スレッド立てるまでもない質問スレッド part268

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■質問する方へ
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に
質問して下さい。また質問文のソースがあれば書いて下さい。
回答者への感謝のレスも忘れずに。 同じ質問を複数のスレッドに同時に
書きこむのはやめましょう。

■回答する方へ
答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、
英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。

■オンライン辞書
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/

■前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part267
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1346052293/
2名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 21:58:25.47
いちおつ
3名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 23:47:19.13
steven_mc21さん twitterにて英語を教えています!

すごくためになりますし、なかなかの品格の持ち主のようです。

英検1級もしくはTOEIC900点以上をめざすなら彼に教えてもらいましょう!

4名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 00:46:48.62
洋ゲーで両手武器がtwo handって書いててあるんですが、two handsじゃないのはなんでですか?
5名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 07:57:40.47
数える対象物(武器)が1つだから
6名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:19:41.06
two handed の省略だから?
7 ◆MERIKEN4.k :2012/09/26(水) 09:43:55.30 BE:2128032184-2BP(12)
>>前スレ982
> TOEIC公式トップページ ビジネスキートレンドより
>
> 当時、私たちは住宅市場が底を打ったと確信し、
> 両親とともに郊外に2世帯住宅を購入した。
>
> Then, in what we thought was surely the bottom of the housing market,
> my husband and I bought a two-family home...with my parents, in the suburbs
>
> in what we thought was とか構造が全然分かりません。
> 解説お願いします!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1346052293/982n

残念ながら前スレの回答は全て間違っています。
ここでは"what we thought was"は挿入句的に扱われています。
訳すなら「我々はこれ以上住宅の値段は下がりようがないと考えたので」となります。
8名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 10:51:35.81
英語には「を」が無いのですが
外国では「良い一日を」という表現はしないのでしょうか
9名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 10:56:35.76
英語には助詞が有りません
語順で表現します
10名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 11:08:20.16
この英文を訳して下さい。

>I have a trouble with ○○ which I bought from you before
under order no.12345 dated Sep. 01, 2012
It doesn't work well enough despite of having used normally,
Would you be so kind to exchange a new one?
Meanwhile you're kindly requested to advise compensation procedure.
B. Regards,
11名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 11:19:46.74
君から買った商品に問題あるんだけど
普通に使ってたのにうまく動かないんだ
新しいのと交換してくれない?
それと補償の手順を教えてよね
よろぴく
12名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 11:24:22.93
ラテン文字使ってるんだから
探せば「を」くらいはあるんじゃないか?
13名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 15:11:27.79
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0926&f=national_0926_017.shtml
【中国BBS】日本人の話す英語はさっぱり分からん
 中国大手検索サイト百度の掲示板に「何も恐いものはないけど日本人の英語だけは恐い!」
というスレッドが立てられ、スレ主の意見に対してさまざまなコメントが寄せられた。
 スレ主は、日本人の話す英語はさっぱり分からず、話にならないと主張したところ、
次のようなコメントが寄せられた。
・「確かにそのとおりだ。あの発音は我慢(がまん)ならない」
・「そのとおりだね。友人が日本に行ったときに英語で話してみたけど、
何を言っているか分からなかったと言っていた」
・「日本語の50音で話す重たい英語だね。これは反論の余地なし」
 など、中国のネットユーザーからはスレ主の意見に同意するコメントが多く寄せられた。
しかし、英語が上手な人もいるという意見もあり、俳優の渡辺健の英語は上手だったというユーザーもいた。
 また、
「日本の歌を聞いている時に、ずっと日本語で歌っていると思っていたのに、歌詞を見たら英語だった」
と報告するユーザーや、
「一番恐ろしいのはアニメの声優が話す英語だな。あれはヒドイ」と主張する意見、
さらには「日本人の英語は日本人にしかわからない」というコメントもあった。
 「ジャパニーズイングリッシュ」と呼ばれるように、日本人が話す英語は発音が独特で
あると言われる。一方で、中国語の発音は英語の発音に通じるものがあるため、中国人は
英語の発音においては苦労しないと言われる。


自分は、なんとなく日本人の喉から出す声のピッチの高さに彼らはなによりもキモさを感じてると思うのですが、あなたもそう思う?
14名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 16:19:18.45
まあ、今の日本人は男でも喉からけたたましい声を出して奇声を発する奴が多いからね。
確か西部進だったと思うが向うから久しぶりに帰国した時、日本の酒場の喧騒に吃驚した
とか言っていたな。(西洋人は低いがよく通る声で淡々と議論をするそうな)
確たる証拠は無いから単なる推測に過ぎないがこの現象は戦後になってからだと思う。
harakiriを持ち出すまでもなく昔の日本人は生き方として死と隣りあわせであったので
もっと肝が据わっていたに違いない。
従って彼らは青山繁春のようにお腹からいい声を出していたと推測する。
15名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 16:28:23.02
>>14
いや人によって違うだろ。
腹から声だす日本人はいなくはないが多くはない。

白人、黒人、日本人は声が違うよやっぱり。

一番甲高い感じがするのは中国人だけど、あれは声量もある。
甲高くてナヨっとしてるのは日本人とタイ人。
16名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 16:35:13.68
豪英語や印英語に比べれば
日英語は開音節だから聞き取りやすいと思うけどね

ただただ日英語の単語を知らないだけじゃないかな?
日本独特のスキンシップとか単語は米英語話者にも理解できない
17名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 17:27:24.14
>>16
そうそう。
日本語はとにかく聞きとり安いっていうね。

外国人がすぐに日本語習得するのも、その「開音節」ってのが関係してるはず。
18前スレ982:2012/09/26(水) 18:17:34.09
前スレで初めて1000ゲットした!
>>7さん、ありがとうございます。
挿入句はずして、in the bottom of the housing marketなら分かりやすいですね。
しかし前置詞と名詞の間にこんなに挿入するもんですかねぇ…
19名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 18:44:56.03
>>11
なるほどありがとうございます。
あと、
>before
under order no.12345 dated Sep. 01, 2012
は何を表しているんでしょうか?
20名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 18:51:58.62
俺お前らの事すげーって思ってるよ
21名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 18:53:48.09
>>19
商品の注文番号と注文日
22名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 18:54:04.79
日付とオーダーNo.
23 ◆MERIKEN4.k :2012/09/26(水) 19:32:07.19 BE:399006623-2BP(12)
>>18
普通によく使われる表現ですよ。主観的な物の見方を表せるので結構便利なんです。
24名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 20:50:40.07
>>18
そっくり外して in the bottom of the housing market というのは少しおかしいと
思うけどね。
what は先行詞を含んだ関係代名詞でそれだと先行詞の部分がまったく不要ということに
なるでしょ?
次のような文を見つけて来たよ。
I concealed the ring in what I thought was a safe place.
この文から what I thoght was を外して in a safe place はおかしいでしょ?
何故ならwhat に含まれる先行詞の部分が a safe placeという意味だから。
25名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 21:20:07.85
>>24
I concealed the ring in a safe place.
まったくおかしくないような
26名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 21:20:12.09
To be eligible to receive compensation for injuries ---- in the workplace, employees should have followed all the safety procedures.
A.sustain B.sustained C.sustaining D.sustains

解答はBらしいですが、分かりませんです
27名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 21:29:42.05
>>25
隠したのはwhat が含んでいる先行詞のところであってsafe placeではない。
28名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 21:31:15.07
>>26
「仕事場で蒙る怪我」=inthe workplaceでsustainedされるinjuries
分詞の部分を調べましょう
29名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 21:34:08.40
>>27
いや普通に隠したのはin a safe placeにならないか?
別にどこか特定の場所を限定しているわけではないし
30名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 21:38:03.79
>>28
ありがとうございます。またどうぞよろしくお願いしますm(__)m
31 ◆MERIKEN4.k :2012/09/26(水) 21:54:49.25 BE:266004522-2BP(12)
>>24
>>27
> I concealed the ring in what I thought was a safe place.
> この文から what I thoght was を外して in a safe place はおかしいでしょ?

全然おかしくないですけど…
32名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 22:11:14.34
>>31
じゃあ、あなたは先ほどそのフレーズが挿入されていると主観的なものの見方を
表せると言ったがそれを取り外したものは客観でしょ。
どうして主観と客観が同じになるの?
33名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 22:12:40.22
>>18
挿入句的といってるのであって、what I thoght was が挿入句そのものの文法的役割ってわけじゃあない。
ここはwhat I thoght was の補語がinの目的語として運良くあてはまる事例ってだけのこと。
34 ◆MERIKEN4.k :2012/09/26(水) 22:15:42.34
>>32
つっかかるなあ。これだからこのスレに来るの嫌なんだよな。
私は「主観と客観が同じになる」なんてひとことも書いてませんよ。
私は"I concealed the ring in a safe place."という文がおかしくないと言っているだけです。
35名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 22:18:56.72
もう寝る時間なので絡むのやめますw
36名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 22:22:39.19
そもそも主観も客観も見方が違うだけで、指し示すものは同じじゃないのか・・・
37名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 22:44:05.60
>>21
ありがとうございます
38名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 23:00:19.53
スレを埋め立てるのはせめて次スレが立ってからにしろとあれほど…
39名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 23:06:34.72

セキュート みたいな音で silent とほぼ同じ意味の
英単語をお教え下さい。
40名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 23:23:56.99
>>39
muteかな

似た意味の単語探すならシソーラス使うといい
41名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 23:47:27.38
>>29
俺が安全だと思ったところ
安全なところ
この違いだろ。
42名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 03:05:28.76
you didn't see anything , did you?

とか言われた時は、

No, I didn't see anything

No, I didn't see nothing

とじゃ、どっちが適切な応答なんでしょうか?
43名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 03:56:43.76
通訳の方、経験ある方おしえてください。

外国人女「Aはどうするのですか?」
日本人男「AはCを手に入れてからにしてください。」
外国人女「そうですかむずかしそうですね。」

みなさんがこういう会話を通訳される場合って、
主語は、I を使うのですか?それとも
SheやHeを使うものですか?
後者の場合、She (he) said 〜と言うもの
でしょうか?

英語ではないのですが、急遽、某国語と
日本語の仲介をやらないといけなくなったので
教えてください。
44名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 05:35:51.18
すいません、問題集の例文なのですが
(on a bus) If I could just squeeze past you?
ってどういう意味なのでしょうか?
45名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 05:53:45.87
>>44
スクイズバントだ。得点するためのバント。
もう少し詰めて下さいませんか?
オマイは折れがバスに乗るのを邪魔してるから乗れるようにしろ。
というのを丁寧に言ってる。
46名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 09:31:57.99
メジャーリーグのニュースで聞いたんですが、インディアンズというチームがあるそうですね。
私の記憶では、アメリカではもうインディアンという単語は差別語扱いになってると思ってたんですが、
このチーム名は例外的にいいことになってるんですか?
47名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 10:53:43.36
アメリカ英語とイギリス英語と比較すると、
アメリカ英語が巻き舌チックでイギリス英語がカタカナ英語チックですが、
なぜこのように発音の差異ができたのでしょうか?

アメリカはもともとイギリスの植民地であり発音は同じだった思いますし、
隣国メキシコの主な言語はスペイン語でカタカナ英語に近いと思うので、
カタカナチックに進歩するような気がするのですが、現実は思いっきり巻き舌チックです。

米語と英語の発音がここまで違うようになった歴史とかを教えてください。

48名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 11:32:38.14
>>46
人は可算名詞

>>47
イギリス王室は、石造りの建物に囲まれた広場などで大衆にスピーチする際、反響してもわかるよう簡潔な発音をした。
アメリカに移った人達は呂律の回らないノータリン、クルクルパーだったので巻き舌になった。日本で言えば、東北弁。
49名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 12:55:06.65
>>48
アメリカのドラマとかで教養のある高貴な人を演出するわかりやすい手段としてイギリス英語を話すというのがあったように思いますが、
それらはクイーンズ・イングリッシュが根本にあるということなんですね。

アメリカ移民の多くは非上流階級がほとんどだったと。
わかりやすい回答ありがとうございました。
50名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 13:49:59.15
>>45
ありがとうございました!
51名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 13:56:54.96
質問。
どうしたら英語が話せるようになりますか?
52名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 14:23:45.69
>>48
>アメリカに移った人達は呂律の回らないノータリン、クルクルパーだったので巻き舌になった。日本で言えば、東北弁。

ノータリンはおまえ
53名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 14:24:50.19
つうか関西人はなんでそんなに自分が偉いと思い込んでいるんだ?
イヤミなだけなんだが。
54名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 14:28:10.22
A:So you don't hate me?
B:No, I still hate you.
BはNoと言ってるけどYesではないのでしょうか?
55名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 16:50:06.24
>>54
たぶん、stillだから、昔も嫌ってたってことじゃないかなあ。
前後の文脈なければ、文法的として、その会話は間違いだね。

NoとI still hate youに大きな間があれば、下のような訳になるかも。
「私のこと嫌いじゃないよね?」
「うん、今嫌いってわけじゃない、今も昔も嫌ってるんだよ。」
56名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 17:27:18.10
>>55
ありがとうございます。詳しく書かなくてすいませんでした。BがAに対してすごく怒ってたけど仲直りっぽい雰囲気になったので
Aが「もう怒ってないよね?」みたいな感じでyou don't hate me?と恐る恐る聞いたら
BがNo, I still hate you.と言ってました。
57名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 17:29:59.82
>>43
通訳ってのは基本的に話者が言ったことをそのまま聞き手の言語に変換して伝えるもの
「私は〜と思う」って言ったら通訳は「I think that〜」って言う

AさんとBさんと通訳の三人しかいない、とかいう場合は「Aさん says he thinks〜」でもいいと思うけどね
58名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 18:23:35.38
>>56
まあ解釈としては「ええ、ちがうよ」とか「いやいや、そうじゃなくて」
のNoともとれる。辞書引いてみるといい。恐る恐るっていうことは、
相手が仲直りを期待していたってことだから、その期待全体を否定する意図、
っていうことだと思う。you don't hate me?が疑問より、確認として
響いたのかも。だいたいそういうのは声色とか流れがわからないと、
適切に理解できないね。
59名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 19:01:46.48
>>54
出典は?
質問の文型にかかわらず
yes i hate you. hateを肯定する、憎んでる,場合はyes
no i don't hate you. hateを否定する、憎んでない時はno。
である筈だけど。
60名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 19:52:25.79
>>56
ダブルネガティブもそうだけど、口語の場合はそういう誤用は良くある。

Do you mind if I 〜? の返事も、 Yeah, sure, No problem, go ahead.
みたいな答えが返ってきたりする。
61名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 19:56:22.54
字幕で英語と日本語が両方付いてるような映画DVDないですかね?
62名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 20:12:24.30
たいていの洋画DVDには両方付いてます。
パッケージの裏や仕様を見れば記載がある筈。
どちらを表示するかの切替えなので同時には観れませんが。
63名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 20:14:24.23
>>62
PowerDVDなら同時に見れる
64名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 20:15:34.49
>>63
それは知らんかった
あんがと
65名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 20:30:28.57
PowerDVD8でサウンド・オブ・ミュージック見てるけど英語日本語字幕同時には見えない。
governorと聞こえるんだけど字幕では家庭教師としてる。
フロイラインマリア をマリア先生としてる。
フロイラインはドイツ語で未婚女性に対する敬称。
66名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 20:56:34.33
>>65
おまえなんなの?
ウンチク語って悦に入るタイプか?

好きじゃない。
67名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 20:56:37.80
>>65
こっちはVer7だけど、英語と日本語の両方の字幕が入っているDVDは同時に見えるよ
本編再生中に画面上の右クリックから字幕(プライマリー)と字幕(セカンダリー)を日本語と英語に設定するんだけど
68名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 21:18:04.74
>>67
ありがと。できた。
画面上の方に英語。
下の方に日本語。
69名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 21:28:05.69
同時に出せるのは知らなかったな。
VHSのクローズドキャプション時代に同時表示で勉強するの好きだった。
70名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 21:37:11.85
>>65
governor は、男性の家庭教師。昔のお屋敷なんかのお抱えのイメージ。
イギリスでは miss は、女性の先生に呼びかけるとき普通に今も使ってる。
既婚未婚関係ない。ので、それをそのままドイツ語に直訳したんじゃないの?
71名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 21:55:20.09
俺が知ってるカタカナのガバナーはエンジン調速機。
昔の耕耘機だけど。
ttp://homepage1.nifty.com/plusworld/ENG/Jenjin06.htm
72名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 21:59:22.61
ガバナーってシュワちゃんのことでしょ?w
73名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:01:35.66
お前らが勉強になったと思う洋画DVDはなんなの?
74名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:03:43.27
「あいる・びー・ばっく」
75名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:03:43.53
人気があるのはフレンズじゃないか?
76名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:25:12.23
im going to travel by us trains
添削してもらいますか?
77名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:30:15.83
洋ドラマと言えばTHE WEST WING一択だろjk…
何で皆フレンズ()とかばっかなの?
78名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:31:08.68
I'll be back to the future ?!
79名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:34:49.02
語頭大文字とピリオドなしで 8/10点
80名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 22:36:15.50
洋ドラマと言えばTHE WEST WING一択だろjk…
何で皆フレンズ()とかばっかなの?
81名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 00:11:35.63
ノートとる時ってみんなブロック体で書いてる?
Gだけ筆記体・小文字になる人っている?
82名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 00:30:22.67
>>51
話す練習をしてください
83名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 01:25:53.72
私が後輩の場合は
イェスアイアムかイェスアイドゥーのどちらがいいのですか?
84名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 01:35:26.33
ついでに上司の場合の
イェッサーというイェスのアー型を使いますが
ノーの場合もアー型を使ってノアーでいいのでしょうか
85名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 03:23:30.15
Your question doesn't make sense to me at all.
86名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 03:33:38.05
>>81
区別しにくい字があるから、臨機応変にかけよ
87名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 07:05:04.40
>>83
アメリカには先輩後輩という考え方がありません。
brother sisterで兄が威張る姉が威張るという事も無いそうです。
88名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 07:06:48.46
>>85
・・・なんか違和感感じる文なのは私だけ?

makes no sense to me とかのほうがいいような・・・
89名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 07:37:19.58
>>88
makes no sense だときつく感じるから配慮したんだと思う。
90名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 09:00:45.64
make senseってつかうよね?
91名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 10:10:51.94
>>87
なるほどどちらでも構わないということですね
ありがとうございました
となると相手が上司の場合になお一層難しくなる
92名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 10:28:58.70

>>40

ありがとう。でも、ちょっと違うみたいだなー。
93名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 11:49:57.91
教えて下さい。

模擬試験の問題を生徒にやってもらって、この後、答え合わせと「解説をする」時
「解説をする」はexplaine でいいでしょうか?
94名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 11:51:58.32
だめです
95名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 12:59:45.65
和英引け
96名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 13:29:38.59
イェスのエスト型ってあるんでしょうか
日本語だと二重敬語といって皇族にしか用いられませんが
97名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 13:33:41.93
ない
98名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 13:43:09.57
>>96
まず英単語をカタカナで書いてる時点で程度が知れる
99名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 13:46:58.74
KATAKANA
100名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 13:56:24.50
>>91
会社文化が全く違う。
日本の会社とは人事の仕組みが違う。
ホントの上司だったら士官と一兵卒の関係。
朝出社して即解雇されるのは普通の会社文化。
101名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:05:09.78
シャープ 主力銀行と融資契約
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120928/t10015356131000.html
102名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:13:42.01
>>98
英文じゃなくて英会話だから
カタカナで十分だよ
むしろ英文は古典並みに音と文字が食い違ってるから
カタカナこそがより正しいでしょう
103名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:14:26.61
>>102
いいからbakaは黙ってろよ
104名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:31:40.29
エスト型って何?ググってもでてこない
105名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:34:59.19
ファイアーエムブレムやったことないの?
106名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:38:08.04
比較の文法って今やらないから知らん人が多いんだろう。
107名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:40:15.89
やるから
108名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:41:30.27
比較って学校教育から消えたの?
ありえないよ
109104:2012/09/28(金) 14:46:54.30
もしかして、ゆとり用語?
110名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:51:34.54
消えてねえよ。中2でやるよ。
111名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 14:56:38.93
>>109
みたいだね
112104:2012/09/28(金) 14:57:27.94
いや、>>96は二重敬語がどうの言ってるんで、比較の話じゃないだろう。
イェスってキリストのこと?
113名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 15:09:35.36
>>112
いいからbakaは黙ってろよ
114名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 15:10:23.31
>>112
エスティームって知ってるよね?
115104:2012/09/28(金) 15:40:16.06
ゲームのことはわからん
116名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 16:30:03.56
>>115
はあ?

