【現在700】俺をTOEIC800以上にするスレ【R苦手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴーとまん ◆tltfKfqZjc
現在700 L400 R300
11月のTOEICは受けたぞ。目標は1月のTOEICで800なんだ。
これから俺の勉強報告場にしていく。同じ目標のやつもかいてくれ。
800以上の輩はアドバイスしてほしい。その他は一緒にがんばろー
2ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/25(日) 19:51:28.32
ちなみに勉強開始は12月1日からだ。それまでは英語のスピーチコンテストの練習やらなんやらあるので休憩です。
3名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 19:53:30.38
ぴーとまんってなんだ・・・

それはおいといてぴーとまんは何歳?
4名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 19:55:03.55
予知夢って英語だとどう発音するんですか?
5ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/25(日) 19:55:10.84
20代としか答えられません。今はスピーチコンテストの原稿を暗誦中・・・
6ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/25(日) 19:57:55.10
>>4
質問の意図がわからないけどweblioで調べたらprecognitive dreamってでたぞ。
7名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 20:00:34.57
>>6
その発音をカタカナ表記にするとなんていうんですかね小学生なんでわからないです
8ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/25(日) 20:02:29.73
>>7
なぜその質問をここにしたのだ。発音スレだと答えてくれるのでいくがよろし。私にはカタカナ表記はわからないのだすまぬ。
9名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 20:06:39.69
使う参考書とかは?きまってんの?
10ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/25(日) 20:12:38.73
>>9
一応ある程度はきめてるんだ。リスニングは先読み遅いからPart3.4をイクフン解きまくれで何回も解くつもり。文法は88%あるから900特急使うほうが効率いいと思ってるんだ。
Part7が問題で難しい文章よめるけど速読ができてないから20問近く塗り絵してる。とりあえず読解特急3を音読しまくる予定。単語は知らない単語を700語メモしたメモ帳(半分以上覚えた)と金フレつかうつもりだよ。
11名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 20:30:27.48
おー。俺も1月に800目指してる。>>9の参考書良書ばかりだなw
12名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 20:32:02.31
>>9じゃなくて>>10でした。
13ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/25(日) 21:36:05.74
暗誦しんどいなー。とりあえず明日朝はやいので寝るとするか。
14ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/25(日) 21:37:18.14
>>11
良書だと思ったので買った。一緒にがんばろーな。
15名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 10:17:12.47
オレもR苦手で800目指してる
けど性格的に800目指してたら多分届かないから900目指す
16ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/26(月) 10:56:21.36
>>15
よろしくな。よかったらLとR何点か教えてもらってもよい?
17ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/26(月) 14:21:06.83
ラーメン食べたら眠くなった。やっぱ単語は重要だからもう少し対策考えるか
18ひまわり:2012/11/26(月) 16:02:21.25
>>16
15じゃないけど俺も800目指してる。
今のスコアはL430R315の745
来年の1月は英検準1級に挑戦するからTOEICは3月の予定
よろしく!
19名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 20:04:48.34
俺もこのスレで頑張るかな
20名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:49:57.44
ぴーとまんは多分800行けると思う。アビメ見て冷静に戦略立てている辺り仕事出来そうなタイプだな
21ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/26(月) 23:23:00.96
ひまわりよろしくな。俺も800とったら準一級受けるつもりだ。でもまずTOEICといったん決着つけたい。
22ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/26(月) 23:26:05.56
>>19
よろしくな

>>20
褒めてもなにもでないぞwまぁ素直にありがとうと思うた。しかし仕事できないから今月末多忙すぎて勉強できない。息抜きはたまに一瞬見るこのスレだけ。12月から死ぬ気で頑張るぞー
23 ◆4xS10N4VhA :2012/11/26(月) 23:41:33.37
金フレ買ったった
24ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 00:56:03.75
>>23
俺は金フレのPart1のフレーズ100個がすごいと思ったぞ。いいよねそれ
25名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 01:16:11.28
>>21
呼び捨てすんな。
「ひまわりさん」と呼べ。
わかったな!
26かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/11/27(火) 01:37:42.32
3月で800目標です。
よろしくお願いいたします。
27幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/27(火) 07:38:08.64
金フレ完璧にこなしたるで
28名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 08:41:04.97
>>25
そーですねー。

>>26
コテハン変えてから出直してこい。そのままでくるとは嵐にきたのバレバレ、おつ
29名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 08:41:45.82
>>27
おれもだ!
30ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 08:45:57.72
コテつけるの忘れてたな
31名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 09:27:23.94
ぴーとまん。もし1月で800越えなければどーするの?
32ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 09:35:33.10
>>31
どーしよ・・・ww正直1月で越えなければかなり焦る。800越えなければいけない理由があるかな。こえなかったらそのとき考えますw
33ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/11/27(火) 10:16:51.61
最近リーディングBOXってやつやってみたんだけど
第一回 390 第二回 440 だった

第二回は間違った18問中12問がpart5という(笑)

地頭悪いから文法問題いつも感覚でやってるんだよね
34名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 10:36:36.11
ひまわりさんは塗り絵あるの?
35ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 10:39:19.51
>>ひまわりさん。
リーディングboxやったことないけどその点数羨ましいwパート5は最低でも8割正解したいよね。かくいうおれはリアル模試のパート5は15分で平均31/40だったのだが
36ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/11/27(火) 12:10:45.32
>>34
塗り絵は初めて受けた時(680R340)からしたことないです。
というより塗り絵嫌いなんでそうならないように雑?に解いてます。

>>びーとまんさん
文法は八割は取りたいですよね。
自分はとりあえず千本ノックやってます。
37ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 12:18:07.31
スピーチコンテストにむけ書いた500wdsの英文原稿の暗誦中。自分で適当に書いた物だからまだ頑張れるけど500wdsなんて絶対勉強として暗誦するのはしんどい。
38ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 12:20:13.89
>>ひまわりさん
千本ノックいいですね。やりたいですが解説雑と聞いて・・・wもし1月で越えなければ手を付ける参考書候補に千本ノックと解きまくれ7がありますw買ってはいませんが
39ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/27(火) 18:33:41.19
おれもよろしくお願いします。現在745です。いまはひたすら花田先生のリアル模試をやってます
40幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/27(火) 19:06:01.57
>>39
よろしゅー!

リスニングの聴き込み量が
明らかに足りんのよねぇー

どうしたものか
41ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 19:25:39.75
>>39
他のすれ卒業してきた人だ!よろしくー

>>40
足りないなら増やせばよろし。具体的にどんな感じで勉強してるのだ?


スピーチコンテスト1位でも2位でもなかった。くやしいよー。
42幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/27(火) 20:29:45.72
>>41
公式問題集のリスニングPartをシャドーイングしてる
あとは金フレの音声も聞いてる
43幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/27(火) 20:30:20.69
>>41
スピーチコンテストはどんまい
おつかれさまだ!
44名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 21:45:34.68
なんでR苦手なの?俺はずっとLが苦手なのに。現在785点。R400 L385
45ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/11/27(火) 22:11:29.37
>>44
自分に聞いてないだろうけどなんだかんだいって勉強時間足りてないんだろうと思う
リスニングは洗濯干しながらでも聞けるし飯食いながらでも聞けるから、理解してるしてないは別にして、気づいたら結構な時間英語聞いてるんだよね
自分の場合
46ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 23:50:32.22
>>42
いい勉強してるな。

>>44
自分は全く英語力ない状態からここまできた。だから学校の授業などの影響うけてない。あとすべての英語の勉強に音読を取り入れてやってきたからLが得意になった。Rは速読なんて意識した事ないから読むスピードがめっちゃおそい。
47ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/27(火) 23:52:05.93
さて勉強開始の12月はもうすぐだ。12月からがこのスレの本番だよ。ちょっとやりたい事があるんだ。
48バイソン:2012/11/28(水) 01:54:53.72
おれも参加させてくれ。
ちなみにベストスコアはL415R330の合計745
49バイソン:2012/11/28(水) 01:56:26.07
12月中旬に大学でIPうけさせられるからそこで850とるのが目標
50バイソン:2012/11/28(水) 02:05:55.02
昨日勉強したこと一応書いておくな。
リーディングBOX4回
素点85/100で換算440/495だった。
1問1問丁寧にとくことを心がけたんだが、いろいろミスしちまった。
時間は4分だけ余った。
今日はリーディングBOX5回やってまた夜に書き込むわノシ
51ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/28(水) 10:08:53.54
>>ばいそんさん

よろしく。Rだけで比べると俺より数段Level上だな。。。
52ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/28(水) 10:16:57.27
おはよ。TOEICテストマガジン結構おれはハマった。

模試あるし、文法解説ミニテストもあるからいいよ。
てきとーにしてた分詞も今月号のでしっかり勉強できた。
53ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/28(水) 13:34:50.01
>>52
俺もそれ立ち読みしたよ。なかなかよかったとおもう。ほしいくらいだ。

あー、このままでは今月中に仕事片付かないぞ。今日は徹夜してでも今月中に仕事終わらして12月の勉強スタートに備えてやる!
54名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 16:53:11.36
今このスレ参加のコテ人数6人か。面白くなりそうだな。俺も参加したいけど・・・どーしよー・・・
55幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/28(水) 19:39:26.30
>>53
ぴーとまんは社会人か
TOEICは仕事で必要なん?
56ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/28(水) 21:56:36.60
>>54
just do it
57ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/28(水) 22:03:00.72
いまwikiつくって放置してんだけど、TOEIC用のwikiにしたらみんなあつまってくれるかな?
58名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 22:06:01.96
やめておきます
59幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/28(水) 22:36:59.65
>>57
URL はよ
期待してるわ
60バイソン:2012/11/28(水) 23:21:14.88
計画通りに今日はリーディングBOX5会目やった。
素点78/100換算425/495
パート6が難しくて時間かけすぎたのが原因、
そしてパート7の最後5問は時間足りなかったから適当に選んだら1問しか正解しなかった。
61バイソン:2012/11/28(水) 23:26:30.52
パート7は40前後/48で安定してしまってる
速読力を上げることが課題かなあ
パート5は30前後/40で安定してしまってる
パート6は出来る時は満点だが
大意が把握できない時(今回の5回目もそうだった)は4,5問くらい間違う
62バイソン:2012/11/28(水) 23:29:28.51
リーディングは素点で85~90とりたいな。
飯くって掃除したあとリスニングBOX第5回目やってまた結果書き込むわ。
明日の予定はリーディングBOX第1回目だ。
63幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/28(水) 23:37:25.19
>>62
おつかれさま
64ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/28(水) 23:40:47.92
>>62
リーディングボックス有名だね。最近のTOEICテストの文書に似てるかな?立ち読みできないから気になってはいたけど買えなくてさ
65ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/28(水) 23:41:38.57
>>59
機会音痴だから貼り方とかわからんのであしたまでに貼るよ。てかマジでwikiまっさらだし(´Д` )
66名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 00:05:27.99
>>55
一応社会人やってる。いろいろあって院に行く事になった。それには800必要なんだよね。おっと、これ以上は・・・
67ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/29(木) 00:06:11.30
>>66はおれです。
68ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/29(木) 00:08:22.77
>>ザリガニさん
期待してまってますw

>>バイソンさん
part7が40問安定とか羨ましい。速読鍛えたら俺もそのくらいなると思うけど、羨ましい。
69バイソン:2012/11/29(木) 00:50:48.57
>>64
ごめんなさい。
オレあんまりTOEICに詳しいわけじゃないから、
昔の問題がこうこうで最近の問題はこういう傾向になってきてるとかは分からないんですが、
Amazonでも超評価高いし(星4.5)いい教材なんだと思いますよ。
使ってみた感想としては全問題に正答率がついているのがすごく参考になります。
たまに正答率1桁の問題とかあるけど、そういうのは間違えても気にしないようにしてます。
もし家で勉強するタイプの人だったら関係ないけど、コンパクトで持ち運びしやすいのもイイ点です。
70バイソン:2012/11/29(木) 01:01:23.57
>>68
羨んでないで勉強しろや。
71バイソン:2012/11/29(木) 01:47:54.36
おれの成りすましキター
72バイソン:2012/11/29(木) 01:48:38.91
成りすましとか迷惑なので辞めてください。
73バイソン:2012/11/29(木) 01:50:06.13
リスニングBOX5回目集中力きれたので途中で切りました。
パート1 10/10
パート2 24/30
パート3 24/30
パート4は明日にします。
74バイソン:2012/11/29(木) 01:51:06.29
みなさん本物のバイソンは緑ですので。
75ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/29(木) 03:47:31.49
>>バイソンさん
名前の後ろに#いれてその後にすきな数字何桁かいれれば自分のIDみたいなのがでてきますよ。

