オンライン英会話やって確信した、イギリス人はカス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
プライドばっか高くて、俺たちの国は最高だろ?っていうか、
もしくは尖閣の話を持ち出して領土問題はあるだろ?
認めないのは狭了だとか言ってくるやつらばっかり
日本人が話していいような相手じゃない、中国人、朝鮮人レベルで注意しろ
2名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 00:17:14.34
オーストラリアも駄目だしカナダはどう?
3名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 00:23:31.60
>>1
オレ、イギリスに住んでるけどイギリス人そんなに感じ悪くないよ
まあオンラインで出会える奴らは別かもしれんけど
つうかしょうもないことでスレ立てんな
4名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 00:33:16.98
だったらいいんだけどね、でもおかげで俺の印象は最悪だわ
英語勉強していつかはロンドン、ケンブリッジあたりにも行きたかったけどもう絶対行かない
他の国も反日なのはいるけど、個人レベルだと仲良く話せるほうがむしろ多いからね
5名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 00:44:17.71
>>4
天気悪いし物価高いし、特にオススメではないよ
食い物は日本離れて長いせいか、それほど酷いと思わなかったけど
6名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 01:01:29.53
フォークランド紛争知らんのか。そいつ中国人なんじゃねえの?
7名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 02:03:00.56
イスラエル中東問題は全てイギリスが元凶
8名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 07:10:06.40
しょせんイギ猿だからな。
英語という言語しか能がない連中であとは移民や外国人をつれてきて
任せてるだけだからな。
9名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 07:30:06.43
お前ってすぐに個人レベルの人格の問題を国全体の問題にしたがるなwww
少なくとも1000人と仲良くなってから結論付けろよwww
どの国にもピンきりの人間がいるんだよwww
あ、もちろんお前は日本では切りのほうだよな?^^
10名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 13:31:36.64
尖閣問題持ち出してくるイギリス人なんて見たことねーぞ。

でもディベートの勉強にはなるんじゃね?
「趣味は何ですか?」みたいなうわべだけの会話よりも。
11名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 16:32:07.73
イギリス人はいいやつだよ、って意見を見たことないな
個々人で付き合ってみるというほどには悪くないって・・・そりゃ中国や朝鮮でも同じだろw
12名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 18:08:54.62
中国は個人で付き合ってみると悪くない
朝鮮は個人レベルでも8割ぐらいはどうしようもないけどな
13名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 18:40:24.64
イギリス人は皮肉っぽいのが多いな。
アメリカ人の方が人あたりの良いことを言う。
のりが違うね。イギリス映画に慣れるとわかる。
14名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 18:57:00.04
ていうか、その程度の意見の対立で、反応がヒステリック過ぎるだろw

意見の相違があると、すぐに人格攻撃をしだすのも日本人の良くないところだね。

英米のAmazonレビューと日本のレビューを比べてもそう。
日本の幼稚さは常軌を逸しているレベル。
15名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 19:24:06.65
日本人は意見を否定されることに慣れてないからなw

なんとなく合意された意見をみんながお互い顔を伺いながら
形成して、その空気に合わない人間を村八分に遭わせる最低の社会だから。

個人が個人と付き合うのに意見の対立は当たり前。むしろそれを前提としてないから
意見を言われたら人格否定のようにムカっときちゃう馬鹿がたくさんいる。
世界の先進国の中でもかなり遅れた国だよ。日本って言う島は
16名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 20:12:22.80
イギリス英語のスレってなくなったの?
17名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 20:20:15.51
>>15
イギリス豚乙
18名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 20:47:27.66
そのイギリス人より>>1のほうがカスだということだけはわかった
19名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 21:19:40.97
日本人に尖閣が中国のものだとか挑発してくるカス以下とかないわ
お前日本人じゃないだろ?
20名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 21:33:54.20
課題:
イギリス人は領土問題がないものとして通す日本側の主張がおかしいといってるだけで
尖閣が中国のものであるなどとはいっていないことに注目しよう
21名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 21:36:15.34
>>19
そこまで言ってなくね、>>1は?

