TOEICって大学受験で例えるとどのレベルなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
TOEICは
リスニング=東大英語レベル
文法=センターレベル
読解=東大英語レベル

って感じ?
2名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 01:51:23.54
ついでにTOEFLiBTや英検準1級の問題レベルについても
お伺いしたいです。
3名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 02:20:38.15
詳しいことは言えないけど、>>1は違うと思う。

参考までに
受験生時代→センター:185点
(この間、ほとんど勉強せず)
大学4年→TOEIC:830点

数年前→TOEIC:970点
(この間、ビジネス英語のみ)
この前→センター:196点(※家でやってみた)

求められてるベクトルが違うから、ゆるやかには正比例するかもしらんが、
比べても意味がないと思う。

自分で受けてみるか、他人の合格状況についてデータを集めるかだな。
4名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 04:55:09.37
回答はピント外れで、自分の自慢をしたいだけの人って、リアルでもいるよね。

まぁ、バカなんだろうけど。
5名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 05:55:06.80
>>4
オレンジとリンゴを比べたがる>>1もバカだが、こいつもバカだな。

なんで>>3程度が自慢なんだ?
6名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 06:17:08.94
もういいってw

リアルでもそんなバカなの?
7名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 06:19:28.59
マジレスするとセンターより余裕で簡単
8名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 06:35:51.96
センター試験88%でBランクの広島大学医学部の新入生のTOEIC平均点が 630点。
大体、70%後半でBランクの他学部の学生だと、470点。

>>3 さんはちょっと例外だね。
普通はセンター9割取れても、TOEICで830点とかそうは取れない。
ていうか、センター9割超が多いであろう広島大医学部でも630点だし、俺もセンター9割ちょいで
初TOEICは620点だった。

>>3 さんの話は優秀すぎるので、ちょっと参考にならないかな。

3 「え?830点とか970点とかってスゴイの?俺、良く分からん・・・」

ってのが欲しいわけだろ?w
9名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 06:49:43.29
10名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 08:43:39.28
英検二級≒500点前後
二級と準一の間くらい≒650前後
準一合格ライン≒750前後
一級合格ライン≒850以上って感じかな
高卒の平均630もかなり高い数値だと思う。
11名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 10:28:33.27
とりあえずセンター試験よりは格段に難しいことは確か。
リスニングとリーディング両方ね。
12名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 13:20:41.25
>>10
個人的には一級は最低でもTOEIC900はないと受からないと思う
13名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 14:36:31.07
性質が違いすぎるだろ
一問ごとに胃がキリキリいうタイプのセンターと量でしんどくなるTOEIC
14名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 14:55:16.81
文章自体の難易度は早慶入試の英文よりも簡単なのだろうか。

あと、リスニングの読み上げ文自体は東大英語のリスニングより簡単なのだろうか。
15名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 16:09:48.31
リスニングのpart3,4は概して東大のリスニングより難しい
リーディングの英文は有名大学の入試問題よりは平易だけど、制限時間に対しての量が鬼
たとえば日本の全大学で入試英語の英文量が最も多いと云われる慶應でも100分間に3000語前後だが、
TOEICは75分間で6500〜7000語の英文を読ませる
16名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 20:07:50.99
Part3,4の方が東大より難しいのか…てっきり東大というのだから、英検一級のリスニングpart2とか4ぐらいかと思ってたわ
17名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:00:02.57
>>15
TOEICが2chであまりにも簡単簡単言われてるから
てっきりセンター試験に毛が生えたレベルだと思ってたけど
リスニングは東大より難しいのか。

2chの奴らはもはや何を以ってTOEICを簡単だと言い張るのか不明だな
18名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:04:42.58
文章むずかしくても
大学入試はマークシートじゃないからな
19名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:05:52.99
2chだとTOEIC900はないとゴミ以下だからねww
20名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:11:35.85
TOEIC公開スレだと990ないと底辺扱いだから始末に終えない
評価のインフレ具合は下手すりゃ学歴板以上
21名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:15:10.36
自分はTOEIC970だけど、2chだと10点と変わらないからねw
990取らないと意味がない
22名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:18:03.06
でもそんなTOEICも
平均点が560点もあって
尚且つ東大より難しいはずのリスニングパートの方が
リーディングパートより平均が高い

これってどういうことだべ?
正答率が低くても意外に点数で下駄履かせてくれるのか?
23名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:41:43.83
たしかリスニングの方は比較的間違えても点出るよね。
リスニングはまぁ2~3問ぐらい間違えても、満点取れるしね。

リーディングは回によるけど。
24名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:54:56.63
>>16
東大合格者でも無対策なら英検準1級落ちる方が多いと思うぞ
25名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 23:30:05.15
実力的には
toeic750 外大・上智英語・早稲田国際教養・icu入学者 英検準1レベル
toeic650 早慶上智入学者
toeic600 千葉・横国入学者
toeic500 マーチ入学者  英検2級レベル
toeic300 日東駒船入学者 英検3級レベル
くらい。
26名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 23:38:58.63
そういや東京外語の英文?の知り合いが一年の時に受けたTOEIC750だったわ。
ちなみにその子は早稲田の国際教養も受かってたな
27名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 23:41:50.79
明治学院ですが、toeic460 英検3級です。
まあ英文科・仏文科の奴はもう少しできると思うが。
28名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:03:38.32
>>25
一番上と一番下以外は30点差っ引いたら学内TOEICIPテストの平均点くらいになると思う
29名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 01:36:41.90
TOEICの傾向に似てる大学入試っていったら
たとえばどこがあるかな?
30名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 01:51:26.42
>>29
ない
31名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 02:11:06.01
クソFランとかは知らんがマーチ以上の大学はそもそもマークじゃなくて筆記だから似ようがない
ただ英文解釈重視で速読力がほとんど求められない京都大学と、大量の英文を短い時間で捌く必要がある東京大学では
東大のほうがよりTOEICに近い、とは言えるかもしれない
32名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 03:09:15.47
>>31
早慶上智の英語はほとんどマーク式だよー
33名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 03:57:03.47
慶應と同志社受けたときは両方ともマークではなかった記憶があるが
そもそも英文和訳や英作文がある入試はもはや筆記の範疇だろう
34名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 04:28:50.44
慶応の法学部は全問マークだった気がする
35名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 08:26:58.67
>>27
×明治学院ですが
○明治学院だから
36名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 09:11:10.74
産近甲龍レベルで570点って良い方?
37名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 09:26:36.63

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
38名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 17:19:10.79
>>36
かなり良い方
普通は300とれるかどうか
39名無しの英語さん:2012/09/13(木) 21:40:30.61
自分は5月に670点。でもこのスレに書き込みしている人から
みたらカスそのもの。
40名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 22:01:36.02
TOEICの長文読解なんてセンターレベルだろ
時間無制限なら全問正解できるやつも多いだろう
ただスピードが求められるから速読に慣れてない人間だと
時間内で終わりきらないっていうだけ
41名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 22:02:06.90
TOEFL-(P) TOEFL-(C) TOEFL-(I)
TOEFLは3種類あるそうですが、一般的なのはどれですか?
42名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 22:04:46.29
ペーパーてもう廃止だっけ?
43名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 22:32:04.63
TOEFL-(C)・・・TOEFL Computer-based Test(CBT)
が、一般的ですか?

44名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 23:07:21.11
>>40
パート7は時間倍なら多分満点とれるな
あ、単語言い換え問題は微妙かな?
45名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 21:04:22.16
慶應や上智や東大みたいな大学の人がTOEIC得意そう。
それと大学受験でリスニングの対策した人はなんだかんだで有利。
46名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 21:27:23.12
入試英語的に京大生って超絶TOEIC苦手そうだと思ってたけど、学内TOEICの平均点690なんだよな…
やっぱり入試形式より基礎学力だわ、TOEICなんてちょっと演習すりゃ誰だって慣れるし
47名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 06:40:13.30
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存

48名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 15:26:21.66
難関大学の試験問題って難しい論説とか多いんだよ
たぶん底辺層のアメリカ人には理解できないような難しい論文とか出る
こんなの解けたからって英語が話せるわけでなくほとんど意味ないんだけどね
大学入試はTOEICにすべきだと思うよ
49名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 16:27:45.12
>>48
大学で英語読むには役立つな
理系じゃないとあんまり関係ないかもしれないが
50名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 00:25:58.64
>>25
それは全然違う。
年々少しずつ上がってはいるもの
国立大学医学部(千葉、広島、新潟等の中堅)で入学時TOEIC600-650レベル
国立医学部(中堅)の受験英語の出来って、東大理系や一橋、京大文系と同じくらいなんじゃないかな。
51名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 01:04:19.92
京大で生協発表のIPテスト平均が690
東大は院生へのアンケート結果しか資料がないので未知数(おそらく700前半)
平成17年度の広島大学医学部のIPテスト平均が601(TOEIC対策がメジャーな現在では微増?)
なんにせよ早慶の平均値が650はありえない、おそらく500〜570の間
52名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 02:30:08.66
>>51
京大生協主催のIPテストって、自発的に腕試しで受ける試験だろうからね。
もし新入生全員に受けさせたら、全学の平均は600点いかないと思うよ。
53名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 02:46:21.36
新入生を計算に入れても600は超えるだろう
54名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 03:14:02.97
超えるかなあ? ipテストといっても、生協等が主催して希望者が受験する
パターンと、学校で全員に受けさせる場合とでは違う。前者の方が
平均点は高くなると思われる。
55名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 03:16:09.89
それから、広島大学医学部医学科と京大の医学部医学科以外の理系を
比べたら、入試は前者の方がかなり難しいんだよ。医学部医学科を除く京大理系
の入学定員は1798人で全学の入学定員(2866人)の62.4%を占めている。
56名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 03:22:29.58
広島大学の新入生の最新データを見ると、最近の若者って優秀だなあと素直に思うよ。
ゆとりなんていって馬鹿にしてられない。平均学力は昔より遙かに優秀じゃないの。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h24-1.pdf

H17年からのデータは↓
http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data.html

57名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 03:26:30.20
私立文系ではTOEICで新入生の英語のクラス分けをしている
慶応大学商学部に関してこんな具体的証言がある。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6424198.html
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/kouri/1267620379/36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329645120/389
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1228017465/841-842

58名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 03:52:20.99
改めて>>56のデータを見ると、高校卒業生のレベルが上がっている今なら、
京大全新入生が受験した場合の平均は600点を超えるかも。
理系も文系も含めて、大学に入ったばかりで、平均で600超えって優秀だな〜。
昔に比べたら、若者のレベルは格段に上がっているね。少なくとも英語に関しては。
59名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 04:42:59.67
おっさんたちは若者の学力が低下したと言い合っている方が気持ちがいいんだろうね。
60名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 05:07:28.25
>>59
被害妄想激しすぎ
「おっさん」というカテゴリーの人間は全員思考統一してると思ってるのか?
61名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 05:59:40.16
>>60
いい気なおっさんどもを糾弾してんだから、なだめるなや。
62名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 13:17:42.30
若者の理系科目の学力、英語力、海外留学する人数、入試問題の難易度、五輪のメダル数、ぜーんぶ右肩上がり
若者の凶悪犯罪、暴走族、家庭内暴力、学級崩壊、薬物使用、喫煙飲酒、ぜーんぶ右肩下がり
63名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 14:05:33.84
>>62
いじめはちょっと気がかりだが、昔に比べれば少ないかもしれないし、
あの大津の事件で印象に残ったのはガキの質の劣化じゃなくて、
大人の質の劣化だもんね。あの教育長と校長! 先生に訴えた人が何人もいるなんて偉い。
倫理感がある。昔は見て見ぬふり。
64名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 14:18:58.07
>>56の広島大学の過去のデータを見てちょっと残念に感じるのは、
トイックで測定される英語力に関しては、せっかくすばらしいレベルで
入学してくるのに、2年の秋までにあまり(というかほとんど)伸びてないこと。
これは仕方がないね。昔も今も日本は大学入試を目標に超ガンバルことになっている。
65名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 14:21:21.69
大学入試の後で、お勉強がちょっと緩むのは仕方がない。
それがだめだというなら、もっと大学入試を簡単にしないと。
66名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 14:25:00.87
人間はスーパーマンではない。
67名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 14:29:33.80
>>63
いじめの件数は増加傾向だが、これは単に学校側がいじめを認知する風土ができてきた結果だからな
いじめに関しては過去と現在どちらが多いかは統計とっても分からない
68名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:00:06.79
ちなみに、TOEICから誤文訂正問題無くなったのいつ頃から?
誤文訂正があった頃の方が、今より平均下がるんじゃない?誤文訂正って難しいから。
69名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:06:47.10
出題範囲が違う。
だからどちらが上か下かというのはない。

これは出題されないところを、いくら勉強しても点数が稼げないということでもある。
ここから共通点が導き出される、過去問が重要。

過去問の焼き直しという設問が大半を占める試験方式。
英語ではなくて「はや解きゲーム」なんですね。

どう攻略するかを争うゲームが骨子であり
どういうゲーム内容かはそれぞれ違うというだけのこと。
70名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:12:19.07
>>69
 >英語ではなくて「はや解きゲーム」なんですね
 R完走できないレベルだとそう見えるかもしれない
71名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:12:49.15
>>48
東大、京大レベルに求められる英語力は原著や論文を読めること。
入学したら日本語で読んでも難解な文章を英語で読まないといけない。

だから試験でその力が問われる。
72名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:14:03.74
>>70
「共通点」ですからね。
話の内容をずらさないようにしましょう。
73名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:27:10.27
でも英語は専門書でも読みやすいけどな
経済学の本とか邦訳のほうがわかりにくい
74名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:30:22.34
接続関係を明確にすることにすごい気を使うからな英語は
逆に日本語はニュアンスまで完璧に明文化しようとして意味不明な文章になってることが多い
とくに法律の論文とか
75名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:54:33.10
数学系の本だと日本語より英語のほうが分かりやすいが
英語でも複数の意味に取れたり、意味不明な文章を書くことは簡単に出来るから
専門書を書く日本人の文章が下手ということも原因の一つに考えられる
76名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 17:25:25.16
>>57
「準上級クラス」がリスニング350/リーディング300以上で一般入試の上位層、
底辺〜リスニング350/リーディング300の「中級クラス」が圧倒的に多いという情報からすると
慶応商の入学者平均は500点台かな。
77名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 17:31:34.56
まぁ妥当だな
にしても受験英語屈指の超長文入試をくぐり抜けても500中盤か
東大生なら入学時平均700超えるかと思ってたけど無理だなこれは
78名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 17:32:59.44
最難関クラスの国立医学部医学科の合格者(英語の成績もトップクラス)が
入学後にTOEICを受けた場合の平均が六百点台前半という事実から、
大体の対応関係はわかるよね。
79名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 17:39:14.64
もちろん新入生はTOEIC試験用の対策をしているわけじゃないけど、
広島大のデータを見ると、何回受けてもあんまり変わってないじゃん。
医学部なんて入学時ピークがかなり鮮明。2回目、3回目、4回目は
テキトーに回答する人も中にはいるのかもしれないが、それを考慮しても入学時ピークが鮮明。
8079:2012/09/17(月) 17:41:24.38
回答じゃなくて解答か。。
81名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 18:09:51.25
toeicって初歩的な読み取り能力、文法知識、聞き取り能力を調べる試験だから、
初歩的な読み取り能力、文法知識、聞き取り能力を高め、試験パターンにも
慣れれば点数は割とすぐに上がる。
一部の大学の英語入試はそういう外国語の実技能力(初歩)じゃなくて、
論理的思考力みたいなものを計ろうとしている? 変なの〜 言葉って実技じゃん。
82名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 18:13:14.13
いまはあまりないのかもしれないけど、ネイティブでも迷うような
あまりに微妙な文法事項を問う入試問題は弊害が大きいね。そもそも400点とか
500点のレベルの受験生にそんな問題を問うのは噴飯ものじゃないか。
83名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 18:14:27.64
入試英語は英語の運用能力測る気なんてこれっぽっちもないからな
ネイティブさえ眉ひそめるほどクソ面倒な英文で受験者をふるい落とす試験
84名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 19:23:40.13
30代の俺が思うに上の世代の若者批判も大概的外れなことは多いが
下の世代のおっさん批判も半分は合っていないと思う。
85名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:06:01.76
>>79
どこを見てあんまり変わってないとか言ってるの?
>>56にこんなに分かりやすい資料があるのに
86名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:18:54.52
広大生が入学後に期間を開けて複数回受験してるのにスコア平均が上がってない、って話なのに、
なぜか17年度と24年度を比べてるアスペの>>85
87名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:19:39.49
>>86
いや、どの年度のデータもそうだよ。平均点だけを見てデータを語るなんて論外だよ
88名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:23:22.69
まだ勘違いしてる
89名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:28:43.09
標準偏差が大きくなっているって読み取れないの?
>>79の指摘通り2回目以降テキトーに答える奴がいるのはあってるが
それなのに平均が変わらないのはそれ以外の人のスコアが伸びてるからでしょ
>>79みたいなアホな勘違いをしないようにわざわざ広島大は標準偏差の意味まで教えてくれてるんだと思うがね
90名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:38:07.52
data1 [500, 500, 500, 500, 500, 500]
average(data1) 500.0
standard_deviation(data1) 0.0

data2 [0, 600, 600, 600, 600, 600]
average(data2) 500.0
standard_deviation(data2) 223.6068

確かに平均は変わってないね
91名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:47:12.59
>>71
高卒丸出し乙
どんな底辺大学でも原著や論文はガンガン読むよ
92名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:57:12.62
>>91
分野によっちゃ、全く読まねえよ
ましてたかが学部レベルの話だろ?
93名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:58:21.43
洋書輪読があるだろ
94名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:58:29.81
学部でも普通にテキストとして原著は使うし3年になれば自分で総説作って発表しないといけないよ
95名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:59:30.28
>>92
お前の研究室は雑誌会(文献会)もないのかw
96名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 01:00:22.26
だから、分野によるって言ってるだろ!
文学部国文科とかさ
せいぜいもうしわけ程度の英語の授業があるくらいだろ
97名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 01:04:25.67
入試の時には理系より文系の方が英語出来る傾向があるのに、卒業時には逆転するからね
98名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 01:07:29.46
日本文学を扱う論文って日本語だけなの?
んなアホな
99名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 01:10:41.62
俺はアメリカとか住んでたこともあって普通にネイティブと会話が成立するし
友達もたくさんいるし白人の彼女がいたこともあるんだけど
日常会話の95%は簡単な単語しか使わないよ
たまに難しい単語が出るとどういう意味?って聞くと他の言葉で置き換えてくれる
日本の受験英語の試験問題はクソだと思う
TOEICはビジネスに偏ってるけどまだ実用性があるから許せる
100名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 01:13:09.81
はい次
101名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 01:16:16.93
>>71ってカーペディエムじゃね?
東大京大を持ち上げてるわりには論文の事全然知らないみたいだし
102名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 01:31:58.92
>>99
「どういう意味?って聞く」
これ具体的には英語で何て聞くの?
何パターンかあると助かる。
103名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 02:01:03.78
what did you say?
what do you mean?
Sorry I don't know what you mean
I don't understand the word
とか他にも無数にありますよ
適当にその話のノリで好きなように言えばよし
104名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 02:34:33.67
>>89 >>90
平成22年入学生(全回受験者のみ)だとこんな感じだね。
        -120 125-360 365-600 605-840 845- 合計
1年生 5月   1   267   1366    191     9  1834人 平均472.2
105104:2012/09/18(火) 02:36:57.57
1年半後(4回目受験)
        -120 125-360 365-600 605-840 845- 合計
2年生11月   1   365   1148    310     10  1834人 平均475.0
106104:2012/09/18(火) 02:42:06.32
増減は360以下で+98人、365〜600で−218人、605以上で+120人。
スコアを伸ばしている人も確かにいるってことだな。スコアを落としている人は力が落ちたか、
試験受験の際の真剣度が低くなったかどっちかだな。ただ、4回全回受験者のみのデータだから
はなからまじめに受ける気がないような人はある程度は排除されていると思うよ。
107名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 02:48:36.84
広島大は4回までは理由がない限り絶対受けるように言われてる
それでも休む奴はいるが。棄権率はそんなに高くない
さっさとテキトーにマークして寝てる奴は多いが
108104:2012/09/18(火) 03:00:13.48
>>107
毎回、1回目で2400人くらい受験するけど、4回受験している人は1800人くらいのようですね。
それにしても医学部医学科の在学中のスコアの落ち方は全学でもみても特異。
ずっとそういう傾向。反対に顕著にスコアが伸びるのは教育学部の英語専攻だね。
法や経済もある程度伸びる傾向が見られる。
109104:2012/09/18(火) 03:03:17.81
ここ2年くらいで、新入生や在校生のスコアがかなり
上がっているように見えるけど、
これはユニクロや楽天等に関する報道の影響もあるかもね。
110名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 03:24:25.79
>>57の慶応商学部の英語のクラス分けだと、
>>104の845-が上級、
605-840の中と上が準上級、
605-840の下と365-600が「中級」(クラス数は圧倒的に多いらしい)
という感じかな。
111名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 03:39:00.38
>>105のデータだと2年生の5人に1人弱が600点を超えている。
理系を含めてだから、かなり優秀なんじゃない? 二昔前なら20人に1人くらいだったんじゃ?
少しずつではあるが、日本人学生の初歩的英語運用力は向上していると見る。
112名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 03:43:13.97
中高のカリキュラムの影響、センター試験(リスニング導入)の影響、
大学の教育の成果、インターネットやAV教材の充実、企業の人事方針等、
いろいろな要因があるのだろう。
113名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 03:52:05.37
スレタイに答えるなら新入生のデータだけで良いだろ

個人的にはこういう下衆の勘繰りをされるのが気持ち悪い
そりゃあ勉強すれば伸びるし、勉強しなければ何度受けても伸びないだろ
IPは他大学の院試や就活に使えないし、二年時点ではそこまで意識の高い奴ばかりじゃない
俺は理系でIPは600点台だったが院試前に公開テストで800点で京大院に受かった
休みに駆り出されてIPを受けさせられるなんて本当に馬鹿らしいことだよ
IPなんかのデータをテキトーに読んで学生生活を推測して好き勝手言ってんじゃねえよ
114名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 04:28:56.37
スレタイに答えるなら、この答えはいい線いっているんじゃないかな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330222420/19
>今の英語のレベルにもよるけど、大学の新入生が一発目のTOEICで600点超えるのってけっこう難しい
>大学受験の英語偏差値×8〜9=初TOEIC点数(対策なし)くらい