徹夜中。とりあえず一服してくる。
76名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 04:04:49.95
>>75
部屋でタバコ吸えないの?外は寒いぜー。
77ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/29(木) 05:54:26.06
>>76
そうなんだ。くっそ寒かったぞw30分でもいいから寝る!
78ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/29(木) 09:16:15.00
>>74
トリップつけたほういいっすよ。
79ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/29(木) 18:43:08.59
おばんです。

skgrabo.swiki.jp

です!まっさらなんでよろしくオナシャス!
80ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/11/29(木) 22:15:55.32
お久しぶりです。
今日は原書のハリーポッター1作目読み終えて、あと瞬間英作文と千本ノック、SVLを適当にやった。
これから最近買ったKindleでデイリー毎日読んで今日の勉強終了の予定。
81ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/29(木) 23:36:48.00
>>ひまわりさん
英語の勉強だね。TOEICの対策はしない派なの?
82バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/11/29(木) 23:57:41.46
みんな英単語おぼえるときってどんな風に覚えてるの?
83ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/11/29(木) 23:59:16.76
>>82
俺は例文とセットだったりゴロだったり。
84ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 00:41:35.14
単語は繰り返すしかないよなー。最低6周はやる。短い例文もつかう。Anki(綴りあってる?)とか使うとメッチャはかどる。単語の入れるのめんどいけど
85バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/11/30(金) 01:06:02.08
おし、本日のメニュー終了
リーディングBOX1回目模試 (むかし1回やったことあるから今回が2周目。あんまり内容おぼえてなかったが)
素点88/100換算465/495
パート5 36/40
パート6 10/12
パート7 42/48
パート7がかなり難しかった。
86バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/11/30(金) 01:07:56.25
TOEIC対策はじめるまではリスのほうが点とりやすかったが
最近はリーディングの方が徳井になってきたかもしれん。
87バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/11/30(金) 01:09:56.76
>>84
6周かあ。すごいな。
名詞はぶっちゃけどうでもいい感じするけど形容詞とか動詞は例文に触れながらのほうが理解しやすいよな。
88バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/11/30(金) 01:16:12.46
パート5は知識要素強いから2周目3周目と復習かけていっても効果あるかもしれんが、
パート7とかも何周もやるべきなのか?
鮮明には覚えてないがうっすらとでも内容覚えてたりするからあんまり効果ないような気がするんだ。
パート7は新しい問題を解きまくるべきかなあ?
89名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 03:27:40.69
not from ... but from ...
90名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 08:05:19.21
>>88
 本番テストでは一回しか聞けなくて、いかに素早くシチュエーションを
 掴むか?も必要なリスニングに比べれば、同じ問題を回しても十分な
 練習効果が期待できると思う。『うっすら』程度の頻度だったら
 どんな問題を間違え易いかも見えてくるでしょう。
91ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 12:44:39.71
>>90
おれはリスニングも何回も繰り返しきいて音読してってやるけどな。人それぞれなんだろうな。
92ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 12:46:47.09
さて、明日から本番だ。今日の夜に一応おれのルール書くけどそれは俺に対するルールだからみんなは守っても守らなくてもいい。きにするな。ただみんなで頑張って800超えような!
93ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/11/30(金) 15:38:40.02
>>81
TOEIC対策は千本ノック、リーディングBOX、公式問題集かな。
ただ対策メインだと自分の場合勉強続かないんで、とりあえず英語の勉強自体が楽しめるように工夫してる。
さぁ週末はフィリピーナとスカイプだ(笑)
94ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 19:42:54.79
>>ひまわりさん
おおお!すごい。まぁなんとなくわかるよそれ。俺もここまでTOEICの参考書なしできたからな。英語やりなおし組だけど。ただおれは800越えないとダメだからTOEIC特化で43日間がんばるぜ。
95ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 19:43:55.61
今日中にややこしい仕事はおわれそうだ。帰ったら俺もアメリカンとスカイプするぜ。
96幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/30(金) 20:18:59.17
トリップ忘れてもーた
外国人とSkypeうらやましいぜぇ…
97ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 22:29:04.38
外人の友達の数ならこのスレトップな自信があるw

さてと、明日から本番なわけだが今回このスレの目的は1月のTOEICで800をこえること。でその記録をつけていく。例えば明日勉強したらその日の晩か次の日の朝に、使用した教材、時間、その日までの合計時間を書いていく。
これでもし1月で800超えたら誰かの参考になるかもしれないから記録つけるんだ。もしよければ他のコテもやってくれると励みになる。やらなくてもよいけど。
98ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 22:35:47.73
ちなみにその教材が何周目かもかいていく。いくふん極めろ5.6や単語メモ帳はすでに数周してるけど1からカウントするよ。あとコテ叩きは全力で無視していきます。コテがたてたコテによるコテのためのスレです。

俺が使う教材は
○イクフン極めろ5.6
○イクフン解きまくれ3.4
○900点特急
○読解特急
○単語集(金フレ、デルボ、キクタン800、俺の単語のメモ帳。これらの知らない単語だけ集めてやる。)

少し多いけどがんばるさ。単語集は知ってる単語がほとんどだし、大丈夫だとおもう。

以上!!がんばっていきます。
99幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/11/30(金) 22:44:19.72
>>98
がんばれ
目標が高いだけに大変だろうけど
量が多くて挫折とかやめてくれよな
100ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 23:16:12.60
>>99
ありがとよ。たかが43日で挫折したら英語の勉強やめる。そのくらいの気持ちでやるわ
101ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/11/30(金) 23:27:14.01
けど俺の仕事上木曜日と土曜日、たまに月曜日が忙しい。まぁスキマ勉強して最低でも3時間はやるよ。じゃ明日4時起きだからねる!
102バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/11/30(金) 23:43:55.32
文法が苦手すぎるから文法語彙だけの問題集買ってきたわ
103ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/01(土) 00:11:11.05
じゃびーとまんさんに続いて俺の今使ってる教材を…

英検 文で覚える単熟語 準一級
SVLのvol3
スラスラ話すための瞬間英作文
頻出英文法語法問題1000
オンライン英会話
Kindleで毎日新聞
リーディングBOX
英検準一級過去問
podcast

俺の目標としては1月の英検準一級に受かることです。
3月のTOEICで800以上って言いたいけどスレ消滅してるかもしれないんで(笑)
あ、千本ノックは4と3を4回程回して飽きたので、途中でやる気なくして放置してた語法1000に大島優子の雑誌の切り抜きでも貼って、再び取り組んでます。
104バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/12/01(土) 01:16:43.87
語法1000なつかしいな
高校のときやってた
オレは
リーディングリスニングボックス
トリプル模試
超リアル模試
 +
文法問題集
105バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/12/01(土) 01:17:27.98
ぶっちゃけTOEICは慣れだろ
106ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/01(土) 04:24:00.45
ひまわりさん・・・俺が800とった後の勉強の
計画と似ていてわろたwおれがもし800とったら

svlレベル6〜
SVLレベル1から
英検準1級パス単
英字新聞
英文解釈教室
山口の英文法講義
多読
頻出英語標準問題1100の暗誦
スラスラ話せる瞬間英作文

を順番に終わらせる予定だからさwにてるwマップかw
107名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 08:32:01.11
皆すごいなあ
俺もがんばろう
108名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 08:47:55.59
なんでTOEICの勉強なのに瞬間英作文なんてやるの?
何対策?時間の無駄じゃね?
109ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/01(土) 09:47:39.65
>>108
ちゃんと前から読んでればわかるよ。ひまわりさんはTOEIC対策が性に合わない。おれは800超えてからそれをやるってかいてる。800までの参考書もかいてる。これ以上は無視するな
110ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/01(土) 10:06:42.02
おはよ。みんなすげーな。おれは今んとこリアル模試とこの前買ってきたTOEICマガジンだけだなぁ
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 14:39:02.72
ぴーとまん!勉強してるか!?
113バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/12/01(土) 17:56:54.53
リーディングもリスングも450越えできるように勉強して目標を900に設定しなおすわ。
シュウカツは900無いと意味無いらしいな。。。。
114ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/02(日) 00:35:12.29
とりあえず今日の記録

語法1000 スラスラのコンビネーション
SVLのレベル8 NHKのpodcast オンライン英会話 新聞テキトー読み

大体2時間ちょっと
115ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/02(日) 00:49:33.18
今日の記録かきたいんだが、今家帰ったとこで単語だけまだしてないからもうちょっとまってな。さすがに土曜は鬼だな。朝の4時から勉強と仕事しかしてないよ。
116ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/02(日) 01:31:08.17
眠いから今日はここまで。記念すべき一日目!!

12/1

・読解特急3 57分
・イクフン解きまくれ3.4 33分
・イクフン極めろ5.6 59分
・900点特急 1時間
・単語 25分
・BBCライブニュース 20分
・あ〜るさんのメルマガ 0分

12/1合計時間4時間14分
合計時間4時間14分

イクフン解きまくれ3.4 50/60の正解だった。なかなかいいんじゃないかな。
117名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 01:35:28.15
ぴーとまん頑張るなー俺も頑張ろ
118バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/12/02(日) 01:39:29.71
一日4時間とかマジかよwww
俺もがんばるわww
119ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/02(日) 01:50:23.21
俺も仲間に入れてけろ。他のスレ過疎ってるし。
本格的な対策は一ヶ月前からの予定。
最後に受けたTOEICは850点くらいだったと思う。
120名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 02:30:20.93
既に超えてんじゃん。。。
121ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/02(日) 02:45:39.46
>>120
言われると思った。まぁせっかく同じ回を受ける人が集まってんだから一緒にワイワイガヤガヤやらせてくれよ。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 08:47:15.95
勉強は時間ではない

内容だ
124ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/02(日) 08:54:45.84
>>バイソンさん
自分はこれくらいやらないとダメだとおもってるんだ。

>>ヤキドールさん
はじめらへんに書いてるけどこのスレは700点代と800超えた人を歓迎するよ。過疎ってるかな?この形式のスレからすれば普通だとおもうけどな。これだけコテが集まるスレも珍しいとおもうし。
125ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/02(日) 11:36:29.37
>>ヤキドール氏
宜しくです。自分一人だけ英検組ですが(笑) 850点凄いです。

英検過去問6回分中既に4回やってしまったから、残りは年末あたりと試験直前にやります。
それまではいつものように自由気ままに勉強です。
126名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 12:21:10.97
ここはなんとも良い雰囲気のスレですな。
127ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/02(日) 21:59:00.82
今日の報告

12/2

読解特急3 1時間
イクフン解きまくれ3.4 35分
いくふん極めろ5.6 1時間
900点特急 63分
単語 75分

12/2合計時間4時間53分
合計9時間7分

暇な日ほど勉強できないんだよなー。わかる人いる?だらけてしまう
128名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 22:05:10.08
ニートと無職しかいないなここ
129ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/02(日) 22:14:57.72
明日も4時起きで仕事だからねるね。
130ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/02(日) 22:16:17.57
>>129
おやすみー。お疲れ様です。
131名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 22:18:06.80
一目で分かる18歳人口の分布表(平成24年度)

18歳人口   119万人
新規高卒者 106万人
国公立大学 . 12万人
私立大学   . 48万人
センター受験 44万人 ※現役生

難易度別の定員ピラミッド

 2.1%  25,000 ||||||  旧帝+一橋東工神戸+国公立医
 5.9%  45,000 ||||||||  早慶上智ICU+私立医+難関国公立
.12.6%  80,000 ||||||||||||||||  東京理科+MARCH関関同立+中堅国公立
.19.3%  80,000 ||||||||||||||||  準難関私立+その他国公立
.26.1%  80,000 ||||||||||||||||  日東駒専レベルの中堅私大
.42.4% .195,000 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  入試が機能している私立大(偏差値40以上)
.50.4%  95,000 |||||||||||||||||||  BF(入試が機能していない)私立大
.56.3%  70,000 ||||||||||||||  短大
.71.4% .180,000 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||  専門学校
.84.4% .155,000 |||||||||||||||||||||||||||||||  高卒民間就職者数
.89.1%  55,000 |||||||||||  進路未定者やデータ漏れ
..100% .130,000 ||||||||||||||||||||||||||   高校中退または留年
132ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/03(月) 00:06:58.87
今日の記録

スラスラコンビネーション
SVL
語法1000
多読&毎日新聞
オンライン英会話

大体3時間40分
133バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/12/03(月) 01:18:34.17
やっぱり800後半の人ってリスニングは450~って人が大半なんですかね?
134バイソン ◆tr.t4dJfuU :2012/12/03(月) 01:19:35.49
ふつうリス>リーディングですもんね
135ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/03(月) 04:08:15.73
おはよー。俺は普通の700のやつより確実にスピーキングとリスニングが得意だよ。まぁ2ちゃんのやつには信じられないだろうけど。でさっきまで人生で2回目の英語の夢をみたよ。最後の言葉は「ok. i'll talk to him」だったからTOEICみたいでワロタ
136名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 04:23:44.98
ぴーとまんおはよう。4じとかはやすぎるだろw勉強時間確保してる人を無職とかニートだけだと思ってるやつって低レベルだし相手しなくてよろし
137名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 10:06:43.22
英語の夢みるとかいーなー
138ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/03(月) 11:58:38.54
英語の夢俺もたまに見るよ
でも現実の世界と同じ片言英語(笑)
13915:2012/12/03(月) 12:16:35.58
俺も今日から始めよー新公式オンリーでいくぜvol.5も今度買ってこよー
このスレ見なかったらズルズルと何もしないで受けてたと思う
140名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 13:55:13.70
>>139
新公式問題集オンリー2冊で880とれたから自信もって頑張れ!
141名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 16:45:32.37
新公式と究極模試どっちがいい?
142ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/03(月) 19:44:42.59
>>135
>>106を見るに瞬間英作文のどんどんあたりは既にやったのかな。
143ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/03(月) 21:41:14.23
ただいマイケルシェンカー。

俺は初心にかえって発音練習、デルゴのリスニング、公式を毎日十題やって精読しますよ。
144ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/04(火) 00:01:46.56
皆さん1日おつかれさま。

今日の記録
NHKpodcast
1000
スラスラコンビネーション
新聞
SVL

2hくらい
145ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/04(火) 10:24:28.19
やきどーるさん

どんどんはやりましたよー。
146ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/04(火) 10:25:26.65
昨日は上司にひたすら付き合わされて勉強できなかった(´;ω;`) くやしい。でも言い訳だな。

今日は頑張るぞ!
147うに ◆oHanF7GsLs :2012/12/04(火) 14:00:32.05
初めまして
参加させてもらいます
前回始めて受けて760でした
リスニングの勉強は皆さんどんな感じですか?
148名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 14:28:01.00
みんな頑張ってるのねw
149名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 17:20:29.52
700から815に一ヶ月でスコア上げた俺がアドバイス...
特急シリーズや極めろイクフンなどの文法問題集は一周目文法知識も身につけつつしっかり精読しよう。知らない単語はもちろん、文構造が説明出来るほどに精読しよう。
二周目は精読した文を返り読みせずに意味が取れるようにしよう。単文の意味を高速で処理出来るようになることは、単文の連続である長文を素早く処理出来ることになるよ
150ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/04(火) 18:00:20.65
>>149
いままで使った模試とかおしえてください
151名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 20:13:19.16
>>150その時は公式の1と4だけです。自分は模試よりも問題集を中心に勉強してました。L360R340だったのでLR並行して勉強してました。
使っていた問題集は、Rは文法特急1、2、金フレで、全て5周しました。この周回数は初めて全問正解した数です。
Lは極めろリスニングで、主にPart3,4の設問パターンと解き方の理解を深めるのに役立ちました。昨日立ち読みしてきたんですが、設問パターンは正解特急でも代用出来ると思います。
152ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/04(火) 20:13:54.72
リーディングBOX第3回をやってみた

結果は…

素点83 予想スコア435

この予想が正しければ3月のTOEICで800…いくかな…いやそんなに甘くないよな
153ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/04(火) 20:46:15.02
>>151
ありがとウリジョンロート!