これがゆとりってやつか・・・
117名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 17:36:24.16
be happy ってどういう意味なのかな?
ぐぐると 元気でとか がんばってとか いろいろあるけど
お幸せに って 俺は とらえたんだけど
118名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 17:43:02.08
>>117
Don't worry♪ Be happy♪
119名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 18:41:07.11
>>117
研究社英和中辞典より引用
happy は自分の希望が達せられて喜びと満足を感じ,それが必ずしも表面に表われていない;
cheerful は機嫌がよく愉快な意で,その様子が表情・態度などに表われている;
gay は気分が陽気でうきうきするように楽しい;
merry は愉快に仲間と話し合ったり笑ったり歌ったりして陽気な;
glad は happy よりも強いうれしい感情を暗示する》.
引用終わり
happyは幸せと訳される事が多いが幸せより意味は弱い。
be happy 
楽しい気分のまま過ごして下さい  あたりかも。
120名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 19:23:43.27
いまや比較文法も知らん奴ばかりなのか
121名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 19:33:17.03
You're the only eldest man among each of generations.
122名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 19:35:41.37
>>120
もうそのへんにしとけ
123名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 19:39:31.95
>>87
と、言い張る人も確かにいるけど、やはり長女(男)気質とか、末っ子気質とかあるし、
イギリス人だけど兄弟で映画監督の兄がThe younger brother is like a foot soldier.
とか言ってたし、家庭によって違うのかも。
124名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 20:33:04.41
年上なんだし、威張ったり面倒みたりするのは当たり前だろ
125名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 20:48:58.91
で年上なら
イェスアイアムなのかイェスアイドゥーなのか
126名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 21:26:07.35
北風と太陽からの引用なのですが
The Sun, who was listening to him nearby,
はどうやって訳すのでしょうか。

北風が自分より強い奴はいないといばって言い放ちましたの後に
上記の英文が出てくるのですが、なぜwhoを使っているのでしょうか?
北風の話しを側で太陽は聞いていたんですよね。北風だって分かってるのにwhoを使う意味が分かりません。
またどうやって訳しますか。
127名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 21:31:09.39
>>126
太陽を見たことはあるよね。
じゃあ北風は?
つまりそういうことだよ。
128 ◆MERIKEN4.k :2012/09/28(金) 21:47:33.41 BE:1596024083-2BP(12)
>>126
それ疑問文じゃなくて"The Sun"を修飾している関係代名詞ですよ。
who以下は"The Sun"の説明です。
「北風の言うことをそばで聞いていた太陽は…」となります。
129名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 21:51:11.58
>>125
ふざけるのも大概にしろ
130名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 21:55:23.92
>>128
うわーすげえ。ありがとうございます。しっくりきました。
関係代名詞って言うんですね。調べときます
131名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 22:37:02.62
come in と come on in はどっちも「入れや」という意味で一緒ですか?
132名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 22:43:35.96
133名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 23:05:16.51
I should have read a letter yesterday.
のような、助動詞+have done の表現は、
現在完了と同じ have done がありますが、これは偶然に一致してるだけなんですか?

それとも、何か表現方法として意味があるのでしょうか?
何を言ってるか分からなかったら、申し訳御座いません。
134名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 23:48:53.56
助動詞は話者の気持ちが入ってる。ニュアンス。
135名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 01:11:25.62
同じ have done でも現在完了のほうは助動詞のhave は現在形
should have done はshouldのあとだから原形。
つまり姿は同じだけど違うものだよ。
136名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 01:12:24.89
>>120
ゆとりは黙ってろ
137名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 01:20:12.26
ご、ごめんなしゃぃ…・・
138名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 01:54:23.22
尖閣諸島のニュースで出てくるサバンティー(?)って、どういう意味ですか?
音声しかなくて単語が分からないので教えてくださいい
139名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 02:01:06.27
>>138
sovereignty
【名】
主権、統治権、支配権
140名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 02:07:35.61
>>133
ここの3の定義を見れば、わかる。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=should&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=065532000

現在完了の前に助動詞might、would、couldなどが入っている場合、
その助動詞によって意味は変わる。

辞書を見れば出ていることです。
 
141名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 02:39:22.03
ふと思ったのですがアイムエグザンポールみたいな発音の英語の英文と意味を教えてください
エグザンポーみたいなのです
142名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 03:01:58.24
I should have read a letter yesterday.
手紙を読むべきだったのに。(今になって後悔してる)

現在完了に、助動詞で気持ちをプラスに伝えるようにした。との解釈で良いですか?
辞書的な表現は勉強しましたが、こんな事も知らなかったです。
ありがとうございます
143名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 03:44:22.04
>>142
後悔、非難が含まれるのはこのshould have 過去分詞文の元々の性格であって、
気持ちをプラスしているのではない。

would have 過去分詞は、だっただろうという過去の推測。
might have 過去分詞は、だったかもしれないという過去の推測。
must have 過去分詞は、だったにちがいないという過去の推測。
推測の程度問題を表しているだけで、感情は含まれていない。
144143:2012/09/29(土) 03:49:18.20
>>142
ついでに言うと、
× I should have read a letter yesterday
○ I should have read the letter yesterday
145名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 04:16:51.20
The eldest person must take care of any other youngers and should be proud of oneself by a bush.
146名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 04:17:49.82
>>139
ありがとーーーーつづり分からなくて調べられなかったんです!
コレで安心して眠れます
147名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 04:48:11.93
エグザンポーってなんだよ?ねれねーよ
148名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 05:27:52.95
149名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 05:42:27.70
お前らほんと意地悪だな
ネタ抜きでエグザンポーってなんだよ
スペル教えてくれよ
150名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 05:48:52.54
他で聞いたらすぐ教えてくれた
お前らまじ死ね
example!
151名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 07:26:53.36
He is a really really KOP !!
彼は本っっっ当にキングオブポップだね!!と言いたいのですが、上で合っていますか?
「本当に」というところをすごく強調して伝えたいです。
初歩的な質問すみません
どなたか回答よろしくお願いします
152名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 07:43:42.86
youtubeのコメントまねるのが無難
153名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 07:45:05.31
suckって最低とかひどいとか最悪って意味だったのか。

なんとなくそこまでのもんじゃなく、

つまらん、くだらん、おもんない ぐらいの感じだと思ってた
154名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 07:50:27.60
しゃぶれよという意味と思ってた
155151:2012/09/29(土) 08:05:27.42
>>152
なるほどですね
動画サイトあまり利用しないので思いつきませんでした
回答ありがとうございました
156名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 09:14:30.37
>>141
> ふと思ったのですがアイムエグザンポールみたいな発音の英語の英文と意味を教えてください
> エグザンポーみたいなのです

an example を
「アイムエグザンポール」って書くから混乱した。

「アネグザンポー」なら即答できた。
157名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 10:51:03.49
>>156
すみませんでした。
158名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 11:20:47.79
まんこってなんでまんこって言うんだお?(´・ω・`)
159名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 11:55:01.10
happend to do
seem to be
believe to do
これらのto不定詞は名詞的用法でいいですか
160名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 11:59:39.60
だめです
161名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 12:59:50.82
Nothing is more embarrassing than when your silly question was ignored by everybody.
162名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 13:17:51.06
>>161
50点
163名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 13:26:34.09
Little Exsampo always has got no sense of humor among us.
164159:2012/09/29(土) 14:29:43.87
>>160
だとすると>>159は副詞的用法でしょうか
165名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 15:05:00.15
>>163
15点
166名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 16:28:37.16
>>164
それでいい
167名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 16:38:05.26
満腔だろ。いろんなもんが出てくるから。
満幸かもな。
168名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 17:55:41.98
Oh, I see. It is called so because you'll be fully happy when you enter the hole.
That reminded me of a poem saying, " Yama no ana ana anata no sora toku saiwai sumu to hitono ifu."
169名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 18:23:55.29
Thank you very much for your minute explanetion. You are so kind.
Well, the "Cunt" itself is an extiremly rejoicing holy tresure for men,
This crevis (
170169:2012/09/29(土) 18:24:49.26
行っちゃったよ。
171名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 19:05:04.77
In order to master a foreign language
この英文は正しいですか?
172名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 19:16:45.27
>>158
門戸、もんこ の訛りだ。
お をつけてお門戸。
173名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 19:50:34.97
>>171
それは文ではなく句ですな
174名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 21:23:42.85
これからお世話になるホストファミリーからの手紙の文章です。
一応自分でも辞書片手に訳しましたが、ニュアンスが違っていたら大変なので訳をお願いします。
whilst we have made every effort to make your stay with an xxx host family as enjoyable and pleasant as possible,
we advise you, in case you experience any difficulty,
to contact our Leisure Department who are ready to assist and guide you in the best possible way.
175名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 21:37:15.65
>>174
あなたがXXXさんのお宅で楽しく快適なホームステイができるよう手配いたしましたが、
もし何か問題がございましたら、我が社のLeisure Departmentにご連絡いただければ、
最善の方法でサポートいたします。
176名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 21:41:10.18
>>174
それ、ホストファミリーからの手紙じゃないでしょ。
業者が「ホストファミリーに不満があったら言ってください。
できる範囲内で対応します。」といってる。
177名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 21:55:32.14
こりゃダメだわw
178名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 22:22:55.43
>>168
12点
179名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 22:23:45.77
>>169
14点
180名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 22:24:19.85
>>174
75点
181名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 23:45:59.51
No Irish Need Apply っていう文章を見かけましたが、この文法ってどうなってるのか

アイルランド人以外お断りという意味のようなんですが、needとapplyの関係は一体どうなっているんでしょう?
toの省略?
182名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 23:52:51.86
needは助動詞でもありますので
183名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 23:56:15.16
この場合は副詞だよ
184名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 00:07:42.66
>>181
アイルランド人お断り。 だ。
Irish Need Apply  アイルランド人は必ず応募する。
No Irish でアイルランド人を強く否定してる。
Irish Need not Apply より意味が強い。
185名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 00:19:38.73
Poor imitation of comments will suck your mind into youtube.
186名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 07:10:31.64
187名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 08:02:51.90
>>185
15点
188名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 08:36:54.47
Don't be so downcast. Every cloud has a silver lining.
189名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 10:57:05.51
>>187
I'd like you to take some examples of what the English which could get a score of 100 is like.
190名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 10:59:20.18
カスが下手くそな英語をドヤ顔で書き込むようになったら終わりだな
191名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 11:06:42.68
>>190
ドヤ顔などとは滅相もございません。そう感じるのはあなた自身の卑小さゆえ。
192名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 11:11:32.72
>>189
25点
193名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 11:14:33.37
>>190
ずっと前からここはそんな感じだけどね。

なんで英文で書き込むやつが嫌な感じかというと、
ほとんどが皮肉を書き込んでいるから。
つまり内容がドヤ顔っぽさを感じさせる。

だから>>191の指摘は当たってない。
皮肉を言ってるやつみたら、「なんでコイツ調子乗ってるんだ?アホか?」って思うのは当然。
194名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 11:15:31.31
もちろん、>>193に対しても皮肉で返してくると思うよw
だってそれしかできないんだから。
195名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 16:15:04.15
リアル・スティールという、ロボットでボクシングをやる映画なのですが、

主人公側のロボットが世界チャンピオンと試合する事になり、
「主人公側が1ラウンドもつか」で賭けの元締めらしい黒人の兄ちゃんが賭け金を集めている

そこにアジア系のチンピラ登場、正体は主人公と同じ元プロボクサーでかつて主人公を破っており、
ロボットボクシングの賭けでも主人公に大勝ちしている
「1ラウンドもたないに10万ドルかける」と言い出す

黒人元締めは
「調子はどうだ相棒(partner)? そんな金が本当にあるのか?」
と返す

アジア系のチンピラは余裕で、
「俺の席は○○だから後でそこに俺が買った金を持ってこい。homeboy」
と返す

席をメモっていた黒人元締めの顔からサッと笑みが消える

という流れなのですが、homeboyは黒人差別の意味合いでもあるからなのかなと
調べたのですが、非常に砕けた仲間同士で呼び合うときしか使えない用法ではあるものの
差別の意味合いはないようです
映画のように呼びかけた場合、どんな受け取られ方をする単語ですか?
196名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 16:37:20.80
>>195
ダチ公

差別の意味はない、とかではなく
使い方で十分挑発している
197名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 21:08:51.78
>>195
homeboy 同郷の人、親友、仲間 の意の俗語らしい。
元締めがダチ扱いされて気分を害したんだろう。
198名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 00:43:29.44
センター試験の問題を扱った、意訳中心の黄色い参考書です。

cross great distancesの訳が「橋の全長を延ばしたり、」と、
参考書にはあるのですが、辞書を引いてもcrossの訳に「延ばす」が見つかりません。
どうなんでしょうか?ご教授願います。
199名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 03:30:04.19
>>175
176

遅くなりましたがありがとうございました。読解できてなさすぎて危なかったです笑
今日ホストファミリーと会いましたが挨拶どころか一方的に喋られまくって、こっちの挨拶とか何もいらなかったです。ありがとうございました
200名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 04:41:14.27
>>197
ホモボーイ・・
201名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 07:59:09.26
>198
そもそも橋なんて出てこない
202名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 08:27:01.20
>>198
>橋の全長を延ばしたり

These sections work together to help distribute the forces throughout the entire bridge,
so that it can cross great distances and support a large amount of weight.

全体の内容を読んで意味をとりましょう。
「長い距離を渡すことができる→橋の長さを長くできる、全長を延ばせる」という意味です。

>ご教授願います。

×ご教授
○ご教示
203名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 09:11:15.71
These sections work together to help distribute the forces throughout the entire bridge,
この建設工事では共に橋全体の強度を上げることになり
so that it can cross great distances and support a large amount of weight.
そのお陰でとっても長い橋を架けられかなり多くの重量物に耐える橋になる。
204名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 10:10:43.41
建設工事?
その文は橋の構造について述べたものだと思うけどね。
「これらの部分が共同して橋全体に掛かっている力を分散するので」
205名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 10:22:15.81
次の文章に合う絵として最も適当なものを,以下の@〜Cのうちから一つ選べ

This type of bridge is made up of multiple connected sections.
These sections work together to help distribute the forces throughout the entire bridge,
so that it can cross great distances and support a large amount of weight.
The size of the components in each section is small, which makes this type of bridge ideal for places where
long sections cannot be shipped or where large cranes and heavy equipment cannot be used during construction.
However, a bridge of this type encloses the space above the roadway, possibly distracting drivers’ attention.

http://www.englishselftaught.com/center2009zu4.jpg
206名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 10:28:59.27
最初の一文だけで充分やがな
207名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 14:59:01.28
Fiber can help protect against cancer.

↑のhelp protectは、文法的にはどういうことになってるんでしょうか。
help 人 不定詞/原形不定詞 (help me (to) do the work)の「人」が
無くなったものでしょうか?
208名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:22:53.18
English Grammar in Useで英語を勉強しています
問題文でWhere necessary という文句があります
「必要な場所で」という意味であることはわかるのですが
文法的にどう考えたらいいのよく分かりません
自分なりに考えたのは

where は状況を導く接続詞「〜な場合」necessary形容詞で
Where ○○ is necessary「 ○○が必要な場合」で
○○is はわかりきったことなので省略している
この解釈であっていますか?全くの独学なので正解がわかりません
よろしければご教示ください
209名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:38:12.74
背伸びをせずに日本語の文法書で調べよう
210 ◆MERIKEN4.k :2012/10/01(月) 16:39:47.30
>>208
"Where it is necessary"でしょう。
211 ◆MERIKEN4.k :2012/10/01(月) 16:56:18.77
>>207
> Fiber can help protect against cancer.
>
> ↑のhelp protectは、文法的にはどういうことになってるんでしょうか。
> help 人 不定詞/原形不定詞 (help me (to) do the work)の「人」が
> 無くなったものでしょうか?

そう考えて問題はないでしょう。
212名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:07:27.31
You don't have to take the trouble to change a simple matter into a more complicated one.
The sentence structure is so-called SVO pattern.
213212:2012/10/01(月) 18:27:42.63
>>207
メリケンさんのこと信じない方がいいよ。単なる第三文型
その文はhelp を取り去っても成り立つ文でつまり Fiber can protect aginst cancer.(食物繊維は
癌に効く「防ぐ」)
人が意味上の主語になるならprotect は他動詞としての使い方になるはず。


214名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 18:29:20.31
Car Chase Suicide Aired On FOX News - Get off it! (Fox news suicide video)
http://www.liveleak.com/view?i=9ba_1348861909


カーチェイスの末に犯人の自殺場面が
テレビに流されてしまったようですが、
キャスターが連呼してる「get off」ってのは、
この場合、どう訳せばいいんでしょうか?

スタッフに対してカメラを切り替えろ的なことを言ってるか、
それとも、犯人に対して止めろ止めろみたいなことを言ってるのか、
どうなんでしょ?
215 ◆MERIKEN4.k :2012/10/01(月) 18:36:12.21 BE:1330020454-2BP(12)
相変わらずこのスレには英語ができないのに回答している人がいますね。
>>7の質問への回答とか酷かったしなあ。
216名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 18:56:15.53
>>214
get off itで熟語の様だけど「(離れろ)カメラを切り替えろ」の意味で言ってるみたい
217名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 18:57:34.68
っていうかYahoo!知恵袋あたりで質問したほうがよさそうな気がする
所詮ここは2chでしかない
218名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 19:10:16.14
>>214

画面の中の自殺しようとしてる男に向かって)
「よせ、よせ、やめろ」「....」(あぁ、やっちまった)
219名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 19:37:52.09
>Yahoo!知恵袋
単に変な人のレスが削除されるでけで程度は変わらないと思うけど
ネイティブのESL用のフォーラムで聞くのが一番かと
220名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 19:51:01.35
>>215
負け惜しみミトモナイ!
221 ◆MERIKEN4.k :2012/10/01(月) 19:59:47.23 BE:1396521937-2BP(12)
>>220
まあどうせ言ってもわからないんでしょうけど、protectにはagainstと
組み合わせる自動詞としての用法がちゃんとあるので>>213さんの説明は
完全に間違ってます。
https://www.google.com/#q=%22how+can+I+protect+against%22
222名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 20:50:40.68
>>210
ありがとうございます
it is が省略されているのですね
223名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 22:33:44.94
>>222
it isを補って解釈しよう という事だよ。
224名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:12:57.45
英語ってどうやって勉強すればいいんだよ
225名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:35:53.23
石川遼に聞け
226名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:48:26.43
めりけんさんクラスの英語力をつけるにはどういうことをやればいいですか?
227名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:53:16.76
海外のドラマとか映画見てると、可愛い子がセクシーな声で英語を喋ってるのを見て
こんな子と付き合いたいなって思うんだ
だから俺は本気で英語を勉強しようと思うよ
20過ぎてからだから覚えるのが大変かもしれないけど
愛があればなんだって乗り越えられるさ、待っててくれよ俺の将来のパツキン彼女
228名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:27:05.54
>>213
30点
229名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:28:41.05
>>221
メリケンのほうが正しい。
230名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:36:46.15
>>224
スピードラーニングの世界へようこそ
スピードラーニングの特徴は聞き流すだけ
231名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:41:29.75
これかなぁ。

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/help_1

Definition
[+ (to) infinitive] If something or someone helps to do something,
they are one of several reasons for it happening

The drought has helped (to) make this a disastrous year for Somalia.
232名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:45:31.62
メリケンは出しゃばりでウザからあまり当てにしないほうがいい
233名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:52:37.66
嫉妬乙。
234名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:12:20.97
help and/or protected against
ということはないですか?
235名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:14:58.41
ないです。
236名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:16:49.82
>>234
中学からやり直せ
237名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:17:16.66
てかこれhelpの基本的な語法じゃねーか。高校レベル。
めりけんに突っかかる意味がわからないw
238名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:25:25.30
>>212
19点
239名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:29:31.01
>>237
いやあ、完全には分かってないとおもうなぁ。
help、protectの意味上の主語を言ってみそ。
240名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:39:36.95
miso
241名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:46:53.30
>>239
miso
242名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:59:26.02
helpって基本、日本語と違って、「助ける」ことができるのは
人とかだけで、物はだめだったよね。help my homeworkが
だめでhelp me with my home workじゃないとだめとか。
243名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 02:00:49.63
help 原形不定詞って、helpだけの例外的な特別用法として
おぼえるの? 何か他の関連する文法はないんだろうか。
244名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 02:06:55.57
補助動詞的というか、複合動詞を形成するというか。感覚的には。
245名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 02:09:20.37
>>243
だから bid があるだろ。
中学の参考書読み直してこい。
246名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 02:11:32.59
>>243
know + 原形不定詞って知らないの?