115名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 04:34:34.22
いい線いってると思う。センター8〜9割でTOEIC550前後ってとこ
116名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 07:42:28.01
>>103
千休!
117名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 10:54:14.31
エントリーシートにtoeicの点数を書くためだけの欄があったりするんだから、
そりゃ大学生も就職活動までに必死に点数上げるわな
118名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 13:35:22.98
http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2873/1/kyoyo103840.pdf
この資料↑の図1、図2を見ると、
センター9割程度(220−230)でもTOEICで605以上とれるのは1〜2割みたいだな。
119名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 15:40:51.56
ネットで見る「500点以下は中学レベル」の中学レベル高すぎだな
120名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 18:54:41.39
実際中学生で500超えたら同世代上位1%だろうな、帰国子女を抜きとしても
「中学で習う知識で点数が取れる」と「中学生で点数が取れる」は別問題だし
121名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 19:45:43.06
普通の中学生やFラン大学生なら、
リスニングでどこから問題が始まったのか分からないレベル。
122名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 20:57:11.59
大学生でも、畑違うと厳しいと思う。
返って、高校生の英語専攻の留学している人の方
取れると思うな。
123名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 23:19:32.95
>>110
ま、身の程知らずの人が多いからねw リアルでは身の程知らずの本心を
隠しているけど、ネットでは本心を表すのかもね。曰く「○○なんて△△すれば
誰でもできる。」 本当に高レベルの人は一々他人を馬鹿にしたりしないんじゃないかな。
どんな水準だって到達するには努力が必要。
124名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 10:34:27.14
TOEICは小学生でも中学生でもアメリカとか住んでればある程度点が取れるレベル
日常的に英語に慣れてない環境にいる人にとってはムズいんでしょう
外国の映画館や機内で字幕なし映画をしょっちゅう見てる自分にとってはさほど難しくはないかな
大学受験や英検の方が難しいよ
125名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 10:39:00.11
大学受験で映画より難しい内容が出るのかよw
絶対映画も理解できてないだろw
126名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 11:07:39.48
大学受験したことない人か
127名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 23:28:10.61
「大学受験したことない人か」(猛苦笑)
128名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 23:37:03.16
このスレにも猛苦笑ww
129名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 00:26:31.48
あなたのそばに這いよる猛苦笑
130名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 01:20:49.03
猛苦笑とフィリピンパブはTOEICスレの癌
131名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 01:52:46.87
お前はこのスレの水虫だけどな
132名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 10:02:04.75
私はクソ田舎の公立高校出身だが
大学に入って最初に受けたTOEICは対策なしで920だった。
ちなみに最初の大学入学後半年で英検1級に受かった。
大学受験時の偏差値は記述模試は80台で
駿台の難関レベルの模試で一度95を取ったことがある。
ちなみに大学は早稲田政経→一橋法
東京外語大の旧欧米第一過程英語専攻にも受かったことある。
133名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 12:22:22.56
入試対策にとどまらず、TOEICや英検に通じるような一般的な英語の勉強もしたんだね。えらいな。
ま、英語以外の科目もそこそこできれば、一橋に受かるだけなら132さんほどのレベルは必要ないかも。
入学者が英語のクラス分けのために受けるTOEFL-ITPで今年の平均は505点だったらしい。TOEICにすると600点くらいかな。
134名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 12:27:23.47
偏差値95ってw
偏差値って75が最大じゃないのか?
大学入って初回で900超えは帰国子女でも難しいんじゃないかな。
高校時代に自分がそんなに英語できたらきっと海外留学してた。
135名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 13:26:12.69
一橋の合格者が入学後にすぐに(特に対策をせずに)受験したら
平均が600点くらいになると予想されるというのは
わかりやすい目安だね。他のデータとも大体整合している。
136135:2012/09/21(金) 13:32:05.19
ま、トイック600点前後とっている人(小学生から社会人まで)を抽出して
(特に対策をせずに)一橋を受験させたら、ほぼ全員が不合格になるというのも事実だけど。。
137名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 13:35:19.76
TOEIC900点台がネイティブでは高校生レベルと聞いたことある
聞いた話だから実際は分からないけど
138名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 13:40:47.69
普通のネイティブならまじめに受ければ満点でしょ。
139名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 13:43:11.30
ネイティブなら余程適当に受けない限り満点だよ
140名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 15:22:55.41
ネイティブでも文法問題は少し苦戦すると思う。
あとTOEICは変な問題も多いから、特化した対策してないと満点は取れないんじゃ
141名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 16:16:02.65
特化した対策とか必要ないに決まってるだろ
例えばネイティブが初見で解けない問題を挙げてみろ
142名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 16:31:41.51
>>136
実際彼も早稲田だしね。早稲田とか超絶バカな奴が推薦で行ったから
偏差値95でそんな馬鹿と同じ部屋に入れられるのは可哀想
だから一橋法に脱出したんだろうが
英語がある程度出来るなら、それを極めるより他の科目を頑張ったほうが良いということだな
例えばTOEIC700あれば大学受験で周りに遅れを取ることはないわけで
そういう戦略を失敗した奴がいつまでもウジウジと偏差値90とか過去の栄光にすがりつく
143名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 16:56:52.51
>>132は男じゃなくてババアだぞ
ちょっと前に東電社員死ねとか連呼して
試験勉強せずにTOEIC990取れない奴はカスとか言って
TOEICスレを延々と荒らしてた福島のババア
144名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 16:57:47.85
>>143
ああ、あいつか。その時は特徴語をNGワードに入れてたから殆ど見えてなかったけどw
145名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 00:34:24.23
あげ
146名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 06:49:40.91
>>3
147名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 11:46:52.98
TOEICとか簡単過ぎwwwwwセンターレベルらしいじゃんwwwwww
こんな試験で900点取れない奴とか終わってるだろwwwwwwwww





と思ってた時期もありました。
148名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 12:36:16.14
センターはリスニング込みで98%だったけど初めてTOEIC受けたら全然時間足りなかったな
149名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 17:08:33.07
2008年に愛知教育大学で新入生のセンター試験とTOEICスコアの関係を調べた結果だと、
センター試験リスニング込み220-230点(得点率88%〜92%)で、TOEIC500以上の人と、TOEIC500未満の
人が半々になる感じ。この年センター英語は若干易しめだった(筆記平均125.26、リスニング平均29.45、
合計平均得点率61.9%)が、英語に関しては年々そう大きな平均点の変動はない。
150名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 17:27:07.26
理系の学部生なら600点以上あればOK?
151149:2012/09/25(火) 17:34:03.42
ここ5年間の筆記平均点+リスニング平均点は次の通り。カッコ内は得点率
2008年 154.71(61.9%)
2009年 139.05(55.6%)
2010年 147.53(59.0%)
2011年 147.95(59.2%)
2012年 148.70(59.5%)
152149:2012/09/25(火) 17:40:23.57
もちろん、同水準のセンター得点の人でも、TOEICスコアにはばらつきが出るが
おおよそのところでは、リスニング込みでセンター8割5分〜9割ラインが
TOEIC500点に相当すると思われる。おおよその目安だが。
153149:2012/09/25(火) 17:44:24.46
154149:2012/09/25(火) 17:46:29.59
要点をもう一度。おおよその目安として
センター(リス込み)8割5分〜9割がTOEIC500点。
155149:2012/09/25(火) 17:50:48.63
>>150
これからますます磨いてゆくのならオーケー。
現状ピークで衰えてゆくのなら残念。
156名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 19:23:10.20
>>153の2008年のデータだと
センター(リスニング含む)191-200点レベル(得点率76〜80%)だと
TOEIC500点以上は1割しかいないし、
センター(リスニング含む)201-210点レベル(得点率80〜84%)でも
TOEIC500点以上は2割程度(秋の2回目でも3割程度)。
157名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 20:19:20.62
高校3年間TOEICの勉強して900取れるようになってもセンターは取れない
158名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 20:41:35.05
大体こんな感じかなあ
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700--990
159名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 20:48:03.25
つまり国公立大学受験生でTOEICでも650点以上とれる人は
センター英語得点率では95-100%にひしめき合う感じだな。
160名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 21:08:52.43
センター英語の平均得点率は60%程度。
つまりセンター試験受験生(高校生の中でも割とレベルが高い)でも
大多数は高校生活のピークに達した時点でトイック400点未満の水準なんだね。
文部科学省は学習指導要領で高すぎる目標を一律に押しつける前に、まずは足下の現実を見るべきだね。
161名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 21:33:07.91
読むのも聞くのも書くのも話すのも今一つな中で、
平均的な日本の大学進学者の「取り柄」になっている
文法力が壊さなければいいけどね。「英語で授業」によって。
162名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 21:34:17.92
steven_mc21さん twitterにて英語を教えています!

すごくためになりますし、なかなかの品格の持ち主のようです。

英検1級もしくはTOEIC900点以上をめざすなら彼に教えてもらいましょう!
163名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 21:52:23.74
センターなんて10以上時間余ってもTOEICはまるで間に合わん
センター満点でも600はまるで保証されない
>>160は馬鹿すぎ
164名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 21:54:29.47
そりゃあ80分で総語数3500語程度のセンターと75分で6500語オーバーのTOEICを比べるのが酷な話
165名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 22:18:44.36
>>163
保証はされないがリスニングも含めてセンター満点なら
トイックではまあ650点はほぼ確実にいくだろうね。700点もかたいだろな。
満点ってのは相当難しいんだよ。満点っていうのは非常にレベルが高い。
センター9割5分くらいの人の平均でトイック650点弱ってとこだろう。
166名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 22:19:35.07
>>165
現実見ろよ
167165:2012/09/25(火) 22:27:52.84
>>165
わしはTOEICのスコアを正当に評価している方だと思うけどね。
不当に低評価する人(なめている人や貶す人)が多いw
168名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 22:43:37.93
俺はセンター満点で最初645点、2度目が630点
なぜか落ちた
169名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 22:56:45.04
逆の話をすればトイック900点の人でも
センター満点は簡単ではない。どっかで間違う可能性あり。
でも、大学受験生の集合で話をするなら、
センターで95%得点できる人はトイック600点以上いく可能性が高いし、
トイックで700点得点できる人はセンター95%以上いく可能性が高い。

170名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 23:00:52.36
いい線いっていると思うよ。リスニング込みのトイックならこんなとこでしょ。
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700--990
171名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 23:07:26.40
俺トイックは900超えてるけど今年のセンター英語はリス抜きで170点くらいしかなかったわ
新聞に載ってるのをそれなり真面目にやったつもりだったが
172名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 23:13:56.73
>>168>>171も必死w 反対方向ではあるが。
普通はまずそんなことにはならないよ。
つまりウソ。こんなところでウソこいてばかじゃねーの?
173名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 23:15:16.84
>>171
900持ってるから分かるけど

ねーよ
174名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 23:40:54.96
TOEICは結局文法問題で稼げばいいのだろうか。やたら文法の比率高いよね
175名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 23:43:57.54
>>174
本当にTOEIC受けたことあるか?
パート5の事言ってるんだろうが、比率で言えば語彙問題の多いよ
176名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 00:00:48.75
いや、センターの場合英語ばかり力注ぐわけじゃ無いからな
177名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 00:55:30.10
気に入らない意見は全部ウソ認定ってバカっぽくて笑える
178名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 01:13:02.76
どんだけ馬鹿だとセンター満点=TOEIC満点なんてキチガイじみた結論にたどり着くんだ?
まともな論拠が一個もないアホすぎてもはy笑えないレベル
179名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 01:15:57.98
古今東西探してもそんな間抜けなこと言ってるのはこのスレだけだろうな
180名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 02:40:18.32
>>178 大学受験生の中でみるならば
TOEIC700点辺りからセンター試験満点の可能性は出てくるけど、
たとえ990点の実力の持ち主でもセンター試験の解答で
1つでもケアレスミスすれば満点じゃないからね。
181名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 02:42:39.81
実際かなり高レベルの高校教師でも1〜2問くらいは間違う。
結局、TOEICの尺度で700-990点くらいのレベルはセンターでは
測れないのだよ。1〜2問間違いとパーフェクトの間で団子状態。
182名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 02:54:30.36
センターの文章量や語彙でギリギリ満点取れる奴は逆立ちしてもTOEIC700以上は無理
逆にTOEIC高得点者はセンター9割以上余裕。時間も余りまくって二周くらい出来るだろうな
センターで一問ケアレスミスするかどうかなんて問題にしてない
>>160>>158>>170の基準が馬鹿すぎると言ってるだけ
センターでいくら満点取れてもそれで分かる実力はせいぜいTOEIC600程度
183名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 02:57:54.18
160は安価ミス。というか160の意味もよく分からん
184名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:10:58.43
>>182
千葉大だと1年生2360人のうち、実に527人(22.3%)が6月受験のTOEICで600点以上とっている。
千葉大レベルで22.3%がセンター英語満点とれるんだ。へぇーw
http://english-chiba-u.jp/news/wp-content/uploads/2012/06/toeicipdata20120602.pdf
185名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:15:34.27
>>184
取れるだろ。センター英語を得点源にしてる受験生は多い
全体で7〜8割なら英語で満点取れる実力がある受験生が2割くらいいても何も不思議ではないわ
センターの一科目が満点って珍しくもなんともないんだが
186名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:17:40.44
特に、一発目でTOEIC600超えてくるような英語を得点源にして入ってきた奴らは
センター英語満点なんて屁でもないだろ。文系に多いだろうが。
理系なら物理満点、化学満点、数IA満点とか普通におるわ
187名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:18:40.67
>>182
>>158>>170の基準は君の考えに合っているだろうが。よく見なよ。
TOEIC600点でセンター9割余裕、700点でほぼ満点の基準だろ。
188名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:21:25.02
>>185
やってみたらわかるけど、実際満点てなかなかとれないもんだよ。
センター試験でも。1〜2問は間違える。ネイティブがTOEICで
990点いかないのと同じ。
189名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:35:45.54
>>188
1,2問間違えるから、何?間違えなかったらTOEIC満点取れるのかよw
理解不能な対応付けはやめろ
190名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:38:09.25
あと、まともなネイティブは990点いくよ
センター英語満点取れる受験生が普通にいるようにね
191名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:50:18.88
それがいかないんだよね。ネイティブがトイックなんか、あまりまじめにやってられないよ。
受験秀才はセンター200点(筆記)-250点(含リス)とれるかもしれないが、
TOEIC800-900点程度の高得点者でもセンター満点は結構難しいんだよ。
TOEIC6数十点くらいからほぼ満点ゾーン(得点率95%以上)にはなるけどね。
192名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:53:54.58
これで大体合っている。
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700--990
193名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:56:41.16
気に入らなかったらこれでもいいんだぜ
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700-----
194名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:58:33.99
>>191-192
真面目に受けてないから満点取れないとか下らない話しはしてない

なあマジキチよ。センター満点の受験生が新入早々TOEIC満点を取ったというソースはあるのか?
195名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 03:59:48.38
要するTOEICを受けて650点以上をとれるような受験生の間では
センター試験はあまり点数の差がつかないのだよ。
「ほぼ満点」と「満点」の間の点数の差しかつなない。

196名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:00:31.11
ああ、もしかして、TOEIC満点はセンター満点取れるけど、逆は成り立たないという図か
だとしてもおかしい。TOEIC700辺りでセンター満点取れるんだからなw
滅茶苦茶だなあコイツ
197名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:02:59.35
>>195
おい馬鹿。スレタイ読めるか?
今問題にしてるのはセンター満点、ほぼ満点の奴がTOEICでいくら取れるかであって
その逆は聞いてないんだよ。TOEICの方が難しいのだから
TOEIC高得点者がセンターで満点とれるか、あるいは数問ミスするかなんて話はどうでもいいw
198名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:12:54.38
だから>>192のスケールを見ればわかるでしょ。
その年度の難易度にもよるけど、ほぼ満点(95%)は、600-650点ゾーンの
若干650点寄りくらいに相当かな。
199名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:17:05.00
いや無理だから。センター95%で800点行くのかよ、無理だろ
その辺の根拠一個もねーじゃん
200名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:18:43.31
>>199
センター95%で800点行くなんて誰が言った。
センター95%なら600-650点ゾーンの
若干650点寄りくらいと>>198で言っているだろ。
201名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:18:58.86
センター満点は中々取れない。だからセンター満点=TOEIC高得点

アホすぎる。600がいいとこだって言ってるだろ
202名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:21:00.95
>>200
だからさあ、センター95%と98%と100%でなんでTOEICにそんな差が出るの?馬鹿なの?
センターの1,2問はケアレスミスで、TOEICスコアとは関係ないんじゃないの?
203名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:27:21.39
>>180で言っているでしょ
>TOEIC700点辺りからセンター試験満点の可能性は出てくるけど
センター満点=TOEIC高得点 とは言っていない。
でもセンター満点ってのは素直にすごいと思うよ。
204名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:31:07.14
実際リスニング含めてセンター満点者のTOEICの平均のデータがないからなんともいえないが、
TOEICでもそれなりに高い点数になるとは思うよ。800点はいくかもな。
1問ケアレスミスしても満点にならないのに、それもしなかったというのは
高レベルなんだよ。
205名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:34:35.65
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700-----
206名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:35:19.12
絶対行かねーよw
お前センター英語とTOEIC両方受けたことあるのかよw
どうやったらセンター英語満点にそこまで幻想持てるんだ
センター英語とか簡単すぎるのだが、お前が間違えた問題を紹介してくれ
207名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:36:37.28
センター満点者に恨みでもあるのか馬鹿。
満点ってのはそれなりにすごいんだよ。
そりゃまぐれもあるかもしれないが、満点とったひとの平均をみれば。
208名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:38:50.50
こんなもんだろ

センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500---------------- (600) ---

>>207
恨みがあるのはお前だろw
209名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:40:29.66
おれ自信の経験でいえばTOEIC600点くらいのレベルのときから
センター筆記95%に達したが、TOEICが900前後になっても
やっぱりセンター筆記では1問くらいミスってたな。そんなもんだよ。
210名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:40:49.75
センター英語で聞かれることのレベルの低さをまるで理解してない奴がいるけどさあ
ギリギリ全ての能力を出しきってセンター満点取ったとしたら、600点くらいだろうよ
もちろん、初めからTOEIC800の実力があるなら、センターなんて余裕で満点だろうけど

センター英語は凄い!だからTOEIC満点と同等!とかアホすぎ
211名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 04:42:40.07
>>209
ほら、センター満点でTOEIC600点じゃねーか。お前最初から全てのレスで矛盾を繰り返し
俺が正しいっていう根拠を与えてくれてるんだけど、なんかのギャグ?
212205=209:2012/09/26(水) 04:58:45.49
>>208 >>211
TOEIC600点じゃ、まずセンター満点はとれないだろうなあ。
はっきり言うよ。満点ってのはそれなりにすごいんだよ。1問も間違えないんだから。
もうすこし事実に謙虚になった方がいい。あんた歪んでる。
213205=209:2012/09/26(水) 05:03:06.02
おれはTOEICなんて簡単と馬鹿にしている人とは違うんだけど、
何が気に入らないんだ。おれの言っていることは一つも矛盾してないぞ。
>>211が歪みすぎだ。
214名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 05:04:24.70
>>212
はあ?TOEIC900でも一問間違えるんだろ?
ならTOEIC600以上で考えるのは無意味なんだよ
TOEIC600の時点で、センターに対する能力は(ほぼ)満点でカンストしてるわけ
それからいくらTOEICの力を鍛えても楽に(ほぼ)満点取れるようになるだけ
翻って、センター満点の能力を持っているということが分かっても、それはTOEIC600くらいと見なすのが妥当なラインであり、
>>192みたいに、センター満点=TOEIC満点みたいにキチガイじみた指標は生まれないんだよ
215205=209:2012/09/26(水) 05:06:05.56
この認識は変わってないよ。もちろんばらつきはあるけど。平均的な目安としては。ところでは。
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700-----
216名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 05:10:30.13
センターで出題される語彙の制限を理解した方がいい
いくら馬鹿がセンター満点を凄いと言おうが、センター満点ごときじゃTOEIC700には到底届かない
当たり前だろ。少しは妄想だけじゃなく現実の難易度というものを比較しろ
>>215みたに、センター満点=TOEIC700超えとかウンコ指標を信じる間抜けはいないだろうが
仮に新入生で700超えるとしたらセンター満点の能力ではなく二次試験対策で
センターでは出されないような語彙まで知ってるからであり
むしろソイツは>>215の主張通り、ケアレスミスで満点なんて取れてない可能性もある
よってセンター満点でTOEICハイスコアというのは大きな間違い
せいぜい分かるのは600くらいという>>208が妥当
以降、論理的な反論のみ受け付ける
217205=209:2012/09/26(水) 05:10:37.90
>>214
100%と990点を並べるのは、別におかしくないだろ。
それぞれの最高点でそれ以上の点数はないんだから。
600を満点と見なすのは妥当じゃないよ。断じて。
218205=209:2012/09/26(水) 05:12:49.83
現に国際教養大(英語に力を入れている秋田の公立大)の入試ではTOEIC780点でやっと
センター満点換算している(それでもセンターは受けなきゃだめ)・
前は750点で満点換算だったけど、最近、30点上げたな。
219205=209:2012/09/26(水) 05:15:56.22
>>216はいえばいうほど、センター満点とか、トイック高得点のレベルを
経験していないということがわかるよ。両方知っているひとなら
おれの言っていることの妥当性を認めるはず。
220218:2012/09/26(水) 05:18:04.32
センター満点ってのは、もちろんセンター英語満点の意味ね。
トイック780点で、センター英語満点とする特例。
前は750点で満点換算だったんだけど30点上げた。
221218:2012/09/26(水) 05:21:01.27
大学が把握しているデータに
基づいている決めている基準だろうね。
222名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 05:22:04.61
>>217
ごめん、馬鹿すぎて話にならない。
センター試験がTOEIC満点までを測れる物差しになると勘違いしてるキチガイには何言っても無駄なんだろうな
難易度が違いすぎるだろ
お前がTOEIC600程度で既に筆記95%取れた試験をどう捉えたらそうなるのか理解不能w
国際教養大という大学が狂ってるだけで、95%取るのがそんなに簡単ならわざわざ難しい勉強せずに
簡単なセンター英語の勉強して1,2問ミスした方が楽じゃん
だって、別に満点換算なんかして貰わなくても全然差が付かないんだから
他の教科を勉強したほうがマシ
223名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 05:24:34.08
なぜかセンター英語満点とTOEIC英語満点を同列に並べなくちゃいけないと思ってるアホにどんな正論言っても無駄だろうなあ
長さの違う定規だってことに気づいてないんだから
その矛盾を「満点の凄さ」で埋め合わせようとしてるのが凄い
満点もほぼ満点も変わらないっつーの
224218:2012/09/26(水) 05:27:56.43
センター95%でTOEIC六百数十点程度というところでは
それほど大きな認識の違いはないんだから、
あまり細かいところでがんばるな!
ただセンターでも満点者の集合はそれなりに高いレベルなんだよ。
わからないだろうが。
225名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 05:29:24.00
センター満点には、センターで測れない奴が入ってるからだろw
それはセンター試験とTOEICの比較に何の関係もない
226218:2012/09/26(水) 05:30:43.05
>>223
同列に並べてないだろ。
TOEICの高得点レベル(700-)の実力差は
センターでは測れないって言ってるだろうが!!
このアンポンタンが!!!!
227名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 05:31:37.23
>>226
>>217の馬鹿なレスについて言ってるんだけど
228名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 06:31:32.02
どうでもよくね?
229名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 07:36:35.03
簡単な試験でも、その試験レベルを余裕で上回る力がないと
なかなか満点はとれないものだよ。とくにセンター英語は設問数が多いから、
そんなに簡単に満点はとれない。満点でもせいぜいTOEIC600点レベルというのは
やや不当な評価だと思うわ。
230名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 07:42:07.99
2008年のセンター試験(やや易)とTOEIC得点の関係を調べた
愛知教育大の調査ではセンター90%得点レベルの集団と
95%得点レベルの集団のTOEIC得点の分布に明瞭な差がある。
http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2873/1/kyoyo103840.pdf
231名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 07:50:29.58
センター試験の点数と入学後2回目のTOEICのスコアの関係を見ると
センター90%前後(221-230点)の集団ではTOEIC600点が上位20%(10人中2番)の位置にあるのに対して
センター95%前後(231-250点)の集団ではTOEIC600点が上位60%(10人中6番)の位置にある。
http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2873/1/kyoyo103840.pdf
232名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 07:58:14.35
得点90%前後の集団と得点95%前後の集団でもこれだけの違いがあるのだから、
得点95%前後の集団と満点(得点100%)のみで構成される集団の間にも
大きな違いがあると予想される。具体的には、前者ではTOEIC700点は上位15%くらいの
位置にあるが、後者では上位65%くらいの位置まで下がるかもしれない。とするとTOEICの
平均は750点近くまでいくかもしれない。
233名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 07:59:11.63
>>229
満点を簡単に取れてるかどうかなんて分からないじゃん
ただTOEIC600点取れればセンター満点取れる能力があるということ
234名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:01:01.45
なんか、あちこちの大学のセンターとTOEICの情報を漁りまくってる気持ち悪い奴は結構なことだと思うけど
10人中ってなんだよ。サンプル少なすぎんだろ
235名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:04:05.77
232のように考えると国際教養大のTOEIC750点=センター英語満点換算(以前の基準)も納得がいく。
同大の新基準ではTOEIC780点=センター英語満点換算だけど、これは、センター試験英語の若干の難化と、
TOEIC対策の普及、TOEICの場合は何度も受けてスコアを上げてゆくことが
できることなどを反映しているのかもしれない。
236名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:06:23.43
>>232
よくそんな妄想を垂れ流せるな。大学で確率統計の勉強しなかったの?
237名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:08:11.03
>>234 10人中というのは「10人中なら」という意味で
サンプルが10人という意味じゃないよ。
238名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:08:12.38
まあ英検準2級満点ならTOEIC何点ですかって言うくらい意味ないな。

受験に特化した勉強をしてセンター満点近い人だと、
予備知識なしでTOEIC受けたら面食らって600も取れないかも知れない。
でもセンター満点近く取れるような人なら、
TOEICの模試を何回かやって対策本軽く読むくらいで、
700くらいは取れるような気がする。
239名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:08:31.65
TOEICって言うほど英語の能力問われるような難しい問題出ないだろ
240名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:10:27.40
このスレは最初からデータを漁る下世話な奴ばかりで、データの読み方を全くわかってない奴ばかり。同一人物かもしれんが
センター全問正解と1問ミスの違いがTOEIC600と780の違いとか
頭に虫が湧いてるんじゃないかと心配してしまう
241名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:11:06.29
>>233
だれも満点の人が簡単にとったかどうかの話はしていない。
受験生が満点をとるのが簡単ではないといっているだけ。
>>236
もちろん厳密な話ではないよ。予想にすぎないさ。
242名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:12:55.87
>>241
満点と1問ミスを厳密に区別する意味は何?

