スピードラーニングの矛盾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
ttp://www.espritline.jp/

演技のトレーニングのために訪れたニューヨークでは、
滞在先のホテルでも『スピードラーニング』を聞いていた米倉さん。
3ヵ月もたつと少し英語が聞き取れるようになりました。
^^^^^
『スピードラーニング』を聞き始めて
約1ヵ月の米倉さんに、『スピードラーニング』の感想を伺いました。
^^^^^^^
??
2名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 01:00:16.28
何を今さら。
3名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 06:47:15.22
吹いたwww

これはひどいね。ひどすぎるね。
4名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 15:09:18.06
石川遼ってさ、スピードラーニングだけで英語勉強してる訳じゃないでしょ
あいつ実際海外飛び回って、現地で喋って、トライアンドエラーでからだで覚えてるじゃん
あいつにとってスピードラーニングって言い回しを覚えるための補助教材くらいなもんでしょ
あのCM見て「スピードラーニングだけで英語喋れる!」って思う奴って馬鹿すぎる
5名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 23:33:00.22
英語を聞き流すだけで英語をものにできる才能のある人も、中にはいるだろうね
俺みたいなバカな凡人は、もっと地道でクソ退屈な従来の学習方法をとるしかないのだ。

6名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 12:58:18.52
いるわけないだろ・・・もとから英語力がある人以外無理。

ひどい教材があるもんだね   
7名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 10:32:35.40
この教材でも何でも良いんじゃないですか?
大切なことは、どう楽しく英語に接するのか?ってことだと思うよ。
これが楽しいと感じる人にとっては、これで良いし
そう思わない人は、楽しいと感じられる物を探せば良いと思います。
人の体験談や理屈よりもね、楽しくなきゃ身には付きません。
と、私は思います、経験上ね。
8名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 11:42:00.48
>>5
従来の学習方法ったって、学校英語の延長じゃ駄目だよ
英語が出来る人が書いた英語学習本がいくらでもあるからそういうのを参考に
9名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 09:56:28.26
これが問題にならないのが凄いよな
10名無しさん@英語勉強中:2012/09/07(金) 10:51:59.12
詐欺なのに毎日
ラジオで宣伝しまくってるなw
11名無しさん@英語勉強中:2012/09/07(金) 12:40:09.24
そもそもスピードラーニングってまともな英語なのか
すごく和製英語くさい
12名無しさん@英語勉強中:2012/09/08(土) 03:45:26.80
スピードラーニングの宣伝はいつ見ても「聞き流すだけで英語が話せるようになる」「あの石川遼君もスピラーで英語話せるようになった」「サポート対応、フリートーク、英語のイベント付き」
の謳い文句ばっかで肝心の本の内容は伏せてあるねw
まあ高校教科書程度の内容だろうがなんでこんなに高いのか理解できない
外国人とのフリートークは魅力的だけど本の内容が教科書や市販の参考書と同程度じゃあ割に合わなくね?
サポートがあるけど出演してた人は「あと半年がんばれば大丈夫」って言われたらしい そんなんアドバイスでもなんでもねーよw当たり前のことだろw

逆に教科書や参考書のCDを1年聞き流して英語話せるようになった人いる?
13名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 11:58:01.89
聞き流すだけで身につくわけな〜〜〜〜〜い   常識!    ひどすぎる教材
14名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 19:35:57.97
話せるようになるとか色々言わないで、「ネィティブスピーカーのきれいな発音が聞けるCD」って、すなおに言えばいいのにね。
15名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 16:09:55.61
正直にそう言うと売れない。

聞き流すだけで(楽して)話せるようになる

と嘘をついたほうがよく売れる。
16名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 23:12:46.37
今日やってたラジオCMでは
毎日10分聞いたたけで、ある日突然
外国人に無意識に英語で話しかけてたw
っていう体験談が出てきたぞw
17名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 23:17:03.02
単なる危ないやつじゃないかw
Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction. ってDUOの例文思い出した。

つうか、ラジオCMってなんかの法律に引っかかるんじゃないかってくらいひどいのがあるよな。
飲んで30分で5キロ減ったとか、「それ内蔵が溶けて流れてんだよ」クラスのとかある。
18名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 00:14:48.45
>>17
 日本語のラジオで?
 まぁ、英語としても 30daysと30minutesを聞き違えることは
 無いと思うけど
19名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 03:09:44.10
いくらなんでも30分5キロとかありえないだろw
スピラーならともかく、そのCMを信じるやつがいるのか。
20名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 13:25:57.48
下剤を飲んで、ウンコが5kg出たのでは・・・
21名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 17:49:33.51
スピードラーニングの会社の人は全員
スピードラーニングだけを使って英語がペラペラ話せるようになってるんだよね?
ちがうの?
22名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 21:35:07.76
話せるようになる「予定」だと思われ
23名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 22:33:13.15
ここがヘンだよスピードラーニング

・CMで英語を喋ってる人は仕事で日常的に英語を喋る必要があり、
 かつ海外に在住してる人ばかり

・日本在住でスピラーを聞いて英語が喋れるようになった!としてCMに出てくる人が
 英語を喋ってる映像が一切ない(簡単な英語さえも)

・何より石川遼の英語が(海外でプレーする機会があるにもかかわらず)ヒドイ。
 かなり早い段階で宮里藍がほぼネイティブレベルの速度で喋ってたのに比べて
 石川遼の英語の進歩スピードは極端に遅い
 話好きな女子とオクテな日本男子の違いはあるにしても、スピラーの効果は????
24名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 22:46:06.38
石川遼は最近ゴルフのほうも予選落ちばっかで低迷してるよな
25名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 06:01:42.28
革新的なマニフェストを掲げ政権を手中にした民主党
だが、マニフェストに掲げた事を何一つ実行せず、マニフェスト、
政権公約、街頭演説でも一切触れていなかった消費税増税一辺槍の
野田佳彦は国賊だ!
26名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 11:01:18.21
この教材買っちゃう人いるのか
27名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 00:46:06.14
赤澤鈴さんとやらのビデオ
ttp://espritline.cplaza.ne.jp/interview/akazawa.html

ここまでの英語が身に付いたのは実際にアメリカで生活しているからというのは当然として
きっかけがスピードラーニングというのは多分本当なんだろう
しかしそんなものは他の教材でも同じこと

要するに留学できるぐらい経済的に余裕がある家庭だから
ボッタクリ価格でも気にならないってだけなんだろうな
石川遼もそう
28名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 01:26:16.40
>>17 この女幾ら金もらったか知らんが無責任極まりないな
これじゃあスピラやってアメリカで生活したら上達しますってことじゃん
でも日本でスピラさえやればって思う人でそう 事実そうなら問題ないが?
それじゃ他の教材でもNHKでもいっしょやんw
2928:2012/09/17(月) 01:34:24.78
ごめ
>>17>>27
てかはやくスピラだけでできるようになった人間出せばすむんじゃないのw
なんででてこないの?社員一同でもいいじゃんww
30名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 09:30:43.53
>>28
>これじゃあスピラやってアメリカで生活したら上達しますってことじゃん

「スピラやって」の部分必要ないよなw
31名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 18:37:04.68
日本でずっと訳読やってて
アメリカ来たら、高度な英会話できるようになった人もいるしね。
発音とかものすごく苦労したみたいだが、。
32名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 10:53:30.60
石川遼のインタビューのとき、通訳が、(スピードラーニングのCM出てるのを
知ってるから)「英語で」って促したら、大慌てで「いやいや無理無理」って
なってたのを見てからスピードラーニングは信用できない。
33名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 17:47:08.03
最初にジ・オープンか何かに参戦した時(10代?)、
イギリスのメディアと英語で受け答えして
女性インタビュアーからも「カワイイ〜」みたいな好意的な反応だったんだけどな。

おそらくあれから数年たって、石川遼自体が大人になっても
あの頃とほとんど変わらない英語のレベルなんだろうな。
今の石川遼があの頃と同レベルの受け答えしたら
おそらくドン引きされるのが目に見えてるから今じゃ英語でメディア対応しなくなったんだろうな。
34院試首席 ◆ENtjdHW0js :2012/09/18(火) 19:03:39.72
全く効果が無いわけじゃないんだろ
こんな大きくCM出来るってことは効果あって続けてる人がいるからじゃないのか?
35名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 22:52:29.51
そうやって騙される人が多いわけよ
元々ボッタクリ価格だから利益は大きい

内容は市販の英会話本と変わらないから
市販の英会話本と同等の効果は有るよ
しかし「聞き流すだけ」で「話せるようになる」ってのは完全に嘘だからな
36名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 23:16:07.43
>>34
そりゃ、「全く効果が無い」ってこたないだろ。逆に、どれだけやってもなんの効果もないっていう、
あるいみ研究対象になりそうな教材があったら知りたいよw

聞き流すだけってのを実践した場合、異様に効率悪そうだと個人的には思ってる。
37名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 02:05:51.08
これだけでできるようになりました!という人の画像ないの??
いくらなんでもあるよね??
サイト見ても実際にアメリカいって生活してるダンサーとか、
できるできないよりw苦手意識がなくなったってフットサル選手とか
けっこうきつい英語話してるお医者さんとかさw 
英語できずに医者なれんの?てか医学部いったって段階で聞き流してるだけじゃないだろww
受験に英語のない医学部ってあんのか?100万人以上受講したんだろ?
ひとりくらいさあ、いるでしょ? 名刺交換までできたって人もいたけど
名刺交換って・・ なんかすっきりしないんだよなあ
38名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 02:17:36.56
あるわけないだろ
普通の英会話CDに尤もらしい理論を付けて売っているだけ

ちなみにその理論↓
http://espritline.cplaza.ne.jp/theory.html

>英語に馴染むことです。好きな音楽は何度聞いても心地よいのと同じで、
>英語のリズムを心地よく思えることが大切です。そうなれば、もう話せたも同然です。

聞いてるだけで話せたも同然らしいw
39名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 10:26:24.23
何?
楽して、英語を習得しようとしているよな。

菊だけで、じゃなく聴く?聞く?どっち?
耳で聞く事は確かに大事だけど、それだけじゃ話せる事は
非常に限定的で、すぐに限界を知る事になると思うな。
何年か前に、これを聞いた事がある。
音楽が流れて、英語でゆっくりハッキリわかりやすく優しく流れて、
続けて日本語で流れて・・・・・・・・・・・・・
思わずうなってしまった。

初心者は、これよりもピンズラーをやった方が良いと思う。
日本で買ったらぼったくりなので、本家から買うのも良し。
これを聞いて、声を出して続けるとこちらの方が効果ある。
車で移動中の時や、家出鼻くそほじくりながら声を出す。
とにかく、声を出す。真似る。声を出す。真似る。
これを繰り返せば、そりゃあんた・・・
40名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 11:37:46.70
スピードラーニングでアラビア語できるようになりました。
???? ?????????????????
41名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 00:05:17.58
>>38

>英語に馴染むことです。好きな音楽は何度聞いても心地よいのと同じで、
>英語のリズムを心地よく思えることが大切です。そうなれば、もう話せたも同然です。

この理屈だと洋楽聞いて気持ちよければペラペラになるはずだが、中学時代から
ビートルズフリークの俺がペラペラじゃない件についてスピラに聞きたいなw
42名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 00:06:55.69
スピードラーニングで髪の毛生えてきました!
43名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 17:59:05.07
スピラーのCMで面白いのは
日本国内在住の人で英会話を習得!とされてる人が
ほぼ「イエス」の連打程度の受け答えをしてる映像しか無いこと

ある程度長い英語を喋ってる映像がある人は
外国で日常的に仕事をしてる人だけ

ある意味正直っちゃぁ、正直だが・・・

44名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 00:34:45.08
多分、体験談では「嘘」は流していないと思う
目一杯「誤認」させるようには努力していると思うがw
45名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 21:43:53.70
スピードラーニングのCMなんか再春館製薬とか健康食品みたいで酷いな
46名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 19:41:19.79
要はクラシック音楽と英語音声を合体させればいいんだろ?
47名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 20:57:38.87
steven_mc21さん twitterにて英語を教えています!

すごくためになりますし、なかなかの品格の持ち主のようです。

英検1級もしくはTOEIC900点以上をめざすなら彼に教えてもらいましょう!

48名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 00:09:15.54
http://www.youtube.com/watch?v=dH_GKEN-7Z4
このCMは正しいな

「英語始めたんですか?」
「ていうか、聞いてるだけですけど(これで英語が身に付いたりはしないですよ)」
49名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 14:23:22.14
「聞き流すだけで話せるようになる」であって、
通じるようになるとは言ってないので詐欺とまでは言えないw
50名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 09:46:12.98
話せるようになる訳でもない。
51名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 11:58:03.06
うん
52名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 21:39:47.21
やっぱり音のストリームでしょうなww
53名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 18:14:20.55
>>1
別に矛盾してない
3か月間聞きつづけて英語がいくらか聞き取れるようになった米倉さんへの
1か月時点でのインタビューってこと
54名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 15:02:48.43
詐欺商品に矛盾はない!
55名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 15:12:41.96
きっと音のストリームが日本の英語レベルを大いに引き上げてくれるだろう。
56名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 21:04:29.34
赤ん坊にずーーーーっと聞かせとけば、真似して同じことを
しゃべりだすだろう。
57名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 22:32:35.65
>>56
意味の分からない音だけ覚えてどうすんの?
58名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 22:33:51.07
音を覚えてから意味を覚えるのが、人間の言葉の覚え方の正しい順番
59名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 00:09:47.86
>>58
赤ん坊にとって「ママ」という言葉の意味は「目の前にいる自分の保護者」
「ママ」という音声を覚えてから母親を初めて見たの?
60名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 00:23:02.30
誰かに「ママ」という音を教えられて、覚える。
その後で、自分の前にいるものと、「ママ」とが結びついて、
母親に向かって「ママ」と発する。
61名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 09:17:10.33
>>60
「自分の前にいるもの」を認識して覚えるのが先ということに変わりは無いですね
62名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 03:17:05.81
まあなんにしてもテレビのCMもよく見るようになったし、

めちゃ売れて儲かってんだろうなあと思うが、おまいらどう思うのww
63名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 12:09:12.11
>>62
韓国語版で既に養分になってますがナニカw
64名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:45:11.04
これを導入してる中学がCM出てるけど、そこで中学生が字幕無しでもわかるようになったみたいな事を言ってるんだけど
さすがに嘘でしょ?
学年上のレベルの英検に受かるのはすごいと思うけど
さすがにこの教材のみだけじゃなく絶対普通に勉強してるよね
留学?もしてるっぽいけど、それだけで字幕無しで理解できるレベルにはならないはず
65名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:52:19.17
>さすがに嘘でしょ?

学校に電話しました。
副則本として使っているそうですから、現場で使われているのウソです。
66名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:55:03.28
>さすがにこの教材のみだけじゃなく絶対普通に勉強してるよね

英語教育に熱心であり、いろいろな方法で教えており、留学制度もあります。
カリキュラムにはスピードラーニングは載っておりません。
スピードラーニングも貢献はほんのわずかです。
誇大広告です。
67名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 16:06:18.81
そうなんだ
電話してくれてありがとうございます
気になってたのでスッキリしました
改めて酷い宣伝の仕方だと思った
68名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 16:54:56.93
>気になってたのでスッキリしました

私は本社のある川越の近くに住んでおり、本社に行ってきました。
結局は社長はでてきませんでした。
本社に行って4人の社員とも話しましたが、彼らもかなりの不安感を持っているようです。
広告にある電話の受け付けも社員でなく代理の会社が担当しており、中々会社の人間につなげません。
クレームもほとんどがその代行会社が処理しております。
石川遼も高校に入学して始めたと言うのもウソだと思います。
人数は結構居そうな感じでしたが、会社全体が胡散臭い感じです。
69名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 11:32:37.72
これだけでOKというのが誇大宣伝なのは明らかだが、ひとつの教材的にはどう思う?

「英語訳→日本語訳」で例文を聞き取って、意味を理解するんだよね。
これに、"書き取って、実際発音する"を加えたら、上達しそうじゃない?
少なくとも同じシチュエーションでは口から出てきそう。

でも、英語と日本語を交互に聞くと脳が混乱してダメ、っていう考えも聞いた事あるな。どうなんだろう?
70名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 11:41:26.73
今は無料の教材がネット上に山ほどあるだろ
VOAとかBBC Lerning EnglishとかCNN student newsとか
なんで高い金払う必要があるんだよ
単語本とかTOEIC受けるならそれ用の参考書が必要だけどね
71名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 13:56:10.92
価格は別として、覚えたらそのまま使える文章っていうのはいいと思う
VOAとかニュースとはまた違った使い方ができそう

無料でそのまま使える例文をずっと読み上げてるような素材、知ってる人いない?
72名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 01:02:50.98
73名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 10:53:48.38
   。
74名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 11:17:22.86
すぴ〜どら〜にんぐ( ̄▽ ̄)
ら〜にんぐ いず い〜じあ ざん ち〜てぃんぐ おん ゆぅ。
ゆぅ どんと はふとぅ げす あい しゅどんと はぶ ぼうと あ ぴっぐ いん あ ぽ〜く。
いっつ なう おあ ねば〜!
げりっと!
75名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 14:59:22.48
>>74
いつまでもバカをやってないで音のストリームをやれ。
76名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 18:52:53.30
>>75
あい つぃんく いん あ うぇい ゆぅぁ らいと!
ばっと あい きゃんと げっと はんぐ おぶ すぴーきんぐ あんど らーにんぐ いんぐりっしゅ。
そぉ あい のぅ あい はふ とぅ すとらいぶ ふぉー めぃきんぐ もあ えふぉーと。
ぷり〜ず、ご〜 い〜ずぃ〜 おん みぃ。
さんくす ふぉ〜 うぉりんぐ みぃ。
77名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 00:34:26.11
英語でおk
78名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 09:52:19.59
俺はこれを12ヶ月くらい買って聞き流していたが何の効果もなかったw
CMに出てる胡散臭い奴らは一体いくら貰ってるんだよw
俺も金貰えるならCMに出たいわw
79名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 18:33:16.27
聞き流してるだけで、どうやったら構文とか単語熟語の意味が分かるようになるってんだよなw
80名無しさん:2012/10/26(金) 04:04:45.27
初級編16巻3か月通勤中や暇なときに聞き流したが何の効果もなかった。
81名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 04:25:43.94
こういうのにハマるヤツは韓流にハマるヤツと同じ
けっきょく薄っぺらなミーハー馬鹿女が大半
82名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 07:00:30.46
この教材(?)はね

「あ、語学ってボーっと聞くだけじゃダメだ」
って気づきを与えてくれる存在
83名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 07:14:51.65
あなたはゆとり教育が好きですか?
俺、大嫌いです。
合唱
84名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 20:31:51.10
スピラーの受講料初回が9870円で翌月から毎月4515円だなんてめちゃくちゃ高いよ
85名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 21:30:45.61
でもネイティブと電話で話せると聞いたよ。
5分くらい
86名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 01:10:39.63
>>84
英語が出来るようになるにはある程度の投資が必要です!
ブックオフで105円の本じゃ駄目なんです!
スピードラーニングで毎月エスプリラインに4,515円払う事に意味があるんです!
87名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 01:21:01.93
あの 石川遼の 恥ずかしい英語聞かされたらw 
あれ逆プロモーションだと気がつかないのが恐ろしい。
あんなのが理想のレベルだと考えてるスタッフが監修してる恐ろしい教材w
88名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 01:23:01.02
>>86
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
89名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 07:36:41.13
スピードラーメン極めたら、英検1級のリスニングもお茶の子さいさいになるのか?
If we would be a perfect English learner using the speed learning, is it possible to be listened to the 1st grade English test just like walking in the park?
Please let me know about this.
I've always wondered that.
90名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 08:50:41.98
せいぜい4級
91名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 18:19:45.36
スピラ最高なんだろう?
英語ペラペラになるんだろう?
有名人も使っているんだろう?
買うぞ買うぞ買うぞ!
買っちゃえ買っちゃえ買っちゃえ!
すぴーどら〜にんぐ いず おん ぜぇぁ うぇい。
いぇ〜〜〜い!
92名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 19:42:30.39
>>84
毎月4515円だなんてめちゃくちゃ高いよ

一日たったの約150円じゃん!これで英語話せるようになるなら安いよ!