我が国の立場としては尖閣に関しては領土問題自体が存在しないというものだけど、
領土問題は存在する、と反論されたとも読めるんだけど

>>1がヘタクソな英語で、「領土問題なんてない」って言い張ったら、
「いや、どう見てもあんじゃん」って言われただけにも見える。
22名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 21:36:58.15
なんか>>20とかぶったw
23名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 21:57:07.75
ebayでUKから買うと、セラーの英語に違和感覚える
自分らの英語教育がアメリカ英語に基づいているからだろうけど
なんか幼稚っぽくてキモいんだよな。相手はいい歳の大人みたいなのに
24名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 22:25:47.79
お前の語感がおかしいだけ。ジャパングリッシュの分際でネイティブ様にたてついてんじゃねーよ
25名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 00:40:20.28
米語とイギリス英語の違いを言ったんだけど?

日本語の読解力もない分際じゃ
おまえの英語は内容スッカスカなんだろうな
YouTubeのバカっぽいコメントみたいな
26名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 07:10:06.73
悔しそうw
27名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 09:00:49.53
イギリス英語のがなまりのない英語なんでしょ?
ポピュラーなのはアメリカ英語で日本はアメリカの影響がかなり強いけど
28名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 09:48:50.53
アメリカ訛りは酷いズーズー弁だよ。
絶対真似しちゃダメ。
29名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 12:41:20.00
えええ
イギリス英語とか聴き取りやすいよね
アメリカ英語標準にしてるんだけど間違ってるのかな
30名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 13:45:02.20
アメリカ人に聞くとイギリスのニュース聞いてもせいぜい90〜95%くらいしかわからないって言ってた
逆は知らない
31名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 13:57:41.13
つか誰だよそのアメリカ人w
32名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 14:58:39.52
バーチャル英会話の先生、名前は言わないけど
33名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 16:09:44.23
>>15
黙ってろイギリスかぶれ
マーマイト食って死ね
34名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 19:02:37.31
>その空気に合わない人間を村八分に遭わせる最低の社会

たしかにその通りだな。自分の意見も持ってないから、不安で集団で固まってさ。
それでお互いを監視してるの
ばかじゃないの 日本人のなかでそういうくず野郎は
35名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 22:08:33.49
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
36名無しさん@英語勉強中:2013/02/20(水) 09:48:04.48
>>30
以前通ってた英会話スクールの先生がカナダ人でほとんどアメリカ英語だった
と思うけど両親がスコットランドに旅行にいったんでホテルに電話したら
フロントがでたんだけど「なにいってるのか全くわからなかった」といってた
フロントがしゃべったことを文章に起こせば理解できたんだろうけど
なまりがあるとそんなにネイティブは混乱するもんなのかとおもった。
37名無しさん@英語勉強中:2013/02/20(水) 09:53:14.43
まったくと90%はそれこそ全く違うと思う
38名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 19:21:05.76
イギリス人は原始人みたいな体臭してるから自分たちの臭さが恥ずかしくて
パニック障害になるってきいたよ。
39名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 19:21:58.69
イギ猿は皮肉屋やいじわるな人が多いからな。
40名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 00:21:48.49
ケンブリッジ出のおばさん講師
ヘイトスピーチがすごくて、俺が米国式で発音すると徹底的にこき下ろす