予想()
243名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:13:20.69
>>240
全問正解って侮れないよ。そのレベルで何回かセンターの試験を試しに
解いてみた人じゃないとわからないけど。
244名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:14:17.86
問われている能力が異なるから試験の形式も異なる
そこに関数的な対応を見出すのは無理
245名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:14:43.86
また侮れないとか、全問正解は凄いとか。そればっか
センターの問題を1問間違ったってTOEICのスコアには影響しねえよ
自分で600でも900でも1問間違ったって言ってるのに、いつになったら自分の間違いに気づくんだ
246名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:15:31.10
リスニング含めて95%なら1問ミスじゃなくて3問ミスくらいだろうな。
247名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:20:36.37
>>244
もちろん関数のような一対一対応はないが、センターとTOEICの相関度はとても高いよ。
せっかく様々な調査データがあるのに、そのようなデータから乖離した
不正確な情報が多いから、なるべく正しい情報を流そうとしているだけ。
248名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:22:38.42
リーディングだけで比較しろ
249名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:22:51.77
余計なお世話かもしれないが、センター試験とトイックは
どちらも日本人にとってとても馴染みの深い試験。現状を
正確に把握することは、学習者にとっても教育者にとっても有用でしょ。
250名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:23:01.77
センターとTOEICの相関は基礎文法が壊滅してるとか、センターですら間に合わないとか
TOEICと共通する、あるいは前段階の能力を見ることしか出来ない
TOEIC780でやっとセンター満点とか馬鹿げてる。馬鹿げた大学があるというデータは示されても困る
251名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:25:08.81
>>249
センターの満点取れるかどうかの一問は、TOEICでは600か780かを分ける180点以上の影響力を持つという現状か?w
そんな馬鹿な
252名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:27:22.78
入試データと校内TOEIC(またはTOEFL)の相関を
調べた上で決めているはずで、いい加減に決めるはずがないよ。
国際教養大って、調べたらわかるだろうけど、
英語の単科大学みたいなもんだから、英語をとても重要に考えていて、
入試での配点も高い。
253名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:27:42.97
あと断言するがこんな事を考えることは、学習者にとって何の足しにもならない
254名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:29:42.34
データ出せ
255名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:30:07.51
>>252
センター試験は一発勝負。TOEICは目標点に達するまで何度も受けられる
だからTOEICのハードルを上げざるを得ない
それを考慮してもアホすぎる換算だけどな。まあアホ大学の考えることは分からん
大して何も考えてないんだろうな
256名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:32:07.49
>>251
筆記だけなら2問、リーディング込みで3問といったところかね。
3問間違えた人の平均が620で1問も間違えなえかった人の平均が750
くらいならありうる話だと思うな。どうでもいいけどなw 
257名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:32:29.72
このスレのキチガイ行為を正当化したい奴が、有意性を主張するけど
実際はかなり凄惨なオナニースレになってる
258名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:34:14.50
>>256
ありえるかもねー、ありえないかもねー。アホか

現状を正確に把握することは、学習者にとっても教育者にとっても有用でしょ(キリッ
259名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:37:04.20
95%以上の話は、センターとTOEICの比較の末梢部分だよ。
細かいところに噛みつく馬鹿がいるから話しがおかしくなる。
この辺が比較の本体だ。
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%--
トイク-----400 ------------------- 500-----600---
260名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:39:40.83
>>192のキチガイ指標から大分現実的になったなあ

満点は超難しい、凄い!って話は無しにするのかあ。ま、間違いを認めるのは大事だよね
261名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:40:10.75
末梢部分だが、噛みつく馬鹿が気にくわないから、もう一度言えば、
提示した様々なデータをよく見た人なら
満点=600点というのが暴論ということがわかる。
どういう心理からそういう歪んだ認識をするのかしらんが。
262名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:42:10.92
>>261
満点=780点も暴論だろ。お前自分が暴論じゃないと思ってんの?
263名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:44:58.06
まずね、センターの語彙と文章量がTOEICに比べてしょぼすぎて
センター満点取れるまで必死こいて勉強してもTOEICには太刀打ち出来ないという問題があるのね
264名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:46:54.74
>>262
それは国際教養大の基準だから。何回も受けられて、
運良くいい点数が出る場合があることとか、
対策本の普及などを勘案しているんだろ。
もうやめとこ。100%と990は便宜的に揃えたに過ぎないのに、
そこに猛然と噛みつくことないじゃないか。
265名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:48:17.38
まあ、センターの範囲で狙えるのは500くらいかな。基本的な問題だけ
もちろん、難しい二次対策してる受験生は600でも700でも取れるけどね
266名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:50:30.22
トイックを馬鹿にして、大学入試レベルの方を過大評価する人が多い中で、
自分はどっちかというとトイックを高評価しているんだけどね。おれのが
キチガイ基準なら2ちゃんや知恵袋の回答の基準はドキチガイだろ。
267名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 08:59:02.75
便宜的に尺度を間違うなんて比較のマインドがないね
268名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:02:16.06
それ以上はないという意味では同レベルなんだよ。満点同士は。
もとの表をみてみろ。
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700--990
269名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:03:42.09
笑うしかない。なぜ同じスケールで考える?
詐欺師が使うやり方だわ
270名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:05:14.53
700点は98%くらいのとこにある。98%って1問間違うだけなんだよ。
つまり700--990のレベルは実力差はセンターでは測れないと暗に言っている。
そこをみないで100%の位置と990の位置が同じことが気にくわなくて
噛みつくってなんだよ。
271名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:07:19.47
変な所、意外な所でエキサイトされたという感じ。
なんなんだよって感じ。
272名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:09:02.87
そしたらTOEIC700と900が同じ難易度ってことになるじゃん
いきなり自分勝手な図の読み方を解説されても
とにかくその頭の悪い線分はやめろ。どう見てもおかしい。おかしいとおまわない人間もおかしい
273名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:10:08.60
詐欺師の図で何をしたいんだろうこいつは
274名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:12:02.81
900点と満点(100%)や、800点と満点、750点と満点の
優劣を言うつもりなんかないのに。700点で満点の場合もあるだろう。
右端の部分の比較で噛みつかれるとは思わなかった。
275名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:12:04.10
浅学非才の無知が最初に思い付きで作った糞図を傑作と勘違いして後に引けなくなったって感じ
276名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:13:43.15
噛みつかれてる部分は完璧に間違ってるんだから訂正すべきだが
それ以前に主張が完全に間違ってる上に日本語が通じないから諦めるしかない
277名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:14:55.55
俺、小学校一年生の算数のテストで満点取れるけどTOEIC何点取れますか?
278名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:15:38.95
>>277
それ以上はないという意味では同レベルなんだよ。満点同士は。
もとの表をみてみろ。
小学算数-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク  -----400 ------------------- 500-----600---700--990
279名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:19:46.40
>>268の論理だと英検3級と比較しても
満点同士が一緒の位置に来る表が作れるな
バカすぎ
280名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:19:47.73
末梢部分に異様にエキサイトする心理はわからん。
センター満点とった奴の顔を思う浮かべて、おいつには負けないとか
思っているのか。ばからしい。
281名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:22:58.75
>>279
一緒の位置にくるよ。
ただし3級試験98点が500点くらいの位置にくるかもな。
その辺りより右を議論するのは意味がないのに、
噛みついてくる。馬鹿じゃねーの。ほんとに馬鹿にも程がある。
282名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:23:32.26
対応表が明らかにおかしいからだろ。さらに間違いを認めないからだろ
何で怒られたらエキサイトしてるとか言っちゃってんの
283名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:25:51.61
>>281
いやセンターでTOEICを測れないのは俺が最初から言ってることだが
一致しないものを一致すると明示して、でも議論する意味は無いとかいうのは理解不能
明示してるそれが間違ってるから突っ込まれるのは事実じゃん
284名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:27:06.17
対応表はおかしくない。全然。
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700--990
500の位置はもう少し85%よりかもしれんが。。まあ「平均」同士の対応にすぎんからな。
285名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:28:28.36
>>284
センター英語満点の受験者は平均的にTOEIC満点取れるのかよw
286名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:31:33.65
気にくわないなら、これでもいいよ。
センタ-----75%----- 80%-----85%-----90%-----95%-----100%
トイク-----400 ------------------- 500-----600---700--800
注意してほしいのはセンターを受けた大学受験生の集合内での対応表だということ。
287名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:34:00.98
そうでないと(大学受験生の集団の中での対応表だという話でないと)
TOEIC800点の人が新聞掲載のセンター英語をやって
平均的に満点とれるのかよって話になる。絶対とれない。
288名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:34:24.70
>>285
だなw完全に論理矛盾だわw
>>284は自分で何を比較してるか分かってないんだろうな
289名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:36:25.80
トイック800点程度ではり2問くらいは間違うかもな。
そう考えると、やっぱりセンターにしても満点ってのは、
たいしたもんだよ。センター試験をあんまり馬鹿にするなよ。
290名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:40:00.09
>>289
またそれかよ、馬鹿だなあ。誰がセンター試験を馬鹿にしてんだ
センター試験がTOEICより圧倒的に簡単なのは周知の事実だろ
時間が余りまくるんだから満点取れる奴も普通にいるわ
問われる能力からして逆はないけど
291名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:42:04.65
センター満点は凄いからTOEIC高得点に匹敵するという暴論をそろそろやめろ
292名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 09:46:58.09
ま、リスニング込みのセンター満点者のトイック平均得点のデータがないからなんとも言えないよ。
おれの予想では700を軽く超え、800も超えるかもしれないと思うよ。
293名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 10:59:21.08
満点以上の能力は測れないことを理解してないバカが一晩中議論してて笑える
294名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 12:10:17.80
灘高でも今年の平均は186点(93パーやね)だったらしいで。
ということはTOEIC受けさせたら平均600点くらいになるんかな。
「対応表」によるとw キムタツ先生ソースや。
http://tokati.livedoor.biz/archives/1652620.html
295名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 12:14:08.58
高校の先生や予備校の先生も意欲と暇のある人は毎年
自分でセンターの問題を解いているかもな。とくに優秀な人なんかは、
採点の際には若干緊張するだろね。どこか間違えてないかって。
満点だったらホッとするんだろうな。
296名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 13:13:44.18
>>8
>>3みたいなのって客観的なデータをある程度読めないんだったら地頭が悪いんだろうな
297名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 17:39:18.03
いや、そもそもセンターは入学条件だから、今だ能力を鍛える前提のテスト。
一方、toeicは英語運営能力を知るテスト。
従って、前者は難易度を制限しているのに対し後者は幅広い難易度から問題がでる。
上限で比較した場合toeicの方が難易度が高いと言える。
298名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 18:25:26.46
今日、電車に乗ったらキモイオーラ満載&悪臭漂う若い男がいた。
携帯でなにやら書き込みながらぶつぶつつぶやいていた。
よく聞いてみると「アンチ700選め、アンチ伊藤和夫め、団塊左翼爺め・・・」
その時周囲に女子高生が数人いたが完全にひいてしまい席を立って隣の車両に移っていった。
299名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 19:09:30.18
基本的にセンターは教科書レベル。国公立二次とか私立一般の方は教科書レベルの範囲を超えるモノもでてくる。
おそらく、国公立二次や私立一般の問題で9割超える人なら、TOEICで730以上を狙えるかも。
センターまでの知識ではキツい。
300名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 19:42:54.71
TOEIC高得点はセンター試験で間違うはず、間違わなければならないって理論はなんなの
間違えないのだが
301名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 23:01:07.34
2009年の東大合格者132名(文系66名、理系67名)の
センター英語得点データ(おそらく筆記のみ)(2009年の英語筆記の全受験者平均点は115.02点)
http://www.zkaiblog.com/jr07/19377
文系合格者平均点 186.4点(2008年は191.7点)
理系合格者平均点 183.7点(2008年は192.1点)
302301続き:2012/09/26(水) 23:03:08.77
文理合計132名中(比率)
190点以上    49名(37%)
180点〜190点 54名(41%)
170点〜180点 22名(17%)
169点以下    7名(5%)

303301続き:2012/09/26(水) 23:07:19.66
http://www.zkaiblog.com/jr07/19377
2009年は全受験者の平均(筆記)が115.02点しかな難しい年だったにもかかわらず
「実に78%の合格者が9割=180点を超えて」いる。
しかし、「200点は1名のみ」「185〜195点にひしめいている状況」
センター試験といえども満点は簡単じゃないってことだよ。
満点が当然、どこ間違えるんだみたいなことは言わない方がいい。
304301:2012/09/26(水) 23:21:03.51
1〜3問間違いと満点の間がトイック650点から990点の間に相当するという
ことでは★決してない★(トイックのこの領域の実力差はセンター試験では測れない)。

ただ、単純に、センター試験でも満点は難しいということ。

>>185-186 は間違っている。
305301:2012/09/26(水) 23:25:48.28
発音1つでも不完全に覚えていたらダメだからね。。
ケアレスミスもありうるし。リスニングも結構難しくなっていると聞く。
まあ、どうでもいいことだが、一応参考まで。。
306名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 00:25:33.90
>>1
おおまかにいって、全体の平均点が6割くらいになるセンター英語なら、200点換算で
150点くらいで約半数の人がTOEIC400点を越え 
175点くらいで約半数の人がTOEIC500点を越え、
185−190点くらいで約半数の人がTOEIC600点を越える目安。
307名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 05:44:58.99
>>304
だから図が間違っていると指摘されているんだろ
センター満点が難しいから、何なの?図が間違ってることと関係あるの?
308名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 08:06:28.51
センター満点の人はTOEIC満点取れる可能性がある→○
センター満点の人はTOEIC満点取れる→×
309名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 10:53:44.83
センター満点がTOEICに対して何の基準になるんだよw
馬鹿らしいなあ、もう。可能性()
310名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 12:35:41.30
これまで出てるデータは「センター利用の入学者のトイックの得点」だから
センター―α=トイック
だと思うけど
311名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 19:12:31.39
センター(1000点満点換算)−α=トイックとすれば、、
センターとトイックの相関が比較的強いセンター得点率77.5%〜90%くらいの
範囲では、αの「平均」は350程度かな。αは個々の受験生によってかなり違うし、
その年のセンター試験の難易度、ip試験の難易度によっても違ってくるだろうけどね。

312名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 23:38:47.25
780 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/19(水) 10:58:16.23
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima064129.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima064130.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima064131.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima064132.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima064133.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima064134.jpg

781 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/19(水) 12:24:56.87
>>780
現在進行形で起きてる事だからシャレになんねぇな・・・

中国各地でレイプや暴行被害は山程おきて外務省にも報告あがってきてるのに
報道規制で日本の報道は人的被害は確認されていないの一点張りだし・・・
日本の政治家ってホントに自分個人の保身しか考えてないよな・・・
313名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 02:07:35.61
ま、ぶっちゃけ、ミス日本の990点、ibt116点にくらべれば、
とてもとても低いレベルの争いってことだよ。大学受験は。
314名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 17:34:43.93
トイック800とかってどんなかんじなんだろうな?
俺は英検2級でトイック430なんだが田舎の英会話スクールだと
ハイレベルで講師に驚かれるんだよ
だって生徒のほとんどが中学英語も満足にマスターしてないからさ。
315名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 20:24:08.31
英検二級は田舎だと、かなり上位の人しか受からないからねw
316名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 22:18:45.33
二級は高1の時にとったなー。今は就活までに工業英検1級とTOEIC900点台取ることが目標のB欄理系でつ。
317名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 23:50:23.50
>>316
日大の生産工か
318名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 04:51:55.57
>>316
工業英検一級?採ったら神だな!頑張れ。
319名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 04:59:31.59
オレの都道府県は全国的に見ても田舎。その田舎の県の中でも田舎の方に住んでたオレだけど…一応進学校という所におりました。
英検二級に受かる人は年に5/600人くらいなものでしたよ。
都会では勉強環境が整っているだろうけど、それでも中学生とか高1生で英検二級は凄いと思うな。
320名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 06:01:06.60
馬鹿ばっか
321名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 06:19:44.35
旧帝大に一桁しか受からない自称進学校だったが英検二級なんて文系全員受けさせられて皆持ってたけどな
322名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 09:39:01.04
理数科だけど英検2級は高1のの段階で受けさせられて1/3は受かってたけどな
準一からは別世界なんだろうけど2級までなら楽でしょ
323名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 10:02:52.33
桐蔭乙
324322:2012/09/30(日) 10:13:53.48
そんなハイレベルなとこじゃなくて地方の自称進学校だよ
325名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 10:18:12.89
TOEICの参考資料によると、2001年4月〜2012年3月にした受験生のうち、
TOEIC受験時から過去1年以内に英検2級に合格した人の平均TOEICスコアは
532点だな(準1級は727、1級は945)。これから推定される英検2級合格者の
レベルって結構高い。大学新入生全員にTOEICを受けさせた場合、平均が530以上に
なる国立総合大学は、たぶん、東大と京大だけ。
326名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 10:23:07.12
※一橋や東外大は「総合大学」ではない。
327名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 14:31:26.10
英検はTOEICより学校の授業や大学入試に近いよ
328名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 21:44:29.17
>>325
TOEIC530のレベルが高いとか頭大丈夫か
大学生のレベルの低さを嘆くべきだろ
なんか権威主義的な結論が先行してて馬鹿らしい
英検2級もセンター9割もTOEIC530も全部簡単。理解しろ
329名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 21:49:34.07
理解しろ(威圧
330名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 21:50:50.39
このスレはとにかく>>325みたいな馬鹿な結びつけをする奴が本当に多い
東大京大のTOEIC平均とか英検2級とか
東大京大だから何だと言うのか、別に彼らは英語のスペシャリストではないし
はっきり言って、まともに英語ができる奴は少数。他の大学よりも平均的には上だろうが
お前が英語をちょっとでも勉強すれば、英語に関しては、簡単に追い抜くことが出来るんだよ
別に受験は英語だけ行われるわけではないから、そもそも比較すら出来ない
TOEICでいくら上位になろうが東大に受かるわけじゃない
TOEICは大学受験のどのレベルにも属さない
331名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 23:11:18.74
>>325
大学で例えることで、ひとまず自分がトイックで何点取れそうかは分かった。サンクス。
332名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 23:54:16.44
現状、TOEICを受けたら530点をとれるような大学受験生は
受験英語の物差しでいえばかなり上の方だということ。
入試英語の物差しでいえばね。
333名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 00:08:22.70
>>330も十分無理矢理な結びつけだろw
ちょっとやれば東大京大に追いつく?一般人からしたら、全然ちょっとじゃないw
334名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 00:18:50.22
田舎の中の田舎進学校って書いたオレだけど、進学先で言うと、かなり出来る人で、旧帝または医学部が20人くらいかな。
平均的な人は近くの国公立に流れるか、マーチ、にっこまに流れるかだね。早慶は少なく10人前後かと思う。
田舎の進学校なんて、そんなレベルさw
335名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 00:30:38.61
>>334
県のトップ高校じゃなくて人口10万人くらいの都市を代表する高校ってとこかな?
336名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 01:17:12.97
>>330
>別に受験は英語だけ行われるわけではないから、そもそも比較すら出来ない
>TOEICでいくら上位になろうが東大に受かるわけじゃない
力説しなくたって、そんなことみんなわかってるでしょ。
337名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 01:21:41.06
>TOEICは大学受験のどのレベルにも属さない
学校のレベルには属さないけど、入試英語の成績とTOEICの点数にはある程度の
関係はあるわけ。新潟大学の2005年の調査ではリスニング導入前の
センター点数とTOEICスコアの間の相関係数は0.62。リスニング導入後だともう
少し上がっているかもしれないな。ちなみにTOEICのLとRの相関係数は0.65らしい。
338名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 01:30:14.25
相関があることは愛知教育大学のデータでもはっきりしている。
易しめのセンター(2008年;筆記平均125.26点、リスニング平均29.45点)の点数とTOEICスコアの比較だけど、
PDFの2ページ目のグラフはヒントになると思うよ。
http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2873/1/kyoyo103840.pdf


339名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 04:54:06.13
>>335
そうだよ。人口は20万人くらいだけど、面積が広過ぎるから、通学圏内に住んでる人って考えたら10万人くらいの都市と考えて良いと思う。
340名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:09:10.69
>>337>>338
お前らはハイエナのようにデータを貪って何がしたいんだ?
少しは英語の勉強しろよ気持ち悪いなあ
341名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:11:59.25
はっきり言って、結論なんて出ないし、この議論自体が無意味
なんとか意味のあるものだと言いたいようだけど
大学生なんて個人差大きすぎ。いつまで経っても、何度指摘しても平均しか見れないクズども
342名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:23:16.16
>>339
上田高校とか?
343名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:25:19.28
大学入学者の実用英語力のショボさが
白日の下にサラされるのがそんなにいやなのかいw
344名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:44:41.07
ま、これでいいんだけどね。
与えられた授業時間、先生、施設の条件の下での最適解。
英語で授業なんてやらん方がいいね。
345名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:46:46.79
やってもいいけどw なるようしかならない。
346名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:47:33.36
各企業、TOEICが無意味だという事に気づき始めている。
「900越えでもオーラルの能力が全くないやつもザラにいること」を
前提に、企業は見ている。そこまで人事も馬鹿じゃない。

どうしても拘るなら、SW、TOEFL、GMAT、工業英検だと思う。はるかに実用的。
こんなトンチンカンなテストで、騒がない。
347名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:52:53.43
ここは糞企業の人事以下の>>346みたいなカスしかいないけどな
現状分析能力が皆無に等しい
348名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 05:55:32.96
TOEICですら得点出来ない奴はなおさら使い物にならないということは分かる
TOEIC530は東大京大にしか負けないとか言ってる阿呆とかなw
349名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 15:08:14.48
>>184
その資料を見ると今年の千葉大新入生は、平均が500点ちょいくらいの感じだな。
2007年には平均が428.7点だったはずだが何があったのかな。5年間でそんなにレベルが
上がるものだろうか。点数の出やすいIPテストと出にくいIPテストがあるのな。
350名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:20:16.93
そもそも大学受験とTOEICを比べることが無意味なんだろ
351名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:10:11.76
そもそも元々英語ができるなら大学名やTOEICの点数なんてわざわざひけらかさない
352名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 20:33:42.61
>>337
人間の身長と体重の相関係数が0.5〜0.6といわれる。
身長と体重が無関係ってことはないよな。
ま、160センチの人の方が180センチの人より体重が多い場合もあるだろうけど。
353名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 21:12:27.78
>>351
このスレに英語ができる奴なんていないだろ。一般教養レベルの確率統計すら分かってないし
354名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 21:29:49.40
確率統計って一般教養どころか高校生レベルだろ?
特に確率なんて。
355名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 21:52:49.29
あがっている情報で大体目安はつきましたか? >>1
356名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 21:53:32.78
あんなもんを想定して言ってない。それだからデータの読み方が分からんのか
357名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 21:55:34.85
確率は高校生レベルとか、代表的な確率過程を把握して言ってんのかよ
なんか色んな物の見方がおかしいな。大学受験英語やTOEICもその例外ではないというだけの話か
358名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:10:21.21
細かい意見の対立はあるようですが、
センターなら9割は堅く、9割5分に近い得点をとれるレベルの受験生で
はじめて初回TOEIC600超えが見えてくる感じです。センター8割5分では
うまくいけば500点を超えられるかもしれないが、600点越えはほとんど
無理かなってとこです。
359名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:15:17.60
「センター」ってのはもちろんセンター試験の英語の点数のこと