英語話せるようになるなら
93名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 19:08:48.55
>>86
ブックオフでCD付きの英会話本買います
94名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 20:31:01.27
スピードラーニングの英文データ載せているサイトとかってありますか?
外でちょっと内容確認するときとかに使いたいんだけど・・・・・
テキストはいちいち持ち歩くのがめんどうで
95名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 23:19:04.69
自分で上げれば
96名無しさん@英語勉強中:2012/11/02(金) 00:05:14.52
どうやって?
97名無しさん@英語勉強中:2012/11/02(金) 01:01:02.61
わからんのなら諦めろ
98名無しさん@英語勉強中:2012/11/02(金) 08:47:13.44
コンビニでスキャンしてOCRソフトの体験版使ってデジタル化すればいい
99名無しさん@英語勉強中:2012/11/02(金) 09:27:18.86
何度聞いても 石川遼の英語は酷いw  ほんとに酷い
あんなふうになってしまいます!なんて宣伝どころかネガティブキャンペーンだと
思えるのですが?バーニングのごり押しなんでしょうね
石川君も米倉もバータレです(所属はオスカーですが)広告効果は無いですね
100名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 08:45:46.61
何であの若さで外国ばんばん行きまくっててああなんだろう。ある種の才能だよな、あれ。
101名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 09:55:31.35
スピードラーニングやってるからに決まってるだろ
相手の英語も「聞き流すだけ」なんだよ
102名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 19:47:10.46
聞き流し力がつくんかいw
103名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 21:24:28.76
無視する力だなw

カタカナ英語の典型が石川遼w
104名無しさん@英語勉強中:2012/11/06(火) 13:06:26.43
全く基礎知識なかったら使っても無駄だよな。
ただアラブ語一日中聞いてても覚えられるとは思えんし。
105名無しさん@英語勉強中:2012/11/06(火) 17:05:36.07
言葉は勉強する必要ないんです。
いいですか?聞き流すだけですよ。


それで英語が話せるようになるなら
日本人全員が英語話せてるわww
106名無しさん@英語勉強中:2012/11/06(火) 17:49:38.34
ただし、話せるようになるまで聞き流すことが条件ですよ!!
107名無しさん@英語勉強中:2012/11/06(火) 20:47:58.02
スピードラーニングは一生手放せませんね
108名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 09:57:50.73
洋画を沢山観ても、話せるようにはならない。
それと一緒。
109名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 14:11:45.85
洋画字幕なしで見るほうが映像で意味を推測できていいと思う
110名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 17:37:23.20
おいw 今日予約しちまったよ
しゃべれるようになったやついないのか?
別に英語で世間話とかしたいんじゃなくて
旅行行ってこまらない程度なら話せる様になるんだろ?
なるって誰か言ってくれ
111名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 17:39:33.97
>>110
キャンセルしとけ!
112名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 17:40:23.52
なるわけねーだろ
113名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 20:36:39.22
>>110
詳しいレポートよろ。
君が喋られるようになったら、俺も買う。
頼みましたよ。
114名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 21:03:22.12
ドゥユーハバレゼベーション?
↑これだけは分かるように、なるらしい。
115名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 01:41:42.11
スピラーってCDのほかにCDに収録されてる英文の文法解説とかのテキストも付いてるのかな?
116名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 11:04:02.88
本城式EQ英会話って誰かやった事ある人いませんか?
http://www.eqenglish.jp/DVD/
117名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 13:00:32.27
>>115
文法解説は無いみたいよ

ちなみに韓国語だと左ページにハングルとカタカナルビ、右ページに日本語訳のみ(かなり意訳アリ)
けっこう空きスペースあるから自分で調べて書き込めるよw
オイラは韓国語スピラーの養分だからスレチだけど参考まで
118名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 13:31:51.64
>>115
何でも略すな
しかも英米人はその種の方法で略語をつくらないだろ
119名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 13:48:01.19
謳い文句が「赤ちゃんも意味を分からず耳だけで言葉を覚えている」から「CMソングも繰り返しによって覚えてしまう」に変わったのか。まあ、前者はちょっと非科学的だったからな。
120名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 02:46:28.94
マァッタァナルダァ はマックなのは分かった初日なのに俺天才かも・・
121名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 08:55:37.75
天才ですな。
122名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 19:09:51.93
「赤ちゃん」だから聞いているだけで言葉が話せるようになるんじゃないの?
ある程度年齢行った人なら、文法なくして通じる英語なんて話せるようにならない
気がする。ブロークンなのなら可能かもしれないけど。
123名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 20:20:38.96
だからお前は幼少の頃にCDの音声だけで日本語を覚えたのかと
124名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 00:34:43.49
CM見てたら石川遼が「こういうことが言いたいと思ったら
日本語じゃなくて英語が頭の中に浮かんできてすぐに言えるようになった」って 言ってた
やっぱりスピードラーニングの効果ってすごいね!
125名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 06:54:07.32
そいつぁすげーなー
126名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 23:05:32.40
>>124
「いいえ」を「No」と言えるようになっただけでもその台詞は言えるな
127名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 05:24:18.38
家出のドリッピーみたいなもんか
128名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 08:40:58.81
石川遼もスピードラーニングのおかげで
もうすでにネイティブ並に英語話せるようになったのかな?
129名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 09:11:42.01
もうネイティブ並みでしょう。
あの棒読みのC.Mを、聴いた人ならわかる筈
130名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 12:18:01.91
ゴルフと英語とスキルが極端に違うところが石川遼の魅力だね!
131名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 16:06:40.14
どういう理屈で聞き流しで出来るようになるんだろうな
132名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 19:11:15.73
スピードラーニング聞いてる石川遼みたいに
言いたいと思ったことが日本語じゃなくて英語で
頭の中に浮かんでくるようになりたい
133名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 20:06:34.11
is she cow or Leo
134名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 20:31:22.18
財務省の犬 民主党の野田佳彦

増税 解散で英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存
135名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 23:08:35.94
>>131
出来るようにならないんだから理屈も何もないわな
ネイティブの子供が何年も周りと必死でコミュニケーションしながら身に付けたものを
1日5分英語と日本語を聞いたら身に付くとかアホだろ
136名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 10:13:23.71
石川遼はまだ若いからともかく米倉なんてあの歳で英語力ゼロなんだから
スピードラーニング聞いても無理に決まってるじゃん
137名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 12:15:55.04
俺もNYに留学してる赤沢さんみたいにペラペラになりたいから買って
1年くらい聞き流し続けたけど時間の無駄だったw
138名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 12:58:34.29
ペラペラになったのは留学したからだとは思わなかったのか
139名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 15:42:50.08
スピードラーニングの会社の人たちは
もちろん一人残らず全員英語ペラペラなんでしょ?
もう何年も聞き流してるから、
自然に英語が口から飛び出しちゃってw
その英語での会話風景でも貼ればいいのに。申し込みが殺到するんじゃない?
何でそういうことしないんだろう??
140名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 17:05:02.11
向いてる人と向いてないひとがいる
141名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 18:20:29.89
スピラーのお陰で英語が喋れるようになった!という坊さんが新しくCMに出てきたが
坊さんがCDを聞くときのプレーヤーが
他の受講者とされる人が使ってたラジカセと同じだった件
142名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 18:25:23.25
そのCMは見たことないけど
どうせ「お経と同じで聞いていれば覚えられるのです」とか言っちゃってんだろw
143名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 20:34:10.72
無料試聴CD申し込もうと思ってエスプリラインに電話したら
おばさんがでて感じ悪った
如何にも「うちはぼったくり教材販売してるけどなんか文句ある?」って
感じの対応だった
144名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 22:34:26.52
>>142
そんなこと言ってたら、「この人頭いいんだなあ。自分はちがった」とおもう別の
お坊さんがテレビのまえにたくさんいるだろうな

>>143
コールセンターだろうからそんなこと言わないなあ。しかも録音されてるしなあ
145名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 00:43:06.92
聞き流すだけだと限りなく効果は薄いけど、普通にスクリプトと対訳見ながら
スピーキングを見据え英作文の教材として使うとまずまず有効だよ。こなれた日本語を目指してるのかやや意訳だけど。
146名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 22:27:45.98
聞き流すだけで英語が話せることを信じていなかった私は本当に馬鹿でした

これにはワラタw
147名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 07:52:24.06
>無料試聴CD申し込もうと思ってエスプリラインに電話したら
>おばさんがでて感じ悪った

あのおばさんの所属はエスプリラインの者ではない。
受付専門の会社だ。
だから社員と直接話すのはかなり難しい。
問題を阻止する壁があのおばさん達の役割だ。
だからあのような対応になる。
148名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 10:41:48.76
明らかな誇大宣伝なのにこのCMがジャロの力でもなんとも出来ないのは何故?
149名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 17:02:44.57
聞き流すだけでOKならAFN(FEN)聞き流し世代のおじさん達全員リスニングOKだろ
150名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 21:35:35.30
スピラーのアラビア語バージョンとかヘブライ語バージョン
出して、石川両がペラペラ喋ってたら信じます。
151名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:25:06.51
スローラーニング。品詞分解した音勢が流れます。
152名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 08:04:35.24
>>149
AFNは殆ど音楽じゃん
153名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 16:12:03.78
>>149
英語の雰囲気や抑揚を掴むにはいいけど、
意味がわからなきゃ何言ってるかわからないよね。
英語→日本語→何度も聞き流して、
英語の意味が分かったら口に出すってことをしないと無理。
歌と一緒。
154名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 20:28:21.22
えっふぃーえぬからろくんろー
だいなまいみたいなくれーじない
155名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 23:15:04.16
アラビア語→日本語のCDを何度も聞き流したら、アラビア語ペラペラになれますか?
156名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 23:31:42.16
効果には個人差が有ります。
アラブ人ならペラペラになれるでしょう。
157名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:28:17.84
ムスリムに回収したのでたぶん大丈夫です。
その辺は自身ありありです。押忍。
158名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 01:52:17.87
いまだとゴラン高原に行って教えてもらうとかはもうないのかな?
159名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 08:51:49.49
昨日は日経の新聞広告についてスピードラーニングに電話しました。日経の広告にあった聞き流すだけで
英語が話せたと言う広告は嘘だからです。
人間の脳を考えるなら、英語を聞き流すだけで話す事は絶対にあり得ない話なのです。言語の習得は聞く事と
話す事をかなり繰り返さなければ話せません。人間の学習はフィードバックが必須でありますから、
私はその広告の納得いく説明をお願いしました。
160名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 09:33:33.34
大谷運営統括責任者は英語の学習方法にはいろいろあるのだから、聞き流して習う方法もあり、
その実績もあると言う説明でした。

私の所には何十人もスピードラーニングをやったけど何の役にも立たなかったと言う生徒がいるが、
それではスピードラーニングの効果がない証明にならないだろうと言うと、その後の答えはありませんでした。

驚く事には、大谷佳運営統括責任者も英語を聞いているだけで話せるようになったそうです。
それでは日本語はどうやって話せるようになったか聞きました。覚えてないと言うので、
短い単語から何度も繰り返し、繰り返し口に出して覚えていったに違いないと言いました。
世界中で言葉を聞いただけで話せるようになったケースは一度も報告されておりません。
161名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 13:15:02.94
スピードランニングだと思ってた
162名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 12:17:34.27
pseudo learning
163名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 09:05:49.16
万が一の法的論争のために、私の主張を明確にします。第二言語としての英語習得において聞き流すだけで
英語を覚える事はできないと言う事です。エブリデイイングリッシュもスピードラーニングも個人差を
主張します。そのような人もいると言う苦しい説明をしております。私はそのような人は絶対に世の中に
存在しないと言う事です。子供でも例外でなく、大人は余計に練習が必要です。人間を含む生物の脳は
”新しい事”はかなりの繰り返しでしか覚えられないのです。
164名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:07:15.90
脳は学習によって情報を処理するプログラムを獲得し神経回路に構築するのですが、
新しい入力情報は、すでに獲得した神経回路を活性化するための検索情報として使われ、
出力が行われると学習効果が生じプログラムの書き換えが起こります。
この様に学習は、入力と出力を関係づけたもので出力依存であり、出力がなければ学習しません。
脳が出力を出すかどうかの判断は、入力情報の粗い意味とそれに基づく価値評価によって、
即座に行われます。すなわち、入力情報は視床でその粗い意味・概念が調べられ、
それが扁桃体に送られ、脳にとって良いかどうかの評価がなされ、良いという評価を得られると
脳活性が高まりこの結果この情報の認知情報処理中の大脳新皮質での学習効果が上がるので
出力することになるのです。
165名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:08:03.70
この様に学習は、入力と出力を関係づけたもので出力依存であり、出力がなければ学習しません。
166名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:11:34.91
>聞き流しが効果がないのは脳科学からも完全に説明できる。

説明をお願いします。
167名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:12:11.10
>説明をお願いします。

学習は、入力と出力を関係づけたもので出力依存であり、出力がなければ学習しません。
つまり入力だけの出力をしない聞き流しでは学習しません。
出力依存なのです。
168名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:20:07.96
>説明をお願いします。

理解できたでしょうか。
エブリデイイングリッシュもスピードラーニングも個人差があると言います。
しかし、個人差の問題でなく、人間の脳の学習の問題です。
入力(聞く)だけで学習できないのが人間の脳なのです。
例外はありません。
169名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:42:21.07
聞くだけではなく、発話する機会も必要という事ですね。
発話する機会さえあれば、エブリデイもスピラーも効果があるという事になりますよね?
170名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:42:52.21
>発話する機会さえあれば

発話するのであれば英文字を見ないで、そして英語の音を聞かない方が効果的です。
英語を音のストリームで覚えて、日本語を見て英語を発話する方法です。
これなら英語の音は文字を見ないで出力をしますから、記憶学習の効果が高くなります。
171名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 10:43:48.10
>エブリデイもスピラーも効果があるという事になりますよね?

どんな教材でも、方法でもやらないよりはましであり、効果はあるでしょう。
私が問題にしているのはエブリデイもスピラーの効果の有無でありません。
聞き流すだけで英語を話せると言う広告です。
これはインチキであり、誇大広告だと言う事です。
172名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 11:32:44.12
効果があるならインチキではなくなりますね
173名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 11:35:59.37
>効果があるならインチキではなくなりますね

効果がインチキではありません。
インチキじみた、音楽を聴く方法もなんらかの効果があるかもしれません。
効果を否定するの困難です。

大きな問題は、聞き流すだけで英語を話せると言う広告です。
これはウソであり、インチキであり、誇大広告だと言う事です。
174名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 11:39:00.89
>効果があるならインチキではなくなりますね

エブリデイイングリッシュもスピードラーニングも効果があると言います。
もちろんまったく効果がないと言う人もたくさんいます。

しかし、私が問題にしているのは聞き流すだけで英語を話せると言う広告です。
これはウソであり、インチキであり、誇大広告だと言う事です。
新聞やテレビで言っており、これは真っ赤なウソなのです。
広告でウソは許されておりません。
175名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:50:27.84
万が一の法的論争のために、私の主張を明確にします。第二言語としての英語習得において聞き流すだけで
英語を覚える事はできないと言う事です。エブリデイイングリッシュもスピードラーニングも個人差を
主張します。そのような人もいると言う苦しい説明をしております。私はそのような人は絶対に世の中に
存在しないと言う事です。子供でも例外でなく、大人は余計に練習が必要です。人間を含む生物の脳は
”新しい事”はかなりの繰り返しでしか覚えられないのです。
176名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:14:40.92
>成功者に対する妬みや嫉みがあるんでしょうね。

成功しているかいないかを論じているのではありません。
エブリデイイングリッシュもスピードラーニングの
広告にあるこれらの表現は誇大広告です。

法的にそのようなルール違反は絶対にいけないのです。

成功するかしないかは別として誇大広告はルール違反です。
インチキ広告です。
177名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:27:47.80
>人間として基本的な部分を踏み外してるんじゃないの?

コピペやリンクを問題にする、そのようなお前は、
弱い消費者をだますエブリデイイングリッシュもスピードラーニングの
新聞やテレビの誇大広告はどう思うのだ?
178名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:33:09.90
>弱い消費者をだますエブリデイイングリッシュもスピードラーニングの

弱い消費者をだます詐欺的な企業を容認していて、
法務部のある大企業のバカな誤った代弁をするお前は何だ。
そう言うお前は、偽善者だ。

コピペやリンクで他社の代弁をするな。
それよりも大企業の不正を暴け。
179名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:57:10.17
>常識が欠如した方と判断させて頂きます。

私は常識的に考え、新聞やテレビの誇大広告は問題であり、
直接エブリデイイングリッシュもスピードラーニングの
責任者に訴えております。
2chの該当する事を書くのは常識的な事です。
180名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 14:46:02.57
>2ちゃんねるがダメメディアなら、

だから、俺がエブリデイイングリッシュやスピードラーニングの誇大広告を
直接、双方の責任者に訴えている。
返事がないから、俺の訴えた誇大広告を認めている事になる。
それを書くなら2chを使う意味がある。
181名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:20:53.77
お前のサイトによると「200時間で英語は話せる」そうだが、
それなら200時間で英語を話せるようになった奴を出してみろ。
スピードラーニングと同じで、話せるようになった奴は存在しないんだろ?
話せるってカタコトレベルのことか?
お前の推奨する4000例文覚えるのにどんだけ時間かかるんだ?

音のストリームもスピードラーニング並の誇大広告だな。
お前は十分訴えられるレベルだ。
182名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:22:55.24
>スピードラーニングと同じで、話せるようになった奴は存在しないんだろ?

俺が糾弾しているのはエブリデイイングリッシュやスピードラーニングが
聞き流すだけで英語が話せると言う新聞やテレビやサイトの広告だ。
それは個人差に関係なく絶対にない。
俺に音のストリームは繰り返して覚えろと言っている。
音のストリームで学習すれば200時間で話せる人はかなりいる。
183名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:25:22.92
>聞き流すだけで英語が話せると言う新聞やテレビやサイトの広告だ。
>それは個人差に関係なく絶対にない。

言語は繰り返さなくては絶対に話せない。
エブリデイイングリッシュやスピードラーニングは個人差があると言う。
個人差に関係なく、聞き流しでは絶対に話せない。

これは明らかに誇大広告だ。
ルール違反だ。
184名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:27:04.21
http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自演で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
185名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:28:22.78
>お前は十分訴えられるレベルだ。

お前の訴えを文書にして明確しろ。
そして俺に送ってこい。
俺がお前に直接返事を送る。
そのかわりお前の実名、実住所、電話番号も明記しろ。
186名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:34:04.20
http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自演で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
187名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:36:41.69
俺に音のストリームは繰り返して覚えろと言っている。
音のストリームで学習すれば200時間で話せる人はかなりいる。

何が問題かを文書にして俺に送ってこい。
188名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:37:33.43
http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自演で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
189名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:16:14.45
>音のストリームで学習すれば200時間で話せる人はかなりいる。

そいつはどこにいる?お前の妄想の中に存在する人間だろ?
それじゃあ、未経験者を話せるようにできるのか?
第三者機関の立会いで証明できるのか?
どうせ何だかんだ理由をつけて逃げるんだろ?

