1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2013/04/10(水) 22:04:42.66
>>2 割と読めるよ。例えば「●▲■語彙は力なり その17◆▲●」に、こんなやり取りあったから見てみ。
912:なななななな:2013/03/31(日) 21:10:29.03
東京大学の学生だけどなんか質問ある?
914:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:11:54.05
>>912 何回生?
洋書何冊読んだ?
TOEICのL/R各スコアは?
917:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:14:17.83
2年
約300冊
450/480
919:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:15:54.58
>>917 300冊は主に何を読んだの?
大学受験語彙では洋書は読めないと思うけど、何でボキャビルしたの?
921:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:16:49.38
図書館にあるもの片っ端から
SVLは全部覚えた
923:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:18:48.35
>>921 SVLにおけるアカデミックボキャブラリーの分布ってどんなもん?
てか何割ぐらい入ってるの?
つづき
924:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:19:38.89
>>921 図書館にある本って、もし理系だったら図書館ほとんど英語だよね。
片っ端からってどういう意味?
SVL覚えただけでは洋書読めないけど、他に何覚えたの?
926:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:24:35.91
分布は知らんがSVL全部覚えれば簡単なものなら読めるよ。
それ以外にも3000語くらいは取り組んだが覚えきってはいない。
後は何度も出てくる未知語は適当に辞書ひいた。
片っ端からというのは、読めそうで面白そうなのを見つけたらそれを読むってだけ。
930:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:27:43.38
>>926 SVL覚えるのにかかった期間は?
3000語はどの本に取り組んだの?
931:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:28:31.07
>>930 一年ちょっと。
英単語の部屋。
932:名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 21:29:01.43
SVLは1年くらいかけた。
3000語は複数の上級単語集からSVL外の単語リストがあったのでそれをやった。
SVLって何?
好きな分野の本を lexile指数を参考にamazonで買えばいいだけ。 終了。
実際、GRとか読んでる人いるの? 読んでみてどうよ? 普通の洋書読めるようになりそう?
アルクのSVLは派生語が書いてないから全く使い物にならない。単語の話する奴は妄想読書家だ。
>>9 GRは最初のうち効果あるように感じたけど、GRの一番上まで読んでネイティブ向けに進むときに、単語力がなくて行き詰まった。
ネイティブ向けの本は辞書引く回数が多すぎて、とても多読って感じにならない。
単語は別にやらないと無理だな。
俺、大学受験の時に、単語集は見出し語だけ覚えて、派生語は自然と修得するのに任せたよ。 派生語載ってなくても別に困らないけどな。
今からSVL覚える俺が来ましたよっと。 これも何かの縁だし、明日から毎日50ずつ覚えてくわ。
>>13 妄想に耽らず現実と向き合え
まず高校卒資格だ
NHK攻略リスニング英語講師柴原智幸(神田外国語大学専任講師、NHK放送通訳者、日本通訳翻訳学会理事) 「コミュニケーションばかりを重視していると、話す内容が幼稚になりかねません。 話に慣れて一見流ちょうなようだけれど、よく聞いてみると文法はメチャクチャで意味が取りにくく、 内容的にも大したことを言えていない。石ころをきれいにラッピングしてあるようなものです。 日本人が目指すのはむしろ、たとえラッピングは新聞紙であっても、その中身がダイアモンドであることではないでしょうか。 私たちが目指すべきなのは知的レベルの高い英語。英語は日本人にとってしょせん外国語であり、私たちはあくまで英語を使える日本人であることを忘れてはいけないと思います」。
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/11(木) 03:33:29.68
お、多読スレか。 これまでなんで存在しなかったのか不思議だな。 皆の者、ぜひ盛り上げていってくれ。
英語版Wikipediaで自分の好きなトピック読み漁ればいいんじゃない
>>18 日本語版Wikipediaを読み漁っても楽しくないよな?
それと一緒で英語版Wikipediaを読み漁ってもつまらないでしょ。
>>20 実際に、ご自分は英文読書の過半をWikipediaが占めてるんですか?
GRはつまらないっていうけど、ハリーポッターみたいのみて楽しめる感性の人なら (大人なのに童話的なものを許容できる感性) レベル高めのやつはそれなりに楽しめるとおもうよ。 初めて英語の本でのめりこんで感動したりしたから、そういう経験をするにはいいかも。 ただ、一般書籍とかは確実に壁があるね。 SSSで紹介してるようなのと同レベルで比べても確実にGRのほうが読みやすい。
GRはHarry Potter的な幼稚さとは無関係。 普通に1984とかBrave New Worldとかあるから。
24 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/11(木) 10:14:58.39
777さん 早く復活して このスレを荒らして下さい。
>>21 別人だが。
wikiで哲学思想や思考実験読むの面白いよ。
特に、お勧めは
神
宇宙論
クオリア
人工知能
などかな。これらは実に興味深い。ここらは知識がないと
難しいけど、でも面白い。
辞書引いたら読めるだけの文法力があれば何でも読めるだろ。 こんな当たり前のことが通じない、思い当たらないほど文法力がズタボロなのか。
>>26 数式や論理記号がでてくるとまず一般人には無理だろ
揚げ足の取りあいしてるな 建設的な話できないなら777と同じじゃないか
円高の時にいろいろな通販サイトから 主に中古本を中心に大量に洋書を買ってしまった。 もはや何百冊あるか分からない。 でも数冊しか読めてないwww
ちなみに英検1級、TOEIC990で、 英検1級レベルの単語は正直全然難しくなくて 今はSATの単語集の難しめのやつとGREの単語集やってる。 細部に拘らなければそこそこ読めるが、まだまだ語彙力に不満は多い。 ちなみに生まれて初めて読んだ原書はJames JoyceのDubliners 大学1年の時に読んだ。でも最後まで読み切れず、結局生まれて初めて cover to coverで読んだのはStephen Kingのnight shift night shiftの方が語学的には難しいけど、内容が面白いので最後まで読めた。
>>31 If you had written the sentences in English, I could believe what you said.
33 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/11(木) 15:59:32.03
>>31 凄いですね!
煽りじゃなくて普通に聞きたいんですが、
何大卒で、今どんなお仕事をされてるんですか?
>>31 大学入学後、どんな単語集を勉強されたんですか?
>>31 英検1級、TOEIC990みたいなのはどうでもいいんで
学んだ分野か関心のある分野で面白い本やこれは必読という今世紀の古典でもあげてください。
NHK WORLD
>>38 法学部卒だけど、自分の専門分野はドイツ法だったのでドイツ語の文献しか読んでない。
個人的には、ヤングアダルトものは精読し、それ以外は速読するという、
普通とは逆のことをやってる。
日本語の小説でも、ラノベや児童文学には知らない単語や表現なんてまず出てこない。
でも成人向け小説には知らない表現が多数出てくる。でも気にせず読んでるわけだから
覚えなくてもよいってこと。
ということは、ネイティブに近付きたいなら、ヤングアダルトものに出てくる
単語や表現は全て覚え、成人向け小説や古い小説に出てくる知らない単語は
読み飛ばす、ということが言えるんじゃないか、と考えた。
ちなみに今PCの前に積んである本は Daniel Goleman Social Intelligence John Dickson Carr The Burning Court Daphne du Maurier Don't look now and other stories Roy Porter Madness John Rawls A Theory of Justice Flannery O'Connor The Complete Stories Upton Sinclair The Jungle Colin Wilson Mysteries Joh Owen Haley The Spirit of Japanese Law Michael Gill How Starbucks Saved My Life Michael Shermer Why Pople Believe Weird Things Jeremy Paxman On Royalty Paul Davies The Origin of Life
こんなに英語を読んでも英語はかけないのかwww
>>40 辞書を引きまくるというのは、程度の差こそあれ
英語その他の語学ができるようになった人なら誰でもやってるよ。
やってないのは語学が苦手なままの人だけで。
あと勉強法とかいうもんでもない。〜法なんてあってないようなもんだけど。ただ勉強するしかない。それが法。
英英辞典を読んでれば多読と同じ効果でるのかな
そんなわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係詞には強くなれそうだけど、指示詞や談話標識の勘所はつかめなさそう
>>46 出るよ。
ただし、定義文読んでてもダメ。
OALD級の辞書で例文を抽出してうまく組み替えられればね。
何冊読んでからが多読になるの?
文脈があるものと、文脈がない辞典とでは違う。 そして辞典の例文はわかりやすい。辞典の役割だが。 5ページぐらい読み比べれば実感としてわかるだろう。 辞典は辞典なりのおもしろさ、よさはる。
Why do not people appear if reading a lot of books is so effective as written in this thread, who try to read monolingual English dictionaries?
は? 日本語でおk
>>52 Because reading a lot of books is the worst method to learn writing English, and means only to improve the ability to read.
Even if you try to peruse monolingual English dictionaries earnestly,
most of the people can't learn to read or write English .
辞書で多読って、お前らバカか?www
あ、日本語で言えや
>>55 日本人だって日本語の文章を読むことで、文章の書き方を覚えたりするけどな。
「あー こういう文章格好いいな」とか「スッキリした文章だな」とか感じるし。
もちろん、書く練習も必要だけど。
よさはる
>>58 まあ辞書読んではそれはないよね?語彙力は増えるかもだけどさ。
多読と同じ効果は期待できないだろう。
ともかく、多読するときは、知らない単語は英英辞書を引いて読め
62 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 12:47:12.45
63 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 12:52:10.83
>>61 英英だと不便なときがある。
例えば病名。
英和でも使いすぎなければ無問題。
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/13(土) 13:17:35.03
test
最近どこかのスレで紹介されていた古典が面白そうだったのにタイトル忘れた なんかドンキホーテみたいな?やつ
「俺が間違ったことをいうはずがない」 「自分と違う意見は全て間違いである」 非常に理路整然としている 前提条件が間違っていることを除けば... これあるあるすぎるな 誰かさんのこと
>>63 あら! オーナーお久しぶりです!
複数企業のオーナーは、まさか規制されたISP以外に
インターネットに接続する手段がないなんてことはないですよね?w
165 名前:777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 14:31:00.64
>>163 仮にDION使ってるとして俺はどこに住んでる?
因みにこの10日ばかりヨーロッパに行ってて2chどころじゃなかった。
DION規制に合わせてヨーロッパなんて、さすがオーナー スケールが違いますね!
ヨーロッパから帰国直後、土曜日にも関わらず PCにしがみついてるなんて オーナー ステキ過ぎですってばw
DION規制に合わせて海外なら、オーナーは年の1/3は海外在住ってことになりますね。
73 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 14:50:36.71
>>71 俺にとって平日も土日も関係ない。
お前等とか俺の会社で働いてる連中には関係大有りだろうがw
そりゃ 777は働いてないんだから、土日なんて関係ないわなwwwwww
>>73 DIONユーザーでP2にも接続できないニートだってバレてんだから
もうすこし現実味のあるウソつけよ カス777
76 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 14:59:05.73
>>75 P2なんて必要ない。
2chに書けなくても俺にとっては無問題。
77 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 15:04:24.94
>>74 俺の会社の社員たちが皆俺のために一生懸命働いてくれている。
>>77 お父さんとお母さんが、俺のために一生懸命働いてくれている。
が正しいんだろ?
じゃぁ お父さんとお母さんの年金だなw
>>77 普通の会社員は会社のために働こうとは思うが、社長のために働こうとは思わない。
小さな事務所で全社員の顔が見渡せるような個人商店でもない限りな。
答え 妄想 ちなみにこいつ千葉県在住な
また、新たなDION規制が始まりそうですが、オーナーは今度はどちらへ お出掛けになるんですか?w
Hahaha
777はDIONでもKD。結構前に仕掛けたサイト踏んで住んでる地域とIPばれてる
86 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 16:11:17.99
まだかなを見ると、今日付で新たなdion規制開始。 777オーナーは、どちらにお出掛けになりますか? 今度は、北朝鮮でミサイル見物とか 多少は気の利いたウソをお願いしますねw
88 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/13(土) 16:12:53.91
>>87 まだ浸透してないみたいだから今日持つかどうかだろうね
>>88 awabi鯖に規制が浸透するまでに、次の出張先を決めておいた方がいいですよ オーナー!
777って50過ぎだったの!? 30くらいかと思ってたよ。
オーナーは多忙な方だから、DION規制と共に外出されました。
自分はPEUを読もうとおもいかけたんだけど、どうかな。なかなか多読とはいかないけれど ゆっくりでも読んでいこうかな?
>>93 iPhoneのアプリなら期間限定で半額だったはず
Practical English Usageですね。
>>93 ドバドバ読めねーんだったら、ドバドバ読める本に変えた方がいいよ。
PEUは翻訳出てるからそれ読めば。
このスレ立ってから毎日50語ずつSVLを覚えてルンバ。 Level 10から順に覚えてルンバ。 2ヶ月でLevel 10, 11, 12が終わルンバ。 SVL覚え終わってから多読始めルンバ。
多読したいなら中学校の教科書でもよめばいいだろう
多読ならSimple Wikiがいい 文章が簡単
語彙が簡単な英文の多読はGRを20冊ほどやったので、もういいや。 次はSVLを覚えきってから、ネイティブ成人向けの本を多読するよ。 ネイティブ成人向けの本は1冊でGR 5〜10冊分くらいあるから、多読とまで行くか分からないけど。
SVLを全部覚えてもわからない単語大杉だわ。 小説読むのに2万語は必要な気がする。
自分なんかoxford word power dictinaryを覚えようとおもって読み始めたけど、知らない単語が多くてやめたよ
前置詞・基本動詞をしっかりマスターしてると、意外と語彙の推定ができるよ。 例えば、 V over O とかでたときに overのイメージがしっかりしてれば Vはoverする動詞だとして文脈的にどんな意味がありえるだろうかと自然と候補が定まる。 大抵は、大学受験までで習うような単語ですむところを若干洗練させて使ってるだけのことが多い。
どうように 基本動詞 + 未知名詞 のような形もね
>>105 そんなレベルの低い話をしてるんじゃねえよ。
未知語の推測にも限度があるだろ。お前は英語できないだろ?
できるかどうかしらんけどお前よりは語彙あるとおもうよ
大学受験云々いう奴は大体英語できない奴
DION規制中の777先生がいないのに、みんなで言い争うのは止めて!
>>109 禿同
あと聞いてもいないのに大学名出す奴
>>110 本当にDIONなんだねwあいつwざまあw
桜井と同じプロバイダーとかwくっそww
今度はどこに旅行にいくんだろうww
>>113 複数企業のオーナーは多忙なんだから行き先を詮索するのは止めて!
カス桜井と同等に扱うのもオーナーに対して失礼過ぎだから。
なんか質問文が変になっちゃったけど、 SVL終わった後に覚えるべきいい単語集があれば教えて下さい。
最強の英語ボキャブラリー1700語 語彙力を極める!
多読に子供向け百科事典を使おうと思ってるのですが、 アルファベット順ではなく分野別に構成されてるようなのって何かありますか?
>>119 紀伊國屋にいって3冊ばかりみてきた。
CHILDREN'S ILLUSTRATED ENSYCLOPEDIAってのを買ったよ。www.dk.com。
3400円。580ページ。絵や写真は半分程度。字は雑誌の大きさ。紙は厚い。
なので重い。
私の語彙力は、英検2級の単語集なら全部知ってるけど、準一級だと6割ぐらいだなってぐらい。
それでも辞書をさほど使わずに読めるから、多読にいいのかなと思う。
国や民族といったのに若干詳しい。
あと137億年の物語の英語版も読みやすいです!紀伊國屋からの
帰り道が辛かった!
英語での読書好きのおっさんです。 ボキャビルとかやらないまま、精々3000語くらいの認識語彙数で 多読を開始したけど、なんとかなるもんですよ。 10ヵ月後くらいにはPBも読むようになっていたもの。 もちろん、ちんぷんかんぷんなところはいっぱいあったけど、自分なりの 理解する範囲では楽しめたから最後まで読めた。 おもしろいもので、そんな状況からでも、たくさん読んでいくうちに 理解できる範囲も広がるし、認識語彙数も自然に増えていった。 そうなると益々、読むのが面白くなっていく好循環。 面白く英語が読めるようになるのが目的なら、とりあえず興味のもてそうなのを 読み始めればよいと思う。 わからない単語が多すぎるようだったら、どうしても気になる単語は 辞書をひいてもいいじゃない。 それでも読むのがつまらなければ、投げ出して、他のものを探す。 あれをすべき、これはすべきではないとか関係なしに、 いい加減でも、とにかく楽しんで読めれば、それが一番だと思う。
接頭辞、接尾辞、語源の勉強を一週間ほどでさらさらってやってから 多読に入ると知らない語でもm語源を手掛かりに 推理しながらけっこう楽しく読めると思う。
推理しながらじゃ意味がありません!
意味ないことは無いだろうが、効率がどれくらいなものかは知りたい まともな実験をして統計学的に正しいと言えるデータを集めた学者っていないのか?
語源は認知語彙が一万ないと効果発揮しない気がする。かといって2万超えてきたらきたで語源いらなくなるし。 bilingual bicycle のbiは2の意味です!キリって思っても雑学にしかならん 語源は有効っちゃー有効なんだけど
メジャーな語源なんて、たくさんの単語に触れているうちに誰でも自然に気づくもんだしな 語源の意味から意味が離れすぎている単語や、語源の単語から発音やスペルが大きく変化してしまった単語や、 同じ語源から派生した別の単語がない単語も沢山あるので、微妙ではあると思う
辞書引け
>>125 biが2ってのから意味がわかる単語結構あるじゃん
初見で類推するだけで定着が違うとおもうよ
語彙の話する奴は英語ができない。普段英文読んでれば辞書引いて終わり。語法は気になっても語彙は気にならない。今何読んでると聞いても答えない奴。
biくらい、直ぐに気が付くだろ ついでだから、3 も行ってみよう triple, triangle, trio, triad, trilingual, black tri-star
語源辞典のメジャーな接頭辞の項見たけど9割がた知ってたよ。 これ以上なに覚えろっつうねん。語源学習法は無意味だよ。 ラテン語のバイオ用語造語法は 専門の人には必要だけど、語源とはちょっと意味あいが違うしね。
自分が9割覚えてるからその学習法は無意味?
SVL覚えルンバさん、順調に進んでますか?
>>134 およそ目標通り推移中ですよ!
上手いやり方を見つけたもので。
136 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/22(月) 00:37:52.17
>>135 PSSとかAnkiとか使ってるですか?
音声ができるようになると、英語学習は順調にすすみやすいかも。何回か読むと頭にはいるものだから
>>136 電子辞書で一括検索して延々と読んでくだけ。
覚えようとしなくても覚えるよ。
忘れたらまた読む。
>>136 Ankiよさげですね
辞書をankiに入れる事はできるのでしょうか?
誰かDAYFILERのPASORAMA+クラックしてPerlとかから使えるようにしてくれねーかな。
6分で6割
あぼーん
>>142 2chで生徒の実名を晒すような基地外の買いた本、誰も読むわけないよね?
それに、日本中の英語学習書籍の作家が2chで宣伝したら、宣伝だらけになって困りませんか?
そんなことも分からない馬鹿が書いた本、誰が読むでしょうね?
みんなでコメントしようぜ。
多読続けてもいっこうに速度が上がらないよ
146 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/27(土) 18:21:33.78
>”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ” みんなでコメントしようぜ。 アマゾンのネットレビューが良いだろう。
あぼーん
つーか多読って言葉を使いたがることに違和感ある。 0の上がいきなり多なの? まず少読からだろ、と当たり前のことをつっこんでみる。
少読だと効果が無いからでしょ
ないわけないでしょ。
152 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/28(日) 21:41:40.53
>少読だと効果が無いからでしょ 多読でも音声英語には効果がない。 言語の音と文字の体系は別だ。 脳における音声の音のストリームの処理と、文字処理は別の体系だ。
>>120 137億年、びっくりするほど記述が間違いだらけだけどな。
日本語の小説すらよまないやつに多読は無理
155 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 07:10:11.44
やっぱり科学的にやるなら音のストリームだ。
156 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/29(月) 07:48:16.39
桜井が必死に多読スレの邪魔をしてるのが笑える。 多読は強力な商売敵と思ってるわけだ。 アホなりに多読の重要性は認識してるってことだw
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 09:06:04.72
>多読は強力な商売敵と思ってるわけだ。 相手にしていない。 多読やまったく敵にはならない。 多読をやっても英語を話したり、聞いたりするためには 糞の役にもたたない事は ここの住人ならだれでも知っているからだ。
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 09:07:59.66
>アホなりに多読の重要性は認識してるってことだw 多読はアホのやる事だ。 アメリカの大学ではスピードリーディングを教えている。 アメリカの大学では多くの本を読む必要がある。 しかし、多読しろと言うバカはいない。
159 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/29(月) 09:09:09.19
>>157 >相手にしていない。
大嘘こくなよw
多読スレを荒しまくっておいてよく言うな。
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 09:10:13.90
>アメリカの大学では多くの本を読む必要がある。 多読するかしなかは個人が決める事だ。 他人がとやかく言う事ではない。 多読の効用も訴える必要はない。 多話しろ、多聞しろというのも、意味のない事だ。 個人の好みで決めるべきことだ。
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 09:11:17.83
>多読スレを荒しまくっておいてよく言うな。 お前のようなバカの発言に惑わされないようにしているだけだ。 聞き流し教材が売れる日本だからな・・・
162 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/29(月) 09:21:55.18
>>161 だから多読は自分の商売の邪魔と思ってるんだろ。
自分の言ってること(
>>157 )の矛盾に気づけ。
163 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 09:24:42.17
>だから多読は自分の商売の邪魔と思ってるんだろ。 音のストリームをやる人は多読なんか信じていない。 常識的に分かる事だ。 常識に欠ける聞き流しを信じるバカは、多読も信じる可能性もある。
>>162 指摘が甘いんじゃないの?
多読が糞の役にも立たないとすれば、もっと役に立たないものが音のストリームだ
と指摘するとかすればいいんじゃないのかな?