でもリベラルぶってるくせに討論すると顔真っ赤にしてプルプルする米国人講師達よりは大好き
島国根性ばんざい
41名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 00:57:50.01
アメリカは宗教に執着する原始人が多いから科学的議論ができない。
ワキガ臭いし原始人だんだよ。
42名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 11:08:34.73
おまえに言われてもなぁ
43名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 11:22:28.56
養豚場の豚みたいなもんだ。
臭いから暴れる。
44名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 11:29:38.65
そりゃヨーロッパ(白人様)な上に島国だから
白人優越主義に加えて、日本と似た外人への偏見もあるからイギリスはそういうのはひどいよ。
45名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 19:04:38.17
>>44
住んでから言えよ。住んでる俺は別にそう思わないし
46名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 05:47:24.26
宗教に執着する原始人だからそっとしておくしかない。
科学や学問に興味ない連中なんだよ。
47名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 18:07:31.10
>>45
うまくいってるんだね。良かったね。
それでも彼らの本音は分からないけどなw
48名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 19:43:45.67
49名無しさん@英語勉強中:2013/03/03(日) 02:25:49.83
カスであることを隠そうとしない点は好き
でも>>1には同意しない
50名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 06:31:28.56
>>14-15 メンヘラぼうやはお気楽でいいねw
51名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 06:35:40.40
「日本人はあうあうー」まで読んじゃったよw
52名無しさん@英語勉強中:2013/03/11(月) 23:03:20.26
英国厨のお里が知れるなwww
53名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 19:40:24.75
アイルランドって言いらしいけどどうなの?
54名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 19:43:06.38
壮大な田舎だけど自然が好きな人にはおすすめ。
55名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 22:03:06.86
でもアイルランドはゲール語でしょ?
56名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 00:38:02.06
英語だよ。ゲール語なんて話せる人の方が少ないんじゃないか。
57名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 09:24:59.28
アイルランド訛りが理解出来るようになったら
ほかの英語は超余裕で聞き取れるようになる。
m
58名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 20:16:02.31
俺もアイルランド語学留学考えてるよ
ユーロせめて110円台になってほしい
59名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 21:28:11.84
イギリスは臭いだけの原始人だからな。
60名無しさん@英語勉強中:2013/03/19(火) 04:43:24.20
ぶっちゃけ民度はアイルランドの方が低い・・・
61名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 01:34:28.97
イギリスがカレー粉発明しなかったらカレーライスは無かったかもしれないから、
俺はイギリスを支持する。
62名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 04:52:01.76
インドカレーの方が全然旨いんだが。
63名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 13:29:20.09
>>62
いや、そういう話じゃなくてw
64名無しさん@英語勉強中:2013/03/21(木) 21:20:39.51
>>1

イギリスは若ハゲ多いしワキガだから精神病が多いんだよ。
65名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 12:38:51.46
イギリスでは、こういう言葉があるそうだ。

In England, it is bad manners to be clever, to assert
something confidently.

イギリスでは、賢くては不作法になる。
何かを自身ありげに断定してはいけない。

これは、イギリスに帰化したハンガリー人が書いたもので
イギリス人への皮肉もこもっている。
イギリス人の独善的な愛国心をからかうのがうまい
ジャーナリストだったらしい。
66名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 21:12:07.65
イギリス人ってマジで差別主義者だぞ
67名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 17:37:21.73
韓国人よりマシ。っていうか俺が知ってる限りでは日本に対する差別は感じない。
東ヨーロッパの移民がウザイっぽいけど。
68名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 17:40:20.46
>>66
移民の分際でそんなこと言うのか。嫌なら祖国に帰ればいいのに。
69名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 12:01:13.19
いやいやそんなにイギリス人も馬鹿にできないわ。

Anger is never without an argument,
but seldom with a good one.
            by George Savile



怒りに理屈がつきものだ。
だが、筋のとおった理屈は少ない。

うまいこと言うわと思った。
70名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 12:13:50.23
age
71名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 18:39:18.78
イギリス人はヨーロッパの中で国民が怒りっぽい国NO.1っていう結果が出てた
72名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 11:24:59.31
じゃあ、これはどうだ?

The arrogance of age must submit to be taught by youth.
by Edmund Burke
傲慢な老人は、青年に教えをこうべきです。