しかも、お前の生徒のほとんどが猛勉強したことがある経験者ばかり。
そういう時間はカウントしないなんて詐欺以外なんだというのだ?
190名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:17:43.85
http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人には気をつけましょう
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自演で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
191名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:52:10.94
>わかりやすく言うとお前は泥棒、盗人、窃盗だよ。

お前が俺が何を盗んだか、つまり論点を明確にしろ。
そして発言者を明確にして、つまりお前の名前と住所をつけて、
俺に送ってこい。
俺がそれに応えないなら、俺が暗に認めた事になる。
論点と告発者が明確なら俺は答える事ができる。
匿名で会社や個人を糾弾するな。
192名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:58:09.63
お前のサイトによると「200時間で英語は話せる」そうだが、
それなら200時間で英語を話せるようになった奴を出してみろ。
スピードラーニングと同じで、話せるようになった奴は存在しないんだろ?
話せるってカタコトレベルのことか?
お前の推奨する4000例文覚えるのにどんだけ時間かかるんだ?

音のストリームもスピードラーニング並の誇大広告だな。
お前は十分訴えられるレベルだ。
193名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:20:33.12
スピードラーニングと糞リームを一緒にしないでくれ。
石川遼や米倉涼子を見たら、効果抜群じゃないか!
194名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:42:07.14
>音のストリームもスピードラーニング並の誇大広告だな。
>お前は十分訴えられるレベルだ。

お前が何がどうウソかを明確に、つまり論点を明確にしろ。
そして発言者を明確にして、つまりお前の名前と住所をつけて、
俺に送ってこい。
俺がそれに応えないなら、俺が暗に認めた事になる。

俺はエブリデイイングリッシュやスピードラーニングの誇大広告を
直接、双方の責任者に訴えた。
195名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:44:12.75
>匿名掲示板に匿名で書き込みをしながら、都合の悪い質問には
>実名他の開示を要求するって、アホですか?

他人を糾弾するのに本人を明確する必要がある。
相手を訴えるなら最低の条件だ。
それができないのは、大した内容でない証明だ。

俺はエブリデイイングリッシュやスピードラーニングの誇大広告を
直接、双方の責任者に、実名と実住所、実電話で訴えた。
訴える側の最低の条件だ。
196名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:44:47.38
孤独クレーまージジイwwwww
197名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:49:14.62
実電話wwww
198名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:50:18.04
実敗訴www
199名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:50:31.02
一日も早く2社から訴えられて膨大な損害賠償を受けますように
とサンタさんにお願いしました。
200名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:51:03.94
実キチガイwww
201名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:51:43.69
実実刑www
202名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:53:37.24
実禁錮www
203名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:59:37.17
万が一の法的論争のために、私の主張を明確にします。第二言語としての英語習得において聞き流すだけで
英語を覚える事はできないと言う事です。

俺は両社の責任者へ、実名と実住所と実電話を書いて
なぜ誇大表現かの理由を書いて、メールを出しました。
返事がないから、誇大宣伝を認めております。
204名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:02:33.40
English板の皆さん 
私はこれまで ずっと虚勢を張ってウソばかり語ってきました。

200時間で英語を話せるのは嘘です。
ごめんなさい。音のストリームは誇大広告でした。
205名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:25:12.41
>聞き流しだってカタカナで覚えられればそのカタカナで話せるだろ

曲解をするな。
エブリデイイングリッシュもスピードラーニングは聞き流すだけで
英語が話せると言っている。
個人差があると言う言い訳だ。
個人差はない、例外なく聞き流すだけで英語は話せない。
カタカナも無理だ。

個人差に関係ない。聞き流すだけで英語は絶対に話せない。

英語は音のストリームで200時間も反覆練習をすれば個人差はあるのの、
話す事ができる学習者はいるだろう!
当たり前田のクラッカー。
206名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:39:01.61
English板の皆さん 
私はこれまで ずっと虚勢を張ってウソばかり語ってきました。

200時間で英語を話せるのは嘘です。
ごめんなさい。音のストリームは誇大広告でした。
207名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:45:45.74
>何度も聞き流していると口に出したくなるというのはある。

知っている日本語、聞いた事のある、習った事のある英語なら当たり前だ。
しかし、第二言語の英語は聞き流すだけで英語を話す事はできない。
208名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:49:57.58
English板の皆さん 
私はこれまで ずっと虚勢を張ってウソばかり語ってきました。

200時間で英語を話せるのは嘘です。
ごめんなさい。音のストリームは誇大広告でした。
209名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:18:27.68
>ならば「回りの人が話すのを耳で流して聞くだけで自然と話しださなかった赤ちゃん」を出せ

聞き流すだけで言葉を話した赤ん坊をだせ。

それよりも、人間の学習(ニューロン)は出力依存だ。
出力なしの、入力だけで話す事は絶対に不可能なのだ。

ww.ieice.or.jp/iss/jpn/Publications/society_mag/technology_trend/1.html
210名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:48:03.96
俺は聞き流すだけで日本語を話し始めたぜ
211名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:50:47.77
スピードラーニングでアラブ語が話せるようになりました^^
212名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:52:40.14
>>210
おれもだ 
213名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:08:47.86
実賛同者ゼロ
214名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:06:29.36
>俺は聞き流すだけで日本語を話し始めたぜ

出力しないと、学習(記憶)しないのだ。
聞き流すだけでは覚えないのだ。
215名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:46:53.28
実刑だw
216名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 06:50:12.77
聞くという入力に出力が発生しないと思っている時点で完全にバカですよ。

日本語を聞いて(入力)その内容を理解する(出力)
日本語を黙読して(入力)その内容を理解する(出力)

桜井の脳では入力された日本語に出力が伴わないので、その内容を理解できないそうだwww
217名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 06:52:09.16
費用対効果の問題で、そこまで間違った方法じゃないよ。
あくまで費用対効果だから。
単語をやみくもに覚えてる人とかに比べたらはるかにマシな勉強方法だと思う。

正直タダでもできる勉強法だけどね。
218名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 09:34:14.80
>声に出すとか物理的な行為が伴った方が学習効果が高いはずだが。

学習効果が高いとかの意味ではない。
脳細胞の学習(記憶)は出力時になされると言う事だ。
出力(発話)しないと覚えないと言う事。
219名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 09:36:53.24
>そこまで間違った方法じゃないよ。

聞き流すだけで言語を話せるとウソを言ってはいけない。
なぜそのようなウソの宣伝をするのだ?
それなら、なぜ費用対効果をアピールしなのだ?
アフィリエイトのお前が代弁することはない。
220名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 11:38:39.81
>赤ん坊でさえ6ヶ月必要で、しかも母語の干渉が存在するなら
>200時間で外国語が話せるっていうのは誇大広告ですよねw

母語の干渉があると言うのは母語を完全に話せると言う事だ。
臨界期過ぎの大人は母語で調音運動を獲得しているから、
幼児よりは言語音の習得は何倍も速い。
大人は母語の訛りが抜けないが言語の学習速度は赤ん坊の何倍も速い。
大人が音のストリームで正しくやれば200時間も勉強すれば
1500から2000の英語表現を覚えて英語話す事は十分に可能だ。
もちろん個人差はあるが、過去の経験では60%以上の人は可能だ。
詳細は下記サイトにある。
www.oboeru.info/200jikande
221名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 11:39:42.19
>1500から2000の英語表現を覚えて英語話す事は十分に可能だ。

下記サイトの少なくともeasyの対話は全部、日本語を見れば言える。
ESL-LABの対話の和訳は無料でダウンロードできる。
音のストリームで何度も何度も反復練習して覚える。
それで約1,000英文くらいだ。

www.esl-lab.com/


音のストリームで学習するから、かなりネイティブ発音に近い。
速度はサイトにある音を真似るから、ネイティブ並の速度で話す。
覚える事により、どんどん覚えるのが加速されていく。
222名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 11:40:47.53
>1500から2000の英語表現を覚えて英語話す事は十分に可能だ。

人間の脳は計算するのでなく、覚えている事を推測で想起して学習されている情報を使う。
そして脳の学習は出力依存だから、覚える(出力)により、どんどん学習が進む。

www21.ocn.ne.jp/~smart/kangaeru1105.htm
223名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:34:14.97
お前ら俺の説明する、言語は聞き流しでは絶対に覚えられない、
それは誇大広告だ、と言うのは納得したのだな?
224名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:40:31.80
>その程度の日本語表現しか覚えていない外国人の日本語が
>どれだけお粗末なものか想像したことがないのですか?

音のストリームでは1500から2000の英文で特にホテル、レストラン、航空会社
旅行代理店、空港、ショッピング等で多少のトラブルも解決できるくらいの
英語力を目指しております。

1000英文に関して下記のPDF(和訳)で参照してください。

ここにある日本語はランダムに英語で言える練習をします。

oboeru.info/kyozai/easy.pdf
225名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:00:33.42
桜井は頭悪いなw
てか、知的障害者だろw
226名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:53:23.16
ウンコpdfを見たが、ホテル、レストラン、航空会社、旅行代理店、空港、ショッピング等で
使えるものではないな。

しかも、日本語を見て英文を思い出すなら、瞬間英作文と何ら変わらないではないか。

ここでも誇大表現、誇大広告か?いい加減にしろよ キチガイじじい。

スピードラーニングやエブリデイ・イングリッシュの方が、もっと実践的な
例文を提供してくれているから、やっぱり こちらの方が効果的だ。
227名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:54:26.36
>日本語を見て英文を思い出すなら、瞬間英作文と何ら変わらないではないか。

英語を文法に沿って作文しないのだ。
自然な英語を自然な音で覚えるからい、英作文でなく、英借文だ。
自然な発音で覚えるから加速度的に覚える事が出来る。
旅行に必要な会話なら200時間で十分だ。
228名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:55:31.16
>自然な英語を自然な音で覚えるからい、英作文でなく、英借文だ。

瞬間英作文の森沢氏に会ったら、彼は疑似英語を教えているけど。
音のストリームはホンモノ志向だと言われた。
そうだ、音のストリームはホンモノ英語を覚えるのに最適なのだ。
229名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:56:36.55
>もっと実践的な例文を提供してくれているから、やっぱり こちらの方が効果的だ。

英語を覚えるなら音で覚える事だ。
そのためには英文を見てはだめだ。
自然な音をそのまま音のストリームで覚えるのだ。
そして例文でなく、英語の対話で覚えるのだ。
230名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:57:54.23
>そして例文でなく、英語の対話で覚えるのだ。

例文で覚えると、苦しい苦行をすることになる。
ひたすら、反復練習をすることになり、修験者のような苦行が待っている。
対話練習ならロールプレイにより楽しい練習ができる。
一人でもできるし、そして他の英語学習者ともできる。

音のストリームの学習は瞬間英作文でなく、自然な音による対話練習だ。
231名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 19:01:34.24
>瞬間英作文と何ら変わらないではないか。

バカなお前は森沢さんのように、疑似英語と、ホンモノ英語の区別さえつかない。
お前は音のストリームの何を見ているのだ?
232名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:16:04.98
欠陥だらけの桜井だけど。
233名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:21:31.41
ウソだらけの桜井だけど。
234名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:44:45.45
>脳細胞の学習(記憶)は出力時になされると言う事だ。
>出力(発話)しないと覚えないと言う事。

↑それは間違ってるなあ。
聞くだけで記憶できないとか、正常な人間としてはおかしいでしょ。落ち着いて普通に考えようや。
235名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:14:34.37
歴史の年号を記憶する時に 書物や年表を見るだけで記憶してしまう者もいる。
発話しないと記憶できない、学習できないというのは、明らかなウソ。
それに、音声器官に障害のある人間は、一切の学習・記憶ができないことになってしまう。
236名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:41:48.22
>脳細胞の学習(記憶)は出力時になされると言う事だ。

脳は「入力」より「出力」で記憶するらしい

/whitemr.exblog.jp/8366485/
237名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:02:33.43
いい加減だなぁ
「出力(発話)」という表現が「出力」だけに変わったぞ。
ということは、発話なしでも記憶・学習ができるので 「聞くだけでも十分」ということだ。
238名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:11:28.28
見るという入力に出力が発生するから、見ただけでも覚えられるということが
理解できないバカがいるみたいだね。
2391歳4ヶ月の娘がいるんだが:2012/12/11(火) 23:06:12.48
言語学習超初期段階での、入力だけでの記憶(長期記憶、血肉となるような吸収を含む)を実例見せてやるわ

うちの娘には、言葉を発することができない頃から、「これはりんご、これはみかん」って教えてきた(まあ、普通の家庭の光景かと)。
で、赤ちゃんが初めて言葉を発する頃っていうのはな、
「りんご」ってこっちが言った瞬間に、「りんご」って真似るときもあるし、
「みかん」という言葉をここ1週間は教えてなかった場合に、みかんの画像を見て、「みかん」って自発的に言うことがあるんだわ。

つまり、上記りんごは、単に真似ただけで覚えていただけではないかもしれないし、その真似るという出力で今後覚えていくだろうし、
その一方で、
みかんの例のように、ずっとインプットだけだった後に、間を空けたが実はちゃんと音と実際の物のイメージが頭に残ってて、
明確な記憶をもって、初めて、うちの娘は「みかん」と放ったわけだ。


こんな説明せんでも、普通に生きてればわかると思うが、「出力で記憶」にこだわってるやつは理解できたかな??
240名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:09:27.92
日本語の勉強からやり直せwwwww
241名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:18:59.81
「出力で記憶」にこだわってるやつは、ネット上のドキュメントから
勘違いに基づき自分に都合のよい情報だけを部分的に抽出し、連呼して悦に入るバカだから。
242名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:19:19.37
結論言うと、
スピードラーニングは、英語と日本語両方流してるらしいので、
英語がまったくわからない人でも、英語の音と、日本語の意味を対応させて、覚えて、使うことができる。
さらに言うと、まったく出力(発話、書き取り含む)することなく、100回聞いて長期記憶を達成させることもできる。

「This is a pen」すら知らない初学者が、「This is a pen」の音を100回聞いて、かつその間に発話や書き取り行為が0回だったとしても、
その100回聞いた記憶をもとに、人生で初めての「This is a pen」を発生することが可能である
(完全な発音ではないということはこの際本質的ではない。それを言い出したら、上記あかちゃんの例も、何も言葉を発することができてないことになるし、
われわれ普通の大人や子供だって誰一人完全な発音なんてものはない。)

よって、スピードラーニングは、結構な効果があるとは思われる。

だが、俺個人としては(たぶん多くの人も同意権だろうが)、スピードラーニングだけでの学習はお勧めしない。
当然ながら、発話や書き取り、さらには文法学習等を織り交ぜて勉強したほうが効率がいい。

繰り返すが、入力だけでも、それなりの効果は期待でき、スピードラーニングも各個人の事情によってはその人にとっての最高の手段にもなりうる。
また、俺は、工作員ではないし、スピードラーニングなんてやったこともないし、今後もやることもないだろうし、人にも勧めない。
ただ、出力記憶の主張者に対する意見としてのみ、上記を参照してくれ。
243名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:20:45.62
>>240
まあそう煽らないでくれw
説明がまどろっこしくかつ下手なのは自分でも自覚してる。ごめんよ
244名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:43:47.06
英語タイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/


タイピングで英語学習
245名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:47:37.83
>「出力(発話)」という表現が「出力」だけに変わったぞ。

出力とは脳のテーブルの検索だ。

脳への入力情報は、このルックアップ・テーブルの
いずれかの答えを引き出す検索情報として用いられる。
脳が答えを引き出すと(出力すると)、引き出された
アルゴリズムは、出力依存性学習によって書き変わるように
仕組まれている。
246名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:53:53.34
またコピかよ
いい加減にしろよ キチガイ

聴覚による入力情報なら、ルックアップテーブルに対する検索、
すなわち出力が発生しないとでも言うのか。

バカは何をやってもバカだなwww
247名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 06:46:46.28
>さらに言うと、まったく出力(発話、書き取り含む)することなく、100回聞いて長期記憶を達成させることもできる。

それはありえない。記憶は出力依存だ。

脳への入力情報は、このルックアップ・テーブルのいずれかの答えを引き出す検索情報として
用いられる。脳が答えを引き出すと(出力すると)、引き出されたアルゴリズムは、
出力依存性学習によって書き変わるように仕組まれている。
248名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 06:49:37.43
>うちの娘には、言葉を発することができない頃から、「これはりんご、これはみかん」って教えてきた(まあ、普通の家庭の光景かと)。
>で、赤ちゃんが初めて言葉を発する頃っていうのはな、
>「りんご」ってこっちが言った瞬間に、「りんご」って真似るときもあるし、
>「みかん」という言葉をここ1週間は教えてなかった場合に、みかんの画像を見て、「みかん」って自発的に言うことがあるんだわ。

スピードラーニングのウソ付軍団。
会社もウソ付、そのアフィリエイトもウソ付き。
金儲けアフィリエイトの間抜けな、証言。
親が自分の子供を詐欺に使う、中国人のような手口。
249名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 06:53:24.49
>「This is a pen」すら知らない初学者が、「This is a pen」の音を100回聞いて、かつその間に発話や書き取り行為が0回だったとしても、
>その100回聞いた記憶をもとに、人生で初めての「This is a pen」を発生することが可能である

そんなことは、ある訳はないだろう。
人間の脳は出力事に記憶(学習)するのでから繰り返しが必要だ。
お前や、お前のガキがどれほど優れていても、絶対にそのような事はありえない。

”講釈師、見てきたような嘘をつき。”

お前は講釈師と言うよりは、スピードラーニングの詐欺軍団の一味だ。
250名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 07:04:17.73
おなじ詐欺軍団でもエブリデイ・イングリッシュよりも
スピードラーニングの方が手が込んで、悪質だ。

これは警察マターだな!
251名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 08:05:33.35
敗訴ジジイは惨めだなー
252名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 08:24:06.20
>「みかん」という言葉をここ1週間は教えてなかった場合に、みかんの画像を見て、「みかん」って自発的に言うことがあるんだわ。

絶対にある訳ないだろう。
下記の動画はお前やお前の娘よりはるかにIQの高い親子の動画だ。
MITの研究として、数年間取り続けてビデオだ。
その子供が、「みかん」より易しそうな「water」を言うのに、英語漬けの生活でwaterを覚えるまで6ヶ月掛っている。
最初はガガ見たいな音からだんだんウオターにようになる。
膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返している。

www.ted.com/talks/deb_roy_the_birth_of_a_word.html

お前のガキが、知らない単語のみかんの画像を見て、「みかん」って自発的に言うことがある訳がないだろう。
253名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 08:26:47.20
>その子供が、「みかん」より易しそうな「water」を言うのに、英語漬けの生活でwaterを覚えるまで6ヶ月掛っている。
>最初はガガ見たいな音からだんだんウオターにようになる。

人間は出力事に記憶(学習)する。
だから繰り返ししてフィードバックを得てだんだん修正するしかない。
コンピュータのプログラムとは全然違う。
少しずつ修正するしかない。
これは歩く、走る、自転車に乗る、水泳、楽器演奏も全部同じだ。
254名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 08:30:11.79
>これは歩く、走る、自転車に乗る、水泳、楽器演奏も全部同じだ。

どんな金持ちの赤ん坊でも何度も転んで歩けるようになる。
ビデオを見て、トレーナーがついて、急に歩き出した赤ん坊の例は皆無だ。
急に言葉を発する赤ん坊なんかいる訳がない。

お前はウソをつていアフィリエーターで稼ごうとしている。
お前も聞き流し教材販売の詐欺集団の一味だ。
255名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 08:37:03.17
>説明がまどろっこしくかつ下手なのは自分でも自覚してる。ごめんよ

そうではない。
事実でないから、ねつ造している。
儲けようとする気持ちがり、お前の心が汚いから内容までが汚くなる。
そして無い事を、あたかも真実のように見せようとしているからだ。
説明が下手でも、真実ならもっと心のこもった書き方になるはずだ。
256名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 08:45:55.35
受賞者の皆さま、おめでとうございます!また、たくさんのご応募ありがとうございました!!
今回は『スピードラーニング英語』だけでなく、注目度が高い『スピードラーニング・ジュニア』の
記事も多く見られました。アフィリエイト勉強会でお話しさせていただいたポイントをもとに、
オリジナリティあふれる記事ばかりだったため、ご応募いただいた皆さまに賞を差し上げたかったのですが、
今回はこちらの11名の方を選ばせていただきました。

受賞された方の記事のポイントとして、
 ・商品を理解して自分の目線で表現
 ・広告主では表現できない切り口
 ・商品を知らない人が見たとき、「試してみよう」と思える
 ・ユーザーが読んでも勇気や共感が得られる
といった点が挙げられます。ぜひ、記事を書く際の参考にしてみてくださいね。
257名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 09:07:44.94
TEDの例が出ているが、赤ん坊は入力としての聴覚刺激なしで言葉を話せるようになるわけ?
発話障害者はどうやって言語を習得するわけ?
いつものようにネットからのコピペを元に出力だけを重視しているが、入力なしに出力は発生しない。
発話障害者の言語学習時の出力が何か説明できる?www
258名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:06:16.49
>赤ん坊は入力としての聴覚刺激なしで言葉を話せるようになるわけ?