165 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 09:35:51.46
>もっと役に立たないものが音のストリームだ >と指摘するとかすればいいんじゃないのかな? 有名な書籍があるからできるはずはない。 ”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ” 多読は多毒のような非科学的な学習方法であり、 英語文化圏で言語習得のために勧るものは稀だ。
166 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 10:48:01.12
”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ” 多読は科学の前で完全に撃沈された。
オレは多読のおかげてペラペラだけと何か? 多読が唯一の方法ではないけどな。
多読は劣化音のストリーム。
一般人が多読やって報われるか疑問だが、ニュースからフレーズ・単語抜き出しながら ノートつくるのは地味で面倒だがやった分だけの効果はある。
多読以外に英語上手くなる方法なんかあるのか? 大学入試レベルまで文法やって、その後に多読するしか英語上達する方法ないだろ。
っていうか、英語学習する目的のひとつに 好きなものを自由自在に英語で読むというのも ふつうはあると思うんだが。 ピーチク、パーチク、内容のないバカなことを英語で しゃべれるようになればそれで良いというバカもあまりいないと思う。
173 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:35:22.33
>多読以外に英語上手くなる方法なんかあるのか? 言語の基本は音だ。 つまり言語情報のほとんどは音で覚えている。 脳は文字を覚えるのは下手だ。 だから自然な英語の音で覚えるのがベストの方法だ。 文字言語は音声を記録する手段に過ぎない。
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:37:27.58
>好きなものを自由自在に英語で読むというのも それは英語と言文字媒体で情報を入手しているに過ぎない。 言語の習得にならない。 日本語でもそうだが、言語はまず習得する事が先決だ。
175 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:39:06.28
>ピーチク、パーチク、内容のないバカなことを英語で 英語を話せない人間が文字言語を習うのは不自然だ。 それ以上に非常に効率が悪い。 日本語だって、話す事が先で、文字は後から習うものだ。
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:41:18.62
>内容のないバカなことを英語で それは英語駆使する者の問題だ。 日本人で完璧な日本語を話せても内容がない人間が多くいる。 その人間の教養や知識レベルの問題だ。 内容がなくても日本語くらは話せるのだ。
ソシュール以来、言語は音声が基本ってことになってるのに、 日本人の英語教育はまるで進歩がないなw
歌詞はみんな自然と何曲も憶えているから、そうなんだろうね。
>>170 ・多読(第二言語習得の学会)
・音読+シャドーイング(ドラゴンイングリッシュ、どんどん英語がしゃべれる瞬間英作文、の各著者)
が二大メソッドですね。
他にも外国人力士の日本語習得法が効果的とか、ドラマやアニメで覚えるとか、
英語で専門科目を教える』を考える〜CLIL(内容言語統合型学習理論)とか。
>>171 観光業とか貿易とか商売とか音楽家や芸能とか、そういう人は読書不要でしょ。
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:52:30.24
>・多読(第二言語習得の学会) 母語も第二言語も習得方法は同じだ。 幼児でも成人でも脳の機能は臨界期以降も変化しないからだ。 それなら音声言語の習得が先だ。
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:54:04.23
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。 記憶のとらえ方、考え方は私とほぼ同じで大変に納得しております。 P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 -中略-知識が頭で覚えるものであるのに対し、 テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。 -中略-頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は 言語化することができません。これは手続き記憶ともいって、 -中略-テクネーの大部分は言語化不可能で、 その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:55:07.57
立花隆氏の”東大生はバカになったか 「知的亡国論+現代教養論」”(文藝春秋社)と言う本の中で英語教育についてこう言っております。 記憶のとらえ方、考え方は私とほぼ同じで大変に納得しております。 P274〜275 エピステーメーはラテン語のスキエンティアにあたり、これが英語のサイエンスの語源で、要するに知識です。 それに対して、テクネーは技術です。 -中略-知識が頭で覚えるものであるのに対し、 テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。 -中略-頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は 言語化することができません。これは手続き記憶ともいって、 -中略-テクネーの大部分は言語化不可能で、 その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
相変わらず 自分の頭の悪さを披露することが宣伝だと思ってるのか 桜井
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:56:12.36
>母語も第二言語も習得方法は同じだ。 テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。 -中略-頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は 言語化することができません。これは手続き記憶ともいって、 -中略-テクネーの大部分は言語化不可能で、 その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
185 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 17:57:36.91
>相変わらず 自分の頭の悪さを披露することが宣伝だと思ってるのか 立花隆の言語習得の科学的な見解だ。 俺の考えとまったく同じだ。
立花って、大学書林の4週間シリーズで言語が習得できるって言ってたホラ吹きじゃんw 4週間は典型的な演繹的学習法で、それこそ単なる実習のない知識。 立花は古代ギリシア語マスターしたとか言ってるけど、実際にギリシア語使ってる形跡なし。 こいつの読書日記みたいな本みたけど、感想見る限り、たぶん殆ど理解してない。 それでいて、知の巨人ぶってあれこれ専門(ジャーナリズム)外に顔出しまくってたら、 間違い指摘されまくって、いつのまにか干されたよねw TBSかなんかで、ビッグバン理論とか遺伝子とか得々と語りだしたとき、 こいつも局も正気じゃないと思ったわ。
187 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 18:09:21.85
>立花って、大学書林の4週間シリーズで言語が習得できるって言ってたホラ吹きじゃんw 次の説明は言語学者のクラッシェンと同じだ。 テクネーは体に覚えこませるものです。知識は講壇講義で教えられますが、テクネーは講義だけでは教えられません。 実習が必要です。実習を繰り返して体に覚えこませることが必要です。頭で覚える知識は、陳述記憶といって、 内容を言語化することが可能な記憶です。それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は 言語化することができません。これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、 その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
188 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 18:11:21.36
次の説明は脳科学者の記憶の説明と同じだ。 それに対して、体で覚えるテクネーは、非陳述記憶で、そのエッセンス部分は 言語化することができません。 これは手続き記憶ともいって、テクネーの大部分は言語化不可能で、 その技の伝承も実践を通じてするしかありません。
俺の大学の時の先生(理系)も2週間だったか4週間で言語が話せるようになると言ってたから、 賢い人は本当に出来るんじゃないの? 本は読めないと思うけど。
>>189 簡単な会話ができるようになったくらいで、その言語を習得したとは言わないだろ。
しかも、古代ギリシア語はキチガイレベルの難しさ。
>>187 クラッシェンと同じなら、クラッシェンを引用すればいい。
てか、俺は日本語教育が副専攻だったから、クラッシェンの名前くらいは知ってるけど、
そんな低レベルなこと言ってたか?
実践がなきゃ言語習得はできないなんて、クラッシェン以前の問題で、
誰もが知ってることじゃん。
馬鹿の英太郎は発言が場違いで話にならない。 これではどこの会社でも雇ってもらえないし、 万一雇ってもらえても周りの従業員と信頼関係を築くのは不可能だろう。
30秒って 三年さんのアンチってこんなのばかりなんですか?
ディナーも終わったので、大学時代の本とかプリントを引っ張りだして来てみたが、
クラッシェンの理論に、
>>187 のようなのは見当たらない。
一見似たようなものとして、クラッシェン「習得・学習仮説」があるが、詳細は別物。
(『日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド』 p.103-104)
習得 (learning): 意味に焦点をあて無意識に覚えること
学習 (studying): 文法などを意識的に学ぶこと
クラッシェンは、この2つが全く別物であって、お互いに影響することがない、
みたいなこといってる。んなわけねーだろと思うが。
ああそれ有名だよね。別物っていう。逆に考えればいいんじゃないかな。つまり座学的な身につかない部分を「学習」と概念化するってことで。筋肉の動きを丸暗記しても泳げはしない。
習得 = 暗示的知識 学習 = 明示的知識 クラッシェンの明示的・暗示的知識は、E. タルヴィングは陳述記憶・非陳述記憶の概念に発展する。 んでももって、やっぱ習得も学習も、お互いに作用しあうんじゃね的理論(ビャウィストク)が出てくる。
あ、間違えた。 陳述・非陳述はスクワイアで、意味記憶とエピソード記憶がタルヴィングか。 立花の話は、これを立花風に味付け(というか薄味)にしたもんだな。
3年英太郎ってお兄さんが東大出てるんだって。 でも本人はぜんぜんだめでコンプ持ちで就職もせずに 親のカネで毎日遊んでいるんだって。
100年英太郎してれば。
三年寝太郎、実は30年です! ってかwww
201 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 21:37:52.21
>>201 クラッシェン十八番のインプット仮説と情意フィルター仮説の紹介とか
ひとみちゃんの実験はなんとなく分かったが、
>>187 にあるのは、具体的に何分何秒から何分何秒だね。
おれはリスニングが苦手だから、集中して15分も聞いてられないんだ。
俺も三年みたいな生活してえな こいつみたいに時間があれば英語も上達するわな
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/29(月) 22:38:53.81
>>187 にあるのは、具体的に何分何秒から何分何秒だね。
どっこからどこまでと言うことはない。
クラッシェンがビデオで言っているのは言語の習得と学習の違いを言っている。
言語の習得が立花の言う体に覚えさせると言う事になる。
>>204 このビデオには studying も learning も一言も出てきてないが。
その違いを解説してる箇所なんてない。
あるなら、具体的に何分何秒か指摘しろ。
まあ、どうせ出来ないからいいけどね。 英語のビデオで見せときゃ何とか言い逃れになると思うなよ? 自分で聞き取れてもないくせに。
>>206 うむ、君の疑問も尤もだ。
答えてあげようじゃないか。
ただ、その前に君は出身大学と現在の職業を答えたまえ。
よもや、自分は答えずに他人の回答だけを聞き出そうという腹じゃあるまいね?
3年は働かないで親のカネで食っている男だから 卑怯な対応しかできないよ
あ〜るやみかん星人と比べると三年はレベル落ちるな のぶやすといい勝負だろう
俺は同志社の文だが、3年の書いた英文見ると、英語力は俺より少し下くらい。 だからこいつは立命関大クラスだと思う。 無職であることは鉄板。
>>210 3年間、英語だけを勉強して君より少し下なら、
元は関学・関大かそれ以下のレベルではないのか?
212 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/30(火) 01:23:52.96
学歴なんて関係ねえよ。 俺は中学中退(卒業してない)だが英語はみての通りの実力だし、数学は東大大学院レベル。 全部独学。
>>212 大学院の1〜2年で勉強する数学のレベルはどの大学でも同じ。
東大を名指しするのは何か根拠があるのか?
また、大学院に通っていれば、数学の論文を書けるようになるが、君は書けないだろう?
だから君は「俺の数学は万年大学院1年レベル」と言うべきだな。
>>212 > 英語はみての通りの実力
これは煽りじゃなく冷静な意見として聞いて欲しいが、
君の作文を見る限り、今からでも高校生向けの塾に通うべきレベルだよ。
自分の英語力に対して誤った思い込みがあるようなので、
一度、TOEICやTOEFLなどの客観的なテストで実力を調べた方がいいな。
話が逸れたが、要するに、君の実力は高くないということだ。
それを英語で言わないから777の天下は続いてるわけで
216 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 06:46:36.97
>俺は中学中退(卒業してない)だが英語はみての通りの実力だし お前は英語はほとんど話せないから、その実力は十分に理解できるな! 本来、学歴は関係ないが、お前の場合は学歴が随分影響が出ているな! 書いている事も誰も信じられない、非科学的な迷信ばかりだ。
こんなほら吹きたちが臆面もなく生きてるのを見ると 生きる希望がわきました。本当にありがとうございました。
218 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/30(火) 09:46:35.33
>>213 >大学院の1〜2年で勉強する数学のレベルはどの大学でも同じ。
なこたあない。
>また、大学院に通っていれば、数学の論文を書けるようになるが、君は書けないだろう?
妄想乙
219 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/30(火) 09:53:37.03
>>216 >お前は英語はほとんど話せないから、その実力は十分に理解できるな!
前にも話したが俺は会話は得意。
緊張感無しに話せる。
英語で寝言言うレベル。
緊張感持とうよ。ヤバイよヤバ過ぎる。
221 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 10:18:30.91
>前にも話したが俺は会話は得意。 それならお前と俺とスカイプで英語で話したらどうか? お前は多読、俺は音のストリームを説明する。 お前が多読を英語でどう説明できるかは大変に興味がある。 それを録音してアップしたらどうだ?
222 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/30(火) 10:22:59.72
>>220 緊張するのは自分の英語に自信ないから。
あんた日本語で話すときに緊張しないだろ?
緊張感を持って発言してくれ。
224 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 10:41:10.26
777、それならお前と俺とスカイプで英語で話したらどうか? また、チキンのように逃げ回るのか?
225 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 10:42:44.35
>777、それならお前と俺とスカイプで英語で話したらどうか? >また、チキンのように逃げ回るのか? 緊張していない事をお前の得意な英語発音で聞かせてやれ!! 英語の寝言はちょっと無理でも。
おまえらみたいに(777の相手してやれるような)面倒見のいいやつは、 知的障碍者の福祉施設とかいくと喜ばれるよ。
777、桜井とSkypeしてやれよ。
777、クルーグマンのスレで完全な誤読を指摘されてるんだが…
229 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 11:52:42.67
>777、桜井とSkypeしてやれよ。 緊張感無しに話せるを証明するチャンスだ。 俺は英語なら緊張するけど・・・・ どうだ俺とスカイプでやってみるか?
230 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 12:51:28.54
しかし桜井はハンドルも付けずに誰か分かるとか、凄くキャラが立ってるんだな。 この能力を他のことに使えば・・・ 2chで有名になるのは商売では損にしかならん。
>>228 見てきたわ、777しょぼすぎでワロタwwwww
英語がネイティブに及ばないのはいいとして、
母国語も中卒レベルってんなら、
いったい誰となら高度な内容について対等に議論できるんだ。
どこにいっても中途半端なバカじゃん。
233 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 14:17:03.13
>2chで有名になるのは商売では損にしかならん。 それはこれからの電子書籍の売り上げで判断してくれ。 当面は2chで宣伝させてもらうから。
234 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/30(火) 14:28:34.51
>>232 ったくアホはこれだから。
僕ちゃん英語の読解力がまったくありませんと言ってるようなもん。
>>233 分かった、そうします。
現時点で何冊売れてるのん?
236 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 14:49:17.50
>現時点で何冊売れてるのん? Amazon ベストセラー商品ランキング: Kindleストア 有料タイトル - 1,856位 (Kindleストア 有料タイトルのベストセラーを見る) 23位 ─ Kindleストア > Kindle本 > 人文・思想 > 教育学 25位 ─ Kindleストア > Kindle本 > 教育・学参・受験 865位 ─ 本 > 人文・思想 > 教育学 > 一般
237 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 14:50:20.19
>現時点で何冊売れてるのん? 現在進行中の電子書籍 ”200時間で英語は話せる” ”聞き流し教材の宣伝は詐欺だ” ”日本人の英語下手は教え方の問題”
>>234 おまえが日本語できてないだけじゃん
これだから学がないやつとの会話は嫌なんだよ
>>236 合計で現時点までで何冊売れたのですか?
商売に役立っているかどうかを判断するのですから、
順位だけ教えていただいても仕方ありません。
金額が微々たるものなら商売にはプラスにならない訳ですから。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 17:36:46.26
>金額が微々たるものなら商売にはプラスにならない訳ですから。 大きな金額なら商売にプラスになる。 そして、次の三冊を予定している。 現在進行中の電子書籍 ”200時間で英語は話せる” ”聞き流し教材の宣伝は詐欺だ” ”日本人の英語下手は教え方の問題”
241 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 17:38:36.82
>商売に役立っているかどうかを判断するのですから、 お前が判断する必要はないだろう。 書いた俺が正しい判断をすべきだ。 2chで良くある事で、妬まれて、誹謗中傷をされたら、これは悲劇だ。
242 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 17:47:17.68
”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ” 5つ星のうち 5.0 難しいことが書かれているようで、実は納得できることが沢山あります 2013/4/30 By kei_ko8866 最初に、まずこちらの本は、英語の表現集のような類いのものではありません。英語の学習法について述べられた本です。 科学的な裏付などについての記述のところは、文系の自分にとってはかなり難解で難しいところもありますが、それ以上に、 著者自らが教えていらっしゃる生徒さんたちの生の声(ブログ)をリンクから 読むことができたり、ご本人の通訳経験と、ここ数年のご自身の英語の変化など、 興味深い内容がちりばめられていて、自分にもできるのではないか、 という妙な自信をもたらしてくれる、不思議な本です。ネタバレになってしまうので、詳細は書きませんが、英語学習を継続させるために、 モチベーションを持続させるための手法など、 意外と他の英語本にはなかったような、しかし誰でも使える方法も紹介されており、 すぐにでも試して実感してみたいと思います。
>>241 > > 2chで有名になるのは商売では損にしかならん。
> それはこれからの電子書籍の売り上げで判断してくれ。
> > 商売に役立っているかどうかを判断するのですから、
> お前が判断する必要はないだろう。
判断しろと言ったり、判断するなと言ったりだけど、結局何が言いたいの?
アタマの中を整理してから喋ってね。
爬虫類じゃないんだから。
244 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 20:22:24.12
>>243 桜井のじいさんがいいたいことは、他人の判断も自分の指示にしたがっておこなえ、
判断するなというときには判断してはいけないし、判断しろといったときには自分の意図を慮った
判断しろ、君には自らの意志で判断する自由はないはずだ、ということなのではないのかな?
僕の知り合いだった中国人とおなじ傲慢さだな
>>244 キチガイ桜井の言いたいことは
「俺は北朝鮮の金王朝と同じ宣誓神聖不可侵唯一絶対価値(自称)だから、
お前らは俺の言うことに口出しするな」って ことだろw?
>>244 あ、確かにそういう人いますね。
中国人の知り合いはいませんが、中国のヤクザ映画の親分に多いタイプですね。
>>245 マルクス・レーニン主義の北朝鮮当局による独善的曲解 =「主体思想」
=桜井による論文等コピペ元の誤解・曲解 = 「糞リーム」(別名:肉屋のスクリーム。略して「肉リーム」)
248 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 20:49:45.42
どれだけ桜井、他人を踏みつけにしてきたんだよ そんなことやってるからいろいろいわれるんだよ
あー、だから桜井は自分の気に入らないことがあると、すぐに生徒の実名を晒しちゃうのか。 権利を持っているのは自分だけで、他人は自分の奴隷みたいに思ってる訳ね。
何かあった時には実名を晒すという実績を積み重ねて、恐怖による管理を強化してるわけか。 脱北を試みた人間を射殺する北朝鮮と同じ管理手法だな。
251 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 21:40:59.66
>どれだけ桜井、他人を踏みつけにしてきたんだよ 科学的に白黒をはっきりしただけ。
252 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 21:43:11.48
>科学的に白黒をはっきりしただけ。 それを集大成しただけ。 ”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ”
253 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 21:46:06.63
>判断しろと言ったり、判断するなと言ったりだけど、結局何が言いたいの? 金額が微々たるものなら商売にはプラスにならないとか言う判断は 商売をする俺が決めるべきことだ。 金になっても商売にならなければ俺はやらない。 ”聞き流し”や多読のようなウソは金になっても言わない。
254 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 21:54:43.83
>金額が微々たるものなら商売にはプラスにならない訳ですから。 男でも、女でも、財布の中身とパンツの中身を聞くな。 最も下品な質問だ。 俺に関してはパンツに中身を聞かれても気分は悪くない。
255 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 21:59:33.82
>実名を晒すという 実績があればそれは嬉しい事だ。 ウソがあればそれは大変だが、俺の作った問題ではない。
へー、実力アップした人は実名晒されて喜ぶんだ? 初耳〜www
進研ゼミや模擬試験の成績優秀者発表ならともかく……
258 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:25:01.24
>>256 桜井のいいたいことは、さらしてやったんだ、それを恥ずかしがるかどうかは
本人の実力があれば恥ずかしがるはずがない。オレ様に晒されて恥ずかしがるとすれば奇人、変人の類いだ。
実力がなくて晒されたならそれは実力のない自分自身を恥じる事だな。はっきりいってクズだと
いうことだ。オレのさらした行為は、誉れとなることはあれ、悪い事ではないはずだ
ということをいいたいんだろうよ
259 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:25:06.02
>進研ゼミや模擬試験の成績優秀者発表ならともかく…… 英語が自由に駆使できるなら、模擬試験の成績よりは ずっと価値があり、日本でも米国でもどこでも評価される能力だ。
260 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:26:22.68
>オレのさらした行為は、誉れとなることはあれ、悪い事ではないはずだ 実績があれば実名の公開は、それは嬉しい事だ。 ウソがあればそれは大変だが、俺の作った問題ではない。
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:27:18.24
262 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:28:02.28
>俺に関してはパンツに中身を聞かれても気分は悪くない。 俺はパンツの中身や英語能力の公開なら 実名入りで公開されても、恥ずかしいことない。
263 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:28:46.96
じゃあ大学の卒業証書は?さらさないのか?
264 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:32:26.34
>じゃあ大学の卒業証書は?さらさないのか? それがパンツの中身よりは恥ずかしい。 おれは現実主義だからだ。 パンツの中身、俺の英語能力、全部今の実体の開示だ。 大学の卒業証書はもう何十年前のもので、俺の今とはあまり関係がないからだ。
>>254 桜井のパンツの中身は本人の自覚なしに脱糞したウンコだらけだろw
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:34:37.28
>大学の卒業証書はもう何十年前のもので、俺の今とはあまり関係がないからだ。 俺が英語を教えているのは学歴があるからではない。 過去の経歴があるからではない。 現在の自分に、英語を教える能力、英語レベルが、英語を教えるのに相応しいと思っているからだ。
268 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 22:42:41.32
いよいよ、音のストリームで日本の英語教育改革の始まりです。
269 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/30(火) 23:44:58.51
3年英太郎も777も都合が悪くなると逃げるから卑怯だね
270 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 00:03:36.72
>もう何十年前のもので、俺の今とはあまり関係がないからだ。 >俺が英語を教えているのは学歴があるからではない。 自分が出た大学がどこそこと書き込んでいたくせに、昔のことだから、と逃げを打つ桜井w 理由はわかってる。 >俺が英語を教えているのは学歴があるからではない。 アメリカの大学を出たというのは嘘だけど、だろ?
271 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 00:05:19.49
苦労をしてバイトして、卒業したと言ってたのはみんな嘘か? 原発は安全です、爆発することはありません、プルトニウムは飲んでも体に害がありません なみの嘘だったのかよ?
272 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 06:58:39.12
>アメリカの大学を出たというのは嘘だけど、だろ? それほど俺に関心があるなら俺の大学に問い合わせてみろ。 ウソというならそれで分かるだろう? 大学が俺の記録はないと言うなら 俺の元レーガン米大統領の署名入り(俺は彼の州知事時代の卒業) 卒業証書の画像をアップする。
273 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 07:01:16.68
>苦労をしてバイトして、卒業したと言ってたのはみんな嘘か? 俺は全部を話しているわけではない。 少なくとも書いた事は事実ばかりだ。 ネットに書いて後からばれるのは最悪だ。 芥川賞作家の高橋三千綱氏も俺の友人と言ったら お前らがそれを直接確認したはずだ。
274 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 07:03:40.49
>俺の元レーガン米大統領の署名入り(俺は彼の州知事時代の卒業) > 卒業証書の画像をアップする。 俺はこの学歴で教えているのではない。 俺の現在の英語教育の知識、英語運用レベル、脳科学知識が十分と思うから 科学的な英語教育をしている。 2chはその一部を披露して、どのくらいの批判に耐えうるかを試している。
275 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 08:57:03.01
>証書画像をアップするって言って アップしたためしがないんだよなw
どうせ、俺の情報は信用しないから、俺の学校に問い合わせるのが最も確実だ。
http://www.sdsu.edu/ 俺の母校で俺の記録がないと言うならしょうがない
自分の現物の画像で証明する。
はよアップしてくれ。
277 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 22:47:53.53
桜井のいいたいことは、何年にどの学科を卒業したかも教えてないから調べようが ないし、本人以外からの問い合わせは個人情報だから漏らしはしないはずだから、 聞きようもないだろう。ざまあみやがれくそったれ愚民ども ということなんだろう。もういいよ。桜井はこの板に来なくて良し
278 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/05/02(木) 03:45:57.35
>>232 もう一度クル−グマンのスレを見ろ。
俺がやつらの誤訳指摘したら皆だんまり。
>【正しい翻訳】を【間違った翻訳】と比較して後者をほめ前者をけなす。
>お前らどんだけアホなんだよw
279 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/02(木) 07:19:15.26
>桜井のいいたいことは、何年にどの学科を卒業したかも教えてないから調べようが ないし、 おれの卒業は1972年。 表示名:Keizo Sakurai(ミドル名は無し) 学科:School of Business Administration(経営学部) 学位:Bachelor of Science(学士号) SDSUの(経営学部)Scienceの位置付だった。
280 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/02(木) 07:21:06.22
>SDSUの(経営学部)Scienceの位置付だった。 当時はSan Diego State Collegeと呼ばれていた。 卒業後にSDSU(San Diego State University)に改名された。
281 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/02(木) 07:21:58.67
>聞きようもないだろう。 俺は、必要な情報は全部提供した。
282 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/02(木) 18:01:31.34
これで尋ねたら教えてもらえるの?