納得するわ。かの夏目漱石もロンドンでは鬱だったとか。
これ、日本でも言えるでしょ?
傲慢な年寄は大嫌いだわ。

調べてみると結構良い言葉でてくる。
73名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 23:12:47.87
>>71
うちに英米のどっちも親戚いるけど、
イギリス人は怒りっぽいってより文句や否定がダダ漏れな感じ。
国民全体がトップギアみたいなモン。
寧ろキレやすいのはアメリカ人。
74名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 11:04:45.77
イギリスの新聞ニュース見てれば良くわかる。
75名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 03:29:01.56
イギリスでは感情をそのまま出すのはプゲラされるみたいな感じだからな。
感情を出さないで、批判をジョークや皮肉にして笑いにして意見するのが
賢いみたいな風潮あるかも。
トップギアは2人の偏屈じいさんいるから仕方ないよw
76名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 18:04:16.91
皮肉でもその場で言ってくれると助かる。
しかし思ったことはその場で言ってくれたほうが助かる。
やはり日本人だと、ほとんどメールだけの友人とトラぶったとき
暫く時間おいて「すみません。仕事が忙しくて返事ができませんでした〜」
とか言って、何も無かったことにする奴が多すぎる。
この場合怒りが倍増するが何も言えなくなる。
77名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 09:47:42.93
■南海トラフの掘削調査
世界最大級の掘削船ちきゅう号が南海トラフの掘削調査をするという情報が入ってきました。
このちきゅう号は深さ10キロまでの掘削調査が可能で、近年は日本近海で掘削調査をしています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

■巨大地震の震源まで掘削
「ちきゅう」は科学史上初めて巨大地震の震源まで掘削し、そこを直接観測し、
地震がな-ぜ発生するのか、そのメカニズムを解明します。
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CH...

■人工地震等を発生
「その他、人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」
この乗組員がはっきり「ちきゅうによって人工地震等を発生させている」と公言しています。
今や各サイトに広まり回収不可能な人工地震計画稼働中の一つの証拠です。
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/f683a854c8b0d2205e122e15bd591e1d

■地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

・NHK元アナウンサー夫婦殺害事件=NHK人工地震番組放送への「報復」?
http://megalodon.jp/2011-1122-0600-26/blog.goo.ne.jp/idobata-kaigi/e/1c2657dfefef9372c913df0440626a51

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

人工地震 プロジェクト・シール B29ビラ
http://www.youtube.com/watch?v=wa-YQ7Jfg-I
78名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 01:53:30.95
ワキガ原始人だからなイギリス人は。
能が膿んだレイシスト。
79名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 05:01:05.25
英国人と京都人は似ているな
良くも悪くも
80名無しさん@英語勉強中:2013/04/30(火) 10:40:12.52
そう言わずぶぶ漬けでも食って逝きなはれ
81名無しさん@英語勉強中:2013/04/30(火) 19:10:17.05
昔イギリスから多くの技術をもらったとか知らないのか?
このスレの奴は韓国人と変わらんな。
82名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 00:10:57.60
イギリス行ったときのホストファミリーは、日本に行ったことないのに
ソニーの液晶テレビにトヨタの日本車と日本製品かなり愛用してたな。
当時アメリカがトヨタをディスりまくってたときだったんだが、
アメリカは頭おかしいとかトヨタは最高とか言ってた。
割と親日だし、クレジットカード落としたとき今時の若い男の子が
走って追いかけてきて渡してくれたりとか、紳士的で良い人多いよ。
ただ、確かにプライドが高いというか、自国に対する誇りがかなりあるようには感じる。
それが悪いこととは思わんが。
83名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 07:03:59.00
>>82
良い経験をされていますね。
良くも悪くもそれなりに歴史のある国は、自国への愛国心
というものがあるでしょう。
日本もそうだと思いますが。

If you are idle, be not solitary.
If you are solitary,be not idle.
by Sammuel Johnson
(怠け者だったら、友達を作れ。友達が無ければ、怠けていてはだめだ。)
良いことも言ってくれます。
ただし悪友はだめですが。つまり、向上心があれば、それなりの友が
集まるということではないでしょうか。
類は類は呼ぶ、というやつです。
84名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 13:21:51.21
>>82を見て思い出した。
昔、従姉妹がカナダに行ってホームステイしたとき、ソニーのCDラジカセ(古い)を
聞いてたら、そこのお母さんが「日本にもSONYがあるの?」って言ったらしい。
イギリスではないけど、あっちの国々の普通の市民はその程度の認識なのかも。
85名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 14:27:23.53
イギリス人教師やさしいよ。喋り方もBBCみたいな強烈なアクセントの先生はいないし。
俺はイギリス人先生のほうがやりやすい。
アメリカ人とか悪いとは言わんけど、ノリが
「オー!イエーイ!」っていうのが多かれ少なくあるから、ついていくのが大変。
休日、どこ行った?と聞かれて、「〜へ行きました。」と言わないと気まずい感じになるし。
86名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 01:32:16.75 ID:2Cd1ehK+!
イギリス人もアメリカ人をちょっとひいた感じで思ってる人が多いけど
そういう人こそアメリカ行ったらアメリカ大好きになるんだよな。
行く前は食わず嫌いで行くと何度もまた行くイギリス人多いわ。