参考なりました!
154名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 23:23:54.08
3月の810から6月で920に上げた俺がアドバイスしちゃダメ?
155ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/04(火) 23:34:38.56
お、おお凄い!たまげたなぁ。アドバイスオナシャス!
156名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 23:38:08.89
おれも英語の夢見たことあるなあ。なぜかI hate my life, I hate my life て2回繰り返してた。つらいぜ
157ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/04(火) 23:43:23.61
今日の記録

podcast
スラスラコンビネーション
リーディングBOX
1000
SVL
新聞&多読

3.5hくらい

>>154
アドバイスは勿論、920のレベルまで達するとどんな感じになるか(自分の英語力に満足するのか、それともまだまだ鍛えたくなるのか)が是非とも知りたいです!
158ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/04(火) 23:47:44.63
>>145
お、やはり。わたしもやったので懐かしい。

>>152
わたしが800点超えたときに同じ教材でそれくらいだったので可能性はありありっすよきっと。
159ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/05(水) 12:07:07.41
>>158
おお! 3月のTOEICに期待したいです。
160名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 15:07:32.02
リーディングboxの第5回模試といたらpart5が27だった

ワロタ・・・
161ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/06(木) 00:00:41.17
びーとまん忙しいんかな…
亀レスですが>>うにさん
よろしくです。普段はpodcast聞いて試験の直前に対策してます。

今日の記録

podcast
1000
英検文で覚える単塾語の長文編二周め
新聞&多読
スラスラコンビネーション
SVL
リーディングBOX第3回の復習

2hくらい
162名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 00:47:21.30
結局ボキャブラリーなんだよなぁ
今まで避けてた単語の記憶を始めました
163幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/12/06(木) 08:04:45.36
おっす
金フレずっと進めてる
みんな頑張ってるようだから俺も負けずに頑張る
164ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/06(木) 14:52:41.94
やっとかける。
12/4

単語 1時間
読解特急3 1時間
イクフン極めろ5.6 30分
イクフン解きまくれ3.4 40分
900点特急 1時間

12月5日
単語 1時間
読解特急3 1時間
イクフン極めろ5.6 50分
イクフン解きまくれ3.4 40分
900点特急 75分
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 18:12:36.63
英語タイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/


タイピングで英語学習
167うに ◆oHanF7GsLs :2012/12/06(木) 18:33:53.80
7はほとんどパーフェクトなのに5、6の基礎が出来ていないみたいなので今日からイクフン進めて行きます

リーディングボックスって随分前に発売された本なのですが、今でも良書なのですか?
使われてる方教えてください
168名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 20:26:05.01
増税で英雄気取り

比例&小選挙区重複立候補

己の事しか考えぬ権力の妄執ほど醜いものはない
169ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/06(木) 23:51:57.33
今日の記録

podcast
1000
リーディングBOX第3回の復習
新聞&多読
SVL
スラスラコンビ

2.5hくらい

>>うにさん
今でも良書だと思いますよ
170ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/07(金) 00:31:04.70
皆さん乙であります。わたしも週明けから始めてきます。まずは現状確認から。
171名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 04:20:27.72
ザリガニはロックギタリスト好きなんだなw
172ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/07(金) 07:14:34.30
>>171
おはよウドダークシュナイダー
TOEICマガジンなんどもやってがんばってるよ
173ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/07(金) 13:40:53.85
12/6

単語45分
読解特急3 64分
900点特急 45分
イクフン解きまくれ3.4 40分
イクフン極めろ5.6 50分
174名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 15:32:30.79
公式の分からん単語を抜き出して単語帳作成中
R一回分だけで260個orz
こんなんでよく780とれたなあ(2年前)
175名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 16:58:18.20
くそ民主

増税だけ 

えらそうな CM流しやがって

CMは税金から(政党助成金からか)

官僚のいいなりが
176ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/07(金) 17:52:34.46
地震やべーしぬかとおもた
177名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 22:18:16.38
DUOと金フレマスターした。
800点超えるのに必要な単語は後は何で覚えればいいでしょう?
178ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/07(金) 23:07:07.23
>>176

東北のかたですか?大丈夫みたいでよかったです!こわいですね

>>177

本当に完璧ならあとは問題集で出てきた知らない単語潰すくらいじゃないかな。
179ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/07(金) 23:40:58.47
>>178
かたじけなイングヴェイマルムスティーン。
ただ。今回は騒ぎすぎて交通パニックによる怪我の方が、多かった気がします
明日から気を取り直して勉強しなきゃね
180ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/08(土) 00:20:06.19
皆さん1日おつかれさま

podcast
1000
新聞&多読
スラスラコンビ
オンライン英会話

2hちょっと

地震については英会話の先生も心配してました
181ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/08(土) 00:32:08.64
今日の地震には焦った。

TOEIC対策としては効率悪いかもだけど自分はSVLを覚えた。AMの語彙の項目は100%取れた。
182ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/08(土) 04:09:04.30
みんながんばってんな!俺もがんばんなきゃ。しかしこの時間に起きるのはキツイな。睡眠時間がたらないぞ。
183ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/08(土) 04:13:40.68
>>やきどーるさん

すさまじいですなwSVLどうやって覚えました?PSSとかつかったんですか?
184名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 08:15:02.23
900点プレーヤーのオレが通ります

パーフェクト・リスニングが良書だったので
同じ著者の「新TOEICテスト出る8パターンスピードリーディング 9日間でできる!

をやってみたら、これも良かった
本番の問題と比べると簡単かもしれないけど
コツが掴みやすいと思う
185ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/08(土) 09:50:06.72
俺も参考書みつけた。ってか同僚がやってた究極のゼミpart7はかなり良さげだった。実際やってみないとわからないけど、みしてもらうかぎりすごい良いと感じたね。
俺みたいに20問ほど時間たらなくて塗り絵とかpart7苦手とかR300前後の奴はやれば確実にあがるだろう。ただそれ以上のレベルの奴はイクフン解きまくれ7でいいと思うわ
186名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 15:00:10.35
民主党の藤村修官房長官は7日夜、

北朝鮮のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言

これが民主党のほんとうの姿
187名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 18:34:02.59
究極の模試買ってきた

ちなみに公式はやってないが、これが本当に究極であることを信じて800目指してみる
これ一冊に専念するつもりだけど1月の公開は厳しいかな〜
188名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 18:46:14.45
ヒロ前田の新刊やった人いる?
189名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 19:06:15.38
>>187
バカだろ
190ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/08(土) 20:18:18.32
>>183
本で覚えました。PSSだけじゃ覚えられなかたよ。
191名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 22:16:31.51
>>187
あれこれ手を出すよりはそれでいいと思う
ただ究極の模試1冊とは言っても模試3回分を推奨されてる3回チャレンジ法でやるとすると時間的に余裕はないよ
まあ公式使わずどこまで行けるか興味あるから結果出たら報告ヨロ
192名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 22:22:22.70
>>149
800点取れたときのリスニングとリーディングの点数を教えてください
193名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 23:10:10.31
>>192
L420R395です。ご参考までに!
194ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/08(土) 23:54:43.26
みんなおつかれいな

今日の記録

podcast
1000
新聞&多読
英検長文パート
スラスラコンビ
オンライン英会話
SVL

4hくらい
195ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/09(日) 01:07:14.21
>>194
おつかレッドツェッペリン!
ワシはリアル模試の問題で怪しい単語ピックアップした
196ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/09(日) 12:04:28.10
みんな模試頑張ってんな。おれは昨日と一昨日記録するのわすれてたw企画倒れじゃん。

いまから12月のTOEICうけてきます。
197ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/09(日) 12:28:45.00
あ、今日TOEICか。がんばってらー。
198幼女クレア ◆gYXHYFDLX. :2012/12/09(日) 12:35:15.29
ふぁいとー
199ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/09(日) 13:44:55.81
びーとまんは今頃リーディング始めるあたりかな

TOEICといえばせっかく3DS持ってるんで、前から気になってたTOEIC超速なんとかというソフトをAmazonでポチってみた。
200名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 16:32:12.85
足踏みしたりL中に鼻をグズグズする女試験管がいてストレスマッハだった
P2で盛大に大爆死した
201ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/09(日) 17:28:07.05
>>199
それもいいけど前作のやつもサクサクやれてよかったなあ
202ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/10(月) 00:25:58.14
>>201
そっか 明日届くの楽しみ☆

今日の記録

podcast
1000
新聞&多読
スラスラコンビ
SVL
英検長文パート
オンライン英会話

3h15mくらい
203ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/10(月) 09:24:21.52
おっはよー!きょうも一日勉強頑張るぞー!昨日?昨日なんかあったの?TOEIC?うけてないよー。・・・って完敗でしたwwww

Part1難しい+集中力かけた=4問くらいまちがえたと思うwありえないよ。
part2集中力なくて撃沈
Part3から集中できたwけど時すでに遅し。おわたー。

今日は11月の結果だ。緊張
204ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/10(月) 12:44:33.25
前回700
今回730
L395 R335
リーディングだけやってたし納得の点数かな。1月はリスニングもリーディングもやるから800本当にくるかもな
205ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/10(月) 15:16:52.44
760、、、あと40...リーディングが弱い
206名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:12:38.83
俺もleadingが弱い
207名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:48:49.38
俺はspellingが弱い
208ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/11(火) 00:28:20.90
3DSのTOEICソフト届いたんで早速ミニテストとやらをやってみた

なにこれ意外とムズいw
リスニング先読みできないし、リーディングもリーディングBOXより難しい

で、予想スコアが

L395R360の755

…9月のTOEICで745だったから意外とこれ当たってるかも笑

ついでに今日の記録

DSでTOEIC
1000
スラスラコンビ
podcast
新聞

3hくらい
209名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:30:39.81
リーディングが難しいのは字が小さいから
210ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/11(火) 00:47:23.19
予定通り今日から本格的に。
まずは模試で形式に慣れてから傾向と対策。

リスニングBOX 第1回 素点87/100 換算470点
リーディングBOX 第1回 素点94/100 換算485点 68分

特に間違いが集中してるパートはない。
リスニングは正解だと思ったら間違いが8問もあったのが気になる。
全5回やってからちゃんと考えよう。

>>203
乙です。自分も朝から出かけてたけど寒かったw
211ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/11(火) 22:45:01.72
>>ひまわりさん
3DSでだす意味がわからんが、なかなかよさそうだなー。値段的にどーです?

>>やきさどーるさん
えー!レベル高い。師匠じゃん。尊敬します
212ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/11(火) 22:53:09.03
今日から勉強内容少しだけ変えた。今回の12月のTOEICを受けて思ったんだが、語彙に関しては大丈夫かなーっと。語法は得意ではないけどね。語彙力自信ない自分が大丈夫なんだからTOEICって単語しなくてもよいのでは?
これから単語集は金フレと問題集で知らない単語があれば覚えていく。これですこし時間が確保できるから一番苦手なPart7をやる。7の問題集とかやったことないし解きなれてないから徹底的にやる。そこで究極のゼミ7を買った。
まだあまり評価きかないしどーかとおもうけど、自分的によさそうだったから買った。1周したらこの本のレビューを他のスレで待ってるやつに感想いうわ。
213ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/12(水) 00:21:43.95
今日は英検申し込んできた。

>>211
3000円ちょっとの割には良く出来ていると思います。まぁでもやっぱり紙の参考書の方が勉強しやすいかな(笑)

ついでに今日の記録
(なんか言い出しっぺの人が最近書いてないよーな…)

3DS
podcast
1000
スラスラコンビ
新聞
SVL
英検長文パート

2.5hくらい
214名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:32:29.49
公式Lで間違えたの見直したら日本語では目的語になる単語が主語の受動態ばっかだった
正解率87/100 まだまだだ
215ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/12(水) 00:56:42.82
>>213
すまん!あしたから数え直す。
216ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/12(水) 01:15:24.78
今日は勉強できなかったのでまた明日。

>>211
本番でもこれくらい取れるようにガンバリュ。
217名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:50:42.18
ぴーとまんさん 皆さんこんにちは。
12月9日受験済みで、今結果待ちの通りすがりのものです。
(現スコアはL400 R320の720)

今回自分は「Rをやる順番と時間配分」もすごく大事だと思いました。
180〜200(文2つ読むやつ)→30分
152〜180(文1つのやつ)→30分
101〜152まで→残りの最後15分
自分はこんな感じでやると上手く行きました。
(結果が出てない時点で言うのもなんですか・・・
焦らないで落ち着いて出来たというだけでも効果があったと思います。)

だから75分の時間計りつつ、本番どおりの形でやって
自分のやりやすいペースを見つけるって事も、必要なんじゃないでしょうか?