283 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/04(土) 20:39:40.39
>俺の主張を見れば、正しいかどうか、 > 納得できるかどうかが判断できるだろう。 お前がいちいち俺の書き込に反応するのは 俺の音のストリームの主張が正しい事を言っているのを知っているから 否定しているのだろう。 お前もいちいちだれにでも反応している訳でもないからな。
多読は英語だけやってればいい暇人の趣味。
>>1 受験だけだったらvol2でも2,3割穴あるとおもうよ。
あと
>>3 の東大生は俺の酔狂なんだけどw
今見てびっくりしたw
SVLはリストだけ落としてきて英辞郎(買え)でCSV出力すれば金かける必要ないよw
それをPSSやankiにつっこめば見やすいし。
>>286 俺もその方法試した事があるんだけど、
日本語訳の語義数が多すぎて活かせなかったんだ。
どうやって語義選抜したの?
特に選抜なんてしないよ。 基本、日本語ずばりで済むようなもの(物品とか)はそのまんま。 多義的でピンとこないのは、OALDの第一義がコアイメージになるようにつくられてるので、 それを見れるような環境にしておけばいい。 和訳は理解はやめてくれるけど、呪文のように和訳覚えてもしょうがないよ。 コア(核となる最少情報)から攻めて 徐々に用例・コロケーションにまでひろげてかないと。
>>288 なるほどOALDかー。貴重な情報ありがとう。
後半の意見はまさしくその通りだよね。
速読にしても会話・ディスカッションにしても、
いちいち日本語を介していたら成り立たないし。
遅レスだけど語源は接尾辞が重要だよ。ワードファミリー内の使い分け知らないとSVLとかでも苦労するだろ。 というか覚えて役に立つのは一部のメジャー接頭辞とアクセントルールがつくようなメジャー接尾辞だけ。
推測できるようになったりはしないけど思い出しやすくはなるよね
セックス時の呻き声まで英語でイメージできるには、何冊くらいの多読が必要でsky? やはり脳内麻痺した状態ですから大変ですyone?
6(セックス)冊
69冊にきまってんだろ どーてーかてめぇ?
みんなSVL、SVLってSVLのことばっかり言ってるけど、 そんなにSVLっていいの? 俺、まだSVL買ってなくてこれからSVL買って勉強するか迷ってるから 既にSvLで勉強してる輩はオレにSVLの長所を教えてくれまへんかね?
たいしたことないよ。 ワードファミリー内の品詞があちゃらこちゃらで出てきたり、進行形が一つだけドヤ顔で出てきたり、 なんだこりゃ?ってのもけっこうある。 まあでも中級ぐらいまでならどうせどの単語集でも出てくるような単語だから、 SVL「でも」十分だよっていうだけ
ひとつの基準や目安としてつかいやすいだけでしょ ちなみにSVLを買うって「究極の英単語」のこと? あれは単語集としては微妙すぎる
298 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/02(日) 11:01:56.90
二級持ってるのにラダーシリーズのレベル4が全然読めないorz 文法なんかは散々勉強してきたのに。簡単な単語でも組み合わせによっちゃ全然理解できん。簡単な本を沢山読むことの重要さを痛感した。
>>298 英検2級の問題文って、GRのレベル3くらいだよね。
もし英検2級やっと通るレベルなら、レベル3が6割分かるくらいってことだから、
レベル1か2くらいから読まないとダメだよね。
日本人から見ると、GRは語彙が異様に易しいけど、英文のレベルはそこそこ難しいです。 レベル2がスラスラ読めれば英検2級くらいの実力があります。
302 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/03(月) 00:31:18.70
英検もGRも知らんが、GRにとって基準が3だったはず。 英検2ってそんな簡単なのか? そもそも英文のレベルは高くないし。
英検って2級と1級では天と地との差があるってきいたことがあるわ。 俺はそんなの受けないから知らないがw
いわゆる長文問題だって本で言ったら数ページの分量だからね
306 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/04(火) 17:41:36.59
レベルがあってないからか、難しい本をなんとか読めたとしても、なんつーかそれは機会的に訳した感じがして全然スッキリしない。 やっぱり段階的に勉強していくべきだよな。
307 :
777 ◆iztUgPCEh2 :2013/06/05(水) 03:31:43.83
>>284 大量に読まなきゃ読解力は得られない。
読む聴くを大量にしなけりゃ英語は出来るようにならない。
>>65 ほらふき(ミンフィ・ハウゼン)男爵? 岩波文庫に日本語訳がある。英語圏の古典で映画にもなってる。原題は、知らん。
>>298 ラダー文庫だと 語彙は、レベルの数字x1000位で 4なら4000語レベル?
自分は、レベル1,2位しか読めれん。その辺りからのほうが良いんじゃない?
前置詞と基本動詞、およびそれらの句動詞の学習英英か英和の例文(できれば英英) をしっかり叩き込んでおけば(といってもこれだけで数か月かかるけど) ライトノベルみたいのとか大衆小説は読めるはずだよ。ハリーポッターとかも大体その類。 俺はほとんど語彙増やさないでもそれだけで読めるようになった。(だいぶ過去だが) そしたらとりあえず語彙制限本は必要なくなる。 学術書読めないってのは純粋語彙だけど、 基本語とコンビネーションの知識不足のほうが大きいとおもう。
最後行、物語は。
英文って結局語句の並びが自由自在なんだよ。どうとでも並べられる。 中学で習う基本とされるものがことごとく例外で埋め尽くされていく。 やり直し英文法とかで原則とかいって教えられることは嘘じゃないけどそれだけじゃぜんぜん読めない。無理やり呼んでもニュアンスなんてぜんぜん分からない。 とにかく単語で意味を成すから結局単語を覚えまくらにゃならんし、ほんとに日本語に比べて効率が悪いよ、この言語は。
中学高校では基本語の用法のほんの一部しかさわらないから、 知った気になってるだけだよ。
基本語の用法ってなに? 通じると思ってるの?
315 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/06(木) 21:26:37.25 ID:43et2rhW!
いったんは英文法(高校卒業〜大学受験用で十分)と主要な構文と基本語彙(最低5千語できれば1万語)を押さえのは必要だが、 いったんそれをやったあとは、細部にこだわらず、ただたひたすら辞書(英英と英和)に多読していく というのが言語マスターするにはどうしても必要 もちろん、その過程で、また文法書や構文を読み返したり、ボキャビルをやったりを 途中ではさんだりするのもあり
316 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/06(木) 21:42:22.99
GRで語彙レベル2000語って書いてあったら ワードファミリーで2000? 普通の単語帳的な意味で2000?
317 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/06(木) 22:47:30.59
ネットでVOA Special Englishをリーディングの教材に使ってるけど、VOAって同じレベルのGRより難しくないか? VOAはニュースな分、抽象的で長い文が多い気がする
GRは、基本語の活用まで控えめにしている。 つまり辞書でいえば上位、2、3番目までの語義を使い、句動詞やイディオムもあまりつかわない。 単純な語数だけで考えても無意味。 英語は、単語ひとつひとつが部首のような働きをして複数でひとつの意味をもつので。
Darren shan とかハリポタぐらいなら辞書つかわないでも読めるようになった。
すごいじゃん。
322 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/28(金) 18:57:48.46
>>316 ワードファミリーです。
ペンギンのLevel 6で3000語ですが、これは日本式の普通の数え方(辞書の見出し語数)だと、大学受験語彙と同じ6000語相当じゃないでしょうか?
323 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/29(土) 18:35:37.21
Oxford universityやCambridge universityからGraded Readersってやっぱりちゃんとした言語学者が監修してんのかな? それとも、出版社の名前とは裏腹に監修してるのは、そこら辺の英語教師だったりするのかな
324 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/29(土) 19:58:00.99
325 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/29(土) 20:04:12.24
>>324 自分から縁遠いので、なんか賢い気がするんです。
326 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/29(土) 20:41:35.04
>>325 なるほど。言語学者は人類にとって言葉とは何か、その成り立ちは何かを研究する人たちで
語学の習得とは縁遠い人たちだよ。
327 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/29(土) 20:51:19.65
>>326 SLAを研究している人は言語学者じゃないの?
328 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/30(日) 02:39:02.25
>>327 SLAの研究者はslarianって言って、人間とは別の生き物だって教授が言ってたけど?
329 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/30(日) 06:05:20.47
>>327 社会活動と言語との関係を調べる言語学者がいてもふつうだと思うけど、
SLAの何を研究しているの?外国語習得とか辞書編纂と関係あるかな。
>>319 Level 5は速読速聴Coreより簡単?
Top 100 Authors yesterday 1.Doyle, Arthur Conan (3293) 2.Twain, Mark (2670) 3.Austen, Jane (2183) 4.Dickens, Charles (1971) 5.Doré, Gustave (1671) 6.Dante Alighieri (1554) 7.Carroll, Lewis (1420) 8.Shakespeare, William (1306) 9.Cary, Henry Francis (1292) 10.Wilde, Oscar (1218) 11.Grimm, Wilhelm (902) 12.Grimm, Jacob (902) 13.Wells, H. G. (Herbert George) (889) 14.Baum, L. Frank (Lyman Frank) (855) 15.Plato (833) 16.Hugo, Victor (832) 17.Melville, Herman (807) 18.Stevenson, Robert Louis (803) 19.Sharkey, Jack (793) 20.Poe, Edgar Allan (790) 21.Joyce, James (784)
>>332 踏みたくないでーす
尼見てきたがそんなセールないでーす
夕方4時回ったけどまだやってるな。
上記の洋書無料セールは5分ほど前に終了しました。
可愛そうな333でした。
>>336 333は自分はポチって他人への嫌がらせで書き込んでるんだと思うよ。
見てて滑稽なほど必死な子がいるな
ペンギン読んでるんだけど、「意味は分かるけどうまく日本語に訳せない」 ってことが増えてきた キッチリ訳していった方が良いのかな?
>>339 英語講師や翻訳家志望ならやればいい
自分自身の英語力を高める、もしくは楽しみで洋書読んでるなら和訳なんていらんよ
水弥◆iztUgPCEh2 ホスト:61.245.85.243.er.eaccess.ne.jp 777 ◆iztUgPCEh2 さんのレスは、内容がどんなものであってもスレチです。 777 ◆iztUgPCEh2 さんは、レスしないで下さい。
344 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ここで【多読のすすめ2】の続きしようぜ。 increase skills の用例 service decision making. Client participation as a formal process had its origins in efforts to directly involve consumers in the management of social service organization during the War on Poverty in the 1960s (Arnstein, 1969). Although the War on Poverty was deemed unsuccessful, many people in the social service sector remained committed to the principles associated with client participation in organization decision making (Rose, 2000). Barbara Solomon (1976) defined empowerment as " a process whereby persons who belong to a stigmatized social category throughout their lives can be assisted to develop and increase skills in the exercise of interpersonal influence and the performance of valued social roles " (p. 6). Early work by Jayaratne (1978) and others (Parsons &; Cox, 1989; Schatz &; Bane, 1991) on family decision-making styles and techniques among families and youths involved with human service organizations highlighted the capacity of families to acquire knowledge and skills to better understand and resolve their own problems. Building on this earlier work, many child welfare -- serving organizations now subscribe to the principles of family group
345 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
因みに英語の用例を探すときGoogleのヒット件数は参考にならない。 なぜかというと非英語ネイティブが大量に書いてるから。 信頼出来るソースかどうかを確かめることが大事。
346 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
developはここじゃおかしい?
>>345 だから、誰も increase skills がおかしいとは言ってない。
"increase english skills"がおかしいと言ってるだけだよ。
英語は一般的に4技能ってことになってるけど、これを増やすっての?
意味が通らないでしょ?
普通に英語の技能を伸ばしたいなら、"improve english skills"でしょうに。
>>347 777じゃないけど、
それは君のほうが間違っているよ。
しっかり調べてごらんよ。
>>348 例えば辞書にも下記のように書いてある
それでも increase English skills の方が正しいという意見なら
それをサポートする証明をお願いできないかな
increase
【OALD】to become or to make sth greater in amount, number, value, etc
【COT】make or become greater in size, amount, or degree
improve
【OALD】to become better than before; to make sth/sb better than before
【COT】make or become better
increase English skills を使った例文
これらはすべて、Google Books
https://www.google.com/search?q= "increase+english+skills"&btnG=Search+Books&tbm=bks&tbo=1
という書籍からの例文コーパスから引用。
(1) Personal incentives include opportunities to socialize
with coworkers and customers, to increase English skills,
and to work in a beauty-related artistic field.
(2) Both U.S. nativity and long-term residence among the
foreign-born increase English skills but significantly lower grades.
(3) Founded initial area summer camp for 25 female students
to increase English skills through various communication activities.
(4) Beginning in 1992 programs will be encouraged that will
increase English skills for those with limited English-skills
proficiency.
(5) The goal of the Bilingual Education Act was to increase
English skills; maintain and perhaps increase native language;
and support the cultural heritage of the student.
>>349 increase が誤りというのを否定しただけだよ。
352 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>347 は外人と掲示板で英語でやりとりしたこと無いだろ。
increase skills がどうとか lines がどうとか言ってるようじゃそういうのは無理。
仮にそれが文法的に間違いだとしてもほとんどのネイティブは気にしない。
稀にネイティブが文法の揚げ足をとりにくるときはまともに反論出来なくて
悔し紛れのときだけ。2chでも日本語の揚げ足とるやつがいるだろ。
それと同じ。逆に言うとネイティブに文法の揚げ足取られるってことは
英語力がかなりあるってこと。
何が起きたの?この勢い
わからん
355 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/01(日) 12:12:19.32
立花隆氏はこう言っている。 「いまも続く日本の英語教育の失敗は、 読み書き用英語として言語情報にくだいた形でしか教えられず、 耳と口(聴覚と発声器官総動員)による 音声コミュニケーション用としての英語として教えられなかったことにあります。」
356 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/01(日) 14:02:26.43
>>355 それって文部科学省が言ってることと同じじゃん。
358 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/01(日) 14:23:33.01
音のストリームって何????
そろばんはアナログだって言うキチガイの戯言ですw
360 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/02(月) 17:33:44.98
「いまも続く日本の英語教育の失敗は、 読み書き用英語として言語情報にくだいた形でしか教えられず、 耳と口(聴覚と発声器官総動員)による 音声コミュニケーション用としての英語として教えられなかったことにあります。」
だって日本にいても使わないし使えないし、そもそも全く違う言語なんだから発音からして正解が分からない状態なんだから… はっきり言って英語が出来るようになる日本人というのは極めて特殊なんであって、誰でも簡単に達成できるものでは無いって事、これが事実。 なのに労せず英語はできるようになるんですよとか言う発言が何故か出てくるからおかしいんだよ。 頑張れば誰にだって習得出来るもの、それは間違いない。だけど相当頑張らないと無理だよ。
そのとっかかりとして当然ながら読書を始めるのは当たり前。 そしてそのために文法を学ぶ。 当たり前じゃん。
全然英語ができなかった友人が3年半アメリカに行って、帰国前にTOEIC受けたら900点とってた むなしさを感じたよ、割ととマジで
その友人て向こうでなにしてた人?
旦那の転勤で行った人 なんもしてねぇ専業主婦 子供は地元の学校に入れてたみたいだけどな
まあそりゃTOEIC900ぐらいは当然な気もするけど、だったらもっと上目指したら良いんじゃ? 本人次第だけど海外に数年住んだぐらいで達人になれるようなもんじゃないからね、外国語の習得って。
んだんだ 期末テストで何もやってないと言って、裏で勉強しててちゃっかり高得点取る奴
amazonのLexile指数ってあんまアテにならないね。 これネイティブ基準で非英語圏の学習者には参考にならないと思う。
369 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/04(水) 00:35:28.17
単語耳ドウヨ
多読するときの本の難易度ってどのくらいがいいんだろう?
SSSはスラスラ読める文章の多読を薦めているけど、 Lexileでは若干手ごたえのある文章の多読が能力向上に繋がるとしてるんだよね。 両方有効なんだろうけど、ベースにすべきなのはやっぱりLexileの方針かね?
372 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/05(木) 08:03:35.54
>だけど相当頑張らないと無理だよ。 でも正しいがんばりが必要だ。 自然な音で覚え事。 そうすれば覚えるのが楽しくなる。
>>371 1冊しか読めないわけじゃないし
色々読めばよい
374 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/06(金) 12:40:55.07
375 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/10(火) 17:34:03.81
最近では、sageが「セイジュ」に見える
376 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/11(水) 14:18:53.69
とにかく単語を調べまくらないとならない。。 iPhoneのロングマンで発音もチェックしてる。
>>375 最近ではネイティブのほうがサゲと読めるようになってきてる
日本の画像掲示板スクリプトが転用されることが多くてsage機能がまんまだから
378 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/11(水) 20:40:04.60
音のストリームは上げだ。
379 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/14(土) 19:37:54.03
みなさんは何冊ぐらい読んだ時に、ある程度の到達点みたいなのを感じましか? 日本語の本とそう変わらない感じでスラスラ読めるとか、ほとんど知らない単語、構文に出会わなくなったとか。
>>379 そんなことを言うところを見ると、あなたは、ほんの100冊(百冊)さえ読んでないでしょ?
そんな簡単にそこまでのレベルに達することができると考えているところが、
今まで何もやってこなかった証拠。
>>380 もちろん100冊も読んでないけど、雑誌やサイト、ニュースとか、オーラルコミニュケーション向けの会話のテキストとかはそれなりに読んでいるし、なにより文法学習をきちんとやっているので、今でもそれなりには読めています。
個人的には間違いなく100冊もかからないと思います。
というか、そういうレベルに達した個々人の経験を聞きたいんですが
>>379 ネイティブは、喋るスピードの約2倍の速さで読めるらしい
確かに自分も、日本語だとそれ以上のスピードで読める
英語との付き合いは長くて、聞き取りなら、映画・ドラマを字幕無しで
ストレス無く理解できるのに、読むのは、難読症を疑うぐらい遅い
で、苦痛なので読まないから上達しないという状態が続いてた
最近半年ほど、仕事でIT系の文書を翻訳する業務に携わって、
いやおう無く毎日8時間以上英文を読んでたら喋るスピードより
ちょっと遅いぐらいのスピードで読めるようになってた
それでもまだまだ遅いけど、あまりイライラせずつべの
長文コメントとかwikiとか読み通せるようになった
何冊ってより、集中的に長時間読む訓練すると効果あるかも
時間測るのは効くぞ。 集中してスポーツみたいに限界上げてく。 語彙に関してはアンチバベルのおっさん とかがいい例。つまりマゾでないとダメ。 俺は知り合いに賞もらうような翻訳家がいるが、ずっと翻訳してるが、ずっと電子辞書引いてるw
385 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/18(水) 07:27:04.79
>ネイティブは、喋るスピードの約2倍の速さで読めるらしい スピードリーディングを学べば、1分で1万ワードを読める人もいる。 これは普通の人の40倍以上だ。 これは文字情報を画像として記憶すればできない事ではない。
386 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/18(水) 07:28:07.55
>集中してスポーツみたいに限界上げてく。 母語の訓練ではそれはやらない。 普通の自然な速さで話すのが一番理想的だ。
387 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/18(水) 12:20:19.00
多読すれば自然に読むスピードがあがる。 うだうだ言ってないで多く読めって。
388 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/18(水) 12:29:26.43
>>387 俺は多読5年くらいやっていたが、(大きな本棚ふたつ洋書)時間決めて
速読トレーニングを一ヶ月したら、劇的にスピードあがったぞ?
もっと前、10代のうちにやるべきだった。
390 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/18(水) 13:02:15.28
>>388 10代の頃なら辞書なしじゃ本読めないだろ。
速読なんて10年早い。
391 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/18(水) 13:05:16.15
早く読めても量を読まないんじゃ意味ないじゃんw 例えば俺は最近、日本語の小説はほとんど読んでない。 英語の本よりはるかに早く読めるけどな。
>>391 分かったから何を読んだのさ
タイトルと作者を具体的に教えてよ
そのおっさんから有意義なレスが返って来る事は無いよ
うん、俺もみたことない ちなみに俺はペンギンオンリー まだ膝の高さだわ
>>390 速読は子供と大人で限界値が違う、らしい。
>>392 2chと4chが大好きらしいよ。
入り浸ってる
397 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/20(金) 09:28:21.50
桜井さんのLINEの英語学習のグループにはどうすれば参加できますか? 入会のための何か条件はありますか?
398 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/20(金) 12:53:09.59
>桜井さんのLINEの英語学習のグループにはどうすれば参加できますか? 私のLINEにLINEのIDを送ってください。招待させてもらいます。 私のLINEのIDは sakuraikeizo です。 >入会のための何か条件はありますか? ありません。 退会は自由です。グループでの活動も自由です。
399 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/20(金) 14:29:39.46
777ってオーナーなのにケチなんだね LINEのこと知らないなんて引きこもりのおっさんだろ と書いたらさも知っていたかのようにレスしてくるんだろうがな
まあ一角の人間はSNSとかしないけどね。
777って何でこんなに叩かれてるの?
虚言癖と他人への見下しレスが凄いからだろ 知識はネットから引用が殆どだし
405 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/20(金) 19:01:20.72
他人への見下しレスってw >777ってオーナーなのにケチなんだね >LINEのこと知らないなんて引きこもりのおっさんだろ
で、オーナーなの?虚言なの?
都合の悪いレスはスルーだもんな 無職の中卒ってとこだろ
>虚言癖と他人への見下しレスが凄いからだろ >知識はネットから引用が殆どだし >都合の悪いレスはスルーだもんな 桜井「汚物」恵三と そっくりじゃん
777はそもそもスマホ持ってないからlineは無理
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/21(土) 20:44:58.17
「リズムやイントネーションを学ぶ際には、発話する文の意味を考える事が 重要だ。リズムやイントネーションなどは文脈によって変わるからだ。その ためダイアローグなど文脈のあるもので練習する方が望ましい。」
411 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/22(日) 14:14:48.29
多読は語彙制限のかかったやつを辞書なしで。 普通の本は辞書を使ってのんびりと。 …なかなか棲み分けが難しいんだけどね。
昔から言うのは、多読なら少々分からないところはどんどん読み飛ばす。だけどね。 リトールドももちろん良いだろうけど、興味あるものを読むほうが良いよ。
413 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/25(水) 19:45:56.92
>桜井さんのLINEの英語学習のグループにはどうすれば参加できますか? 私のLINEにLINEのIDを送ってください。招待させてもらいます。 私のLINEのIDは sakuraikeizo です。 >入会のための何か条件はありますか? ありません。 退会は自由です。グループでの活動も自由です。
スレ立てして777やら桜井やら飼うの愉しいな。 ペット感覚やわ。
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/10/01(火) 07:22:26.57
>スレ立てして777やら桜井やら飼うの愉しいな。 音のストリームの宣伝になるスレならいくらでも書く。 いくらでも芸をする。 俺がどれほど博識かを披露する。 どうか、もっともっとスレを立ててくれ。
417 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/10/01(火) 09:38:37.06
峯松氏は音声認識の新聞記事でこう言っている。 こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。 「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。 子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。 ゲシュタルトは単語の音の体系、音色の動きのパターンである。 音声認識をやる時はこの音のパターン(音のストリーム)に着目している。
>>415 自分でスレ立てしたらいいやん。
桜井1, 桜井2, ...
こんな感じで。
420 :
ニーズ ◆xFy/V8wehE :2013/10/05(土) 09:44:11.71
別スレにも書いたけど HolesおすすめだよHoles
421 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/10/10(木) 11:02:22.43
>桜井1, 桜井2, ... 俺の主張を多くの人に聞いてもらい、批判してもらたいだけだ。 批判が無ければ、少なくともここでは俺の音のストリームの主張は正しい事になる。
>>421 お前の主張って、何も主張してないやん。
音はストリームで覚えるとか、具体性がなくて主張になってないねん。
そんなもん「野球は体力やない。知力や」と同じで、正しいとも間違っとるとも言えるわ。
言語学徒に論破されたのに間違った話をし続ける人はお呼びでないのだが。
多読続けてれば難しい構文でも意味とれるようになりますか?