360名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:24:05.91
>>358の「ほとんど」は「9割方」または「十中八九」と
読み替えてもらってもいいです。
361名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:38:37.87
toeicなんていくら800とか900とかとっても意味ないよ。
中央法卒ト調勤務だけど、
俺はtoeicは400点だし英検など3級しか持っていない。
しかしうちの部署にtoeic900点台のバイト君がいる。
まあ英語はすごいと思うし「この間○○行った。今度はカネをためてXXに行く」(←外国)
などと楽しそうに喋っている。
でもそいつは1年契約のバイト君なんだよね。
予算の関係で来年3月で雇い止めになるかもしれないのに、将来への危機感がないんだよね。
まあだからこそいい歳してバイトなんかやっているんだけど。
雇い止めになったときにわかるのかな。自分がクソだったと。
362名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 23:44:33.38
おもしろいコピペ発見
363名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:03:26.09
つまりですね。トイック600越えたら赤飯炊いて喜んでもいいのです。
364名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:14:17.63
一般的な勉強(対策に特化した勉強ではなく)を通じての600超えなら
一層めでたい。600点は通過点として価値があると思います。
365名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:23:02.68
ないよ。対策はして当然だし600は雑魚
366名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:27:28.04
フィリピンパブに通うだけで 600は確実
367名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:32:12.27
比喩的にいえば、誰でも最初から立って歩けたわけではないのです。
立って歩けたことは祝福すべきめでたいことなのです。
368名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 00:37:57.05
言い訳すんなよ
369名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 01:57:58.19
TOEICと大学受験英語の違いが分からない人は背伸びしない方がいいのは確かだ。
センターレベルの英語力にも届いてない可能性が高い。
370名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 04:32:26.98
>>364
TOEICの勉強しないで自力で行った初受験は670だった!
TOEICの対策(テクニック的なもののみ)をしたら、775まで上がった…そっから伸びてないw
おそらく伸びない原因は、TOEICに特化した問題をやらないからだろう!特に、長文はやってて飽きてしまう…
371名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:29:32.87
テクニックといってもなあ〜 先読みくらいしか思い浮かばんが。
先読みは、普通の知恵があれば、練習問題を数問やったら、教わらなくてもわかること。
大学受験生はセンターのリスニングでも実践済みだろうね。
372名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:50:25.90
材料は、実際に英語ネイティブ向けのリアルなものでも、英語学習者用、英語試験
受験者用に編集されたもの(対策本を含む)でもいい。
対策本を通じての勉強だって、それによって新しい単語を覚えたり、英語の音に
慣れたりしたら、それはそれで英語力を実質的に高める勉強だよ。
373名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:57:11.00
コツみたいなものは一度解説を読めば十分。それにはそんなに時間はかからない。
スコアを伸ばしたければ、後は、新しい単語やフレーズを覚えたり、聞き取り練習をするしかないだろ。
リアルな素材を通じてであれ、対策本を通じてであれ。魔法や王道はないぜ。
374名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 17:40:39.97
>>371
先読み以外のテクニックもあるよ?とりあえず、ヒルキ本を使っただけ!
375名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 18:38:03.85
どこかのサイトにTOEICの小手先(笑)テクが紹介されていたなぁ
376名無しの英語さん:2012/10/02(火) 20:28:22.05
リスニングができないから全然点数上がらない。
377名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 20:59:28.70
ほうけ?
378名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:05:49.07
リスニングが不得意だって自覚してるんなら、対策できるじゃん
379名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:31:21.72
根本的には真面目にやるしかないよ
テクニックはその後でいい
380名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 02:53:19.41
東大、慶応の英語は英検準1級より難しく英検1級より少しやさしいくらいですね。
381名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 07:22:36.32
英検準一はリスニングが難しいだけだからね。語彙が難しいっていう人いるけど、慶應クラスなら普通に出る語彙ばかり。
長文も準一は読みやすい。慶應みたいに1000語前後ではなく半分の500語前後の問題がほとんど。
まあ、準一のリスニングは難しいけど。
382名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 07:42:38.33
>>381
長文、簡単すぎだよな
満点とるのが基本で、落としてもせいぜい一問くらいにして点を稼ぎたい
383名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 13:54:16.45
だが、慶応のある学部の入学者でも、>>57のリンクを読むと、
入学時にTOEICで650以上とれる人は結構少数派のようだ。
一方、準1級に合格して1年以内にTOEICを受けた人の平均スコアは
TOEIC資料によると727点。
384名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:10:49.42
>>383
そうなんだよ〜!だからよくわからんw英検には合格点があるけど、大学入試の英語には、明確な合格点がないってあたりかな。
英語で取れなくても、他で高得点取れれば良いみたいな。
385名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:17:09.76
バカ発見w
386名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 16:20:04.92
一芸入試なんてのもあるけど、ある範囲の総合的学力を計る入試と語学の試験を一緒にされてもw
387名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 17:01:33.10
同じKOでもミス日本などの一部の学生などは英語力のラベルが非常に高いのかもね。
一方でデキのあまりよくない学生は英検2級でも試合開始まもなくKO負けかもねw
まあKOだから潜在能力は高いのかもしれないが。
388名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 17:07:06.25
訂正

×デキのあまりよくない→○ペーパー試験英語のデキのあまりよくない

他のことはすごいかもしれないしな。
389名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 16:14:03.68
Fラン糞大学だけど620点ある
二年前に取った点数だから来年の就活でどこまで通用するか分からんが
390名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 16:43:28.89
Fランでもそれぐらい取ってる人は普通にいる
履歴書に書いても書かなくても同じ
391名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 16:55:47.35
FランでTOEIC970と英検一級で就活したけど、意味無かったわ。
392名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 16:58:42.29
Fランで780だが、やっぱり850くらい取らないと…いけないみたい
393名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:02:29.45
F欄は点数だけでどうにかなると思ってるからF欄なんだよ。就活においては点数より大事なもんがあるだろうに。
と釣られてみた
394名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:05:57.44
くだらないことやってないでまずは600点取ろうね!
もう真剣にはじめないと就活開始までにスコア間に合わんぞ。
395名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:11:22.96
6百点以上は堂々と履歴書に書けます。断言する。
別に英語に関係のない職種でも、努力点・自己啓発ポイントとして認められるよ。
大企業も昇進や採用に600点を基準にしているところ多いもん。
396名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:17:09.10
600点とかwwww
わざわざ私は英語が出来ません!て言ってるようなもんでしょ
397名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:23:38.24
英語なんて別にそんなにデキなくったっていいんだよ。
とりあえず600点あればいい。
新卒処女は、あとは健康でさわやかでバイタリティがあって知恵があればよい。
398名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:26:03.55
新卒=処女
399名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:26:57.75
600点とかザコすぎるww
まともなニュースも読めないし聞けないレベルじゃん
400名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:33:12.03
990点あるいはトイックを超越した運用力を持っている人でも
600点の段階は一度は通っているんだよ。だからザコとか
言うのはおかしいのよ。人生いろんな道があるからね。
401名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:35:54.09
ザコ必死wwwwwwwww
402名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:54:09.29
>>400みたいな理屈は意味不明
ニュースすら読めないなら雑魚以外の何物でもない
403名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 18:11:06.28
もうこのスレ英語で書き込みしていけや
404名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 18:33:34.38
そんなことしたら>>401が書き込めなくなるだろふざけんな!
405名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 19:24:04.78
>>399のスコアを公開してもらおうぜ
406名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 20:36:51.87
まあ、こういうスレがあること自体がレベル低いし、
書き込むお前らも相当な低レベル。

単語の1個でも覚えろカス共。
407名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 22:17:57.68
俺は260点でも書いたぜ
408名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 22:21:09.25
>>399
CNNやBBCは難しいかもしれんが、NHKの7時や9時のニュースの英語副音声なら
結構いけるのでは。TOEIC600点くらいの人またはTOEIC600点を目指す人は、
まずはその辺りから挑戦するのがいいと思うぜ。
409名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 05:08:22.84
260て全部適当にマークしても取れそうな点数じゃない?
410名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 05:53:58.16
TOEIC600点ならニュースは読めるな。辞書あれば!二級受けても余裕で受かるレベルだ。
411名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 08:22:51.43
600点で2級?
微妙なとこだな
412名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 09:18:32.85
600点ならVOAのspecial Englishをお勧め
不自然なくらい遅いスピード
413名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 10:45:07.24
>>409
全部Aにマークとか全部Bにマークで200点くらいいくらしい。
414名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 13:04:40.46
>>412

>不自然なくらい遅いスピードwwww
415名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 13:53:11.36
早く600点取れよ、バカどもwwwwwww
416名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 15:03:58.51
600点をなめたらアカンで。
http://2ch.ac.la/read.php/newsplus/1165563567/
>★「TOEIC600点以上」★「英検準1級」でも進級を認めているが、1期生の2年生約740人のうち、到達した
>学生はまだ357人。
417名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 15:27:07.81
在学中に800超えた俺からしたら、やる気ないならさっさと大学やめろよとしか思わない
何の努力もせずに、周りが雑魚だから自分も雑魚で良いと思ってるんだろ。さっさとやめろ
418名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 15:51:28.19
>>416
それは600すら取れないのが馬鹿なだけ
419名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 15:52:24.90
在学中に800超えた俺からしたら(猛苦笑)
420名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 17:53:59.22
>>418
賢くないと入れない大学だぞ
421名無しの英語さん:2012/10/05(金) 17:58:33.94
リスニングとリーディングでそれぞれ300点以上取らないと600いかない。きつい。
422名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 18:42:45.48
L600R0でも600行けるで
423名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 19:23:14.42
レベルを測るためのテストをどのレベルなのって聞かれてもね。
424名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 22:23:53.01
自称TOEIC高得点者が多いくせに英語での書き込み無し(笑)
間違った英文書き込んで叩かれるのが怖いのかね
425名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 03:34:26.51
間違った英文書き込んで叩かれるのが怖いのかね(猛苦笑)
426名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 06:35:41.01
TOEICには英作文の能力は問われてないだろ
>>424みたいな高得点者の粗を何とか見つけたい明らかなカスは
馬鹿なことやってないでさっさと勉強しろよと思う
427名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 06:46:35.26
猛苦笑なんて英語どころか日本語での自己表現すら出来ないカスの中のカスだし、どうせ日本語すら通じないし、なんで生きてるのかすら理解不能
428名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 06:53:23.02
猛苦笑なんて英語どころか日本語での自己表現すら出来ないカスの中のカスだし、どうせ日本語すら通じないし、なんで生きてるのかすら理解不能(猛苦笑)
429名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 06:58:23.99
>>419>>425>>428
どんな時間にでもいるんだね^^
430名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 07:09:45.32
どんな時間にでもいるんだね^^(猛苦笑)
431名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 07:16:10.53
あとに引けなくなった猛苦笑が頑張ってて面白い
猛苦笑が英語出来ないのはどう見ても明らかだけど
それ以前の問題で一方的に間違ってるから
幼稚園生相手にもフルボッコされて然るべき存在なんだよな
ま、日本語すら出来ないからこれに対してもまともなレスは返ってこないけどね
その乳児以下の低能さに心底同情するが、まあろくな人生送れないだろうし死んだほうが良いだろうね
432名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 13:25:30.64
大学受験生は英語だけやっていればいいわけじゃないからね。
とくに国公立は重負担。それでも無対策で600超えるレベルに
達しているんだから、やはり難関大学合格者は優秀だね。
433名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 13:27:58.65
600なんて池沼だけどな
434名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 15:03:36.04
600なんてキチガイレベル
435名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 15:21:49.66
>>432の誤謬は、難関大学合格者の得点である600を優秀としているところ
データを読めなければ論理力もない。アホみたいに難関大学合格者の威を借る狐になってるだけ
436名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:13:14.35
>>434
平凡な高校だと「あいつキチガイみたいに英語の成績がいい」というレベル。
437名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:21:31.68
あ そ
438名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:22:43.11
平凡な高校で600超えてたら神扱いだろうなぁ。校内テストなら、ほぼ満点じゃね?
教員が600台って噂多いだろw?
439名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:28:49.15
>>438
校内テストは授業で説明されたことや
教科書の虎の巻の暗記が大切だからね。
満点には別の能力が必要かも。
440名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 17:37:29.41
でも校外実力テストの結果などで多分神扱い
441名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:00:14.01
そりゃそうだろ。8年前の調査とはいえ、
天下の旧帝大の工学部でも新入生の平均は437.3点なんだから。
ttps://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/5618/1/slc021p049.pdf
442名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 18:36:50.62
>>483
>平凡な高校で600超えてたら神扱いだろうなぁ。
その通り。名門私大政経学部の特別英語プログラム(受講者選抜試験あり)の
1年次受講者の平均だって478.3点(2009年)なんだから。
ttp://ace.meiji.jp/qa/
443名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 19:27:59.91
TOEICは受験英語だけだとキツイだろ
ちょっと形式に慣れれば何とかなると思うけど
東大生が一日一時間一ヶ月も対策やれば
800くらいはとれるでしょ?
444名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 19:30:00.87
東大生なら一日一時間対策すれば900は余裕で取れるよ

445名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 19:31:42.94
むしろ取れない方が不思議
446名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 19:55:31.49
○○○したら○ヶ月で○○○点伸びたという商材の宣伝や、
匿名掲示板での報告の陰には、(がんばっても)あまり伸びなかった
無数の例がある見るのが情報リテラシーというものだよ。
447名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 19:57:54.65
東大行けるのに、いくらやってもTOEIC900取れないやつは他の科目で点数稼いだんだろうね

448名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 19:58:28.60
そんなにスコアを伸ばすのが簡単なら、
半数が留年の危機に瀕した(実際にかなり留年した)という数年前の横市大生や
ここ1〜2年の楽天社員の苦労はなかったであろう。
449名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:02:13.94
一日一時間ズレたやり方じゃなく真面目に取り組めば、半年以内に早慶旧帝以上なら900はとれるだろ
やらないだけだよ
横市はどうか知らねえけど
450名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:06:12.06
池沼は何やってもダメ
451名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:10:24.85
>>449
無理だよ。横市の進級ハードルは600点だぞ。
前から告知されていただろうに、数年前には半数が留年の危機に瀕し、実際に多くが留年した。。
東大京大阪大以外の旧帝や早慶と横市は大差ないよ。
452名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:13:11.56
>>451
早慶だが、実際に俺はそれで500から900まであげたぞ
平均一時間で半年はかかったけどさ
453名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:16:40.76
>>442から早慶の平均的なレベルも大体想像がつくだろ。
454名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:21:04.85
>>453
だから、やらねーだけだよ
英語なんて慣れと暗記で特別な才能なんていらないんだから、900程度なら真面目に受験勉強やった奴(偏差値70前後)
が真面目に対策すれば、
絶対に半年間一時間やれば到達する
横市は偏差値70前後無いだろう?
455名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:48:11.75
偏差値70=TOEIC600点とすると
>>454が言う所要学習時間(土日休みなしで180時間)は、
Prolingua社の見解(1050時間)の17%か。
http://www.prolingua.co.jp/toeic_j.html
456名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:00:40.76
>>455
この見解は眉唾ものだな
457名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:04:16.65
だいたい
>偏差値70=TOEIC600点とすると
という全体さえ確立されたものではないからなw
458名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:11:49.63
>>456
TOEIC対策に特化しない勉強ならこんなもんだろうな。
TOEIC対策に特化する勉強はあまりおすすめしない。
第一そんなのつまらんだろ。
459名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:17:00.31
実用的な英語運用力やコミュニケーションに力を入れた大学の授業でも
受講者のTOEICスコア平均は受講期間を通じて50点くらいしか上がらないよう
だね。
460名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:20:10.61
TOEIC特化型の勉強しながら、英語運用能力つければいいだろ
461名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:44:37.69
TOEICは普通に受験英語だけやってたら厳しい。
受験だって慣れてない形式で問題出て来たらキツイんだし同じ。
462名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 23:22:33.34
それにしても600はないわwww
せめて800はないと履歴書に書いてもマイナスなだけ
463名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 23:51:18.83
大学生で600点越えてたらマイナス評価にはならんでしょ
出身学部とか企業にもよるだろうが大抵は評価してくれるぞ
464名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:23:11.28
>>463
良い方の少数派だからな。TOEIC600点はズバリ一橋大学の新入生の平均レベル。
今年の一橋大学の新入生のTOEFL ITP平均は505点。
これをETSの旧換算式でTOEICに換算するとちょうど600点。
http://allabout.co.jp/gm/gc/57942/
465名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:25:35.13
ピッカピカの一橋大の新入生の平均程度なんだから、
別にマイナスにはならんさ。
466名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:52:47.87
結局、いかに速く正確に読めるか?ってだけで、学力の問題じゃなくなってる気がする。
自分は時間内に解き終わるけど…、リーディングは大抵400前後。けっこう自信あって解いてもそんな感じ。どこで間違ったかな?って。
だから、意外とひねくれた問題が潜んでるんだろうってのが自分の見解。そこをじっくり読めば誰でも解けるのに、時間制約があると気付かず見落とすんだろうなぁって。木を見て森を見ず。森を見て木を見ずにならないようにしないと!
ちなみに、リスニングは430前後で、毎回ほぼ変わらないw10年くらい留学してた自分の友達(言語は英語以外も含む数カ国)からすると、リスニングは満点取れて当たり前だとさwまあリスニングで間違うとすれば、最初の方の短い英文だって!気抜いてると聞き逃すからって。
467名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 01:57:21.91
時間内に解き終えてもリーディングが400前後じゃねぇ
468名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:05:28.16
Rスコアを400台で伸ばしてゆくには、
かなり正確な文法知識、語彙力、注意力が必要だろね。
469名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 02:16:25.34
ったくこのスレには900以下のザコばかり
470名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 03:21:24.94
日本を代表する企業の海外業務でリーダー等として活躍している人も、
入社時や海外部門転属前のTOEICスコアは高くなかったりする。
勉強や業務を通じて苦労してかなり長い時間でスコアを伸ばしているよ。
だから大学生で600点でマイナス評価なんてことは決してない。
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/
471名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 03:33:44.79
時間内に解き終えてもリーディングが400前後じゃねぇ

そういう言葉には慣れたw
ちなみに文法セクションは満点。リスニングも長文のとこは満点。これでも知識不足なのかな?
上でも言ったけど、結局、知識とか学力関係ない部分がTOEICには多過ぎる。選択肢に助動詞があるかないかで○×左右したり、リスニングの中に計算問題入れてみたり。
時間制約さえなけりゃ、ある程度の受験英語こなせる人なら、そりゃみんな解けるよ。
巷のデータでは、英検準一級取得者≒750なんでしょ?準一取るくらいの人なら、ある程度の文法力は勿論あるだろうし、TOEICに出てくる英単語の9割がたは知ってる単語だと思うぞ?それでも750。
結局は英語マニアではなく英語試験マニアが高得点を取ってく。英語力+解答力なんだろうな、TOEICってのは。
英検の方が正々堂々した問題で、オレは好きだな。
472名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 03:38:42.44
>>471
TOEICに出てくる英単語9割てwwww
それじゃ英検一級受からなくないか?
473名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 04:34:58.28
単語10個に1個は分からんてやべーだろ…
474名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 04:39:06.13
600はマイナスにならないとか、600は一橋とか、自分のカスさを正当化するために言ってるようにしか聞こえない
一橋卒が600とか提出して来たら、あーコイツは大学で一切勉強しなかったカスだなとしか思わんだろw
475470:2012/10/07(日) 05:32:40.85
>>470の個別記事(2011年10〜12月)で取り上げられた事例 
( )内は本格的学習開始前のTOEICスコア。そこからの勉強とTOEICスコアの伸びは
各記事を見てください。良く取材された面白い記事ですよ。>>474
476470:2012/10/07(日) 05:36:28.27
楽天(女性。1996年青学大経営卒。広告代理店を経て2000年楽天入社。2003年のスコアは550点。
産休後2010年に復帰し、海外グループ役員・管理職向け研修の企画・運営に従事)
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/article.aspx?id=MMACb2000028092011
477470:2012/10/07(日) 05:43:51.17
ユニチャーム(男性。1986年立教大卒同社入社。国内業務従事後、1996年に国際本部に異動。
4年半東南アジア駐在。2001年に帰国後、マーケティング本部で海外担当。改めて英語の
スキルを向上させるためTOEICを定期的に受験開始するが、当初はスコア600点台で足踏み)
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/article.aspx?id=MMACb2000018102011
478470:2012/10/07(日) 05:48:45.38
花王(男性。1985年中央大商卒。国内業務従事後、2005年より海外戦略担当部署の部長に就任。
過去のTOEICスコアは300点台。現在花王インドネシア社長) 
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/article.aspx?id=MMACb2000025102011
479470:2012/10/07(日) 05:51:02.48
凸版印刷(男性。1995年長岡技科大大学院修了。入社時のスコアは550点。国内研究所でシステム開発に
従事後、2001年より技術駐在としてカリフォルニア赴任) 
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/article.aspx?id=MMACb2000008112011
480470:2012/10/07(日) 05:58:40.93
全日空(女性。1997年入社。地上係員として接客業務に携わった後、2003年営業推進本部へ異動。
2006年より休職留学制度(一年間)を利用し、サンフランシスコのビジネススクールに留学。
その何年も前に受けたTOEICのスコアは390点だった。帰国後は海外関係業務に従事) 
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/article.aspx?id=MMACb2000015112011
481名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 06:11:49.14
アサヒビール持株会社(男性。2000年長崎大経卒。入社時のスコアは300点台。10年間東京で
国内営業従事後、2010年、国際事業人材養成プログラムに応募し、選抜され、同年9月よりタイに半年間赴任。
帰国後、国際部門マネージャーとしてタイとカンボジアを担当) 
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/article.aspx?id=MMACb2000021112011
482470:2012/10/07(日) 06:13:54.06
コニカミノルタ(男性。2006年北大大学院修了(物理学専攻)。入社直後のスコアは545点。
複合機開発に従事しつつ、5年間社内英語研修を受講。2011年3月よりグローバル人材教育プログラムの
一貫として半年間の米国研修に出かける) 
http://bizacademy.nikkei.co.jp/language/compulsory/article.aspx?id=MMACb2000029112011
483470:2012/10/07(日) 06:17:24.96
会社に大事にされているこの人たちは「カス」なんですか>>474君?
484470:2012/10/07(日) 06:19:30.92
>474君の高慢さの方がなんだかカスな感じwがするんですが・・・
485470:2012/10/07(日) 06:25:08.04
ま、今は、就職条件が厳しくなっているかもしれないけど。。
486名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 06:45:04.15
>>483
カスだよ。少しは勉強しろ
487名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 07:49:44.68
>>471
 文法セクション満点 + 完答 で400点前後って、飛ばしすぎで
 読めてないか、日常的な常識が無いかのどちらか
488名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 08:38:17.30
カス乙
489名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 09:52:15.55
正直に皆何点なのさ
490名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:10:45.05
「総合」職というくらいだから、新卒は、基礎学力があれば、
特別なスキルを持っている必要はなくて、バランスのとれた
快活で柔軟な人物がいいのかもね。トイック高得点でも
「使いにくい」印象の人はモテないかもよ。
491名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:29:19.62
TOEIC600みたいな低得点でバランス取るということはただの高卒じゃんw
492名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:35:40.29
ただの高卒じゃ600は無理だよ〜ん。600点は一橋新入生の平均なんだから。
>>475-482の人たちも全員600点なかった。大丈夫。ドーンと行こうぜ。
493名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:52:16.08
>>492
お前が相手取りたいのは高校の時カスで、さらに大学でも一切勉強しなかったカスなんだろ
そういう目標なら何の問題もないわ。TOEIC600で大丈夫とか言ってる奴は
カスの中のカスだから議論が全く咬み合わない
TOEIC600wwwwwwwwwwww
494名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:52:25.02
>>474
これまでの日本の文系大学生の基準からいえば、
大学入学時の英語力をキープなら悪くはなく、
若干向上させていたら偉いといったところ。
これからはわからんが。
495名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:57:29.43
>>494
はあ?つまり高校レベルの英文しか読めないってこと?可哀想過ぎ
まあ勉強しなかったんだから同情の余地はないが
洋書も英語論文も一切読まないとか理系でもありえんわ
496名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:00:18.48
理系だから英語論文を読むんだよw
497名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:01:11.64
>>495
でもそれが現実なんだよ。一切読まないということはないかもしれないが
教科書を読破するほどは読まない。抜粋だな。
498名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 15:01:59.10
確かに文系はカスしかいないからな。理系は勉強しないと単位取れないが
文系はこのスレのカスみたいに一秒も勉強しない奴しかいない
499名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:04:55.37
カスw
500名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:23:57.41
文系で勉強しなくて済む学科は、本当にあるんだよな。
俺は実験とレポート提出に明け暮れた理系だが、学生時代に文系のそいつらを見て無性に腹が立った記憶がある。
501名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 16:39:37.75
あんなに時間があった時に勉強しておけば良かったと 今は思うよ orz
502名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 17:01:08.61
後悔先に立たず
503名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:34:20.23
まあ、いい年こいて600とかという時点で 底辺丁稚人生 となることが
上の諸例でわかるよな
504名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:42:26.31
toeic400点だけど、広告代理店で年収900万もらってる。
ちなみに慶応卒。
toeicの点数なんて関係ないよ。
toeicだけしか取り柄のない猿がほざいているだけ。
505名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:47:04.08
大学入試時点が一番英語力あるんじゃない?だったら、600くらい取れれば高得点ってことで…
506名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 19:53:05.62
高校生が一番とか馬鹿?
>>504お前の取り柄は年収?
507名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:07:35.94
大学受験時が英語力のピークって人はいるだろうなぁ
508名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:08:02.35
ここの皆がどこの大学で何点取ってるか書けばいいじゃん
509名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:12:24.68
なんで600はカスって一般論が認められないのか
TOEIC受けたこと無いの?そういう奴に何言っても無駄じゃん
510名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:14:36.16
600は履歴書に記載してもいい最低レベルだろうな
511名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:46:55.98
東京農工大は500点くらいらしい
http://www.tuat.ac.jp/~epc/pub/houkokusyo/toeic100408.pdf
512名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:53:35.97
その下衆いデータ漁りをさっさとやめろ。何がしたいんだ
513名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 21:39:19.89
何が言いたいんだ タココラ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=949opSut3bg
514名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 22:55:27.52
>>489
中卒 新聞配達員 775 33歳 素人童貞
515名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 23:14:35.06
一橋大学商学部卒 総合商社勤務28歳 440
516名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 00:23:36.40
ツマンネ
517名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 10:16:56.74
>>510
んなことないよ。英検3級だって書くだろ。
簿記3級なら力を込めて書く(これは実際評価される)。
500は一流大学入学者の平均を上回っているので書いてもいい。
書かなくてもいいけど。話は大学新卒の就活に限ってないよ。
518名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 10:21:25.91
大卒で英検3級なんて 恥ずかしくて普通は履歴書にはマジで書かないよw
519名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 10:23:47.35
逆に求職者の判断によっては900以上だって書かない場合がありうる。
何を書くのは各人の判断だよ。どの会社、どのような職種に応募して
いるかにもよる。