皆さん頑張って下さい!
私は結果出るまでちょっと休憩中です。
218ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/12(水) 16:28:02.42
>>217
こんにちは。同じくらいの点数ですな。その解き方いいかもしれませんね。ただいきなり本番は怖いので、今度模試で試してみます。


あー、読解特急3の音読トレーニングが鬼畜すぎる。というか、読解特急2の音声は150wds/minで目標ラインも150だったのに読解特急3は文章難しいし目標ラインも180だなんて。。。
やっとの思いで音声についていけるようになったけど音声のスピード調べたら130だったwあれで130なら180とかありえないだろw

以上愚痴でしたw
219ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/12(水) 23:49:36.75
リスニングBOX 第2回 素点90/100 換算485点
リーディングBOX 第2回 素点93/100 換算480点 62分

リスニングの素点がもどかしい。もう5問くらいは取りたい。
リーディングは1問ケアレス残りは知識系。Part7は全問正解で嬉しい。
BOXは古いので最近の模試とかもやらないと。本番のリスニングのが難しかった印象。
220ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/13(木) 00:17:27.21
>>219
ぜ、絶対に点数スゴいですね☆…とか言ってやらないんだからね!///

今日の記録

3DSでTOEIC
podcast
1000
スラスラ
新聞
SVL

2h15mくらい


あ、あと ぴーとまん氏、今までびーとまんだと思っててゴメンよ
221ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/13(木) 00:29:13.49
もう少し勉強してから寝る。現時点で3時間半ほどやってるけど。終わったらかくね。

>>やきどーるさん
う、うらやましくなんてないもんね!

>>ひまわりさん
そっちのほうがかっこいいかもw
222ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/13(木) 00:59:08.87
てかやきどーるさんは模試やった後の復習をどのようにどのくらいやってます?
223名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 01:13:25.41
やきどーるはもう模試なんてやらんでいいレベルだろう
224ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/13(木) 01:15:01.32
>>222
現時点ではやりっぱなしです。問題の形式に慣れるのが目的なので。
リーディングで間違った知らない語法はメモってます。
225名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 01:17:02.19
焼きどーるさん今何点なの?
>>219だけ見たらもう満点狙えるレベルじゃね
226ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/13(木) 03:15:10.84
>>224
私のイクフン解きまくれ3.4のやりかたと同じですね。

今日からしっかりと記録つけていく。頑張る。
12/12

究極のゼミ7・・・27min
900点特急・・・79min
イクフン解きまくれ3.4・・・34min
読解特急3・・・83min
あ〜るさんのパラフレーズ・・・38min

合計4h21min
12/12〜4h21min

うっしゃーおわったー。ねる
227名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 03:15:46.17
分単位とか気合い入ってんな
ガンバレ!
228うに ◆oHanF7GsLs :2012/12/13(木) 15:06:52.28
大学の図書館にある模試を一月までに全部出来るようにがんばるぞー
皆さんとは違いますが問題数を記録していきます。

12/12
400
229ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/13(木) 18:54:39.35
TOEIC700点代がセンター英語を受けると何点取れるか興味あるんで、自らが実験台となって検証してみる。
ちなみに2008年度に実際受けた時は時間いっぱい使って178だった。

ちなみに使うのは2012年度の過去問。
ではグッドラック!!
230ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/13(木) 20:14:34.60
結果報告

丁度1時間で終わって、198点でした。
文法問題で一問落としました。

でも意外と取れるもんですね。

以上
231名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 20:32:03.18
センターって何分だっけ?
232名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 20:38:57.96
>>231
80分
233うに ◆oHanF7GsLs :2012/12/13(木) 22:40:22.51
>>230
年齢が分かりますねw

12/13
230
合計
630
234ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/14(金) 00:34:35.29
リスニングBOX 第3回 素点95/100 換算495点
リーディングBOX 第3回 素点94/100 換算480点 61分から見直し

どうにもPart1,2で間違える。リスニングは自信をもって答えられないのが多い。
Part5,6で悩んだのがあったので見直しして修正、正解。

>>225
前回のスコアシート発掘したら875点だった。BOXの点がなんか高く出てるだけな気がする。
235ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/14(金) 00:47:36.32
>>うに氏
てへぺろ♪

ヤキドール氏は既にAランクプレーヤーでしたか…

今日の記録

podcast
3DS
1000
スラスラ
センター英語
新聞

2hくらい
236名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:19:47.11
12月のIP帰ってきたぜ
10月IP710(L395 R315)
11月公開結果待ち
12月IP785(L415 R370)
これじゃ11月は期待できないな・・・
237ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/14(金) 18:31:07.35
12/13

単語43分
イクフン極めろ5.6 52分

合計1h35min
12/12〜 5h56min
238ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/15(土) 03:32:33.34
気づいたらこたつで寝てたw

3DS
podcast
スラスラ
1000
多読
オンライン英会話

2.5hくらい
239うに ◆oHanF7GsLs :2012/12/15(土) 11:38:22.36
12/14
30
合計
660
240ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/15(土) 15:23:23.67
英検準一級の過去問(2010年度第一回)をやってみた

結果は英作抜きで69/99

リスニング難しい…
241ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/16(日) 00:46:42.69
みんなおつかれ

今日の記録

3DS
podcast
1000
英検過去問
オンライン英会話
新聞

6hくらい
242ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/16(日) 01:01:07.75
お疲れ様です。2日続けて勉強できなかったので今日こそは。模試は始めるまでが億劫で。

>>240
おお、合格確実じゃなかったでしたっけ、その点数は。
243ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/16(日) 01:25:14.95
>>242
ありがとうございます。
でも本番で合格するまで油断できないです。
三年前に無対策で挑んだら当たり前のように一次試験落ちたんで…
まぁそれ以前に英語力が足りなかったんですけどね
244ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/16(日) 01:57:10.22
12/15

56min 単語

6h52min

この3日全然できてない。
245ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/16(日) 01:57:29.46
ひまわりさん

俺もやってみたいなー
246ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/16(日) 02:42:03.43
眠れないのでこんな時間にレス
>>245
ぴーとまん氏何がやりたいの?
3DS? 英検? それともオンライン英会話?
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/16(日) 10:12:26.72
>>246

英検の模試だよ。時間ないからできないけど自分の実力知りたい
249ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/17(月) 00:25:10.52
>>248
TOEICが一段落したらやってみなよ

今日の記録

podcast
1000
スラスラ
オンライン英会話
SVL
英検長文パート
新聞

3.5hくらい
250ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/17(月) 01:28:34.34
リスニングBOX 第4回 素点93/100 換算490点
リーディングBOX 第4回 素点98/100 換算490点 60分から見直し

LRともに1問ずつケアレスミス。それがなければ990点だったという言い訳乙。ぐぬぬ。
リスニングは相変わらず苦手。リーディングはPart5でのみ間違い。

>>243
面接もあるから大変ですよね。合格を祈っております。
251名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 11:50:48.55
>>236だけど公式帰ってきた
まさかの840(L445 R395)だった
自分でも信じられねえ・・・
3年ぶりに英語勉強し始めてtoeic対策2ヶ月半という・・・
まじでびっくりした
252ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/17(月) 22:08:58.18
すげー。
253名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 23:15:51.28
>>251 すごいな、おいw
 教材なに使ってて、どんな使い方したか教えてくれ。
俺 600点台から700点台に乗せるのに、一年以上かかったんだよ。
254名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 23:23:57.65
使ったのはスピードラーニングだけだよ
255ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/18(火) 00:10:34.64
だいたい感じが掴めてきたのでBOXの第5回は保留。模試は腰が重くなりがちだし。
990点対策の本を買ったのでそちらのPart1を2時間ちょっと。

>>251
おめ!
256ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/18(火) 00:43:36.28
>>250
ありがとうございます。ベストを尽くします。

今日の記録

podcast
スラスラ
1000
SVL
新聞

1.5hくらい
257名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 00:45:43.73
>>253
710~840の間に使った教材はリアル模試だけ
使い方は時間的に2回目までしかできなかったけど3回チャレンジ法でやって
今までに出てきた知らない単語とか構文とかは相当マイナーじゃない限り書き出して
全部覚えた(つもり
Rが伸びたのは解き方を変えたからだと自分では思う
Rが315の時までは先に設問1つ読んで問題文の中で答えを見つけ次第、パラグラフの途中でも読むの止めて
回答選んでたけど、それ以来やり方を変えて設問2つを覚えてSPの短い文とかDPのメールとかだと途中で答え見つけても
一気に最後まで読むようにした
一見効率悪そうだけどこれでかなり上がる人はいると思う
Lはただ単に教材のを聞きまくった。外出中、移動中とか
長々とすませんが、何か参考になれば幸いです、、、
このスレ卒業だけどみんな頑張れ!

>>255
あざっす!990対策とか・・・次元が違う・・・
258名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 00:59:59.38
>>257 なるほど。ありがとう。
259ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/18(火) 18:14:55.24
>>257
おめ!

12/16

単語 ・・・54min
究極のゼミ・・・40min
読解特急3・・・83min

合計177min

12/17

単語・・・42min
イクフン解きまくれ3.4・・・35min
あーるパラフレーズ・・・36min

合計113min

12/12〜650min
260ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/18(火) 18:16:15.61
>>257

710までにかかった期間とリアル模試の始める前の英語力を知りたいどす
261名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 21:14:06.76
「○○まん」ってよく見るけど流行ってるのか?

へいるまん
はいるまん
ぴーとまん
262ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/19(水) 01:10:43.29
Part2対策を2時間。正答率が五割と酷い。英国発音が苦手なことが判明。人名も聞き洩らしがち。
263ぴーとまん ◆tltfKfqZjc :2012/12/19(水) 11:33:24.23
>>262

やきどーるさんが5割っていったいどんなPart2の問題集やってるのですか?
264ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/20(木) 00:45:36.59
みんなおつかれ

昨日と今日の記録

podcast
スラスラ
SVL
新聞
英検長文パート
1000

合計2.5hくらい
265ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/20(木) 01:10:11.88
Part3,4が大変そうなので先にPart5対策を2時間。正答率6割くらい。
極端から極端にふっちゃった感じなんで、最近の傾向を反映した模試もおいおいやらないと。

>>263
「全問正解する新TOEIC TEST990点対策」というやつです。
266ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/21(金) 16:29:12.97
TOEICは成績のいかんに問わず次回でやめるお!
今はフランス語とドイツ語やってる。昔とった杵柄でやりなおし。
267ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/21(金) 23:37:51.63
Part6対策を90分。Part5に比べると知識系の問題が減って読めてれば解けるので助かる。
教材に各問題の制限時間が書いてあるけどそれは無視。どっちみち本番では時間があまるはずなので。
268ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/22(土) 00:45:24.77
うーん最近だれてるなぁ

昨日と今日の記録

podcast
1000
英検長文パート
SVL
新聞
オンライン英会話

合計2.5h
269ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/22(土) 23:30:09.04
Part7対策を途中まで120分。読解問題が一番安定する。この教材は連休でとりあえず終わらせたい。
270名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 23:53:20.07
オンライン英会話オススメ教えて。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 14:23:26.02
リストラ食らって退屈だから3月の試験に向けて頑張るわ。
今日はDSのもっとToeicで一時間。
ニュースで英会話で30分。
(ノД`)シクシク
273ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/23(日) 15:43:21.82
受験票届いた。前回と同じ会場。
274ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/23(日) 15:46:35.86
>>270
俺はレアジョブやってます
特になまりとかは気にならないよ

>>272
元気出して! 悪いことばかりじゃないよ
275ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/23(日) 16:00:54.42
>>272
つ Every cloud has a silver lining.
276ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/23(日) 23:11:16.32
Part7の残りを1時間くらい。言い換えは稀に落とすので気をつけたい。
明日中に残り全部は無理ぽ。そもそも恐ろしく難しいであろう模試もついてるんだった。
年末年始はバタバタするし、早めに終わらせて公式5をやっておきたい。
277ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/23(日) 23:54:26.99
昨日と今日の記録

podcast
1000
3DS
スラスラ
SVL
新聞
英検長文パート
オンライン英会話

合計4hちょっと

さぁクリスマスは家でゲームと英語だ(笑)
278ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/24(月) 15:44:02.66
この一年英語ばっか(1日平均2h)やってたせいか下手にゲームやるより英語やってる方が楽しい体質になってるw
まぁクリスマスイブにやるどこぞの国民的アイドルの妄想ゲームは別格だけどね!(震え声)
279ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/25(火) 21:47:35.29
連休中にPart7対策まで終わらせた。残ってるのはPart3,4対策と模試。といっても模試も細切れにやるつもり。
しかしPart7は時間内にちゃんと読めてるなら解けるわけで、難しくしようとすると簡単なパズルみたいになるやね。