忘れてるだけだと思うけど、参考書見てみ。
247名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 02:19:50.44
いかにも分かってないなw
248名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 04:10:01.19
All I saw was like a gray blur.

この文は、何が省略されているんですか?
249名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 04:13:05.47
>>248
>All that I saw was like a BB2C.
250名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 05:13:07.77
>>246
help protectのように、
目的語なしでknowの後
いきなり原形不定詞が来る
パターンがあるんですか?
たとえばどんな例文でしょうか。
251212:2012/10/02(火) 08:08:03.81
>>221
その点は調べて見てそういう使い方もあるのは認めるけど、それってこっちの
ちょっとしたミスに付けこんで争点をごまかしているだけでしょ。
help の文型として(1)SV(to) do と(2)SVO(to) doが辞書にも載っていて
普通に(1)で解釈できるものを何故にわざわざ(2)からO が省略されたものと解釈
されなければならないのか、その理由を伺いたい。
252名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 08:16:40.69
メリケンの戯言なんか相手にするなよ
253 ◆MERIKEN4.k :2012/10/02(火) 08:26:33.97
>>251
それは英語を長い間使っていると身につく感覚だとしか言い用がありません。
SV (to) doという表現に何度も触れて、自分でも使ってみることによって
SV (to) doはSVO (to) doから派生した表現だと結論づけるのが自然だと思えるように
なるのです。

protectの自動詞としての用法にすぐに思い至らず、かつそれを
「ちょっとしたミス」などと言い訳しているようではそのような感覚を
身につけることはかなわないでしょう。
254名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 08:31:13.01
ただのよくある
help O to do
help O do
help do
全部いけますよーって話でしょこれ?
255 ◆MERIKEN4.k :2012/10/02(火) 08:33:28.87
>>254
help doをどのように頭の中で処理するかという話なので、そこまで単純でもないです。
256名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 08:37:57.79
そうだとして、日本語に訳すとどうなるんですか?
257名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 08:43:25.60
めりけんさんクラスの英語力を付けるには何をやればいいですか?
258名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 09:00:23.60
先ずはある程度の日本語表現力を得る事。
英語の意味を取れても日本語でうまく説明できるかは、訳せるかは又別の事。
それに読書かな。幅広い知識が得られる。
日本語で知ってる事の英語ならわかりやすい。
259名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 09:30:42.71
めりけんさんに正しい人間性を付けさせるには何をやればいいですか?
260 ◆MERIKEN4.k :2012/10/02(火) 09:56:57.46 BE:2793042476-2BP(12)
>>257
もし本当に英語を身に付けたいなら少なくとも2〜3年は英語漬けの生活を送る
必要があるでしょう。日本語のことなんて多少忘れるぐらいでちょうどいいんです。
261 ◆MERIKEN4.k :2012/10/02(火) 10:01:44.56 BE:1596024083-2BP(12)
>>256
もうちょっとスレをよく読みましょう。
262名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 10:02:33.17
完全に英語漬け生活は無理なので他の案はないですか?
263 ◆MERIKEN4.k :2012/10/02(火) 10:10:33.55 BE:1596025038-2BP(12)
>>262
では自分の出来る範囲でなるべく英語に触れるようにしましょう。
"Keep on knocking, and the door will be opened to you."っていうじゃないですか。
264名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 10:11:30.93
フィリピン留学でもいいですか?
265名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 13:32:56.27
>>262
NHKラジオ講座をわかるレベルから完全に書き取りできるぐらいまで聞く。
学び取る能力がないと高い月謝とか、海外留学などムダ。
無料の教材がネット上に無限にある。
266名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 13:51:29.89
>>264
ミンダナオ大学?
267名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 15:11:33.23
ミントンの日本人の英文法の訳やってるのずっと安河内だと思ってたけど違っててワロタwwwww
268名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 15:27:40.02
>>262
スピードラーニングを聞き流すだけ
269名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 15:49:21.77
>>268
その>聞き流すだけ、というのを見ると無性に腹が立つ。
何故なら fifth floorのように言いにくい発音をたくさん抱えていて
日夜大声を出して努力している自分の行為を馬鹿にされているように感じるから。
270名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 16:01:47.25
フィフ、スフ、ロアー
って分ければ言い易いかも
271名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 16:05:44.53
>>251
help(役立つ、助ける、促進する、、)なんで、(1)SV(to) do のカタチでも、
当然、隠れてはいるが主語がhelpする相手というか対象があるってことじゃね?
>>253の、「SV (to) doという表現に何度も触れて」はおおざっぱ杉。
272 ◆MERIKEN4.k :2012/10/02(火) 16:15:31.14
>>211にある元の質問と回答ぐらい読んでほしいものですが…
273名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 16:22:25.26
>>269
聞いてて聞き取れるようになれば発音もできるようになる。
274名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 16:32:41.52
>>272
読んだ。いつもながらおおざっぱ杉。
275名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 16:50:22.43
アメリカ人の友人がフェイスブックでAchievement Unlocked. Walked from Kanayama station to Nagoya station.とい書いていたんですが、どういう意味でしょうか?
276名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 17:01:19.04
金山駅から名古屋駅まで歩いた!実績解除だぜ!
277名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 17:07:37.79
>>275
このゲームのことじゃないの?
http://armorgames.com/play/2893/achievement-unlocked
278名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 20:40:40.45
ジブラルタル号の出帆という映画の場面です。

子供達が、矢を窓辺に突き刺して機器を取り付け、
木の上で無線マイクを使って話を盗み聞き。
そこに母親のうちの一人が来て、
「君たち子供が、そんな所で何してるの?」と言われて静まります。
そして盗聴音を下げ、その直後に言うセリフがこれです。
- It's Princess Di.

これはどういう意味ですか?ダイアナ妃関連で、そういうエピソードがあるんでしょうか。
その直後の会話は以下です。

Hi, Mom.
Bloody hi to you, too.
What's going on up there?

>Bloody hi to you, too.
のBloodyも、どう訳したらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
279名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:05:14.33
bloody  意味を強める言葉で訳さなくても良いかもしれない。
hi の意味を強める。
280名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:45:31.69
エロい場面で使う単語で
パーバーって感じの発音なんですけど、綴りと意味を教えてください
281名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:49:14.71
>>264
ミンダナオ大学?
282名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:51:38.29
>>278
「ダイアナ妃だよ」 死んだニュースを聞いていたんですね。
283名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:52:07.47
>>280
pervert 変態、変質者
284名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 23:04:01.18
>>283
あざーした!
285名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 01:57:05.26
>>279
ありがとうございます!

>>282
ニュースのことという認識で良さそうですね。
ありがとうございます。
(撮影されたのが1988年なので、事故のニュースではないようです。
結婚あたりかな…)
286名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 03:20:18.86
>>285
ダイアナ妃の電話が盗聴されてたのでは、って事件があるよ。
明るみに出たのは1992年。
盗聴テープは1989年のものじゃないかと言われている。
http://en.wikipedia.org/wiki/Squidgygate
http://www.crew-green.com/Diana.htm
287名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 04:06:00.50
本と英語サイトで勉強しています。
助動詞 have to〜の疑問文について教えてください。

Do I have to study English every day?
 Yes, you have to.
 No, you don't have to.
↑この答え方が本やサイトによって微妙に違うのです。
Doで聞かれているから Yes, you do.  No, you don't. と答える、としているものもあります。
どちらが一般的なのでしょう??
288名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 04:11:53.84
そして主語が三人称になったら
Does he have to study English every day?
 Yes,he has to.
No, he doesn't have to.
であっていますか?

呆れられるかもしれませんが、考えれば考えるほどわけわからなくなってしまって…
どうか教えてください。
289名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 14:49:42.36
>>287
Yes, you do.  No, you don't have to.
>>288
Yes, he does.
No, he doesn't have to.
yesではhave toを使ってもいいけど、わざわざ言わない方が普通。
noなら、don'tだけだと意味が曖昧だから、have toまで言う方がいい。
付けないのは間違いだと考えている人もいるわけだから。
290名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 14:56:50.34
「No, you don't.」だけだと、ニュアンス的に、
「しなければいけない、なんてことないでしょ別に」
っぽくなるような希ガス。
291名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 15:37:12.10
http://www.jpmorgan.com/pages/jpmorgan/about/culture_new/fcb
>The banker must at all times conduct himself
>so as to justify the confidence of his clients in him
>and thus preserve it for his successors.
himはthe bankerのことだと思うのですが
himselfではないのはなぜでしょうか
292名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:05:45.11
銀行家は顧客の(彼に)対する信頼が間違ってはいないことを示すために常に身を慎まなければ
ならないし、ひいては後任者のためにその信頼を失ってはならない。
293名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:08:52.77
彼を信頼するのは顧客であって彼自身じゃないから
294名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:12:37.68
>>286
有名な話だけど事実なんか?
295名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:24:32.42
公式にそうですとは認めていない話じゃなかったっけ?
296名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:26:26.17
>>286
なるほど。噂くらいは流れてたかもしれないですね。
ありがとうございます。参考になります。
297名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:32:02.66
>>291
>The banker自分が   must at all times conduct himself 自分自身を
>so as to justify the confidence of his clients顧客の信頼 in him 彼、銀行家に対する。
298名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 17:26:08.99
>>292-293 >>297
ありがとうございます!
299287:2012/10/03(水) 18:04:57.74
>>289-290
すっきりしました。
どうもありがとうございます!
300名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 18:15:27.21
So you feel like a big crap finally got out of your body after a long period of constipation?
301名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 18:36:31.12
>>300
6点
302名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 19:03:24.45
Mary was given a birthday present from John.

上記の文って、SVOM? この場合Mって省略できる?
303名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 19:15:31.60
>>302
SVOMでなければなんだと思うの?

まず自分の考えを言ってみ。
304名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 19:18:38.53
>>302
ジョンが怒らなければ無くても文は完成する。
305名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 19:24:49.95
ゆうつべでオバマとロムニーの討論会流すらしいけどこれ日本からでも見れるん
306名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 20:07:26.38
>>305
自己解決
ニコ生にもあった(笑)
307名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 20:34:48.58
逆に Youtubeって視聴地域の限定って出来るのか?www
308名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 20:38:57.98
電車などで英語で席を譲る場合
Would you like to have this seat?
で大丈夫ですか?
それと、相手が座れば
Thank youにYou are welcomeなどでいいと思うのですが、断られたら、
たとえばNo,thank youに対してどう言えばいいでしょうか?
309名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 20:47:39.87
here we out

これ訳してください
310名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 20:48:42.75
>>308
席を譲る場合、相手に失礼にならないように日本語ではどう言うか考えましょう。
311名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 21:39:36.08
>>310
日本語では自分では「おかけになりますか」とか「よろしければこちらどうぞ」とか言っていると思います。
選択を相手に任せつつ丁寧にすすめるのにあのような言い方がいいかと考えましたが、自信がないです。
haveでなくtakeの方がいいかなとは思いました。
断られた場合は「そうですか」と言って軽く会釈していると思います。これを英語で丁寧にというか感じ良く伝える言い方が分かりません。
312名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 21:48:10.78
>>307
> 逆に Youtubeって視聴地域の限定って出来るのか?www

できる。
313名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 21:50:23.69
>>308
そんな言い方じゃだめ。

Would you like to なんて席譲りたいのか何したいのかわからん。
どこの一流サービス業者と勘違いしてるんだ?って感じ。
ただ一般人に席譲るだけだろうが。もっとフランクにやれよ。
そうしないと親切心が通じないぞ。
314名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 21:53:15.68
315名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:12:06.63
>>308
質問の答えにはならないかもしれませんが、私は意図的に外国人と使っています。
彼らが外人という言葉に不快感を持つと知っているからです。
外人という言葉はやはり人外という意味に捕らえている方が多くいらっしゃると思うのです。(日本語を知る、または日本語を知らなくても)

外人という言葉は外国人が聞くといい響きをもっていません。
「日本人は外国人を人外の意味で外人と言っている訳ではない。彼らは外人=外国人という意味で使っている。外人という言葉が外国人に不快感を与えていると知らないから。」など何度説明しても納得してくれません。
納得しないということは、やはり不快に思っている証拠なんです。

こちらは差別用語で使う"意図"はないとしても、相手が差別用語だと思えばそれは差別用語になるのではないでしょうか。
わざわざ不快に思う、思われる言葉を使うよりは何の問題も無い"外国人"という言葉を使えばいい。
意識の問題ではないでしょうか。

結論として"外人"は(不快を与えていると知らない)日本人にとっては差別用語という認識はないかも知れませんが、
意味の背景を知る日本人や外国人の方にとっては差別用語だと私は考えます。

ちなみに公式やニュースでは絶対に"外国人"です。
316名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:13:10.05
>>315
外人は差別用語ではありませんよ。以前この事について調べたのですが、漢字を勉強する外人は特に一つ一つの漢字の意味を覚えてしまいます。
そして、ちょっと漢字勉強したからって調子に乗った外人さんが「外人」は外の人と書くから差別的だと言いだしたのが始まりだそうです。
そもそも外の人から来ているのではなくて、外国人が略されただけです。欧米でいうとイニシャルに近いです。
海外の一部で半端な略語が印象がよくないというのも、そんな事ないと思います。欧米人の名前なんてみんな略してます。
クリストファー⇒クリス、トーマス⇒トム、ジョセフ⇒ジョー

アメリカをUSAと言ったら差別になるんでしょうか?UKを正式名称で言う人なんて聞いたことありません。
アメリカ人をいちいちアメリカ合衆国人というべきなのでしょうか?全くのナンセンスです。
外人を差別と主張する外人さんには一つの漢字キャラクターの意味も大切ですが、全体の意味で理解するべきだと言いたいですね。
当て字だってたくさんあるわけですから。
317名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:19:00.92
日本以外の国籍の人ををAlienって呼んじゃう国だからねw
318 ◆MERIKEN4.k :2012/10/03(水) 22:29:40.90 BE:1330020645-2BP(12)
>>317
アメリカでも正規に滞在している外国籍の人の正式名称は"legal alien"ですけど…
319名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:36:33.17
最近普通に使われるJapだって、面と向かって言われたら
ものすごく offended な気分になるし。

略語だから差別語じゃないってのはおかしいと思うけど。
320名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:37:40.92
ラジオでBBCのニュース聞いてるときにレポーといっているときがあるのですか、なんの単語かわかりますか?何となくですがシリアが関係してるような気がします。
321名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:39:56.07
>>313>>314
レスありがとうございます。何年も前に知恵袋にあった質問なんですね。
言い方、考え方、様々あることも分かりました。
シンプルなPlease take my seat.を覚えておくことにします。
これなら断られた時もOk.で済ませてもよさそうです。

>>315
文中に外人も外国人も使っていないので、なぜレスされたか分かりません。
322名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:47:29.04
>>317
辞書引け
323名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:49:43.86
急に思い出したが、事故に遭って三ヶ月松葉杖で通勤してる時、率先して席を譲って下さるのは外人ばかりだった。

言葉はなく、見かけると微笑みながらぱっと立ってジェスチャーで促してくれたよ。

ちなみに都内、欧米人も多い大学や大使館もある地域に通ってたが、地元も同じ。
善意に言葉はいらないなぁと思ったし、習慣づいてる行動はいやみがないね。
324名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:54:10.04
>>323
同じ外国人の中でも、やっぱ外人の方がフランクで親切だね。
325名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:54:22.71
>>320
アレッポ。

シリアの街の名前。
326名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:56:20.44
>>323
外人は他人に優しい振る舞いをする人が多いね。

日本人は表面的な態度が冷たい。
327名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 22:57:49.75
こういうこと言うとまた荒れそうだが、
旅行で韓国へ行ったとき正直日本人より親切だと実感した。
昔の話だけどね。
今は知らない。
328名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 23:01:43.53
歩行困難者なんだけど日本人もふつうに譲ってくれるよ@山手線
329名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 23:09:34.97
そういう日本人でいられるようにしたいな。

混み過ぎてると、善意で譲ってくれた場所に行くのも大変だったし、痛みがひどかった。

いずれにせよ言葉より行動だよね。
330名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 23:09:51.63
譲るも何も鉄道営業法か何かで
立ってる乗客がいる状態で発進したら違法なんでしょ
331名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 23:12:11.34
それはバスでしょ?

都内の通勤電車は座ってる方が少ない。
332名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 23:24:54.07
>>331
都市機能破綻の代表例を挙げられてもね。
一般的な都市では定員オーバーはアウトですよ。
中国雑技団じゃないんだから。
333名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 23:33:00.12
>>325
ありがとうございます!
334名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 00:05:48.99
>>316
勿論JapもNipも全然悪い言葉じゃないですよね
335名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 00:36:58.69
Only the obsessive-compulsive and the insecurely egotistical feel the need collect things.
336名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 07:05:51.65
このスレに書いていいのかわかんないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18220167
この歌の50秒くらいの
jack it up pull it up lick it back
をなんと歌えばいいかカタカナで書いてもらえませんか?
(英語の読み方でなくどのように歌ってるか)
英語に慣れていないせいか何度聞いてもわからん
337名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 07:11:25.14
再生できなかった
338名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 07:15:40.64
>>336
じゃきらっ ぷりあっ りきばっ
339名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 07:56:56.34
ありがとうございました!
340名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 08:58:19.56
>>309
We out here で何かにめちゃくちゃ打ち込んで頑張ってるって意味。それの倒置だと思う。
341名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 09:11:18.10
ねえよw
342名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 09:14:05.57
普通に「Here we are.」の聞き間違えだろうね。
343名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 10:25:37.09
We out here.だってさwwwwwww
344名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 11:31:08.64
Xが人でYが物・概念とすると
X's YというパターンとY of Xという書き方がありますが
1.両方とも表記可能
2.どちらか一方の表記しか認められない
この違いがよくわかりません
何か原理があるのですか
345名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 11:54:42.36
マーク・ピーターセンが解説してた
346名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 12:02:10.88
over the course of the war
a year and a half into the war

上は「戦争中」
下は「戦争に入ってから1年半」

でいいでしょうか?
347名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 18:00:39.26
>>345
上野公園のパンダのくだり? それだったらオレも以前読んだ覚えがあるな。
内容はすっかり忘れてしまったけどね。w
確かx’yが一番所有感が強いということだったとことだけは記憶している。
だからこそ、無生物にはこのパターンは使えないのかと勝手に得心したけど...
348347:2012/10/04(木) 18:04:28.20
再読しないから日本語無茶苦茶だなw
349名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 19:05:30.55
>>347
そう。俺もあんま覚えてないわ
話者の主観的な考えの表現だから文法的にはどっちも使えるパターンだった気がするなあ
ネイティブ感覚だから説明を読んだだけでは理解は無理だな
350名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 23:39:05.65
最高だ
351名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 23:49:10.39
「の」と「は」は反転するから注意
Book of I
私の本
I am book
私は本

I am book is like.
私は本が好き。
352名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 23:52:27.02
>>351
中々の達人とみた。何年英語勉強してる?
353名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 23:55:18.17
>>352
義務教育はなんとか卒業できたから少なくとも3年以上は学んでるよ。
英語は後ろから読むってのが基本だね。
354名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 00:06:02.26
ゆとり乙
355名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 00:12:24.14
反転する例
田中太郎 → Tarou Tanaka
2012 10/5 → 10/5 2012
本を読め → read at book
356名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 00:15:14.69
>>351-353
>>355
めちゃくちゃな自演はやめろ。
357名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 00:27:16.84
Here, we're out !!
358名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 02:50:52.06
分綴記号のある場合
分綴後、子音+母音+子音(rを除く)の形になっている部分があれば、その部分にアクセントがある。
例:particular → par・tic・u・lar → par・tic・u・lar

これってparが子音ってことになるんですか?
parで終わるんで母音ではないんでしょうか
359名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 02:58:37.40
>>358
逆だって。
アクセントがあるから
そういう分け方になるの。
360名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 03:18:56.59
>>359
ありがとうございます
つまりこの単語だと ticが子音、母音がu、larが子音ということで合ってますか?
そのためticに強勢が置かれるってことですかね
361名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 03:25:24.28
>>360
そゆこと。
362名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 06:52:30.12
>>316
それは全くの間違いです。
現実を何も知らない人は、必ずそういう考え方になります。
いわゆる机上の空論です。

>>319
そうですね。アメリカ人に「アメ」と言ったらおかしいですね。モンゴル人に「モン」とか。
自称なら別。「USA」「UK」「トム」等。
363名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 07:31:01.73
>>360
あってない。間違い。音節について検索しよう。
particular 音節が四つで第二音節にアクセント、強勢を置いて発音する。
>つまりこの単語だと ticが子音、母音がu、larが子音ということで合ってますか?
↓↓↓
つまりこの単語だと ticのiが母音、母音がu、larのaが母音ということで合ってますか?
なら合ってる。
364名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 09:25:46.11
鉄腕アトムの「アトム」がアメリカだとよろしくないので題名を変えたそうですが、どうよろしくなかったんですか?
365名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 09:54:41.71
a tom 日本語で言えば ある太郎
366名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 10:26:28.69
>>365
それ、ほんとうなんですか?
367名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 10:42:11.86
>>366
名前に冠詞を付けるのはおかしい
368名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 13:20:54.20
http://en.wikipedia.org/wiki/Astro_Boy
人に聞く前に自分で調べたほうがいいと思うけど
369名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 13:29:03.22
小浜とロムニーの演説で、小浜が
Over the last 30 months we`ve seen 5 million jobs in the private sector created. The auto industry has come roaring back.
と言ってるんですが、このhave come 現在進行形の文法が良く分かりません
370名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 13:33:34.96
ムスターショが余計なお節介をして決まったと書いてありました
371名無しさん@恐縮です:2012/10/05(金) 14:42:20.16
1.backward means in the opposite order.
2.backward also means toward the back.
Jack looked backward to see if his brother was behind him.