520名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 10:35:32.82
>>518
書いても別に恥ずかしくないと思うけどな〜
3級って二次試験(面接)もあるんだぜ。
521名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 10:39:06.55
俺ははずかしくて書けなかったよ
522名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 11:08:30.96
3級って中卒レベルだからね・・・
523名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 11:25:10.59
基本的には、あるものは全部書いておくで構わない。
どう判断するかは相手の仕事。
524名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 11:42:04.43
大卒で英語に関する資格が「英検3級」だけだと 
「あー この人、英語が不得意なんだ」って思われるだけだよ
525名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 11:50:25.76
英語が入社後すぐに必要でなければ、それでもいいではないの。
526名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 12:33:41.84
そんなに書きたきゃ 御自由にどうぞ
527名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 12:56:05.63
いい大人にとっての英検3級って珠算6級と同じくらい無意味な資格だよな
528名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:01:11.25
大学新入生の平均を上回ってるからって…500って…
529名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:07:02.59
>>25 入学者(推薦含む)の平均なら、予想では

早慶上:過大評価 文系平均でもそっから百引く
横千:過大評価 全学平均なら百〜百数十マイナス
マーチ:過大評価 文系平均でもそっから数十引く
日東駒専:過小評価 文系平均ならそこに百程度足す
530529:2012/10/08(月) 13:09:06.67
一番上の外大その他は知らん。
531名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:14:19.71
まず堂々と500とか600とか言える厚顔無恥さは凄い
なぜそのメンタルを使って卒業までに粛々と勉強を続けなかったのか
ただただ馬鹿だということが悔やまれる
こういう評価だろうね、一般的には
高卒採用じゃないんだから大学で何も成長しなかった人間は
まともなスタートラインにすら立ててないと思ったほうが良い
そのハードルを下げることはいくらでも出来るだろうけどね
現に高校生の能力と自分を比較している時点で終わってる
もちろん他の能力も磨いてることは当然としてもだよ
532名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:16:54.13
>>531
厳しすぎ
533名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:21:52.07
>>531

>>476-482のオジサン方やオバサン方は「ただただ馬鹿」なんですかい?
534名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:57:35.04
>>533
いちいちリンク先読んでないが
現状把握能力のない馬鹿だったと判断するしかないね。今なら確実に入社すら出来てないよ
大昔は企業自体が時代に取り残されてぬるま湯に使ってたもんで、学生もそれに甘んじてただけのカスだったんだろう
結果的に英語の勉強を強いられる羽目になってるし、恐るべき先見性のなさ、意識の低さだと思う
今となってはTOEICスコアが必要だと言われてるんだからその通りやれってだけで
もはや600とか論外でしょ。TOEICハイスコアに加えて、他に何が見えてるかが問題となる
535名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 14:33:55.34
理想が高いね。実際には、入試難易度の比較的高い大学・学部の学生を対象に
実用英語やコミュニケーションに傾斜した授業を行っても、受講者が受ける
TOEICの平均が600を超えることはまずないんだけどね。
536名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 14:36:55.61
それは大して英語が出来ないからだろ。ネイティブが600なんてことはまずありえないんだし
TOEICは実用的でないからというのは言い訳でしかない
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 14:38:05.11
Fラン私立大学工学部、電気電子情報工学科 約1年前450点⇒現在710点
土日除く毎日2時間くらい、リスニング中心で現在に至る
目標860点、あと1年くらい掛かる予定
538535:2012/10/08(月) 14:50:15.04
たとえばM大学(名門私大)SK学部の英語実践力特別強化プログラム(選抜試験あり)のデータでは、2年次の平均は535。
ttp://ace.meiji.jp/qa/
T大学(旧帝)文系4学部の実践英語IIのデータ(H15〜20)でも、平均600を超えているのH20の法学部のみ。
ttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/hyoka/05/chuki/data/tassei/2021siryo.pdf (P20)
539名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 15:01:04.10
534に言わせれば過去にM大学SK学部やT大学文系学部で実践英語の授業を
受講した学生の大多数はカスなんだろうな。それはそれで一つの見識だな。
540名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 15:16:22.82
TOEIC600はカスだよ。それはTOEIC600の奴が一番よく分かってるはずだが
何をもって大丈夫とか思えるのか分からない
どうしようもないアホが平均を下げてるけど、600を超えてる奴なんて何も珍しくないんだよ
541名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 15:19:27.03
小学校だろうが大学だろうが、週に二時間とか思い出したように英語やっても意味ねえよ
毎日家でやらないと。そんなの当たり前じゃないの?天才じゃあるまいし
何を勘違いしてるんだか
542名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 15:38:58.05
TOEICは英語が出来ないことを判断する試験だから、800(900)取ったらさっさと卒業して
実用的な英語の勉強をすべきという意見はよく見るしその通りだと思うが
学生基準で600で十分と言ってる人は英語は出来なくて良いという考えだろうから
どんなクズデータを持ってこられても議論が噛みあう事はないし
英語不要論は現実的に考えて無理があると思うがね
543名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 16:05:47.37
ここってスレタイから内容が外れてるのは分かるんだけど、英語を毎日勉強して超頑張る人用か一般的な大学生・社会人用なのかどっちなの。笑
544名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 16:07:20.00
英語の勉強もせずに大学のデータをかき集めて溜飲を下げてるカスをフルボッコにするスレ
545名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 17:40:13.87
十数年前英検2級一次二次ともに9割正解で合格した時大学センター試験英語やってみたら
9割正解、早大と東大英語やってみたら6割正解、TOEICは500点くらいでした。
546名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 17:51:50.48
まぁ900も取れない奴は池沼
547名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 18:15:30.24
何このスレ?900もないザコばっか、キモすぎる…
548名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 18:41:14.91
大体の人は600点前後は経験するよ
一発で800、900越えの方が少数派
今600でも次800、900と上げていけばいいじゃん
549名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 18:51:11.56
そうそう。普通は600レベルに達するまでにも相当苦労。
800、900レベルに到達した後も先は長い長い。
英語は日本語から遠い言語だからね
550名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 18:56:29.22
高校までの英語をちゃんとやってないと600までに苦労するんだろうなあ
おまけに大学に入ってからも全く勉強しないなら一生800なんて到達しないよ。そうだろ?
履歴書に600とか書いてあったらさ、もう夢も希望もないじゃないか
551名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 19:03:46.77
そうだね、一橋や国立医学部に合格した人たちと同程度に
高校までの英語をちゃんとやっておくと600は一発でとれるかもね。
552名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 19:46:01.72
昔受験生だった人は受験生当時の記憶で入試を過大評価しがちかも。
今やってみると案外簡単かもよ。小さな頃、大きく見えたものを
大人になってから見ると、あれ?こんなに小さかったっけと思うようにw
553名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 19:53:19.79
何か必死なのがいるなw
600なんてゴミ同然なのに
554名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 19:55:19.22
早いところ 600くらいクリアしとけって
555名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 20:01:38.63
600ぐらいだったら履歴書に書かない方がいいんじゃないの?
556名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 20:12:54.42
600wwwwww
本当にゆとりはw
557名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 20:27:56.54
ゆとり 乙
558名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 20:36:01.51
ゆとりって定義が曖昧だけど、平成生まれはなかなか優秀だよ。
ヤンキー度の指標ともいえる人工妊娠中絶率は低下し、
賢さの指標ともいえるセンター試験の成績は(難易度を勘案すると)上昇している。
TOEICスコアも上昇中。
559名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 23:52:14.62
>>558
ゆとりの弊害は教育格差
上は優秀者が多い

中間層以下はゴミ未満だけど
560名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 07:05:14.33
そもそも大学生で海外経験無しでTOEIC600以上ある奴は、
間違いなくTOEICマニアとか資格マニアだから、俺が人事なら採用しない。
大学名で地頭を見て、TOEICの点数をアピールする2ちゃんにいそうな冴えない奴より、
TOEICの点数が低くてもサークルやバイトで主体的に活動した奴を選ぶ。
561名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 07:30:40.75
開き直ってギャグに走るのは良くないと思うよ
堀紘一は大学は勉強するところだからバイトするなんてありえないとか
遊んでばかりいる文系は全部潰して良いって言ってたね

やむを得ずバイトしてる学生もいるからありえないは言い過ぎだが
仕事は遊びじゃないんだからな。バイトみたいな誰でも出来るからこそ底辺が集まる仕事を
評価しても何も生まれないんだよ。バイトや部活を頑張ってる高校生だっているんだからな
つーかお前、判断基準が高校生で止まってるよなあ。そんなカス人事今時いないわ
562名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 11:58:11.74
自分の経験からTOEIC700点とは凄いことです、このレベルだと東大、早慶受検英語
すらすら解ける。ただ三流大学生で語学以外の学部に所属していながら独学で勉強続けて卒業前にはこのレベルに達するのも
かなりいる。
563名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 13:28:36.23

そもそも大学生で海外経験無しTOEIC600以上ある奴は、間違いなくTOEICマニアとか資格マニア

どんだけ低レベルなんだよwwwwww
564名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 17:21:18.47
というかTOEIC600点じゃ留学すら出来ないレベルじゃ?
565名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 21:58:52.69
語学留学ならTOEIC400点でも300点でもオーケーだわな。
レベルにあった語学コースを受ければいいのだ。
566名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 22:13:14.65
大学学部ならペーパー版TOEFLで500点が最低条件と言われてきた(今はiBT61点が要求されるのかもしれないが)。
TOEIC600点はETS換算式ではペーパー版TOEFLの505点に相当するから、学部留学の最低ラインといえるかもしれない。
iBT求められるなら、話したり書いたりする方も国際基準でLやRとバランスがとれる程度にできないといけないけど。
567名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 22:15:42.98
そういう意味(LとRの学部留学最低ラインに相当するという意味)でも
TOEIC600点ってのは結構意味があるかも。
568名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 23:11:56.37
資格試験の点数より拙くても英語喋れるのが一番じゃね?
誰もかれも関係ない人までもTOEIC受けてるのは違和感
569名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 06:26:12.50
ほぼ毎日英語を趣味や仕事で読むが、喋ることなんてないわ
コミュニケーションツールじゃなくて、情報収集ツール
英語記事の方が遥かに早くて充実してるからな
570名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 17:47:20.13
京アニ作品のキャラがもう見分けつかん
かわいいかわいい騒がれても全部おなじに見える
571名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 10:40:49.43
>>134

模試で偏差値103というのを実際見たことありますよ。
572名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 12:43:34.87
緩い模試だと英語で80台を取ったことがある。
同時期に受けた東大模試だと英語で偏差値72ぐらいしか出なかった。
結局、私大にしか入れなかったが。

全国トップクラスだと東大模試で物理の偏差値140台がいると聞いたことがある。
573名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 14:04:04.63
>>572
 正規分布で考えてると有り得ないレベルの確率だけど・・
   60 : 0.158655254
   70 : 0.022750132
   80 : 0.001349898
  100 : 2.86652*10^-7
  120 : 1.27987*10^-12

 東大の模試レベルだと↓の条件で9σとか出るのかもしれない
   受験者の粒が揃っていて標準偏差が小さい
  and
   極少数しか正解しない問題が有った
574名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 16:08:59.61
模試の出来が悪いとそんな変なことになる
575名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 19:07:04.55 BE:2625913049-2BP(16)
TOEIC715点だけどセンター過去問やってみたら170点だった
576名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 23:33:41.57
くだらんウソをつくな、ボケ
センター筆記過去問170点くらいじゃ、トイックは500点がいいところ。
577名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 23:46:59.29 BE:3938868869-2BP(16)
>>576
アホかお前。お前が言ってるのはセンター試験で170点のやつがTOEIC受けたらどうなるかの話しだろうが。逆なんだよ。
578名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 00:07:37.13
物事を一側面からしか見れない馬鹿な>>576がご迷惑をお掛けしました
よく叱っておきますので今後とも宜しくお願いします
579名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 00:47:00.97
715点の内訳は?
580名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 01:29:07.57 BE:2188260465-2BP(16)
L340 R375 です
581名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 12:56:54.27
もうウソばればれ
R375ならセンター195いくよ。
582名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 13:02:12.18
>>581
いかねえよ
583名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 13:12:04.46
いくよばか。
あのな。普通はLの方が50点くらい高く出るんだよ。
音声軽視の教育を受けてもなおリスニングの方が50点くらい高く出る。
>>57の慶応の例でも準上級クラスの条件はLが350に対し、Rは300と言われている。
慶応商ですら、R300は一般入試の上澄み部分なんだぜ。
584名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 13:14:29.04
訂正
×一般入試の上澄み部分なんだぜ
○一般入試組の中の上澄み部分なんだぜ
585名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 13:45:10.96
そんなレベル低いのか
586名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 15:08:05.70 BE:1094130353-2BP(16)
>>581
妄想と現実の区別くらいつけろよ。こんなとこで嘘つく意味がどこにあんだよ。
>>583
だから大学受験の能力でTOEIC受けたんじゃねぇんだよ。TOEICの能力でセンターの問題やっただけ。お前が言ってるのは逆だっつってんだよ。
587名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 21:01:18.31
>>583は論理的思考力のない子
588名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 01:19:15.74
>>583
こいつ二行目以降なんの話してんの?
全く>>582に対する答えになってないんだけど
589名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 01:35:30.81
>>580が証明書をキャプってうpすれば全て済む話だ
590名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 02:30:51.48 BE:3938868869-2BP(16)
TOEIC700レベルで無勉でセンター試験満点近くとか取れそうもないって普通の感覚じゃないかと思うんだけど。むしろよく170点も取れたと自分では思う。
591名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 02:33:31.53 BE:1969433993-2BP(16)
あと、どうせ証明書上げたところでアホはこいつは例外とか適当にやっただけだとか言い訳するだけだから意味なし。
592名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 02:53:09.23
色んな証拠を挙げずに議論するなら水掛け論にしかならんね

俺が710点(L330 R380)だった頃、センター過去問を解いたら
少なくとも180点(9割)を切ったことは無かった
平均すれば190点ぐらいで発音とかをケアレスでミスるくらいだったわ

参考までに
593名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 03:11:24.57
おれはセンター筆記で190くらい取れるところから、英語を話す聞くの
練習を結構やってTOEIC650(L330,R320)だったよ。TOEIC特化型の勉強ではないけど。
594名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 03:20:24.60
>>590の感覚は高校時代、まだセンター受けても170とれないときの意識を
引きずっているだとと思うわ。子供からみたら中学生ってでっかく見えるんだが、
大人になって中学生を見ると小さいんだよ。
595名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 03:32:21.71 BE:1750609038-2BP(16)
元々受験勉強をよくやってた人は取れるんじゃないの。俺は高校の英語で単位落としそうになったくらいの人間だし、センター試験で出る発音問題がろくにわからない、長文が難しくて速く読めない。
それでも715点取れてるんだから、求められてる能力が違うんでしょうよ。
596名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 04:29:54.40
受験当時にセンター対策をやってるかどうかでも全然違うってことにまず気が向きそうなもんだが
「TOEIC700あれば無条件に9割安定!」みたいな飛躍したこと言える精神がわからん
597名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 11:01:40.90
ほんとだよな。問題のタイプが違うわ
俺はセンターのほうが問題が解きにくく感じる。クセがあって
センター試験コンプ持ちがtoeicできればセンターできるとか言ってんじゃね
toeicのほうが知識の細かさは別として市販の問題集に沿った問題形式だし解きやすい
対策もたてやすいし、リスニングもセンターよりなぜか聞きやすい
598名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 12:44:24.29
センターのリスニングはヘッドフォンな上に二回読まれるだろ
メモもとれるし、間違えようがないわ
599名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 13:30:24.24
センターのリスニングでメモなんてとらんし
解いたことないだろw
600名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 13:34:53.00
ないよ
601名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 16:44:19.55
http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2873/1/kyoyo103840.pdf
P38  図1(1年生7月)
705点以上とっている人の分布を図1で見ると、
8割以上がセンターで231/250(92.4%)以上とっている。
211-220点(84.4-88%)の人も少しだけいるけど。
602名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 17:28:47.41
センター対策やってる人間と比べる意味ないってわからないんですかね
603名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 19:41:27.97 BE:5251824689-2BP(16)
>>601
そりゃ本当にセンター受けるならちょっと対策すりゃそのくらい取れると思うよ
604名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 03:57:30.26
センター対策とTOEIC対策のテクは除外したほうがいい。
レベルの話しなわけで英語関係なく点数を上げれる部分は意味ない。
605名無しさん@英語勉強中:2012/11/06(火) 20:58:18.43
俺は現役の時センター英語で55/200で1浪しても90/200ぐらいだったけど
大学に入ってから655点取ったぞ。
606名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 23:33:08.50
>>605
もっと現実味のある作り話ができないのか? 
一発で嘘とわかる話すんなボケ。
607名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 23:36:47.95
↑単純に大学入ってからTOEIC対策をしたという想像力もないアホ
608名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 00:43:00.04
センター5割もとれないって、「TOEIC対策」ってレベルじゃないぞ
609名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 01:39:13.92
toeic650なんてそもそも受験時代の英語力関係なく誰でもいける
610名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 10:08:54.03
>>609
TOEIC受験時までにセンターで9割5分以上とれる力をつけていればな・・・
611名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 12:53:04.62
センター半分しか取れんかった奴と9割の奴とでは目標点に届く時間が全然違う
結局トータルで英語にかけた時間がどんだけなのかって話
612名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 12:54:15.43
センター9割5分あったら無対策でも600前後いくわ
アホか
613名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 14:57:48.98
>>611
でも人間の能力にはやっぱり差があって、600で受け始めて半年で900行く奴も
いるし、一生700に行かない奴もいる。時間だけじゃないと思うよ
614名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 15:04:22.87
受験テクニック込みでいいなら、300くらいの奴が一年毎日2時間も対策やれば700は余裕で越えるだろ

TOEIC程度で700もいかないのは、やってないだけだよ
才能とか関係ないよ
615名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 15:15:48.70
>>613
一生700に行かない奴もいる。

いねーよアホか
1000時間勉強しろ
616名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 15:44:44.75
英語の勉強しなかったら一生700点取れないね(ニッコリ)
617名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 22:28:46.32
990とるならともかく、TOEICで700程度もとれないのは単なる努力不足
やればやっただけ出来るようになるのが英語
618名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:26:16.73
早慶だけど2ヶ月勉強したら900超えたわ
受験のときの力がまだ残ってたわ
619名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 00:18:04.16
早慶だけどってどっちやねんw 
まあ、早稲田や慶応たって、出来る奴はいるが、全体としては大したことないよ。
慶応商で>>57みたいな感じで、早慶に次ぐM大政経でも>>442みたいな感じだから。
入って拍子抜けする人も多いだろうな。
620名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 00:59:59.28
FランでもTOEIC高得点者ってけっこういるからな
やる気と時間さえあれば誰でもある程度まで点数取れるのは受験と一緒
短期間で満点近く目指そうと思えばセンスとか才能が絡んでくるところもな
621名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 05:35:21.84
早稲田国際教養の就活時のTOEICだと950〜がデフォになってるw
入学時でも3〜4割がTOEFL100オーバーだとさ
622名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 09:48:36.73
そんな帰国子女だらけの環境なんか何も参考にならんわ
623名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 12:23:30.38
>>621 話をでかくしすぎでは・・・
>TOEFL(ITP=PBT方式)の平均スコアは、1年次で531点だそうです。
>iBTだと、71点程度。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333550743
624名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 17:49:28.50
>>623
平均だとね。
ただ英語出来ない人でも一年のうちにみんな留学準備でibt80 以上取るよ
625名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 04:35:28.92
>>620
toefl ibtの難しさたるや…
わかってないな?
626名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 10:42:55.19
一部の難関大や医学部だと、入試の一科目に過ぎない英語でも
大学入学時にTOEIC平均点が600点を超えるレベルに達しているって、
すげー優秀だな。同じ大学や学部で比較すれば、20世紀(1980〜2000年)
に比べて100点近く上昇しているではないかな。
実は「ゆとり」は優秀なんだなあ〜
627名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 11:06:41.01
■ ある大学の新入生のセンター英語とTOEICスコアの相関性

センター得点率 ------- TOEIC平均 ------- TOEIC平均
------------------------ (1年生7月) ------ (1年生11月)
〜 68%以下 ------------- 364 -------------- 362
68.4%〜 76% ---------- 390 -------------- 377
76.4%〜 80% ---------- 406 -------------- 406
80.4%〜 84% ---------- 437 -------------- 442
84.4%〜 88% ---------- 467 -------------- 468
88.4%〜 92% ---------- 488 -------------- 508
92.4%〜100% --------- 596 -------------- 605
628名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 10:59:36.84
東大卒の俺の結果。
センター190
二次 34
TOEIC 730(4年当時、入学後は英語の勉強はほとんどせず)
629名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 13:28:10.26
やった!東大卒に勝ったぞ!
735@立命館
630名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 13:36:28.12
740@Fラン
631名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 21:19:51.70
>>628もうそくせー
TOEICといえども、それなりにリスニングやら文法やら
やらんと700点はいかんよ。600点も700点もそう簡単じゃない。
東大の二次がそんなに悪い奴じゃ尚更。
632名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 21:22:04.57
一方で、ちゃんとリスニングや文法やらちゃんと勉強すれば、
学歴に関係なく、600点、700点いくのも事実。
ちゃんと勉強すればがミソ
633名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 01:07:09.71
>>629
悪いが今は英語勉強済み。
どんなに適当に受けても900は下らんと思う。
仕事が翻訳なものでw