ぴーとまんさん年末で忙しいのかな。
280ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/26(水) 00:18:34.38
ぴーとまん氏最近来てないですね

本棚で眠ってた Grammar in use intermediate をやってみたんだけど意外と面白い 少しずつやっていこう

昨日と今日の記録

podcast
1000
スラスラ
SVL
英検長文パート
新聞&多読
Grammar in use

合計3.5hくらい
281名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 07:43:41.06
誰だよそいつ

コテの占有スレは禁止だぞ
282名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 08:45:15.03
黙れってろよカス名無し
283名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 08:52:01.84
黙れってろよwwwwww
284名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 08:54:43.71
さーせん

黙れってます
285名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 08:55:40.41
>>282
ぴーとまんさんいるじゃん(笑)
286名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 09:22:03.03
>>285
認定するなら証拠出してみろよキチガイw
287名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 09:37:12.60
基地外vs基地外
288名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 09:38:17.12
沸点が極めて低いぴーとまんさん
289名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 13:21:18.23
名無し状態で名無しを批判している時点でおかしいだろ(笑)
頭悪すぎだなこのカスコテ
290名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 14:03:04.83
コテの多いスレはコテ擁護のキチガイが沸きやすいな
それかコテ外して名無しで必死に反論してるのか?w
291名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 16:39:58.71
コテの多いスレはコテ批判のキチガイが沸きやすいな
292名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 17:47:39.53
さっそく出たかキチガイ
293名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 18:36:34.49
キチガイが自己紹介w
294名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 18:52:42.57
キチガイ同士仲良くな
295名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 19:31:21.53
>>293が自己紹介したいらしいから聞いてやれよ
296名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 19:41:14.26
こりゃぴーとまんさん出てこれないな
297ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2012/12/27(木) 00:19:25.06
Part3,4対策がやっと終わった。発音がイギリスとオーストラリアばっかでキッツイ。
後半の模試と全体の復習やったら次の教材を買おう。
298ひまわり ◆45ve8egmxQ :2012/12/28(金) 15:31:22.17
TOEIC公式問題集5の第2回をやってみた

結果は…

リスニング素点94
リーディング素点83

換算点レンジの最低が795

模試だけど初めてリスニングが9割超えて嬉しい
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300名無しさん@英語勉強中:2013/01/04(金) 12:13:47.13
俺もアニメキャプチャのスクラップ数はすごいぜ
301ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/01/05(土) 01:51:17.90
みんな明けましておめでとう。
最近書きこんでないけど、大体1日平均2hのペースで勉強してる。
まぁ2h一気にやるってのはTOEICや英検の模試くらいで、大体いつも15m×8って感じでやってるんだけど。
今月TOEIC受ける人は頑張ってね☆
302ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/01/06(日) 17:39:01.13
2009年度第3回の英検準1級の過去問をやってみた

結果は英作ぬきで66点

語彙問題とリスニングが難しかった


いよいよ今月末は本番だ
303名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 21:35:20.72
>>302
今月末?英検の話?
304ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/01/06(日) 21:43:54.32
>>303
そう英検。あ、このスレ他の人が立てたんだけど、どっかいっちゃったんだよね。
TOEICは3月に受けます。
305名無しさん@英語勉強中:2013/01/08(火) 04:49:19.37
TOEIC日曜に受けるけど、準備ができなかった。。。
しょうがないので今回は練習のつもりで、月末の英検準1級はどうしてもとりたい
306名無しさん@英語勉強中:2013/01/08(火) 06:15:51.03
準一とかゴミ同然なのに必死だなw
307名無しさん@英語勉強中:2013/01/08(火) 07:59:00.73
3月の申し込みしたわ
308名無しさん@英語勉強中:2013/01/08(火) 13:19:26.16
わたしもしたわ
309名無しさん@英語勉強中:2013/01/08(火) 19:39:58.87
回文かw
310名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 00:50:03.80
ぴーとまんがいなくなってほかの奴が感想書いてる

2chに落書きする暇あったら、TOEICの勉強してるか笑
311名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 07:42:30.55
いなくなってないよ
名無しで暴れてたじゃん

沸点の低いひーとまんさん(笑)
312名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 14:57:30.46
800はなんとかなるよな、読む速度とケアレスミスをなくしていけば

ただ900となるとRL合わせて18問しか間違えれないもんなあ
313名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 15:04:24.12
>>312
大人になるとどんなに努力してもRとLの聞き分けは無理と聞いたがどうなんだ?
子供の内に聞いてないと忘れるらしい
314名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 17:46:12.56
そのRLじゃねーからwww
315名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 22:04:55.12
>>314
聞くと読む方かw
でも臨界期も実際あるの?皆聞き分けできる?
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 15:38:23.72
公式のリスニングパートを日替わりで毎日1セット実施。
パート1は除いてもいい。
P2〜P4を、1.4倍速で毎日。
公式3冊持ってれば、6日で1周ということになる。

ま、およそ正答も覚えてしまうけど、ちゃんと先読みもしながらこなす。

無論本番では、初見の問題が来るわけだが、すんゲースローに聞こえるし、
先読み時間も余るくらいになるぞ。
318名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 15:53:43.02
リスニングは9割近くはいけるんだよ
問題はリーディングだ
公式で8割もできん
319名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 17:54:15.40
>>317
その1.4倍再生には何のプレーヤーorソフト使ってるの?
320名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 19:05:00.14
>>318
リスニング9割なら450点ぐらいでしょ?
ならRが350でも800、問題なくいけるんじゃない?
ってかRが低くてLは高いってなんかコツでもあんのかな?
パート4で結構間違うんだけど、集中力がもたないんだよなあ
321ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/01/12(土) 19:46:15.16
>>320
コツというかTOEICに特化した勉強っていうのがあんまり好きじゃないから、毎日NHKやBBCのpodcastを聞いてたらとりあえずLは430の地点まできた。
322名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 21:55:26.97
自分もLは電車でニュース聞くくらいだけど、ほぼ満点取ってるな
TOEICのLは難しい言葉使わないから
問題先読みだけしっかりして、"誰"の"何”が問題なのか頭に置ければかなり楽

逆に、Rは日常での勉強が難しくて伸び悩み中だわ
323名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 00:27:00.67
Lは確実に45分で読んでくれるもんね
Rはゆっくり読めば大体解けるけど時間が足りないんだよな
速読するにはボキャブラリーが・・・
逆に言えば点数うp方法は分かってるんだけどなかなかねー
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 08:12:31.08
>>323
って事はTOEIC自体は満点とれるレベルにあるって事じゃん

なんか皆凄いなあ
326名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 16:16:40.63
試験会場の音響効き過ぎて何言ってるか分かんなかったぞおい
リーディングは今までより若干マシだったかな
とりあえず800には届きそうにないや
327ヤキドール ◆chuZv3lG7s :2013/01/13(日) 17:16:56.88
受けてきました。模試どおりの結果になりそうです。
リスニングは相変わらずPart2を中心に何問か2択で、リーディングは全問自信を持って答えましたが、何かしらミスしてるでしょう。
328名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 22:23:57.28
Rは易化
329名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 01:00:45.37
Part6がいつもより難しかったような気がする
330名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 01:47:03.53
Rは良いんだがLがどうにもならん
part2がどうしても苦手
part3,4はまぁまあなんだがなぁ
でも今回は前回受けた時よりLが易化してて助かったけど
331名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 09:10:40.45
英語は音のストリームで聞かないと聞き取れない。
332名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 13:10:50.18
一理ある
推測も糞もないし純粋なリスニング力を試されてる
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 13:53:15.72
今日からこのスレにお世話になります。
リスニングが不得意です。L350R400
どうしたらL伸びますかね?
335名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 15:53:14.50
770だったorz
336名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 19:09:12.65
700後半の点数になってみて思うのはこのスコアって中途半端なんだよな
でも、800超えるのも難しい
撤退が難しい点数だわ
337名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 08:46:47.16
795だったorz
くやしすぎんだろwwwちくしょwwww
次回のもう申し込んであるしリベンジしてやるwwww
338名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 09:00:05.44
>>334
Rで400もとれるんだからLで分からない単語少ないでしょ
聞きまくればいいんじゃね?
339ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/02/08(金) 17:21:14.60
みんな久しぶり!
・・・ってもうスレ主はもちろん他のコテの方もいないのねw

とりあえず準一級の一次合格しました。
二次試験も頑張ります☆
340↓スレ推奨:2013/02/08(金) 17:37:57.08
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/



V
341名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 00:38:54.46
>>339
ひまわり一次合格オメ!
おれは今回805だった。ぎりぎり800越えたぜぇ。仕事が忙しくなかなか勉強に集中できなくてつらかったがう、う、うれしょん!
342ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/02/09(土) 08:02:56.54
>>341
ありがとう☆
341氏も800超えオメ!

僕も英検が一段落したらTOEIC受けます。
343名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 09:22:35.43
とにかく模試を一日2セットやれやったら丸暗記する勢いで復習
公式含めて30セットやれば800いく
ソースは俺
670→810
期間、半月
前受けて翌月に140アップした
344名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 09:29:45.77
あと言い忘れたがユンケル
140アップした時はユンケルをいつもの1000円のじゃなく3000円のだった

ユンケル効果絶大だマジで
345名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 09:42:13.74
>>343
 >とにかく模試を一日2セットやれ
 凄まじい集中力w

 30セットの中に10回模試は入ってます?
 あとRは完走できるようになりましたか?
346名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 13:03:26.31
ごちゃごちゃ言って結局やらないんだろ?
やればいいんだよ
347名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 00:01:09.61
厳しい言葉だが的を得ていると思う

>やればいいんだよ
348名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 11:48:35.24
今でしょ?
349名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:39:43.31
明日やろうはバカ野郎
350名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 19:25:49.71
まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す。
351名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 17:37:29.94
究極模試と10回模試リスニングやってL400になった
352名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 23:09:55.33
そんだけやったならもう少し上げてくれよ
353名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 23:29:27.67
究極模試と10回模試リスニングやってL410になった
354名無しさん@英語勉強中:2013/02/17(日) 00:02:39.21
ごめん俺820だった
次は900突破めざすカギはRだ!
355名無しさん@英語勉強中:2013/02/17(日) 20:05:09.59
ここのスレ憧れの存在だったが、自分が700オーバーになったとたん
レスが無くなった・・・
悲しい
356名無しさん@英語勉強中:2013/02/18(月) 21:02:04.58
まったり行こうや。ここは平和だ
357名無しさん@英語勉強中:2013/02/19(火) 10:48:40.84
壮絶に誤解される日本文化。

確かに、初めて見た外国人はびっくりするかも……。カナダ人留学生のおねえさんが
「Japanese Condom Ice Cream 18禁アイス食べてみた」という動画で、日本のあの食べ物を紹介しています。

コンドームアイス? 18禁!? なんだそのエロそうなアイスクリームは! 
――とドキドキしながら動画を再生してみたら、出てきたのはコンビニ・スーパーなんかでもよく売られている「アイスたまご」。
ゴム風船の中にアイスが詰まっていて、先っちょからチューチュー吸って食べるアレです。いや確かに似てるけどそれコンドームじゃないから!!!

「日本ってすごいなぁ」と、カメラの前でさっそく開封するおねえさん。説明どおりに先端部分をハサミでカットすると、
ちょっと暖まっていたせいか、先っちょから白濁したドロドロが勢いよくビューッ! すいませんすいません、決してエッチな意味じゃないんです!
お姉さん、あわててパクッと口に含みますが、溢れたドロドロが服やストッキングに……。あああ、なんかもうすいませんすいません色々と。

お姉さんも「何これ本当にww」「これは人前で食べるものじゃないよねw」と困惑していましたが、最後はおいしく完食できたようでなにより。
投稿者コメントでも「これは昔からあるアイスで、本当のコンドームではありません」と補足、「ちょっと食べづらいんですけど、美味しかったですw」
と感想を述べています。

ソース:ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/18/news142.html
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=j2A002Em8Yw
358名無しさん@英語勉強中:2013/02/19(火) 18:52:53.54
リスニングって何使ってますか?
イクフン、もごもごしてて嫌になるから、他にいい教材あったら乗り換えたい
359名無しさん@英語勉強中:2013/02/20(水) 21:22:51.55
朝鮮訛りの英語
360名無しさん@英語勉強中:2013/02/22(金) 22:40:27.62
boxなんてちょっと前は聞いたこともなかったな。
361名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 16:35:59.13
こんどこそ800超える
362名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 22:16:16.14
その意気だ。仕事終わったあとイクフンPART5・6を解くのが最近楽しい。イクフンで対策しているというよりイクフンを英文法書として読んでる
363名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 19:49:08.11
このスコアだとイクフンやってた人多いだろうけど挫折した人いない?
俺は最後まで行けず挫折
極めろやらないでいきなり解きまくれにいったんだけど
3&4は7割くらいまで、7は半分で挫折
特急の方がいいと感じた
364ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/03/05(火) 15:44:36.81
英検準一級の二次試験合格したよ!☆

次はTOEICで800超え狙います。
365名無しさん@英語勉強中:2013/03/05(火) 21:16:06.47
>>364
英検は20年近く受けてないけど
TOEIC800だと準一レベルなの?
366ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/03/05(火) 21:21:18.78
>>365
確か準一級の合格者のTOEICの平均が730だったと思う。
367名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 17:04:05.49
800あるなら、SW行きなよ
TOEIC対策やりすぎると、逆に話せなくなる
英検、ト―フルは意味ある
要は、話せて書けてナンボ
368名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 20:36:32.94
そうかなー
英検もTOFLEも経験あるけど使いもんにならないぜ?
仕事に使う単語が多いからTOEICの方がまだ意味あるわ
369ツナコーン ◆K.fXcAAGRU :2013/03/07(木) 00:34:24.67
英検準1級を持ってんならTOEIC800点もすぐにとれるでしょうな。
370名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 07:16:11.34
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家と公務員天国は温存 !!