>>424 ならないよ。
なるんだったら多読したら全員東大合格か?
>>425 構文は取れるようになるんじゃない?
時間かかるから何浪もしないといけないけど。
>>426 オレ英語教えてるけど、文法が曖昧な生徒に洋書読ませても、
5浪程度じゃ構文取れるようにならないよ。
多読すりゃ構文取れるって言う人は見逃してると思うけど、 今から多読で構文取れるようになりたいって言ってる人の大半は大人で、 さんざん学校で英語習ってそれでも構文がさっぱり取れない訳です。 教えてもらって無理だったことが、教えてもらわなくなって環境が悪化してるのに、急に出来ることがあるでしょうか? まあ、無理ですね。 今構文が取れてない大人は、もう一度学校に行かないと難しいですよ。
なんで多読イコール文法の勉強はしないと考えるのか、その方が不思議です。
431 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/11(金) 06:40:33.26
>>425 普通の洋書50冊読んだら少なくとも読解に関しては東大入試は楽勝。
構文自体は簡単だろ。 長文の構文なんてsyntax的にはいくつにもとれる事が通常だから 文脈の内容おさえてなくて意味的に間違ったほうの解釈で 構文とらえてしまうってのがほとんど。 もちろんロイヤルにかいてる程度のことは知ってないといかんけど 行間を読めるようになるほうが大事。
>>428 そういうのってくそ簡単そうな文法本や解釈本をやればすぐ解決するよ。一、二ヶ月で。
まあでも大抵の人が出来る奴がこれいいよと薦めている本をやりたがるから、一年たっても出来ないままというケースは結構ある。
そういう人はもう一度学校というか、誰かいい人に個人的にリアルで面倒みてもらうでもないかぎり無理だろうな。
みなさんご返答ありがとうございます。
>>425 お恥ずかしいですが身の程知らずは承知で東大理系を志望している受験生です。ですのでむしろ受からないと困る状況なのです…。現在は東大模試の英語は80点くらいです。読解系の問題に弱いので質問させていただいた次第です。
皆さんのご返答よく読ませていただいております。参考にさせていただきます。
436 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/11(金) 07:36:28.07
>>432 >もちろんロイヤルにかいてる程度のことは知ってないといかんけど
なこたあない。
ロイヤルに書いてあることの大部分は不要。
例えば助動詞の用法なんて多読してれば自然に分かる。
勿論、必要に応じて辞書を引くこと前提でな。
>>436 自然にわかるでもなんでもいいけど
結局ロイヤル程度のことはわかってるんだろ?
438 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/11(金) 07:48:27.43
>>437 多読してればロイヤルに書いてあることは知ってることばかり。
439 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/11(金) 08:00:43.92
>>438 補足訂正:
多読前提でネイテイブの英文を真似して英文を書きまくることも必要。
>>425 何で東大受験てわかったの?
エスパー?
この板だめだな。受験生、高校生、浪人生が増えすぎた。どのスレも。 学校、テスト文化にどっぷりな人らには話が通じない。 どっかの新興宗教な人らと話している感じで。何いっても同じような返答が返ってきたりして。
暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけるんじゃ ;:;:;. ;:;:; ,、-ー-、 ど ;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う ;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ :;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く ;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な ;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ つ 从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た 从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?  ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:| __ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| /.:.:./ンく";;〕 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:! ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 > 'ゝ─‐イ、 ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 `ー' ``''ー‐' ‘ー.く`ヽイュ、 ソ´・ ̄ス_ お 暗 ::::::::::::::::::::: ./ ・ ・、√: : : ヽ ら 靴 く ::::::::::::::::::::::: >.= イ: : : : : ;_;| な が て :::::::::::::::::::::: /l_"/( ヽ}: : : : .] い わ ::::::::::::::::::::::::: `ー――` \ : : : イ わ か ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>442 それ俺もやったことあるけど顰蹙買うから止めといた方がええで。
>>441 申し訳ありませんでした。もう来ませんので今回ばかりはご勘弁下さい。
ありがとうございました。
>>441 どうしてこうなっちゃったんだか。
英語を専門でやっている人のための板であってほしいんだが。
446 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/10/15(火) 14:37:04.94
誰かピンカーのベターエンジェル読んだ?
>>446 ピンカーみたいなえせ学者の書いた本は読まない性分でね。
449 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/10/27(日) 10:21:08.82
ピンカーは音素は学習した錯覚だと言っている。 つまり音声は音のストリームと言う事だ。
意味不明
451 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/10/31(木) 21:25:00.54
>意味不明 音声は連続的に変化する音のストリームに過ぎない。
桜井恵三は連続的にコピペを繰り返すアホのスクリームに過ぎない。
ピンカーと無関係
そもそもピンカーは音素論の人ではない
455 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/02(土) 14:01:50.11
ピンカーは音素は錯覚だと言っている。
生成音韻論以降で音素は実体がない心的事象と言われていることを指してる?
だとしたらHalle&Chomskyの議論を引用しているんじゃないかな。
458 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/04(月) 16:54:10.60
つまり、音のストリームでやれと言う事だ。
議論が飛躍しすぎ。説明を求める。
460 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/06(金) 11:59:09.00
音声は連続的に変化する音のストリームだ。
O.Henryをスラスラ嫁るようになれば ネイティブの標準だおあ
頭がおかしいのは老害と呼ばれるタイプの人だ こいつのイイタイコトは構文主義がナウいもので長文は多くを誤読するということだ そのような販促によって一時期に商品が売れたこともあったのだが現代には通用しない
wikipediaをスラスラよめるようになったほうがよほど有益
464 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/15(日) 16:36:23.50
英語のそんなに得意ではない高校一年生が多読を始めるのにオススメの本ってありませんか? ネイティブの児童書などは内容は簡単ですが日本の中高生は知らない単語がそこそこ出てくるので読み進めにくいです。 レベル的にはNHKラジオの基礎英語2くらいがちょうどいいのですが、あれは多読には使いづらいし。 よろしくお願いします。
penguin readersでもよんどけよ。
中学2、3年の教科書。学校で使った以外の出版社の教科書を全部。 全部終わった頃には自信が持てるようになるよ。
ペンギンやオックスフォードのリーダーにはレベル別に語彙数の目安が書かれてるけど 出版社はそれに沿った具体的な単語リストを公開してるんですか?
OxfordとCambridgeは公開しているらしい。でもこれまでいろいろ探したが見つけられなかった。 GSLはかつてLongmanのGRシリーズの語彙表として利用されていた。 現在のPenguinの語彙表は非公開で、同じものかどうかはわかんない。
語彙リストは非公開だと思う。便乗商法によるブランドと売上のダメージを懸念しているんじゃないかな。
レスありがとうございます 公開してないのか! 最近GRの存在を初めて知り、使用単語リストを丸ごとカードにして一通り暗記してからGRの多読、を段階的に行えば 基本単語の意味や用法を定着させていくのにとても便利なのではと思ったのですが… GSLを全部覚えればどの出版社の最上レベルのリーダーにも対応できるのかな
実は同じことを考えて調べたことがある。
Oxford Bookworm Stagel6 (2500 Headwords) のテキストは英単語を使用頻度順に並べたリストの
上位3000ワードファミリーでテキスト全体の95%カバーでき、
上位5000ワードファミリーでテキスト全体の98%カバーできるとの分析結果がある。
http://conc.lextutor.ca/vp/bnc/samples.html GSLにAWLを追加すると大体上位3000ワードファミリー相当になる。
自分でこのリストを実際にチェックしたところ、個人差有るけど高校卒業程度で未知の語彙が300位じゃないかと思う。
リスト全体を覚えるというより、リストをチェックして未知の語彙を拾う感覚でいい。数百語だとおもうよ。
ある研究結果では、ESL学習者が95%の語彙が既知のテキストを読んだ場合、のこり5%の未知の語彙の意味
に類推が働いて、テキストの60%の内容を理解できるとのこと。98%だと70%理解、100%だと75%理解。
更に理解を向上させるにはテキストの内容についての背景知識が必要とのこと。
GSL+AWL 2570語を確認した上でOBWのStage6の中から自分がよく知っている興味のある分野の本に取り組めば、
基本語彙の理解を深めることができるし、さらに語彙量を増やすことできるんじゃないかな。
読むスピードが向上するし、まとまった文章で表現している考えを理解する力が付くと思う。
実はOWBシリーズや他のGRもそんな設計になってるんだろうね。
472 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/18(水) 06:28:05.91
>>466 中学校の教科書はいいね。
同じくらいの単語レベルで読めるのって他にないかな?
474 :
高野文仁 :2013/12/18(水) 10:42:47.31
ピアノマンチャールズ 宮沢文仁 日々、速読に限ります。
GRって読めるけどただそれだけ 何か平坦で全然面白くないまるで英語の教科書みたい ひょっとして単語のニアンスなんかが分かる人だと違うのかもしれないけど でもそれだと本末転倒だよねえ
476 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/18(水) 13:26:10.76
477 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/19(木) 02:10:04.28
>>476 そのために、レベル0があるじゃないか。
凄く薄い割に、値段はある程度するから、図書館を活用するとかしないと、結構費用がかかるけど
ラダーシリーズのレベル4でセンターレベルだから、ペンギンのレベル0から初めて高校三年生までに、
そのぐらいのGraded Reader読めば、受験には十分だし、Graded Readerの最高レベル制覇して、The Universe of Englishでも
読んどけば、東大や東外大、ICU、上智、慶應SFC当たりの長文も時間内で解けるぐらいにはなるだろ。
478 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/19(木) 06:10:19.89
>>477 penguinのlevel 1かなんかを試し読みしたんだけどかなり難しい単語出てきてたような気がした。
level 0は中身見たことないんだけど、中学2年生くらいまでに習った単語で構成されているの?
479 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/19(木) 07:42:03.35
そのぐらいのレベルで単語が難しいと感じるなら、語彙が不足してる。 だから、中学の英語の復習をして、中学の単語をマスターし、ターゲット1000みたいな高校の基本レベルの単語帳を一冊暗記した方がいいよ。 欲を言えば、多読では、語彙はあまり増えないので、ターゲット1900みたいな大学受験レベルの単語帳もマスターした方がいい 後、多読をする前は基礎を固めること。 まず、高校中学の文法をある程度マスターした後に、必修英文問題精構みたいな初歩レベルの英文解釈本をやり、 その後に、基礎英文問題精構みたいな中級の英文解釈本をやってから多読に移った方がいい 多読はGraded Readerを使う場合でも、ある程度上級者向けの学習法
480 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/19(木) 08:02:32.18
>>479 実際に多読を勧めてる人たちはそうは言ってないけどね。
481 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/19(木) 15:52:19.63
Penguin Readerの教授用資料として適正なレベルを調べるテストを公開している。 60%正解すれば適正なレベルだってさ。 www.penguinreaders.com/pr/teachers/the-right-reader.html
OBWのインタラクティブテストもあったよ。 80%で適正。95%取ったら上のレベルに行けだって。 elt.oup.com/student/bookwormsleveltest/?mode=student
484 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/29(日) 10:34:43.86
777復帰記念age
485 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/29(日) 11:03:11.15
【安藤】現代英文法講義【貞雄】
361 :名無しさん@英語勉強中 :2013/12/27(金) 00:25:06.21
この本は高校生でも読めますか?
364 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/28(土) 16:49:02.31
>>361 読んでも英語力向上には役立たないよ。
英語力を向上させるには実践するしかない。
実践、つまり読む聴く書く話す。
368 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/28(土) 19:14:05.16
英語の実践をしぶるお前らの心理を教えてあげよう。
何故ならお前らは自分の心理を自覚してないだろうからな。
なぜ実践をしぶるか?
それはお前らが完全主義だからだよ。
因みに完全主義というのは劣等感と表裏一体。
例えば本の一ページを読むときほぼ100%理解出来ないと負けだと思ってる。
勿論、お前らは100%理解なんか出来ない。
だから負けると分かってることには手を出したくない。
それでどうするか?
負けるのは準備が不足してるから準備を十分にすればいいと浅はかにも考えるw
それでやれ文法書だの解釈本だの語彙本だのを一生懸命やる。
しかし、俺が言ったように英語力は実践しなけりゃ向上しない。
いくら準備しようが実践しなけりゃ無意味。
お前らのやってることは陸上で泳ぎの練習をいつまでもしてるようなもの。
いくら準備しようが実践でいきなりうまくいくわけはない。
ところがお前らは実践でうまくいかないのは準備が足りないからと思いこんでる。
だからすぐに陸に戻って陸上で泳ぎの練習をする。
これの繰り返しw
486 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/29(日) 11:07:53.35
>>479 準備に時間かけすぎ。
文法なんて中学、高校でさんざんやってるだろ。
語彙だって中学、高校の教科書に出てくる単語を覚えてればいい。
本を読んでて分からない単語があれば辞書引けばいい。
ただし、分からない単語を全部調べる必要はない。
487 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/29(日) 11:21:27.51
基礎単語こそ意味の広がりが大きいので絵本とかを使って感覚で覚えた方がいいよ。 難解な言葉は意味も限定的だからある程度辞書(出来れば英英)でもいいと思うけど。
488 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/29(日) 11:24:08.46
>>482 結構難しいなこういうテスト。
間違いはしないけど一瞬考える。
489 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/29(日) 11:56:24.24
にしても助動詞の感覚とかはネイティブはどうやって学ぶんだろうか。 多読だけではなかなかそういったニュアンスって会得できないよな。
490 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/29(日) 13:35:38.09
>>489 >多読だけではなかなかそういったニュアンスって会得できないよな。
妄想乙
491 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/29(日) 13:39:09.42
>>487 >基礎単語こそ意味の広がりが大きいので絵本とかを使って感覚で覚えた方がいいよ。
だから多読すれば無問題。
多読スレで何見当違いのこと言ってる?
基礎単語なんて多読すれば膨大な回数出てくる。
嫌でも意味を覚える。
492 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/29(日) 13:47:47.46
>>490 じゃあ具体的にどのようなプロセスで助動詞can,will,may,mustのニュアンスを多読から得られるのか例文などを示しながら説明してもらおうか。
それが出来なきゃ「妄想乙」という言葉をそのまま返すことになるな。
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/29(日) 13:49:26.25
>>491 見当違い?君の発言と同じ意味のことを言っているのだが?
やられなくてもやり返す、誰彼構わず八つ当たりか?
迷惑なヤツだな。
494 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/29(日) 14:43:14.61
最近ORTの一番低いレベルから多読を始めました。 最初は楽しく読んでいたのですが、やはり分からない単語が出てくるとモヤモヤします。 辞書は極力引かず大体こういう意味だろうと予測しながら読み進めるのが鉄則だと聞きます。 確かに大意は掴めるので読み進めることに問題はありませんが、こういった単語は次に他の場面で出会うまでは無視するしかないのでしょうか。
こうゆう学習方法は未知の単語に繰り返し出会うことに意味があるらしいぞ。
>>494 気になるなら鉛筆で印をつけておいて
あとで辞書引いて見たら?
>>495 ここで単語帳を持ち出すと怒られるかもしれないが。
ORTって中学レベル程度だよな。
自分が持っている単語帳で一番易しいヤツ、暇があったらパラパラ眺めておく。
知ってる、知らないと思いながら。絶対暗記しようと思うなよ。
そのうちモヤモヤしたやつ出てくるよ。そしたらその項目を良く読め。それで覚えるよ。
498 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/29(日) 23:59:49.93
単語の【本当の】意味というのは文脈から会得するもの。 日本語だってそうだろ。
> じゃあ具体的にどのようなプロセスで > 助動詞can,will,may,mustのニュアンスを多読から得られるのか > 例文などを示しながら説明してもらおうか。 マジレスすると、個人ごとの「自分だったらこう感じる」が、 描写されてる情景や人間の行動と一致すりゃ 動画でも音声でも文章でもなんでもいい。 逆に言えばそれをすり合わせるのが語彙の学習の本質だし、 一般人からズレてる人は動画でも音声でも文章でも永久に語彙が理解できない。 だから、文章多読だけでも語彙は身に付く。 文章を読んで情景が頭の中に思い浮かべば、 そこで「自分だったらこう感じる」と、実際の単語の感覚を結び付けてくだけ。 盲目の人とか(点字から入って)実際そうするしかない人は実際に多い。 ただし、学習効率の面はまた別だけどね。
500 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 00:36:27.71
まあでも効率を重視しようと体系化した知識を詰め込むだけになり特に何も残らないのが今の日本の英語教育だ。 小学3年から英語やるようになるみたいだし、それなりに時間はあるんだから効率効率考えなくてもよいはず。
501 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 00:57:01.58
なんで多読の学習効率が悪いと思ってるのか意味不明。 学習効率は多読が圧倒的にいいに決まってる。 そう思わないのは多読してないから。 てか日本人が英語出来ないのは多読しないからじゃん。
>>494 1ページ5つくらいは調べてもいいって自分ルール作ればいいよ
そのうちめんどくさくなるから
>>500 教育現場では
「日本語すらまともに教えてる時間がないのに英語までなんて無理」
の大合唱だよ。
日本語と英語は言語体系が違いすぎるので、
アルファベット圏同士で間接法で十分なんて言ってたレベルとは違い、
完全に直接法で英語で直接日常思考させるくらいまでやらないと
話せるようにはならない。
しかしそれをやっちゃうと日本語のほうがまったく学べなくなる。
日本語と英語の言語体系の違いはそれほど深刻なので、
ぶっちゃけ「将来英語でメシ食うコース」を小学校から設立して
そちらで英語は教える(しかし日本語はボロボロで成人を迎える)
ほうがいいと思う。
>>501 そりゃちょっと違う。
一番効率がいいのは、人間同士でのスピーキングを通じて学ぶこと。
さらにできれば実例を目の前で示してくれることが理想。
過去、識字率が非常に低い時代でも世の中それで回ってた。
ぶっちゃけ読めなくてもペラペラになる。
ただ、英語を手とり足とりスピーキングで長時間粘り強く教えてくれる状況は、
ネイティブが幼少期を英語圏で過ごすという特権的状況を除けば
一般人には不可能なほど極端に高額なカネ払うでもしない限り得られない。
だから
英語の発音を覚えて多読するっていう回り道をしてる。
なんで、英語ネイティブの人との会話にふんだんに参加できる立場の人とかからすれば
多読なんて効率悪いって思われても別にふつう。
505 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 01:16:54.83
>>504 >一番効率がいいのは、人間同士でのスピーキングを通じて学ぶこと。
そんなの日本じゃ無理じゃん。
それから会話の英語と書き言葉の英語は違う。
語彙からして違う。
書き言葉を習得するには読書するしかない。
日本語だってそうだろ。
本を読まないやつはまともな文章を書けない。
因みに英語圏に住めば簡単に会話に上達すると思ったら大間違い。
規制開けて元気だな
盛りのついた犬
>>505 > そんなの日本じゃ無理じゃん。
東京とか都市部だと、
「俺が日本語教えてあげるから、俺に英語教えて」みたいなコミュもあるよ。
ただし日本人側も英語ネイティブ側もリア充でないと相手が嫌がるから
俺は入れないが。
> それから会話の英語と書き言葉の英語は違う。
> 語彙からして違う。
> 書き言葉を習得するには読書するしかない。
> 日本語だってそうだろ。
英語圏でも、
ニュースなどは普通に文語に近い表現のほうが多いし、
フリーのものも含めてオーディオブックとかもいくらでもあるよ。
> 本を読まないやつはまともな文章を書けない。
まともな文章を書くためには、本を読むのではなく
たくさん書いて人からアレコレ文句つけられて直してくほうが大事。
発音について一人で延々発音練習してても無駄なのと同じ。
> 因みに英語圏に住めば簡単に会話に上達すると思ったら大間違い。
そんなん当たり前だろ。
多読推進は理解できるんだけど、 全くの初心者からスタートするって訳でもないんでしょ? まさか小学校低学年からいきなり多読を開始する? 幼児向け絵本とかなら、いけるのかな。 ある程度の客観性を示す英語力、例えば英検2級とか準1とか、 そうではなくて取りあえず1級レベルがなけりゃ話にならんって事なのか。 実際の所、どうなんです?777は相当レベルが高いみたいだから、 俺みたいな学習者からすると、どこから開始すれば良いのか分からん。
510 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 06:21:11.25
>>509 中学でやる英語をほぼ完全に理解してればほぼOK。
中学でやらないのは分詞構文と仮定法過去完了くらい。
このくらい知ってるよな?
問題は語彙だが、語彙が少ないなら graded readers 読めばいい。
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 07:35:12.11
発音は?知らない単語は意味の類推ができてもCD無いと読めないし口に出せないよな。 だから同時に多聴もやらなきゃいけないと思うけど個々で読み進める多読だとCD流せない。
発音記号見りゃ分かる
513 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 07:59:04.55
514 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 07:59:20.86
515 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 08:03:55.67
発音知りたかったら辞書引けばいいだろ。
516 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 08:07:34.41
>>513 学校の授業で全員別の音声を聞かせるのは環境的に難しい。
またその度に辞書引くのは原則から外れている。
517 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 08:13:01.19
>>516 学校の授業で多読なんかするのか?
その度に辞書引かなきゃいいだろ。
例えば本の章毎に辞書引くとか。
518 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 08:16:39.89
>>517 今はしてるところもある。
発音が知りたいというか文字を追うだけじゃなくて音声も同時にあった方が効果が高いだろ。
文字と音を結びつけるのが大切なわけだから。
519 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 08:20:08.76
>>518 だから発音知りたかったらaudiobook聴くなり辞書引けばいいだろ。
何が問題なんだ?
520 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 08:28:47.09
>>519 発音知りたいんじゃないって言ってるだろ読めないのかw
しかも教室で全員にオーディオブック用意できるわけないだろw
521 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 08:49:50.66
>>520 【発音は?】って聞いてるじゃん。
自分で言ったことくらい忘れるなよw
511 :名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 07:35:12.11
発音は?知らない単語は意味の類推ができてもCD無いと読めないし口に出せないよな。
522 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 09:00:35.00
>>521 >>518 で「発音が知りたいというか」って言い直してるだろw
それに対して「発音知りたいなら」って人の話聞いてないだけじゃんw
会話の中で意図を修正するなんてことは往々にしてあるけど対応できない人なのね。
523 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 09:30:57.60
>>522 本と同時に音声が欲しいならaudiobookしかないだろ。
学校の授業で使いたいからaudiobookじゃ駄目というなら、
こんなとこで聞いてもお門違いだと思うぞ。
授業のやり方を2chで聞くなってw
>>511 マジレスすると、多聴も大切。
ただ、
英語の発音にも多くの場合はパターンがあって、総合的に慣れてくれば
知らん単語もそれなりに読めるようになる。
それにマイナー単語はネイティブでも読み方が変なことはとても多いし、
地域的で特徴ある方言や発言も多い。
それを「いろんな単語を聞いてきた経験から推測して、アーあの綴りをこー発音しるのか」
とか推測できるようになる必要がある。
なんで、
多読してるテキストそのもののオーディオブックを買ってもいいのだけど、
(自分もハリポタ原本とオーディオブック版両方買ったし)
ESL PodCastとかをダウンロードして、
再生速度が調整可能なプレイヤーで再生して、
「情景を思い浮かべながら」聞き込んで、少しずつ再生速度を上げてくとかでも
総合的な英語の勉強にはなる。
ちなみにいくら読めても話せない。
話そうとするときの口の動きや呼吸に気を取られて本来は回るはずの思考が回ららくなるし、
単語を見ずに話そうとしたとき、
「あれ、rだっけlだっけ、bだっけvだっけ」とかで発音が腐ってグダグダになる。
なんで、単語を見ないで多聴してるときに、
音としてそのまま脳内リピートする癖はつけといたほうが俺はいいと思う。
525 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 16:46:36.24
>>508 >「俺が日本語教えてあげるから、俺に英語教えて」みたいなコミュもあるよ。
そんなもんで英語が使い物になるわけないじゃん。
英会話学校にいくら行っても英語出来るようにならないのと同じ。
>フリーのものも含めてオーディオブックとかもいくらでもあるよ。
そりゃ本読むのと大して変わらない。
屁理屈乙。
>まともな文章を書くためには、本を読むのではなく
>たくさん書いて人からアレコレ文句つけられて直してくほうが大事。
考え違い。
本を読まなきゃ表現力がつかない。
幼稚な英文をいくら【正しく】書いても幼稚なことに変わりはない。
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 17:05:22.37
>>525 >幼稚な英文をいくら【正しく】書いても幼稚なことに変わりはない。
それ、お前にそっくり当てはまらないか?