日本に対しては、親日が多い。
まあ自分が日本人だからもし嫌いでもあからさまな態度は出来ないだろうがね。
大抵、中国人と聞かれてじゃあ韓国人?フィリピン人?
となり結局当てられないから日本人と言うと
え!!日本人??素晴らしい国だよね、頭良くて技術発達してて
豊かな国だよね、津波の後はどう?
と聞かれる。寿司はイギリスで流行っている。
87名無しさん@英語勉強中:2013/05/17(金) 07:34:31.36 ID:RN7K9zRg!
>>1
イギリスに二桁年住んでるけど、こういう事イギリス人に言ったら、ほぼ間違いなく皆が、『一般化は間違い』とみんな言うだろうね
いろんな人種が住んでる国だから、こういう人種差別的なことを言ったら、少数の右翼とその支持者以外、誰も相手してくれない
ていうか、『私は人種差別主義の無教養のバカです』って言い回ってる様なもんだから、恥ずかしいよ
おまけに、否定的なことを言う人間はスルーするって言うのがこちらでも普通だね

日本に興味を持ってくれる人はいる
お互いに島国だから、恥ずかしがりなところは似てるようだ
ただ、統計的に20%の国民が白人至上主義なので、かなり人によって反応が違う
でも、俺が見た範囲で、日本で、日本人が中国人や朝鮮人、韓国人に対する態度と比較すると、イギリスでのイギリス人の日本人に対する態度は、遥かにフェアだと思う
少なくともネットで隣国の人たちを差別用語で呼ぶ事は許されてないし、そんな事したら、警察が捜査して、起訴されるよ
雲泥の差だね

ただ、右よりの新聞、The Mailの読者の反応を読むと、刺激的だよ
The Mailの読者は、典型的な保守派つまり右よりで、有色人種、外国人に対して見解が辛辣
Guardianのは、その辺リベラル、中立なので、読んでいて納得できる

イギリス人は紳士の国(中流、上流)とも言えるが、フーリガンの国(労働者階級)でもあるから、複雑
日本も、お寿司、武士道、富士山、工業の国だけど、靖国神社と従軍慰安婦をいまだに擁護するんだから、ナチスドイツの戦後の清算が当たり前のヨーロッパ人から見たら、想像を絶すると思うよ
88名無しさん@英語勉強中:2013/06/08(土) 13:26:53.78
ていうか相手のイギリス人をおだてて納得させた上で、領土問題で日本の味方につけるぐらいの働きしたらどうなんだ。
89名無しさん@英語勉強中:2013/06/27(木) 10:56:01.09
>>87
>イギリス人は紳士の国(中流、上流)とも言えるが・・・

本当にイギリスに住んでますか?
それかよっぽど人がいいのか、鈍感なのか、妄想なのか・・
日常生活でのさりげない差別に対してスイッチを切ってしまって
見えなくなっているのなら話はわかる。


>日本で、日本人が中国人や朝鮮人、韓国人に対する態度と比較すると

本当に日本に住んでましたか?
彼らは人種や差別とか以前に犯罪率が多いのが問題なんです。
反日教育って何ですか?差別をなくす教育ですか?
戦後日本が上記の国に対して行ってきた支援に対して報道規制がされている事実をあなたは知らないのです。