それは周りの人は何回も教えていると思う。
その刺激がなければ反覆練習もできない。
大事な事は刺激を得て真似て、フィードバック得て矯正する
これを何度も何度も返している事。
259名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:07:58.65
>発話障害者はどうやって言語を習得するわけ?

フィードバックが問題なく得られているのならば、同じだ。
聴覚に問題があれば、口の形とか他の方法で教える必要がある。
260名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:09:59.68
>発話障害者の言語学習時の出力が何か説明できる?www

聴覚が正常で聞こえるなら問題はない。
それなら自分が持っているベストな調音方法で繰り返せば良い。
261名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:14:11.76
>それは周りの人は何回も教えていると思う。

それって、スピード・ラーニングを何回も聞くのと同じ。
だから、発声障害のある人には、どんなフィードバックがあんの?
全然説明できてないですよね。
262名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:28:02.39
>だから、発声障害のある人には、どんなフィードバックがあんの?

フィードバックとは出力を元に戻す事だ。
だから発話のフィードバックは発声障害があってなくても、その音声がフィードバックだ。
そのフィードバックを得て、矯正練習をすることになる。
263名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:30:31.31
>スピード・ラーニングを何回も聞くのと同じ。

それでは入力のデータを聞いているだけ。
フィードバックとは出力を入力に戻すのだ。
発話をするなら、その発話した音声がフィードバックだ。
聞き流しの欠陥の一つがフィードバックを得られない事だ。
学習では致命的な欠陥だ。
264名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:35:26.75
>だから発話のフィードバックは発声障害があってなくても、その音声がフィードバックだ。

バカですか?
発声障害のある人がどうやって自己音声によるフィードバックを得るんですか?
相変わらず、発声障害のある人が言語を習得している事実の説明には なっていないですね。
265名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:50:13.46
>発声障害のある人がどうやって自己音声によるフィードバックを得るんですか?

障害とは何が障害なのか?
発声障害だけなら、フィードバックは得ていることになる。

耳がまったく聞こえない、聴覚に障害があるなら、言語の習得は無理だ。
フィードバックがないから音の矯正ができない。
言語を話せない方の多くは調音器官の問題でなく、この聴覚の問題。
フィードバックを得る事ができなければ、発音するのは不可能だ。
266名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:03:46.99
日本語を習得している聾唖者は普通に多数いるのに
「言語の習得」ができないと桜井は言っているw
馬鹿で嘘つきで世間知らずだな。
267名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:04:14.62
やっぱりバカですか?

唖者という表現は避けたかったので使わなかったが、
「発声障害」って書いたら普通は声の出せない人のこと。
声の出せない人がどうやって自己音声によるフィードバックを得るのかと尋ねているのだが。

それに、聴覚障害の件は発声障害のフィードバックの件とは無関係。
関係のない話を持ち出さないでいただきたい。

はっせいしょうがいしゃ とは、
みみはきこえるけど、こえがだせないひと って ひらがなでかいたら、 わかりますか?
268名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:10:51.49
>「発声障害」って書いたら普通は声の出せない人のこと。

それは構音障害と言う意味も含まれる。
構音障害は唖者とはまったく違う。
構音障害はフィードバックを得るのは問題ない。

構音障害と唖者を一緒に扱うのは、大きな間違いだ。
言葉の意味も良く分からないで質問するな。
269名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:15:41.44
>みみはきこえるけど、こえがだせないひと って ひらがなでかいたら、 わかりますか?

それは病理学では、構音障害と言っている。
発声障害とは言わない。

発声できない場合に脳卒中のような場合、
耳は聞こえるけど発声できないのだ。
これは専門用語では構音障害と呼ばれている。

発声障害は聴覚の問題が多いから、構音か聴覚をはっきりしている。
270名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:22:35.43
また都合が悪くなると詭弁を使うw

分かりやす例として、wikipedia.org を引用します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/構音障害
構音障害と発声障害は医学的には、別ものです。

ただし、聞いた音を自ら正しく再生できないという機能的障害については
同じですから音声上のフィードバックが行われないという点では共通です。
271名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:22:47.63
>声の出せない人がどうやって自己音声によるフィードバックを得るのかと尋ねているのだが。

声がでなければフィードバックを得る事ができないに決まっている。
フィードバックとは出力を戻す事だ。

無いフィードバックをどう戻すのか?
フィードバックの意味さえ理解していない。
272名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:27:42.23
>>271
本当にバカなんですねw

音声によるフィードバックでしか言語を習得できないのであれば、
聴覚が機能し、発声機能に問題がある人間は、言語が取得できないということなんですよね?
ということを何度も尋ねているのに、答えられずに今度は開き直りですか?
273名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:28:00.76
>同じですから音声上のフィードバックが行われないという点では共通です。

まだバカを言っている。
フィードバックが行われないのではない。
発声ができなけばフィードバックそのものが無いのだ。
アホを言うのでない、行うとか行わないの問題ではない。
274名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:39:07.53
言語とは音声が全てであることを前提にしているから>>273のようなマヌケな発言になる。

そもそも記憶は脳の出力依存 とかいうコピペを晒すバカがいて、発話が脳の出力=記憶
の全ての源泉であるかのような妄言を垂れ流した。

それに対して>>266が指摘するように、いわゆる聾唖者でも言語を認識している事実がある
ことを、脳の働きとしてどう説明するのかを問われているのがここまでの流れ。

日本語が理解できないバカが、1名存在するようなので、まとめておきますね。
275名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:59:19.30
>言語とは音声が全てであることを前提にしているから

音のストリームで音声言語しか教えていない。
言語は音声が基本であり、文字言語は保存や配布のために使っている。
しかし、音声言語が基本だ。
276名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:01:52.68
>いわゆる聾唖者でも言語を認識している事実がある

音のストリームは音である、音声言語だけを教えている。
だから聴覚に問題がある場合はまったく該当しない。
最初から音のストリームと音を前提にしといる。
その俺に文字の言語を話す事が間抜けた話した。
277名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:14:04.04
お前が発声なしの言語習得は無理だというから
反証を挙げたまでだ。間抜け。

唖者は発声することができない。だから自らの発音のフィードバックも得られない。
しかし、聞いているだけの彼らは言語を習得している。
278名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:18:01.53
>お前が発声なしの言語習得は無理だというから

俺は、音のストリームと最初から言っている。
言語全体を話している訳でもない。
お前を相手にしても何の意味もない。
お前が何よい、言語関連の用語も全然理解できていない。
279名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:19:05.40
脳の機能をコピペ偉そうに語っておきながら、「俺は音声だけだ」ってすごくマヌケですよ。
しかも、事の本質がまるで理解できていない。

なぜ、発話に障害を持つ人の話になったか、もはや覚えてないようなので、
もう一度まとめておきますね。

「聞くだけでは記憶できない」ので誇大広告だって言うヒトがいるからです。
では、発話することに障害のある人間、いわゆる唖者が聴覚を頼りに
言語を記憶している現実を どう説明するのか?
この事実を説明できない限り「聞くだけでは記憶できない」ことが誇大広告の
根拠には成り得ないよ という問いかけなんですが。

「俺は音声だから関係ない」と言うだけでは、上記の問いかけ、すなわち
スピードラーニング批判の根拠を説明できないことになるんですね。

マヌケさんも ようやく お分かりになりましたでしょうか?www
280名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:35:00.71
このくらいは説明できないと、裁判に持ち込まれたら、間違いなく敗訴だなw
281名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:53:00.25
>脳の機能をコピペ偉そうに語っておきながら、「俺は音声だけだ」ってすごくマヌケですよ。

言語情報の多くは音声のアナログデータで保存されているからだ。
脳のニューラルネットワークが記憶しているほとんどが音声のアナログデータの
音のストリームで覚えているからだ。
282名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:57:47.55
あはは。
それが唖者が聴覚で言語を記憶する理由ですか?

脳の神経回路網の機能は誰もが有するものだから、特別なものではない。
音声がデジタルだとは誰も言っていない。
ということは、何の説明にもなってないですよ。
283名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:59:15.13
>いわゆる唖者が聴覚を頼りに言語を記憶している現実を どう説明するのか?

そして唖者が聞き流すだけで言語を話しだすのか?
バカを言うのではない。
健常な赤ん坊でさえできないのに、成人した唖者は余計に無理だ。
284名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 14:01:33.55
聴覚によりアナログデータで記憶できるなら、スピードラーニングでも記憶できますよねw
285名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 14:04:21.60
>スピードラーニングでも記憶できますよねw

健常の赤ん坊でも聞き流すだけで言語は絶対に話せない。
大人は余計に無理だ。
障害のある唖者は余計に無理だ。
286名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 14:05:30.72
>>283
本当にバカなんですね。

器質的等の理由があって声を出せない人間を唖者というのですよ。
誰も唖者が突然話し始めるなんて言ってないじゃないですか。

声にすることはできないけども、唖者が聴覚を利用して言語を習得している理由はなんですか?
って聞いているだけなのに、このヒトは日本語さえ理解できないんですかね?

とんでもないバカを発見した驚きw
287名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:52:00.48
>声にすることはできないけども、唖者が聴覚を利用して言語を習得している理由はなんですか?

健常者でも聞き流しで覚える事ができないのに、障害を持っている人が
スピードラーニングをやる意味が理解できない。

障害者には特別のセラピストがいますからその方の指導を仰ぐべきだ。
288名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 19:08:40.85
いやはや とんでもないバカだね

唖者がスピードラーニングを使ってるなんて 誰も言っていない。

唖者が聴覚を使って、言語を理解している脳の仕組みはどうなっているのかを
説明できなければ「聞くだけで記憶はできない」ってスピードラーニング批判の
根拠の説明にはならないよね ってことなんですよぉ。

こんなバカって マジで存在するんだねw
289名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 19:17:39.20
>>287
これはボケですか?
それともリアル馬鹿ですか?
290名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:02:03.24
>唖者が聴覚を使って、言語を理解している脳の仕組みはどうなっているのかを 説明できなければ

お前のように唖者をそのように、だしに使う理由が分からない。
俺が説明しているのは普通の健常者の脳の仕組みだ。
聴覚の問題か、構音の問題か分からない唖者を例に出す目的が理解不能だ。
俺が説明しているのは普通の健康な人の場合だ。
唖者の言語習得の脳の仕組み関してまったく関心がないし、健常者とはまったく違う。
291名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:19:08.57
ああ 本当にリアル馬鹿なんだな。

「聞くだけで記憶できるわけがない」とスピードラーニングを非難しているのだろう。

しかしながら、唖者は「聞くだけで言語を理解して記憶している」という事実がある。
(話すことはできないが)

記憶が出力依存であるというのなら、聴覚に問題がない唖者は何を出力にして
言語を理解記憶しているのかを理解・説明できずにして
「聞くだけで記憶できるわけがない」ということを理由にしてスピードラーニングが
誇大広告であるということを主張できませんよ ということだよ。

しかも、聴覚に問題がない唖者の脳の仕組みが「健常者とはまったく違う」と言うなら、
その違いについての証拠も合わせて提示しない限り、
「聞くだけで記憶できるわけがない」ことが説明できないということが
理解できないのだろうな。

なんたって、かなりのリアル馬鹿なようだし、都合の悪い話からはスタコラサッサと
逃避する実績を お持ちのマヌケさんのようだから。
292名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:29:51.20
>しかしながら、唖者は「聞くだけで言語を理解して記憶している」という事実がある。

ウソばかり言っている。
唖者が聴覚に障害があれば、聞く事すらできない。
唖者の多くの問題は構音でなく、聴覚の問題だ。

聴覚に問題があれば、聞くことも、言葉を理解することもできない。
293名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:31:28.07
>「聞くだけで記憶できるわけがない」ことが説明できないということが

む記憶(学習)出力依存であることはもう脳科学で解明されている。
294名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:35:12.42
いや 本当のリアル馬鹿なんですね。
聾者と唖者の区別さえつかないのかなぁ。

>>292には 「聴覚に問題がない唖者」って2回も書いてあるでしょ。
話をごまかさないようにねwww.

もしかして、視覚障害をお持ちの方ですか?
脳の思考機能には、重大な欠陥をお持ちの様子がうかがえますがw
295名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:38:57.50
>都合の悪い話からはスタコラサッサと

聴覚に問題がない唖者のような特殊な特殊なケースを持ち出し、
論じる意味はない。
論じるなら一般的な英語学習者で話すべきだ。
しかも唖者の方の例をこのような場に出すメンタリティが理解できない。
296名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:40:59.04
他者を批判しながら、自分にとって都合の悪い話には
詭弁を弄して逃避し続けるメンタリティが理解できない。
297名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:08:53.54
敗訴ジジイーーーーーw
298名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:12:33.31
>唖者の言語習得の脳の仕組み関してまったく関心がないし、健常者とはまったく違う。
言語習得の脳の仕組みは唖者も健常者も同じだ馬鹿。何を根拠にまったく違うといっているのだ。
299名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:33:39.64
桜井のほとんどが>>298のような事実誤認と詭弁でできています。
300名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:36:09.24
>>296
キチガイ桜井の場合は、メンタリティの問題じゃないよ。
脳の器質的・機能的問題だから。
301名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:13:48.48
>聴覚に問題がない唖者のような特殊な特殊なケースを持ち出し、
以前、腹話術師という特殊なケースを持ち出して
口を閉じていても発音できるのだから口や舌の位置はどうでもいいと言っていただろう。
いっこく堂に出来るのだから誰にでも可能だと。

同じように、発声のできない人にできるのであれば英語学習者も発声せずに
聞くだけで言語の習得が可能なのである。
302名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:15:36.92
>>301の訂正
同じように、発声のできない人にできるのであれば英語学習者も発声せずに
聞くだけで言語の習得が可能なのである。

同じように、発声のできない人が言語習得できるのであれば英語学習者も発声せずに
聞くだけで言語の習得が可能なのである。
303名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 07:11:04.12
>同じように、発声のできない人にできるのであれば英語学習者も発声せずに
>聞くだけで言語の習得が可能なのである。

腹話術師は何も特殊ではない、我々と変わらない普通の人だ。
普通の聴覚と普通の調音能力を持っている。
そして普通の日本人だ。
単に特殊な訓練を積んだだけだ。

唖者の方は特殊条件を持った方だ。
その原因は聴覚や構音やいろいろな特殊な理由がある。
確立された訓練方法さえもない。
それよりも2chで唖者の方を引き合いにだして論じるメンタリティが
おれにはまったく理解ができない。

2chに出して良いのは誇大広告の不正を働く企業とか、
俺とかお前のようなバカだけだ。
304名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 07:55:15.37
>腹話術師という特殊なケースを持ち出して

俺は普通の人間の特殊なケースを言っている。
お前は、どちらかと言えば同情すべき、特殊な方のケースを持ち出した。
クソと味噌を一緒にするな。
305名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:44:26.21
お前がなんて言い訳しようが、聴覚に問題を持つ唖者が
発声できなくとも言語を理解・習得している事実は変わらないし消えない。

「三重苦」と呼ばれたヘレン・ケラーが言語を習得した脳のプロセスを
お前のコピペ起源のいい加減な理屈で、どう説明するのだ?
そのような具体的な事象については「特別だ」というだけで
「聞くだけでは記憶できない」理由をコピペ以外では説明できないではないか。
しかも「特別だ」といいながら、健常者の脳とどこがどのように違うのかさえも説明できない。

自分の主張に欠陥があることを自覚しているから、論理的、科学的には全く関係のない
メンタリティやクソ味噌の話を持ちだして、自ら話をごまかすしかないのだ。

ネットで聞きかじった表層的ないいかげんな話をネットに垂れ流して、
自分を正当化し、挙げ句の果てには、誇大広告だと他者を非難する。
しかし、提起された疑問には詭弁を弄して満足には答えられない。
非難され社会的に抹殺されるべきは、お前のようなバカ人間。
306名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:52:15.91
>ヘレン・ケラーが言語を習得した脳のプロセス

彼女が駆使できた言語はサイン言語だ。
まず水のスペルを知るところから始まる。
音声言語とはまったく事なるのだ。

俺は音声言語以外を否定する者でない。
文字言語との関係は、音声言語が基本だ。

音声言語に関して言えば、聞くだけでは絶対に覚える事ができない。
307名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:54:58.48
>彼女が駆使できた言語はサイン言語だ。

俺は音声言語の教育者であるから、サイン言語に関しては何も言えない。

お前はサイン言語のような特殊な特殊なケースと
人類の普通の音声言語を同時に扱おうとしている、大馬鹿だ。
308名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:56:49.59
ヘレン・ケラーは、聴覚さえないのに、たどたどしいながらも話すことができた。
お前の言う「フィードバック」が音声ベースで機能していないのに
彼女は言語を習得することができた事実を、脳機能の見地から どのように説明するのだ?
309名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:57:21.77
>俺は音声言語の教育者であるから、サイン言語に関しては何も言えない。

スピードラーニングが教えようとしているのは、音声言語である。
聞き流すとか言っているから、その効用はともかく、
音声言語であることは、絶対に間違いがない。

その音声言語とサイン言語を同じレベルで捉えるのはまったくナンセンスだ。
310名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:58:56.59
まさか、サイン言語の習得には脳は関係ないとか言い出さないだろうなw
311名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:00:48.00
>ヘレン・ケラーは、聴覚さえないのに、たどたどしいながらも話すことができた。

それが事実なら聴覚がなかったのではなく、難聴だっただけだ。
それもヘレン・ケラーには失礼な話だ。

聴覚がまったくない方は音声言語は習得できない。
フィードバックがないからだ。

多くの方は難聴で言語の習得が難しく、補聴器などでそれをカバーしている。
312名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:03:34.48
では話は戻るが、耳の聞こえる唖者が聞くのは音声だ。
耳の聞こえる唖者がが言語を習得する事実は、どのように説明するのだ。

サイン言語でない音声言語なら説明できるのだろう?
313名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:05:30.62
>ヘレン・ケラーは、聴覚さえないのに、たどたどしいながらも話すことができた。

ヘレンケラーは、先天的に聴覚と視覚に障害があった訳ではありません。
ニ歳頃までは普通に成長していたのに高熱によって、その二つを失いました。
なので当然、その病気になるまでの所で複数の言葉は獲得していたはずです。
障害を背負った後でも、お母さんとの間では「水」という語は身振り手振りで
通じたそうです。
314名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:06:52.36
>>311
今度はヘレン・ケラーに関する歴史的事実でさえ捏造しようとするのか?
お前は自分を正当化するためには何でもする見下げたヤツだなw
315名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:07:05.57
>ヘレン・ケラーは、聴覚さえないのに、たどたどしいながらも話すことができた。

彼女は聴覚が最初からなかったのではない。
そして病気で失ったその聴覚ももしかすると重度の難聴のレベルだったかも知れない。
316名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:09:33.20
>今度はヘレン・ケラーに関する歴史的事実でさえ捏造しようとするのか?