もっとも【正しく】さえ、ないかもしれんが
527 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 19:08:07.03
>>526 自分を棚に上げてよく言うなw
お前の英文を見せてみな。
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 19:13:13.23
>なんで、単語を見ないで多聴してるときに、 > 音としてそのまま脳内リピートする癖はつけといたほうが俺はいいと思う。 2chだからと言ってバカばかり言うな。 脳の学習は出力依存だ。 聞いて学習する事は絶対にない。 英語を発音するなら自動化するしかない。 音のストリームで反復練習するのだ。 そうすれば手続き記憶として長期記憶に保存される。
529 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 19:19:05.72
>>527 否定はしないんだな。
少しは身の程をわきまえてきたということか。
530 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 19:20:25.76
>マジレスすると、多聴も大切。 音声には音声学の音素は並んでいない。 だから多聴しても分かるはずはない。 音声認識は記憶にある音との照合だ。 知らない音は聞き取れない。 当たり前の事だ。
531 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 19:23:26.30
>多読推進は理解できるんだけど、 音声英語の習得に多読は何の意味もない。 音声言語と文字言語の処理は根本的に違う。
>>527 You are saying so, shutting your eyes to yourself, aren't you.
Can I ask you to show me how you can write something in English?
533 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 19:58:43.59
>2chだからと言ってバカばかり言うな。 桜井さんの自己紹介は、いつも面白いですね。
535 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/30(月) 22:34:55.69
536 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/30(月) 22:37:51.07
777って理屈で反論はできないけど高いプライドのせいか何かしらいい返さないと気が済まないんだな。
>>536 お前みたいな奴にかまって貰いたいんでしょ
>>536 プライドが高いというより、小中学生によく見られる行動だな。
ま、最近の小中学生はうまい言葉が見つからなくて、悔し紛れに
「妄想乙」なんてそこまで幼稚なことは言わないんだけどね。
539 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/31(火) 00:09:07.58
>>536 言い返してるんじゃなくて否定してるだけじゃん。
黙ってたら肯定してると思われる。
540 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/31(火) 00:12:33.59
571 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/23(土) 13:04:15.90 非正規のまま年食った奴は自己責任 まともな奴はみんな就職できてる 572 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/23(土) 13:26:59.29 まだわかってないな 独りよがりな解釈乙w 573 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/23(土) 13:42:19.72 777は多読じゃなくて人生頑張れ。
541 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/31(火) 00:18:21.43
>>539 口だけの否定になんの意味がある。
理屈がないんじゃ余計に苦し紛れに言い返してるようにしか見えない。
>>528 > 脳の学習は出力依存だ。
> 聞いて学習する事は絶対にない。
ヒアリングとスピーキングの関係以外も含め、
世の中には
イメージトレーニングという概念の効果を証明するものはいくらでもある。
そのへん全部否定したければそれこそ脳内でやってるといいと思う。
>>530 > 音声には音声学の音素は並んでいない。
> だから多聴しても分かるはずはない。
> 音声認識は記憶にある音との照合だ。
> 知らない音は聞き取れない。
> 当たり前の事だ。
いや、普通に赤ん坊とかは音を自力で覚えていくし、
識字率の低い国での言語習得はまさに「聞いて覚える」そのものなんだが。
現実無視した論調は通りようがないよ、どんだけあなたが必死になっても。
544 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/31(火) 06:00:41.67
>>541 根拠がない口だけの批判に何の意味がある。
>>526 >それ、お前にそっくり当てはまらないか?
>>512 俺はフォニックスの本を読んで見る事を勧める。
スペルと発音の対応というのはやはりあるんだよ。
例外はあるとしても。
546 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/31(火) 08:30:38.18
漢字に馴れた日本人にあんなもんいらん
>>545 発音記号初心者の人には、
Merriamの英英辞書の中級車くらいまでのレベルで使用されてる発音記号
(Merriam独自かな?詳しく知らんけど)が俺的にはオススメ。
発音記号全く勉強しとらんけど、 830点くらいまでは到達した。 発音の勉強せんでも900点くらいなら、 行けそうな気もする。
550 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/01(水) 01:29:10.34
生の英語を100万語読めば ネイティブの壁を突破できるそうだ ペーパーバックなら10冊読めば 到達できる量だ やらなきゃだめでしょ いつやるの? 今でしょ
>>550 > 生の英語を100万語読めば
> ネイティブの壁を突破できるそうだ
これは典型的なウソ。
実際には、英語を「延々と(読むではなく)見続けて」
「視界に英語が入ると勝手に脳が読んでしまう」くらいにならないと
ネイティブの壁は突破できない。
日本語ネイティブの人間は日本語についてそれをやってる。
この辺は、多読スレだと
「英語の文章の中にときどき日本語の但し書きとかついてると
そこに注意が飛んじゃってウゼー」
で嫌ってほど経験してる人が多いだろう。
日本語ネイティブが英語ネイティブレベルにもなるってことは、
英語と日本語が混じった文章で、
日本語のほうに注意が奪われずに両方混じったままスラスラ読んでいけるようになる必要がある。
552 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/01(水) 04:12:06.05
250-300ページの原書ペーパーバックで10万語くらい これを10冊とりあえずがっつり読破することのだあああああ
何かと思って 「英語100万語多読」でググたっら イパーイ出てきてワロタ
554 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/01(水) 09:47:58.24
SSSの宣伝に乗せられてる馬鹿乙w
555 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/01(水) 14:01:14.15
おまいが言うなー( ´∀`)σ)∀`)
556 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/01(水) 15:27:43.17
>>555 俺はSSSとは意見が違う。
そもそも自分の読む本くらい自分で選べって。
558 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/02(木) 21:05:26.06
>>556 SSSも「自分が好きな本を読め」と言ってる
ただ、それでは五里霧中で何を読んだらいいかさっぱり分からない
という人のために、一応の参考本のリストがあるだけ
他に意見のどこが違うの?
559 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/02(木) 21:19:54.09
>>558 >という人のために、一応の参考本のリストがあるだけ
本を買わせるんだろ。
>他に意見のどこが違うの?
俺は辞書を使っていいといってる。
俺は初期の頃は辞書を引きまくった。
辞書っつーても、 英和辞書の話なのか英英辞書の話なのかでサッパリ変わる。 前者は間接法学習、後者は直接法学習。
561 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/02(木) 23:14:45.84
>>560 英和と英英の両方使ってた。
英和でも無問題。
辞書に頼り過ぎなければいい。
>>561 > 辞書に頼り過ぎなければいい。
そんな都合のいいあいまいな観点は
「辞書を使うな」となんら変わりないと思うが。
563 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/03(金) 00:45:00.85
>>562 >「辞書を使うな」となんら変わりないと思うが。
全然違う。
辞書を使わないとお前の語彙じゃ普通の小説の内容がほとんどわからんだろ。
>>563 > 辞書を使わないとお前の語彙じゃ普通の小説の内容がほとんどわからんだろ。
なんでいきなり個人攻撃に走るのか意味不明。
アタマ大丈夫?
565 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/03(金) 01:01:00.33
566 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/03(金) 03:03:39.49
567 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/03(金) 08:08:31.72
で、SSSとの違いって何なのさ???
568 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/04(土) 04:39:21.56
569 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/04(土) 21:27:29.93
消費税が8%に上がる しかし財政再建にも福祉向上にもならない 政治家& 公務員のおいしい生活に消えるだけ 消費税上げ法案通したのは英雄気取りの 野田佳彦 裏で操ったのは財務省事務次官だった 現在天下りの勝栄二郎
570 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/04(土) 21:35:25.41
このスレをパナソニックをリストラされるパナの社内SE達が 注目しています。彼らは富士通と日本IBMに転籍させられます。 日本IBMでは一般の営業マンでさえ英文メールや英文の 社内文書を週に600ページとか900ページとか読まなくては なりません。月にではありません。週に600ページとか900ページです。 裕福な彼らは100万語方式に関心がありますし10冊程度の 本を買うカネは持っていますよ。
>>570 知人に同じ名前の会社勤めている人いるけど
あいつそんなに英語できたかな?
>>16 なんやこれ
最近はお上品な文法が流行ってんのか
劣化マイクタイソンみたいな低脳DQN会話だけやる輩 量産しても、英語教育として不味いだろ常考
どんな難しい構文や単語知ってても単純な会話さえできない輩を量産するよりマシだろ
日本の学校英語はそもそも英語しゃべれるようになるのが目的ではなく 受験の振り落とし用なんだが。
>577は何が言いたいんだ? そんなことは皆わかった上で次の目的のために更に勉強してるんだろうが
小説だと辞書ひくのだるいけど、 学術的記事とかニュースとかだと普通に辞書ひくね。
俺と真逆だな 学術は推測出来るし、 ニュースも推測出来るし、 概要がつかめてれば問題ないし、 小説が一番辞書が必要だな。 どれでも必要に応じて辞書は引くけどね。
581 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/12(日) 21:54:54.40
for dummiesシリーズあれこれ読んでるだけでも勉強になるよ。 たまに古本まとめて送料けちって5冊ぐらい輸入する。
582 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/13(月) 00:54:25.54
>>580 ニュースとか事実で推測とか不味くね?w
逆に小説(とくに娯楽小説)なんて自分なりに
筋が通って読めえりゃいいじゃんw
というか小説はほとんど辞書ひかないでも 追えるようなものをよまないとつまらないね。 解説記事みたいのは調べながら読む楽しさはあるけど。
Wikipediaの英語版とかが面白いやん。 自分の興味がある事柄なら、さくさく読めるっしょ?
585 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/13(月) 08:21:58.29
>>582 ニュースだって辞書引かなくてオーケー。
ほんとに重要なニュースなら日本の新聞にも載る。
586 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/20(月) 09:45:54.51
>多読多聴はなんて科学的なんだ!やっと理解したな桜井!偉いぞ! 大意をつかむくらいでは本当の意味の参照(学習)はできていない。 次が正しい科学的な学習だ。 新しい入力情報は、すでに獲得した神経回路を活性化するための検索情報として使われ、 出力が行われると学習効果が生じプログラムの書き換えが起こります。 多読では推測ばかりで、神経回路を活性化するための検索情報として使われ、 出力はなされていない。 多読は科学的にも効果がない事が証明できる。
587 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/20(月) 11:17:53.46
>なんとなくこういう意味かな〜?というのを繰り返すことで意味が定着する。 母語の獲得では、使える表現を確実に覚えている。 手続き記憶で覚えるから忘れない。 幼児や小学生が英語の多読のような勉強する者は一人もいない。 子供は確実に理解できる本や教科書しか使わない。 なんとなくこういう意味かな〜?というのを繰り返すことで意味が 定着するようになるのはかなり日本語が上手に話せるようになってからだ。 中学生や高校生だって、英語の多読のような勉強はしない。
588 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/01/20(月) 11:52:31.51
メモとりながらとか、簡単な要約しながらの 多読ならいいんだべ? 俺はそれやってるし、確実に効果あるとおもう。
589 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 12:04:13.89
>>586 >多読は科学的にも効果がない事が証明できる。
俺は多読のおかげで普通の本や新聞、雑誌はスラスラ読める。
効果大有りじゃん。
おれはわからない単語には鼻毛植えといて寝る前にまとめて辞書ひくよ
そろそろ消灯ですよ 明日は検査ですからねー
593 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/01(土) 06:41:50.67
アウトプット重視の学習法の方が定着率が高い可能性は示唆されている。 ただ記憶のメカニズムも言語習得との関係も実験がまだまだ不十分かと。 まともな研究論文あったら教えて欲しいのだけど。
594 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/01(土) 12:28:36.60
>>593 >アウトプット重視の学習法の方が定着率が高い可能性は示唆されている。
ソース示せる?
595 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/02(日) 17:18:37.62
>まともな研究論文あったら教えて欲しいのだけど。 /www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/799.pdf /www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/819.pdf /www.backbonecommunications.com/wp-content/uploads/dyned-2008-a-brain-based-theoryrev.pdf /www.rusnauka.com/10_NPE_2009/Philologia/43897.doc.htm
596 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/05(水) 10:59:35.50
>ソース示せる? 学習は出力依存だ。 /www.ieice.org/~iss/jpn/Publications/society_mag/technology_trend/1.html
読みたいときに読みたいものをほどほどによむだけの 簡単なお仕事
みんな、1日にどの位洋書読める? 俺は体調がいいときで1日に挿し絵がないPenguin readerのLV5の本で 20ページ(6000wordぐらい)、疲れてると10ページ(3000wordぐらい)ぐらいしか読めない。 これ以上読むと、頭がすごく疲れてくるから、読書スピードがガクッと落ちるし、何より内容が頭に入ってこない
レベルを下げて、もう少し英文自体に慣れたほうが良いのでは?
どうせペンギンなんて10冊程度よんで卒業する。
601 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/09(日) 19:45:19.44
多読を始めて五日間。 三万語くらいになりました。 ミステリーなどはどこになにがあって、誰がなにをしていて…というのを覚えきれないんですけど、 ラブストーリーのような気持ちの表現はさくさく読めました。 こういう場合、得意なジャンルはレベルをあげる、みたいな読み方をしていけばいいのかな??
てきとーでいいよ あまりかたくならずにブックオフとか図書館の洋書コーナー とか利用してつまみぐいすればいい。 そのうち自分の守備範囲がわかってくる
603 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/09(日) 23:28:41.54
>>602 ありがとう!なるほど。
ちょっと気が楽になりました。
604 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/10(月) 14:40:29.93
単語覚えたり文法暗記に必死な奴ほど英語が出来ない 多読と居酒屋でのダベリングこそが最高の英語楽習
英語学の修士課程いってみ 泣くほどべんきょさせてもらえる 多読、あたりまえ。 たくさんの英語の文献を読まされていつのまにか速読、読解力がつく
転職したので今は知らんけど10年ほど前までSEはちょっと詳しい文献調べようと思うとすぐ 英語になっちゃったなあ。あのころ英語勉強してたらずいぶん違ったろうな。
くもんの中学レベル英語理解できるようになったんで多読始めようかと思うのですが 多読以外しないでもSSSの言う通りやってネイティブレベルの速さで原書読めるようになった人はいるのでしょうか? 多読だけでレベルが上がるというのは、昔流行った英語は絶対勉強するなのような嘘臭さを感じるのですが 成功例があれば励みになります
くもんの中学レベル英語ってのが、どの程度のものなのか分からんのだが、 英検でいえば2級くらいの力があれば、そろそろ多読を初めても 良いのではないかなと個人的には思ふ。 まぁ正しい見解は777大先生が答えて下さるであろうw
610 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/21(金) 08:04:09.99
言語学習とは、「音声として丸ごと覚え込んだ用例」の記憶総量を競うゲームです。 だから自然な音で覚える自動化する事が最も効果的です。 文字を見て読む事は、意味がないのです。
611 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/21(金) 10:04:13.01
>言語学習とは、「音声として丸ごと覚え込んだ用例」の記憶総量を競うゲームです。 言語学習には多読は非常に効率の悪い学習方法です。
>>608 多読以外の方法で[読める]ようになった例を逆に知りたいです。
613 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 00:26:58.90
608が問題にしているのは、多読「だけ」で多読能力がつくのかということ。 612は多読以外の方法と誤読しているようだ。 612はまず日本語の読解力をつけなくてはならない。
614 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 01:22:06.31
「長文読解の方法」とか「精読の方法」とか出回ってるもんね。 極端な話、ネイティブでもディレクシアっていう難読症の人がいて そんな人に多読しろっていったって無理でしょう。 そのための克服法があるらしい。
615 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 12:46:16.81
>>613 基礎的文法を知ってれば多読「だけ」で多読能力がつく。
必要に応じて辞書引く前提でな。
616 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 12:49:44.75
>>614 ディスレクシア乙。
そんな病気の人間のことはとりあえず問題外に決まってるだろ。
618 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 14:50:34.18
だからディスレクシアは極端な例であってそこまで至らなくても読書の苦手な人っているわけで。 777さんが言うように基礎文法が必要なのであれば、基礎文法を学ぶ時間をとることが 多読に有効だということになる。
619 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 14:54:40.70
>>618 基礎文法なんて中学、高校の英語の授業で【6年間】やってるだろ。
別に全部覚えてなくてもいい。
【薄い】文法書をざっと復習すればいい。
物分り悪いやつでも一ヶ月もやれば十分。
620 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 14:57:27.39
>>619 >物分り悪いやつでも一ヶ月もやれば十分。
一日一時間一ヶ月な。
それから中学でやる文法事項を重点的にやればいい。
中学でやらない文法事項は分詞構文とか仮定法過去とかくらい。
これ等は一週間もやれば十分。
621 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 15:00:45.21
中学、高校で6年間も文法やれば十分過ぎだっての。
622 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 15:06:11.32
勘違いしてるやつが多いが文法書に書いてあることを全部覚える必要は無い。 細かい文法事項は生の英語に大量に接しているうちに無意識に会得される。
で、777が複数企業のオーナーだって自称以外の根拠は?w
624 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 15:28:38.29
ということは高校初級程度の文法を学習することは多読に役立つ、と。 思うに777さんの意見は「出来る子」にはあてはまるが世の中は「出来ない子」が多いわけで。 777さんがディスレクシアを「極端な話」と前書きしてあるにもかかわらず 正常とディクレシアの中間の人のことを考えるに及ばなかったことから、 777さんの意見は出来る子に限ったことと見るべきだ。
625 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 15:29:11.32
都合の悪い質問があると777の連投がピタリと止まる件
日本でも人気になった本 『137億年の物語』の原題「what on earth happened?」を 見たとき、 英文法にがちがちに縛られていた俺は、主語+動詞の語順が違うぞ? と思った。 その後、英語で倒置表現を勉強してon earthは倒置なんだと知った。 で、いろいろな英文に触れていくうち、 「語順とか倒置とか大抵は無視していいんじゃね? 相関構文だって、辞書で単語を調べれば載ってるし、大げさなものじゃないよ? どんどん読んで慣れていったほうが力がつくんじゃないか?」と思うようになった。 京大の英文解釈の問題のようなものは、文法や文構造をがちがちに意識して 正しい訳を導き出す必要があるが、そういうのって英文全体の中でほんの少し。 しかもその部分が分からなくたって、文脈で意味を補えるものだし。」 とはいうものの、俺は英文解釈本を相も変わらず読んでる。 パズルを解くみたいで面白いんだ。 多読はアメリカのキッズ向けのサイエンス系だな。読みやすい。 英語が苦手な高校生向けに書かれた英文法や総合英語の解説本を1冊読んだら 多読でいいんじゃないかな。 forestレベルの英文法書を読まなくていいと思う。 あれは多読して力がついてきてから読むものだと思う。
同じ話を、どこでも関係なく、何回も繰り返すのは、 高齢者であるか、自閉症であるかのどちらかです。
628 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 15:53:13.33
forestレベルの英文法書=総合英語だろw
629 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 16:15:05.14
>>627 馬鹿かお前は。
俺が相手にしてるのは俺が前にした話を知らないか理解してないやつに決まってるだろ。
それ以外のやつはスルーすればいいだけ。
630 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 16:28:22.53
631 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 17:38:13.60
>>626 こそ
>>608 の求める「多読法以外による多読成功例」だわな。
英文解釈の本で勉強することによって読書を会得したんだから。
626は英文解釈はパズルみたいで面白いって言ってるんだから試してみる価値があるってことだ。
英語は絶対勉強するなのメソッドはかなりの苦行で知られるから
いまの608にとって多読一筋は苦行に感じられるのだろう。
無理せず楽しいと思えるメソッドをやってみることを勧める。
習慣化は自分が楽しくないとね絶対ムリ。
633 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 18:09:46.32
なんか上級者が簡単に「文法なんか基礎的なことだけでじゅうぶん」って断言するのが腹立たしい。 高校初級の文法を学んだからといってそれを長文読解の中で役立てるのは言うほど簡単なことじゃない。 学校でやらされる文法は文法問題を解くのに役立つだけであって、読書で役立つ「見抜く」能力に届くものではない。 また、読書しているとき脳内で「このwereは仮定法過去で〜」と日本語ベースの思考がでしゃばり 読書が進まないという問題は無視されがちだ。
>学校でやらされる文法は文法問題を解くのに役立つだけであって こんなこと考えているあたりがまだまだ入門者って感じ。 >読書しているとき脳内で「このwereは仮定法過去で〜」と日本語ベースの思考がでしゃばり 多読を続ければ日本語ベースの思考も引っ込む by 777
635 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 18:19:53.13
>>634 みごとなまでに「英語は絶対勉強するな」に通ずる根性主義ですねw
636 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 20:58:05.56
>>633 >高校初級の文法を学んだからといってそれを長文読解の中で役立てるのは言うほど簡単なことじゃない。
この文章難しいか?
When Mary Lennox was sent to Misselthwaite Manor to live with her uncle
everybody said she was the most disagreeable-looking child ever seen. It
was true, too. She had a little thin face and a little thin body, thin
light hair and a sour expression. Her hair was yellow, and her face was
yellow because she had been born in India and had always been ill in one
way or another. Her father had held a position under the English
Government and had always been busy and ill himself, and her mother had
been a great beauty who cared only to go to parties and amuse herself
with gay people. She had not wanted a little girl at all, and when Mary
was born she handed her over to the care of an Ayah, who was made to
understand that if she wished to please the Mem Sahib she must keep the
child out of sight as much as possible. So when she was a sickly,
fretful, ugly little baby she was kept out of the way, and when she
became a sickly, fretful, toddling thing she was kept out of the way
also. She never remembered seeing familiarly anything but the dark faces
of her Ayah and the other native servants, and as they always obeyed her
and gave her her own way in everything, because the Mem Sahib would be
angry if she was disturbed by her crying, by the time she was six years
old she was as tyrannical and selfish a little pig as ever lived. The
young English governess who came to teach her to read and write disliked
her so much that she gave up her place in three months, and when other
governesses came to try to fill it they always went away in a shorter
time than the first one. So if Mary had not chosen to really want to
know how to read books she would never have learned her letters at all.