>>631
リスニングは入試のころから普通だったよ。
というか二次34のうちで28だか30はリスニングなので。
634名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 01:09:25.88
伝家の宝刀 嘘の上塗り
635名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 17:26:41.71
東大まで出て翻訳が仕事?
636名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 18:49:52.49
>>636
それうちの親にも言われたわwwww
637名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:23:57.80
レスもまともにできないのか
638名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 05:55:42.49
>>636
これからは何か書き込む前に一晩ぐっすり眠るようにしろ
あと、医者にもらってる薬は言われた通りにちゃんと飲め
639名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 06:07:23.20
専ブラのポップアップレスで見ると、
無限に表示されていくというw
640名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 12:44:47.25
官僚の飼い犬 野田くそ総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存
641名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 17:34:25.81
今きた産業
642名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:45:24.09
上智大学外国語学部英語学科の平均スコア865点。
上智大学比較文化学部の平均スコア856点。
ttp://seldaa.net/memo/memo200509.html
東大院生(文系)の平均スコア800点。
東大院生(理系)の平均スコア703点。
ttp://www.utcoop.or.jp/coopnews/2006JAN/gakusei_seikatu.html
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(未修者)の平均スコア823点。
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(既修者)の平均スコア729点。
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/ls_admissions/news070117.html
東京外国語大学の平均スコア719点。
ttp://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/index.htm
東京工業大学の平均スコア640点。
ttp://www.titech.ac.jp/publications/pdf/413.pdf
獨協大学外国語学部英語学科の平均スコア634点。
ttp://blog.so-net.ne.jp/craigfukuda/2006-11-03
立教大学の平均スコア569点。
ttp://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/12/04enkin_02.html
奈良女子大学の平均スコア550点。
ttp://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/info_seikyou2/narajo/info.php?mode=detail&id=561&old=1
千葉大学法経学部の平均スコア544点。
ttp://www.chiba-u.ac.jp/general/about/announce/pdf/zaimu06_3.pdf
金沢大学の平均スコア524点。
ttp://fliwww.ge.kanazawa-u.ac.jp/handbook/
埼玉大学の平均スコア458点。
ttp://www.saitama-u.ac.jp/event/20070301.html
広島大学の平均スコア440点前後。
ttp://takagi.air-nifty.com/conbrio/2006/03/toeic__0a0a.html
山口大学の平均スコア414点。
ttp://www.yamaguchi-u.ac.jp/yu/yu62/pdf/009.pdf
日本大学文理学部英文学科の平均スコア381点。
ttp://www.chs.nihon-u.ac.jp/eng_dpt/esanu/news_letter73.html 
643名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:49:06.92
そのコピペ古過ぎ
糞の役にもたたん
644名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:49:48.42
慶應義塾大学商学部では、入学したらすぐにTOEICを受けて
基礎・中級・準上級・上級のレベル別にクラス分けをすると聞きました。
そこで質問なんですが
リスニング・リーディング共に
それぞれどの位の点数でどのクラスになるのでしょうか。

回答者:violet1031回答日時:2011/01/04 12:18
合格おめでとうございます。
3年前商学部に入学した者です(^^♪

それぞれ495点満点で、

上級はリスニングは450くらい、リーディングは430くらい以上
準上級はリスニングは350くらい、リーディングは300くらい以上
中級の幅は広いです。基礎は中学レベルも怪しいレベルだったような。

ちなみに、上級クラスは帰国子女がほとんどで、アメリカにいるんじゃないかと思いました(´▽`)
準上級以下は、ほとんど純ジャパです。
645名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:50:51.32
慶応商学部って大した事無いなw
646名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 05:27:02.63
国際教養大や早稲田の国際教養は平均点凄そうだな
647名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:01:54.71
現学長の著書で、国際教養大は「就職活動時点で6割の学生がTOEIC900点を超える」と書かれてる
そもそもTOEFLPBTで550点以上取れないと必修留学の許可が降りないらしい
648名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:14:33.87
>>647
PBTっていうかITPで550ハードル低いな
TOEICも6割しか900越えないのは微妙だなあ
649名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:09:39.82
それでも日本の大学としては(上位英文科を除けば)奇跡みたいな英語力だけどな
10代に何期待してんの
650名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:33:57.53
全体の6割が900オーバーってかなりのもんだぞ
学生全員が留学後にtoeic受けてるわけでもないだろうし
651名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:31:30.83
930 東京・文科一類(前)71
900 京都・法(前)69
880 一橋・法(前)68
860 大阪・法(前)67
850 神戸・法(前)65
830 東北・法(前)64
830 名古屋・法(前)64
830 九州・法(前)63
830 横浜国立・経済−法と経済(前) 62
830 広島・法(昼)(前)62
820 北海道・法(前)63
800 千葉・法経(前)60
800 大阪市立・法(前)62
652名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:27:41.09
>>651
北大より広島大の方が難しいんだ
653名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:03:38.88
北大は
宮廷 東京(阪)
地底 東名九(阪)
QT=北大
だからなぁ
654名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:04:40.22
>>653
意味が解らない
655名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:32:43.10
サッカーで言えばJ1の最下位クラスってことだよ
656名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 20:19:06.71
早稲田の国教は入試時点でけっこうな問題出すからね。
あそこは、リスニングが鬼畜だよw
657名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 20:23:29.14
ちなみに、早稲田国教は日本史に英語が出る!
658名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:37:44.95
いつもセンターは9割超えてた地底2年なんだけど
TOEIC受けたら何点くらいになりますか?

特に英語は授業以外勉強してないから、600点取れれば上出来かな?
理系だけど就職も見据えてそろそろ対策でもやろうと思ってるんですが。
659名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:11:49.50
ログ読んでこいカス
旧帝入ってもその程度の情報収集能力すらねーのか
660名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:38:57.85
>>659
情報収集力があろうがなかろうが、旧帝大に入った時点で勝ち組っていうこの現実。
661名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:48:46.40
アホ「ボクセンター9割の旧帝大生だけどTOEIC何点取れるかなぁ(チラッチラッ」

スレ民「ログ嫁クズ」

アホ「はぁ?ボク勝ち組なんだけど?」←イマココ
662名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:47:31.55
わろうた
663名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 01:21:21.26
東名九ww
664名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 01:29:32.85
東京外国語大学 学生後援会

TOEIC試験の表彰が行われる
大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを
受けて、受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰
を行っています。大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日
に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は
965点でした。私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html
665名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 01:36:41.91
>>642
一橋大学法科大学院

法学未修者
適性試験管理委員会が実施した法科大学院全国統一適性試験の成績、TOEICの成績、小論文試験、
学業成績、自己推薦書及び面接試験の結果を総合して合否を決定します。
@第1次選抜
適性試験管理委員会が実施した法科大学院全国統一適性試験の成績及びTOEICの成績により選抜
します。配点比率は、次のとおりです。

適性試験管理委員会が実施した法科大学院全国統一適性試験の成績 75%
TOEICの成績25%
http://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/exam/2013.html

そりゃ頑張るだろ
まあ頑張って823だと大したことないっちゃないんだが
666名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 02:33:59.06
法曹三者って英語使うような実務あんの?
特許関係専門の弁護士とかならともかく・・・ここまで英語重視する意味なくね?
667名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 02:54:03.16
英語出来る奴には有利なんだから黙っとけよw
668名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 03:17:50.13
意味不明すぎワロタ
669名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 03:27:54.80
>>664
はぁ?
なんだその阿呆学校は?
キタチョーセンのヨーチエンデチュカー?
670名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:14:14.60
他のスレで暴れんなよ学歴厨は

ここでやってろ
671名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:31:50.96
香ばしいスレですね^^
672名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 19:47:07.28
就活のためにTOEIC初受験した
点数は630点
一応上位国立理系なので、この点数を履歴書に書くべきか迷う
逆に630点じゃ勉強できませんアピールになってしまいそう
673名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 19:52:19.56
Cランクレベルだな。
Aランクの大学生ならそれ相応の点数取らないと笑われるよ
674名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 20:01:39.36
英語を武器にしてるわけではないなら書けばいいと思うよ
675名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 20:02:26.38
>>673
俺はCランクじゃねーよwwwwwwwwwwwww


初受験で630だし、対策して受ければ700台は取れると思うけど
次のTOEICは3月だしなあ

とりあえず書いといて
TOEIC以外のことをアピールすりゃいいや
676名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 21:42:59.86
>>675
いやいや、君が頭のいい大学に通ってるのは分かったけれど、
673の言ってるCランクというのは大学のランクじゃなくて、
TOEICのランクでしょ。TOEICだと470〜725はCランクなのよ。
677673:2012/12/18(火) 22:23:47.59
676の書いてあるとおりです。
CランクはTOEICの方で
Aランクは大学の方の
ランクのつもりで書いていました。紛らわしくてスマソ
678名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 09:05:29.29
aランクってことは、東大京大阪大ってことか。
679名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 12:56:29.53
>>678
阪大より東工大の方が上。
680名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 14:48:12.04
こないだの結果帰ってきた
400+390の790点
でももう大学卒業してそろそろ1年たつんだよなあ・・・これじゃ就職無理かな
681名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 16:46:22.03
>>680
英語と就活あんまり関係ねーよね?
682名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 17:30:15.02
>>681
やっぱ関係ないかな?
つっても就職するために何していいかわからん・・・
新卒の時はセミナーの時点で心が折れたw
683名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 20:31:39.18
就活とTOEICなんて直結しないよ
むしろ自分の入りたい職種と一致するような資格取ったほうがいいだろ
684名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 21:01:56.45
資格よりも経験
685名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 23:27:39.84
就活で一番売れてる3〜4冊のシリーズの本あるよね。
我求館とかいうところが出してたかな?
俺、採用担当やってるど、あれは読んでおいた方がいいと思ったよ。
社会人には当たり前だけど学生は分かってないだろうなということが上手にまとまってる。
686名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 23:32:45.00
営業乙
687名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 00:10:08.14
>>685
採用担当やってるなら聞きたいことがある
あなたの会社はTOEICの点は採用する際、考慮してる?
688名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 01:49:09.31
>>679
東工大には医学部はない
689名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 02:28:25.58
>>687
全く考慮しません。
内定後に社費で研修を受けてもらいます。
690名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 03:01:31.11
絶対内定()読んでる学生の内定率が優位に高いとは思えない
クソ本
691名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 15:44:39.65
>>689
だったら>>680は就職したいのに全く無駄なことをしているわけか
692名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 16:00:57.34
英語が普通の人並みに出来るからって就職できると思う方がクレージーだわな。
そんなんだったら帰国子女で英語ぺらぺらだったらどうなるの?
693名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 18:59:37.10
>英語が普通の人並みに出来るからって
イミフ
694名無しさん@英語勉強中:2012/12/21(金) 23:35:28.42
>>672
田中さんだって、山中さんだって学生時代にTOEIC受けたら
600点に遠く及ばない点数しかとれなかっただろうな。
でも、田中さんは英国の子会社や研究所に出向し、
山中さんは米国の大学に留学し、業務や研究にたずさわった。
結論:630点は履歴書に書いて全然オーケー。
695名無しさん@英語勉強中:2012/12/21(金) 23:47:15.54
>>694
はぁ?
山中は700くらいあっただろ。
神戸大の医学部だぞ。
696名無しさん@英語勉強中:2012/12/21(金) 23:49:54.90
偏差値的にほぼ同レベルの広島大医学部のtoeic平均が630点かそこらだから絶対に700乗るとは言い切れない
600に遠く及ばないってほど低くもないだろうが
697名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 01:54:16.63
山中氏にとって英語が得意科目だったか、不得意科目だったかによるな。
あと30年前と今とでは音声学習環境がかなり違うな。
大学入試で問われる能力とTOEICで問われる能力の違いも今より大きかったかもね。
698名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 02:34:51.77
今英語を使いこなしてるからって学生当時から得意だったと考えるのも早計だしな
結局考えるだけ無駄ってヤツだ
699名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 03:10:02.08
630と700なんて大して変わらんだろうとか思うんだが、そうでもないのか?
俺なんかBランクとらCランクを行ったり来たりって感じだから、
TOEICの点数なんて50点くらいは誤差だと思ってるんだが(´・ω・`)
700名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 08:37:03.68
>>699
50点どころか100点くらい誤差の範囲
701名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 10:15:24.87
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存
702名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 10:20:56.34
九大医学部はTOEIC780点くらいだったよ
紙に張り出されたの見て笑ったw
703名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 13:38:34.67
受験英語とベクトルが違うから
704名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 13:50:25.79
受験英語だとpathとか知らないから
705名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 14:09:51.94
知ってる、財布のことだろ
706名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 16:00:35.01
塾講師か家庭教師のバイトを検討しているのですが655点で採用されますか?
707名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 16:22:28.83
>>706
知らん
どのレベル教えるかによるだろ
708名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 17:32:38.50
>>704
pathって言ったらパソコン用語が真っ先に思いつくのだが
次に道
709名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 17:34:37.44
どっちも中学校で習うよね
710名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 22:12:07.51
このスレって何するスレなの?
711名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 22:41:07.74
雑談
712名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 17:14:27.62
初歩的な質問だけど
TOEIC900点って 受験者全体の内、上位何パーセントくらいなの?
713名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 17:31:16.62
>>712
3%
730(Bクラス)で上位20%

730点でも大学生だと5%くらいだよ

2chで大学生でも自称800点台、900点台がいっぱいいるけど、大半盛ってるし嘘
714名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 17:49:03.91
も、も、も、盛ってないわ!
715名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 22:17:13.82
TOEICで735点取ったけど 
さっき新聞でセンター試験の問題やってみたら149点しか取れなかった
TOEICで出ないような問題ができなかったw
716名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 04:32:27.87
また嘘つくw
717名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 05:19:53.56
LRのバランスにもよるわな。
Rで400くらい取れるんなら、8割以上は行けるんじゃね?

まぁ、俺がそうだったってだけだがw
718名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 05:59:58.55
R350で190はいくだろ。
719名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 19:20:39.69
そんなもん対策してるかしてないかによるだろアホめ
720715:2013/01/22(火) 05:37:41.79
R340だった
確かにTOEIC対策はしまくったw

あとセンターは問題数少ないからちょっとうっかりすると容赦なく点引かれて怖いね
721名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 01:27:37.29
ま、それは、例外的得点ペアだろな。
R350なら慶応商のクラス分けで準上級クラス(少数派。圧倒的に中級クラスが多いということ)らしいから。
慶応商の英語得意な少数派ならセンター9割は楽勝だろ。
722名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 01:38:02.53
今年とセンター難易度がほぼ同じと思われる2008年の愛知教育大の調査でも
センター72.4%〜80%得点者(>>715は75%だな)では、入学後1回目のTOEICでも2回目のTOEICでも
500点以下が90%以上、505点以上600点以下が一桁%、605点以上はほぼゼロという数字が出ている。
723名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 08:52:16.34
TOEICって深く考えずにどんどんマークしないと最後まで行けないし
センターは逆に一問一問慎重にやらないとダメだから
どっちかだけ得意でも不思議じゃないと思う
良い大学入った人は完璧主義っぽいからTOEIC向いてない気がw
724名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 10:42:37.90
TOEICで高得点とってればセンターなんて鼻ほじりながら満点取れるわ
725名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 13:51:09.85
東工大の進級ラインかなんかのトーエックのライン、450くらいだぞ
726名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 16:28:27.97
TOEICの英文が簡単で、文法も単語も基礎的な出題が殆どだという事実を知らない低得点ほど
「TOEIC高得点取れたら受験英語なんて余裕!(キリッ」とか言って周囲の失笑を買うw
727名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:08:14.80
>>726
いやいや、900越えてるレベルなら楽勝だよ
728名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:24:18.82
TOEIC本やりこんで900取ったような奴らなら全然楽勝ではない
729名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 01:16:39.60
TOEIC本をやり込む人の忍耐強さは素直に尊敬する。
無味乾燥な架空の話と付き合い続けるのには限度がある。
大学入試の問題を解いているほうがよほど楽しいよ。
730名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 13:13:43.37
トーエック受けたことないし私大生だけどセンター英語とか余裕で満点取る自信ある
731名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 14:09:21.67
高卒が「東大とか勉強すれば誰でも合格できるし」って言うのと似てる
732名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 15:40:44.98
高校の時TOEIC790ぐらいあったけどセンターは190ぐらいだった
偏差値70超はあったけど模試でも演習でも200はとれなかったw
最近内定先で受けたときはIpだけど990になってた
733名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 16:49:06.18
これは良い妄想
734名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 17:27:13.09
>>731
いや英語で稼いで早慶の難しいとこ入ったやつなら誰でもとれるだろ
735名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 17:31:53.90
「誰でも」
極論馬鹿の使いたがる言葉です
736名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 18:02:12.16
なんなのw
いや英語で稼いで早慶の難しいとこ入ったやつなら「誰でも」っていってんのに。
俺が今お前のレスの中に「誰でも」って言葉があるからお前のことを極論馬鹿扱いするのと全く変わりがないことをお前はやってるんだぞ
737名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 18:14:40.45
早慶の難しいところに入ったやつなら誰でも満点余裕、って
根拠もクソもねえな
738名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 18:40:58.88
高校の時TOEIC受けたのは何でだろう?高校は英検やろ…
739名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 18:43:15.63
制限時間的にも文章の難解さ的にも設問の質的にもセンターのが簡単じゃん
何がいいたいのこいつは
受験もろくにしたことないからその程度のオツムなんちゃう?
740名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 18:57:48.33
「センターはTOEICより設問的に簡単」←ここから何故か「上位大ならセンター満点余裕」に飛躍するのが極論馬鹿クオリティ
741名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:02:01.53
※ちなみに東大&京大&国立医学部が卒業進路の7割以上を占める灘高生でもセンター英語平均180点台です
742名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:22:06.42
ただ灘高生は俺たちと違って、英語以外でも
まんべんなく軽く8割くらいとっちゃうんだろうけどな。
743名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:28:46.61
>>742
9割の間違いだろ
744名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:31:33.06
ここに入り奴らは良くてMARCHレベルだろ
レスでそれぞれのレベルが判断できる
745名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:32:10.26
早慶程度でセンター満点を“簡単”に取れるなら、
なんで旧帝クラスの学生のほとんどが受験時に満点取れてないんですかねぇ・・・
746名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:42:09.00
センター満点は結構難しいと思うな
747名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:45:58.63
>>743
そうだったスマンw
748名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:11:12.19
発音とかいうクソ出題のせいで満点逃してる受験猛者がたくさんいるのだよ
749名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:23:41.63
高校生はセンターに特化した勉強をしてる
TOEIC受験者はTOEICに特化した勉強をしてる
相関関係なんて出すのは無理
750名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:27:58.81
普通に満点狙えると思うけどなぁ、まぁ全員は盛ったかもしれんが

>>745こいつとか2ch鵜呑みにしてるだけで実際に受験したことねえだろ
まず早法とか国際より難しい英語出す旧帝なんかねえだろ
京大については方向性が違うからなんともいえんが
751名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:30:43.47
>>740
英語で稼いで早慶の難しいとこ入ったやつなら「誰でも」
って何回書いても理解できないお前にどうこう言われたくないわw
752名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:40:48.81
「難問ぞろいの試験で合格点にのせる」ことと「中難度の試験で満点を取る」ことを一緒にしてる時点でねぇ・・・
そもそも早稲法や慶応法クラスの最低点って概して7割乗らないから問題の難しさで語ること自体ナンセンス
難問は早慶上位の学生でも多くが解けていないんだから

>まず早法とか国際より難しい英語出す旧帝なんかねえだろ
これが「早慶上位はセンター満点余裕」の根拠なのだとしたら笑えるなぁ
753名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:42:43.38
“英語得意な早慶生”を全部帰国子女だと脳内仮定してるんだろ(震え声)
754名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:51:48.56
「英語で稼いだ学生」って、そんなざっくりした分け方でセンター英語が満点取れるとかしゃしゃってんすかwww
755名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:59:57.96
いやなんなのこのスレ
そりゃ物事に絶対はないけど、>>753とかは大意では同意してんじゃん
>>752
早の話だったら、平均化されるから実質3科目7割でギリギリラインだろ。英語で稼いでるってつけたのはもうちょっと英語で点数とってる連中を想定しただけ
>まず早法とか国際より難しい英語出す旧帝なんかねえだろ
いやこれについては>>745に対して書いただけだから。英語よりまず日本語から勉強すべき
根拠根拠って、俺は別に今詰めた論理を披露したわけでもなんでもねえから
因みにこれはお前の発言の大半にも言えることだからな
756名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:01:08.20
>>754
なんなの、ざっくりしてちゃいけないのか
センターで満点とれるって言うことがここだとそんなにしゃしゃってることだったんなら謝って大人しく消えるわ
そんな逆鱗に触れるようなことでもないと思うけど
757名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:03:53.89
つまりあれか、「ボクちゃん適当に書き込みしただけなのに細かく掘り下げないで!」ってことか
自分の発言には責任を持ちなよボク
758名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:06:17.78
伸びててワロタ
759名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:16:12.93
>>757
くだらねえわw
そうやって勉強もしないで掲示板で人の揚げ足取ってろよw
お幸せにね
760名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:17:30.29
>>753だけど、同意してねえよw
761名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:19:45.23
こういう、放言に反論されて引くに引けなくなったやつがいるとスレが伸びる
762名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:20:52.56
>>760
“英語得意な早慶生”じゃなくて”早慶の難しいとこで英語で点数を稼いだやつら”ってことはわかってて>>753書いたんじゃねえの?
説明してくれないと分からねえよ
763名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:24:41.96
>>752の下二行みたいなことを書いちゃうようなやつって超頭悪いよなww
高卒だって頭のいいやつならちゃんと会話できるのにww

お前の真似してみたけど似てるだろ?
764名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:28:52.52
ファビョりだした
765名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:45:09.96
くだらね
センター満点もとれねえくせにENGRISH版に張り付いて人を罵倒して、何がしたいねん
766名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:47:26.91
>>750で「満点余裕」っていう威勢の良さが消えて「満点狙える」になっててクソワロタ
効いてる効いてるw
767名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:55:32.96
>>766
もう馬鹿を相手にしててもしょうが無いからこれで最後の書き込みにするけどさ、
文脈を読んでくれたら分かるけどそれ俺個人のことじゃないからね。
まぁ確かにそこまで頭悪いと英語勉強したってしょうが無いから、さっさと他にいくこった
768名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:56:28.76
英語しかできないバカも笑えるけど、
ここにいる奴らは早慶にも入れない奴だろ

話が妄想でしかなくて笑える
769名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:57:32.42
(お?最後の書き込みじゃなかったのか?)
770名無しさん@英語勉強中:2013/01/25(金) 00:10:42.29
早稲田国際教養の問題は宮廷の連中でも溶けんよ
まあ東大京大一工くらいなら溶けるかもな
771名無しさん@英語勉強中:2013/01/25(金) 12:29:41.47
「大学受験したことないだろ」とか「頭悪い」とか「高卒」とか「早慶にも入れないんだろ」とか
なんとなく言ってることが重度の学歴コンプないし学歴厨っぽいし、
何よりレス応酬を増すごとに話と無関係な人格否定織り交ぜないと反論できなくなってる時点でお察し

そしてこんだけグダりながらも結局早慶上位がセンター英語満点余裕っていう根拠は一切示さず「馬鹿なお前らが分からないだけ」的主張を連呼
本当に何しに来たんだよ
772名無しさん@英語勉強中:2013/01/25(金) 22:24:15.13
>>734みたいなアスペが現れてスレの流れを引っ掻き回していくのが最近のTOEICスレのトレンドなの?
773名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 02:51:04.74
東大      センター180 TOEIC800
早慶上位学部  センター160 TOEIC650
上位国立    センター150 TOEIC550
MARCH      センター130 TOEIC400
大東亜帝国   センター80  TOEIC250
774名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 03:25:18.24
>>773
大学とセンター得点との対応も、センター得点とTOEICとの対応もおかしい。
たとえば、去年のセンター筆記の平均は124.15だけど、東大合格者の平均は河合塾データでは次の通り。
文1:196 文2:194 文3:193 理1:193 理2:192 理3:197 ほぼ満点だな。
もし東大新入生にTOEIC受けさせたら点数はバラつくだろな。しかし、平均は700いかないだろな、たぶん。
775名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 03:47:49.84
>>773
早慶上位学部がセンター160点とは、早慶上位学部もなめられたものだw
センター160点は、昨年のデータでいえば、センター受験者内の偏差値で58〜59くらい。
そんな英語偏差値で早慶上位学部に受かるのは極めて難しい。

では、センター160点レベルの大学入学者がTOEICを受けて何点くらい取れるか?
2008年(センター平均点125.26)の某大学のデータで、
センター得点率8割〜8割4分(リスニング込み)の入学者を見ると、、
入学後1回目のTOEICでも2回目のTOEICでも9割以上がTOEIC500点以下だった。
776名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 11:30:10.05
東大      センター190 TOEIC700
早慶上位学部  センター180 TOEIC650
上位国立    センター170 TOEIC600
MARCH      センター160 TOEIC550
大東亜帝国   センター100  TOEIC300
777名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 13:43:30.80
>>775
お前早稲田の下位学部かwwwwwww
早慶上位学部なんてそんなに優秀じゃない

東大      センター190 TOEIC700
早慶上位学部  センター170 TOEIC600
上位国立    センター170 TOEIC600
MARCH      センター130 TOEIC400
大東亜帝国   センター70  TOEIC250
778名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 16:59:03.37
>>777
センター170レベルの受験生では(TOEIC向け特訓をしないと)600は
ちょっと難しいかな。500くらいかな。
779名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 17:39:45.02
確かにセンター190=TOEIC700ではない
そこに東大という媒介がはいるから並べられている

センターとTOEICを率直に並べれば
センター200=TOEIC730
センター190=TOEIC650
センター180=TOEIC600
センター170=TOEIC550
センター160=TOEIC500

こんなもんだろう
780名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 18:23:58.58
特別のTOEIC対策をしないで(形式に慣れる程度の練習で)大学入学後に
TOEICを受けた場合の平均点の対応(あくまで平均点の対応)は
センター190=TOEIC650
センター170=TOEIC500
くらいかな。まあTOEICの50点は誤差範囲かもしれんが。
英語1科目偏差値×8〜9=TOEICというのも見たことがある。
781名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 18:24:50.74
じゃ、俺って偏差値100以上かよww
782名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 18:28:48.35
>>781
50〜70くらいの範囲で・・・
でも、あくまで平均の対応の話で、人ぞれぞれかな。
783名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 18:56:37.96
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家と公務員天国は温存 !!