それはお前だろう?
完全に聴覚が無くても音声言語が習得できるような、非科学的な事言うのは?
お前が一番ヘレン・ケラーの事を知っていない。
317名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:10:17.77
>>313
2歳までに習得した音声言語だけで 人前で話すような内容の言語知識を習得したとでも
思っているのか?

お前は 本当にバカだな。
318名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:13:36.87
それが非科学的だとお前が言いながら、
聴覚に問題がない唖者が言語を認識・習得している事実についての
説明ができないではないか?

物理的事実が存在する事象が非科学起因なのか?
319名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:14:36.82
そもそも問題にしているのは聴覚ではなく、
「発声なしに言語の習得は出来るか否か」なんだが。

発声の不可能な人でも言語の習得は成っているので
スピードラーニングのような聞くだけの教材でも学習は可能であるといえる。

桜井は「聴覚に問題があればフィードバックがないから言語習得はできない」
というばかりなので、上記に於いては異論も反論もない。
320名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:14:48.56
>耳の聞こえる唖者がが言語を習得する事実は、どのように説明するのだ。

唖者と言うのは言葉ができない人だ。
唖者が言語を習得できたら、それはもう唖者ではないだろう?
唖者でない方が、言葉を習得できるのは当たり前だ。

お前はいつも特殊の特殊なケースを持ち出す。
だから実際のその人の条件が明確でない。
お前は2chで普通の人間の話はできないのか?
321名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:17:03.75
>スピードラーニングのような聞くだけの教材でも学習は可能であるといえる。

人間の学習は出力により可能になる。
脳細胞は出力依存だ。
これは脳科学の常識だ。
聞き流して、出力がなければ学習(記憶)ができない。
322名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:22:10.56
>脳細胞は出力依存だ。
>これは脳科学の常識だ。
>聞き流して、出力がなければ学習(記憶)ができない。

電話でインチキだと言ったら総括責任者の大谷佳氏が法的アクションも辞さないと言った。
でも俺がこれだけ書いて大谷氏は何も言えない。
これらの大脳生理学の常識を覆す事ができないからだ。

俺がこれだけエブリデイ・イングリッシュやスピードラーニングを相手に
派手に書けるのも絶対に自信があるからだ。
323名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:24:40.16
>桜井は「聴覚に問題があればフィードバックがないから言語習得はできない」

そしてどんどん改善できる出力が無ければ正しい学習ができない。
脳細胞の学習は出力依存だからだ。
324名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:26:06.38
>>316
それではヘレン・ケラーが若干の聴力を有していた事実を示す資料を提示しなさい。
325名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:29:44.69
>俺がこれだけエブリデイ・イングリッシュやスピードラーニングを相手に
>派手に書けるのも絶対に自信があるからだ。

両社は何億円と裁判費用を使えるほどの会社だ。
悔しいけどそれは事実だ。
もし、俺の主張に間違いがあれば必ず法的手段を講じる。
そして、最初は弁護士からの警告書だろう。
しかし、2週間以上経過するが、何もない。
2社は無視しているのではなく、アクションがとれないのだ。
326名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:30:45.08
>それではヘレン・ケラーが若干の聴力を有していた事実を示す資料を提示しなさい。

ヘレンケラーは、先天的に聴覚と視覚に障害があった訳ではありません。
ニ歳頃までは普通に成長していたのに高熱によって、その二つを失いました。
なので当然、その病気になるまでの所で複数の言葉は獲得していたはずです。
障害を背負った後でも、お母さんとの間では「水」という語は身振り手振りで
通じたそうです。
327名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:33:37.02
>>320
>唖者と言うのは言葉ができない人だ。

いつからそういう定義になったのだ?
困った時には定義を新設するのは、このバカの得意技なのは承知しているが
毎度のバカさ加減に今日も爆笑だ。

該当する方には申し訳ない表現になるが、存在が特殊であることと、
聴覚には問題がない唖者が言語を習得する事実が存在することは、
切り離して考えなければならない。

しかも、事の本質は>>319が示している通り。
お前の主張に問題がある具体的な事例として、耳がきこえるが発声の不可能な人でも
言語の習得ができていることを提示したまでのこと。
328名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:36:28.54
>>326

>>317を参照のこと。
329名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:38:46.44
>>320
言語・言葉とは音声言語だけを指すものではない。
例え喋れない人でも、言葉を聞いて意味が理解でき、
手話でも文字でも音声でもそれを相手に伝えることができれば
言語を習得しているといえる。

桜井の馬鹿は「喋れなければ言語を習得しているとは言えない」
と主張しているホンモノの馬鹿である。
俺はホンモノを見たwww
330名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:55:31.51
>>329
「特殊」なケースであることを強調して、それが悪であるかのような主張をするのは詭弁。
特殊なケースは説明が出来ませんというのは「科学」ではない。

桜井が特殊を隠れ蓑にするのは、どこかから拝借してきたコピペ文書だけでは
説明がつかないからw

68年で何を学んできたのか首を傾げざるを得ないリアル馬鹿発見。
俺もホンモノを見たwww
331名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 10:04:23.86
>>325
単なる無視だと思いますよw
332名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 10:21:16.73
>言語・言葉とは音声言語だけを指すものではない。

何度も言っている。
俺もスピードラーニングも音声言語しか考えていない。
333名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 10:54:17.68
何度も言っている。
言語の習得には発声は必要ない。音声言語を聞くだけでも十分可能である。
それは発声が不可能な人でも、こちらが話しかけた事を理解し
適切な返答が出来る事からも証明されている。
異論も反論もない。
334名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 10:54:31.60
>ヘレン・ケラーは、聴覚さえないのに、たどたどしいながらも話すことができた。
>お前の言う「フィードバック」が音声ベースで機能していないのに
>彼女は言語を習得することができた事実を、脳機能の見地から どのように説明するのだ?

次の動画を見れば、そんな事は科学的にはありえないのだ。
1才の赤ん坊が「water」を言うのに、英語漬けの生活でwaterを6ヶ月掛っている。
最初はガガ見たいな音からだんだんウオターにようになる。
膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになった。

www.ted.com/talks/deb_roy_the_birth_of_a_word.html

これはMITで研究された信頼できる言語習得のビデオだ。
335名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:03:21.82
>>334
証明とは無関係な事実を何度繰り返しても説明になならない。

ヘレン・ケラーは音声の録音まで残っている。
健常者と比較すれば、もちろん拙いものであるが、
三重苦の彼女が言語を習得した事実をどう説明するのだ?
336名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:06:14.00
答えになってないし。論点がずれてる。
それだと、ヘレン・ケラーが言語習得できた事実は、科学的にありえないと言ってるような印象だ。
337名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:14:52.37
なんたって ホンモノのバカだからな。
338名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:43:24.47
>ヘレン・ケラーは音声の録音まで残っている。
>健常者と比較すれば、もちろん拙いものであるが、

つまりかなりの聴覚があっと言う証明だ。

2 YEARS: By age two, words should be combined into two and three-word phrases
and sentences, such as "more milk", "all gone", "my turn". The child also
understands "where is mommy/daddy?" and simple directions such as,
"get your coat". Two-year-olds understand more words than they can speak.
A two-year-old understands approximately 300 words.

彼女は300ワードくらいは知っており、その病気までは普通の学習をしている。
339名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:59:09.47
>ヘレン・ケラーが言語習得できた事実は、科学的にありえないと言ってるような印象だ。

聴覚系と発話系の相互作用の存在を示すものの一つとして, “聴覚フィードバック”がある.
“聴覚フィードバック”は発話音声を聴覚系にフィードバックしながら発話動作の制御を行う
もので,この機能により正常な発話が可能となっていると考えられている.
340名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:02:11.69
>ヘレン・ケラーは音声の録音まで残っている。

彼女が話せたとするなら、“聴覚フィードバック”がある程度機能したと言う事だ。
341名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:03:39.81
人間の脳は「出力依存型」である、という説があります。出力からのフィードバックによって
神経回路のつながりが強化され、記憶や論理の獲得がされていくそうです。
脳は学習によって情報を処理するプログラムを獲得し神経回路に構築するのですが、
新しい入力情報は、すでに獲得した神経回路を活性化するための検索情報として使われ、
出力が行われると学習効果が生じプログラムの書き換えが起こります。
この様に学習は、入力と出力を関係づけたもので出力依存であり、出力がなければ学習しません。
342名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:07:19.49
>出力がなければ学習しません。

言語習得は膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになった。
幼児であっても言語の習得に膨大なフィードバックと無数の出力が欠かせないのだ。
ヘレン・ケラーは病気の後は臨界期の後くらいからの本格言語習得だから
幼児よりはもっとフィードバックと無数の出力が必要になる。
343名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:25:02.77
桜井にかかれば「ヘレン・ケラーにはかなりの聴覚があった」となってしまうのだなw
さすがホンモノの馬鹿だwww
344名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:28:25.55
ホントにバカだな
>>338
では、ヘレン・ケラーは聴覚を失う時までに身につけた言葉だけで、
終生の言語活動を行なっていたのか?

>>340
話せる=聴覚を有するという短絡的な思考しかできないのがバカの証拠。
それではヘレン・ケラーが聴覚を有していた証拠を提示するように。

>>341
コピペ元を理解していない好例。
入力なしでは出力が生じないという根本的なことが理解できていない。

バカはグダグダとつまらない話を書き連ねているのだが、
結局「聴覚を有する唖者が、言語を理解・習得する事実」に対する説明ができない。
ヘレン・ケラーが聴覚を有していたという仮設を持つなら、なおさら説明する必要がある。
345名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:39:20.92
>>338
2歳児の一般的な話を またもやコピペで持ちだしてきて
「だから、ヘレン・ケラーも300ワード知っていて、その言葉で話せたはずだ」 って
いうのは、大胆な仮説っていうか もう妄想レベルだと思うよ。

仮にそうだとしたら >>344が指摘する通り、ヘレン・ケラーは死ぬまでの言語活動を
2歳までに身につけた "more milk" 程度の言葉だけで行ったという
これまた大胆な仮説というかマヌケな話になってしまう。

ホンモノの馬鹿が繰り広げるエンターテイメントを楽しませてもらうよ
346名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:50:04.37
>それではヘレン・ケラーが聴覚を有していた証拠を提示するように。

それではヘレン・ケラーが聴覚完全になかった証拠を示すように。
ある程度言葉を話せたの言うのは調音できる聴覚があった証拠ともいえる。
347名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:51:22.86
桜井は 物の道理ってものを理解できず時間だけはたっぷりあるバカに
ネットという道具を与えると どうなるかっていう見本みたいなもんだな。

俺もホンモノの馬鹿を見た。
348名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:53:04.09
>>346
数学でいう「必要条件」と「十分条件」を理解してから出直してきなさい。
この二つの違いを理解できないなら、科学なんか語る資格がない。
349名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:55:16.40
>いうのは、大胆な仮説っていうか もう妄想レベルだと思うよ。


米国の幼児教育の権威だ。

www.preemieparenting.com/complications/speechdelays/pp149.htm
350名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:56:42.13
>>346
「クジラは哺乳類だ」 だから 「哺乳類はクジラだ」 って言ってるのと
同じくらいマヌケなことを言っていることに気が付きませんか?
351名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:56:57.38
>ヘレン・ケラーが言語習得できた事実は、科学的にありえないと言ってるような印象だ。

ヘレン・ケラーだけでなく、他の例も出せ。
一人だけではないともいえない。
352名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:59:05.16
>この様に学習は、入力と出力を関係づけたもので出力依存であり、出力がなければ学習しません。

学習は出力依存だ。
聞いただけの入力では学習はできない。

入力だけで学習できると言うサイトの説明を出せ。
そのようなのは悪徳業者の誇大広告にしかない。
353名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:59:45.17
聴覚があったなら、サバリン先生は手にwaterと書かずに口で伝えるだけでよかった。
口で言っても聞こえないからこそ手に書いたのだ。これが聴覚がなかった証拠だ。

次は桜井が聴覚があった証拠を出せ。
「喋れたから聴覚があった」というのは証拠ではないぞ。
354名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:00:11.86
>数学でいう「必要条件」と「十分条件」を理解してから出直してきなさい。

ヘレン・ケラー一人だけのケースでは「必要条件」にも「十分条件」にもならない。
355名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:00:36.34
>>351
ヘレン・ケラーという具体的な事例が存在するんだから、サンプル数の問題ではない。

「彼女は特殊だ」とか言って逃げまわる口実に使おうとする浅ましい根性が透けて見える。
356名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:05:00.58
>>352
話をすり替えるな。

「聞くだけでは学習ができない」と主張するお前への具体的な反例として
「聴覚障害を持たない唖者が言語を理解・習得している事実」、
「聴覚障害さえ持っていたヘレン・ケラーが言語を理解・習得している事実」
を示したのだ。

これに対してお前が説明をすることが先決事項だ。
いつまで逃げまわるつもりなのだ リアルバカ。
357名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:08:53.23
>>354
マジで「必要条件」、「十分条件」の意味が理解できていないようだ。
「部分集合」さえ理解できない馬鹿だとは聞いていたが、やはりホンモノの馬鹿だ。
358名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:45:12.49
ヘレン・ケラーは
・目が見えない
・耳が聞こえない
・話ができない
という三重苦だったが、

リアルバカ桜井の場合は
・日本語を正しく読解することができない
・正しい日本語を書くことができない
・自分に都合の悪い話は目に入らない
・過去の自分の発言との矛盾に気づかない
・他人の意見を受け入れることができない
・論理に基づく思考ができない
適当に思いついただけでも、既に六重苦だ。
359名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:56:06.63
>「聴覚障害さえ持っていたヘレン・ケラーが言語を理解・習得している事実」
>を示したのだ。

そのヘレン・ケラーは言葉を話せたと言うからには
かなりの聴覚をもっていた証明になる。
360名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:57:10.51
>そのヘレン・ケラーは言葉を話せたと言うからには
>かなりの聴覚をもっていた証明になる。

その疑わしい、ヘレン・ケラーだけでは「必要条件」にも
もちろ「十分条件」にもならない。
361名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:59:46.74
>これに対してお前が説明をすることが先決事項だ。

いろいろ他人要求するだけで、ヘレン・ケラー以外は
文献の引用やリンクは皆無だ。
言う事はスピードラーニングの悪徳業者と同じで、
聞き流すだけ英語が話せる。
362名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 15:01:27.89
>言う事はスピードラーニングの悪徳業者と同じで、
>聞き流すだけ英語が話せる。

その理由は悪徳業者と悪徳アフィリエイトの関係。
わずかな金欲しさに英語学習者にウソまでついて小銭を稼ぐ、最低な人間。
363名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 15:05:55.42
>わずかな金欲しさに英語学習者にウソまでついて小銭を稼ぐ、最低な人間。
桜井恵三の自己紹介でしたwww
364名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 15:08:02.92
>桜井恵三の自己紹介でしたwww

俺はスピードラーニングが悪徳業者で誇大表現だと言っており、
責任者の大谷佳氏にもメールを送っている。
お前は悪徳アフィリのためにスピードラーニングを必死で血相を変えて擁護している。
365名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 15:33:41.61
>>364
ヘレン・ケラー以外の例がないとか ほざきながら、彼女の事例でさえ満足に説明できない。
挙句にはヘレン・ケラーは耳が聞こえたとかいう与太話まで捏造する。

他者を非難しながらその根拠を明確に提示できないバカ悪徳業者を弄っているのだ。
366名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 16:32:14.70
>>360

>>350に書いてあることすら、理解できないんだろうな。
367名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 16:54:03.51
社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の公式ホームページから
ttp://www.helenkeller.jp/publics/index/50/

>しかし1歳7ヵ月目に、原因不明の高熱と腹痛におそわれ、
>一時は医師も見放すほどの重体に陥ったが、医師の努力で
>辛うじて一命だけはとりとめたものの、耳と目をおかされ、
>光と音の世界から完全に隔離されてしまった。

>光と音の世界から完全に隔離されてしまった。
『完全に』隔離されてしまった。

桜井は完全って日本語を知っているか?
ヘレンには聴覚があったとか嘘をつくな馬鹿恵三。
ヘレンやサリヴァンの努力に対する侮辱だ。
368名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 16:58:15.20
>お前は悪徳アフィリのためにスピードラーニングを必死で血相を変えて擁護している。

小銭欲しさに、あのヘレン・ケラーまで悪用しようとしている。
369名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:02:46.20
ウソはいかんな ウソは。
ウソで他人を欺く行為は、詐欺師のやることだ。

これでは桜井が「悪徳業者」呼ばわりされるのは当然のことだ。
スピードラーニングとエブリデイ・イングシッリュの運営会社に教えてやれ。
370名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:02:53.76
>『完全に』隔離されてしまった。

ヘレン・ケラーを使って人をだますな。

”「三重苦」だったと言われているが、発声に関してはある程度克服した。
ヘレンの妹の孫によれば、抑揚はないものの話すことができたという[3]。”

発声が克服できたのは努力はあるけど、明らかに完全に聴力がなくなってない。
ヘレン・ケラーは難聴であり、完全に聴力がなかった訳ではない。
371名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:08:04.45
>ヘレン・ケラーは難聴であり、完全に聴力がなかった訳ではない。

下記の病気から推定すれば難聴になった可能性が高いが、
下記の病状で完全に聴力がなかった訳ではない。
少なくともお前が言う先天的な”唖者”ではないのだ。

illness described by doctors as "an acute congestion of the
stomach and the brain", which might have been scarlet fever or meningitis.
372名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:08:15.74
>>370
お前本当にバカなんだな。
>ヘレン・ケラーは難聴であり、完全に聴力がなかった訳ではない。
っていうのなら、グダグダと想像に基づいた私説を繰り返さずに、とっとと証拠を出す。
それが「科学」であり「論理」。
373名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:10:09.88
難聴だったというのはお前の妄想じゃねーか。ソースを出せ。
こっちはヘレンケラー財団というソース付きで言ってるんだぞ。
374名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:13:26.20
>scarlet fever

かつて猩紅熱として恐れられていた溶連菌感染症においても同様であり、
最近は猩紅熱という言葉自体聞かれなくなりました。
とはいえ溶連菌感染症は発熱、頭痛、発疹の他に中耳炎や気管支炎を
引き起こすことがあるので油断は禁物です。
375名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:15:44.42
>>371
お前は本当に馬鹿だな。
聾者と唖者の区別ができないのか?