637 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 20:59:53.35
>>635 多読に根性は要らない。
面白い本を読めばいい。
>>636 俺はTOEICのR400程度しかないから、あまりよく分からんです。
639 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 21:21:03.76
777ってTPO感覚はゼロに等しいが、日本語堪能だな。 見直したわ。
>>639 ぶっちゃけて言うとですね、固有名詞が多くて読みづらかったです。
半分くらいまで読んだんですが、人の名前なのかなぁ、
土地の名前なのかなぁみたいな感じです ハイ。
642 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 21:56:48.91
オレが636の難しいところを指摘してやる。 まず読みこなしていくうちに自分の理解が正しいかどうか気になってくる。 半分まで読んでもイメージが掴めない。 disagreebleのagreeは同意という意味でdisは否定の接頭語っていうのはわかるが 「ブス」って理解でいいのか?thinは薄いという意味だけど、thin faceはブスの条件なのか? これらのモヤモヤがたまってきて読これより先の読破が面白いものではなくなってくる。 初学者のつまずきってこんな感じじゃね? 777は初学者がどこでつまずくが判んないのにアドバイス押し付けてくんなって言うの。
643 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 21:57:44.32
秘密の花園ってオーディオブックで8.5時間くらいあるよな
645 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 21:59:58.64
なんで普通名詞が大文字の頭文字になってるかがわからん。
646 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 22:06:56.00
>>642 確かにそんな感じです。
>>643 なぜ大文字なのかは分からないですが、
ついつい固有名詞って思ってしまうんですよね。
やはりボキャブラリが重要なんだなぁと実感しました。
ありがとうございます。
648 :
642 :2014/02/22(土) 22:15:02.50
だから完全主義をひとまず捨てて100%理解できなくてもいいから辞書を引かなかったんだよね。 言うほど簡単じゃないっていうのはこういう所なんだよ。
649 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 22:19:48.41
>>647 >やはりボキャブラリが重要なんだなぁと実感しました。
ボキャビルする必要は無い。
意味が分からなければ辞書引けばいいだけ。
ただし、分からない単語を全部律儀に引く必要はない。
完全主義を捨てなきゃ多読は出来ない。
650 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 22:25:01.29
>>648 >これらのモヤモヤがたまってきて読これより先の読破が面白いものではなくなってくる。
だったら無理しないで辞書引けばいいだろ。
どこが難しいんだよ。
一度でも単語を見たことありゃ、「何だったっけかな」と反応するってのはあるね。 そういう意味では多読の結果、ボキャビルって事になるのかも知れん。 俺にはjapan timesで充分だw
652 :
642 :2014/02/22(土) 22:35:15.85
>>650 キミは「無理ヘンにゲンコツ」タイプの悪い教師だから他人にアドバイスするのやめたほうがいいよ。
・辞書を引け
・100%理解しようとするな
これは間違いとは思わないけど相反することでもあるの。だから難しいんだろ。
べつに無理に辞書を引かなかったわけじゃない。大文字の頭文字だから固有名詞と仮定したんだよ。
だけど普通名詞だった。仮定はハズレだった。
つうかオレにとって難しいんだからいくらキミが青筋たてて「難しくない!」って吠えても意味ないの。
思い出せなくても 「あ〜これ前に調べたわw しかも3回目くらいだぞ」 てのも一つの進歩だと前向きに考えている
>>631 うん。確かに最初から多読で入ってはいないよ。
英語は高校時代に挫折。
ものすごくレベルの低い大学に入学して英語の本をもらったとき
I wereと書いてあるのを見て
「いくらレベルが低いからといって、I were」なんてでたらめ書いてある本を
教材に使うなんて、なめすぎだろ」って怒ったら
「仮定法も知らんでこの大学は入学できるのか」と友達にあきれられた。
大学在学中に高梨健吉の文法と
構文の基本文の説明部分だけを読んで少しわかるようになった。
その後10年ぶりに大学学受験の英語参考書と問題集を
買ってきて勉強したが、不要だなと思った。
ポレポレも透視図もforestも伊藤和夫も英語を理解するにあたって不要だなと思った。
これらは、受験英語や英語を生業にするには必要とは思うけど。
最近読んだ英語の勉強本ですごいなと思ったのはディビッド・セイン
薄っぺらい内容でお粗末だが、1点だけ感動した。
リスニング力を鍛えるには多読が訳rつ。
1分で180ワード読めればリスニングバリバリ。
多読はリスニング力を鍛えるという主張
簡単な本でいいから1分で180ワード読めるレベルのものを多読していこうってこと。
TOEICのpart7の問題集をひたすら読んだら、確かに前よりはほんの少し
英語がわかるようになった。part7の英語は単語の羅列という汚い英語で書かれているらしいから
英語はコミュニケーションツールであって、特別なものではないということを
感じさせてくれ、受験英語の呪縛から解放させてくれると思う。
でも、精読も好きだよ。精読は英語の力をあげるものではなく
あれは、日本人が徒然草を読んだり、小林秀雄を読んだりするようなもの。
語学の勉強ではなく文学や思想のお勉強なんだと思う。
バカだからひどい長文ですいません。
655 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/22(土) 23:04:58.45
>>654 とんでもない。とても有意義なレスで感謝しております。知性もじゅうぶん感じられます。
自閉症【かつ】ボケ老人だな。 返事しているしw
いいことも多々言ってるのになんでこいつはこうもムカつくんだろう。
658 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 06:54:18.64
■■■英文法書総合スレ Chapter24■■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390199323/ 51 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 21:57:40.43
英語力は生の英語に触れてる時間に単純に比例する。
文法書だの単語帳だの問題集だのをいくら【勉強】しても無駄。
日本人の英語が世界底辺レベルなのは【勉強】ばかりして【実践】しないから。
【実践】つまり多読多聴と書く話すのアウトプット。
なぜ日本人は実践しないか?
間違いを恐れたりちょっと分からないと拒否反応をおこすからだよ。
ようするに悪い意味の【完全主義】。
図星だろ。
659 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 07:06:21.19
>>652 >つうかオレにとって難しいんだからいくらキミが青筋たてて「難しくない!」って吠えても意味ないの。
そりゃ哀れだなw
要するにお前は【悪い意味の完全主義】なんだよ。
この態度を直さない限り英語は出来るようにならない。
>>658 を100回声に出して読め。
660 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 07:10:04.82
初めから100%分かるわけないっての。 読書の量をこなしていくうちに徐々に理解度が増えていくんだよ。
661 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 07:17:30.63
233 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/29(日) 10:03:08.71
【安藤】現代英文法講義【貞雄】
361 :名無しさん@英語勉強中 :2013/12/27(金) 00:25:06.21
この本は高校生でも読めますか?
364 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/28(土) 16:49:02.31
>>361 読んでも英語力向上には役立たないよ。
英語力を向上させるには実践するしかない。
実践、つまり読む聴く書く話す。
368 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/28(土) 19:14:05.16
英語の実践をしぶるお前らの心理を教えてあげよう。
何故ならお前らは自分の心理を自覚してないだろうからな。
なぜ実践をしぶるか?
それはお前らが完全主義だからだよ。
因みに完全主義というのは劣等感と表裏一体。
例えば本の一ページを読むときほぼ100%理解出来ないと負けだと思ってる。
勿論、お前らは100%理解なんか出来ない。
だから負けると分かってることには手を出したくない。
それでどうするか?
負けるのは準備が不足してるから準備を十分にすればいいと浅はかにも考えるw
それでやれ文法書だの解釈本だの語彙本だのを一生懸命やる。
しかし、俺が言ったように英語力は実践しなけりゃ向上しない。
いくら準備しようが実践しなけりゃ無意味。
お前らのやってることは陸上で泳ぎの練習をいつまでもしてるようなもの。
いくら準備しようが実践でいきなりうまくいくわけはない。
ところがお前らは実践でうまくいかないのは準備が足りないからと思いこんでる。
だからすぐに陸に戻って陸上で泳ぎの練習をする。
これの繰り返しw
ボケ老人の徘徊
663 :
642 :2014/02/23(日) 21:44:27.84
な、なんなのこの人? 636の英文を難しいかと訊かれたから難しいと答えただけなのに。 そしたら「実践をしぶるヤツの心理は〜」「悪い意味での完全主義」とお説教。 じゃあ636の英文は万人にとって簡単なのか?そんなわけないだろ。 つか毎日English板に張り付いて「実践をしぶるヤツ」って、それキミのことじゃね? とっとと実践してくればいいのに。
664 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/23(日) 23:16:42.46
777の野郎あちこちのスレで嫌われてんな どっかの板では呪われてたワロス あいつが死んで喜ぶ奴は一人や二人ではないようだわw
665 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/24(月) 01:09:54.80
他人から好かれようと思ってない人にそんなこといっても喜ばすだけだよ。 オレたちのイライラやうっぷんが彼にとっての栄養なんだろう。
666 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/24(月) 04:48:42.32
>>641 >ぶっちゃけて言うとですね、固有名詞が多くて読みづらかったです。
辞書を引かなくても an Ayah と the Mem Sahib の意味は見当がつく。
She had not wanted a little girl at all, and when Mary
was born she handed her over to the care of an Ayah, who was made to
understand that if she wished to please the Mem Sahib she must keep the
child out of sight as much as possible.
an Ayah を she で指してるから女性だとわかる。
an がついてるから固有名詞じゃないこともわかる。
しかも Mary の世話を命じられたことから乳母とかメイドのような人だと想像がつく。
She had not wanted a little girl at all の She は直前の文章
her mother had been a great beauty who cared only to go to parties
and amuse herself with gay people.
から Mary の母と分かる。
if she wished to please the Mem Sahib she must keep the child out of sight
as much as possible.
これから the Mem Sahib は an Ayah の主人、つまり Mary の母親だと見当がつく。
667 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/24(月) 05:03:39.38
>>663 >636の英文を難しいかと訊かれたから難しいと答えただけなのに。
>これは間違いとは思わないけど相反することでもあるの。だから難しいんだろ。
>べつに無理に辞書を引かなかったわけじゃない。大文字の頭文字だから固有名詞と仮定したんだよ。
>だけど普通名詞だった。仮定はハズレだった。
こんなことに拘ってるのは完全主義だからじゃん。
642の方が問題あるな。素直じゃない。 英語の勉強やめろ。どうせ上達しないから。
670 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/24(月) 11:34:47.96
お、ここらでおまいらの手のひら返しが始まるのかw
671 :
642 :2014/02/24(月) 15:21:34.17
はいはい。多読と素直さだけが英語上達の策とは思えんけどな。
672 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/24(月) 15:27:49.69
>シャッフルの度合いが甚だしくなっていく。 >文型は、「手続き記憶として保存され、即座に反応」できるようになります。 手続き記憶と言うのは掛け算九九のように全体をそのまま覚える事だ。 繰り返すことにより、手続き記憶として長期記憶で覚える事ができる。 シャッフルの度合いが甚だしくなったら手続き記憶にならないのだ。 文型と言う文法知識を手続き記憶でおぼえるのは不可能な事だ。
多読も訳ができてないと意味ないんじゃないか? 正しい理解ができてこその多読だと思う
>>671 多読もできず、素直にもなれず、オマエに何があるの?
多読だけでTOEIC900点とれますか? 300点台で危機感持ってるので、多読に専念してみようかなと思ってます
676 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/24(月) 19:34:42.43
そして多読はリスニング力を伸ばす。 多聴を生かすのは多読。 多読という土台があって多聴が生きる デビッドセインの考えは正しいと、ほんと思う。 何せ語学でせこく金を稼ぐ外人だもん。 語学学習の本質を言っている気がしてならない。 リスニングのとき、文法だの構文だの意識せず だいたい理解できればおkとしてるでしょ。 そのリスニングの姿勢をリーディングでやればいい。
TOEIC300から900にもっていくのに何をどのくらい、 また、どういうふうに多読すればいいのか。 具体的なところを聞いてみたい。
そこまで長い道のりになるとさすがに個人差デカすぎて聞くのがかわいそうだろうw
680 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 07:18:54.48
777ってTOEIC受けたことあるの?
682 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 09:37:28.34
683 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 09:46:16.23
つーか自分の英語力は自分が一番良く知ってるだろ。 就職とかに【必要】でなければTOEICや英検なんて受けても無意味。 日本人の英語資格試験好きは【異常】。 そのくせ英語力は【世界底辺レベル】w
684 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 09:47:57.61
大事なことだからもう一度言う。 日本人の英語資格試験好きは【異常】。 そのくせ英語力は【世界底辺レベル】w
685 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 09:51:43.87
686 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:02:37.41
>中学1、2、3年の英語教科書とそのCDを買う。 >CDを真似して教科書を20回音読する。 最悪の学習方法だ。 TEDや映画のような英語が聞き取れないのは音を覚えていないからだ。 その音は連続的な音のストリームであり、反復して覚えるしかない。 つまり自動化して音を覚えなければ聞き取りは無理だ。 文法は聞き取りに何の役にもたたないからだ。
687 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:04:40.86
>つまり自動化して音を覚えなければ聞き取りは無理だ。 音読は文字を見て音にする作業であり自動化できない。 自動化とは聞いた自然な音をそのまま真似て覚える事だ。 手続き記憶で長期記憶に保存すれば忘れないから効率的な学習方法だ。
688 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:07:21.40
>手続き記憶で長期記憶に保存すれば忘れないから効率的な学習方法だ。 長期記憶が増えると累積効果で覚えるのがどんどん楽になる。 覚えて記憶が増えるとパターン学習とパターン認識でどんどんリスニングが楽になる。 自然な音を覚える必要があるから中学校や高等学校の教科書にある英語は 最悪の教材だ。
689 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:14:39.96
>TED(これは最初は難しいかもしれないからある程度リスニングに慣れてからやってもいい) これは内容が素晴らしのであり、教材には不向きだ。ある意味映画よりも難しい。 リスニングが問題なくできるようになったら、いろいろな事を学ぶために 見るべきものであり、リスニングの教材としては良いものでない。 いろいろな分野の専門家が話すのだから、かなりの英語力とそれぞれの分野の知識が必要だ。 英語のネイティブだって得意な分野なら別として、 あの全てのプレゼンを完全に理解できているのではない。
だから桜井はいつまでたっても駄目なんだよ www
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:17:04.78
>TED(これは最初は難しいかもしれないからある程度リスニングに慣れてからやってもいい) 失礼だけど、777氏ではほとんどTEDの音声だけでは理解できていないと思う。 理解ができているとすればスクリプトを読んでいるに過ぎない。 777氏にとってもリスニングのためにはなっていないのが事実だ。
692 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 10:19:42.40
693 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:20:30.70
>これが終わったら自分で面白いと思った本を多く(最低でも30冊)読む。 音声言語は聴覚、文字言語は視覚の問題だ。 音声は連続的な音の変化の音のストリームだ。 英語の本を何百冊読んでもリスニングが改善される科学根拠は皆無だ。
694 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 10:21:26.33
>>691 >失礼だけど、777氏ではほとんどTEDの音声だけでは理解できていないと思う。
何故そう思う?
695 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:22:36.30
>教科書を7回読むだけで、断然トップになれた! 単なる英語の知識をチェックする英語の試験ではないか? TEDを聞くのとは全然違う英語ではないか?
桜井はもう書き込み禁止な。生きているのも禁止。
697 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:26:35.20
>何故そう思う? 君は文字が好きなタイプで音が嫌いだ。 君のカキコを見て、TEDを音声だけで理解できるとは到底思えない。 もし、君の英語力を誇示したいのなら、いつでもSKYPEでもLINEでも英語で英語学習を論じたい。 君と俺の英語力を確認し合ったらどうだ。 そしてここに相互がその批評を書いたらどうだ。 皆には録音してアップして聞いてもらったらどうだ?
698 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:31:20.03
>君のカキコを見て、TEDを音声だけで理解できるとは到底思えない。 TEDを勧めてあたかも君が理解できているような事を暗示させている。 君は実際の英語能力よりも、単なるアドバイスだけのような気がしてならない。 もし仮に英語力があるとすれば文字英語だけだろう!
699 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 10:31:59.15
>>695 >TEDを聞くのとは全然違う英語ではないか?
教科書音読するだけでOKなんて言ってない。
その後に多読多聴しろって言ってるだろ。
700 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 10:34:23.75
>>697 >君は文字が好きなタイプで音が嫌いだ。
何故そう思う?
701 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 10:35:05.03
>その後に多読多聴しろって言ってるだろ。 だから君は英語のリスニングはまるで駄目だろうと言っている。 実際にやれば分かるけど、リスニングは量でこなせるものでない。 音声認識は記憶にある音の照合だから、その音を覚えなくては聞き取れない。
702 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 10:38:56.83
>>701 >だから君は英語のリスニングはまるで駄目だろうと言っている。
根拠なし出鱈目推測乙
桜井はもう書き込み禁止な。生きているのも禁止。
704 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:12:36.10
>根拠なし出鱈目推測乙 もし、君の英語力を誇示したいのなら、いつでもSKYPEでもLINEでも英語で英語学習を論じたい。 君と俺の英語力を確認し合ったらどうだ。 そしてここに相互がその批評を書いたらどうだ。 皆には録音してアップして聞いてもらったらどうだ?
705 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:16:38.80
>君と俺の英語力を確認し合ったらどうだ。 君は2chのエースでフレッシュ・マン 俺は顰蹙をかっている69才の耄碌ジジイだ。 勝敗はもう目に見えているだろう!
706 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:28:23.01
>根拠なし出鱈目推測乙 残念ながら、君は英語のリスニングはまるで駄目だと多くの人の面前で自らが証明してしまった。 顰蹙をかっている69才の耄碌ジジイさえも相手にできないのだから。 君の性格からすれば、俺のように英語力あれば喜んで見せるタイプだ。
707 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:31:40.24
>残念ながら、君は英語のリスニングはまるで駄目だと多くの人の面前で自らが証明してしまった。 最も悲しい事は、君の多読、多聴もまったく効果が無い言も証明してしまった事になる。 君の書いている事の全てが信用できないと言う事だ。
708 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:34:06.51
>だから君は英語のリスニングはまるで駄目だろうと言っている。 顰蹙をかっている69才の耄碌ジジイが教えてやろう。 ずばり、自動化をすることだ。 TEDのような英語でなく、教科書でもなく、 易しい自然な英語を自然な音で確実に覚える事だ。
彼が出てくると777のレスがいつも止まっちゃうんだよね。 すごい効き目だな。
逆に桜井氏は文字英語は不得意ということ?
711 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:43:35.96
>すごい効き目だな。 カメの甲より年の功だ。 顰蹙をかっている69才の耄碌ジジイの年の功だ。 俺は英語であれば、777氏でなくても、だれでも相手する。 これだけいろいろ騒いでいるのだから、2chであれそれなりの対応はする。
712 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:46:01.48
>逆に桜井氏は文字英語は不得意ということ? SDSUでは随分英語を読まされたが、文字よりは音声の方がずっと好きだ。 通訳を含めて、今でも音声系の英語ばかりをやっている。
>これだけいろいろ騒いでいるのだから、2chであれそれなりの対応はする。 せいぜい2ちゃんで遊んでいろよ、糞ジジイ
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 11:58:53.92
>最も悲しい事は、君の多読、多聴もまったく効果が無い言も証明してしまった事になる。 俺は君が書くことに異議を申し立てているではない。 君の書くことはいい加減な事ばかり書くので批判しているのだ。 多くの事は君の体験であり、TEDなんかは君さえもリスニングの学習に十分に使っているとは思えない。 2chとは言え、十分に調べて、科学的に正しい事を日本の英語学習者のためになること書いてくれ。 聞き流しのような日本の業者がいい加減だから、2chがちゃんとせんといかん。
ナチュラルな会話を聴きながら、その文字がどういう音になっているのか捉えて発音しながら覚えていく という聴き方でもダメ?
716 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 12:03:37.02
>ナチュラルな会話を聴きながら、その文字がどういう音になっているのか捉えて発音しながら覚えていく > という聴き方でもダメ? 文字を見るのが悪いと言っているのではない。 音声英語は自然な音を覚えないとどうにもならない。 だからあの自然な音を聞いて覚え、なるべく文字を介在させないで 理解できる練習が必要になる。 理想的には文字無しで覚えられるのが良い。 音を聞いて分からない部分を英語で確認するは当たり前の学習方法だ。
717 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 12:06:27.36
>ナチュラルな会話を聴きながら、 大事な事は覚えきると言う事だ。多聴では量をこなす事を目的としている。 そうではない、大事な事は覚える事だ。反復して覚える事だ。 そうすれば長期記憶に保存されるから忘れない。 多聴のように量をこなすのではなく、忘れないように覚えるのが最も効果的だ。
718 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 12:10:08.41
>そうではない、大事な事は覚える事だ。反復して覚える事だ。 理想的には反復なしで、1回で覚えられるならそれが良い。 自動化が進めば日本語のように反復練習なしで覚える事も可能だ。
>>716 自然な音自然な音いうけど、TEDで練習したらいけない理由は何かあるの?
あれじゃ音素ではない音が覚えられないのか?
720 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 12:15:07.65
>TEDで練習したらいけない理由は何かあるの? 分からん英語は何度聞いても分からん。音を覚えていないからだ。 TEDは教養豊なネイティブが楽しむものだ。 かなりの英語力といろいろな知識が必要だ。 TEDの音声だけで楽しめるなら良い教材だ。 TEDの英文をみて理解しているなら時間の無駄だ。
>712 >今でも音声系の英語ばかりをやっている。 だからおまえはいつまでたってもダメなんだよ www
722 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 12:20:20.65
>今でも音声系の英語ばかりをやっている。 言語の基本は音声だ。 文字は音声を記録するための媒体だ。 どんな言語も音声から学習する。 記憶にあるほとんどの情報は、 文字でなく、音のデータだ。
だから桜井はいつまでたってもダメなんだよ www
>>717 ひとつの会話に出てきた音を確実に長期記憶するのではなく
その時その時の音を短期記憶して、多くの音声を聴く事で様々なシチュエーションから長期記憶に定着させるという方法は何故ダメ?
自分は長期記憶したフレーズは、ひとつの文章からではなくあらゆる英文の中から覚えたものだけど。
725 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 12:44:12.06
726 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 12:46:08.34
>>709 お前は馬鹿か。
2chに常時張り付いてないと負けなのかw
>>726 777氏はLINEかSkype持ってる?
728 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 12:56:22.22
>2chに常時張り付いてないと負けなのかw もし、君の英語力を誇示したいのなら、いつでもSKYPEでもLINEでも英語で英語学習を論じたい。 君と俺の英語力を確認し合ったらどうだ。 そしてここに相互がその批評を書いたらどうだ。 皆には録音してアップして聞いてもらったらどうだ?
729 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 13:00:52.60
>2chに常時張り付いてないと負けなのかw 今日なら何時なら時間とれるのだ? 君の都合の良い時間を言ってくれ。
730 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 13:01:22.03
>>728 俺の声をさらしたら身ばれの恐れがあるだろ。
それに身ばれの心配が仮になくても
>>725 みたいな発音じゃ
何言ってるか分からんw
>>777 キチガイジジイの相手するな。
そもそも言いがかりつけてきたのは向こう。
時間の無駄。
732 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 13:11:03.61
>俺の声をさらしたら身ばれの恐れがあるだろ。 それなら録音はしない。 しかし、発音を君が分からんと言うなら双方の発音を公開するし 読者の判断をおねがいしるしかない。 君はどうするのだ?
733 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 13:18:31.58
735 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 13:26:42.96
>あんたの発音(
>>725 )は悪すぎ。
それなら君の発音が光るだろう?
そういってもう逃げる訳にはいかんだろう?
それとも君は不戦負けか?