どう訳せばいいんでしょうか?
372名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 15:04:43.65
>>369
現在完了にingが付いている形だから、come + ing の用法を調べる。
これの2の2
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=come&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=015077000
373名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 16:33:02.30

性悪説とか性善説って英語の定訳あるんでしょうか?

374名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 16:47:18.82
>>371
2しかない。
375名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 16:49:53.83
>>373
ない
376名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 17:20:58.28
>>372
ありがとうございます
comeの過去分詞が原形と同じ形と忘れていて
have come 〜ingという熟語表現があるのかと勘違いしてしまったようです
377名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 19:04:44.33
3日前に北米版で質問したのですが一切書き込みが無いので
こちらで質問させてください。

ガールフレンドのお父さんをなんて呼んだら良いでしょうか?
お母さんは学校の先輩で以前から知り合いで、ファーストネームで呼んできたので
無問題なのですが、お父さんには”Hi”としか言って来てません。
年は宇藤さんは僕の3歳年上でお母さんは僕の1歳年上です。
378169:2012/10/05(金) 19:07:49.04
>>377
宇藤さんてだれ?
379377:2012/10/05(金) 19:11:26.92
宇藤さんは → お父さんは

失礼。
380名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 19:32:02.15
芸能界ならその質問に答えてくれそうな人がたくさんいそうだね。 石田純一とか加藤チャとか。
そりゃ、相手のお父さんが君のことをどう思っているのか探るのが先決だと思うけどね。
内心苦々しく思っているとしたらへたに呼びかけたりしないほうが無難じゃないのw
381169:2012/10/05(金) 19:43:25.61
最初はMr〜がイイんじゃないの?
382名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 19:43:42.62
>>377
まだ会ってないの?
会えばcall me ジョンとか 気さくに言ってくれるはずだよ。
まだ会った事なくて三人称で呼ぶなら、your father とかher fatherと呼ぶのが無難かも。
383名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 19:52:44.75
>>377
GFのお母さんに聞いたらいいじゃん。
なんかちょっと気まずいんだけど、あなたのご主人のこと
なんて呼んだらいいのかなって。
普通は同年代だしファーストネームだろうけど。
384名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:01:28.31
atが日本語のをに当たることは分かりましたが
アットマークの使い方も本来はをに当たる部分に使うのでしょうか
eat @ apple のような感じで
385名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:08:45.90
share the Gospel は、
信仰を共有する、みたいなことでしょうか。
386名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:09:42.87
アルクの辞書として かつて「学辞郎」というのがあったのを聞いていますが、
今や「英辞郎」しか残っていないのは何故でしょうか?
学辞郎の発展系が英辞郎でもないようなので。
387377:2012/10/05(金) 20:09:49.90
以前からお互いに顔を知っている程度の付き合いで、出合ったら片手を上げて
お互い”Hi”と言う程度でした。
先ほど、お互いの知人(弟が僕の友人で、兄が彼女の父の友人)宅の庭で、
僕がハンモックで寝ていたら、急にハンモックを激しく揺り動かされ目が覚めました。
彼女の父が知人兄を迎えに来て僕を見つけ揺り動かしたようで、「そんな事していいのか?」
と尋ねる知人兄に彼女の父は、「彼は私の娘のボーイフレンドになったんだ」
と言う意味の事を言って”ha ha ha”と高笑いし、”Good night good boy
(まだ昼間で夜じゃないし)”なんて言って高笑いして手を振り行ってしまいました lol
388名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:14:08.36
>>387
そう言う相手なら"Dad"と呼んだらw
389名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:35:44.73
>>387
英会話講師の言う事には
アメリカでは初対面でも名前を名乗りあったら旧知のように振る舞って良いそうだ。
390名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:55:35.48
昔のディスコソングの動画コメントに
heavy weightだったかweight heavyかの
コメントがあり、賛同者も複数人いました。
褒めてるのだろうなというのは分かりましたが、日本語で表すとどういう風になるんでしょう?
391名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:58:25.76
デブ野郎、ピザ野郎
392377:2012/10/05(金) 21:11:18.03
今再開し、ファーストネームで”Andrew”と呼んだら、
ヘッドロックされて”Call me Andy”と言われたので"Andy"と以後呼びます。
彼女と付き合ってる事を気を悪くしてなくて良かった :D
393Andy:2012/10/05(金) 22:52:28.27
>>392
How can I call you, then?
394名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:27:21.32
A few qualities stand out among companies consistently regarded most highly by their peers.
「同業者の間で首尾一貫して最も高い定評がある会社の中にいくつかの点が顕著になっている」

とある参考書にあった文章です。
regardedの補語や目的語がないように思えるのですがどういった構造になっているのでしょうか?
395名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:30:35.36
中学校の文法やり直して下さい
396名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:37:48.65
>>394
訳が間違ってるよ。
regarded は過去分詞 companies を形容詞的に修飾してる。
397名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:41:04.25
中3で習う内容
398名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:41:12.62
訳はまちがってないだろ。
単に、「〜を評価する」のregard。
399名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:46:21.57
>>398
>にいくつかの点が顕著になっている
これはまずいだろ。
400名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:48:24.92
>>399
それ以上恥を書きたくないのならおとなしくしておいたほうがいい
401394:2012/10/05(金) 23:48:51.97
いままで何というかフィーリングでこなしてきたところがあるのですが、恥を忍んでお聞きします。
自動詞の用法がない動詞でも、分詞として扱われる場合は目的語や補語が来なくても良いのでしょうか?
この場合は形容詞的に解釈すればよいのでしょうか

訳は参考書に書いてあるものそのままです。
402名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:53:45.68
>>400
A few      qualities 良質、優良性
が訳出されてない。
403名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:55:34.75
>>401
>>398
目的語はcompanies、補語は無し。
質問の意味がよくわからんが。
404名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 23:59:39.18
>>402
これは恥ずかしいww
405名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:01:59.81
日本語が不自由だから訳出されてないとか思ってしまうのかな?
俺にはちょっとわからない。。
406名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:02:02.66
>>393
3点
407名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:03:32.47
>>401
顕著 はどこから来てるの?
A few qualities を適確に日本語で表さないとまずいだろ。
408394:2012/10/06(土) 00:04:06.33
>>403
She regards him as a genius.という文があるとして、
She regards him.という文は不適ですよね(彼のことをどのように考えているのかCの部分がない)。
それを踏まえるとcompanies regardedという部分が「conpaniesがどのようにみなされているのか?」と疑問に思ってしまうのです。
例えばmost highlyの部分がないと>>394の文章は不適になるのでしょうか?
409名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:04:09.76
一人恐ろしくレベルの低い奴がいる件…
410名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:04:55.42
>>407
釣れますか?
411名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:10:31.72
>>408
>>398
His work is highly regarded.(彼の仕事は高く評価されている)
辞書ひけ。
412名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:11:42.47
A few qualities stand out をグーグル翻訳すると
少数の資質が目立つ 
目立つの部分が顕著とされているんだろうけど
小数の資質 の部分が欠けてる。資質とは良い方の質の事だろ。
>いくつかの点が
では意味不明。
413名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:14:01.74
>>412
もういい…休め…!
414名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:14:35.33
>A few qualities stand out をグーグル翻訳すると

え?
415394:2012/10/06(土) 00:16:39.42
何か荒れてしまって申し訳ありません。
分詞をもっと勉強してきます。ありがとうございました。
416名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:17:43.48
A few qualities stand out among companies consistently regarded most highly by their peers.
「同業者の間で首尾一貫して最も高い定評がある会社の中にいくつかの点が顕著になっている」

俺は英語は良くわからないから日本語で考える。この英文の言いたい事は
同業者にも連続的に高く評価される会社の製品には製品の品質向上が見られる。
あたりだろ。
417名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:19:53.78
>>415
単に、副詞句であらわされる仕方で評価する。の、regardの意味用法だよ。
418名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:20:47.70
stand outを知らなかったのかw
419416:2012/10/06(土) 00:21:16.85
訂正レス
>製品の品質向上が見られる。
→製品の品質向上が目立つ、顕著である。
420名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:24:12.66
>>416
英語が良くわからないからといって荒らすなよ、ksg
>>419
ggrks
421名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:24:15.77
>>418
いくつかの点が では無いんだよ。
製品の品質が良い事だ。
422名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:24:23.94
訳出されてない君どこいっちゃったの?
423名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:25:02.42
>>421は日本語が分からないのかなw
424名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:26:21.88
>>420
>「同業者の間で首尾一貫して最も高い定評がある会社の中にいくつかの点が顕著になっている」
パラフレーズしてよ。この日本語は何を言いたいんだよ。
425名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:27:08.72
ついに英語だけじゃなく日本語がわからない人がwwww
426名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:27:50.19
(FORTUNE Magazine) – CORPORATE REPUTATION is a fragile thing, but a few qualities stand out among companies consistently regarded most highly by their peers -- earnings growth, product innovation, and ambitious operating goals.
はいはいクソドモ寝ろ
427名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:29:23.90
別に製品に限ったことじゃないと思うけどね。つねに業績の上がっている複数の優良企業が
何故そうなのかを探っていけばいくつが共通点が見出せるという話でしょ。
428名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:37:35.68
a few qualities=earnings growth, product innovation, and ambitious operating goals.
なのね。
429名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:39:59.86
>>427
a few qualitiesの中身がわからなかったから製品とした。
   
430名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:41:14.76
>>429
わけがわからんよ。
431名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:42:20.11
>>430
    >>426を見ろ。
432名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:43:25.45
>>430=>>426だが?
433名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:51:59.88
>>432
始めは
A few qualities stand out among companies consistently regarded most highly by their peers.
しかなかったからA few qualities の中身がわからなかったんだよ。
だから想像して製品とした。>>426にはproduct innovationとある。
434名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 01:03:03.13
>>433
なるほど。でも、文脈で訳者は「点」と訳したととりあえずは思うなぁ。
質問者が一部切り取るのはありがちで、質問(regardの話)にはじゅうぶんだし。
あと、a few qualitiesで可算,複数だし、いくつかの性質、特質って感じだ。
品質だとみるからに不可算っぽい。
435名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 10:09:49.88
英語の駄洒落を考えました。

(入院中の患者の発言です)
I have to be patient. Because I am a patient.

これ、ネイティブに言ったら大笑いしてくれたのですが、
この手のネタ(?)を扱ってるスレはありますか?
436名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 10:57:22.65
>>435
Samurais are summarizing
「侍達が略述している」
音が同じだって喜んでた。
437名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 10:58:23.64
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 11:02:46.63
「英語でダジャレ」スレを立てたらおもしろいかもw
439名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 11:15:27.73
ワロタw
440435:2012/10/06(土) 11:39:26.28
じゃ、スレ立てます!!
441名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 11:39:36.06
侍が真面目に会議やってる姿が目に浮かぶ。
442435:2012/10/06(土) 11:45:23.50
と思ったらLv不足で立てられませんでしたorz
誰かスレを立てるのhelpお願いしますm(_ _)m
443名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 11:46:35.64
Incredible that Jensen Button can make it to the track every day.

make it to the trackとはどういう意味ですか
444名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 11:49:02.54
フィリピンパブで聞け。
445名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 11:50:59.19
446名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 14:38:24.73
be engaged in A という熟語なんですが
Aに従事しているの意味になります
そこで質問なのですが、このbeはbe動詞を含めているのでしょうか?
例えば、He is engaged in Aだと、彼はAに従事している、という意味になりますかね?
447名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 14:42:37.02
>>446
be動詞を含めないとすると他に何があるの?
448名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 14:50:52.30
>>447
ありがとうございます
449名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 15:09:18.22
ワロタwwwww
450名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 15:16:30.06
フィリピンパブへ行け。
451名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 16:07:17.68
access to revenue and duplication

どう訳せばいいでしょうか?
452名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:15:38.58
>>451
dublication→publication
453452:2012/10/06(土) 17:20:09.63
venue かと思ったw
454名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:35:29.10
動詞のイング型とド型の接尾辞ってどちらが優先されるのですか?
イングドかドイングか
455名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:57:06.23
オインゴボインゴみたいなもんか
456名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:59:09.47
>>454
圧倒的にイングド
457名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:04:49.97
I could use a drink.
でちょうど喉が渇いていたところですという意味らしいですがcouldは可能の意味で使われてますか?
何か直訳もよくわからないです。。
458名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:09:42.00
普通進行形にしないような動詞の場合、
couldを使うことで進行形のような意味を表すことが出来るんだよ。
459名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:14:59.07
>>457
ALL IN ONE (例文No.46) によると
I could use ...
...がとても欲しい(= I would very much like ...)
ということらしい、会話でよく使われる決まり文句だそうです
↓でALL IN ONE の例文がすべて見れますよ
http://sg.fmp.jp/aio/
例文をクリックすると単の後の解説もでてくる
460名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:18:24.02
>>455
寝る sleep
寝た sleeped
寝ている sleeping
寝ていた ←こいつ

>>456
なるほど基本はイングドで覚えます
461名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:27:13.95
>>460
×sleeped
○slept
462名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:31:24.88
>>461
sleepedが論理的に正しいから見直されつつある。
まだまだ可能のら抜き表現のような移行段階だけどね。
463名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:33:33.16
>>460
sleeped !?
464名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:44:33.73
>>458
えーそうなんですか!初耳でした。
ありがとうございます!


>>459
慣用句なんですね。
例文までありがとうございます!
465名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:56:20.17
>>459
ってかこれ携帯で音声まで聞けるんですね!!
DUOに飽きてきてたんでこれはありがたい!!!
ほんとにいいもの教えてくださりありがとうございますm(__)m
466名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 19:18:47.88
進行形をイング形と呼ぶ奴は
カ行変格活用をクル活用
サ行変格活用をスル活用
って呼んでる学生あるあるネタ
467名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:15:46.45
AIOの工作員も大変だなw
468名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:18:10.92
そんな言い方するの初めて知った。アイエンジィ形だとばかり思っていたけどね。
469名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:36:48.34
AIOって誤植とか間違いが多すぎてヤバイ本だろ?w
470名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:40:49.93
Komm, susser Todという曲にこんな歌詞があるのですが

It's time for me to respect
(あなたの愛する人たちに、何よりも大切な人たちに敬意を表す時が来た)
the one you love mean more than anything
(私はベストを尽くしたわ)

「you love mean more〜」のところがよくわかりません


because of that, it's kill me inside
(それが私を深く傷つける)

it's のあとに動詞の原型っていうのはおかしい気がするのですが……
471名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:47:12.79
>>469
発売されて10年以上経ってる
今Amazonで買えるのは完璧だよ
472名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:51:19.14
>>469
AIOって2ちゃんねるでのステマがしつこくてヤバイ本だよw
473名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:55:33.33
>>470
動詞が2つ重なるのはおかしい
それは所有格のsだよ
474名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:11:30.62
http://www.eiken.or.jp/placement/index.html
英検が今年の夏からついにスコア制を導入してる!
475名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:15:23.39
>>473
所有格のsとするとあとのme以降が崩れてしまう気が……
476名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:20:04.81
実は、it's killing me inside だからな。
477名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:22:35.26
>>476
ぐぐったらたくさんでてきた衝撃の事実
参考にしていたソースが間違ってたようです

前者もできればお願いします
478名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:24:09.04
連合と連合会って英語では何ていうのでしょうか?同じなのかな
479名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:30:26.77
Traffic looks moderate to heavy on all major arteries leading into the city.
のmoderate to heavyがわかりません。変化を言っているんですか?
こんな用法があるんですか。文法構造もわかりません。お願いします。
480名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:32:25.00
ただの大2文型
481名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:43:00.91
>>480
文系はそうかもしれませんが、わからないのはc to c?の意味するところです。
日本語はどうなるのですか?例えばこんな文もあります。
Moderate-To-Heavy Alcohol Intake May Increase Risk of Atrial Fibrillation
482名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:49:30.04
3ページあとって英語でなんていうんですか?
483名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:53:14.71
after 3 pages
484名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:57:29.84
>>483 ありがとうございます
485名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 22:42:02.20
Payment method : Protx credit card clearing

買い物しようとしたら↑言われた
Protx credit cardって何なんです?
486 ◆MERIKEN4.k :2012/10/06(土) 22:48:20.73
>>485
"Protx"というクレジットカード決済のシステムがあるのです。
487名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 23:04:49.68
めりけんさん>>482もお願いします
488名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 23:17:36.16
>>486
なるほど。店と客の間に入ってくれるんだ
489 ◆MERIKEN4.k :2012/10/06(土) 23:18:25.33
>>487
>>482の具体的な文脈をお願いします。
490名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 23:44:39.64
Question
Why do you think he call himself Meriken?

The answer
1 Because he liked a song sung by Awaya Noriko, saying," When you open the window, you can see a harbor.
you can see the light of Meriken harbor.'
2 Because he liked a kind of wheat flour called " Meriken ko."
3 Because unexpectedly, he hung around with juvenile delinquents when he was young and would often use a weapon called " Meriken sakku."

Choose the correct answer from the multiple choices.
491名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 00:08:22.15
>>489
本読んでて「このページの3ページ後にこういうこと書いてる」みたいな感じ?

こういう時間とか順番?表現って結構苦手だな。まとまってるいい本とかないかな?
週イチとか何時間後にとか何人後とか
492 ◆MERIKEN4.k :2012/10/07(日) 01:12:43.76 BE:997515735-2BP(12)
>>491
そういうときは普通はページ番号を使いますね。
"See page 21."とか、そんな感じです。
"three pages below"とか言えなくもないんでしょうけど…
副詞の前に数・程度を表す表現を足すのが基本です。
手軽にまとまっている本はちょっと思いつかないですねえ。
493名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:20:11.62
オインゴボインゴ
494名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:23:56.30
>>490
5点
495名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:24:57.48
>>490
> Question
> Why do you think he call himself Meriken?