財務官僚 勝栄次郎の思いどおり
784名無しさん@英語勉強中:2013/01/26(土) 20:16:32.07
パンツやめろ
785名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 14:32:51.55
センター240で、大学入学時に受けさせられたTOEIC IPは635だった
センターは20分位時間余ったのに、TOEICは全然時間足りなくて終わらなかった
センター利用の底辺私立だから二次対策0でTOEICの問題もその時初めて見たから、
センター240=TOEIC635は結構良い線だと思う
786名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 07:40:06.57
>>785
200点換算なら192点か。ま、そんなところかもしれん。
787名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 13:06:19.73
同じセンター英語9割でも東大志望の奴と私学のセンター利用の為にセンター対策時間費やしまくった奴とでは全然意味が違う
788名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 19:33:24.65
たしかにな
789名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 15:10:52.90
マジレスすると早慶下位学部でもセンター英語の試験レベルは振り切ってるよ

センター180〜 早慶下位以上(≦英検準1級)
センター150〜 マーチ(≧英検2級)
センター120〜 ニッコマ
790名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 15:23:59.93
パンニュー(一般入試)はそうだろね。
9割以上ってのは確かに「振り切り」に近いレベルだね。
791名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 17:59:23.69
慶応の問題解ける奴はセンターでてこずったりしないだろう
792名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 22:43:25.52
一橋でも2012年の合格体験記を読むと、
寄稿者8人(各学部現役浪人1人づつ)のセンター英語平均は190.5(95%)
商現 商浪 経現 経浪 法現 法浪 社現 社浪
186  192  178  192  194  194  196  192
でもこの報告者達、早慶の併願学部は結構落ちている。
ikkyosai.m29.coreserver.jp/juken/pages/taiken_top.html
793名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 23:00:47.61
ちなみに2012年一橋入学者が受けたペーパーTOEFL(TOEICではない)の平均は505。
TOEICなら600ちょいくらいに相当かな。無対策ならそんなもの。
794名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 23:11:31.53
私立って対策してないと上位国立受験者でも平気で落ちるからそこはあんまり勘案する必要ない
実際>>792の合格体験記でも早慶上智はおろかMARCHの中位学部すら落ちてる人いるし
795名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 16:58:33.96
一橋って早稲田政経とか慶應経済とか蹴ってる人多いけど
実際のとこのレベルはどのくらい開きあるんだろう?
一橋商・経済と早稲田政経とだと早稲田と日大くらいの違いありそうだけど。
796名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 17:09:15.05
受験難易度はそこそこしか変わらないが
入った後で学生の質は段違いになる
797名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 08:54:22.22
俺は3流大卒でTOEIC over900のものだ。
初受験10月705⇒11月810⇒12月780⇒1月915
確かにTOEIC無対策の東大新入生はscore700かもしれん。
TOEIC慣れしてないからな。
しかし、やつらは1ヵ月対策すれば900超えるよ。
だって、俺のまわりの東大卒、マジであたまイイもん。
おれも本気で対策したのは2ヶ月だった。
(10月と12月に各1ヶ月間集中学習)
だらだら勉強してる奴が何年もかかるってだけだろ、TOEIC。
ただ、運よく900超えた1月は、
集中してたからlisteningも遅く感じたし
readingも読み返しなしで頭に入ってきた。
慣れだよ慣れ!
ここ数週間は勉強してないから、再度受験したら850前後の力だと思う。
しかし、2度TOEICを受験することはないがな。
798名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 09:31:04.26
>>797
>一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(未修者)の平均スコア823点。
>一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(既修者)の平均スコア729点。
>ttp://www.law.hit-u.ac.jp/ls_admissions/news070117.html


東大生ですら一握りしか受からない司法試験
一橋大学大学院はこの時、日本で一番司法試験合格率が高かった
しかし、TOEICのスコアが評価に影響する院入試でさえこの程度
後は分かるな?ひと月でTOEIC900なんて無理だってことが
799名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 09:54:33.23
>798
たぶんおまえがTOEIC900超えてないから、わからないだけだよ。
「1〜2ヶ月しか勉強してないのに900超えちゃったー」
ってやつらって多いと思うよ。
ただその後900後半、
つまりTOEFL110レベルにもっていくにはさらに3〜4ヶ月かかるがな。
800名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 10:04:45.44
>>799
ひと月で900超えられるなら院の入学者全員超えてるだろ馬鹿
後、俺は900超えてるから
ついでに言うと英語で仕事してるから
801名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 10:09:20.45
>>799
東大生がTOEIC対策してないのは大嘘
東大の書籍部ではTOEIC対策本がバカ売れ
その上で東大院のTOEIC平均が700点程度


東大書籍部 ベストセラーリスト
順位
1 TOEICテスト新公式問題集 vol.5
2 TOEFLテスト英単語3800
3 TOEICテスト究極の模試600問
4 はじめてのTOEFLテスト完全対策
5 はじめての新TOEICテスト本番模試
5 DUO 3.0
7 東大の英単語
7 でる順パス単英検1級
7 究極の英語リスニング vol.1
7 TOEICテスト990点全方位リスニング
7 TOEFL TEST対策iBTスピーキング
802799:2013/02/11(月) 10:34:01.61
では教えてくれ。
正確なTOEICの点数と日時(アビメを含む)。
TOEFLや他の試験の点数。
仕事の内容。
おまえがTOEIC900を超えるために必要としたモチベーションはなんだ?
TOEIC900を超えることで、おまえにもたらした恩恵はなんだ?
803名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:16:30.53
>>797の論理展開
結論: 東大生は1ヵ月対策すれば900超えるよ。
根拠: だって、俺のまわりの東大卒、マジであたまイイもん。

>>798の論理展開
結論: 東大生でも1ヶ月じゃ900は無理
根拠: 1.東大生でもムズイ司法試験でNO1合格率を誇る一橋院でさえ平均800程度
     2.東大生協ではTOEIC本がバカ売れ→東大生も十分に対策しているが平均700


どっちが客観的で信頼性が高いかは一目瞭然だな
804799:2013/02/11(月) 11:24:07.43
>>803
嘘つきやろう
それが証明されたので、書き込みは最後だ
ちなみにオレの中では
一橋院は海外院に行けなかった奴が行くところ
(院は3流大混ざってるぞ)
あと、東大入学はTOEIC900より難しいから
東大生にとってTOEICを勉強するメリットはない
なにかの要件でTOEICが必要にならない限り・・。
805名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:27:14.14
>>804
お前、法科大学院が何するところか知らないなら書き込むなよ。
806名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:30:13.25
>>804
おまえ馬鹿なんだな
807名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:33:09.97
>>804
日本のロースクールに行くような奴が海外院にいくわけねえだろwww
アホか
808名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:33:45.32
>>799に論理的な議論はまだ早かったようだ
809名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:34:51.50
ほんとは一ヶ月で900超える方法知りたいんだろ??ww
810名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:38:12.31
だれも802に対する答えができない。
まさにloser
811名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 11:47:58.37
>>810
ルーザーはおまえじゃんwwwwwwwww
>>803を見て自分の馬鹿さ加減が分からないならおまえ終わってるよw
812名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 12:00:58.86
日本の司法試験も終わったな・・
合格者はTOEIC800くらいなんだろ
それくらいの能力ではまったく役に立たない
縮小する国内市場であふれかえる合格者
つまり、この制度もう廃止、価値はなくなりましたって暗に言ってるのに
簡単になったと勘違いして、しがみつくってwwww
813名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 12:31:36.02
たいした実力もないのに夢を見るのはやめとけ
法科大学院に入学できても、合格者以上に不合格者があふれてるんだろ?
敷居が下がったせいで
余計に苦しむ時間と金が増えるだけだと思うよ

代わりに802に対する答えを書き込んでやる
■TOEICスコア 720(嘘で900超えと言ってみせる)
■TOEFLやGMAT,IELTSなどは受けたことすらない
■職場に時々東南アジア人が来ることがあるが、逃げまわっている。
「仕事で英語を使ってる」と言ってみた。
■法科大学院入学に有利になるから、TOEICを勉強している
■最高実績の一橋でもTOEIC800、東大でも700だから
TOEIC720のオレでも司法試験合格チャンスがある!!
わははは。むりむり。
814名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 13:06:52.27
>>804
くっそめんどくせえし話の本筋と全然関係無いけどうpしてやるよ
右側はアメリカに提出する税金関係の書類な
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3935103.jpg
815名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 13:27:19.16
LRバランスが良いところが好感がもてる。
俺からすると充分凄いスコアだが、満点まであと85点あっても、
アメリカで税金云々とかいう仕事に就けるのだね。
816名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 13:46:36.29
オレ的にはなんでそんなの取っておいてるの?って印象でしかない
TOEICスコアもW-8BENも期限切れだからな
6年前って、旧TOEICか?
昔は誰でも905取れたのか?2週間で。わはは
まあ、法科大学院がんばってくれ。現行TOEICで900とってな
しかし、わからんのは900取った奴が
なぜそこまでTOEICの価値を上げたがるかだ
おまえの周りもmore than 900ばかりだろうし
そんなに大したことでない、単なる通過点ってわかってるはずなんだが・・
817名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 14:49:25.99
今時法科大学院行く奴は相当バカ
818名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 14:54:44.88
>>816
お前は900持ってんの?
うp頼むわ。
持ってねえならガタガタ抜かすなよ?
819名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 15:25:34.75
>>798 H25の入試データだと
法学未修合格者(28人、志願者は140人で倍率5.6倍)の平均776.9
法学既修合格者(63人、志願者は374人で倍率6.2倍)の平均743.5
スコアは一次選考、二次選考の材料になるわけで、まじめに取り組んでいるはず。
ちなみに法学既修者の大学別内訳は一橋21、中央14、早稲田8、慶応6、東大2、千葉2、神戸2
それぞれの大学内でかなり優秀な人たちだろう。
これらのことを総合的に判断すればTOEICでそこそこの点をとることは、
2ちゃんで言われているほど簡単ではないようだな。
820名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 18:35:58.61
ある程度まではそれほど難しくないんじゃいかとは思う
高卒の自分が機械加工の勉強をしながら片手間に745点取れたから
どこかに凡人には超えられない壁があるのかもしれないけど
821名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 18:38:38.61
院生も専門の勉強が主体で英語はオマケ程度だろうしね
それだけに専念すれば全く違ってくると思うよ
822名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 01:05:17.72
>>821
院生ではなくて、法律家になるために通常、修了する必要のある
法科大学院の入試を受ける学部生や大学卒業者の話だよん。
一次選抜でTOEICスコアの比重が25%あって、
二次選抜でも論文試験と一次選抜の成績を総合して判断するのだから、
「オマケ」というほど重要度の低いものではないと思う。
823名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 19:11:03.88
昨日、マンガでTOEICみたいな本立ち読みしたんだけど…
2012年のデータで英検一級合格者のTOEIC平均が800点台前半に下がってたよ…。TOEIC難しくなってるのかな?
824名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 20:36:34.98
四年ぐらい前にTOEIC受けて900点こえたけど英検は準1級しか持って
ないよ。アメリカの大学卒業したからリスはほぼ満点だったけど。
最近はTOEIC受けてないので難しくなったのかどうかはわからんが、
あの試験の内容であの馬鹿高い受験料はどうにかならんのか?
受験料は英検みたいに二次面接がないんだから、英検よりももっと安く
できるだろ!!!!!!
825名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 20:41:56.16
馬鹿の受ける試験だから仕方ないが
IELTS TOEFL に比べたら安いだろ
826名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 21:46:31.36
TOEICが、英検みたいに書き込み可能で、且つ、制限時間があと二分長かったら…平均点は50以上上がるかもね。
勿論、妄想高得点者もリアル高得点者になり得る。
827名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 22:04:03.37
toeicなんて所詮ぬり絵だよ
828名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 22:05:07.71
高くてもTOEICジャンキーの馬鹿が繰り返し受けてくれるからね
829名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 23:13:06.85
TOEICジャンキーすかwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 01:25:10.54
>>823
TOEICスコアは素点じゃないんだよ。equatingという方法でスコアを
調整してスコアの連続性を保っている。(同じ力の人が受ければ、
受験した回が違っても大体同じスコアが出るようにしている。) だから、
たとえ問題自体が難しくなっても、TOEIC○○○点をとるのが
大幅に難しくなったというようなことは基本的にはないのだよ。
831名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 01:53:11.31
>>823
1級ギリギリで受かった俺ですらその直後のスコアが900(それでも低いが)だったのに…
832名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 02:02:38.01
>>831
TOEIC発表のデータではTOEIC受験前1年間に英検1級に合格した
人の平均スコア(2001年4月〜2012年3月)は945のようだね。
833名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 08:32:15.14
>>823
準一の間違いじゃねーの
800前半で受かるなら俺でも楽勝でうかる
834名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 10:21:18.34
準一なら700点台だろ
835名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 10:50:23.48
なら800前半だろバカ
836名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 11:09:40.11
>>830
1年半くらい前に就活のために受けた時は900中盤だった
んでつい最近受けたipテストが990点だった
公式だと最後の2、3問題が解き終わらないのにipでは10分余った
最近の公式の問題は難しくなってると思う
837名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 12:08:10.35
838名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 12:10:06.21
839名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 19:22:26.03
1級もピンキリだというのがよくわかる
840名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 20:25:48.85
800点台なんて全くスピードが足りてない状態だからな
単語詰め込んでゴリ押しで通っちゃうのが少なくないんだな
841名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 22:56:53.38
>>838
てことは800前半だろバカ
一級は950くらいなんだからさ
842名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:05:02.81
1級が950は認めるが準1は700点台はガチ
843名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:07:41.77
おまえばかだな
833からの話の流れ読めこのバカ
誰が準一の平均点の話してんだバカ
800前半なら、ありうるのは一級じゃなくて準一だろって話だろこのバカ
844名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:24:54.46
お爺ちゃん興奮しないでw
845名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:26:23.66
数字読めない人なのかな?
846名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:27:43.10
843はアスペだと思う
847名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:33:08.09
バカなやつだな
>>823 に対するレスとして800前半なら準一じゃねーかという話だろ
800前半で英検一級はまず平均点とかいう以前に一次不合格
コンテキストも読めないのかおまえは あほすぎる
848名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:35:20.99
>>846
バカが言葉覚えると使いたがるもんだ
849名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:36:07.73
横から悪いけど>>837の統計もあるが
850名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:37:40.15
バカバカ言ってる奴はどうせ準一の800前半だろうなw
851名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:40:59.89
>>849
バカなやつだなwwwwwwwwwwwwwww
要点は、
英検一級の平均点は800前半なんてのはありえないって話だろこのバカwwwwwwww
だったら近いのはむしろ700半ばの準一じゃねえかって話だろ
いつおれが準一の平均点が800前半だと言ったこのバカ、死ね。
852名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:42:52.79
>>850
860だが英検一級はこの前受けて72で不合格
853名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:44:20.40
獨協、toeic940
854名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:45:03.22
立命館理工、TOEIC660
855名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:47:23.98
それとその換算表だが
IELTSで7とった奴知ってるが準一パスしないレベルだよ
まあ語彙が難しいからそこ対策すればいけるけどな
TOEICなら800くらいだろう
この換算表はあんまりあてにはならん
IELTS7.5とTOEIC990てのも首をかしげざるをえない
856名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:49:37.50
そもそもどこが作ったかとおもえば名前も知られてないような大学じゃねーか
857名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:51:29.32
 英検一級合格者のTOEIC平均点:800点前半
 TOEIC受験者のうち最近合格した英検が一級と答えた人の平均:945点
主戦場?の違いを考慮したら↑なのかもしれない
858名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:53:14.77
というよりこの神戸市立なんたら大学の作った換算表がデタラメなだけ
統計でもなんでもねえぞこれ
859名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 00:02:20.06
いや、神戸市外大はTEX加藤の出身校
860名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 00:05:12.23
換算表がデタラメである事に関係はない
TEX加藤て単なるTOEICヲタじゃねーか関係ねえわ
861名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 00:07:12.70
デタラメという根拠もないのに何言ってんだか
少なくともお前よりは神戸市外大の方が信用できるよww
862名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 00:19:42.33
統計とかいう根拠ないじゃん
悪いけど俺より信用ならない換算表だな、はっきりいって。
この換算表を信用する奴を一人でも連れてきてみろリアルで。
実名をもって責任を持ち信用できるといえる人間を一人でも連れてきてみろよw
863名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 00:21:59.87
頭悪そう
864名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 00:28:24.34
「悪いけど俺より信用ならない換算表だな、はっきりいって。」(猛苦笑)
865名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 02:17:31.75
横浜市立大 TOEICまたはTOEFLが進級要件

> Practical EnglishでTOEFL500点以上またはTOEIC600点以上とらなければ
> 3年に進級出来ないという制度は非常に理不尽であると思う。
http://y-shimin.way-nifty.com/shimin/2012/08/post-5186.html


> PEの単位制度(TOEFLやTOEIC)制度をやめてほしい。
> 第二外国語がいつまで経っても学べない。→ やりたいことがやれない。

とか言ってるが
TOEIC600も取れないボケ学生が第二外国語がやりたいこととは片腹痛いw
866名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 06:26:50.94
横浜市立大の進級要件は医学部以外の全員が対象。
理学系や経営系の学生もクリアしなければならない。
苦手な人にとっては大変。
簡単だと言うひとは自分がとても苦手なこと(体育でも
数学でも何でも)を思い浮かべ、その苦手なことに
関して高い水準を達成することが進級条件に
なっている状況を想像してみたらいい。
867名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 06:35:16.90
>TOEIC600も取れないボケ学生が第二外国語がやりたいこととは片腹痛い
非印欧系の言語なら英語力とまったく関係なく上達する可能性がある。
ラテン系の言語も海外旅行のときにちょっと役立つかもしれない。
第二外国語はバリバリ使えるようになることを目的としていない。
「教養」なのだ。
868名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 06:37:03.13
市立大は割と頭の良い大学だと思うけど、
外国語に特化した大学じゃないから、
苦手な人にとっては苦痛だろうなぁ。
IPでいつでも何度でも受験できるくらいにしてやらんと。

逆に外国語系の大学なら、この程度の基準があっても良いんじゃね?
869名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 08:17:06.39
600は横浜市立大に入れる程度の学力があれば、半年2時間やれば誰でも到達するだろ
推薦で入った奴は知らんけど
870名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 10:15:16.56
600とか入った時点で超えてると思うけど
少なくとも1月対策したら超える下地はあると思うけど
871名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 10:40:38.22
少なくとも横市の平均TOEICレベルは600以下とは言えるな
872名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 10:45:24.09
>>871
平均なら余裕で超えると思うよ
仮にそうじゃないなら大半が留年するということになる
現実味ゼロ
873名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 10:58:46.30
>>872
 結果がどうなったかは不明だけど、結構現実味の有る話
 ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-12/061211katayama-TOEFL500.htm
874名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 11:05:29.54
875名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 11:05:33.83
今は2年次終了までにほとんどクリアできるようになっているみたいだな。
「聞いてないよ〜」は通用しないもんな。
そんでも理系でセンター英語7割5分とれなかった人は
結構がんばらんといかんと思うよ。センターで9割そこそこの力が
あったら、もう一がんばりでクリアできるだろうし、9割5分とれる
人は既にクリアできる力がある場合が多いと思うけど。
876名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 11:14:06.43
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237510012
らしいな
TOEICが一番楽だと思われている
実際そうだけど
877名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 11:56:03.16
横浜市立大はボケ学生が多いのが証明された
878名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 12:08:47.43
名前すら聞いた事ないし意外でもなんでもない件
879名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 12:27:50.04
>>877
2年次終了までにほとんどの人が基準(600)に達するのだし、>>875によれば
1年次で達成する人が多いのだからボケ学生ではない。理系も多いのに大したものだ。
明大SK学部の選抜試験のある英語特別授業の受講者の平均でも
1年生501点、2年生535点だぞ(2010年)。
880名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 13:12:36.95
突然言われりゃ確かに焦るだろうな。
入学当初から言われてれば、それなりに対策して、
どうにかなるとは思うが。
881名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 13:16:34.84
確かに突然のフリは無いな
法的に通るんだろうけど
882名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 13:24:55.27
TOEIC600点を軽く見ると痛い目にあうって事だね。
英検二級以上準一級未満の力が必要だと思う。人によっては、二級自体壁の人もいるだろうに…
883名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 16:02:44.83
600なんてどのレベルか想像もつかん
最初から800は超えていたので
884名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 16:05:36.39
>>879
>明大SK学部の選抜試験のある英語特別授業の受講者の平均でも
>1年生501点、2年生535点だぞ(2010年)。