誰がヘレン・ケラーが唖者だと言った?
ヘレン・ケラーは視覚と同時に聴覚を失った「聾者」だぞ。
376名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:16:06.53
>溶連菌感染症は発熱、頭痛、発疹の他に中耳炎や気管支炎を
>引き起こすことがあるので油断は禁物です。

ヘレン・ケラーは猩紅熱による内耳の炎症での難聴だ。
猩紅熱で完全に聴覚を失う事は医学的にはありえない。
377名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:16:39.04
>>374
何が言いたいんだ バカw
378名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:18:50.80
>ヘレン・ケラーは視覚と同時に聴覚を失った「聾者」だぞ。

”抑揚はないものの話すことができたという”
上記のように言語が話せているのだから、「聾者」でもない。

彼女は重度の難聴と言うのが正しい呼び方だ。
ヘレン・ケラーを「聾者」などと、悪い呼び方をするな。
379名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:19:54.64
>>376
お前本当にバカだなw
じゃ、猩紅熱で聴覚を失う事は医学的にはありえない証拠を持って来い。
380名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:36:04.77
ttp://www.shiki-minami-cl.e-doctor.info/trivia/trivia_ans/tri_ans_019.html

>ヘレン・ケラーは生後19ヶ月の時に「原因不明の熱病」にかかり、
>懸命の治療によって一命は取り留めますが視力・聴力は永久に失われました。
>言葉も覚え始めの頃ですから、この時点で耳が聞こえなくなると話すこともできなくなります。
>この熱病は現代の研究では「猩紅熱(しょうこうねつ)」だったのだろうと言われています。
>この時起こった合併症として両目の激しい「結膜下出血」が起こり失明したのではと
>推測されます。また、重症の中耳炎を併発したか、あるいは髄膜炎から聴力を失ったかもしれません。

ここでも「聴力は永久に失われました」と書かれている。
ヘレンが喋れるようになったのは自分の声を聞くことができたからではなく、
口や舌を手で触って同じように口を動かす訓練をしたからだ。
聾学校でも喋る訓練はしており、完全に耳の聞こえない人でも
たどたどしくも喋れるようになっている(手話の方が楽なのでそっちを使う人が多いが)。
381名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:40:09.66
自分を正当化するためには、歴史的事実でさえも捏造しようとする桜井 馬鹿三。
コイツ以上の悪徳業者は、この世には存在しない。
382名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:47:52.93
>口や舌を手で触って同じように口を動かす訓練をしたからだ。

http://www.youtube.com/watch?v=Gv1uLfF35Uw

それは事実だ。
でもこのような言語の学習の方法は他の完全に聴覚のない人が
できる事ではない。

このように聾学校でも喋る訓練はしており、完全に耳の聞こえない人でも
話せるようになると言うのはありえない。
このような訓練をしているのは特殊な人だ。
383名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:49:25.97
>>378
訓練の結果、拙いながらも発声することが可能になった聾者の一人がヘレン・ケラー。
聾者とは聴覚機能を有していない人のことであって、その後の訓練によって
発声が可能になったかどうかは全く別の話。
384名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:50:28.05
>>382
「特殊」と主張すると説明責任が免除されるとでも思っているのか?w
385名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:53:40.03
>でもこのような言語の学習の方法は他の完全に聴覚のない人ができる事ではない。

今の聴覚障害児教育の問題点

<聴覚口話の限界>

聴覚口話法は、昭和の始め、口話法からスタートして、現在までの長きに渡ってろう教育の主流を務めてきました。 その結果どうなったのか、

1、みんな、相手が話している内容を読み取れるようになったのか?
2、みんな、発音出来るようになったのか?
3、みんな、十分な学力がついたのか?
4、みんな、日本語の読み書きが十分に出来る様になったのか?

どうでしょう。 そうです、すべて“否”です。 達成できたのは、
ほんの一握りの人だけなのです。 ですから、ここで言える事は、聴覚口話法は、
やはり、万人の為の教育法ではなく、 特定の能力をもった、環境の整った、
指導者に恵まれた、人の為の教育でしか無いと言う事です。
親は自分の子供に聴覚口話法を与える時、この事を十分に認識して下さい。

http://www.d-b.ne.jp/d-angels/sub4-4.html
386名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:03:58.00
<聴覚口話の限界>

口話法を離れて
多くの聞こえない子(難聴児、ろう児)にとって、音声をもとに日本語を獲得することは困難です。
聞こえない子に、耳から言語を習得させようとする口話法(聴覚口話法)は、
自然な言語の獲得を阻害するだけでなく、
子どもの正常な発達をも妨げるおそれがあります。

聞こえない子は耳ではなく、目で言語を獲得します。周囲に手話があれば、乳幼児はいつのまにか、
自然に、手話を第一言語(母語)として獲得します。ちょうど、聞こえる子がいつのまにか、
自然に日本語を覚えるように。

乳幼児の脳はそうすることのできるすばらしい力をもっています。ろう児の場合、そのすばらしい力は、
まぎれもなく手話という言語において発揮されるのです。
387名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:06:22.50
多くの聞こえない子(難聴児、ろう児)にとって、音声をもとに日本語を獲得することは困難です。
聞こえない子は耳ではなく、目で言語を獲得します。

多くの聞こえない子達は音声でなく、視覚を使う手話の方が良いと言うのが一般的な意見だ。
388名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:10:59.24
>ヘレン・ケラーを「聾者」などと、悪い呼び方をするな。

ヘレン・ケラーが努力した事は紛れもない事実だ。
しかし、聾者にとって彼女のように言語を習えるのは稀の稀だ。
いずれにしても耳の聞こえない人が音声言語を習うのが非常に困難であるからだ。
だから手話と言うのが最もベストな選択しとなっている。

ヘレン・ケラーのような特殊なケースを持ち出して、
聴覚が全くなくても音声言語が習得できると言うのは安易すぎる。
389名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:12:03.13
誰にもできないのなら聾学校は口話法を教えないだろw
喋れるようになった人が聾学校を去っていっただけだ。

いっこく堂が口を閉じたまま喋れるように、訓練で出来るようになるのなら
それは特殊な能力では無い。
390名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:12:10.22
>>385-387
ネットからかき集めてきた、ここでは意味のない駄文の羅列は どうでもいいから。
で、お前が主張するヘレン・ケラーが難聴だったって仮説の証明はどうなったのよ。
391名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:16:53.71
ヘレン・ケラーが成した訓練そのものと訓練の成果を「特殊」と呼ぶということは、
訓練そのものを否定しているということ。
「訓練」を「学習」と置き換えてもよい。

桜井は ここに至って「学習」そのものを否定することになるんだが。
バカの無限ループは、本当に終わりがなさそうだなwww
392名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:20:57.29
>”「三重苦」だったと言われているが、発声に関してはある程度克服した。
>ヘレンの妹の孫によれば、抑揚はないものの話すことができたという[3]。”

つまりある程度の言語が話せたのは、多少なりともヘレンは自分の発話音声の
フィードバックがあったと思わざるを得ない。
完全に聞こえない方よりは多少恵まれていたと思わざるを得ない。
だからと言って彼女の業績や努力を軽視するつもりはない。
これは彼女しか知らない事だ。

しかし、
多くの聞こえない子(難聴児、ろう児)にとって、音声をもとに日本語を獲得することは困難です
と言うのは、本当に聞こえない子の切実な声だと思う。
393名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:28:50.66
困難と不可能は違う。

桜井はフィードバックを得られない(聞こえない人)には
言語の取得は無理だ、と言っているのだぞ。

つまり、すでに聾学校を去った、言語を取得した人間に
「それは日本語ではない」と言っているも同然だ。
なんて失礼な男だ桜井恵三という爺は。
394名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:48:52.40
>>392
お前の勝手な想像に基づいた私説は聞き飽きた。
つべこべ言わずにヘレン・ケラーは耳が聞こえたという証拠を出せば良いのだ。
395名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:55:37.75
ヘレン・ケラーについて史実として語られている内容を覆す事実を出せない限りは
桜井の言い分は全て「空想」、「想像」、「妄想」の類。
無意味で何の説得力もない。
396名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:57:53.76
>桜井はフィードバックを得られない(聞こえない人)には
>言語の取得は無理だ、と言っているのだぞ。

音声言語は習得できない。音声言語にフィードバックは必須だ。

多くの聞こえない子(難聴児、ろう児)にとって、音声をもとに日本語を獲得することは困難です。
397名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:58:59.57
>ヘレン・ケラーは耳が聞こえたという証拠を出せば良いのだ。

明白な証拠がある。
ヘレンの妹の孫によれば、抑揚はないものの話すことができたという[3]。
398名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:00:45.51
>ヘレン・ケラーについて史実として語られている内容を覆す事実を出せない限りは

ヘレンだけでなく、他の耳の聞こえない人が音声言語を習得できた
例を上げろ。
ヘレンのようにある程度の聴覚、つまりフィードバックがあった人は例外だ。
399名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:02:08.27
>>397
それは「聞こえない人間でも話せるようになった」という何よりの証拠だなw

他にも、困難を乗り越えて言語を習得した生徒が多数聾学校から出ている。
400名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:04:07.10
>>397
つくづく頭の悪い男だな。
wikiの記載は、ヘレンが訓練した後に得た発話についての話。

「話せるから耳が聞こえる」ことと「耳が聞こえるから話せる」が
同義でないことが理解できないのだな。

「必要条件」と「十分条件」の違いを理解していないのは本当だったんだwww
401名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:04:42.97
聞こえない子は耳ではなく、目で言語を獲得します。周囲に手話があれば、乳幼児はいつのまにか、
自然に、手話を第一言語(母語)として獲得します。ちょうど、聞こえる子がいつのまにか、
自然に日本語を覚えるように。

日本の完全に耳の聞こえない人は口話でなく、手話を選んでいる。
その方がコミュニケーションが容易だからだ。
一般的には、音が聞こえない場合はサイン言語の方が有効なのだ。

ヘレンの手で触った方法は口の形を知る、口話に近い。
402名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:06:39.47
>>398
ヘレン・ケラーが例外か どうかは 彼女が難聴だという私説の
証明ができないお前が決める問題ではない。
403名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:07:17.60
>「話せるから耳が聞こえる」こと

日本の多くの聞こえない人が
音声をもとに日本語を獲得することは困難です
と言っている。

言語が話せのは、フィードバックを得る事ができたと言う紛れもない事実だ。
404名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:11:42.79
ヘレン・ケラーが言語を習得して事実でさえ、脳の働きとして説明できないバカ桜井は
いつまでたっても「聞くだけでは」を誇大広告として非難している根拠を説明できないのだな。

しかも、自分を正当化するために「ヘレン・ケラーは耳が聞こえた」などという
これまた、根拠のない主張までする。

無意味なコピペを繰り返し、長々とスレを使って「自分はバカなんです」と語っているだけ。
405名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:13:41.74
>>404
ここまでのお前の論法は、全て >>350 と同じものによるマヌケな論法だよwww
406名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:14:28.43
訂正!

>>405
ここまでのお前の論法は、全て >>350 と同じものによるマヌケな論法だよwww
407名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:17:49.64
>「ヘレン・ケラーは耳が聞こえた」などという

フィードバックは音声言語習得に必須だ。

次の動画を見れば、分かる。
1才の赤ん坊が「water」を言うのに、英語漬けの生活でwaterを6ヶ月掛っている。
最初はガガ見たいな音からだんだんウオターにようになる。
膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになった。

www.ted.com/talks/deb_roy_the_birth_of_a_word.html

これはMITで研究された信頼できる言語習得のビデオだ。
408名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:18:46.61
あ また間違えたついでに解説を加えておくか マヌケだしw

>>403
>言語が話せのは、フィードバックを得る事ができたと言う紛れもない事実だ。

「言葉が話せるから、フィードバックは存在する」 ことと
「フィードバックが存在するから、言葉が話せる」ことは 同義ではない。

その例として>>350 が わかりやすい。
>>350の例が理解できないなら、お前は「科学」という言葉を口にするレベルにない。
409名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:19:50.61
>フィードバックは音声言語習得に必須だ。

ヘレン・ケラーだけでフィードバック無しで音声言語習得できると
言うのは無理がある。

ヘレン・ケラー以外の他のケースも出してみろ。

赤ん坊は膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになっている。
410名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:20:59.55
>「フィードバックが存在するから、言葉が話せる」ことは 同義ではない。

ヘレン・ケラーだけでフィードバック無しで音声言語習得できると
言うのは無理がある。

ヘレン・ケラー以外の他のケースも出してみろ。

赤ん坊は膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになっている。
411名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:21:18.78
>>407
引用元がMITだろうと どこだろうと かまわんが、
想像、推論を挟まない「ヘレン・ケラーが難聴だった」って事実を
示すだけでいいんだけど、出来ないんだろ? 桜井

それに同じコピペネタを使いまわすってのは、ますます頭が悪そうにしか見えないぜwww
412名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:22:36.82
>マヌケな論法だよwww

ヘレン・ケラーだけでフィードバック無しで音声言語習得できると
言うのはウソに近い。
脳はフィードバックなしで学習できない。
例外はない。
413名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:23:48.28
>>410
ヘレン・ケラーの一件でさえ、解決できないのに何をいっているんだ。
414名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:25:04.00
>想像、推論を挟まない「ヘレン・ケラーが難聴だった」って事実を

それは本人しか知らない事実だ。
ヘレン・ケラー以外の他のケースも出してみろ。
一人だけでは話にならない。

赤ん坊は膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになっている。

日本の赤ん坊も同じだ。
お前も俺も、フィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになっている。
415名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:26:09.14
>ヘレン・ケラーの一件でさえ

お前も、他の人もウソを言っているから説明はつかない。

赤ん坊は膨大なフィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになっている。

日本の赤ん坊も同じだ。
お前も俺も、フィードバックを得て、何百回、何千回と繰り返してようやく発音が
できるようになっている。
416名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:28:09.95
>>414
>それは本人しか知らない事実だ。

お前も知らないってことだろ?wwwwwwwwww

しかし、 彼女が「聴覚を完全に失った」ということを示す記述は、
このスレにも紹介されているのだ。
417名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:29:34.54
>>415
>お前も、他の人もウソを言っているから説明はつかない。

お前は「ウソだ。彼女は難聴だが耳は聞こえた」という証明ができていないではないか。
418名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:30:12.60
> 彼女が「聴覚を完全に失った」ということを示す記述は、
>このスレにも紹介されているのだ。

事実はお前も分からない。
事実は本人以外、誰も分からない。
だから他の多くのケースを紹介しろ。
419名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:36:43.78
>>418
聴覚があったなら、他人の口を触って口や舌の動きを確認する必要は無い。
それをしていたことが聴覚がない証拠だ。
彼女の行動が、彼女自身耳が聞こえなかった事を示している。
420名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:45:49.32
そんなことより、桜井はスピードラーニングに謝罪するべき。
421名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:57:37.36
>>418
典型的な詭弁
422名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:31:40.69
>お前も、他の人もウソを言っているから説明はつかない。

スピードラーニングの総括責任者の大谷佳氏に
言語は聞き流すだけで、フィードバックなしで覚える事はできない
とメールを書いた。

何の反論もない、つまり認めている。
423名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:33:07.84
>お前も、他の人もウソを言っているから説明はつかない。

エブリディイングリッシュの社長の児玉氏に
言語は聞き流すだけで、フィードバックなしで覚える事はできない
とメールを書いた。

何の反論もない、つまり認めている。
424名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:33:57.08
聞こえない子は耳ではなく、目で言語を獲得します。周囲に手話があれば、乳幼児はいつのまにか、
自然に、手話を第一言語(母語)として獲得します。ちょうど、聞こえる子がいつのまにか、
自然に日本語を覚えるように。

日本の完全に耳の聞こえない人は口話でなく、手話を選んでいる。
その方がコミュニケーションが容易だからだ。
一般的には、音が聞こえない場合はサイン言語の方が有効なのだ。
425名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:37:48.99
>>423
見てないと思う。
メールなんて迷惑メールBOX扱いでしょ。
426名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:46:12.20
>>423
自分に影響力があると思い込んでいる大いなる勘違いw
427名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:51:10.02
ヘレン・ケラーは耳が聞こえないが、訓練の結果、音声を発した
 桜井流解釈 → ヘレン・ケラーは耳が聞こえた

スピードラーニング、エブリディ・イングリッシュにメールを送ったが返事がない
 桜井流解釈 → 反論がないので、誇大広告を認めた


一般的解釈 → 桜井はバカだ
428名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:24:26.08
これだけ大きく展開してる会社の社長が、
訳の分からない所から来たメールなんて、
見るはずがない。
社長に届く前に間違いなくゴミ箱行きだよ。
429名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:32:55.34
お前はヘレン・ケラーだけだ。

その頼みのヘレン・ケラーにしても
いろいろな情況証拠からヘレン・ケラーは、ヘレンの妹の孫によれば、抑揚はないものの
話すことができたというから、聴覚がある程度あり、
フィードバックを得ており、完全に聞こ無かった訳ではない。
430名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:36:30.38
賛同者の数からしてスピードラーニングの勝ち。
桜井は謝罪するべきw
431名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:36:59.62
ヘレン・ケラーだけと言いながら、ヘレン・ケラーに関する疑問を解決できていない。

しかも彼女に関する件についても、偏狭な想像・推測でしか 自分の正当性を主張できない。
言い訳はどうでもいい。誰もが納得できる事実を提供しなさい。
432名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:38:03.99
早く誤れ役立たずジジイw
433名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:38:07.52
>これだけ大きく展開してる会社の社長が、訳の分からない所から来たメールなんて、

アホ、俺は大谷佳氏に電話で報告をしている。
大谷佳氏は社長の息子だと思う。
社員はディレクターと呼んでいた。
俺は彼がメールを見た事を確認している。
そして俺がインチキだと言ったら、法的アクションも辞さないと言った。

メールを見ているし、法的アクションも辞さないと言ったのも事実だ。

お前は知らない事に関して、ウソばかり言っている。
お前の言う事は全部がでまかせだ!
434名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:39:50.00
ヘレン・ケラーだけしか知らないが、その実体も良く理解していない。
言語習得理論も、大脳生理学もまったくゼロ。
435名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:41:08.33
>ヘレン・ケラーだけしか知らないが、その実体も良く理解していない。

ヘレン・ケラーとスピードラーニングとお前以外で、
聞き流すだけで言語を覚えた人言ってみろ!
436名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:41:11.78
2chでスピードラーニングに対する誹謗中傷しかできないチキンの桜井。
会社まで行けー
437名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:42:31.89
英語もできない糞爺なんか相手にするか?
438名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:42:41.75
メールを見ているし、法的アクションも辞さないと言ったのも事実だ。

お前の言う事、書く事は全部ウソ。
439名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:44:12.58
ジジイは怖気づいたみたい。
440名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:45:13.82
今朝、8時44分に 初めて提示されたヘレン・ケラーに関する問題に対して
バカ桜井は様々な詭弁をて弄しながらも、12時間以上を経ても
未だ説明することができない。

これって「科学的」なの?
この事実を どう評価するかって単純な話だよ。
誰が逃げ回っているか 誰がウソをついているかが先鋭化するだけなんだけど。
441名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:46:29.72
>会社まで行けー

2年前に川越の本社の4人の社員に会っている。
尾崎由美子、川田夏枝、中山義之、横山三恵の4人だ。
その時はトマティス理論を説明したので、間違いだと教えてきた。
今はもうトマティス理論は言わないようだ。
442名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:46:46.57
賛同者ゼロの桜井がスピードラーニングの人気に嫉妬している

とまで読んだwww
443名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:47:12.70
>>434
電凸するって、キチガイの証明
444名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:47:57.08
ヘレン・ケラーに関する事実さえもウソ。