三単現のSが使いこなせてない初心者とみた。
496名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:35:31.97
>>491
two pages previous to this この2ページ前
a few pages after this この2,3ページ後
497名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:38:48.83
>>495
Haven't you ever realized that theory and practice are two different things?
Even an advanced learner often make such mistakes.
Oh, I see. You are talking about yourself.
498名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:44:30.63
an advanced learner often makeって…
間違いを正当化する前に注意して書く癖を付けたら?
499名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:45:47.52
>>497
3点
500名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:47:01.45
>>498
ようは中学レベルの基礎さえできていないニワカ。
一生懸命英語勉強してるのに身につかないやつがいるけど
その典型だろう。
501名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:48:48.01
三単現、時制、単数複数、冠詞
コイツ(>>497)はむかしからそういうのができていないのが
バレバレ。
502名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:51:21.45
>>501
横だけど、その辺が苦手じゃない日本人ているの?
503名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:54:36.60
ここは英語ができないルサンチマンを他人を批判すること晴らす怨念の巣窟だよ。
504503:2012/10/07(日) 01:55:51.65
でが抜けたw
505名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:59:35.04
ここは英語ができないルサンチマンを他人を批判すること晴らす怨念の巣窟だよ。
506名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:01:43.07
ルサンチマンを他人を
507名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:02:20.86
おまえらの根暗な臭気が充満していて窒息しそうになる。
508名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:06:17.76
ここは英語ができないルサンチマンを他人を批判すること晴らす怨念の巣窟だよ。
509名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:06:50.80
おまえらの根暗な臭気が充満していて窒息しそうになる。
510名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:07:47.22
>>502
だから、>>497は一生懸命英語勉強してるのに身につかない典型的な日本人だと言っている。
511名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:10:23.62
ルサチンマンって誰だよ。
同じ書き込みウザいから消えろ。
512名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:11:14.77
ルサチンマン(笑)
513名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:12:26.60
ルサチンマン → ルサンチマン? | 検索ワード間違い修正変換サイト ...
ルサチンマンと検索されましたが「ルサンチマン」の間違いではありませんか?
ルサンチマンのリンク先、正しいワードはこちらから。間違い.net 検索ワードの入力ミス、 タイプミス、誤変換、勘違い、うろ覚えでも正しい言葉を返し、正しいウェブサイトへ誘導 !
514名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:16:50.54
>>512
メリケンは知ってるがルサチンマンは知らんな
なんでルサチンマンを敵視してるんだ?
515名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:25:06.98
ルサチンマン(笑)
516名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:26:22.31
>>514
おまえアホだろ

www
517名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:26:32.98
ルサンチマンはハンドル名じゃなくて学生運動の時代に活動家が使ってた用語
今風にするなら弱者という日本語が近いかな。
518名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:29:11.25
>>517
ここは英語ができないルサンチマンを他人を批判すること晴らす怨念の巣窟だよ。
519名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:29:45.61
>>514
Haven't you ever realized that theory and practice are two different things?
Even an advanced learner often make such mistakes.
Oh, I see. You are talking about yourself.
520名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:45:10.68
若い人も利用するから死語辞典みたいなのがないと困ってくるね
ルンペン→ホームレス
アベック→カップル
ハイソ→セレブ
こんな感じの
521名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:45:52.73
>>517
え?
522名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:46:23.69
ルサンチマンは弱者じゃなくて妬みだろw
523名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:48:45.86
>>522
ここは英語ができないルサンチマンを他人を批判すること晴らす怨念の巣窟だよ。
524名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 03:05:06.06
>>511
>>514
Haven't you ever realized that "ressentiment" and "Rusachinman" are two different things?
Even an advanced learner often make such mistakes.
Oh, I see. You are talking about yourself.
525名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 03:06:34.72
>>520
それ、英語以外の言葉や変な略語が普通の英語になったってだけだね
526名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 03:13:56.45
>>525
完全に日本語だよ
英語だと思って使っちゃいけない
527名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 03:27:23.99
まあ由来という意味で
528名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 06:41:16.33
ユーライ!ユーライ!
529名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 09:10:54.84
>>479 >>481
from moderate to heavy
中程度から重度の交通量/アルコールの摂取

>>520
>ハイソ→セレブ
最近は河原乞食が上流階級になったの?
530名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 12:49:00.98
>>529
Haven't you ever realized that "kawara-kojiki" and "joryu-kaikyu" are two different things?
Even an advanced learner often make such mistakes.
Oh, I see. You are talking about yourself.
531名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 13:46:09.67
宜しくお願いします。
Oh no! the children has been cooking. Look at the state of this kitchen!
この文はどうして現在完了進行形なんですか?
the children is cooking では間違いですか?
532名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 13:54:05.96
>>531
それくらいわかれよw
533530とは別人 【九電 64.0 %】 :2012/10/07(日) 13:56:05.98
>>532
こんなコメントする人をこのスレから追い出したい
534名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:30:27.65
>>531
今までもcookしてたから
535名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:41:41.13
cookは火を通す調理限定ですか?それいがいで料理するっていう場合はmakeでいいですか?
536名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:45:26.88
コックさんは料理人です
537名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:05:04.27
10円玉とか使ってやるやつ?
538名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:39:08.94
hm it could be better but thats why im hear to teach
それは上手になれた でもそれはなぜ 私は教えるためにここにいる
でおk?
539名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:41:03.03
im hearってフィリピン人にでも教わってるの?
540名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:45:43.17
うーん、あんま良くないね。ま、だから教えに来たんだけど
541名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:51:14.97
i have a enough to money
i need to enrich vocabulary
私は充分な金をもってる
語彙を豊富にすることが必要だ
でおk?
アメリカンからならってるよ
ありがとう betterって上手じゃないの?
542名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:53:03.90
フイリピン人とフリートークしたんだけど俺のレベル8だった あんまよくない?
543名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:54:19.88
まず調べてから来いよ。基本的な文法もわかってない
544名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:01:24.51
俺は海賊王になる
I become The King Of Pirates
I become King Of The Pirates
具体的に違いってあるのでしょうか?
もちろんキングというのは一人しかいないのですが、パイレーツにTheが付いていることでKingは一人を特定しているし
KingにTheをつけてることで特定してると思うのですが

あと〜を自制するという意味での
refrain from〜とabstain〜も使い分けがいまいちわかりません
現地人が聞いて使い方で決定的なニュアンスで違和感って感じるのでしょうか?
545名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:05:02.66
>>531
現在進行形と現在完了進行形には微妙?な違いがあります。
現在進行形は「今まさに目の前で進行している現実」の説明をしています。時制としては現在の一点。
現在完了進行形は、「今までずーーっと進行していて、今も進行中の事実」と言うことです。
いろいろあって、今はどうですって「回想」モードなどわかるw?翼がゴールキックするまで、過去のいろいろ思い出しつつ、長い時間?かけてキックするでしょ。あんな感じ。いろいろつまっているわけ。
このニュアンスの違いは過去形と完了形の違いなどとも共通しています。

この文だと、最初のOh no!でびっくりしてるから、話者は前見たとき、なんかうまくいってなさそうで、こりゃ無理だと思ったんだろうね。しばらくたって見てみたら、へーまだやってるよと思ったのかな。

進行形だと、以前はみてなくて、今始めて見たけど子供が料理してるよっ!て感じだな。
546名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:05:37.50
もう一つ
日本のA〜みたいな使い方をすると下記にようになると思いますが
Japan's A
A Of Japan
これもいまいち使い分けが良くわかりません
547名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:07:13.34
「日本人の英語」読め
548名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:15:55.94
これは英語の質問なのか日本語の質問なのか怪しいですが、
「色んな種類のものが集まる場所」
「各分野のトップが集まる場所」
「種類の違うものを同時においておく場所」
「異業種間で力をあわせる場所」
こういうニュアンスでピッタリくるものありますか?

例えば内閣、cabinetなどを考えてみましたが、
これは飾り棚のイメージが強すぎてちょっとアレです。
549名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:20:22.02
>>548
日本商工会議所か 経団連だなw
550名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:21:58.84
interdisciplinary domain
551名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:31:21.01
>>549
そういうイメージも考えました。

>>550
どうもありがとうございました!
そんなピッタリな単語があるとは思いもよりませんでした。さすがです。
552名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:33:16.23
interdisciplinary が出てくるあたりがさすがだな
553名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:44:33.79
the children has beenってなによ。
the children have beenだろうが。
554名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:54:43.10
写真を共有するアプリ『instagram』にて、このようなコメントをいただきました。
are you competing with your buddies on followers i think you should check out followstagram com

意味が読み取れずに困っています。
教えていただけませんか?(´・_・`)
仲間と競う?他の人をフォローしろということですか?
555名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:56:54.41
フォロワーの数を友達と競ってるならfollowstagram comを見ろ

ただの宣伝
556名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 17:02:53.17
皮肉かと思ったらほんとにそのサイトあったわw
557名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 17:13:15.15
>>555
ありがとうございます!
なんて返したらいいですか?
558名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 17:35:05.48
返す必要はありません
559名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:20:58.04
緑茶にビタミンCが入っていますか?という英文を作る答えが
Does green tea have any Vitamin C in it? でした。

これはAre there any Vitamin C in green tea?では間違いですか?
560名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:33:53.93
間違い(wrong)ではないかもしれないが、不自然な表現だと思う

Does the green tea contain vitamin C?
くらいの表現が妥当ではないかな
561名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:34:34.80
>>545
子供達がなにや食べ物を作っていて台所がメチャクチャ、グチャグチャで悲惨な状態になってるんだよ。
進行形の現在完了 いま現在までズーッと作り続けていたし今も作ってる。
562名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:37:08.73
theとかanyのつくつかないはいつも理屈を忘れてしまう…。
563名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:51:14.57
>>560
あらら不自然な表現でしたか、、英語って難しい。。
Are there〜の方はなぜ不自然なのでしょうか?
感覚的に言わないからって感じですか?
それとも理論的にこれはこうだからって言うのがありますか?
564名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:53:24.89
含んでる、って言い方がまず自然だからcontainなんじゃね?
日本語でもお茶の中にビタミンCがありますか?と言うだろうか。
565名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:59:19.68
英語でそういう表現があるなら、日本語で言うかどうかは関係無いだろう
566名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:02:26.28
>>564
なるほど、言われてみれば確かにそっちの方がしっくりきますかね。
ありがとうございます!
567名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:04:36.64
>>566
いや、根拠はあいまいなんで他の人に聞きなおして下さいw
568名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:14:00.88
>>567
了解です!
でも、参考にさせていただきますね、ありがとうございます。
569名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:25:13.80
570名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:59:36.04
>>569
ちょうどビタミンCについて!
やはりcontainとかの方が一般的に使うんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
571名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 21:44:52.26
馬鹿の相手すると疲れたんですぐ寝てしまったがほんと笑える展開だな。
ニーチェの一冊ぐらい読めよ、教養の無いカスども。
572名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 21:45:56.37
>>571
コギトとかいうのだよね?
573名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 22:18:32.27
コギトエルゴスムがどうした
574名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 23:00:43.65
なんで「bucket list」で「人生でやり遂げたいことリスト」になるのでしょうか?
575名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 23:03:08.60
kick the bucketから来てるんじゃないの?
576名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 23:13:58.47
英検準2級を受けるのですが、
単語帳としてジャパンタイムズの「出る順で最短合格 単熟語」を買いました。
この単語帳はどのページから優先してやれば良いのでしょうか?

現在単語の重要度3を完璧に覚えました
577名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 00:21:00.29
Physical (肉体の、肉体的)
Sensory (感覚の、感覚的)
Mental (精神の、精神的)
Social (社会の、社会的)

この4つの単語は、等しく並べて使って問題なさそうですか?
日本人の感覚からいうと「Sensory」が浮いているように見えますが…

Body, Sense, Mind, Society(Public?)としようかとも思うのですが、そうすると「社会」の部分をどうしようか迷って。

ちなみに文章内で使うのではなく、cssのclass名として使います
578名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 00:26:31.87
文章内で使用せずに個人的な識別に用いるのであれば どうでもよくね?
579名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 00:46:16.38
日本人の感覚?
580名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 01:31:38.33
>>550
これはすごい。感心した。

よく思いつくな。
581名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 01:35:50.84
>>563
There is はちょっとねえ。
日本語直訳の「あそこに〜があるよ」、って感じのニュアンスはやっぱあるよ。

「緑茶は」ってハッキリした意味の時はそれを主語にしたほうがいい。

Japan has a population of 130 million. とかそういう言い方も参考に。
582名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 01:36:45.12
>>571
Haven't you ever realized that "ressentiment" and "Rusachinman" are two different things?
Even an advanced learner often make such mistakes.
Oh, I see. You are talking about yourself.
583名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 01:37:38.15
>>574
英辞郎くらい引けよw
584名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 01:47:46.59
kick the bucketで首吊り自殺するときの土台のバケツを蹴るという意味で、
死ぬというスラングらしい。

んで、bucket listで死ぬ前にやるリストらしい。
585名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 07:00:57.26
many of them also take an ethnical stand, pointing out the conditions suffered by animals that supply humans with milk and eggs.
そうした人の多くは倫理的な立場を取り、
人間にミルクや卵を提供してくれる動物が被っている状況を指摘する。

何故suffered byとなるのかわかりません。
byだと、「動物に苦しめられる」というような意味になりませんか?
586名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 07:07:49.79
>>585
sufferの意味を辞書で確認しましょう
587名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 07:35:40.02
>>576
でる順なので頭から順に覚えておくのがいいです
それからジャパンタイムズの単語帳は簡単すぎて試験では
第一問は半分かそれ以下しかとれないと言われているようです
なので全部覚えたら旺文社のpass単にうつったほうがいいかも
588名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 07:41:49.97
>>585
混乱させるために一部を変えてるだろ。
589名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 08:00:16.23
>>585
Yahoo!知恵袋に2011年の質問があった
ところでこれは解釈教室あたりからの引用?
590名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 08:20:16.68
>>586
>>588
>>589

ありがとうございます。
動物によって苦痛が感じられる
→動物が苦しむ
ということですね。

この文は13年度版黒本に収録されている11年度第二回全統マーク模試の第六問です。
591名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 08:37:17.93
>>394>>585が同一人では無い事を願うよ。
592名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 08:54:30.36
会社の国際化施策とやらでスピードラーニングかヒアリングマラソンの
どちらかを受講しなければならなくなりました。

毎日通勤中2時間使えるとして、6ヵ月後のTOEICの点数を上げるのを目標とするなら
どちらが適当でしょうか?
現在TOEIC620点です。

よろしくお願いします。
593名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 09:02:25.36
どっちでも良いと思う。
要はやる気があるかないか。
疑問点は徹底的に解明して理解する事。
まずは聞き取れる事が大事。

スピードラーニングが宣伝してる目の前のネーティブ同士の会話が聞き取れるようになった、
というのは過大宣伝に近いよ。
594名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 09:17:18.22
ありがとうございました。
とりあえず自己負担額の低いほうにしてみます。

やる気はまぁ・・・がんばります。
595名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 09:21:19.14
>>587
ありがとうございます。
596名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 11:38:24.51
フィリピンパブで勉強中。
597名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 12:05:12.14
ロイヤル英文法の旧版と現行版との違いは大きいですか?
たまたま旧版がうちにあるので新調するかどうか迷っています。
598名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 12:11:36.15
旧版はフィリピンパブで使う
599名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:39:06.78
ここのスレかどっかで、リエゾンとかの本を探してる人がいたけど、
アマゾンで面白そうな本を見つけた。
ベストセラーみたいだけど、だれか買ってる人いるかな?

Mastering the American Accent
http://www.amazon.co.jp/Mastering-American-Accent-Lisa-Mojsin/dp/0764195824/ref=sr_1_7?s=english-books&ie=UTF8&qid=1349670272&sr=1-7
600名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 15:51:23.98
>>591
> >>394>>585が同一人では無い事を願うよ。
601名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 16:15:31.70
スピードラーニングの特徴は聞き流すだけ!
602名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 16:32:35.62
>>600
「どういつにん」ってよむんだな。
603名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 21:26:20.46
>>602
Haven't you ever realized that "同一人" and "どういつにん" are two different things?
Even an advanced learner often make such mistakes.
Oh, I see. You are talking about yourself.
604名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 21:33:21.56
>>602
「どういつじん」でもいい。
605名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 23:04:21.94
単語帳を使って勉強するのは効果あるよね?
606名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 23:54:39.35
>>605
あるって言って欲しいのか?
それともないと言ってほしいのか?

どっちがいい?
607名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 23:56:34.93
>>605
市販のやつ、それとも自分で作るの? 学生の頃、自分で作りかけて途中で飽きて止めた
ことがよくあったよw
効果はあると思うよ。 というかある程度の段階までは単語帳にしろ別の手段にしろ単語を専らに暗記したほうが
いい。 よく文の中で覚えたほうがいいという意見を言う人がいるけど、知らない単語がたくさん出て来ると
嫌になるからね。
自分の場合、アルクのボキャビルで単語をある程度征服してから英文を読むのが随分楽になってので、それから後はあまり
単語に拘らなくなった。
608名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 23:59:25.91
>>606
ある、と言ってほしいwww
609名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 00:01:50.36
>>608
ある。
あるよ。
間違い無くある。

俺は実際単語帳使って英検1級の単語おぼえたからね。
610名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 00:03:59.68
英字新聞読んだり英語ニュース聞いたりしてると
一つでも知らない単語出てくると嫌だものな。

ほんとその都度調べるよ。

小説とかなら読み飛ばすんだけどさ。
611名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 00:08:16.03
はっきり言って何らかの試験を受ける場合は単語帳を使わなければ追い付かない
612名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 00:08:55.66
ネイティブだってSAT用の単語帳とか使ってるしな
613名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 00:50:49.90
単語を覚えたり文法を覚える必要なんて無い
スピードラーニングの特徴は聞き流すだけ!
614名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 01:29:20.38
>>613
まあ間違ってはいないがなあ。
615名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 01:48:35.26
What have you been doing, besides working?

この文章の意味を教えていただけないでしょうか?
616名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 02:20:26.49
>>615
は、作業のほかに、何をしていました?

文章がおかしい
617名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 02:22:37.97
>>615
いわゆる破文。
618名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 09:55:01.92
おかしくねーよw
619名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 10:45:46.68
フィリピンパブでチェックだ。
620名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 12:40:04.54
Why don't you[we]
〜しませんか?/〜しようよ。◆誘う


この表現、Why doesn't he[she]〜
が使えない理由を教えて下さい。
621名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 12:42:57.51
あなたは目の前にいる人に、その場にいない人へむけての誘いの言葉をかけますか?
622名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 14:08:15.00
revise 修正する
って、 re + vise で「締め直す」 みたいな感じでいいのかな
623名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 15:08:13.82
>>622
違う。見直す。
624名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 15:25:06.90
superviseとかvisionとかvisorとかvisibleとかのviseやね
625名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 15:56:59.18
>>624
「〜やね」ってなんだ?

関西人か?
626名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 16:02:05.32
トンキン人やね
627名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 16:36:10.41
>>615の文章はネイティブの知人にもらったので文章が間違ってるとは思えないのですが難しい書き方なのでしょうか?
ググってもわからなかったtのでここしか頼るところがありませんでした
628名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 16:42:02.31
>>627
>>615
仕事以外では、最近何してたの?
629名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 17:21:59.42
>>627
いたって普通だよ
630名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 17:52:30.96
英語でレッスンお願いします 何ていいますか
631名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 23:15:36.62
相手のメールの文面にこちらの家族の健康を気遣う言葉(単に挨拶レベルのもの)があった場合
それに対してThank you for your regardと書くのはおかしいですか?
検索してみると結びの言葉として紹介されているので・・・
632名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 23:29:11.57
>>630
Could you give me lessons in English?