明治だったらそんなもんなのかもしれんな
885名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 18:04:59.53
明治ショボいなあ
私大文系なんて英国社で入れるのに、
何で英語がそんなに出来ないんだろ??
886名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 18:41:39.36
選抜試験のある特別プログラムの受講生の平均だから
全体の平均はもうちょっと低いかも。
887名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 18:47:06.84
広島大学法学部の2011年入学生で1年春から2年秋にかけての推移が
530〜560点くらいだからそんなもんなんじゃないかな。
888名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 18:50:27.76
平均の話だけどね。
889名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 20:00:16.56
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家と公務員天国は温存 !!
890名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 20:28:44.53
大学入試レベルの問題なら、東大でも早慶でも、合格点に乗せられるってレベルになった頃…
オレのTOEICは800くらいを予想していた。しかし、実際は670だった…
ただ、問題を解き終わった時の手応えは、確かに800くらいだった。なのに…
後になって知ったが、正答率がモノを言うらしい。80%の正答率でも800点には届かないみたいだ。
990点満点なのになぜ?換算点だから?正々堂々堂々、素点で処理してくれ。
891名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 20:36:26.59
>>890
じゃあ大学入試の得点修正も否定するんだな?
892名無しさん@英語勉強中:2013/02/17(日) 07:16:22.84
『キムタツ式 灘校生が実践しているTOEIC900点を当たり前のように取るためのパワフルメソッド
今度こそ失敗しない「使える英語」学習法』
タイトル長すぎw
893名無しさん@英語勉強中:2013/02/17(日) 09:25:58.85
キムタツはTOEICで990とれるのかねえ?
怪しいもんだ
894名無しさん@英語勉強中:2013/02/17(日) 09:53:23.15
キムタツっていう名前の時点で無理
895名無しさん@英語勉強中:2013/02/17(日) 10:19:47.67
大体、灘高生とは言えども900は当たり前にとれねえしな
896名無しさん@英語勉強中:2013/02/17(日) 10:41:00.64
先生、明るくていい。
(高1で800点より「何度かトイン」の方がさすがは灘高とオモタけどw)。
blog.kimu-tatsu.com/archives/4238
897名無しさん@英語勉強中:2013/02/21(木) 17:19:44.85
>>890
ショボいなあ
898名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 22:07:53.53
A Northern Townの秋田の本屋さんにもキムタツさんコーナーがあるんだね!
899名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 23:43:04.58
高卒で公務員になった、大卒の年齢にも達してない若者だけど、英検準1の筆記試験に受かって今日二次の面接受けたんだ
ふざけた話だけど、大学受験に興味あってさ
英検準1の筆記にギリ合格するレベルは大学受験でどのレベル狙える?
英単語は8000以上覚えてたから、準1の語彙は25問全部とれた
リスニングが糞
立ち読みでマーチの英語見た時は、あまり難しくなかったけど…
900名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 05:01:00.99
偏差値70前後あると考えて良いんでないの?
901名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 09:42:50.71
語彙で稼いでギリギリというのが気になるな。
いずれにしても入試科目が英語1科目のみでない限り他の科目次第だよ。
902名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 14:30:41.36
語彙で満点ってことは、句動詞も頑張ったんですかね。
リスニングもしっかり取らないと、配点三割と高いから合格点に達しませんよ。リーディングとかライティングも満点ならともかく。
まあ、信用したとしましょう…マーチまでなら、がむしゃらに文法や語彙覚えれば受かります。
ただ、早慶や旧帝クラスだと、思考力+速読力によっても左右されますので、一概にはOKとは行かないかもしれません。
でも、合格点をパスする可能性は大いにあります。
903名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 16:00:13.49
>>900
マーチレベルで、偏差値50後半位かと思ってたのでそう言っていただけると嬉しいです
>>901
ですよね…
公務員試験は20科目以上あって、地理日本史世界史もやりましたが、残念なことに科目が多いので広く浅い知識です
>>902
最初の長文は緊張して2/6でしたが、緊張がほぐれて、次の長文は9/10でした
リスニングは配点が2点のパート3が苦手で、2/10でした…パート1、2のリスニングは7割越えたので、パート3の現状を把握しつつ聞くリスニングがダメでしたね…
教えていただきありがとうございます!早慶は思考力と速読力ですか…速読力はともかく、思考力は英検準1の長文ではあまり身に付かなかったので、もっと抽象的な英語を読んで培っていきます。
希望が見えました!本当にありがとうございました!
904名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 21:41:29.44
大学受験の英語のみと比較するならば
MARCH=600点前後
早慶上=700点前後
くらいかな、と思う
俺のスペック MARCH卒
大学4年時に受けたTOEIC 630点(無対策)
1年後社会人になってから受けて 805点(単語とリスニング中心に対策)
多分俺のスコアは平均的だと思う。(L430R375リスニング先攻型)
早慶クラス以上の人はR先攻型が多いんじゃないかな。つまり俺なんかよりしっかり英文読めるレベル
難関国立大レベルになると、R400越えてるのにL200点台の人なんかもいそうな感じ。
俺のアビメ見ると「俺の勉強法だと感覚だけで解いてるわな」とか気づかされるよ。読解力がない、、
905名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 21:59:45.51
>>899 その向上心がすごい。英検準1の筆記うかるんなら、もういっそのこと大学行っちゃえ。
公務員にも受かったって話だし、勉強は好きみたいね。
906名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 22:15:04.24
何で大学いかなかったんだ?
907名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:11:49.33
>>904

>MARCH=600点前後
ありえん。明治政経の選抜試験ありの英語特別プログラム(当然、受講者の平均レベルは
入学者の平均的レベルよりも高いと予想される)の一年次受講者の平均が
約500点なんだから。

>早慶上=700点前後
これも? 慶應商の英語のクラス分けでは
準上級クラス(TOEICで650点以上相当と聞く)以上よりも
中級クラスがずっと多いらしい。
908名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:14:30.86
>難関国立大レベルになると、R400越えてるのにL200点台の人なんかもいそうな感じ。
これもTOEICに関して全く無知な人の典型的な誤り。
日本の大学入学生でも(素人の想像と違って)
Lの方がRよりも圧倒的に点が出やすい。
909名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:20:21.88
>これもTOEICに関して全く無知な人の典型的な誤り。
これは言い過ぎた。ゴメン。でもLの方が高い>>904の得点パターンは
ごく普通。受験をくぐったばかりの大学生新入生でも大抵Lの方がRよりも
ずっと高い。
910名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:31:58.27
そんな大したもんじゃないだろうに
TOEICなんてMARCHクラスが三月も対策すれば軽く700越えてくるわ
911名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:34:48.94
>>910
超えないよ。そういう言い方が2ちゃんのカキコでは一般的だったけど
データで全部覆された。明治政経の特別プログラムを受けても
二年次の平均で530点だからな。
912名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:37:15.51
>>910 それはありえん。意外と600点越えるのは難しい。
913名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:43:25.13
TOEICの成績が入試の合否を左右する
一橋大学法科大学院(司法試験合格率国内首位)の
合格者の平均で750点だよ。
得点を伸ばすのはTOEIC対策業者が言うほど簡単ではないのだろう。
そりゃ、対策で短期間で伸びた例もあるだろうが、
伸びる例が一般的ではないと思うぞ。
914名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:45:49.80
>>909
 最近はそうなの?
 センター試験知らない世代だと L < R が結構居る
915名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 00:05:07.10
高卒で公務員になれたんなら大人しく公務員やっといたほうがいい。
宮廷早慶の就職がいい学部行けるくらいの実力ならともかく、
中途半端にマーチクラス行くくらいなら、高卒公務員の方がいい人生歩めるよ。
マーチ文系なんて営業部隊だからね。
まあ試しに受けてそれを記念として持っているのがいいんじゃないかな。
「マーチ合格した高卒公務員」ってね。横浜市大合格した高卒公務員知ってるよ。
間違ってもこのスレの連中のようにならないようにw
916名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 02:31:05.28
TOEICなんて日大入試レベルだろ。
日大上位やマーチクラスにとって普通に勉強すれば点が取れる美味しい試験。
917名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 05:39:28.09
俺、普通の地方国大だけど、
在学時はL300R400くらいだったな。







英語の先生ですけれども(´・ω・`)
918名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 05:41:01.05
>>917
しょっぺえ
919名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 07:40:30.70
早稲田の基幹理工クラス分けTOEICで、平均540くらいだったな。
理系の奴らからすると、TOEIC500点でも、届くか不安だって友達多いよ。
920名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 07:43:01.55
ちなみに、理系の奴らからすると、TOEICの膨大なリスニングとリーディングをやってるうちに、やる気なくすらしいw
921名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 08:08:05.07
俺○大の短大にいたけど、初めてのトイックテストは100点台だらけだったよ
地方の附属高校だらけ、○大の4年制にあがれないやつらが短大に集まった
地方の附属高校も人集めに必死だから、推薦とかあるしね…
「勉強の仕方がわからねぇ!」って怒ってた奴いたな
922名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 09:51:55.27
結論として、3か月で700点とかいくやつは稀。地頭がホントにいいやつ。
うちの英語の教授が初受験で720だったらしいから、そんなのは生まれ持った才能。
偏差値55くらいの大学生だったら、1年間一生懸命対策やって、やっと700くらいだと思う
923名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 12:14:23.57
>>922
教授で720しかとれないって大問題だろ
924名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 15:24:07.21
>>919
試験中に「ばからしいですよ、こんなの」と言って
問題冊子をフリップよろしく後ろに放り投げた奴いないのかな。
上ゆう先輩のように。。。
925名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 15:26:48.27
もう18年か。。今の受験生が赤ちゃんの頃の話だな。
926名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 17:00:19.01
>>923 初受験って言ってるだろ。初受験だったら教授でもそんなもんだろ。
927名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 20:12:35.64
>>917
まじ??
英語の先生ってみんな英検1級、TOEIC900点以上じゃないの??
928名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 20:13:38.80
>>926
そんなわけねえだろ
929名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 21:25:44.92
>>926
 教授になってからの初受験だったら一寸低目
 多少リスニングが苦手でも800点は欲しい
930名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 21:34:35.03
>>927
1級持ってたら、教員以外のもっと良い仕事に就いてるわぃ(´・ω・`)

725点の時に準1は取りました、学部3年の時。
あと5年くらい前に受けたら、L380R450でした(´・ω・`)
931名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 21:43:37.84
受験勉強をそれなりにやって来たら、文系なら600点は楽勝だと思うんだけどなあ。700は単語やれば行けるし、800はリスニング練習すれば行ける。900は俺には未知の領域なので分からないが。
煽りじゃなくて、俺程度の学力(MARCH)で初回600越えるんだからさ。文法は大学受験時の知識が割としっかり頭に残ってるのよ。
理系の人は大学受験時の得意科目が数学だったりするから文系に比べるとスコアが低くなるのは仕方ないと思う
932名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 09:09:06.51
>>904 >>931
無対策で630点取れたのは端的にいって君がデキる方だったからだよ。
無対策でのその点数は大学新入生でいえば国立医学部入学者や一橋入学者のレベルだよ。

マーチ文系の中でも上の方と思われるM大学のSK学部の例を出せば、
英語特別プログラム(受講するために選抜試験がある)の
一年生の平均スコアが478(2009)だったり501(2010)だったりする。
入学者全員がTOEICを受ければ多分平均はそれより低くなるでしょうね。
933名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 09:19:57.07
600越えって2ちゃんねらーが言うほど簡単じゃないよ。
今の大学入学者でもほとんどの人は600とれない。
その理由は、TOEICを知らない人には意外だろうけど、
Lが低いことではなくて、Rが低いことなのだよ。
Lは比較的スコアが出やすい。
934名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 09:53:48.57
新入生で600いく人でも通常はL330R270みたいなパターン。
入試向けの勉強だけしてきた人だとR300越えはかなり難しい。
935名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 11:10:43.91
トイックはリスニングの方が高いスコア(素点とは違う)が出る「仕様」になっている。
団体受験(IP)のデータだと、2011年の平均は次の通り。
普通科高校生(12,556人) L234 R167
国際科高校生(4,670人) L266 R177
大学1年生(183,609人) L234 R187★←これが大学受験勉強の効果であろう
936名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 11:23:47.58
東京農工大(今は難関大)の試行テスト(2006,2007)の平均スコアもこんな風にL>R
2006年新入生男(360人) L274.9  R205.31
2006年新入生女(140人) L313.39 R233.79
2007年新入生男(484人) L258.71 R212.32
2007年新入生女(174人) L292.7  R244.86
大学入試を経た新入生だと全体にR>Lだと考えるのはほとんど妄想の世界。
トイックはかなり強く「Lスコア>Rスコアの仕様」のテストなのです。
937名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 19:29:44.85
オレは、これまでTOEIC5回受けて、いいとこ750前後だけど、周りと比べると神レベルだよw
L420前後でR350〜375くらいだね。どうもリーディングで積んだ感があるwちなみに、文法は85%〜100%取ります。
938名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 20:39:13.70
>>937
付け足すと、英検準一は持ってます。恐らく、今、無対策で受けても余裕を持って受かるであろうレベルです。
しかし、一級には落ちます。一応、不合格Aですが10点近く差のある不合格なので、まだ道は遠いかなといったレベルです。でも、TOEICはよくて830、悪くて740です。
純ジャパ、留学経験無しです。
939名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 20:52:49.42
>>1
TOEICはリスニングを2時間頭が疲れずに貫き通せるかが問われているので
即戦力向け
940名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 21:31:01.07
つーか高校生用の参考書をまともにやりさえすればTOEIC800ぐらい普通に行くだろ?
DUO,FOREST,ポレポレ,最低限このあたりの参考書ならお前らちゃんとこなしてんだよな?
なんで600や700がこんなに難しい難しい言われてるのか理解できない 低レベルすぎるだろ
941名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 21:48:42.57
>>940
そんな参考書だけでは一橋には合格しない。
しかしその一橋に合格した入学者でも、
TOEFL平均505から予想される
TOEIC(を受けた場合の)平均は600ちょっと。
つまりそんな参考書をやっても500がいいとこ。
冷酷な事実を率直に言えばな。
942名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 21:54:27.21
そんな大学受験向けの単語集や文法書をやるなら、
GIU(ググれ)をやれ。CNNやBBCが無理ならNHKのニュースの副音声
からでも挑戦しろ。教科書でも副読本でも入試問題でも簡単な小説でもジャパンタイムスでも
大学教科書(東大のユニバースなんちゃら)でもいいから
ちゃんと英文を読んで単語を増やせ。これが正論だ。
何がDUOだ。何がFORESETだ。くたばれ。
943名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 21:57:18.88
と好き放題言ってみるテストw
ジャパンタイムスじゃなくてジャパンタイムズだったな・・・
944名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 22:20:48.01
>>941-942
だから"最低限"つってんだろ? 読解力が残念すぎるぞお前ら
>>940で挙げた参考書さえやっとけば800,はまぁ言い過ぎかもしれんが700程度は固いっつってんだよ
当然大学受験ともなればこれに加えて英作やらなにやらの参考書も必要になってくるわな,そんなことは
言うまでもない だからこそ,より一層,なんで大学生の平均がこれほどまでに低いのか俺は理解できないと
言っているの くたばるのはお前だ糞アホ そもそも俺東大生だから BBCだって時々聞いてるし教養の英語だって
既習だっつーんだよgmkz
945名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 22:40:32.86
duoやforestやポレポレだけじゃ触れる英文の量が足りなくないか?
学校で使う教科書や副読本(or長文問題集)を完全に
やった上でという話だよな? それにしても足りなくないか?
単語は文章の中で(意味を理解した上で文章を音読して)覚えるのが
楽じゃないか? 発音や語法(他の語とのつながり方)を自然に覚えるから。
946名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 22:41:49.22
大口叩くなら叩くでドシッと構えてろよ 何が「と言ってみるテストw」だ、気色悪い
後からそんな女々しいレスするぐらいなら始めっから黙ってりゃいいのに 臭すぎる
947名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 22:49:57.41
>>946
気が弱いもんでな。悪かったな。
948名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 03:23:11.22
「〜周する」という言う言葉はいつ頃から流行りだしたのかな。
いかにも業者が使いそうな言葉やな。
「オーバーワーク」なんて言葉を使うのは完全に業者や!
初めての一回限りの体験として受験勉強と受験を経験する人は
どこまでがやり過ぎかなんて分かるわけがない。
949名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 03:25:40.22
同じ問題集を何周もやるって余程頭悪いんちゃうか?
1回やって間違ったところちゃんと理解したら2回目は100点やろ、JK。
950名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 07:13:14.08
大学入試レベルで合格点を取れても、800に乗らない。
しかし、大学入試の問題で満点を取れる人なら、800は超えるかもしれない。
なぜなら、TOEICは知識の量を計るというより、正確性を計る試験だから。
逆に知識量を計るなら英検だと思うよ。もちろん、英検の準一以上には、それなりの正確性(正答率七割以上)が必要。
ちなみに、TOEICで七割取ると、630点くらい。八割でも760くらい。ソースはオレ。
951名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 12:03:58.29
本当に理解して正答する率A(%)とすると、
適当なマークがたまたま当たった問を含めての正答率B(%)は
B=A+(100-A)×0.25=25+0.75Aくらいになりそうやな。
AをBの式で表すとA=(B−25)×1.33
Bが70のときAは60、Bが80のときAは73.3、Bが90のときAは86.7
これに似た考えで素点→スコアの補正がされているのかもな。
こんな単純ではないだろうけど(上式利用だと素点25以下ならスコアがマイナスになってしまう)
952名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 12:28:51.47
換算表(新公式問題集vol.4)
regex.jugem.jp/?eid=79
換算表(「キム本」)
regex.jugem.jp/?eid=80
953名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 13:00:38.14
実際の正解数=得点っていうわけじゃあないのな
正解数が多いやつが正解数が少ないやつより
得点が低いっていうこともありうるのか
954名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 19:19:21.85
リーディング

問題は易しいが分量が受験英語の比較にならないのでこんなもん
国連英検特A=GRE>>>>英検一級≧慶應法>>★TOEIC★≧東大>東京外語≧早稲田法>上智外英

京都は難しいが、和訳英訳のみなので比較できない
東大は満点をとるのは難しいと思う(TOEIC990の奴が115点だったので)

リスニング

TOEFL>>英検一級>IELTS>★TOEIC★>>>東京外語>>東大>>>>>>センター

TOEFLはアメリカ英語だけど、分量、質の高さはやはり一番(国連英検特Aにリスはない)
東京外語が難しいのは、リスニングがネイティヴの生の声で放送を通して行われるために非常に聴きづらい
ただ、問題のレベル自体はそれほど高くない
東大リスは非常に平易
センターはお遊び
955名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 21:26:00.07
東大院試ってTOEFL何点必要?
956名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 21:35:38.70
センター200だったけど、そんなのははっきり言ってどうでもいい。
それより河合の記述模試で毎回偏差値80台で、最高が駿台の模試で
偏差値95。
で、大学入って秋ごろに英検1級に一発で受かった。
さらに、TOEICは一度も模試をやらずに受けていきなり920だった。
その次が950でその次は975になった。
最終的に2011年の終わり頃に990取れた。
957名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 22:45:00.45
偏差値80はまだしも、95って…w偏差値じゃない数字だな。
958名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 23:12:49.81
>>953
基本的には無いんじゃない?
解答へのプロセスに難易の差はあっても、一問あたりの点数には差がなく、一律5点かと。
個人の正答数と他の受験者の正答率が並んで、且つ、様々な微調整入って、個人のスコアになると思う。
959名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 23:29:13.55
>>956
Dreaming is free♪ 夢はただ。夢は楽しい。
960名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 23:51:33.76
>>957
 受験者のレベル差が小さい場合には出るかもしれない
 平均:91点、標準偏差:2点のテストで100点取れば偏差値:95
961名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 14:28:57.25
>>960

いや、そこまで極端じゃなくて
200点満点の試験で平均点70点くらいで
私は190点くらい取ったら95いったよ
962名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 23:08:09.17
ニッコマレベルの俺が大学一年の時、直前に一回模試をやった程度でTOEICは680だったぞ
何故marchや早稲田に入れるようなやつが600取れないのか理解に苦しむ
963名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 00:39:17.42
>>961
それって、記述なら、よくある平均点じゃない?
そのくらいで、偏差値95って…違う数字じゃない?全国順位とか…
964名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 00:56:20.13
>>962
マーチの入学者の大部分は500に届かないと思うよ。
マーチ文系トップクラスの学部の選抜制英語クラスの1年生の平均で
480とか500とかなんだから。
965名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 00:57:21.00
>>963
東大実戦模試とか、早稲田プレとかならよくあるぞ
この手の偏差値
966名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 05:34:01.08
>>965
模試まで記念受験する奴等が多いんだなw
967名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 08:58:50.07
偏差値95が出るには
  @平均点からかけ離れた点数を取る
  A標準偏差が小さい(受験者が粒揃い)
のどちらかが必要。
試験には満点の上限が有るから、Aのほうが有りそう。
あと、中問・大問の最初をミスると全問NGになるような形式だと
出易いと思う。
968名無しさん@英語勉強中:2013/03/03(日) 20:57:59.20
おまえらホントに偏差値や大学受験の話が好きだよなぁw
969名無しさん@英語勉強中:2013/03/05(火) 17:36:00.90
東大院試を受けた、もしくは今年受ける人がいたら教えてください

TOEFL ITPのおすすめの参考書ってありますか?
970名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 17:06:01.24
600とかあるなら、SWを受けなよ
TOEIC対策やりすぎると、逆に話せなくなるよ?

英検、ト―フルは意味あるかと、要は、話せて書けてナンボ
971名無しさん@英語勉強中:2013/03/07(木) 10:22:57.85
東大院試ってそんなに頭良くないからわかんない。
972名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 11:33:22.21
早稲田大学人間科学部新入生 
第1回424.57 第2回455.69
http://www.nullarbor.co.jp/guidance/toeic_g04.html
973名無しさん@英語勉強中:2013/05/11(土) 12:00:23.97
>>972
最底辺学部出すなよ
ほとんど無試験入学だろ
974名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 06:45:12.32
センター英語が6割しか取れなくて志望校を下げたのに、就活時に必要ということで1か月英語の勉強したら650点取れた
最初からTOEICの勉強してれば、センター英語も8割ぐらいとれたんだろうなぁ
センター英語の勉強ダル過ぎるけど、TOEICの勉強はまだ楽
975名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 15:26:04.30
TOEICで東大生平均以上の点数が取れるからといって東大の入試英語で合格点とれないのと同じで、
TOEIC650あるからってセンター8割とれるとは限らない
976名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 22:44:49.64
>>975
TOEIC650あれば、センター9割くらいとれるんじゃねえの?
977名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 23:15:29.24
>>976
取れると言うかセンターそんだけで600ない奴もいるね
978名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 23:15:34.27
センター9割取る奴が対策せずにTOEIC650くらい取るのであって、
TOEIC650取る奴が対策せずセンター9割取れるわけではない
979名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 01:10:13.69
俺、TOEIC800くらいの時のセンター解いてみたけど、190 くらいとれたよ
だりいから見直ししなかったし、時間も20分くらい余った
リーディングだけだけど
980名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 01:25:41.40
>>979
TOEICでそんだけ取れてたらセンターなんて30分くらいあまるハズだが
981名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 01:34:14.41
>>980
超ゆっくり解いたよ
TOEICのリーディングに比べたら時間的余裕があり過ぎる
982名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 06:52:32.47
センター試験の英語はTOEICでいいんじゃねえの?
はっきり言って無駄
数学も数検で代用できる
983名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 07:50:40.94
>>982
代用出来ない
あれを高校生に解かせるのは酷
984名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 12:01:37.47
方向性が全く違うでしょ。基本的に入試の英語は読んである程度の時間をかけて答えを思い出して書く物。
使いからがわからなくても単語や熟語をあるグループとしてまとめて覚えておけば、そのグループについての
問題がほぼ確実に出て答えられる。運用方法を知らなくてもいいのが入試。TOEICはあるジャンル(ビジネスや日常の言葉)
のジャンルで英語をどれだけクイックレスポンス出来るかが基本的な考え方。TOEIC600点くらいなら確かに
センターは取れるけど、入試全般に対応と言うなら無駄。志望大学に沿った受験対策した方がいい。
985名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 13:45:36.78
俺みたいにTOEICの模試本繰り返すだけで点数伸ばしてるような奴は、
700点のスコア持っててもセンター7割くらいしか取れない
リスニングはさすがにけっこう取れるが
986名無しさん@英語勉強中
>>984
言語なんだから、本来運用方法が重要なんじゃね?
これだからゆとり教育だの日教組教育だのはダメなんだよ