>732 >読者の判断をおねがいしるしかない。 おねがいしるしかない おねがいしるしかない www
だから桜井はいつまでたっても駄目なんだよ。 おまえはまず日本語からやり直せ w
>読者の判断をおねがいしるしかない。 どんな汁なんだ? 桜井w 「読者の判断」ならとっくに終了している。 桜井は常に敗者だ。
739 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 13:35:42.18
>「読者の判断」ならとっくに終了している。 お前らも二人の英語を聞きたくない。 つまり俺が特異に目立つのが嫌と言う事だな。 それが分かれば、それで俺は十分だ。 俺には満足以上の効果があった。
相手の発音が悪いから話せないってのはちょっと苦しいな… 一読者としては、発音より運用力を重視して聞きたい
どうでもいいけど桜井、
>>725 の声、だいぶ筋力落ちてる声だな。
お迎え、すぐそこまで来ているかもな。
その発音って30年前のものだって書いてたよな
30年前からおじいちゃんだったのか
744 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 13:50:35.28
>>739 他のスレでも頑なに拒否してたくらいだから、777は音声公開するつもりないよ。
それより777が文字英語だって主張するなら、桜井が指定したネイティブ音声を聞かせて777に書き取りでもさせてみれば?
完璧に書き取れたら文字英語ではないという証明に少しはなるんじゃない
745 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 14:27:18.61
>最も悲しい事は、君の多読、多聴もまったく効果が無い言も証明してしまった事になる。 俺は君が書くことに異議を申し立てているではない。 君の書くことはいい加減な事ばかり書くので批判しているのだ。 多くの事は君の体験であり、TEDなんかは君さえもリスニングの学習に十分に使っているとは思えない。 2chとは言え、十分に調べて、科学的に正しい事を日本の英語学習者のためになること書いてくれ。 聞き流しのような日本の業者がいい加減だから、2chがちゃんとせんといかん。
ひとつの会話に出てきた音を確実に長期記憶するのではなく その時その時の音を短期記憶して、多くの音声を聴く事で様々なシチュエーションから長期記憶に定着させるという方法は何故ダメ? 自分は長期記憶したフレーズは、ひとつの文章からではなくあらゆる英文の中から覚えたものだけど。
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 14:50:27.53
>その時その時の音を短期記憶して、多くの音声を聴く事で様々なシチュエーションから長期記憶に定着させるという方法は何故ダメ? 脳は急に長期記憶に保存するのではない。 手続き記憶は繰り返していると、まずLTPの状態となり そして、脳細胞の可塑性でシナップス回路が形成される。 だから学習初期はある程度の反復練習がないと手続き記憶で保存されない。
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 14:52:30.81
>自分は長期記憶したフレーズは、ひとつの文章からではなくあらゆる英文の中から覚えたものだけど。 それは非効率な学習方法だ。 長期記憶に保存すれば忘れないから、順序良く集中的に覚える方が効果的だ。
749 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 14:54:37.79
>>740 >相手の発音が悪いから話せないってのはちょっと苦しいな…
単に発音が悪いだけじゃなく悪すぎ。
何言ってるかわからん。
それから仮に桜井の発音が【普通】でも俺はやらない。
身ばれの恐れがあるからな。
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 15:00:12.69
>ひとつの文章からではなくあらゆる英文の中から覚えたものだけど。 統計的にみればその方法では十分な反復ができない可能性がある。 だから、確実に意図的に繰り返して長期記憶に保存する方が効率は良い。
だから桜井はいつまでたっても駄目なんだよ www
>>750 見た英語を片っ端から全て長期記憶できるまで反復して、それまでは新しい英語を見聞きしないってこと?
753 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 15:31:05.83
>見た英語を片っ端から全て長期記憶できるまで反復して、それまでは新しい英語を見聞きしないってこと? それは統計的には効率が良いが学習そのものだつまらない方法となる。 易しい、覚え易い英語から覚える方が効果的だ。 また対話練習を他人とやれば繰り返しが楽しくなるからこれも効果的だ。 その意味でも例文集をやるのは非常に苦しい学習方法となる。
754 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 15:33:37.41
>また対話練習を他人とやれば繰り返しが楽しくなるからこれも効果的だ。 そして覚えた英語を使う、会話練習も効果的だ。 覚える練習をしないで会話練習だけをするのは単に自分の知っている英語を 使いまわしているだけに過ぎないから、英語力の向上は少ない。 覚えるのが7割、使うのが3割くらいが理想の学習だと思う。
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 15:36:49.80
>見た英語を片っ端から全て長期記憶できるまで反復して、それまでは新しい英語を見聞きしないってこと? 自動化はその最終目的だ。 脳は単純な繰り返しを望まない。 だから楽しい学習が先にないと反復練習ができず、自動化はとん挫する。 そのためにはスキルの向上を実感して、報酬系を満足させることだ。
>報酬系を満足させる また、バカの桜井が新しいフレーズをお気に入りに追加しました www
「長期記憶」(笑) 「手続き記憶」(笑) 「自動化」(笑)
759 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 16:11:17.79
>>753 使用頻度って大事だと思う。
使用頻度の低い表現にも反復練習だけに時間を割くのは非効率だろう
時間を掛けて音を覚えるのと並行して
たくさん見聞きして頻度の高いものから順に長期記憶に保存する表現も増やした方がいい
そうした知識があれば音も覚えやすくなる
760 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 16:57:15.88
>たくさん見聞きして頻度の高いものから順に長期記憶に保存する表現も増やした方がいい それは単なる理想論を言っているだけだ。 その人にとって頻度の高い表現などは実際に使ってみなければわからない。 統計的に頻度の高い順に覚えるのは意味がない。 頻度は個人の生活する環境によって違うからだ。 結果的には頻度は別にして、易しい表現覚えるのが最も効果的だ。
761 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 17:00:45.49
>たくさん見聞きして頻度の高いものから 自動化と言うのは出くわす頻度で覚える訳ではない。 自動化された英語の長期記憶の量により、累積効果で覚えが楽になる。 だから使われる頻度で選ぶのでなく、覚え易い表現から覚える方が 結果的にはずっと効果的だ。
762 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 17:03:31.84
>使用頻度の低い表現にも反復練習だけに時間を割くのは非効率だろう 母語の習得過程は頻度ではない。 必要性でもない。 覚え易い表現から自動化して覚えている。 特に第二言語の場合には自動化して覚えないと次が覚えられない。 効率を考えるなら頻度で選ぶべきでない。
だから桜井はいつまでたっても駄目なんだよ www
764 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 17:07:27.61
>効率を考えるなら頻度で選ぶべきでない。 俺は最初に頻度で選んだ例文集でやったら非常に不評だった。 頻度に関係ない対話集は好評であった。 それは学習初期の段階では、対話集の方が反復練習が楽しいからだ。 覚える英語を頻度で選ぶのは英語を数千くらい覚えてからだ。 そうなればそれほどの反復もしなくても覚えるられるからだ。
覚えるられる 覚えるられる www
桜井の文章ってヒプノティックな効果があるよね。。。
767 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 17:18:16.03
>たくさん見聞きして頻度の高いものから順に長期記憶に保存する表現も増やした方がいい その時間があるなら、どんどん覚えて自動化をする方が効率的だ。 母語の場合も頻度でなく、出てきた表現、覚えられる表現を覚えている。 頻度と言うのは後から結果として分かるけど、これから先の個人が出くわす これから未来に使うだろうと思う表現の頻度など統計を使っても分からない。
768 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 17:20:56.95
>桜井の文章ってヒプノティックな効果があるよね。。。 俺は科学性を重視する人間だから、 そのようなあやしい効果はまったく狙っていない。
>>760 何が自分にとって頻度の高い英語が分かっていない生徒を教えているの?
多読じゃなくて音読やるべき? 777さん見たいな英語力身につけたいのですが
777さんの英語力って?
772 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 17:49:32.97
多音読やれば?
775 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 17:55:31.25
>いい加減な事ばかり書く 桜井さんの自己紹介は、いつも楽しいですね
776 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:00:15.82
>異なる内容同士の矛盾を突かれる情けない「科学性」♪ 何が矛盾だ? 堂々とここに書いて見ろ! 最適性理論の起源か? 笑わせるのではない。
777 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:02:28.21
>実際には、制御系工学の「最適化(計画/理論)」との混同。 工学の最適性理論も言語の最適性理論も基本的には同じだ。 ルールではなく、総合的な最適化を求めるのは言語も工学もまったく同じだ。
778 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:05:29.14
>ルールではなく、総合的な最適化を求めるのは言語も工学もまったく同じだ。 工学の最適性理論の同じような原理が働くので言語に応用しただけの事だ。 脳に適応できる最適化は正に言語の最適化そのものだ。
電子書籍の内容と、他サイトの記述が同一の内容についてはどういうことですか? 桜井氏の方が引用したと考えていいですか?
781 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:15:30.87
>実際には、制御系工学の「最適化(計画/理論)」との混同。 いかに俺の最適性理論が科学的かの証明しかならん!
782 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:17:37.24
>他サイトの記述が同一の内容についてはどういうことですか? それが科学だ。 同じ事は応用が違っても同じ説明になる。 俺は最適性理論を言語学習に使っている。
783 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:20:18.17
>電子書籍の内容と、他サイトの記述が同一の内容についてはどういうことですか? 俺はもう最適性理論の先の自動化を推進している。
784 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:22:26.43
>俺はもう最適性理論の先の自動化を推進している。 しかし、音読や文応をベースにした学習方法は間違いだ。 自動化とは暗黙知を体で習得することだ。
>>782 出典の明記がされていないのは、あくまで桜井氏自身の記述であるからですか?
一字一句同じなのは偶然ということですか?
>一字一句同じ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「最適性理論」(笑) 「自動化」(笑) 「暗黙知」(笑) だから桜井はいつまでたっても駄目なんだよ w
パクリ詐欺師の桜井が必死 w
引用自体は問題ない。ただ引用箇所の区別や出展の明記など条件を満たす必要がある。 あのように無断で継接ぎした引用は明らかに著作権法違反。 これはパクりだと叩いて済む問題を超えています。
790 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 18:58:10.90
>だから桜井はいつまでたっても駄目なんだよ w これだけ注目されたら十分だ。 ここでは、お前らバカの関心を集めるの目的だ。 だからここまできて騒いでいる。 そしてお前らはなったく主体性もなく、俺についてくる。 俺くるところについてくれば俺はここでは成功だ。 自動化が効果があるかどうかは、実践者が証明できる。
注目を集めているのは桜井の異常な行動についてのみ。 マルチポストしかり、盗用しかり。 桜井爺さんは自分で自分の悪評を広めているだけ。
>>790 ↑
ジジイが涙目で開き直り wwwwwwwwwwwww
>これだけ注目されたら十分だ。 桜井を弄るのは、つついたら丸まる芋虫の反応を見てるのと同じだけどなw
>>790 普段スルーしているレスにだけ反応するのは、都合の悪いレスをスルーしたいためですか?
出典の明記がされていないのは、あくまで桜井氏自身の記述であるからですか?
一字一句同じなのは偶然ということですか?
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:21:14.57
>出典の明記がされていないのは 出典がないとすれば、その明記を忘れただけだろう。 出典がないからと言って最適性理論が 英語を教える俺のものになる訳でない。
796 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:23:24.25
>出典がないからと言って最適性理論が >英語を教える俺のものになる訳でない。 俺は最適性理論を俺のものにしたいのでなく、 科学的に英語を教えてたいだけだ。 この2chでもそうだ。
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:25:45.45
>都合の悪いレスをスルーしたいためですか? 多くの生徒に教えているから俺だって毎日が結構忙しい。 お前らのように2chに24x7で貼り付ける生活が羨ましい。
798 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:28:37.10
>出典がないとすれば、その明記を忘れただけだろう。 明記がないからと言って、英語を教えている俺がその最適性理論を提唱しているとはだれも思わないだろう。 最適性理論を俺が提唱していると言うつもりも、そのような書き方もしていない。
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:30:38.56
>注目を集めているのは桜井の異常な行動についてのみ。 金魚のクソのように俺にどこでもついてくるクソガキニートを これだけ集める事できただけで俺は大満足だ。
800 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:34:55.05
>つついたら丸まる芋虫の反応を見てるのと同じだけどなw このバカ、俺が何かを言うまでは、何も言えないではないか? だから俺の書くところにこないと、何もできないこのバカ軍団。
801 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:42:46.03
>このバカ、俺が何かを言うまでは、何も言えないではないか? >だから俺の書くところにこないと、何もできないこのバカ軍団。 バカニート軍団、何もできずに完黙。 ジジイ大高笑い!!!!
802 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 20:48:58.16
>2chに24x7で貼り付ける生活 桜井さんの自己紹介は、いつも楽しいですね。
804 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:04:01.28
>>802 にあるサイトを見てきたが、桜井には200以上の「出典の明記忘れ」があるようだなw
805 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:06:21.74
>意図的としか思えない。 最適性理論を俺のものにするつもりも、必要性もない。 おれは最適性理論を売っているのではなく英語学習を売っている。 盗んだ事実があれば持ち主は黙っていない。 持ち主が騒がないで2chのバカが大勢して騒ぐのは2ch特有の妬みそ嫉みだ。
>盗んだ事実があれば
だから
>>802 のサイトにてんこ盛りで示されてるってばw
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:08:26.75
>200以上の 数はいい加減だが、多くの科学者と同じ意見と言う事だ。 その科学事実を英語教育に活用している。
>妬みそ嫉みだ 盗人や泥棒に妬み嫉みするバカはいないよ 爺さん
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:10:20.96
810 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:10:51.35
>てんこ盛りで示されてるってばw この時代に盗んだ事実があれば2chで騒ぐバカはいないだろう? 持ち主が騒がないで2chのバカが大勢して騒ぐのは2ch特有の妬みそ嫉みだ。 ついでにどんどん騒ぎを大きくして、この科学事実に注目を集める。
812 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:12:53.31
>盗人や泥棒に妬み嫉みするバカはいないよ 持ち主が騒がないでお前らバカが騒ぐ理由はなんだ? 持ち主が騒がないで2chのバカが大勢して騒ぐのは2ch特有の妬みそ嫉みだ。 この時代に盗んだ事実があれば2chで騒ぐバカはいないだろう?
814 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:15:30.93
>持ち主が騒がないでお前らバカが騒ぐ理由はなんだ? お前らは陰湿で陰険だから持ち主にはもう何住人が垂れ込んでいるはずだ。 その持ち主はメールも何も騒いでいない。 盗人や泥棒に妬み嫉みするバカが2chには大勢いる。
815 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:16:32.07
この時代に盗んだ事実があれば2chで騒ぐバカはいないだろう? 持ち主が騒がないで2chのバカが大勢して騒ぐのは2ch特有の妬みそ嫉みだ。 ついでにどんどん騒ぎを大きくして、この科学事実に注目を集める。
>この時代に盗んだ事実があれば2chで騒ぐバカはいないだろう? この時代だからこそ、「盗んだ事実」が明らかになって盗用しているバカがいるって騒ぎになるんじゃないすか?w
>この科学事実に注目を集める。 注目を集めているのは、「桜井が盗用している」という【科学的事実】だしwww
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:18:32.06
>桜井が「盗んだ事実」が詳細に書かれてるって。 それなら何で2chの多くのスレを使って盗用を騒がないのだ? 何で俺の書き込みを荒らしと言って書き込みを阻止するのだ?
819 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:19:08.38
あれれ? 他スレで熱心に多読を押し付けてくる777が多読の本スレで多聴も勧めてるじゃねーか。 そりゃ多読に多聴を加えれば成果でなきゃおかしいわな。 限られた勉強時間の全てを多読に割り当ててれば英語力つくんじゃなかったのか?
>それなら何で2chの多くのスレを使って盗用を騒がないのだ? 桜井の盗作の事実を伝えるには、桜井のようにマルチポストするマヌケな行為は不要だから
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:21:49.25
>盗用しているバカがいるって騒ぎになるんじゃないすか?w 盗まれた本人が騒がないのはどうしてだ? 盗まれた事実がないからだろう? 物が盗まれたら、騒ぐのは2chでも警察でもない、その持ち主だ。
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:23:02.42
>桜井の盗作の事実を伝えるには、桜井のようにマルチポストするマヌケな行為は不要だから 桜井恵三氏や自動化が有名になると困るからなのか?
824 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:24:55.97
>そりゃ多読に多聴を加えれば成果でなきゃおかしいわな。 多読、多聴は単なる時間の無駄だ。 英語は文字情報か音声情報を自動化する事だ。
826 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:27:24.30
>桜井が盗用している事実が明らかになってる。 盗用、盗用、盗用と騒いで、警察マターにならないのは、 2ch特有な陰湿で陰険な妬みと嫉みが明らかになっただけだ。
828 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 21:32:16.53
>>819 >限られた勉強時間の全てを多読に割り当ててれば英語力つくんじゃなかったのか?
多読【だけ】やればいいなんて言ってないよ。
脳内変換乙。
多読だけでリスニングが出来るようになるわけないじゃん。
ただし、多読をすることはリスニングに非常に有効。
多読は聴く話す書くの3技能の基礎。
829 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:32:19.33
>桜井という生き物の有害性を伝えなければいけないしねw もっと大々的にやらないのは、 桜井恵三氏や自動化が有名になると困るからなのか? 中途半端にやらんで徹底的にやったらどうなのだ。 派手にやるなら、俺も協力するぞ。
>有名になると困るからなのか?
全く困らない。
桜井という生き物の有害性と反社会性を伝えなければいけないしねw
桜井が「宣伝に協力しているだけだ」とか「有名になって困るのか」
とか発言するのは「これ以上、追求しないで下さい」という敗北宣言だって
みんな知ってるよwwwww
http://www.obutsu.net/桜井恵三氏の流用 ・コピペ疑惑-index
831 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:36:45.14
英語の運用能力は自動化された英語の総量に比例する。
>>831 桜井は追い詰められたら、突然の話題反らし?
それこそ「敗北宣言」を自ら発令したようなものだw
>>830 桜井は追い詰められたら、突然の話題反らし?
それこそ「敗北宣言」を自ら発令したようなものだw
834 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:38:55.68
>とか発言するのは「これ以上、追求しないで下さい」という敗北宣言だって > みんな知ってるよwwwww 桜井という生き物の有害性と反社会性を伝えるために 他の板でもやらないのはどうしてだ? 桜井恵三氏や自動化が有名になると困るからなのか? 中途半端にやらんで徹底的にやったらどうなのだ。 派手にやるなら、俺も協力するぞ。
835 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:40:02.34
>派手にやるなら、俺も協力するぞ。 英語の運用能力は自動化された英語の総量に比例する。
>他の板でもやらないのはどうしてだ? 桜井のようにスレの流れと無関係にマルチポストするのは 2ちゃんねる上、「有害性と反社会性」のある行為だから。
837 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:41:27.37
>突然の話題反らし? 俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。 自動化は俺のメインのテーマだ。
>派手にやるなら、俺も協力するぞ。 「これ以上、派手にしないで下さい」って桜井からの「敗北宣言」だろw
839 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:42:52.47
>桜井のようにスレの流れと無関係にマルチポストするのは 俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。 英語の運用能力は自動化された英語の総量に比例する。
841 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 21:49:00.44
>>839 >俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。
俺も数ヶ月前から【自動化】という言葉を使いだした。
偶然だなw
バカ桜井と777が それぞれ【自動化】を定義するように。
843 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:52:13.16
>突然の話題反らし? 俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。 自動化は俺のメインのテーマだ。
897 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 20:11:36.69 桜井さんは 毎日 墓穴を掘りにくるのが日課なんですか? www
846 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:53:23.83
>俺も数ヶ月前から【自動化】という言葉を使いだした。 それが事実なら、多読、多聴はまったく効果が無い。
848 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:55:38.29
>それこそ「敗北宣言」を自ら発令したようなものだw 俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。 自動化は俺のメインのテーマだ。 俺自身は最後の勝利宣言のつもりだ。
849 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 21:56:28.69
>>846 >それが事実なら、多読、多聴はまったく効果が無い。
何故そう思う?
>俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。 >自動化は俺のメインのテーマだ。 俺はこ数ヵ月あらゆるスレでマルチポストしている。 マルチポストは俺のメインのテーマだ。
851 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:57:05.55
>俺自身は最後の勝利宣言のつもりだ。 777が俺の自動化を盗作をしている。 でもこれは相乗効果で双方にとって良い事だ。
>盗作をしている 桜井さんの自己紹介は、いつも楽しいですね。
853 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 21:58:58.87
>それが事実なら、多読、多聴はまったく効果が無い。 >何故そう思う? 自動化にまったく効果がないからだ。 自動化とは手続き記憶で、つまり反復練習の体で覚える事だ。 多読、多聴はまったく自動化には効果が無い。
855 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 22:00:25.76
>>853 >多読、多聴はまったく自動化には効果が無い。
だからその理由は?
856 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:02:41.90
>自動化にまったく効果がないからだ。 自動化とは意識なく正しくできる事だ。 反復練習による学習(記憶)だ。 多読、多聴は自動化には自動化にはまったく効果が無い。
857 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 22:03:16.80
多読すれば本をネイティブが話すスピードより早く読めるようになる。 勿論書かれている内容を理解しながらな。 これは英語を理屈でなく感覚として会得してるってことじゃん。
自動化には自動化には〜 www
パクリ詐欺師で日本語ヨレヨレの桜井 w
861 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 22:05:48.20
862 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:06:38.62
>これは英語を理屈でなく感覚として会得してるってことじゃん。 それはまったく自動化になっていないだろう? 読みの自動化とは目で見たものが意識なく正しく理解できる事だ。
桜井さん スレの勢いが急上昇中ですが、それをアピールしなくていいんですか?www
864 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 22:09:01.20
>>862 >それはまったく自動化になっていないだろう?
何故そう思う?
866 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:12:39.62
>何故そう思う? 多読、多聴は何も自動化ができない。 自動化とは体が手続き記憶で覚え、無意識で正しくできる事だ。
867 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:15:10.40
>これは英語を理屈でなく感覚として会得してるってことじゃん。 自動化とは感覚として会得してるってことではない。 体が覚えている事であり、無意識で正しくできる事だ。 自転車に乗るとか楽器の演奏のような事が自動化だ。
869 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 22:16:28.23
>>866 >多読、多聴は何も自動化ができない。
スラスラ読めるのは英文読解が自動化されてるからだろ。
理屈で英文を解釈してたらスラスラ読めない。
871 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:19:29.76
>スラスラ読めるのは英文読解が自動化されてるからだろ。 それなら英語とその意味を確実に覚えるしかない。 そうすれば、見た瞬間に理解できる。 多読では自動化は無理だ。 もちろん多聴でも無理だ。
>自動化とは感覚として会得してるってことではない。
>体が覚えている事であり、無意識で正しくできる事だ。
>自転車に乗るとか楽器の演奏のような事が自動化だ。
体が【感覚として会得してる】から、誰の自転車でも乗れるわけで。
でも、桜井による盗用の事実は
http://www.obutsu.net/桜井恵三氏の流用 ・コピペ疑惑-index
に書かれてるし。
873 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:21:36.57
>それなら英語とその意味を確実に覚えるしかない。 音声英語なら音とその意味を確実に覚える事が自動化だ。 自動化とは多読や多聴と対極的にある学習方法だ。
874 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 22:21:57.47
>>871 >それなら英語とその意味を確実に覚えるしかない。
多読すればスラスラ読めるようになる。
876 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:25:11.08
>体が【感覚として会得してる】から、誰の自転車でも乗れるわけで。 それは実際の自転車に乗って転ばないような練習して体が覚えているからだ。 自転車に(多乗り)多くの時間を乗ったからできたのではない。
>見た瞬間に理解できる。 音声に依存するなら英文を見る必要がない件w
878 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:27:04.78
>英文読解が【自動化】されてるから【見た瞬間に理解できる】のだよ。 そのためには多読でなく、確実に英語と意味を反復して覚える事が自動化だ。 多読では永年に自動化できない。 覚える学習をしなければ、精読でも無理だ。
>それは実際の自転車に乗って転ばないような練習して体が覚えているからだ。 >自転車に(多乗り)多くの時間を乗ったからできたのではない。 自転車に乗れるようになるには「転ばないような」【反復練習】を否定するのだね?www
>覚える学習をしなければ、 結果的に「覚える学習」をしているから【見た瞬間に理解できる】のだよ。
881 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:28:53.81
音声英語なら音とその意味を確実に覚える事が自動化だ。 自動化とは多読や多聴と対極的にある学習方法だ。
883 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:30:34.04
>結果的に「覚える学習」をしているから【見た瞬間に理解できる】のだよ。 では多読ではない。 それなら最初から覚える学習と言え。 777は多読から覚える学習に変更したと言う事だ。
884 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:31:37.56
>777は多読から覚える学習に変更したと言う事だ。 多聴でなく、英語の音と意味を覚える学習と言え。 それなら、桜井恵三氏の自動化と同じだ。
886 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:32:55.75
>自動化とは多読や多聴と対極的にある学習方法だ。 自動化とは確実に手続き記憶で長期記憶に保存する学習方法だ。
888 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:34:41.02
>多くの英文に触れることによって「結果的に「覚える学習」をしている」わけ。 自動化とは触れた結果でなく、意識的な覚える学習をする。 効果的な覚える学習が自動化だ。 反復練習をして覚える。
890 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:35:51.11
>自分で「氏」を付けて恥ずかしくないですか? 桜井恵三氏は自動化の草分け的存在だから。
892 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:37:09.37
>具体的実践論と到達点の明示がない限り言葉遊びに過ぎない。 もう、自動化の教材もあるし、LINEで40人の学習グループで実践もしている。
894 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:39:40.89
>もう、自動化の教材もあるし、LINEで40人の学習グループで実践もしている。 何と、あの問題の777も自動化を提唱し始めた。 自動化バンザイだ。
>>894 だからおまえはいつまでたっても駄目なんだよ w
いつまでも 「自動化」(笑) 「長期記憶」(笑) 「手続き記憶」(笑) しかもパクリ www
>>777 認知科学学習論とかそのあたりかな?