イギリスを語る前に日本を勉強しなおした方が良いです。
90名無しさん@英語勉強中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>19 上のほうに日本批判を書いてるのはほとんどが韓国人だよ。
2ちゃんを荒らして回って日本の雰囲気をぶち壊すことをやっている。
91名無しさん@英語勉強中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
紳士の国とか言われてるのは、服装やしきたりだけのことであって、
中身は形骸化して、もっとも紳士じゃない国に成り下がってる面もあるだろ。
朝鮮が儒教をやってきて義や仁が国是のようになっていても、
世界で最も仁義礼智が無い国であるのも、同じような理屈だろ。
それに比べて、日本はまだ日本的和の精神をまだとどめていて、
世界でもっとも和の精神のある国という評価は外国人からもいまなお不動だ。
92名無しさん@英語勉強中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
紳士の国とか言ってるバカは脳が膿んでるかワキガ野郎だろうな。
どれだけ無知なんだよw
93名無しさん@英語勉強中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
野蛮人みたいな体臭を放つイギリス人が紳士ってのはあり得ない。
原始人みたいに宗教に執着してるし。
94名無しさん@英語勉強中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>87
確かにいろんな側面あるね
95名無しさん@英語勉強中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>36
俺も津軽弁話者同士の会話聞いてさっぱり理解できなかった。
96名無しさん@英語勉強中:2013/09/02(月) 22:54:00.48
イギリス人講師は本当にアメリカ英語、発音をよくバカにするというかかなり見下してるのを隠さないね
さすがにオーストラリア人講師がAEバカにした時は「お前が言うな」と思ったけど
97名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 10:01:15.63
イギリスって階級社会だから上流階級の人間と労働者階級の人間じゃ
民度も学識もまるっきり別物だよ。馬鹿なイギリス人ってのは
ろくな教育も受けてないのにアルバイトでオンライン英会話でも
やってるアホに当たっちゃったんでしょ。てかまさか金すら取らない
スカイプで外人友達探しの類じゃないだろうね?
98777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/05(木) 10:14:37.91
領土問題とか近代歴史認識にかんしてはイギリス人もアメリカ人も中国や韓国の
意見に同調してる奴が多いよ。
早い話、New York Times は反日だしな。
中国や韓国の反日宣伝に較べて日本政府は宣伝が下手というのも原因。
99名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 10:51:14.92
まあ少なくとも職業として英語教師の経験のある人間なら>>1みたいな事は言わんだろうな。
てかどう見てもチンピラだろそれ。スカイプで友達になれたのは同類の馬鹿だけでしたという話でしかない。
類は友を呼ぶとはよく言ったものだな。
100名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 10:57:17.68
そりゃそうだよ。安保理みたって、どこまでいっても戦後体制だもん。
ただ単に、東アジア安定のためにアメリカは大目に見てるだけ。それ以上の
理由はない。

靖国問題も、心情は理解されても、欧米の記者が皇国史観の遊就館の
展示を見れば、東アジアにちらほら現れるケの、害悪的なイデオロギー
を温存しているとしか思われない。
101名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 11:18:37.66
そもそも論で言っちゃうと日本人みたいにほぼ全員に近い人間が
一定以上の民度を達成している国の方が世界的には珍しいんだよ。
だから外人が日本に来ると街が綺麗だ! ごみが落ちてない! 落書きがない!
とか高々そんな理由で感動しちゃうわけ。

イギリスに限らず欧米先進国でも大体はその辺の街を歩けばサファリパークみたいなもの。
いつ野獣に襲われるかも分かったもんじゃないし、日本じゃ考えられないようなアホも多い。
それでも何で国として成り立っているかって言うと、欧米のエリートは日本のエリートより
比べ物にならないくらい優秀でよく働くから。
102名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 11:20:02.64
日本人は末端の労働者でも真面目によく働くけど、指導層のエリートを欧米と比較しちゃうと
情けない限り。だから経済は一流、政治は三流なんて言われる事になる。
という訳で、イギリスに馬鹿がいたってそんな驚くような話ではない。