元財務官僚 勝栄次郎の思いどおり
371よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/09(土) 21:29:29.12
>>369
それがそうでもないよ。俺も準1だけど730しかない
372ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/12(火) 00:49:15.20
おひさしぶリックアストリー

石巻もだんだんあったまってきたのでまたTOEICやってみたいなあ。
373名無しさん@英語勉強中:2013/03/12(火) 04:33:48.36
>>372
そういえば今何点なの?
374ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/12(火) 06:55:26.11
まだ去年の11月のやつで760だよ
375よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/12(火) 09:23:13.20
>>374
3月と4月受ける?
376ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/12(火) 14:21:25.03
四月ってたしか仙台でやらないからうけないとおもうよ
377名無しさん@英語勉強中:2013/03/12(火) 20:44:18.98
先読みどんな風にやってる?
設問のリテンションとかしてるの
378よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/13(水) 15:59:43.58
>>377
設問を2回ほど読んで記憶。時間が余ってたら一番選択肢が長い設問の選択肢を軽く読んでおく。聞きながらみれるしね。

あとは聞いている時は書くことに集中。できれば左手の指で答えがわかった奴の番号をおさえる。

俺はこれでPart3.4を8割はキープしてる感じ。
379よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/13(水) 16:00:14.57
聞きながらみるのは短いのな
380名無しさん@英語勉強中:2013/03/13(水) 16:53:23.27
公式3の1回目やってみたら15分も余った
時計が壊れたのかオレが壊れたのかわからんがとりあえず答え合わせしてみる
381よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/14(木) 15:50:57.93
part7以外8割いくのだがPart7が15問塗り絵の23/48。半分もいかないよ。どーやったら30問安定してとれるんだーーー!!!
382名無しさん@英語勉強中:2013/03/14(木) 23:54:45.45
早く読むんだ
とにかく急いで読むんだ
そうやってたらほんとに早く読めるようになったよ
383よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/15(金) 01:24:54.47
>>382
1日の分量は?期間はどのくらいかかった?
384名無しさん@英語勉強中:2013/03/15(金) 09:20:55.96
>>383
公式を時間通りに1日1回
とにかくスピード重視でやってたら3日目に突然早くなった>>380はオレ
公式4→2→3とそれぞれ1回目やってたの
昨日3の2回目やってみたらやっぱり早く読めてて10分あまった
自分でもちょっと驚いてるんだけど3が簡単なのかな
今日か明日4の2回目やってみる
ちなみに問題は覚えてないよ
でも覚えてる人にも効果はあると思う
385名無しさん@英語勉強中:2013/03/15(金) 23:30:35.87
海外に半年ほどいてTOEICを
無勉で受けたらL:415 R:360
勉強したらもう少し上がるかと思って一ヶ月ほど勉強した結果
L:420 R:355

勉強したのにすごく悔しい...
海外出てるのにこの結果はかなり恥ずかしいですが今後ここでお世話になります
386名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 00:34:08.42
>>385
海外半年というのも、TOEICの点数も、すべて俺と一緒だ。共にがんばろう
387名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 11:58:39.48
AUAPか
388384:2013/03/16(土) 18:28:17.75
・・・オレ名前欄にもあるとおり>>384なんだけどさ

正答率低くなるわ
やっぱまずはボキャブラリーをしっかりしないとダメだわ
なんとなく言ってることがわかるけどズレてるっつーか、あれそんなことどこに書いてあったよ
みたいのがやっぱ多い

時間切れで問題文読まずにマークすんのとどっちがお好みですか?って話だわなー
389名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 10:45:49.35
音読だよ音読
390名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 16:07:02.50
なんか今回難しかった
田舎は4月受けれないし5月の申し込むかorz
391名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 18:01:59.92
>>388
スコアいくら?
392リトル・ペブル同宿会:2013/03/17(日) 19:48:20.94
英検・TOEIC・TOEFLなどの英語関連の受験対策としてお読みください!
http://www.vice.com/read/fuck-church-406-v17n4
393ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/17(日) 20:37:21.24
リスニングはいいのだけど、リーディングになると後半ぼーとしたり寝てしまう。なんか集中力たかめる方法ないかね。緊張がつづくと寝る癖があって。震災のときもビビりすぎてその場でねてしまうくらい。
394名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 20:38:35.20
ブドウ糖の補給がいいんだろうな。
395名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 20:48:22.14
>>393
変わってるな
緊張時にストレスがかかりすぎてるんだろうな
んで脳が休めって指令を出す、みたいな
396名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 21:33:33.04
>>393
たぬきもびっくりしたら体が動かなくなるらしいね
けっこうそういう動物多いみたいよ
397名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 21:48:36.83
>>396
それは動物のことを言ってるのかコテのことを言ってるのか
398ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/17(日) 21:48:41.34
なるほど、、、いやまじどーしよ( ;´Д`)
399よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/17(日) 22:48:45.60
>>387
模試ときまくるしかないんじゃないかなー
400よねすけ ◆7lRtZ5gZh. :2013/03/17(日) 22:49:04.74
みす
>>398
401名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 19:56:28.93
緊張つづくと寝てしまうって、自分の意思ではどうにもならないレベルか?
それなら、ナルコレプシーでググれ
402ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/19(火) 00:45:31.34
ググった。なんかそれに近い気もしなくもない。ただ、普段論文読んだりプログラムといったときの集中はねむくならないんだよなぁ。
怖い思いしたとき、路駐、燃えるゴミの捨て方が美しくなかったりすると腹が立ってそのあとうつらうつらと眠くなる。
運転のときは眠くなるときはないし。なんなんだろう。
ただの現実逃避なのかなあ。
403名無しさん@英語勉強中:2013/03/19(火) 00:53:51.85
>燃えるゴミの捨て方が美しくなかったり

どういうこっちゃねん
404ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/19(火) 02:02:13.41
ゴミ収集場所に、ゴミ袋を二段に積めば美しく、コンパクトになるのに、横一列にダラリとおくのがら許せない。
あと燃えるゴミの日に段ボールとかすてたりするのは論外
405名無しさん@英語勉強中:2013/03/19(火) 06:49:26.47
>>404
発達障害じゃ…。ナルコレプシーも併発するし
406ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/19(火) 10:34:07.22
ふぁっ!?
407Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/03/19(火) 10:35:43.49
WBCでやる気がでないなぁ〜
408名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 07:29:23.53
ナルコレならちゃんと病院行くべきだな
409ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/20(水) 18:13:54.10
うん。
410ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/20(水) 18:29:21.46
助言ありがとう。
ついでに皮膚科でADHの相談もしよう、、、去年から頭頂部ががっつり薄くなった( ;´Д`)
411ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/20(水) 18:29:51.01
まちごうた。AGAだ。
412名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 19:42:57.96
ザリガニっていま何歳?
413ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/20(水) 23:48:35.66
二十代だよ。なんで?
414名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 23:55:19.81
>>413
いやハゲかかってきたみたいだから
おっさんかとオモタ
415ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/03/21(木) 00:01:42.99
あ、まぁおっさんだね。なんか。アトピーもちだから、はげてきたのもそれのせいかなぁ。小心者だし。こうして書き込みしたのもあとで言質とられるのではとハラハラしてる。なんとなく怖いしね。

でも、TOEICと数すくない友達のおかげでなんとなく自信がすこしずつでてきてもいる。
震災のあと、人嫌いだったのが、同級生とあったり、他人と話すのがあまり辛くなくなってきた。
あと、TOEICで少しずつ点数あがってるのも、あ、周りの人と同じくらいの頭はあるんだなって不安が減ってきた。
TOEICバカにする人もいるけど、なんかありがたいと思える。おれは。
416名無しさん@英語勉強中:2013/03/21(木) 00:29:27.43
俺なんか脱サラしてヒキニートのまま40代とつぬうだぞ
不安なんてもんじゃねえどwww寝れねえしいつも胃が口から出そうな気分だどwww
417名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 22:38:30.40
よーし!4月のTOEICこそ800とってやるぞ!!!
418名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 18:41:05.24
4月に受けれるとかどんだけ都会もんなんだよちくしょう
419名無しさん@英語勉強中:2013/03/26(火) 11:38:58.51
>>418
そなの?
420名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 07:10:07.95
1冊の本をやり込むほうが良いってtoeicだとよく聞くけど
これから4月の公開まで公式4をひたすらやるか
公式5やでる模試とかで問題演習をしたほうがいいかだったら前者かな?

一応公式4はリスニングはシャドーイングができるぐらいには聞き込んだんだが
これ以上やっても得るものはあると思うが
新規の問題を解くってのも大事なんじゃないかと思うんだけど
421名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 08:09:02.71
>>420
 実社会での会話能力、一言一句正確に聞き取る能力を
 伸ばすには前者

 TOEICのスコアアップ優先だったら後者
 目まぐるしく切替わる場面・シチュエーションを理解して
 時間内に正解の選択肢を選ぶには新問で練習するほうが
 効果的
422名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 19:09:09.03
>>419
そうだよ
田舎で受けれるのは隔月って感じ
423名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 18:52:34.77
よーし!4月の公開で絶対800とってやるぞ!
424名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 17:07:33.43
795→770 orz
425名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 17:43:20.29
840でした
Lをかなり間違えたと思ったけど、あまり悪くなかったので
もう800の壁を越えたと思います
次は900目指してがんばります
426Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/04/08(月) 21:16:16.14
795点・・・
超えられず・・・
427ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/04/11(木) 00:02:40.68
865点でした。

約4ヶ月の間このスレにいれて楽しかったです。

今日でこのスレも卒業です。

みんなありがとう!
428名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 00:03:57.03
>>427
上げすぎだろ
どんなことやったかここに残る奴のために書いてけ
429ひまわり ◆45ve8egmxQ :2013/04/11(木) 00:16:37.16
>>428
基本的に僕がこのスレの最初の頃に書いてた勉強内容と変わってないです。
今日どれだけ勉強した?スレの方にも勉強内容書き込んでたんで、僕なんかの勉強方法で良ければ参考にしてやって下さい。
430Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/04/11(木) 07:39:07.64
もうすぐ発売になるメガ模試気になってるんだけど
解説ない本買って大丈夫かな?
431名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 21:11:09.84
>>430
 解説無しについては、似たような↓が参考になるかも
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4053032040/
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4053032032/

 795点取れてればリスニングはスクリプトと訳文で十分でしょう

 Part7 は量をこなす練習に使えるし、Part5・6 も自分が自信を持って
 答えた結果が合ってるかの確認には十分と思う
432名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 00:00:55.07
Part5,6に解説無いのは辛いよな…
他のパートは訳だけで十分だけど
433Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/04/14(日) 17:36:37.38
確かに、文法は解説ないのは痛いよなぁ〜

今日の試験、はじめて10分余った。
余った経験ないから何していいか解らず時間無駄にしてしまった・・・
434名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 21:33:49.85
昨年末だっけこのスレ立ったの
荒らされて主はもういないみたいだけどオレはまだここにいるよ
オレは>>424でまともに勉強するヒマないけど頑張るよ
今月も来月も再来月も受けれないけど、そのあと受けていつか>>427みたいに800を超えてみせるよ
435名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 20:50:07.15
>>434
主ならここにいるよー。なんか規制中だったから書けなくなった。それからずっとROMってました。
436名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 21:46:03.20
みんな一日何時間くらい勉強してるの?
437名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 04:25:50.26
>>436
最近はがんばって4時間以上はやってるよ
438名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 08:01:49.08
試験前の2週間しかやらないってかやれない
439名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 08:05:30.54
俺は試験前の二日間に10時間以上やるよ!
440名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 10:11:13.44
>>435
800いけた?
441名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 21:15:45.25
Rを鍛えたいんだが
パート5,6対策なら極めろ青と究極のゼミのどちらがいいでしょうか
もしくは公式や10回模試等をときまくったほうがいいでしょうか
442名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 17:52:41.51
>>440
730しか・・・
443名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 16:33:17.31
2か月で最大何点ぐらいアップしますかね
今770点
444Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/04/20(土) 17:37:41.40
メガ模試見てきた。凄い存在感だな。高級感溢れてる(笑)
だけど、買うのは見送った。
解説が無いのはやっぱ痛い。
誰それのレビュー待つよ。
445名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 17:46:25.56
>>441
文法なら極めろ。語彙よりなら究極。
何れにしても、語彙問題は模試をやりまくることになる
446名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 17:51:44.95
>>444
メガ模試リスニングは難しめらしい。スピードが速い
リーディングは若干易しめ。パート7が本番難しめの時より素直とのこと
447Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/04/20(土) 17:56:47.12
>>446
なるほどね。
俺はまだ究極の模試とかやってない模試あるからまずはそっち買うよ。
イクフンの解きまくれでさえ厳しかったから、解説がない分、日本語訳とか気になる。
448Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/05/06(月) 17:56:38.59
発表は明日か。
800超えてるといいな。
449Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/05/07(火) 12:11:02.86
735点・・・
前回から60点も下がった・・・
やっぱり問題が簡単な時はスコア伸びないんだな
450ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/05/07(火) 21:15:50.97
>>449
俺は今月181回だかのテストとipうけます。せめてipで800を(^◇^;)

あと、ガンズすきなんすね?
451Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/05/08(水) 05:55:07.08
>>450
うん。アクセルローズ大好き!