いろいろな情況証拠からヘレン・ケラーは、ヘレンの妹の孫によれば、抑揚はないものの
話すことができたというから、聴覚がある程度あり、
フィードバックを得ており、完全に聞こ無かった訳ではない。

メールを見ないもウソ。
お前の言う事、全部ウソだ・・・・・・・・・
445名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:49:04.10
>12時間以上を経ても

その間に、たった一人のヘレン・ケラーに関する事実さえもウソ。

いろいろな情況証拠からヘレン・ケラーは、ヘレンの妹の孫によれば、抑揚はないものの
話すことができたというから、聴覚がある程度あり、
フィードバックを得ており、完全に聞こ無かった訳ではない。
446名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:49:27.60
なんだ、結局、スピードラーニングに負けて帰ってきたのか...
負 け 犬 !!
447名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:50:08.96
2年前の担当者にメールか口頭で伝えたことが
今現在も伝え続けられていると思い込んでいる時点でファンタジスタw
448名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:52:50.87
2年後、スピードラーニングは大儲け。
一方、桜井は賛同者を得られず。
桜井の負け。
449名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:53:13.77
>>445
妹の孫がそう語ったとしても
「話せる=耳が聞こえる」 と 「耳が聞こえる=話せる」の違いが分からないなら、
死んだほうがいいよ。
450名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:55:33.29
>2年前の担当者にメールか口頭で伝えたことが
>今現在も伝え続けられていると思い込んでいる時点でファンタジスタw

まったく違う。
今回、俺が大谷佳氏に電話で報告したのは、誇大広告の件だ。
前回、宣伝担当の人(川田夏枝)が、行き過ぎた広告を認めていたからだ。
451名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:56:22.62
2ちゃんねるに多数の読者が存在すると言いながら、
こういう時にバカ桜井の応援・救出に現れない薄情な読者って実存するのか?www
452名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:57:44.60
>違いが分からないなら、

ヘレン・ケラー以外の例を出せ。
ヘレン・ケラーは抑揚はないものの話すことができたというから、
聴覚がある程度あり、間違いなくフィードバックを得ていた。

お前の言う事を証明するものは皆無だ。
453名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:59:29.58
で、仮に誇大広告と認めたらどうなると思ってるんだ?
広告が「聞き流すだけでは話せません」にでもなるというのか?www
454名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:59:52.50
>お前の言う事を証明するものは皆無だ。

スピラの統括責任者の大谷佳氏も
聞き流すだけを誇大広告だと認めている。
455名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:00:22.54
ヘレン・ケラーの話を科学的に解説・証明出来ない人間に それ以外の例を与える必要はない。
お前の言うことを証明することが皆無だ。
456名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:01:39.02
>>454
>大谷佳氏も聞き流すだけを誇大広告だと認めている。

その証拠の提示をしろよ。
457名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:02:55.44
? お前の言うことを証明することが皆無だ。
○ お前の言うことを証明することが先決だ。
458名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:04:29.54
つーことで、今夜もバカ桜井は遁走っす
459名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:37:25.10
「ということは間違いない」 とか言いながら その根拠の
客観的事実の提示がないのが桜井流詭弁の特徴ですw
460名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:00:30.96
>ヘレン・ケラーの話を科学的に解説・証明出来ない人間に

そんな事は、できる訳はない。
理由はヘレン・ケラーの聴力がどうであったかの事実が分からない。
不明瞭ながら言語が話せた、そして喉や鼻の振動を感じて言葉を話す事を練習したと言う。
これらの状況証拠から、これは明らかにヘレン・ケラーが何等かの聴力を持っていた証明だ。
彼女は完全に音を聴き取れなかった訳ではない。
生後19ヶ月まで普通の言葉を話し、猩紅熱で内耳の炎症で難聴になったと言うのが真実だ。平均的には数百の単語を知っていたはずだ。
先天的に耳が完全に不自由と言うのとは違うのだ。
ヘレン・ケラーは先天的に完全な三重苦と言うのとは違うと言う事だ。
461名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:16:57.15
漆黒の闇の中でもヘレンは、知性のひらめきを見せました。
父親を表すために眼鏡をかけるまねをし、母親を示すために頭の後ろで
髪をまるく結うまねをしています。5歳までに約60の身振りによる
「言語」を持ちましたが、時としてヘレンの知性と想像力は、
家族を困惑させました。5歳の時に鍵が何のためにあるのかを知り、
ある朝、母親を食料置き場に3時間も閉じ込めました。召使が
外出していたので、母はドアをどんどんとたたき続け、ヘレンは、
その衝撃音を感じながら面白がっていたのでした。
462名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:18:35.85
誰も先天的とは言っていない。後天的に完全失聴したと言っているんだ。

言語習得前に聴力を失うことによって喋れなくなった人を聾者という。
だから、聾で言語を習得した人はもれなく大変な苦労をしている。

桜井が言っているのは、聾者が傷つく「喋れるんだから耳が聞こえるんだろう?」と
言ってのける行為だ。

猛省しろ大馬鹿者!
463名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:24:15.77
>5歳までに約60の身振りによる

映画ではウオターとサリバンが教えた事になっている。
しかし、5才で60の言語を知っていたのだから、水を知っていたと思われる。
サリバンが教えたのは物に単語がある事でなくスペルがあることを教えたのだ。

”その衝撃音を感じながら面白がっていたのでした”つまり
かなり音を聞く能力があったのは紛れもない事実だ。

ヘレンケラーの話は三重苦とは言うが先天的な完全な三重苦とは大きく違う。
映画などができて、だんだん話が誇張されているのは事実だ。
464名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:25:57.21
ヘレン・ケラーは”奇跡の人”ではない

ヘレンとサリヴァンの半生は『The Miracle Worker』として舞台化および映画化されており、
日本では『奇跡の人』という日本語題で何度も上演されている。英語の "The Miracle Worker"
には「(何かに対して働きかけて)奇跡を起こす人」といった意味があり、サリヴァンのことを
指すが、日本ではヘレンのことと誤解され、「奇跡の人」がヘレンの代名詞として用いられる
ことも多い。

サリヴァンはヘレンの初来日直前に病没しているため、日本ではサリヴァンを知る人がごく
一部しかいなかったのが誤解の原因と言われている。
465名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:31:29.84
日本の聾唖学校の教育では最初から音声の言語ではなく、
手話つまりサイン言語を教えるようにしている。
つまり、音がまったく聞こえない場合は音声言語を習得できないからだ。
ヘレン・ケラーが覚えたような方法で音声言語を習得できていない。

ヘレン・ケラーが言葉が話せたのは、”軌跡の人”だからではなく、
他の耳の聞けない人よりも凄い能力を持っていたのではなく、
音をある程度聞くことができたからだ。

しかし、彼女が努力をしたことは間違いない事実だが、
完全に音が聞こえなくても音声言語が話せた”奇跡の人”ではないのだ。

実際の彼女は重難聴を克服して音声言語を話した”努力の人”なのだ。
466名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:38:14.18
>聾者が傷つく「喋れるんだから耳が聞こえるんだろう?」と

不明瞭でも言葉が話せるなら聞こえる証拠だ。
聞こえないと思っていた耳が聞こえるのだから、大喜びをすべきだ。
科学的な事実を言って、傷つくはずはない。
俺は持っている能力を科学的に証明しただけだ。

重度の難聴の人に「あなたは完全に聞けえない」と言うよりは
はるかに、この先の人生に励みになる言葉だ。

障害があっても正しい診断なり、判断することが最も大事だ。
そして正しい教育が可能となる。
聴覚のあるなしにより、その先の学ぶ言語が違ってくるからだ。
467名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:45:08.28
汚物最低だな
468名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:46:53.50
>その証拠の提示をしろよ。

スピードラーニングの統括責任者(ディレクター)の大谷佳氏そして
エブリデイイングリッシュの児玉社長に日経の宣伝が誇大広告であることをメールで訴えた。
電話でその二人が俺のメールを受け取った事を確認した。
電話では大谷佳氏はインチキだと言ったら法的アクションも辞さないと言った。

もう2週間以上経過しても何の返事も反応ない。
二人には俺のブログのURLも送っているから俺の行動を知っている。
多分おれが2chに書いていることも全部知っていると思う。
だから二人は誇大広告を暗に認めているのだ。
法的アクションを取るなら真っ先に弁護士からの警告が来るはずだ。
まだ法的なアクションを取らないのは金の問題でなく法律の問題だ。
俺の誇大広告の主張に誤りがないからだ。
469名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:49:43.40
>汚物最低だな

お前のような誇大広告のアフィリエイトで小銭を稼ぐ輩には最低だろう。

インチキ広告で、多くの騙された英語学習者には朗報だ。
英語は聞き流すだけで絶対に話せない事が再度証明されたのだから。
470名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:50:49.15
桜井も誇大広告だ誇大広告だとネット上で喚くことしか出来ないけどなw
その間もスピードラーニングはバナー広告や新聞広告でどんどん売り上げを伸ばしていく…
471名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:56:47.27
>桜井も誇大広告だ誇大広告だとネット上で喚くことしか出来ないけどなw
>その間もスピードラーニングはバナー広告や新聞広告でどんどん売り上げを伸ばしていく…

俺ができるのはそこまでだ。
あとは社会がどう扱うかの問題だ。
俺が党を作り、政治家になって世の中を変えるつもりもない。

サラ金のようにグレーゾーンのビジネスにはいつかは社会が制裁(天誅)を与えると思う。
ネット社会では悪い噂は直ぐに伝わり、噂は宣伝より効果的だ。

もし、両社がどんどん売り上げを伸ばしていくならば、それは社会が許した事であり、
それ自体を俺が云々するつもりはない。
472名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:58:07.05
>もし、両社がどんどん売り上げを伸ばしていくならば、それは社会が許した事であり、
>それ自体を俺が云々するつもりはない。

俺は粛々と科学的な音のストリーム・ベースの学習を啓蒙するだけだ。
473名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 08:00:46.08
本来ならばスピードラーニングやエブリデイイングリッシュの誇大広告を
2chこそが大きく叩くべきだ。

しかし、誇大広告の若いアフィリエイトが小銭欲しさにインチキ商品を擁護する。
大変に悲しむべき、そして憂うべき事だ。
474名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:18:28.06
桜井は、相変わらず 話せる=耳が聞こえる というマヌケな考えから抜け出せないのか。
この知的レベルの低さは、死ぬまで改善されないだろう。
475名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:36:52.56
>話せる=耳が聞こえる というマヌケな考えから抜け出せないのか。

ヘレンは間違いなく、かなりのレベルの音が聞こえていた。

”母はドアをどんどんとたたき続け、ヘレンは、
その衝撃音を感じながら面白がっていたのでした。 ”

振動ではなく、衝撃音を面白がっていたのだ。
476名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:38:15.87
>この知的レベルの低さは

誇大広告に対して、
若いアフィリエイトが小銭欲しさにインチキ商品を擁護する。
お前の心は中国人なみに腐っている。
477名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:42:42.07
擁護はしていない。

「誇大広告」だと言いながらその根拠を正しく提示できないバカを弄っているのだ。
478名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:43:52.63
≪スピードラーニング全商品報酬アップリスト≫

商品名  スピードラーニング 英語

通常アフィリ報酬額       7,000円


報酬アップ額         +3,000円


アフィリ報酬総合計       10,000円
479名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:47:09.55
>擁護はしていない。

1万円の金欲しさに誇大広告を擁護しているだろう。
伝説的な偉人のヘレン・ケラーを完全な聴覚欠陥者に仕立て上げ
聞き流すだけで英語が話せるようになると言う
非科学的な誇大表現の正当化をしている。
480名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:50:00.41
はぁ?
アフィリエイトなんて多くの会社がやっていることであり、
スピードラーニングだけが非難される対象ではない。
481名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:50:17.15
>伝説的な偉人のヘレン・ケラーを完全な聴覚欠陥者に仕立て上げ

しかし、唯一の例として上げているヘレン・ケラーが
史実から、何がしかの聴覚があったのは明白。

聞き流すだけで英語が話せるようになると言う科学的根拠は
何もしめされていない。
482名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:51:59.64
>アフィリエイトなんて多くの会社がやっていることであり、

アフィリエイトが悪いのではない。
おまえのように、小銭欲しさにウソつくバカがでるのだ。

拳銃は人を撃たない、でもバカをいるとそれを使う。
483名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:52:10.09
スピードラーニングに否定的な桜井の書き込みがおかしい
→スピードラーニングには効果があるのではないか?
と思った人が多いらしい。

おかげでこの2日間で40万以上儲かった。
いい小銭稼ぎになったなw
484名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:54:37.10
桜井は 間接的にスピードラーニングの営業活動をしているわけだ。
ご苦労様ですw
485名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:55:50.25
>おかげでこの2日間で40万以上儲かった。

なんぼ稼いでも良い。
そのかわり、ちゃんと年金も税金も払えよ。
でも絶対にウソは言うな。
ウソを売ってもうけるなら、悪いヤツだと分かってやる強盗の方がまだましだ。
486名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:57:25.58
>桜井は 間接的にスピードラーニングの営業活動をしているわけだ。

結果的にどうなるかは知らない。
ただ正しい事は正しいと言える世の中でないといけない。
そうでないと中国や北朝鮮のようになる。
487名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:00:00.79
桜井の引用したヘレンケラーに関する記述は、ある方が「私的に翻訳」したもので
"私は翻訳についてはまったくの素人なので、十分な訳とは言えませんし、間違いも多いと思います。"
という御本人による但し書きもある。
原文になんと書かれているかだな。

ただ、同じ訳の中には、以下のような表記もある。

>ヘレンはしだいに視力と聴力を失ってゆきました。
>現代の医師たちはヘレンは猩紅熱だったと考えていますが、
>当時のヘレンの担当医は彼女の病気を「胃および脳の急性鬱血」と呼びました。
>病名がなんであれ、ヘレンの病気は彼女の目と耳を永久に閉じてしまいました。
> 地方紙のオーナー兼編集者であるアーサー・ケラーは、アラバマ州の有力者でした。
>けれども、ケラー家がこのような悲劇に直面して、彼はどうすることもできませんでした。
>数週間すると、ヘレンはまったくの盲・聾になってしまいました。

同じ文献の中から自分に都合の良い部分だけを切り取ってくるのは
さすが卑怯者桜井だなwww
488名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:01:41.74
>>486
以前、自分が運営していたBBSで都合の悪い発言を全て削除し
自演書き込みで埋め尽くすという北朝鮮・中国並みの管理をしていた桜井 馬鹿三。
489名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:03:57.20
>ヘレンはまったくの盲・聾になってしまいました。

猩紅熱の後遺症だ。
医学的に見れば内耳の炎症だから、完全に聴覚を失う事は稀だ。
難聴になっと考える方が妥当だ。
しかし、ヘレンが何かの聞こえたどうかは本人しか分からない事実だ。
情況証拠で判断するしかない。
490名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:09:26.61
>情況証拠で判断するしかない。

彼女が喉や鼻の振動で言葉を覚えたと言う動画がある。
これは完全に聴覚のない方が言語を学習できる方法ではない。

すると彼女がある程度の聴覚があったと考える方だ自然だ。

そうすれば、「ヘレンは、その衝撃音を感じながら面白がっていたのでした」
と言う表現はある得る事なのだ。
491名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:10:14.67
>>489
本当に頭が悪い人なんだね。

>>487が言ってることは、
「同じ文献の中に相反する事象が記載されているのだから、その文献は資料として
取り扱うことは相応しくない」ってことだよ。

科学を扱うなら、当たり前の話です。
492名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:17:20.37
>>491
そういうこと。
だから、http://www5c.biglobe.ne.jp/obara/ 書かれているヘレン・ケラーに関する記載は
彼女の聴覚に関わる資料として 聞こえた、聞こえなかった のどちらの資料としても
一切使用できないってこと。
493名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:22:06.76
>>483
桜井が 2ちゃんねるに書き込めば書き込むほど スピードラーニングが売れるのかw
494名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:49:10.90
>科学を扱うなら、当たり前の話です。

ヘレンのやったのはTadoma Method言う学習方法だ。

en.wikipedia.org/wiki/Tadoma#cite_note-2

It is a difficult method to learn and use, and is rarely used nowadays.
However, a small number of deafblind people successfully use Tadoma in
everyday communication. Helen Keller also used a form of Tadoma.

しかし、この方は現在ではもうほとんど使われていない方法だ。
つまり科学的でないから多くの人ができない方法だ。
495名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:59:58.20
彼女が学んだメソッドを提示しても無意味だってのが、理解できないんだな。
496名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:06:12.55
Tadoma Methodを使っていたってことは
ヘレンが耳が聞こえなかった証拠だろw
497名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:33:28.59
桜井 馬鹿三 またしても自爆w
498名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:41:43.02
>つまり科学的でないから多くの人ができない方法だ。

Tadoma is a method of communication used by deafblind individuals,
in which the deafblind person places their thumb on the speaker's lips
and their fingers along the jawline. The middle three fingers
often fall along the speaker's cheeks with the little finger picking up
the vibrations of the speaker's throat.

そして手で唇やのどの振動や息を感じて覚える学習方法だ。
スピードラーニングの聞き流すなどとは程遠い学習方法だ。
こんな方法を使って”聞き流し効果”を証明するのは笑止千万だ。

ヘレンは喉や唇の振動や動きを感じて言葉を覚えている。
だからスピードラーニングなどはまったく無益なものだ。
499名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:41:53.55
>つまり科学的でないから多くの人ができない方法だ。

なるほど。
音のス(ry は科学的ではないから、多くの賛同者が存在しないわけか。
納得。
500名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:43:34.80
Tadoma Method と スピードラーニングの間にどんな関係があるってんだ バカ
お前こそ 笑止千万だよwwwww
501名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:47:15.19
>だからスピードラーニングなどはまったく無益なものだ。

先生のサリヴァンもこのスピードラーニングには見向きもしないだろう。
ヘレンの勉強方法を見れば、このような教材を使う事はあり得ない事だ。

ヘレンが振動も口の動きも分からない、聞き流しで教材で
英語を覚えられないのは自明の事だ。

だからヘレンを持ち出して、聞き流すだけのスピードラーニングの
教材が言語習得に有効だと言うのは、まったくナンセンスな話だ。

ヘレンとスピードラーニングなどはまったく関係ないのだ。
502名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:49:39.52
>スピードラーニングの間にどんな関係があるってんだ 

耳の聞こえないヘレンが言語を覚えたから、
スピードラーニングの聞くだけで言語習得が
できると言うバカがいるもだ。
503名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:52:35.98
>「三重苦」と呼ばれたヘレン・ケラーが言語を習得した脳のプロセスを
>お前のコピペ起源のいい加減な理屈で、どう説明するのだ?