>>631
Thank you for caring.
633名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 23:34:50.79
>>632
ありがとうございます。
そちらのほうがぴったりきますね。
634名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 23:50:28.31
男らしい良いかおり
女らしい良いかおり

どういう英語になりますかね?
smell? scent?
635名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:01:04.57
>>634
masculine scents
feminine scents
636名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:08:23.47
>>635
なるほど〜ありがとうございます!
ちなみにsをつけるのは何故でしょうか?
637名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:16:51.03
>>636
1種類の香りのことなら a scent
いくつかの香りのことなら scents
です。
638名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:19:14.36
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6XqgxIOgjJY#t=67s
この動画で"This podium is just nice for him," のあとなんていってるかわかったら教えてください。
639638:2012/10/10(水) 00:21:41.45
This podiumはリンクより一瞬前に言ってました。すいません。
なんちゃらfinallyなんちゃらの一節です。
640名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:38:53.77
>>637
何度もありがとうございます!!
助かりましたm(__)m
641名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:51:05.27
>>632
60点
642名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:52:39.53
>>638
何分何秒のところか明示してくれよ。

面倒だろうが。
643638:2012/10/10(水) 00:55:26.26
http://www.youtube.com/watch?v=6XqgxIOgjJY&feature=player_detailpage#t=62s
ここからだと、わかりやすいかな。女性が話してる部分です。
644名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 00:55:52.05
自信ないけど

>>638
cos he's finally got it thru and deserves it
645638:2012/10/10(水) 01:09:26.96
>>644
ありがとうございます。レスもらってきいてみたんですけど
coz he finally got it through and deserves it
でしょうか?。throughとdeservesが全然きけてなかったです。
true and なんちゃらにきこえてちんぷんかんぷんでした。
その前が、開発でも貢献していて良い結果を残せた。的な文脈なので、これだとしっくりきます。
646644:2012/10/10(水) 01:23:29.34
>>645
大丈夫。
俺なんて英語全然だめだからw
647名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 09:49:34.97
「英語医薬論文の読みかた・訳しかた」という本の80ページに、
followingとfollowed byが同じ使い方であると書いてあります。
following=afterなので、例文として(一部省略)
s therapy followed by r therapy
s therapy after r therapy
の2文があります。意味が逆になると思いますが、どうなんでしょうか。
648名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 12:34:58.50
s therapy followed by r therapy
r療法する前のs療法  s療法してからr療法する
s therapy after r therapy
r療法の後のs療法    r療法してからs療法する。
649名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 16:11:38.83
You can bring a book with you to kill time while waiting.

上の文章のwith you って必ず入れないといけないものなのでしょうか?
前からbringとwithの関係について疑問を持っていたので質問しました。

650 ◆MERIKEN4.k :2012/10/10(水) 16:15:29.83
>>649
> You can bring a book with you to kill time while waiting.
>
> 上の文章のwith you って必ず入れないといけないものなのでしょうか?
> 前からbringとwithの関係について疑問を持っていたので質問しました。

"with you"を入れると「肌身離さず持っている」という感じが出るので、
この場合は入れたほうが自然ですね。
651名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 17:33:33.90
>>647
> following=afterなので、例文として(一部省略)
> s therapy followed by r therapy
> s therapy after r therapy
> の2文があります。意味が逆になると思いますが、どうなんでしょうか。

following=after ではなく、following=after that と考えるのです。

s therapy followed by r therapy =  s therapy, and after that r therapy
652名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 19:03:53.89
>>650
そういうことだったんですねm(_ _)m
ちなみに上の例文は、表現のための実戦ロイヤル英文法の例文集から持ってきました。
653647:2012/10/10(水) 20:17:07.12
>>648,651
丁寧な返答ありがとうございます。
654名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 20:23:53.79
>>653
いえ
僕みたいな高卒文系が
薬学部の学生さんに助言できたことを嬉しく思います。
(医学部ではないと見たw)
655名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:07:56.78
構造意味論の立場から日本語の「水」と英語の「water」の意味の構造における違いを説明してください

ヒント・日本語には「水」とよく似たものをさす語として「湯」「氷」があること、英語には「湯」にあたる語として単一のものはなく
「hot water」としか表現できない、またwaterで「湯」にあたるものを指すことができること、また「氷」あたる語としては「ice」がある
そして英語の「water」と日本語の「水」がそれぞれ意味的にどのような対立語があるかを述べその意味範囲を比較して下さい
656名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:10:20.23
はい次
657名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:13:43.70
「構造意味論の立場から日本語の「水」と英語の「water」の意味の構造における違いを説明してください」
 ↑これが問題文です

658名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:14:42.22
はい次
659名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:15:03.64
分かりません
もしかして英語で説明しろってことか
660名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:18:52.82
意味分からん。
661名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:19:14.56
>>655
はい次
662名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:19:37.78
意味は分かるがなぜここで質問しているかが不明
663名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:20:39.18
>>662
なんかそれっぽいこと言いたいお年頃なんだろ。文章が拙過ぎて
自分でも何言ってるのか理解してないんだろうなということは伝わってくるが
664名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:21:51.84
>>655
H2Oの相転移って知ってる?
中学の理科からやりなおすか?

文系脳。

あ、ちなみにセマンティクスは高校に入ってからかもね。
665名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:23:27.99
>>663
確かに。
どう見ても10代の子供が背伸びしてる印象。
もしかしたら本当に中2かもしれん。
666名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:24:16.11
>>662
すみません。どこで質問するのが適切ですか?
>>659
主に日本語で説明するということです
667名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:24:45.08
>>666
ヤフー知恵袋
668名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:39:38.75
>>667
分かりました
669名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:40:29.57
屈折形態素と派生形態素の定義と説明をお願いします
670名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:42:12.30
うへぇ、池沼が湧いとるでえ
671名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:46:24.57
どうやら質問したとこが間違ったようだ、失礼する
672名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:54:15.27
>>671
屈折形態素と派生形態素の定義と説明をお願いします
673名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 23:40:25.31
How many your Books?

所持してる本の数聞くのってこれでいいですか?
674名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 23:45:04.76
DQNスレへ行って下さい
675名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 23:56:45.45
どうやら質問したとこが間違ったようだ、失礼する
676名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 00:05:43.94
>>673
how many books do you have?
677名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 00:11:58.77
>>676
ありがとうございます
678名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 03:29:17.78
関係代名詞 thatの前にはコンマを置けないのは、そういうものだって覚えるしかないですか?
thatは特定するって機能があるのでコンマはつけないってどっかで聞きましたが????だったので・・・。
679 ◆MERIKEN4.k :2012/10/11(木) 03:35:55.80 BE:2992545959-2BP(12)
>>678
whichの前にコンマを置くのは、前の名詞に付け足しで説明を付け加える場合です。
しかしながら、thatにはそのような用法はないのです。
680名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 03:44:27.86
なるほどメリチンマンが言うなら間違いない
681名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 04:19:22.73
英文を和訳して英語を勉強してるんですけど、このときその訳文は
直訳的にするか、それとも意訳にするか、どっちのほうがいいですかね
例えば、「I want you」を「私は欲しい あなたを」と訳すか、「私はあなたが欲しい」と訳すかって感じです
英語のレベルは中学に毛が生えたくらいです
682名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 04:44:23.37
>>681
>直訳的にするか、それとも意訳にするか、
>「I want you」を「私は欲しい あなたを」と訳すか、「私はあなたが欲しい」と訳すかって感じです

例の二つはどちらも意訳じゃないだろう。

意訳ってのは前後の文脈から単語そのものとは違う意味を読み取る事だよ。

683名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 04:48:40.52
>>682
それはそうですが、言ってる意味、わかりませんでしたか?
684名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 06:16:13.10
>>680
Haven't you ever realized that "Meriken" and "Rusachinman" are two different persons?
Even an advanced learner often make such mistakes.
Oh, I see. You are talking about yourself.
685名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 06:17:06.09
>>683
お前の国語は小学入学レベル
686 ◆MERIKEN4.k :2012/10/11(木) 07:26:21.17 BE:997515353-2BP(12)
>>681
どちらの訳がいいかということだったら、2番目の訳のほうがいいです。
687名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 09:00:14.07
くっそwww朝からおもしろい奴がわいてるじゃねえかwwww
688名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 09:11:24.76
>>678
コンマは文を区切る為に使う。コンマは文をぶった切る。コンマは弱いピリオドとも言える。
関係代名詞は文と文を関係させるために使う代名詞だから関係代名詞。
689名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 10:18:25.64
>>623-624
ありがとうございました
690名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 10:59:28.27
フィリピンパブで勉強だ。
691名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 12:02:38.76
「職場で蔓延する怠惰と無責任が問題である」

1 Laziness and irresponsibility which are rife in the office are problematic.

2 Laziness and irresponsibility which is rife in the office is problematic.

どっちが正しいでしょうか?
692名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 12:10:47.52
どっちもだめ
693名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 12:14:55.69
それでは正解をどうぞ
694名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 12:25:46.06
>>681
何故和訳するのか、その目的次第だと思うけどね。
I want you ぐらいだと一つの意味のかたまりとして瞬時に意味を把握できるように
なるから、そこまでする必要はないよ。
もっと複雑な英文を意味のかたまり毎に前からスラッシュリーディングして和訳した後、それを利用して
元の英文を組み立てる訓練にでも使うなら意味はあると思うけどね。

695名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 13:05:41.29
う〜ん、我ながらひどい文章だなw おれの場合、長島と一緒で本能でしゃべっているからな。
誰かさんと違って体裁には一切構わない。
696名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 13:18:53.81
>>695
でもそれだと英語を知らない人に意味を伝えられないですよね
697名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 13:28:40.93
>>696
目的次第だね。
698名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 14:05:17.80
Hisha: Now Toshi is crafting Shogi pieces all alone, but, he...
Toshi: Oh, no! I did it again. Darn it. I'll never get it right. I might as well give up.
Hisha: Not again! Tosh is so clumsy.

文中のNot again!ですが、これはYou should not do it again!「もう一度やったらダメだよ」ということですか?
699 ◆MERIKEN4.k :2012/10/11(木) 14:08:40.02 BE:1995030656-2BP(12)
>>698
> Hisha: Now Toshi is crafting Shogi pieces all alone, but, he...
> Toshi: Oh, no! I did it again. Darn it. I'll never get it right. I might as well give up.
> Hisha: Not again! Tosh is so clumsy.
>
> 文中のNot again!ですが、これはYou should not do it again!「もう一度やったらダメだよ」ということですか?

この"Not again!"は「またやらかしたのかよ!」ぐらいの意味です。
700名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 14:11:39.90
>>699
早いですね。ありがとうございます。
701名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 16:31:12.92
2度づけ禁止
702名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 18:32:54.19
>>701
大阪名物 串カツ    とすべきだったよ。
703名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 19:25:34.04
日本にはワンフォーオールオールフォーワンという全体主義の標語ありますが
個人主義のアメリカにはそれと対になる標語はありますか?
704名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 19:26:09.56
アメリカンドリーム
705名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 19:48:38.20
口の達者な男性が、女性たち(親族)に朝の挨拶をします。

(男性)-'Morning, glories.
(女性)-'Morning.

これはダジャレですか?
それとも、ちゃんとした訳し方があるんでしょうか。
706名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 20:00:45.56
>>703
American Dream
707名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 21:16:37.45

The Pyramid Principle: Logic in Writing and Thinking

↑この本が欲しいのですが、
アメリカもしくはイギリスに居る友人に購入を頼みたいです。

そこでお聞きしたいのですが、上記本の最新の版はアマゾン.comもしくはukでいうと、
どれでしょうか?

URL頼みます。。。。
708名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 21:18:48.45
なんで自分で検索しないのか分からん
アマゾンは新しい版があればそれを提示してくれるし
普通にクレカで買ったら日本にも届けてくれるわ
709名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 21:22:04.10
日本アマゾンで売ってるじゃん
710名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 22:11:44.76
すみません
アマゾンアカウントがなくて・・・
ちょっと検索できないのです。
711名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 22:23:29.47
アマゾンのアカウントなくても検索できるしアカウントすぐ作れるでしょ。
ttp://www.amazon.co.jp/The-Pyramid-Principle-Writing-Thinking/dp/product-description/0273659030/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=52033011&s=english-books
712名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 22:31:37.27
>>711
彼は最新版が欲しいといってるんちゃうん?
それおおむかしだろ。
713名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 22:35:21.19
ttp://www.amazon.co.jp/The-Pyramid-Principle-Thinking-Financial/dp/0273710516/ref=dp_ob_title_bk
最新版であるかはわからないが新版。フィナンシャルタイムズシリーズだね。
714707:2012/10/11(木) 22:35:55.62
>>708
すいません、アマゾンの日本イギリス・アメリカみましたが、
どれがもっとも新しいものなのかわからないです。。。。
そんなんで、この本読めんのか?って突っ込まれそうですが、
一応読むのは自分ではなくて、祖父なんです。
祖父は英語は読めるのですが、ネットが弱くて、
逆に自分はネットは強そうで、英語はだめだめです・・・。

今年の冬、友人が帰省するときに併せて頼もうと思って
どれか最新作なのか気になりまして・・・

>>710は偽物です。
715名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 22:36:36.49
716名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 22:40:35.11
>>714
日米しか見てないが両方にある2009が最新だろ
米amaは1996年出版と書いてあるが中身を見れば2009年改訂版と書いてある
717名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 22:42:11.64
そうです
私が偽物です^^
718名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 01:05:00.10
>>705
もう、「おはようさん」でいいでしょうか?
719名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 01:10:50.33
>>716
2008だろ。
720名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 02:04:33.28
The most difficult thing about learning French for me is

1. to write sentences
2. writing sentences

どっちが良いでしょうか。どちらでも可でしょうか。
721名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 02:31:12.83
>>720
1

これで悩むのはまじ中学レベルだよ。
722名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 03:38:27.76
>>721
解説して頂けませんか
723名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:54:33.95
the statue in the park has a square base.
「公園の彫像は台の上に立っている」
in baseball you try to run to run to all four base.
「野球は走塁する塁が全部で4つある」

という訳でいいんでしょうか?
724名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 04:21:56.01
>>723
英語が変。
複数形とかちゃんとしてないし。
725名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 10:29:54.12
フィリピンパブで正解を聞け。
726名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 17:03:00.10
間違っていました
In baseball you try to run to all four bases.

どう訳すれば?
727名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 18:02:10.94
>>723
The statue in the park stands on a base.

There are (in baseball you try to run to run to all four base.
「野球は走塁する塁が全部で4つある」
7282個目:2012/10/12(金) 18:05:30.20
>>723
There are four bases to run in baseball.
729名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 20:38:41.73
英語を趣味程度に覚えようと思って、今はヒアリングを鍛えたいと思ってます。
海外のニュースのサイトか何かで、喋っているものが字幕で出るサイトってありますか?
できれば英語と日本語どちらも表示できるサイトを知りたいです。
730名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 20:47:28.63
731名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 22:17:11.72
>>730
素早いレスありがとうございます
確認が遅くなってすいません
全てのサイトがとても素晴らしいです
中でも最初と最後のはとても学習が捗りそうです
毎日見てみたいと思います
732名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 22:19:44.07
ある本に文の準動詞を探す問題があり、
wrestling (レスリング) という単語がV以外の位置にあったので、
「これは動名詞で準動詞だ」と思ったのですが、解答だとwrestlingは名詞でした

これを区別する方法はあるのでしょうか?
733名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 23:01:11.58
shockstaveってどういう意味でしょう?
734名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 23:07:05.88
ない
735名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 02:43:36.66
We tried to paint the kitchen ourselves, but it was disaster.
このourselvesは自分達で(やろうとした)ってことですよね?by ourselvesじゃダメなのでしょうか?
お願いします。
736名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 05:54:48.27
はい
737名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 10:17:18.30
フィリピーナに聞け。
738名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 15:19:06.02
ダメっていうことじゃないと思うけどね。
ただ表現が変わればその意味するところも変わるというだけのこと。
そいつはいわゆる再帰代名詞の強調用法というやつで文法的には主語であるwe と同格
と解される。
強調するからには言外になにか含みを持たせているかもね、かもね、そうかもね。
739名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 20:44:30.82
on the edgeをオンジエッジじゃなくオンザエッジって言ってることが多い気がします
どっちが正しいのでしょうか?
740名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 20:55:15.97
オンザエッジ
741名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 20:58:21.16
なぜedgeは母音なのにジではなくザなんですか?
742名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 21:00:27.96
基準を決める機関がないので
どっちでもいい
743名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 21:25:57.73
ネイティブは母音の前ではジだとか意識してない
この本に書いてある
http://www.amazon.co.jp/dp/4840112266
744名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 21:27:27.58
>>741
基本どおりに発音してるよ。
早口だから紛らわしいだけ。まぎらわしいだけ。
745名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:01:13.96
話題のウイルス絡みの書き込みで悪いけど

> 英単語を覚えるためにタイマーで時間測ってやりたいと思ってます
> キーボードでストップスタートができるタイマーありませんか?

↑タイマー使った暗記法があるの?
746名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:15:37.11
英語話せるようになりたいと思って、Amazonで『ゼロからスタート英単語basic1400』という本買いました。
一つの動詞に対していくつも例文があるなどコアイメージを学ぶには良さそうなんですけど、付属cdのリーディングが遅い(単語をしっかり発音している)ので英会話が上達するのか不安です。
そこで他に
・単語ごとに多種多様な例文がある
・リーディングはできるだけネイティブに近いもの(リエゾンとか)
を満たすオススメの本はないでしょうか。
747名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:23:02.87
スピードラーニングは聞き流すだけ
748名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:28:13.84
>>746
文法理解してるならフレンズのDVDを3年くらいかけて丸暗記していく
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Y222JYA9L._SL500_AA300_.jpg
文法を理解していないのならまずは文法の勉強からがいいと思う
文法の本は実践表現のためのロイヤル英文法、
表現のための実践ロイヤル英作文法 問題演習
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41LmC5H5FwL._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/411komjvfNL._SL500_AA300_.jpg
英検2級くらいは合格したほうがいいかもです
749名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:32:06.20
>>746
それから単語ごとに多種多様な例文というのは本のページに限界が
ある以上たぶんむりなので会話本をたくさん買うしか…
もし英語の基本から勉強すべきだと思うので英検3、準2、2級と
勉強続けていくことをお勧めします
750名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:45:36.77
>>746
電子辞書で例文検索すれば例文が山のように出てくるよ
751名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:47:24.16
文法なんて馬鹿がやることだ
752名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:48:44.17
>>751
スピードラーニングは聞き流すだけ
753名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:50:22.36
ここの住人はスピードラーニングってのがオススメなのね
754名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:51:11.88
あれは紛うことなき詐欺だからな。いっそ清々しい、オススメだわ
755名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:53:28.53
call me maybe
っていう最近流行ってる曲があるんですが
このmaybeは訳すならどんな感じでしょうか?
756名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:54:10.76
kill me babyという神アニメがあってだな
757名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 23:55:01.07
>>749
文法よりもまずは発音から学んだ方が『英会話』を鍛える上で効率がいいと聞いたのですが逆の方がいいでしょうか?
758名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:05:01.85
文法と発音を切り離してどっち、ということなく並列的に学ぶべきだが
発音の基礎は最初に徹底的に学んだほうが良いのは確か。
各母音、子音を正確に。決してカタカナじゃなく。一生ものだからね。
文法と違って、発音は最初に集中的にやって、完成したら、ネイティブの
話をききながら自分の発音を調整しなおすようなことはあっても、何年も
時間をかけてやったりはしない。
759名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:08:58.37
英検もTOEICも持ってません。英語の成績は普通でした。
これから5年かけて英語ペラペラになりたいです。
平日昼間はサラリーマンですが、平日30分、休日1時間くらい勉強してます。
まず、市販の教材で関係代名詞とか不定詞とかしっかり覚えながら
ネイティブの発音を少し聞きとれるまでになり、その後、CNN等で英単語を片っ端から
調べて覚えようとしてます。
結構きついんですが、これなら5年で結構覚えられそうでしょうか。
760名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:09:44.60
>>757
なんで発音を学ぶのに>>746の本を買うのかが分からない
761名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:09:55.64
フィリピンパブに通え
762名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:11:27.98
平日30分+休日1時間ってなめすぎだろ。
4週間で18時間しか勉強してないぞ。
そんなんでまともな英語力つくと思うか?無理だ。
763名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:12:57.81
>>762
どのくらいいるかな?
764名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:14:13.16
英検なりTOEICなりもしくは単語帳などの英語の参考書を買うときって
できれば新しいほうがいいのでしょうか?
それともブックオフで100円で打ってるもので十分なんでしょうか?