どうもリスニングができない。この期間、NHKのラジオ講座ずっと聞いてたのに・・・
どうしたらいいんだろう・・・
452名無しさん@英語勉強中:2013/05/10(金) 23:41:56.76
830こえた。模試いっぱいやっただけ。
453名無しさん@英語勉強中:2013/05/18(土) 08:03:42.23
最近英語なんかやってるヒマない
454名無しさん@英語勉強中:2013/05/18(土) 21:26:25.04
しかし2ちゃんやる暇はあるのだった。
455名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 16:27:56.10
イクフンの「解きまくれ!リスニングドリル」やってるけど、
スピーキングのスピード速くね?
456名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 17:21:40.33
むしろ望むところじゃないか。
457名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 21:25:08.59
>>456
音読しようとするとついていけなくて
気持ちがくじけるんだよ
458名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 19:17:51.61
英語の勉強やってるヒマないけどここを覗く数分はあるんだ
今度受けるの7月だったか8月だったかなんだけどオレのモチベーション維持のためにチラ裏でいいから何か書いてくれ
459名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 22:47:31.66
1回目受験時:500点
2回目受験時:680点(これでも専門通信教育やっていた)

で今回は目標は大きく800点なんだけど
公式模試2回と超リアル模試2回やってみて全部予想点500なんだよねorz

もう1週間もないから、後は公式4の模試2回と超リアルの2回、これは復習しまくって
残り超リアルの3回目の模試に手をつければいいかな?
なんか最初はいろんな人気本とか買ったけど結局ほとんど手をつけられなかったって・・・
まあ模試の復習のみで高得点の人いたからガンガルか
460名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 22:53:05.99
>>457
ついていけないときに、くじけるなよ。
「次はついていくぞ」と思えよ。
461ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/05/21(火) 15:42:16.95
お久しぶりでスティーブヴァイ。

土曜日にIPあるのでそれで慣らし運転し、日曜日の本番にそなえます。
462名無しさん@英語勉強中:2013/05/24(金) 18:48:54.79
>>459
今さらだけどその点数だと分からない単語が多いんじゃないかな
公式だけを1冊でいいから何回もやってボキャブラリー増やした方が早いと思うよ
463名無しさん@英語勉強中:2013/05/27(月) 18:55:18.87
7月申し込んだぞー!!
464名無しさん@英語勉強中:2013/05/28(火) 18:33:32.50
コテどもちゃんとやれ
結果報告せんか
465名無しさん@英語勉強中:2013/05/28(火) 18:42:32.39
オレもコテつけようと思うけど塗りつぶした菱形みたいのも後ろについてるIDみたいのもよくわかんないからいいや
466名無しさん@英語勉強中:2013/05/28(火) 18:52:22.07
コテハン#abcdefgh
を名前欄に入れて投稿すると
コテハン ◆/Pbzx9FKd2
になる


#abchefghの部分を自分の好きなように、たとえば#abcenglishにすると
他人と違うトリップがつく
467名無しさん@英語勉強中:2013/05/28(火) 19:52:50.66
>>466
ありがとう
すてきなコテ半考えてみる
468う○こ ◆I9To8MRm2y1V :2013/05/28(火) 19:56:45.06
こんなスレが有ったとは。。
469ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/05/28(火) 21:50:20.37
ただいM.S.G

ipと180回うけたけどどっちも最後まで眠かけせずにやりとげられて嬉しかった。
470 ◆ApGyteQkBWKE :2013/06/04(火) 08:09:46.12
てす
471名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 14:58:39.54
>>470
てす失敗
472ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/06/04(火) 21:47:47.93
IPだけど865点とれて嬉しいっす
473どちらかといえば右フック ◆ApGyteQkBWKE :2013/06/04(火) 23:38:38.09
てす
474名無しさん@英語勉強中:2013/06/11(火) 18:29:01.19
所で、ぴーとまん◆tltfKfqZjc は目標達成できたの?
475名無しさん@英語勉強中:2013/06/11(火) 22:05:57.15
>>474
星になった
476名無しさん@英語勉強中:2013/06/11(火) 22:12:54.02
477ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/06/17(月) 16:21:36.90
公式では830でした!うれしいなぁ
478名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 17:43:49.99
>>477
ブログup
479ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/06/17(月) 18:09:51.93
アップしやした!
480名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 19:17:53.77
>>479
URLをください!
481名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 19:22:00.94
>>479
発見したわ
おめでとう
482ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/06/17(月) 19:56:41.44
ありがとうございます
483名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 21:34:55.69
1月700→4月750→5月815でこのスレ卒業しました
元々は600点ぐらいで700点さえ雲の上だったが意外とあっけなくクリアできた
欲を言えば900欲しいけど、英語の勉強は続けながら他の趣味に時間費やすことにします
484ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/06/17(月) 21:36:18.56
>>483
お疲れ様でスティーブヴァイ
485名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 21:50:12.80
>>483
それやると700台に戻るってのが結構あるもんなんだぜ
486名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 21:58:53.46
>>484
ありがとう

>>485
欲を言えば維持したいが、最近toeic熱が冷めてきてるし
一応目標の800点もクリアしたんでしばらくは良いかなと思ってる

重要なのは英語力の維持でtoeicスコアは900欲しくなったらまた頑張る
487名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:03:28.20
例えば700に落ちた場合、英語力の維持ができてるからいいやと思えるのか
そこが重要
488名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:12:21.10
>>487
それは大丈夫だと思う。
toeicは勉強のきっかけにはすごく良かったけど、そこまでtoeicを絶対の基準にするつもりもないので。
489名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:15:19.30
じゃあ別にいいんじゃないかと思う
490名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:19:09.78
TOEICのスコアだけが目的なわけじゃあるまいし(そういう人もいるかもしれんが)
TOEIC対策やめたらスコア落ちるのは当たり前でしょ
それが怖いなら一生受験し続けるしかないんじゃね
当人が納得したところで止めとくのが吉よ
491名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:30:03.18
英検1級対策しててTOEICに帰ってきたらリーディングがやたら上がった
みたいな人はいるよ
492名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:32:16.04
toeic慣れでスコア上げて
英語力が上がってるかのような勘違いをするよりは余程良いと思うわ。

点数だけに固執して一喜一憂してるとそうなる。
493名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:33:43.93
じゃあ他の指標はなんもないんじゃねえのか
そういうのは試験全般に言えることだし
494名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:37:24.70
指標はあくまで指標でしょ
自分の好きなようにTOEIC利用したらいいだけの話
495名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:43:35.76
だから別にいいんじゃないかって言ったじゃんw
ただちょっと気になったのは、800点ちょっと超えたくらいのスコアで900欲しくなったらまた頑張るってのがちょっと僭越すぎなコメントに見えただけです
496名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:46:30.93
そもそもだねぇTOEICなれでスコア上げて英語力云々って言ってるけど、
TOEIC対策だって英語力の一つなんだぜ。勿論試験の範囲内で。
英検受験者とTOEICとかTOEFLスコアの相関はちゃんとあるわけだし、
TOEIC慣れでスコア上げたとして、じゃあ他の英語には関係ないのかってそんなことはない
497名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:48:51.15
それこそ出しゃばり過ぎでしょ〜
何様かしらんけど
498名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:51:12.14
いやおれ自身が今900直前まで来て頓挫してるからね
700-800までは凄い順調だったけど、800-900間には多分5-10倍くらいの勉強時間がいると思う
499名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:56:07.37
900欲しくなったらまた頑張るって普通のコメントだと思うけどなあ
500名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:58:53.16
要は個人的にカチンときたって話だろw
これ以上引っ張る話じゃない
501名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 23:04:09.06
とりあえず725点だった
リスニングがさっぱり分からん
502名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 23:09:07.46
まずは模試ときまくれ。んでシャドーイングだ。
503名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 01:49:36.93
対策なしで受けたら、リスニング430点でリーディング320点、リーディング全然時間足りない^^;
504名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 08:49:39.99
7月の申し込んだけど何日か忘れた
なんかどうでもよくなってきたけど夏服JK見にいくわ
でもどうせだから少し本見とこうかなーめんどくさいなー
505名無しさん@英語勉強中:2013/06/19(水) 20:07:49.69
会場に居るJKを見ればいい
そろそろブラがすける季節


だがBBAしか居なくて集中力↑↑↑
506ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/06/22(土) 10:52:30.41
800超えたから、フルハウスの聞き取りくらい俺にでもできる!というアミバのような心境で聞いたらあぺとぺ(わけわからん)だった。

心いれかえてAFNのリスニングの本をじっくりやります。
507餅べーしょんゼロ ◆Y4.DimdXUgT1 :2013/06/22(土) 20:00:08.39
テストォォォォ
508餅べーしょんゼロ ◆Y4.DimdXUgT1 :2013/06/22(土) 20:03:17.78
>>466
ありがとうコテついた
現在最高昨年後半795直近760くらい
著しくモチベーション落ちてるけどよろしくね!
509名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 01:04:53.04
3000問(模試15回分)やってある程度復習すれば
900は確実に行く
510名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 01:08:26.40
15セット程度で行くかよ
511名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 14:30:32.29
990狙うなら10000問くらい必要だけど
900ならそれでOK
512名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 16:10:50.67
ある程度の復習じゃ無理!
模試15回分で5週ってのならわかる
513餅べーしょんゼロ ◆Y4.DimdXUgT1 :2013/06/25(火) 21:20:40.42
僕には公式1〜4しかない
5を買う金もない
514名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 22:29:53.30
オクで中古で買って、勉強終わったら
オクに同じような値段で流せばいい。
700〜800クラスなら多解きでガンガン点が伸びるべ
515名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 23:30:47.88
スレ主のピートマンです。番号わすれてコテハンつけれませんw
それはそうと目標点はクリアしたよ。んで、その点数つかって志望大学院にも合格できました。みんなも諦めずに頑張れよ!
じゃーな
516名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 23:53:27.42
会話まで受験勉強のスタイルって、日本人は虚しいよな
517名無しさん@英語勉強中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
以前700点を目指すスレでここに誘導してくれた人がいたんで
昨日の結果で700超えたから来てみたけど見事に過疎ってますね
518名無しさん@英語勉強中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
3月に350ー350みたいな感じで700取った。で、リスニング力を上げようと思って、
米ドラマのフレンズの全巻セット購入して観まくってみた。

10シーズンあるうちの3シーズン目を見てる途中で、久々に公式模試やったら
リスニングが435-490というとんでもない点数出た。偶然もあるだろうけど、
海外ドラマ見まくりは効果あるみたいだ。

だが、当然ながらリーディングは300近辺のままだ (´・ω・`)
519名無しさん@英語勉強中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー [単行本]
Educational Testing Service (著)
単行本: 432ページ
発売日: 2013/7/26
http://www.amazon.co.jp/dp/490603344X/
520餅べーしょんゼロ ◆Y4.DimdXUgT1 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
あ、今ちょうど試験中か
521名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
ここの住人の皆さんは紙の辞書は何を使ってますか?
522名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
かみの辞書は使ってないな
専らiPhoneに入れた電子辞書使ってる
523名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
テキサス親父の「慰安婦は高級娼婦」アメリカ国会図書館の証拠が
VANKに攻撃されてる。
英語できて、時間のある奴、参戦してきてくれ。
俺には無理・・・

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rL9TCbBHQjs
524Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ずっと、700点台で足踏み。
とくにリスニングぜんぜん上がらん。
どうしたらいいねん。
525名無しさん@英語勉強中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
俺は逆にRが足引っ張ってる。
LはPart3、4の問題と選択肢の先読みが楽にできるようになって飛躍的に伸びた。
526ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>524
出る語句すごくいいよ。
あとTOEICマガジンもいい。
527名無しさん@英語勉強中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>525
リーディングってコツらしいコツがないんだよね。
せいぜいPart5の選択し先読みぐらいのもんで。
528名無しさん@英語勉強中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
L450点でR320点何だが最後の章全然時間が足りないw
529名無しさん@英語勉強中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
Part2で迷う問題が続くと集中力を失う
まだまだ修行が足りんw
530Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>526
出る語句かぁ〜
今度、書店で見てみるよ

今年受けたTOEIC5回全部700台
Rは安定しててだいたい400台
Lが380行けば、800行けるんだが・・・
531Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
7月の結果出ました。
ギリギリですが、ここ、卒業できました。
もうTOEICは卒業かな?
532名無しさん@英語勉強中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>531
和英辞書は何を使ってるんですか?
本の辞書です。
533ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>531
おめでとうございまスコーピオンズ
534名無しさん@英語勉強中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
6月 740
7月 800

ぎりぎり突破できました。僕も卒業です。

1ヶ月間でやったこと・・まともに勉強できなかった
・英語15分のニュース毎日聞く
・今までやった文法問題集チェック2時間
・公式問題集1回分

解ききれず塗り絵した問題数=20問

普段のリスニング耳慣れと、取れるところを取るという基本的なことができた結果かなぁ。
TOEICテストに慣れた結果英語以外のミスが減って自分なりの実力が出せた感じです。