アメリカでもフランスでも実際付き合ってみたら驚くような馬鹿は多いよ。
もっともそんな馬鹿とばかり出会うのはご自分もそういう人種だからで、
それを持って他国をどうこう言うよりご自分のあり方を見直した方がいいんじゃないの?
って話だけどね。
103名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 11:54:51.41
日本人は集団主義で仲間意識が強いから落ちこぼれが居ても根気よく
更生させようと努力するからな。欧米エリートは確かに責任感が強くて
優秀だけど、下々の者の扱いはまさに奴隷そのもの。
始めからクズ扱い動物扱いで押さえつけて従わせる事しか考えないから
チンピラは反発してますますチンピラ行動をエスカレートさせる。
全くお前らはいい国に生まれたもんだよ。お前らみたいなアホウヨは
欧米じゃカス扱い奴隷扱いでろくな職にも付けずに一生低賃金労働だってのに。
104名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 12:48:26.96
>>36
それはスコットランド訛りだからでしょ
日本人だって東北弁理解できないと同じ
105名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 13:35:29.58
日本人は、自分が少し損してまで、抜け駆けしようとした人間を
罰する傾向があるっていう研究があったな。欧米では、自分が損して
まで自分のルールに他人を従わせようとしないらしい。
106名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 13:38:47.00
このスレを見ればイギリス人がどんなにカスかわかるな?
107名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 13:51:21.68
イギリス人はカス。英語がカスなんだってことがわかる。優れてるのは綺麗な英語を使う北方人種やゲルマン、ノース人やスコットランド人。
女子高生が憧れてるイギリスはアングル人の作り出したもの。スコットランドは連合国に編入される1707年まではいち国家だったわけで。
連合王国を一口で語るには無理がある。イルミナティはスコットランドとロスチャイルドユダヤでイギリスは持ってる。
だからイギリス人って何なの?という疑問は尽きない。
108名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 14:01:33.86
アイリッシュに関してはノーコメント。ウェルシュとアイリッシュをイギリス人は差別されるが、
アイルランド人の民度って褒められたものではない。
109名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 14:08:18.17
日本こそ実は世界有数の連合国家。全体主義のせいでごちゃ混ぜになってるが。
110名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 14:10:12.87
本音を言うとゲルマンが優秀すぎる。
111名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 14:13:01.91
>>103
日本人は落ちこぼれを助けるのはまだいいとして、
出る杭を打つからダメなんだろう。
人の才能を認めずに出木杉君の足を引っ張る事ばかり考えるから
まともなエリートが育たない。妬んで人の足を引っ張っても
自分に何の得もないとなぜ分らんのか。同じコミュニティに
優秀な人間がいればそれがすなわち自分の利益になるとなぜ分らんのか。
だから日本はこれだけ真面目によく働くと言われながら
国としてはマネージメント能力を失って沈没寸前になってるというのに。
112777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/05(木) 14:16:35.76
>>110
見方によるな。
帝国主義の時代ではイギリスが圧倒的に強かった。
113名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 14:16:44.16
>>111 一昔前だとそうだね
114名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 14:26:23.94
ウィリアムが凄かったんだろうな
115名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 14:38:38.19
>>112の正体
偉そうにしてるけど全て嘘、虚言!

どこの大学の再履修者なの?^^ユーキャン?放送大学?www

342 名無しさん@英語勉強中 2013/09/05(木) 09:09:38.67
・English板に入り浸って7年
・複数企業のオーナー(外国企業と提携)という嘘吐き
・中卒(俺は規格外だという自負だが、別スレで大卒の再学習者だと自ら告白)
・AV女優のツイッターをフォロー(男なら普通、らしい)
・英語がきちんと読めないため、ネイティヴ高校生の語彙レベルを
扱ったサイトを大学レベルだと主張、周りからたしなめられる。
・中学英語以上の文法はいらないといいながら文法語りが好きで、
最近は高校英語も一部必要、と主張を変える
・なぜかリーダーズの第二版に固執
・翻訳で日銭を稼げないかと質問
・アカ漏れ事件で動揺し、長いトリップつけて再登場
・上野でカレー喰ったと自慢
・桜井に馬鹿にされる

That's funny.
116名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 23:53:41.41
>>105
>>日本人は、自分が少し損してまで、抜け駆けしようとした人間を
>>罰する傾向があるっていう研究があったな。欧米では、自分が損して
>>まで自分のルールに他人を従わせようとしないらしい。

おまえはニュースを一切見ない人間かい?
中東やソヴィエトやアジア、というか世界中で欧米人は自分でルール決めて
押し付けてるでしょ。自分はいっさい守らないダブルスタンダードなのにね。
ルールを押し付けるために戦争をしてるんでしょ。
117名無しさん@英語勉強中:2013/09/18(水) 07:43:11.94
てすと
118名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 20:30:59.97
一部の人はすごくいいのに、その他大勢の底辺労働者階級の連中がクズなんだよね