というのも英語に関して言えば別に30年前と内容的にはそうは変わらないのかなと
765名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:15:50.71
販の教材で関係代名詞とか不定詞とかしっかり覚えながら 、
簡単でいいから毎日文を書くといいよ。英作文じゃなく、
自分の言える範囲の英語で文を書く。短い日記みたいな感じでもいい。
自分と誰かが会話する設定で、会話を書いてもいい。
書けないものはしゃべれない。
自分で文を作るのに慣れると、不思議とリスニングが上達する。
766名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:19:43.02
>>763
自由時間全部
767名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:20:19.98
>>765
それ英作文
768名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:20:38.50
>>758
なるほど。
>>760
発音用の本を先に持っていたのですが、語彙や文法も少しは勉強した方がいいと思ったので上の本を買いました。でもあまりにも発音用の本とリーディングが違ったので勉強しづらかったのです。
769名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:21:31.18
>>764
TOEICで点数を取りたいのなら、最近の試験の傾向を研究して作ってある方が良い
的外れな語彙を収録してる単語帳もある。それでも英語の勉強にはなるがね
TOEIC単語帳の定番はTOEIC関連スレにあるだろう
770名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:22:08.58
>>762
ありがとうございます。ちょっと無理がありますか。
できれば、なるべく早く(1年くらいで)ある程度の実力をつけたいのですが、
やはりもう少し時間かけて、覚えまくらないと上達しないんでしょうね。
学習方法を見直してみたいと思います。
771名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:23:59.85
>>763
ピンパブで3時間は話せ
772名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:25:43.22
>>770
日本に来る外人(アフリカ人、インド人、ヨーロッパ人、支那人、コリアン、タイ人など)は半年で日本語ペラペラになる。

時間かけても語学が上達しないのは日本人だけじゃないかな。
773名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:25:45.23
>>765
書くといいんですね、、
貴重なアドバイスありがとうございます。
774名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:27:52.14
>>772
半年〜1年で言葉覚えて
2年目から日本で商売始めたりする。
店舗契約などの面倒なことも日本語で全部やっちゃうから
やっぱり凄いと思う。
電話もバリバリ。
775名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:36:07.31
生活かかってれば上達する。
英語圏に赴任した場合、赴任した本人と、
転校した子供たちは英語上達するが、
英語たいして話せなくても困らない主婦の妻は
下手なまま、というのはよくある。
776名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:38:24.83
>>772
現地に来てるんだからそりゃ上達するだろw
777名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:41:25.25
>>776
だよな。

あたりまえ。
778名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:42:08.27
>>772
日本人は時間なんてかけてないだろ。
期間が長いだけで何もやってないから中身スカスカどころかほぼカラ。
779名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:42:54.62
人気韓国人歌手のPSYも英語巧いもんな。

あれ韓国系米国人だったわけじゃなくて、もとは留学生でしょ。
780名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:43:10.52
>>772
海外にいって生活してみたいですが、今はまだできないので、
とりあえず日本にいて英語がぺらぺら・・とまではいかなくても
英語のサイトくらいスラスラ読めるまでに上達したいですし、実際
できるらしいと聞いたことがあります。

自分の場合、生活で仕事以外の時間、ほとんど英語漬けになったことがあり
そしたら英語を聞くのが少し慣れてきた感じがしました。
もしかして良い学習方法かもしれないとおもって実践しようかと思ってます。
781名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:43:53.49
>>778
そう。

中高で6年間やってるのに英語できないw、とかよく言うけど
そのうち何時間英語に触れてきたんだよ?と小一時間問い詰めたい。
782名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:44:42.56
中学から大学までで300時間くらいだっけ?リーダーの教科書は英字新聞1日分にも満たない。
宿題や受験や塾で多少は増えるがそれもたかがしれてる。
たまに自分が英語出来ないのを学校教育のせいにする奴がいるが
こんな量しか勉強してないのに学校のせいにしたりするのは完全に勘違い。
783名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:46:11.07
しかもその教科書って中から大までで使うもののトータルが新聞1部に満たないってんだからなw
784名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:47:18.40
>>780
前にこのスレにいた人が言ってたけど、
その人アタマ良くなくて日本では大学行けないから
友人のいるアメリカになんとなく行ったんだって。
英語何も知らないままアメリカでルームメイトと
英語で馬鹿話ばっかりしてたけど
気がついたら大学卒業できていて
日本に帰ってきてから外資系のエリートサラリーマンになったみたい。

どういう勉強したの?って訊いたら
レポート書くために辞書を必死で引いていた、のと
知人とテレビ見ながら英語でずっと馬鹿話し続けていたくらい、だって。
785名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:49:08.65
>>772
2年いて挨拶すらあやしいまま帰国した英国人、
8年在住で日本語でコミュニケーションは取れるけど、
誤解のないようにシンプルな単語&文法で話し掛けたほうが
いいなと感じる程度のレベルで、読み書きはダメな中国人、
自分の個人的な知り合いはこんな人ばかり。

逆に高校生程度の基礎知識がある日本人で、英語圏に在住
それなりの努力をすれば、2年程度で日常会話&読み書きぐらい
できるようになる。
786名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:50:31.00
スピードラーニングの賞賛はそのへんにしとけ
787名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:51:36.81
>>785
> 逆に高校生程度の基礎知識がある日本人で、英語圏に在住
> それなりの努力をすれば、2年程度で日常会話&読み書きぐらい
> できるようになる。

・・・2年でそれじゃやっぱり外国語習得の壁は厚いと言わざるをえない。
中国の大学生は高校までの教育で英語のディベートがんがんできる連中ばかりだよ。
788名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:52:40.74
やっぱり言いたいことを自分からどんどん主張するタイプの人間が語学に強い。
789名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:56:56.87
中国語は音が多いから英語の聴き取りには強いのよ
日本人にはやっぱり音が一番のネック
790名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:57:17.84
>>787
単純に掛けてる時間がちがうだけでしょ。
日本の学生は外国語に本気で取り組む必要もそうないし。

プライオリティが上がれば、結果も違うはずだけど、
そんな必要もないからそうなってないだけで。
791名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:57:33.76
中国語は英語と語順近いから、適当にしゃべっても通じるかも。
それに、恥を恐れないのは強い。
792名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 00:59:15.65
>>780
TOEICで高得点を取るよう頑張っていれば英語のサイトを読めるぐらいにはなる
793名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:04:43.70
>>784
あぁ、自分も早くその人のレベルに達したいです。
英語で馬鹿話ができるようにがんばりたいです。
(馬鹿話とか日本で言う流行りのフレーズ(ギャル語とか)
の英語バージョンもわかるようになれたら・・)
794名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:11:20.94
>>792
そうなんですか、TOEICで800点以上を目安にがんばってみます。

>>791
中国語は英語と主語と述語の順番が同じって聞いたことあります。
韓国語は日本と同じ、インドは母国語が多言語ですが、
日本語と同じ語順の言葉もあると聞いたことがあります。
795名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:13:49.52
中国人に聞いたら、発音は近いが文法は別に似てねーって言われた
796名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:15:42.00
>>790
性格の差は大きいよ。

日本人と中国人、話言葉によるコミュニケーションを重視しているのは
やっぱり中国人だもん。

あの声の大きさと捲し立てるような迫力知ってるでしょw
797名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:17:43.28
>>793
その人は本当に日本では英語全然やってなかったみたいですよ。
アメリカのルームメイトとは本当に下らないことばかりしゃべてたのだと思います。
多分そのアメリカ人が日本人相手でも延々としゃべり続ける人だったのだと思います。

俺は会話好きでないから、そういう環境にはウンザリするタイプだけどw
798名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:23:56.22
過去ログから見つけてきた。この人。

855 : 名無しさん@英語勉強中 : 2012/08/23(木) 22:31:32.84
>>854
というか、実体験。
インターネットもなく、国際電話が3分5千円程度した時代。
高卒で日本人が一人もいない田舎のコミカレに留学。
英語は苦手科目だったけど、知り合いがいたので行ってみた。

知り合いは日本語はダメだけど、付き合いが良くて
家にいるときはずっと一緒にテレビとかみながら話をしてた。

不精だから、日本語で日記も手紙も書かず、高いので
日本への電話も年に数回数分程度、紙の辞書しかなくて
面倒くさいし実用的じゃないのですぐ使わなくなり、
みたいな生活をしていたら、なんだかだで2年半後に帰国して
英検1級、今でもTOEICは900点台後半。

ただ、何年も留学・滞在していても、全然上達しない人もいる。
才能や努力より、環境のような気もする。
799名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:27:45.64
壺とか買わされないように気をつけろよ
800名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:39:43.79
>>796
知り合いの香港人兄妹はシャイで普通の日本人とよく似た性格だけど、
英語は上手だよ。アグレッシブだからどうこうってより、どういう教育を受けて、
どのくらいの時間を費やしたかってのが、結局のところ一番大きいと思うよ。

日本人がダメなのは、語学学習能力じゃなく、語学習得にどのくらいの時間と
努力が必要かを、完全に見誤ってるってところでは?

例えば週3時間とかお話にならないレベルの努力をして成果が出ないからって、
日本人だから性格的に難しいなんてのは、根拠のない逃げでしょ。

いや、他の人はもっと長時間練習してるだけだよと言いたい。
801名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:39:53.97
>>799
Don't let someone coax you to buy a phony jar or something.

で合ってる?
802名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:41:24.05
>>800
それ考えると、やっぱり日本人はちょっとアタマ悪い人多いのかなと思う。

だって「英語できないのは十分な時間をかけてないから」という単純極まりない事実すら
見えてないんだよ?

なんでかね?
803名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:42:25.36
馬鹿だからに決まってる。まともな人間はちゃんとトレーニングして英語出来るようになってる。
804名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 01:50:09.79
馬鹿: 「英語何年やっても全然できないって日本の教育おかしいだろ!」

まともな人: "Are you serious?"
805名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:00:14.37
>>802
頭の良し悪しじゃなく、文化的に語学学習の習慣がないからでしょ。

外国語が身近に必要でないために、本当に努力して時間を掛けて
語学を習得した個人的な知り合いが居ないので実態を知らないし、
マスコミは「聞き流すだけですぐにペラペラ」とか垂れ流してるし。

そんなこんなで、実態を知らず、ナメてる。
806名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:08:39.77
>>805
つまり島国根性、ガラパゴスであり
そのくせ「英語は必要でしょ」と口先で言ってる
浮ついたお花畑アタマが日本人の多くということですね。
807名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:12:14.05
>>798
なるほど・・その人の才能にも見えなくもないけど、
やっぱ英語に浸れる環境は大きいんですね。
忘れずに覚えているところもすごい。
日本国内なら・・フィリピンパブにいくしかないかな。
少し自信がついたら試してみよう。
白人女性がいるキャバクラみたいなところも行ってみたい。
808名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:13:25.23
いや、そんなとこ行かなくても家で英語漬け出来るだろw
809名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:16:07.27
>>806
まあそれで何に不自由するってこともないしね。
810名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:21:44.95
英語できないのに、こういう話は積極的だなお前らw
811名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:23:17.95
>>809
そう。基本的に必要がない。
イスラエルなんか、高校くらいになると、英語がわからないと
ある学科の教科書が読めないとか、システム的に英語ができなければ
ならないようにできてるみたい。
ユダヤ人といっても実質的に他民族国家だからね。
両親がアメリカ人でも日本で育つとインタナショナルスクール行かない限り
英語はしゃべれなくなる、と言っても信じてくれない。
812名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:31:17.50
いや、両親アメリカ人なら英語しゃべれるだろ
813名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 02:49:02.76
>>812
そんな簡単なものでもないよ。

両親アメリカ人の中学生に日本の公立中学で英語教えたけど
確かに簡単な会話はできるけど、読み書きはシェーキーだし
ボキャブラリーも偏ってるし、到底同世代のネイティブとは
比べ物にならないレベルだった。

あと、日本人と結婚した英国人女性の知り合いは、子供に
かなり一生懸命英語を教えてて、家では英語とか決めてて、
普通に会話もできるし発音もネイティブだけど、それでも
夏休みとか英国に連れて行くと、親や親戚に、なんでもっと
ちゃんと英語を教えなかったんだって嫌味を言われるって
愚痴ってるし。
814名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 03:44:49.66
スピードラーニングをやれよ
東大に入ってる奴は99.9%やってる
815名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 03:49:57.33
>>813
中学英語教師がこんなとこにいるのか?

なんかいじめてやりたくなるなw

英語教師になった気分はどうだい?
816名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 04:04:28.86
寝てる時間8時間×365日×3年
聞き流せば東大に入れるかな
817名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 04:52:35.09
>>816
英語だけじゃ東大は無理。
818名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 05:35:38.23
一言語習得には年間1115時間の密度が必要って本を読んだ事あるよ。
積算じゃなくて密度が大事だとか。

筆者は七ヶ国後を話すビリヤードのプロの選手。確かスウェーデン出身だったと思う。

そこから考えると日本の英語の授業は少な過ぎて密度薄いから何年やっても意味がないって事かね。
819名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 05:43:26.49
でも理系の連中なんて発音はともかく
英語で大量の研究発表やってるよね。

よく理系の英語はシンプル。専門用語だけ。なんていうけれど
国際的な会議で英語プレゼンする能力は凄いと思う。
820名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 05:46:27.70
>>819
やつらのプレゼンはただの音読だよ。
質疑応答見てたら笑えてくる助教未満の奴ら多過ぎ。
821名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 07:13:38.89
>>738
ありがとうございます。たすかりました。
822名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 07:50:02.05
会社の行き帰り合計2時間で少しでも上達するなら、今の高校生大学生なら学校の行き帰り2時間でいいならとっくに英検準1のレベルになってる。
何年もかけてても毎日2時間程度じゃを努力したうちにすらならない。
お前らなめすぎ。
823名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 08:18:08.27
英語を使わない人が毎日2時間英語の勉強しても
料理しない人が毎日2時間料理の本を読んでるのと同じ
毎日2時間料理した方が料理うまくなる
824名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 08:37:55.61
ちょっとアメリカ行ってくる
825名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 08:38:16.39
ここで本の宣伝。古いけど。
英語で話す「日本の心」 
和英辞典では引けないキーワード197
Keys to the Japanese Heart and Soul
1996年 講談社インターナショナル刊 BilingualBooks

教養ある洗練された人の上品な趣味 
に対する英語が
the refined taste of a cultivatede person

826名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 09:06:47.83
すてま乙
827名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 09:55:11.16
フィリピンパブへゴー。
828名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 11:34:12.94
平日毎日2時間ならまずますだろう
829名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 11:39:12.94
>>826
「宣伝」と書いてるのにどこがステマなんだ?
ステマの意味調べたら?
830名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 11:55:43.45
>>829
すてま乙
831名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 12:27:41.38
ところでおまえらステルスってスペル調べずに英語で書けますか
832名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 12:28:38.69
STEALTH STERUSS
833名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 12:29:37.78
SUTERUSU
834名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 13:39:18.75
sterss
835名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 15:10:30.54
Writingの向上方法について質問です。
仕事上、英語が必要になっています。

TOEICは3回の受験で920、TOEFLは1度だけ受けて70点代です。
ReadingとListeningはそれなりにできると思います。

ただ、英語の勉強をコツコツとしてきたというタイプではないので、
作文能力がかなり低く、簡単なメールにも苦労し、speakingも相手の言うことは聞けるが
適当な言葉が出てこないため、ほとんど話せないという状態です。

OJTでそれなりに向上はするとは思いますが、向上のスピードを上げたいです。
今のところ、動機付けを兼ねて、WritingとSpeakingがあるTOEFLの勉強でもしようかと思っています。
以前受けたときは、Writingが10点代、Speakingは一桁という状態でした。

ただ、TOEFLのスコアアップ自体の必要性があるわけではないので、より効率的な
方法があるようなら、そちらを試してみたいです。
真偽は知らないですが、語学の天才といわれたシュリーマンは、外国語の表現能力を身に着けるために、
一冊の書物を丸暗記するという勉強方法をとっていたというエピソードを聞いたことがあります。

どなたか短期間で作文能力を向上させるためのお勧めの方法を教えていただけないでしょうか?
お勧めの本などでももちろん結構です。
836名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 15:20:41.99
>>835
日本語で作文苦手な人は英語でも当然書けない。
837名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 15:21:52.66
>>835
ひたすら口頭で英作文の練習。内容はアホらしいほど簡単なものから始めるといい。
知ってるレベルから瞬時に言えるレベルまで昇華するだけ。
君くらいの知識があるならば半年くらいである程度満足いくレベルになるだろう。
838名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 15:28:48.60
>>835
「瞬間英作文」がいいかも。
839名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 15:38:46.48
サーイエッサー
840名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 15:59:07.10
>>836
一応文章のプロともいわれる職業についておりますので、日本語の作文は
苦手ではないと思います。
>>837>>838
漠然と、文法かコロケーションに課題があるのかと思っていましたが、現状を考えると、
まずは、意味の通じる言葉が出てくるという低めの目標設定からスタートするのがよさそうですね。
早速、「瞬間英作文」と、他にレビューで評判の良かった「毎日の英文法 頭の中に
「英語のパターン」をつくる」を購入いたしました。
大変有難うございました。
841名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 16:03:36.02
イェッサー
842名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 16:14:04.88
毎日2時間フィリピンパブに行けばペラペラになれるってことか・・
843名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 16:27:15.57
>内容はアホらしいほど簡単なものから始めるといい。
I couldn't agree more!

毎日仕事でメール書いてるだけで、ライティングは上達するみたいだ。
外国のメル友作って、毎日書いてみたらどうだ。
844名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 16:46:00.23
このスレに英語教師いるんだな。
845名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 16:54:20.53
>意味の通じる言葉が出てくるという低めの目標設定からスタートするのがよさそうですね。
正しい。
英語できるのに自分は会話できない、という人は、日本語話すときみたいに
長い文を、英作文してしゃべろうと思ってるような気がする。
そんなことできるはずない。はじめて日本語しゃべりだしたときを思え。
846名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 16:57:20.81
アイアイッサー
847名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 16:59:15.94
一般日本人の英会話能力は呆れるくらい低い。
848名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:01:29.87
別に英語使わなくても何も困らないから問題ない。
どうしてもやり取りが必要な時は相手が日本語を使ってくれるし
国内にいる限り英語を習得する意味はないよ。
849名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:02:16.26
日本にいる限り何も出来なくても生活出来るからなw
それで満足するかどうかの問題でしかない
850名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:02:58.39
ちなみに、英語ができるだけでは仕事はほとんど見つからない。
やはり「仕事」ができるか、人と上手く付き合えるかが大事。
851名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:03:34.71
アブソリュートリー
852名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:03:59.72
日本で英語を学ばされても
実際に英語を使ったことのある人はごくわずか。
853名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:04:22.20
>>850
英語できないと英語で誰かとうまく付き合うことは出来ないよねw
854名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:07:13.71
>>852
それは英語を習得できなかったからだろ
普通に考えて、英語を使わない手はないのだが
英語が出来なくても問題ないような極端に狭い世界というのは確かにあって
そういう人には何を言っても無駄というのが残念なことなんだよね
日本にいたって、英語なんていくらでも周りに存在してるのにね
それが全て暗号か風景のように見えてるんだから、住んでる世界が違うとしか言えない
855名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:10:07.51
日本だと、外資系とかTOEICで高得点とれれば受けられるし。
でも翻訳の仕事やってみたいな。たいへんなのかな。
あと、CNNや英語サイトを見て理解できるようになるし、
フィリピンパブでかっこよく会話できるし、道を聞かれたときに
かっこよく答えれば、近くにいるギャルが羨望の眼差しになるし。
ぱつきん女性と会話できるし、やっぱ覚えた方がいいなと思う。
856名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:13:13.11
メインの仕事が英語必要としなくても、海外の顧客とメールするとか、
英文の仕様書を読むとか、多かれ少なかれ英語必要な仕事多くない?
857名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:13:41.86
>それが全て暗号か風景のように見えてるんだから

それで何も問題がないのが日本。
大事なことは全部日本語で伝わってくる。
英語の情報はいらないものばかり。

英語のニュースでシリアやアフガンの最新情報を毎日聞かされても
「でっていう」。
858名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:13:48.66
本当に日本人の平均的英語力が低いなら、出来る人は希少価値があるってことじゃないか
ま、実際には英語が出来る日本人なんて腐るほどいるから
出来ない人が遅れを取ってるだけなんだけど
859名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:14:29.85
毛唐やチョンの言葉に合わせる必要はない。
860名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:15:45.45
>>856
> メインの仕事が英語必要としなくても、海外の顧客とメールするとか、
> 英文の仕様書を読むとか、多かれ少なかれ英語必要な仕事多くない?