860スレでまた会いましょう!
535535:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
7月スコア765(L405 R360)の者です。
Lは究極ゼミ、Rは読解特急をこなしてなんとか800を超えたいと思います。
536Chinese Democracy ◆sEbgU6gXII :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>533
サンクスです。

いま、別の資格目指し始めて、少しTOEICの勉強はお休みします。
一応受けるけど(笑)
勉強しないでどこまで行くかの実験します(笑)
537名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ニートで1日 6時間位 これから半年勉強するんだが (そうやって準1はとった)
toeic は何が効果的なんだろう
そんなに勉強するの? と言われそうだが Rより はるかにLがまったくできない
タイプ。
538名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
準一とれたならリスニングはそこそこあるでしょ
英検のリスニングに比べたらTOEICはすごく簡単だよ
俺はTOEICのL450ぐらいだけど、英検準1級のリスニングは合格者平均以下だった
準1もってたらすぐ800は超えると思う
539名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
単語だけやってたら800超えたわ
540535:2013/10/21(月) 16:05:52.09
9月の公開試験の結果です。
L415R 390の計805点でした。
もうちょっとリスニングは行くと思いましたが、甘くないねw
541名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 13:25:50.27
Finished !
542名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 22:14:50.14
IPは就職に使えないって言う人いるけど本当かい?
543名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 17:29:15.80
文法と単語特急と金フレの6冊完璧に仕上げればPart56で9割とれるとして
後は時間内に最後まで解ききれる速読力がつけられるかだな
Part56が9割出来てれば10問塗り絵でも800は出る
Lは先読みがちゃんとできるかどうかできまる
12月で800超えたい
544名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 18:01:33.10
はじめてみる問題にもきちんと対応できるくらいの実力がついてればね。
同じ本を何回もやってれば同じ問題、同じ英文、同じ配列、同じ選択肢だからわかった気になりやすい。
この辺なんだよな。これらの本が完璧になればうんぬんという話の落とし穴は。
545名無しさん:2013/12/05(木) 19:08:10.04
>>542
普通は使えるけど、TOEICを採用の参考にする会社の方針によるとしか言えない。
ていうか、そもそも証書の提出を求めない会社が多いから、嘘点数書いてもバレない。
546名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 19:34:48.96
>>545
それで入社後に即バレしますねw
547名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 01:33:05.22
IPだろうが、2年以上前の証明書(勿論スコア自体に有効期限はないが)だろうが関係ない
企業は頑張れる人かどうかをTOEICを通じて見ているのだから
548名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 07:50:24.83
>>547
結局そうだよな。企業は仕事しながら努力する人を評価したい。英語だけなら帰国子女採用すればいいけど日本語が?の人,協調性が?だった経験もあるんでそれだけ優先できん。
549名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 15:19:37.22
TOEIC(文法)関連書籍 の ベストセラー
1. 新TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!
小石裕子
2. 1駅1題 新TOEIC TEST文法特急
花田 徹也
3. 新TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ! (TOEIC TEST 出るとこだけ! シリーズ)
小石 裕子
4. 新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編
花田徹也
5. TOEIC(R)テスト対応 英文法ネイティブ・アイ
松岡 浩史
550名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 14:21:50.54
>>549
1と3がカブってる
551耳かき@ ◆jPpg5.obl6 :2013/12/10(火) 04:37:15.12
11月で765取れたんでここに来ました。12月結果によってはここ卒業するかも。
552名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 22:05:45.56
〜730くらいまで伸ばすのは簡単

それ以降はどんどんスコアの伸びが鈍化する

だからこのスレのたった100点の帯域がすごい価値のある勉強なんだよな
553名無しさん@英語勉強中:2013/12/26(木) 05:52:09.25
>>543
悪いがそれではパート5と6で9割はとれんよ
554名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 13:56:51.23
こんにちは、今日からここで頑張ります
555名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 15:32:44.01
>>551
まだここにいることになりました
556名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 15:55:20.78
下半身で記憶する。 TOEICボキャブラリー 「極上の69」 [Kindle版]
キム・ドピュン (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HKYHPJS/
557名無しさん@英語勉強中:2014/01/01(水) 17:50:47.01
諸君!!
いよいよ4月から消費税が上げられる
財政再建にも福祉向上にもならない
政治家&公務員のおいしい生活に消える
消費税上げ法案通したのは英雄気取りの
野田佳彦
裏で操ったのは財務省事務次官だった
現在天下りの勝栄二郎 英語をやるのもいいがしっかり
この事実を頭にたたきこんでおくように!
                   以上
558名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 13:00:34.37
Rが全然伸びない
LよりR中心にやってるのに12月Rの点前回より‐10
どうしたものか
559名無しさん@英語勉強中:2014/01/05(日) 08:30:46.76
>>558
適性がない
向いて無いんだよ
いくらやっても時間のムダ
諦めよう
560名無しさん@英語勉強中:2014/01/05(日) 10:06:56.96
パート5とパート6は普通の能力の人ならある程度の努力で8割取れるが、
9割以上は才能がないと取れない。
561名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 10:29:17.93
>>560
TOEICに才能なんかいらん
がんばればみんな普通に9割取れるわ
才能のせいにしてないで勉強しろよ
562名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 15:14:19.70
頑張れるのと頑張れないのとの差も一種の才能では?
563名無しさん@英語勉強中:2014/01/06(月) 18:49:20.83
いや、才能はあるだろ
同じ500点スタートだとしても、そこから100時間の勉強で800行くやつもいれば、1000時間やってやっと800行くやつもいる
スピードの差はあるけど、やればやっただけ伸びるのは同意だが、才能は確実にある
564名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 11:14:42.71
才能もそうだが正しい努力が出来るかも大事
短期間で点数上げてく奴は何をするのか良く分かってるしTOEICをよく分析できてる
なかなか点数上がんない奴はそこら辺分かってない奴が多い
まず公式やって弱点を見つける事から始めるべき
565名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 15:12:28.91
英語自体の才能ももちろんあるが、上の方が言っているようにちゃんと目標を設定して最短距離でこなせる力がないとな
566名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 15:25:59.53
>>563
1000時間かかった奴は目標が英語力の向上であってTOEICの点数じゃないんだろ
あるいはクソみたいな参考書使ってたり、勉強の密度が超絶薄かったり
567名無しさん@英語勉強中:2014/01/07(火) 20:05:25.01
同じやり方でやって100時間かかる奴もいれば、1000時間かかる奴もいる。
頭の出来が違うとしか言いようが無い。
568名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 01:44:40.37
おれなんか間違いなく5000時間かかるくらい地頭が悪い
でも昔に比べて効率よくなってきた
ねっとのコメ見てるとおれスゲ‐バカなんじゃね思えてモチベーション下がるから
今年はこれで2ちゃん卒業
現在MAX750
860超えたら1級目指す
569名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 11:09:17.57
>>566
そんなことではTOEICに落ちますよ?
570名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 11:56:15.62
消費税が8%に上がる
しかし財政再建にも福祉向上にもならない
政治家& 公務員のおいしい生活に消えるだけ
消費税上げ法案通したのは英雄気取りの
野田佳彦
裏で操ったのは財務省事務次官だった
現在天下りの勝栄二郎
571名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 16:04:49.09
TOEICの参考書なんか
品質が高校用より劣化しているにもかかわらず
値段が高かったり量が少なかったりするだけ
公式および模試は問題形式に慣れるために大変大事だが
基礎学習には不要
単語もDUOでいいよね

700〜800に到達できていない人は才能が足りないのではなく
高校向け参考書が足りていない場合が多い
572名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:19:13.97
またおまえかw
573名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 20:24:46.12
R420
L350
ちなみにLは1/3ぐらいしかわからんかった
なんでこんなに点数高いかわからん
Rは全問解けたがつまみ読み
(全文読めるけど時間が足りん
どうやってみんな全文読んでいるのか?)
574573:2014/02/15(土) 20:53:13.52
ちなみにListeingはCNN international
を聞いているが・・・
TOEICのほうが難しく感じた(速い?)
575名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 20:40:07.99
3月受けるけど12月から仕事繁忙でなんかテンション上がらん。明日から盛り上げる
576名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 01:53:52.72
>>574
俺もCNN聞いてるけど、TOEICは難しい。

というのは、ニュースは相手が意味を理解しやすいような形で情報追加していくから気を緩めていても内容を誤らないけど
TOEICはいきなり核心単語がぽっと出てきて聞き逃すとそれ以降ノーヒントみたいな問題も多い。
選択肢を読みながら聞くというマルチタスク能力が要求されるので簡単じゃないんだよ。

集中力がすげー重要だから事前のトイレとか体ほぐしとくのとかがスコアの差にもろに出る。
体調悪い状態じゃなかったけど少し疲れがたまっててボーっとしてた日は75点も下がってホントワロタ

TOEICは英語能力じゃなくて手管みたいに言う奴が居るけどそれは違う。
リーディングスコア低い俺は選択し読むときにリーディングの選択肢だけに難しい単語無いけど一瞬引っ掛かりが出来たりする。
その一瞬の引っ掛かりがテンポの崩れ・聞き逃しに繋がってスコアが下がる。
結局んとこ英語力上げるしか手が無い。

試験30分前からトイレも禁止にした運営まじ氏ね。事前の飲料管理もしなきゃいけなくなった。
577名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 00:09:01.66
スヨンの新刊単語本がオススメ。
578名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 00:24:42.56
リスニング先読みの時に焦らないほうほうあります?
579名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 14:16:29.02
あさってから消費税が8%に上がる

しかし財政再建にも福祉向上にもならない

政治家& 公務員のおいしい生活に消えるだけ

消費税上げ法案通したのは英雄気取りの

野田佳彦

裏で操ったのは財務省事務次官だった
現在天下りの勝栄二郎
580名無しさん@英語勉強中:2014/04/30(水) 18:49:46.80
6月に10年ぶりに受ける。
これから勉強するで。
581名無しさん@英語勉強中:2014/05/23(金) 13:39:44.07 ID:yYBMZRxM
日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーうどん 沖縄牛パイン北京ダウ問
582名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 21:31:24.32 ID:Le4P2tR5
>>580
なんで一番難しいと言われる6月を選んだんですかねぇ・・
583名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 11:13:12.13 ID:ejVgMQIF
>>582
一番易しいのは何月?
584名無しさん@英語勉強中:2014/06/06(金) 21:25:16.27 ID:3ll6BHBL
英会話 三日坊主 
検索希望
585777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/06(金) 23:45:56.03 ID:EGLJUHmA
586580:2014/06/20(金) 19:57:07.59 ID:NPqAtGWd
いよいよあさってだー。
6月ってむづかしいの?
目標800。蒲田で会おう。
587名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 20:45:30.78 ID:uk+IekrK
同じく明後日に勝負をかける大学生です。
3ヶ月前に受けた前回(L355R425)のように、大教室にスピーカー1台、振動が伝わってくるほどの大音量の中、最もスピーカーに近い席でリスニングに勤しむような環境はご遠慮願いたいです。
588名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 08:35:45.61 ID:q20HDtAd
雨かぁ。
蒲田八幡神社でお参りしてからいきますわ。
589名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 23:15:52.87 ID:MTqybF48
やれやれ散々だった。
Lはマークずれてて、わけわかんなくなるし、
Rは10問残して時間ぎれだし、もすこし練習しないとだめだな。
9月も受けるか。
590名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 06:57:26.01 ID:WHU/SxMZ
>>587
学生さん結果どうでした?
591名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 19:39:49.63 ID:hKbgy2Jd
>>590
L445 R415でトータル860でした。
Rの点数ダウンは、メガシャキの激しい利尿作用のせいにしときます(;ω;`)
592名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 23:18:14.98 ID:I9FgGMVG
明後日試験だ。
593名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 11:01:28.37 ID:rfRfLO9u
193回で825取れたー。このスレ卒業だー
594名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 19:11:52.65 ID:OfjuKPjU
俺も810に続いて835取った
このスレも卒業なんだなー
でも900の壁を感じる…
595名無しさん@英語勉強中:2014/10/30(木) 20:53:06.77 ID:uZgyoV4H
みんなすげえな。
俺は9月780点。
来年800越え目指す。
596名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 20:06:30.36 ID:KgEBZBvU
>>594
おめでとう
597名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 20:07:18.75 ID:KgEBZBvU
>>595
俺はそこで半年停滞したけど公式実践やりこんでブレイクスルーできた
598名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 20:24:40.61 ID:noJiwHky
>>596


でも、いまだに特急シリーズのpart3&4 出る問総仕上げを6割くらいしか正解できない
本番ではL430いくのに
難易度高いのかな、あれ
599名無しさん@英語勉強中:2014/11/07(金) 19:30:30.19 ID:8WDEu258
ETS英語能力リサーチの当選メールきたけど、仕事はいっちまった。
受けてみたかったのに残念。
600名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 22:31:57.52 ID:vjymaf+W
>荒らしたところでググればすぐ出てくるし全く意味ないよね、無駄な作業乙

そうだ、古典的な調音音声学や文法ベースの英語教育は終わった。
科学的な英語自動化学習、ソーシャルラーニングの時代だ。
PCは終わった、スマホやタブレットの時代だ。
601名無しさん@英語勉強中
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:vjymaf+W こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
を参照下さい。

彼の犯行が説明されています。
集客数も嘘です。
誇大広告詐欺にご注意を。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html

windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。