イギリスには「その人の履いている靴下の臭いで出身階級が判る」って言葉があると
その一部の人から聞いたことがあるよ
119名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 13:54:14.95
120名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 11:59:32.37
田島先生みたく、すぐに、
「わたしのイギリスの友達が」
と、都合のいい友人でっちあげるのってよくないよな。
121名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 19:00:15.47
>>1 ネット右翼になると何かと不自由が多いねw
122名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 10:56:54.90
ほぉ
123名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 04:39:18.74 ID:3q9+c523
124名無しさん@英語勉強中:2014/09/14(日) 18:47:44.27 ID:T7KaBOPY
ワキガ
原始人みたいにキリスト教に執着してる
チン毛みたいな髪質
科学や数学が嫌いか分からない
政治イデオロギーに洗脳されてる

こういうのはだいたい屑
125名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 21:56:59.08 ID:jShjdfFV
英語と政治しか出来ない人たちってイメージだな。
あとは全部移民がやってるというイメージ。
126名無しさん@英語勉強中:2014/09/28(日) 10:16:00.98 ID:mG50w6VO
英語圏の人間って移民がいないと何もできない連中でしょw
知的なことをやるのは全部外国人移民。
127名無しさん@英語勉強中:2014/10/29(水) 18:41:46.45 ID:YeVXVVG5
>他スレで全く相手にされない

単にバカニートがここへ来ないだけの事だ。
ここへ来れない事情があるのだろう。
128名無しさん@英語勉強中:2014/10/31(金) 16:24:37.40 ID:wa4hyKrS
>>20
>>課題:
>>イギリス人は領土問題がないものとして通す日本側の主張がおかしいといってるだけで
>>尖閣が中国のものであるなどとはいっていないことに注目しよう

課題:
相手の発言でいちいち領土問題を認めていたら、中国が「東京は中国のものだ」と発言しても領土問題があることになります。
自分の言動がその先どのように発展するかよく考えましょう。
また、幼稚な自己顕示欲にかられて中立ぶった態度を取っていないかどうか注意しよう。






.
129名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 22:27:51.39 ID:8teaZ3Zl
>>20
こういうのが中立でカッコいい態度だと思ってる教師とか多そう。
130名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 11:24:58.39 ID:Vd6sLVUt
しょせん原始人みたいに宗教に執着してるワキガ民族だから攻撃的
131名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 04:43:27.88 ID:HMbBD+5f
>>1
スコットランド独立おめでとう!とか、
珍グランドの領土って殆んどなくない?とか

ニュージーランドやオーストラリアが、
国旗を変える(イギリスのマークを抜く)らしいけど、どう思う?って聞いてみて!

ちなみにカナダはとっくに変えました。
132名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 20:09:56.59 ID:/QDti78J
queens's English なんて言うけど、あの国にQUEENなんているの?
いない時点でアレでは?
133名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 10:59:30.65 ID:hF54JiwG
知能が低いイギ猿のくせにやたらと威張ってるよな。
知ったかぶりしかできないほどアホなのに
134名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:48:55.95 ID:YDcelpob
暗算すらできない馬鹿だから考えることが出来ないんだよ
ワキガイギ猿は
135名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 18:49:32.44 ID:CSQNVnJ9
知能が低いのにやたらと威張ってるよな
136名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 22:31:33.90 ID:nET6ruPM
イギ猿って馬鹿のくせにやたらとアメリカを下に見るよね
137名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 00:33:50.73 ID:HK9j7WxP
>>15
そのとおり、英語以前の問題だよ。
中身がスカスカだから、
日本語ですら話せないこと話題になると、何も言えないのは当然。

そこそこ適当に相手してくれる人と、適当に話ししてる自分に酔いたいのかなw
英語は手段でしかないのに勘違いしてる人は多そうだね。
138名無しさん@英語勉強中
日本人なのに「俺は日本人とは違うぜ?」って上から目線で話す勘違い馬鹿は多そうだね