ない。
もしそういうことが多ければ
日本人はもっと英語漬けになっているはず。

実際はもちろんそうなってはいない。
英語なんかできなくても十分生活できる。
861名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:16:48.94
アブソリュートリー
862名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:17:56.16
>>857
>大事なことは全部日本語で伝わってくる。

英語情報を何も得ていないのに何でそんな勘違いを出来るのか分からない

大事なこととか、十分生活とか妥協して英語できないことを正当化してるだけじゃん
英語を出来たほうが有利って事実を全く否定出来てないよね
863名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:19:03.95
>>862
大事なことは日本語に訳されて伝わってくる。
864名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:20:55.93
>英語を出来たほうが有利って事実を全く否定出来てないよね

そこにかかるコストがそれに見合うのか否かという問題。
英語がなくても生きていける人が英語を何年もかけて学ぶ意味があるのかと。
本当に必要なのか?と自問することも大切。
865名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:21:25.09
>>862
英語を出来たほうが有利とか当たり前じゃん。
お前はさっきからこんな当たり前のことを主張してたの?
反論したのが馬鹿だった。
866名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:21:52.17
例えば中国語が出来たほうが有利だ、と主張してる人がいたとして
「じゃあ日本人は全員中国語を学ぶべきですね」と単純に言えるだろうか?
867名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:23:22.14
>>840
http://www.obunsha.co.jp/pr/jroyal201203/jroyal201203.html
ここの右下にあるPDFファイルがマジお勧め
868名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:23:51.98
サーイエッサー
869名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:26:08.59
>>863
Python Scripting for Computational Scienceの和訳版がなくて困ってるんだが
Combinatorial Optimization: Theory and Algorithmsの和訳は版が3つも遅れてるんだが

日本人がノーベル賞取ったけど、以前としてほとんどの分野ではアメリカの方が進んでいるし
ノーベル賞取った分野でさえ発表以降は既に遅れを取ってる
日本の研究者だって英語で論文を書いて、日本語版なんて出さない

>>866
英語が事実上の世界共通語として機能している事実を知らないの?
まともな中国人となら英語でコミュニケーション出来るよ
870名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:27:53.26
>>865
その当たり前のことすら分かってない
>>848の「国内にいる限り英語を習得する意味はないよ。」
みたいな究極に馬鹿なこと言う奴に言ってるんだけどな
871名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:28:38.52
英語が読めれば、海外のサイトが読めるようになるから、
実はこうだったんだってことがわかるんじゃないかと思ってる。
個人的に視野が広がるし、自己満足できるから英語をペラペラになりたい
んだが、今まで先送りしてきただけにそろそろマジにならないと思ってます。
別にいいやって人は覚えなくていいし、別のことに時間使った方がいいですよね。
英語覚えた方が仕事の幅も全般的に広がる可能性があるんだよな。
まぁ保険みたいなものかな。ただ、技術を売り渡したりとか
売国的なことの手助けは仕事でもしたくないな。とは思う。
872名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:29:28.97
>>869
あなたの言ってることが1億3千万の日本人にとって大事なことなのかどうか?と
よく考えてもらいたい。

医学は大切だ。しかい日本人全員が医者になる必要はない。
スポーツは大事だ。だが日本人全員が毎日きついトレーニングしてプロ並みに切磋琢磨する必要はない。

英語も同じことだ。
必要だと思った人間がやればよい。
件の論文はあなたが必要だと思ったら読めばよいだけだろう。
873名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:31:14.73
>>871
>別にいいやって人は覚えなくていいし、別のことに時間使った方がいいですよね。

そういうこと。
もし3週間で英語がマスターできるのならやったほうがいい。
しかし3年かかるのならそれは全員にとって必ずしも特になる良いこととは限らない。
874名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:32:09.55
>>872
日本語に訳されてない情報が大事じゃないなんて判断は完全に間違ってる
お前の理屈なら大事なことなんて何一つない。白痴こそ至高か
875名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:33:16.74
東京にいる人が大阪にいる人と会話するのに
英語を介するほうが効率的だ、という事情なら
日本でも英語は必要。
876名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:33:54.65
>>874
なぜ「完全に間違っている」のか説明せよ。
877名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:34:30.22
>>873
全員がやるべきことがある。お前は義務教育を受けただろう

>>876
反例が無数にあるから
878名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:35:29.35
>>877
義務教育を過ぎてまで英語に時間割く必要が日本人全員にあるとは思えない。
日本語で生きていけない社会は、それはもはや日本ではない。
879名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:36:24.72
基本的にインテリの方が英語を習得する傾向にあるだろうし
情報や知識の二極化は避けられない
農家は子供に英語も数学もいらないと教えるだろうし
農家は末代まで農家をやればいいのだ
880名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:37:00.15
すべての日本人が大量の時間をかけて英語を勉強する必要はない。
881名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:39:15.07
アボソリュートリー
882名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:42:19.39
英語をやることで、他のあらゆる時間、労力、スキルが犠牲になると考えてる辺りがお粗末だが
2chで英語学習を叩いてる暇があるなら勉強しても良いと思う
883名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:47:23.93
>>882
それはただの皮肉であって
なんら本質を突いたものではない。
884名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:48:02.31
結局、英語情報にどれだけの価値があろうとも
長期間に渡って毎日努力を続ける能力がないというだけ
別にそのための時間がないわけじゃない
継続できないというのは、英語にかぎらず致命的だが諦めても良い
何も継続出来なくたって、日本では生きているのだから
885名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:49:42.79
毎日2時間2年間勉強するだけで英語が出来るようになるんなら努力でも何でもするんですけどね。
886名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:49:56.63
>>885
じゃあしろよ
887名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:50:05.78
>>884
わかっているじゃないか。
大事なのは英語ではなく生きていくこと。

生きるのに英語がどうしても必要だ、という場合なら選択の余地はないが。
888名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:50:55.90
>>886
おまえに命令される筋合いはない。
889名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:50:59.79
アーボソルートリィ
890名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:52:37.82
生きていくだけでOKとか思ってる奴の浅学無知さは見てて可哀想
やりたくなければ勝手にすれば良い
勉強したほうが良いよと助言するのは自由だろう
891名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:54:29.10
個人的には英語覚えたいな〜って願望が結構強いです。自己満ですが
英語に限らず、これは目標なのでがんばりたいです。

日本という国を一国民として見た場合、どうなんだろうというのは確かにあります。
英語を多くの日本人が覚えた方がいいか、それとも逆にリスクがあるか等。
これは難しい問題です。ただ、覚えて日本の現状を客観的に見れるかもしれない、
というのはあります。自己防衛にもなるでしょうし、電脳をハックされるような
ことがない限りは覚えていいと思います。ただ、翻訳こんにゃくの方が先に
できるかもしれないですが。まぁ教材が儲からなくなるからまず出ないでしょうけど。
892名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:55:13.67
ここは質問スレや議論はよそでやってくれ
893名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 17:55:55.93
情報リソースを分散させるというのは賢いリスクマネジメントだ
日本人から発せられた情報だけで安心してはいけない
894名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:03:48.57
英語ができる日本人が大事だと思う情報を日本語に訳してやればよいだけ
895名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:08:24.96
サーイェッサー
896名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:12:19.56
情報格差とはむごいものだな。全国民がインターネットにアクセス出来ても
結局は個人のリテラシーに依存してしまう
ま、生きてるだけで満足な人間には情報なんて無用の長物なんだろうが
897名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:14:48.78
満足な豚にはなりたくないと思う
898名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:15:37.50
ユーツーブでakb48を見てるような人間にとっては、テレビジョンもインタネットも情報格差もあまり関係ないと思いますよ。
899名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:18:31.54
YouTubeでAKB48とか桃色クローバーとかを見るにはNHK放送受信料払わないといけないんですか?
900名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:19:25.22
人の幸せを客観的に計測したつもりになってるやつが一番馬鹿。
901名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:20:47.91
英語ができても自殺する人がいたら
それは幸せな人生ではない。
902名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:23:07.88
お前らが言う幸せというのは妥協や諦めのことで
チャレンジすることは不幸に直結すると思っているようだなあ
903名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:25:28.85
904名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:25:37.51
失敗したって良いじゃないかと、俺は思うんだけど
905名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:27:20.58
三十年前に就職したとき、英語はいらなかった。
10年くらい前からアジアの取引先が増えて、英語のコミュ力が
必要になった。はじめのうちは英語ができる事務の子にメール
書かせたりしてたが、社員の採用も英語必須になって、英語書ける人間が
増えたので、今は当然ながら、皆、自分で英文メールを書く。
書けない年配者は、英語のコミュ不要の部署に変わった。リストラでも
あれば一番に切られるだろう。気の毒だけどね。社員になってからも、世の中の
動きに応じた努力は必要。
906名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:31:34.79
というか、必要なのは英語じゃなくて中国語(広東)じゃないですか?
907名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:35:58.97
違います。
何人と話すときも、ビジネスでは英語。
メールのcc欄に一人外人がいれば、日本人同士でも英語で書く。
908名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:37:08.13
世界の基軸通貨が何なのか考えろ

中国のバブルは安い労働力のおかげで
しかもバブルはもう終わろうとしてるのに、労働力にあぐらをかいて
余裕のある間に技術力もマネジメント力も育てなかった
ショボイ国だよ。まあこれからも当面は労働力に価値が置かれるかもしれないが
将来は暗い。中国が世界の代表になることはない
909名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:48:36.19
中国だろうと日本だろうと現地の人間には現地語しか通じませんし、中国に出張したなら現地人には広東語で指示をしなと、サージェント・クラスでもまともに働いてくれませんよ。
910名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:53:05.12
ハワード・ストリンガーは日本語で日本人に指示を出してるの?
911名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:54:16.67
英語が出来る中国人の人件費は安くはありませんよ。
912名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:55:25.17
アイアイッサー
913名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:58:04.89
>>911
そうだよ。英語が出来ないのはどの国でも底辺層
そういう人間に話が通じなくても問題ないということ
海外のお偉いさんがお前に話を持ちかけることがある?
914名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:59:19.17
915名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 18:59:54.46
毎日2時間本当に2年間しっかりやればかなり出来るようになるぞ。
916名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:04:07.07
>>867
ありがとう!
917名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:07:01.71
>>915
では、あなたの英語の腕前をお手並拝見といきましょうか
918名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:07:32.98
中国語の先生が、中国では英語ができないと就職口がないと言ってた。
919名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:12:23.20
>>917
fuck you.
920名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:21:39.13
TOEIC430点だけど海外で英語で働いてる俺が通るぞ。
専門業界だからなんとかなってる。
日常会話がしんどい。
921名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:23:19.99
勉強しろよ
922名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:25:51.69
>>921
めんどい。
もう仕事あるし。
923名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:47:26.51
If I got a native speaker only to hear native's tongue just for two hours for two years, I would be not afraid to make a stand for a learning.
924名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:54:18.44
イェッサァ
925名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:07:20.74
ビジュアル英文解釈に出てくる文章なのですが、

There are plenty of jobs where a little nervousness isn't looked at askance.

上の文中のwhereは関係副詞でjobsを先行詞にするということですが、
jobsは関係詞節ではどこに入るのでしょうか?
何か前置詞を伴ってnervousnessの後でしょうか?
926名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:11:15.28
askanceの後ろだろう
927名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:38:29.59
英語は、読んでる聞いてるだけやってまったく作文しなくなると勘が鈍るね。
928名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:38:56.80
それは分かる
929名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:41:31.47
みずから能動的行為をすると生物的勘がみがかれる
930名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:44:15.43
な、なんだ?速いな。
完了形の疑問文とか(文でも口でも)普通は出てこないし、イギリスとアメリカで文化が違うでしょ。haveは。
日本人英語としてhaveやneedの語法はどっちの文化に一致させるかはいつも悩む。
931名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:51:03.64
>>925
先行詞はjobsではない。
placeか何かが省略されている。
place where 
932名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:53:16.71
んなアホなw
933名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:53:42.58
>>927
英作文、和文英訳できるのがホントに英語が出来る奴。
そして俺は英作文、和文英訳は全くできない。
934名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:00:16.40
多分あれだろ
アメリカ人はイギリス人なみの教養もなく、完了形や助動詞をよく理解してないでしゃべってるんだろう
Haven't you ~~~ ? とか言ってる米人はそんなに多くないし、もし真っ黒米人がそんなこと言いだしたら一瞬、学術会話かおフランス人か何かかと思っちゃう
935名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:02:22.41
先行詞はthereに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:04:08.33
>>925
参考書なら解説に書いてるだろ
937名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:14:54.90
If you have got no money no honey, you get no love forever.
938 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/14(日) 21:16:43.88
>>937
主節は未来形にならんでいいの?
939931:2012/10/14(日) 21:17:37.60
>>932
where 関係代名詞もあるんだな。
ttp://www.businessinsider.com/jobs-that-are-hiring-2011-1?op=1
な風に使うんだ。知らなかったよ。
940名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:19:31.67
英語圏に遊びに行って、娼婦とチョ目チョ目するとき、
ゆーあーびっ○って言ってもいいものなんでしょうか
941名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:19:40.28
>>907
おまえの会社だけな。
942名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:20:45.60
>>920
多分おまえはTOEIC925の俺よりも英語ができる。
943名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:21:16.53
>>923
-10点
944名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:24:34.91
>>937
-10
945名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:25:09.77
>>939
関係副詞だよ
946名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:25:40.23
>>931の寒さ
947名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:28:43.26
http://www.youtube.com/watch?v=j5-yKhDd64s
Eminem - Not Afraid

http://www.youtube.com/watch?v=KV2ssT8lzj8
Eminem - No Love (Explicit Version) ft. Lil Wayne
948名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:40:52.43
サーイエェッサー
949名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:45:17.29
>>947
-1
950名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:53:16.28
>>925
where=in which which=jobs
二文に分けるとすれば
They are plenty of jobs.
(In the jobs,) a little nervousness isn't looked at askance.( )は最後尾でもいい
意訳 「少しぐらいの苛立ちなら意に介されない仕事はたくさんある」
951名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:56:19.00
>>950
whereである以上、それはない
952名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:02:14.91
950が正しい。 951は意味不明。
953名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:12:02.42
フランス語の ou の使われ方を知っていたらそんなこと悩まねえし。

やっぱ英語馬鹿はアタマ片岩。
954名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:17:18.00
負け惜しみっともない
955名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:20:25.46
>>952  求職面接の話みたい。
ttp://ja.scribd.com/doc/99213093/2/II-Reading-Comprehension
When you are being interviewed for a job, remember that it’s normal for many people to benervous,
particularly in such a stress-producing situation. There are plenty of jobs - indeed, probably most - where a little nervousness isn’t looked at askance.
It does help to dry a damp browor a clammy hand just before meeting the interviewer, but otherwise,
don’t be too concerned aboutthe outward manifestations of your nervousness.
Experienced interviewers will discount most physical signs of nervousness.
The only one that people have a hard time ignoring is a fidgetyhand.
Interviewees who constantly twist their hands or make movements that are dramaticallydistracting are calling attention to their nervousness.
956名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:22:27.56
英語しか外国語知らないやつは知識が偏っている。
957名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:23:03.69
多少の神経を使う必要がない仕事ならいくらでもある。
958名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:23:56.55
私は●●語、○○語、その他数カ国語しゃべれますがなにか?

とかレスしてくるやつは間違いなく「ハッタリ」なので笑って馬鹿にしてやればいい。
959名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:25:49.77
>>957
それでちゃんとした日本語になってると思ってるの?
変だとは思わなかった?
960名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:26:46.97
>>957
違う。
多少神経質であっても良い仕事は沢山ある、実はほとんどの仕事がそうかもしれない。
だから面接では神経質にあっても問題ない。面接者はその辺を良く見てる。
961名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:27:34.84
>>959
できるだけ、あえて英語のフインキのままにしたんだけど
962名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:27:48.16
957のような馬鹿ばかりが答えてるのなら
もうここ見るのやめようかな
963名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:30:50.28
>>867
これいいなー
ありがとう
964名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:31:55.93
イコールわからないのに答える馬鹿が1人去ったことになる
965名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:32:33.96
957のような馬鹿ばかりが答えてるのなら
もうここ見るのやめようかな
966名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:33:10.80
イコールわからないのに答える馬鹿が1人去ったことになる
967名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:33:14.87
>>955ぐらいの前後があれば意訳も出来たんだけど、一文だけポンと出されて、それがもし分かったとしても、こんなビッチすれに書き込む気にすらならない
968名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:33:27.35
イコールわからないのに答える馬鹿が1人去ったことになる
969名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:34:41.21
957のような馬鹿ばかりが答えてるのなら
もうここ見るのやめようかな
970名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:37:58.81
イコールわからないのに答える馬鹿が1人去ったことになる
971名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:38:41.20
>>957>>960
緊張してることが変な目で見られない仕事は多くある
面接官はそういうことは気にしないから
緊張を表に出すことを気に過ぎる必要はない

こういう文章じゃねーの
972名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:38:42.23
できるだけ、あえて英語のフインキのままにしたんだけど
973名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:39:22.88
イコールわからないのに答える馬鹿が1人去ったことになる
974名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:40:12.16
>>971
多少の神経を使う必要がない仕事ならいくらでもある。
975名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:42:06.08
>>974
それはただの間違い。
976名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:46:11.77
そろそろめりけんがドヤ顔で訂正しにくる頃
977名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:47:56.82
That sergent officer has looked askance at super bitches in the small pink room.
978名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:48:35.74
そろそろサルチンマンがドヤ顔で訂正しにくる頃
979名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:51:45.68
イコールわからないのに答える馬鹿が1人去ったことになる
980名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:52:28.77
>>975
できるだけ、あえて英語のフインキのままにしたんだけど
981名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:56:57.74
アイアイサー
982名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:59:06.63
「多少の」と「ない」の組み合わせが絶妙だね。 脱帽です。
983名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 23:14:23.22
原文だと制限用法の関係詞じゃないでしょ。それ。
984名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 23:30:50.67
>>926
ありがとうございました。

>>931
伊藤和夫先生がjobsが先行詞とおっしゃられてるから自分は伊藤先生を信じます。
985名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 23:33:50.31
986名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 23:39:22.56
>>955のIt does help to dry〜のItってto dry〜の形式主語ですか?
Itが前に出た語を指しているのなら意味が通じませんよね?
987名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 23:44:12.26
あなたはこの写真を見たことがあるはずです。
どのような英文になりますか?
988名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 23:50:39.09
You must have seen this photo.
989名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 00:26:23.17
>>988
回答ありがとうございます。
ちなみに、you should have seen this picture.でも可能でしょうか?
990名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 00:39:39.20
>>989
「見れば良かったのに」
意味が全然違いますな
must have seenは見たっぽい
should have seenは見てない
991名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 01:30:02.30
>>990
Should have p•pで「〜した、しているはずだ」と本に書いてあったんですがなぜ使えないんでしょうか?
992名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 05:53:00.34
>>991
なんて本の何ページだよ。
監修者晒せ。
993名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 06:02:57.30
>>991
ちゃんと出典書けよ
994名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 06:52:16.92
>>991
should have p.pは、1: したはずだ(と話者は予想している)、2:するべきだった(でもしていない)の用法もあって
2の方が一般的、前後関係で確実に1の用法と分かる場合以外"you should have seen this picture."という
一文だけを見たら2の意味に取られる可能性高い。


995名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 07:05:23.76
you should have seen this picture
この絵、写真を見た事があるはずだ。
you should see this picture
この絵、写真を見るべきだ。
996名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 07:09:28.16
>>992>>993
小寺茂明監修のチャート式のP117です。
997名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 07:14:00.28
>>994
ありがとうございます。
同じ意味として一応当てはめることは出来ますよね?
998名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 07:36:46.71
その意味ではあんま使わないってジーニアスに書いてある
999名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 07:41:02.61
>>997
主語が第三者じゃないとなんか変。
1000名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 07:55:37.12
(´◉ω◉`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。