俺もその考えはどちらかというと大賛成
900 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:55:54.35
>全く具体的実践論と到達点の明示になってないわけでwwww もう、自動化の教材もあるし、LINEで40人の学習グループで実践もしている。 去年の9月から始めているので、もうかなりの成果も上がっている。
901 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 22:59:28.89
>バンザイだ。 音のストリームの自動化バンザイだ。 777氏と桜井恵三氏で自動化を促進する。 自動化に当たり、古典的な多読と多聴は廃止にする。
903 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 23:01:25.49
777氏がこれから自動化を提唱します。 桜井恵三氏からのパクリではありません。 科学的な学習方法です。
905 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 23:03:58.41
>>877 >音声に依存するなら英文を見る必要がない件w
文盲は確かに音声に依存するけど自慢にゃならんだろw
自分の商用サイトだけで117件の盗用ってパクリ、盗用以外の何物でもないなw
パクリ詐欺師の桜井ジジイはもういいよ。 いつまでたっても同じ言葉のくり返し。 バカの一つ覚え www
909 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 23:39:54.01
>>777 >ルールではなく、総合的な最適化を求めるのは言語も工学もまったく同じだ。
平たくいうと文法という普遍的「ルール」がなぜ選択されてるかを説明するのが
言語学の「最適性理論」なんだけど。
911 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/25(火) 23:58:49.66
879 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2014/02/25(火) 22:27:46.28 >それは実際の自転車に乗って転ばないような練習して体が覚えているからだ。 >自転車に(多乗り)多くの時間を乗ったからできたのではない。 自転車に乗れるようになるには「転ばないような」【反復練習】を否定するのだね?www
912 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 07:08:59.24
>訂正しようという方向に動いているにも関わらず、盗用を指摘されて >開き直る桜井の姿勢は「科学的」とは無縁 仮に盗用が事実なら科学性は担保されている。 他人の意見も同じだから科学性は増す事になる。
913 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 07:11:15.32
>平たくいうと文法という普遍的「ルール」がなぜ選択されてるかを説明するのが >言語学の「最適性理論」なんだけど。 言語の最適性理論も理解ができていない。 言語の最適性理論は言語で文法が支配を否定している。 そのかわり制約が支配していると考えるのだ。 2chに書くなら、しっかり勉強してから出てこい。
914 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 07:13:46.40
>自転車に乗れるようになるには「転ばないような」【反復練習】を否定するのだね?www 多乗りだけではだめだと言う事だ。 転んだらどうして転んだかをフィードバックを得て反省する。 それを繰り返す、すると最適化して手続き記憶で覚える(学習)することになる。 英語で言えば何度も反復練習をして手続き記憶で覚える事だ。 多読とは対極的にある学習方法だ。 777が今まで提唱してきた事とは真逆な事だ。
915 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 07:16:41.96
841 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 21:49:00.44
>>839 >俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。
俺も数ヶ月前から【自動化】という言葉を使いだした。
偶然だなw
916 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 07:29:01.53
>777が今まで提唱してきた事とは真逆な事だ。
841 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 21:49:00.44
>>839 >俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。
俺も数ヶ月前から【自動化】という言葉を使いだした。
偶然だなw
917 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 08:31:00.98
>777が今まで提唱してきた事とは真逆な事だ。 自動化とは反復練習をして手続き記憶で覚える事だ。 多読とはめちぇくちゃに多く読む事だ。 自動化と多読はまったく別のアプローチだ。 これから777が矛盾二つをどう提唱していくのか大変興味がある。 俺のように本気で自動化を提唱するなら 多読を破棄するのが常識的な判断だ。
918 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 09:03:06.21
>多読だけでリスニングが出来るようになるわけないじゃん。 うわー、あちこちの例えば「洋画・ドラマで英語の勉強」スレとかに多読を布教しにくるぐらいだから 多読万能かと思ったわ。
919 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 09:18:24.82
>多読万能かと思ったわ。 最近、777も始めた自動化の方が効果的だ。 量をこなす学習は古典的な方法で根性学習でやらんよりはましと言う方法だ。 脳は目的を持った学習を好むのだ。 だらだらした学習は脳が好まないのだ。
920 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 09:20:42.32
彼が出てくると777のレスがいつも止まっちゃうんだよね。 すごい効き目だな。
921 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 09:21:26.34
>仮に盗用が事実なら科学性は担保されている。
盗用は事実ですよ。
桜井による盗用の事実は
http://www.obutsu.net/桜井恵三氏の流用 ・コピペ疑惑-index
に書かれてる。
桜井の商用サイトでの盗用例だけでも117件も報告されている。
他人のフンドシで相撲を取り、虎の威を借る桜井さん、自分で見ておいで。
922 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 09:26:06.12
>そのかわり制約が支配していると考えるのだ。 制約のランク付けにより文法を説明するのが「最適性理論」だよ。 おじいちゃんこそ、しっかり勉強して出直しておいで。
923 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/26(水) 09:28:17.99
>>918 単純ツルツル脳乙。
多読が万能なんて言ってない。
【ただし】多読が4技能の中で【だんとつ】に重要だと言ってる。
多読を【十分すれば】普通の小説や新聞などはネイティブが話すスピードより
早く読めるようになる。勿論100%理解しながらな。
こうなれば他の3技能(聴く、話す、書く)は楽勝。
924 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/26(水) 09:35:02.29
>>920 馬鹿かお前は。
桜井をいちいち相手してたらきりがないだろ。
925 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 09:35:46.94
桜井は壊れたbotだからな
盗用の件は、本当にガッカリした。 桜井さん、騒ぐ騒がないの問題以前に「著作権法違反」ですよ。 「盗作された本人が騒がなければ、法を犯しても問題はない」という考えは許されないことです。
著作権法違反を立件するのには著作権者からの申告が必要だからな。 彼らからの申し立てがないことをいいことに、盗用をやりたい放題のバカ桜井。 盗用に立脚した薄っぺらな自称「科学的」なんて誰も信用しないよ。
928 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 11:16:15.26
929 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:19:56.45
>制約のランク付けにより文法を説明するのが「最適性理論」だよ。 このバカ、制約でどう文法が説明できるのだ。 制約のランク付けがあるというのはルール(文法)の否定だ。 文法が存在するなら制約はいらん。 調音等の制約から言語を説明するのが最適性理論だ。 脳の最適性つまり発音のし易さから説明するのが最適性理論だ。 そこには文法は存在しない。
930 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:22:01.66
>【ただし】多読が4技能の中で【だんとつ】に重要だと言ってる。 多読と自動化の関係は何だ。 多読とは自動化とは対極的な学習方法だ。多読とはめちぇくちゃに多く読む事だ。 自動化と多読はまったく別のアプローチだ。 これから777が矛盾二つをどう提唱していくのか大変興味がある。 俺のように本気で自動化を提唱するなら多読を破棄するのが常識的な判断だ。
931 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:24:04.57
>こうなれば他の3技能(聴く、話す、書く)は楽勝。 脳における音声と文字の処理はまったく別だ。 聴覚野と視覚野の違いだ。 多読に楽勝になるはずない。 自動化にもならない。
932 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:30:13.06
>制約のランク付けにより文法を説明するのが「最適性理論」だよ。 そうではない、言語は制約によってコントロールされている。 言語は文法つまりルールにコントロールされているのではない。 ”最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与える。 さらに、文法を制約のランク付けで表せると考える。” だからその制約下で文法が説明できると考える。
933 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:31:02.60
934 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:31:47.70
>制約のランク付けにより文法を説明するのが「最適性理論」だよ。 最適性理論は文法を説明するものではない。 言語は制約によってコントロールされている。 文法を説明しようとするならその制約内で機能すると考える。 文法否定の考えが最適性理論だ。
935 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:45:16.62
>>制約のランク付けにより文法を説明するのが「最適性理論」だよ。 >さらに、文法を制約のランク付けで表せると考える。” >文法否定の考えが最適性理論だ。 桜井って真性バカなの?
936 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:46:22.37
>制約のランク付けがあるというのはルール(文法)の否定だ。 >文法が存在するなら制約はいらん。 桜井が「最適性理論」を全く理解していないことがバレバレの発言だねwww
937 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:47:21.39
938 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:53:03.32
939 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 12:59:50.99
>桜井が「最適性理論」を全く理解していないことがバレバレの発言だねwww ”最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与える。 さらに、文法を制約のランク付けで表せると考える。” 文法は制約の範囲で表せるだけだ。 最適性理論では言語はルール(文法)でなく、 制約が言語をコントロールしている。
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:00:59.08
>制約のランク付けにより文法を説明するのが「最適性理論」だよ。 文法を説明するものが最適性理論でない。 最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与える。
941 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:01:23.35
942 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:03:13.38
>制約が言語をコントロールしている。 バカ桜井は、複数の制約により選択された出力は、結果的に各言語の文法に沿ったものになっている ということが理解できないのだねw
943 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:05:25.76
>【ただし】多読が4技能の中で【だんとつ】に重要だと言ってる。 言語は自動化しなければ、話す事も聴くこともできない。 最も効果的な自動化は反復練習をして手続き記憶で長期記憶に保存することだ。 多読は自動化にはほとんど効果ない、自動化の無駄だ。
944 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:08:33.39
>複数の制約により選択された出力は、結果的に各言語の文法に沿ったものになっている それなら制約が文法をコントロールしている事が明白だ。 言語は文法(ルール)がコントロールしているのではない。 最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与える。 制約の集合が言語をコントロールするのが最適性理論だ。
945 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:10:57.19
>最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与える。 >制約の集合が言語をコントロールするのが最適性理論だ。 最適性理論の特徴は言語の基本を文法(ルール)ではなく、 制約がコントロールしていると考える事だ。 その方が自然言語を科学的に説明できる。
946 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:12:16.13
>それなら制約が文法をコントロールしている事が明白だ。 制約された出力の結果が文法に準じていることが 「制約が文法をコントロールしている」ことにはならないでしょw バカ桜井には論理性が全く感じられない。 最初からコピペ、盗用に基づく結論ありきで、それをコピペ以外の 文言を使い自らの言葉で説明することができない。
947 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:14:59.47
>制約された出力の結果が文法に準じていることが >「制約が文法をコントロールしている」ことにはならないでしょw 最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与える。 その制約の出力結果で文法が説明できるだけだ。 文法が制約をコントロールしているのではない。 最適性理論に文法の必要性はない、しかし文法も制約で説明できるだけだ。
948 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:16:18.12
>制約がコントロールしていると考える事だ。 音のストリームでは発音しやすい音を優先するように教えている。 最適性理論の大事な事だ。
949 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:17:17.01
>その制約の出力結果で文法が説明できるだけだ。 おいおい、「出力結果で文法が説明できる」ってことは 出力結果が文法に準じてるってことだろwwww どこまでバカなんだ桜井
950 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:19:14.16
>制約された出力の結果が文法に準じていることが >「制約が文法をコントロールしている」ことにはならないでしょw 制約は文法(ルール)と違い絶対に違反してはならないものではなく、 制約間に優先順位が設けられ、優先順位の高い制約に違反していないものが 表層の形式として勝ち残ると考える。
951 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:20:33.21
>表層の形式として勝ち残ると考える。 「勝ち残った」結果を体系化したのが「文法」なんだがw
952 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:21:59.92
>「出力結果で文法が説明できる」ってことは 制約と文法(ルール)基本的に大きな違いがある。だから出力結果が文法に準じてる事にはならない。 制約は文法(ルール)と違い絶対に違反してはならないものではなく、 制約間に優先順位が設けられ、優先順位の高い制約に違反していないものが 表層の形式として勝ち残ると考える。
953 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:24:48.57
>表層の形式として勝ち残ると考える。 「勝ち残った」結果を体系化したのが「文法」なんだがw ある制約下である語が勝ち残る仕組みを学術的に記述しようとするのが「最適性理論」
954 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:26:08.68
>「勝ち残った」結果を体系化したのが「文法」なんだがw 最適性理論に文法の必要性はない。 制約間の優先順位は相対的なものだから、それぞれの制約によって違い 文法のような絶対的なルールではない。 その方が自然言語を科学的に説明できる。
955 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:28:47.84
>ある制約下である語が勝ち残る仕組みを学術的に記述しようとするのが「最適性理論」 そうではない。 最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与える。 どの制約が勝ち残るかどうかはまったく必要がない。 言語は制約がコントロールしていると考えるだけだ。 制約は文法(ルール)と違い絶対に違反してはならないものではない。
956 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:28:57.16
>自然言語を科学的に説明できる。 「科学的」に説明したものが、結果的には文法に沿ったものになってるんだってば。 研究対象が「言語」なんだから、「文法」から外れたものが出力されるわけないだろ バカ桜井w
957 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:37:38.82
桜井は「最適性理論」を理解していないから、コピペでしか語れないのが良くわかった 自分の言葉では一切語ってないもんな
桜井氏自身は何を研究してきたんですか? 他人の論文をまとめたものではなくて、完全なオリジナルの研究論文を読みたいのですが どこかにありますか?
桜井は都合が悪くなると「俺は研究者ではない。英語の職人だ。」と言って遁走します。 多数のコピペを自分の「科学性」拠り所としているだけの単なるペテン師です。
961 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:51:19.59
文法は言語の体系性が、伝統的に規則として捉えられてきた。ある個別言語の規則を、その言語の話し手の 従うべき規範として述べたものが規範文法 である。これは、言語政策や言語教育における基準となることを 目的としている。 最適性理論は言語の普遍性を「すべての言語に共通の制約の集合」,言語間の差異を 「制約の優先順位の違い」として説明する。
962 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 13:58:36.63
>最適性理論は言語の普遍性を「すべての言語に共通の制約の集合」,言語間の差異を >「制約の優先順位の違い」として説明する。 またコピペかよ 桜井 例えば、言語分類上、極めて近い関係にあるノルウェー語とフィンランド語の違いを説明するにはすごく便利。 出力されたものは、各言語の文法に準じたものになっているのが、まだ理解できないのか?wwww
>>923 俺もこの考え方に賛成
情報処理の速度を上げるには多読が一番だと思う。
そして、多読は量の学習。量質転化に絶対必要な要素。
多読のみでリスニング力は上がらんが、
リスニング力をあげるための下地を作るには
多読で処理速度を鍛えるのが一番。
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:01:36.09
>出力されたものは、各言語の文法に準じたものになっているのが 最適性理論は言語の普遍性を「すべての言語に共通の制約の集合」,言語間の差異を 「制約の優先順位の違い」として説明する。 最適性理論に出力も文法もまったく関係ない。 文法が説明できると言うだけの事だ。 文法から最適性理論により、言語の基本が規範から制約に替わった。
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:04:31.22
>情報処理の速度を上げるには多読が一番だと思う。 情報処理を高速でするためには自動化が唯一の解決策だ。 その自動化とは掛け算九九のように手続き記憶で長期記憶に保存することだ。 多読では自動化は促進されず、情報処理の速度を上げる事はできない。
966 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:06:36.90
>リスニング力をあげるための下地を作るには >多読で処理速度を鍛えるのが一番。 リスニングで情報処理を高速でするためには自動化だ。 音を聞いて覚える事だ。 そうすれば情報処理が自動的に可能となる。 そのためには音を覚える事で、文字をなんぼ多読しても何の助けにもならない。
自動化は多読によって量質転化がなされたとき 威力を発揮すると思う。
968 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:19:18.06
>文法から最適性理論により、言語の基本が規範から制約に替わった。 ウソばっかり言ってんじゃねぇよ バカ桜井 コピペでしか「最適性理論」を語れないくせに
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:34:02.18
>自動化は多読によって量質転化がなされたとき 長期記憶に保存するには手続き記憶が最も効果的だ。 脳の記憶は量が増える事により長期記憶になる訳でない。 覚える意識を持ち、それなりの試行錯誤がないと長期記憶にならない。 多読は単なる時間の無駄だ。 根性野球の監督の千本ノックのように非科学的な練習方法だ。
970 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:35:15.28
>文法から最適性理論により、言語の基本が規範から制約に替わった。 最適性理論により文法が否定された。 自然言語の基本は文法ではない。 もちろん自動化するのも文法ではない。
971 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:36:42.77
>自動化は多読によって量質転化がなされたとき 脳の学習は出力依存であることが解明されている。 入力主体の多読が効果がないのはそのためだ。
桜井さんが大学時代に取り組んでいた英文の読み方ってどんなものだったんですか?
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 15:48:13.07
彼が出てくると777のレスがいつも止まっちゃうんだよね。 すごい効き目だな。
974 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:00:10.21
>桜井さんが大学時代に取り組んでいた英文の読み方ってどんなものだったんですか? 経営学部のマーケティングを卒業するのに必要な本は全部読みました。 心理学とか経済学の本も読まされました。 そして自分の読みを向上させるためにSpeed Readingの授業もとりました。
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:02:31.50
>入力主体の多読が効果がないのはそのためだ。 バカか桜井 入力があれば出力が生じる。 物の道理を理解できないバカが科学を語るな。
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:06:55.36
>入力があれば出力が生じる。 人間の消化器官ならそうだろう。 多読なら右から左に出て、通過してしまう。 それは出力でなく通過だ。 多読は入力だけだ。
977 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:09:49.89
>物の道理を理解できないバカが科学を語るな。 脳科学で言う出力とは主に既存のデータを書き換える事だ。 脳科学に無知なバカが、脳の学習を語るこの滑稽さ!
>>974 未知語があった場合はどうされてましたか?
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:12:11.60
>脳科学で言う出力とは主に既存のデータを書き換える事だ。 ヘブの法則から人間は意識して覚える、関連して覚える、集中して覚えなければ 学習(記憶)しない。 多読は出力がないから学習しない。 学習は出力依存だ。
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:12:12.20
>脳科学で言う出力とは主に既存のデータを書き換える事だ。 お得意の「脳科学」とやらで、多読によって「データの書き換え」が起こらないことを証明してからほざけ バカ桜井
>脳科学に無知なバカが、脳の学習を語るこの滑稽さ! 桜井さんの自己紹介は、いつも楽しいですね。
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:14:01.17
>多読によって「データの書き換え」が起こらないことを証明してからほざけ 多読は細かい分析をせずに、大意を掴むだけだ。 未知語も飛ばして読む。 ヘブの法則から判断して、これでは「データの書き換え」は起きない。
983 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:16:22.39
>多読によって「データの書き換え」が起こらないことを証明してからほざけ 逆に多読した事が全部脳の記憶に残ってしまったら、脳はパンクする。 だからヘブの法則から分かるように人間は意識して覚える、関連して覚える、集中して覚えなければ 学習(記憶)しない。 人間の脳は選択的に学習(記憶)するのだ。
984 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:17:22.55
>大意を掴むだけだ。 採点結果:0点w 大意を掴むだけだと なぜ「データの書き換え」が起きないのかの証明が必要。 ヘブ則持ち出しているが、ヘブ則と多読の関係に言及していないので無意味。
985 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:19:29.38
>ヘブ則と多読の関係に言及していないので無意味。 くやしかったら、ヘブの法則で多読が効果的である事を説明してみろ。 どう考えても多読は時間の無駄だろう?
岡山大学の寺澤孝文博士は次のように書いています。 感覚記憶を人は数か月単位で保持する! 見流したり聞き流したりしているメロディを 人間は少なくとも 3,4 ヵ月憶えているという、 記憶の常識がひっくり返る事実が 重要な学術雑誌に掲載され始めています。 仮に多読が見流しだとしても、記憶はされているということです。
ヘブ則ってのも曲解してんのか バカ桜井
988 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:20:36.49
>くやしかったら、ヘブの法則で多読が効果的である事を説明してみろ。 逆に多読した事が全部脳の記憶に残ってしまったら、脳はパンクする。
989 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:22:33.05
>くやしかったら、ヘブの法則で多読が効果的である事を説明してみろ。 自分で証明できないことを他者による反論証明要求した時点で桜井の「敗北宣言」なんだがw
990 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/26(水) 16:23:04.11
>>973 桜井みたいなアホとはまともな議論は不可能。
991 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:25:10.94
>仮に多読が見流しだとしても、記憶はされているということです。 せこい手を使う輩だ。 寺沢氏の研究は感覚記憶でも音の場合だ。 聴覚の場合であり、音のストリームのようなものだ。 視覚情報や文字に関してはそのような事実は存在しない。
992 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:26:20.99
777、お前の自動化と多読の科学的な関係を説明しろ。 俺ではなく、読者に説明しろ。
993 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:27:40.22
>>989 「科学的」を標榜しながら、自説の正当性の自己証明ができないと反論立証を要求する行為は
もはや「科学」ではなく、単に「詭弁」と呼ばれる代物なんですけど理解してます? 桜井さん
自説の正しさの立証を放棄したわけですからねw
STAP細胞研究で有名になった小保方さんが
「私が間違ってるって言うなら、お前が自分の正しさを立証しろ!」
とは言わないわけで。
>せこい手を使う輩だ。 桜井さんの自己紹介は、いつも楽しいですね。
>777、お前の自動化と多読の科学的な関係を説明しろ。 >俺ではなく、読者に説明しろ。 こういうこと書くからバカにされるんだよ。
998 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/02/26(水) 16:31:33.98
>777が今まで提唱してきた事とは真逆な事だ。 自動化とは反復練習をして手続き記憶で覚える事だ。 多読とはめちぇくちゃに多く読む事だ。 自動化と多読はまったく別のアプローチだ。 これから777が矛盾二つをどう提唱していくのか大変興味がある。 俺のように本気で自動化を提唱するなら 多読を破棄するのが常識的な判断だ。
>逆に多読した事が全部脳の記憶に残ってしまったら、脳はパンクする。 桜井式の学習量では脳はパンクしないわけ? 学習の絶対量が足りないっていう桜井による告白そのものなんじゃないの?w
ウソつき基地外桜井
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。