ヘレンは喉や唇の振動や動きを感じて言葉を覚えている。
だからヘレンにとって、スピードラーニングなどはまったく無益なものだ。

だからヘレンを持ち出して、聞き流すだけのスピードラーニングの
教材が言語習得に有効だと言うのは、まったくナンセンスな話だ。
504名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:58:34.62
>ヘレンとスピードラーニングなどはまったく関係ないのだ。

それじゃ ヘレン・ケラーが用いたTadoma Methodを持ち出して
スピードラーニング批判することには、全く意味がないってことだなw
505名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:04:04.46
>「三重苦」と呼ばれたヘレン・ケラーが言語を習得した脳のプロセス

ヘレン・ケラーは言葉を喉や唇の運動や振動と捉えた。
そして自分の喉や唇の運動や振動のフィードバックを得たのであろう。
しかし、現実的には完全に聞こえない場合は、非常に難しい方法であり、
It is a difficult method to learn and use, and is rarely used nowadays.
となっている。

多くの人ができないから、限定的であり、
現在あまり使われていない教育方法だから、科学的でないと言う事だ。

しかし、ヘレンのケースを持ち出して、
喉や唇の振動や動きを感じられない、
聞き流すだけのスピードラーニングの言語学習効果を正当化するのは、
まったく間違い、笑止千万、ナンセンスとはいえる。
506名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:05:21.00
ヘレン・ケラーの話が出てきたのは、
発話しなければ言語を習得できないと言うキチガイに対する反例。

発話しなくとも言語を習得できるという具体例。
507名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:10:22.50
>英語の "The Miracle Worker" には「(何かに対して働きかけて)奇跡を起こす人」といった意味があり、
>サリヴァンのことを 指すが、

奇跡の人とは先生のサリヴァンの事だ。
その先生が重要な役割を果たしているだから、その先生が聞き流すだけの
教育や教材を考える事はありえないのだ。

”奇跡の人”でなく、”奇跡の教材”となってしまう。
それでは舞台や映画で上演できなくなってしまう。
奇跡の人は聞き流しでなく、俺のような情熱的は先生が不可欠なのだ。
508名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:12:47.30
桜井が 奇跡的なバカであることは 事実
509名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:13:48.80
>ヘレン・ケラーの話が出てきたのは、
>発話しなければ言語を習得できないと言うキチガイに対する反例。

ヘレンは喉や唇の振動や動きを感じて言葉を覚えている。
だからフィードバックとして自分の喉や唇の振動や動きを感じたはず。
つまり、実際にはヘレン・ケラーは熱心に何回も発音練習をしていたことになる。
510名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:16:33.70
>だからフィードバックとして自分の喉や唇の振動や動きを感じたはず。
>つまり、実際にはヘレン・ケラーは熱心に何回も発音練習をしていたことになる。

発話しなければ言語を習得できないと言う桜井恵三大先生の科学的な説明は
映画や舞台の”奇跡の人”のヘレン・ケラーの場合も正しい事が証明できた。
511名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:18:02.86
>桜井が 奇跡的なバカであることは 事実

桜井恵三の奇跡の証明。
桜井恵三の奇跡の音のストリーム。
桜井恵三の奇跡の最適性理論。
512名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:19:46.58
>>509
だから、自分の妄想や空想、思い込みを根拠に結論付けるのは 止めなさいって。
それって「科学」じゃないから。他人に笑われるだけ。
513名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:21:54.50
〜はず。www
514名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:29:42.41
「ヘレンケラーは耳が聞こえた」から変節してきたなw
515名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:35:03.07
変節するのは、思いつきだけででレスしてる証拠。

>だからフィードバックとして自分の喉や唇の振動や動きを感じたはず。
>つまり、実際にはヘレン・ケラーは熱心に何回も発音練習をしていたことになる。

「感じたはず」と空想・想像から結論を導いて自分の正当性の根拠とする
桜井のこのメチャクチャな論理回路は死ぬまで治らないだろうねw
516名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:58:43.43
>「感じたはず」と空想・想像から結論を導いて自分の正当性の根拠とする

断定できる。
ただ俺の優しい性格からソフトに言っただけだ。
517名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:06:30.11
>「ヘレンケラーは耳が聞こえた」から変節してきたなw

ヘレンが聞こえていた事は事実だと思う。
ヘレンは映画や舞台で偶像化されている。
でも、聞こえたかどうかは肯定も否定もできない。

ヘレンの学習方法であれば、完全に聞き流し学習を否定できる。
518名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:08:20.06
あと 桜井が自己弁護のために頻繁に使う詭弁は コレ。

AがBであることが証明されていないにも関わらず
「AがBであるなら、Cだ。」
519名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:15:50.60
>>517
>ヘレンが聞こえていた事は事実だと思う。

相変わらず妄想、空想ですかwww
520名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:57:09.25
ヘレンは喉や唇の振動や動きを感じて言葉を覚えている。
つまり、実際にはヘレン・ケラーは熱心に何回も
喉や唇の振動や動きの発音練習をしていた。
発音練習をしていた事は紛れもない事実だ。
聞き流すだけ、言葉を覚えることはできない。
521名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:03:52.25
>喉や唇の振動や動きの発音練習をしていた。

学習(記憶)は出力依存だからだ。
音のストリームは何度も何度も出力させる。
522名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:06:45.20
みんな おいでよ!
桜井 お得意の 空想に基づいた事実の捏造が、早速 始まったよ!
これじゃ キチガイって言われても しょうがないよなw
523名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:33:18.64
既知外の相手するなよw
524名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:39:14.36
やっぱり基地外なんだ
525名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:36:44.21
みんな おいでよ!
もっとおいで。

ヘレンは喉や唇の振動や動きを感じて言葉を覚えている。
つまり、実際にはヘレン・ケラーは熱心に何回も
喉や唇の振動や動きの発音練習をしていた。
発音練習をしていた事は紛れもない事実だ。
聞き流すだけ、言葉を覚えることはできない。
526名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:38:15.89
>既知外の相手するなよw

あんなにバカな抵抗しておきながら、
最終的に議論に負けるとキチガイ相手。
悲しい御仁だ
音のストリームはずっと連戦連勝だ。
527名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:39:51.52
ageで 書いてる人が 既知外?
やっぱりね。
528名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:41:19.09
>既知外?

あんなにバカな抵抗しておきながら、
最終的に議論に負けるとキチガイ相手。
悲しい御仁だ
音のストリームはずっと連戦連勝だ。
529名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:41:44.98
既知外にかかると ヘレン・ケラーは耳が聞こえたことになってしまうようだな。
恐ろしや 恐ろしやw
530名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:44:34.84
>ヘレン・ケラーは耳が聞こえたことになってしまうようだな。

ヘレンは喉や唇の振動や動きを感じて言葉を覚えている。
つまり、実際にはヘレン・ケラーは熱心に何回も
喉や唇の振動や動きの発音練習をしていた。
発音練習をしていた事は紛れもない事実だ。
聞き流すだけ、言葉を覚えることはできない。
531名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:51:17.05
桜井恵三の奇跡の証明。
桜井恵三の奇跡の音のストリーム。
桜井恵三の奇跡の最適性理論。
532名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:52:48.07
Tadoma Method とは、聾者が健常者とコミニュケーションする際の方法の一つであって
発声のための訓練方法とは違いますから。

残念ながら、バカ桜井は またしても決定的な勘違いをしているようなので。
533名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:00:22.30
>聾者が健常者とコミニュケーションする際の方法の一つであって

それならヘレンはどうやって話せるようになったのだ。
彼女が聞き取れる音声を発した事は事実だ。
534名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:07:22.27
詳しく知りたければ、ヘレン・ケラーの自伝等の文献でも読んだらどうですか?

いずれにせよ、Tadoma Methodは、聾者と健常者のコミニュケーション方法の一つにしか過ぎません。
Tadoma Methodによって彼女が発声を得たなどという主張は、バカ桜井の得意技である
妄想、空想による事実の捏造です。
535名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:32:46.56
>>534
妄想、空想に 加えて 読解能力の欠如による事実誤認を追加してよw
536名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:55:05.34
>それならヘレンはどうやって話せるようになったのだ。

喉と口に手を当てていたら、
ヘレンはある時、急に言葉を話せるようになったのか?
スピードラーニングはアメリカにもあったのか?

Tadoma Method とは、聾者が健常者とコミニュケーションする以上に
口や喉の振動や動きで習う、英語を話すための訓練方法だったのだ。

口の動きは特に学習者が発音するために必要だった。
537名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:57:50.06
>Tadoma Methodによって彼女が発声を得たなどという主張は、

ではどうやって発音を習得したのだ?
スピードラーニングはアメリカにもあったのか?
スピードラーニングの喉と口に手を当てたのか?

笑わせるのではない!
538名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:08:53.25
自分の主張が覆されたからと言って、「笑わせるのではない」とかいうだけで
自分の主張の正しさを補完する新たな事実の提示等ができないっていうことは
すごく「非科学的」で「非論理的」だよね。
539名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:22:15.87
>>537
ヘレン・ケラーは耳が聞こえたって主張する人がいるようだから、
その人に聞けばいいんじゃないですか?
540名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:29:13.39
桜井は、ヘレンケラーがTadoma Methodで発音を練習して
言語を習得したって主張するのだな。大笑いwww

ヘレンはまず片手に物を触れ、もう片方の手に文字を書かれて
物の名前を覚えるところから始めたのだ。
つまり、音ではなく文字から先に言語を習得している。

ついでにいえば、手に書かれた文字の発音を覚えるためには
一つ一つの発音の口や舌のの形を知らなくてはならない。
その覚え方は音素ベースやフォニックスに近い。
541名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:37:15.67
聴覚を失ったヘレン・ケラーが訓練の末に発した言葉。
健常者と比べれば拙いものではあるけれども 彼女の発した音声が
言語音として認識されたという事実は、言語音が その言語の共通認識である
「音素」によって支配されているという証拠でもあるわけだな。
542名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:39:21.95
>Tadoma Methodは、聾者と健常者のコミニュケーション方法の一つにしか過ぎません。

知らないくせにウソを言うな。お前は英語が読めるか。

This can, in turn, help them to retain speech skills that they developed before going deaf,
and in special cases, to learn how to speak brand new words.

”learn how to speak brand new words”

この野郎何がコミニュケーション方法だ?
ウソつき野郎の糞ニート。
543名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:42:06.55
英語が読めて理解できますが、Tadoma Methodが聾者にとっての
唯一の発話訓練であることが記述されていませんよねw
544名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:42:10.75
>音ではなく文字から先に言語を習得している。

滅茶苦茶な、ウソを言うな。
何で口の動きをさわるか分かるか?

This can, in turn, help them to retain speech skills that they developed before going deaf,
and in special cases, to learn how to speak brand new words.
545名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:45:01.19
>>542のtextの中には"Tadoma Method"というwordさえ出現していませんが?
546名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:46:02.14
>唯一の発話訓練であることが記述されていませんよねw

発話練習に使われたと書いてある。
唯一かどうかは関係ない。
他の方法の記述がないから、少なくともこの方法で発話を習った事は
間違いない。

お前は誤解しているが、問題はどのような方法で発話練習したかではない。
発話練習をしたか、しないかの問題だ。
547名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:46:45.54
口や唇の動きの確認だけで 聾者が 音声が再現できるとでも?www
548名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:48:15.76
>>546
お得意の推測や想像による事実の捏造は いい加減に止めましょうよ。
549名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:49:39.57
>Tadoma Method"というwordさえ出現していませんが?

これならどうかな?

Tadoma method with one hand, feeling the speaker's face; and at the same time,
the deaf-blind person may use their other hand to feel the speaker sign the same words.
In this way, the two methods reinforce each other, giving the deaf-blind person a better
chance of understanding what the speaker is trying to communicate. In addition,
the Tadoma method can provide the deaf-blind person with a closer connection with speech
than they might otherwise have had. This can, in turn, help them to retain speech skills
that they developed before going deaf, and in special cases, to learn how to speak brand
new words.
550名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:51:24.87
>口や唇の動きの確認だけで 聾者が 音声が再現できるとでも?www

さあ、どうだろうね!

This can, in turn, help them to retain speech skills
that they developed before going deaf, and in special cases, to learn how to speak brand
new words.
551名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:54:26.27
deaf-blind person にとっての betterな trying to communicate であるとは書いてありますが
発声訓練方法だとは書いてないですよねw
552名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:59:11.64
桜井の英語力はゼロwwwww
553名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:00:10.68
>発声訓練方法だとは書いてないですよねw

そうかな?

help them to retain speech skills
learn how to speak brand new words.
554名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:04:57.94
>>553
バーカw
明らかに、発声訓練方法だとは書いてない。
英語できないなら死ねよw
555名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:08:38.23
あんたバカですか?
>>549の英文と>>553の英文の間には作為的な抽出と操作があるじゃないですかwww
556名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:10:25.06
>発声訓練方法だとは書いてないですよねw

ほうの動きや鼻からの息を感じるのは明らかに発音するための情報だ。

puffing of the cheeks and the warm air produced by nasal sounds such as
'N' and 'M'.
557名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:15:35.93
>明らかに、発声訓練方法だとは書いてない。

訓練したかが分かれればそれで十分。
558名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:18:35.41
>ヘレン・ケラーは、聴覚さえないのに、たどたどしいながらも話すことができた。
>お前の言う「フィードバック」が音声ベースで機能していないのに
>彼女は言語を習得することができた事実を、脳機能の見地から どのように説明するのだ?

Tadoma method with one hand, feeling the speaker's face; and at the same time,
the deaf-blind person may use their other hand to feel the speaker sign the same words.
In this way, the two methods reinforce each other, giving the deaf-blind person a better
chance of understanding what the speaker is trying to communicate. In addition,
the Tadoma method can provide the deaf-blind person with a closer connection with speech
than they might otherwise have had. This can, in turn, help them to retain speech skills
that they developed before going deaf, and in special cases, to learn how to speak brand
new words.
559名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:22:40.81
本当にバカなのだね。

聾者が健常者の唇や息の動きを確認することにより、健常者が発している言葉の情報を得るのがTadoma Method。
聾者が言葉を発するための訓練ではない。
560名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:24:49.84
>ヘレン・ケラーは、聴覚さえないのに、たどたどしいながらも話すことができた。

指で口やほうや喉の動きや振動を感じとって話す事を学んだ。
やっぱり記憶(学習)は出力に依存している。

スピードラーニングのように聞き流すだけで言葉を覚えるはずはない。

ヘレン・ケラーは指で顔や喉の動きや振動を感じとっていた。

It is a difficult method to learn and use, and is rarely used nowadays.

これは難しい方法と書いてあるから、何度も何度も繰り返したに違いない。
561名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:26:01.59
>聾者が言葉を発するための訓練ではない。

お前は事実まで否定する卑怯な輩だ。

In addition,
the Tadoma method can provide the deaf-blind person with a closer connection with speech
than they might otherwise have had. This can, in turn, help them to retain speech skills
that they developed before going deaf, and in special cases, to learn how to speak brand
new words.
562名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:27:13.19
>聾者が言葉を発するための訓練ではない。

ほうの動きや鼻からの息を感じるのは明らかに発音するための情報だ。

puffing of the cheeks and the warm air produced by nasal sounds such as
'N' and 'M'.
563名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:29:47.48
さすが英語力ゼロの負け犬w
564名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:38:41.69
こんな英語レベルの人間が 他人に英語を教えて良いわけがないだろうw

ヘレン・ケラーが感じたのは 彼女が顔面や喉に触れた人物の物理的表情の違い。
それの違いにより表現される音、すなわち「音素」の違い。

聾者が健常者の口の形を真似るだけで発声できると思っているバカがいる。
565名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:43:22.50
>聾者と健常者のコミニュケーション方法の一つにしか過ぎません。

当時は視話法を使っていたから、コミニュケーションに必要な情報は
口の動き(唇)であった。ほう、鼻の息、喉の振動を感じとったのは
発話の情報としてのインプットだ。

”当時、欧米では、話している人の唇を見る事により、話し言葉を読み取り その口形をまねして、
本人にも声を出させる、視話法の研究が盛んでした。 その手法を日本にも取り入れようとしたのです。
これが現在の口話法の始りです。”
566名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:49:34.42
本当にバカだな 桜井

ヘレン・ケラーは視覚も失っていたのので「視話法」を運用する術さえない。
今度は「ヘレン・ケラーは目が見えていた」とでも言うつもりか?www
567名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:53:06.61
>「視話法」を運用する術さえない。

視話法とは口の形を知る方法だ。
手で唇を触って口の形を知った。
568名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:54:52.51
>すなわち「音素」の違い。

まだ時代は「視話法」が盛んな時だ。
現代の音素の概念がが発音に使われるのはずっと後だ。
569名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:56:17.05
へー ではなぜ「視」という言葉を使っているのかな?w
視力が関係ないなら「視」という表現は不要だろうw
570名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 01:00:18.83
ヘレンの両親は聴覚障害児の教育を研究していたアレクサンダー・グラハム・ベル
(電話の発明者として知られる)を訪れ

「視話法」はアレクサンダー・グラハム・ベルによって研究された。

”当時、欧米では、話している人の唇を見る事により、話し言葉を読み取り その口形をまねして、
本人にも声を出させる、視話法の研究が盛んでした。 その手法を日本にも取り入れようとしたのです。
これが現在の口話法の始りです。”
571名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 01:01:23.55
>「視」という言葉を使っているのかな?w

口話法とも呼ばれる。
572名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 01:03:02.77
ヘレン・ケラーは視覚障害も有していたので、他人の唇を見ることができないよなw
573名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 01:23:24.93
>>568
「音素」という概念を提唱したのは19世紀で 提唱者はクルトネ。
概念が科学的に定義されることと 人間がそれを認識するのは別なこと。

桜井流屁理屈によると、ガリレオが主張した地球が太陽の周りをまわっている事実は
桜井自身が証明しない限りは有り得ないらしいw
574名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:30:26.92
>ヘレン・ケラーは視覚障害も有していたので、他人の唇を見ることができないよなw

Tadoma method with one hand, feeling the speaker's face;
575名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:33:38.50
>ではなぜ「視」という言葉を使っているのかな?w

英語ではvisible speechと言ったからだ。
日本語の口話法というものだ。
口の形を見てよいし、手で感じてて良い。


Tadoma method with one hand, feeling the speaker's face;
576名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:34:21.73
本当にコイツバカだな。

「視」話法という表現を使ったから弄られていた ということが理解できないのかw
577名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:36:13.36
578名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:47:23.14
>>577

英語は耳から音のストリームで学べ。
文法を学ぶな。
繰り返し練習をしろ。
579名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:53:03.36
>>577
これなに?
580名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:57:00.06
英会話を教えるためのビデオ。
からは英語を音で覚えることを推奨している。
文法学習は否定している。

しかし、英語を覚えるなら音をそのまま覚える方が賢明だ。
そして、日本語見て英語を発音する方法が効果的だ。
581名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 11:58:18.23
へー それで?
582名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 12:00:45.77
>へー それで?

つまり簡単に言えば英語を音のストリームで習えと言うこと。
583名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 12:01:19.08
ちがうでしょw
584名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 12:03:28.63
ageてる人は>>577のYoutubeの人と同じ意見?
585名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 13:01:00.83
>Youtubeの人と同じ意見?

英語を文法でなく、自然な音で覚えるのが賛成。
でも英語を見てやるのは反対。
586名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 13:31:16.60
>>577
Efortless Englishという「聞くだけで英語が習得できる」教材を売っている者なのだがw
587名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 13:35:18.91
Effortless English
588名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 13:37:06.29
スピードラーニングもネイティブ音声だし、文法も教えないよw
589名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 13:53:15.88
>「聞くだけで英語が習得できる」教材を売っている者なのだがw

そうではない。
音のストリームのように繰り返し音で覚えろと言っている。
590名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 14:26:01.08
だいたいEffortlessって名前が怪しすぎるw
591名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 14:31:57.09
$97なら スピードラーニングより良心的
592名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:00:35.24
>日本語見て

日本語訳は、不自然な直訳と意味がずれている意訳のどちらが良いの?
593名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:09:49.47
音で覚えるんだから日本語訳不要w
594名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:27:10.20
>日本語訳は、不自然な直訳と意味がずれている意訳のどちらが良いの?

なるべく英語を思いだすのが目的だから、不自然でも直訳の方が良い。
595名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:28:01.45
>だいたいEffortlessって名前が怪しすぎるw

何度も繰り返し覚えるのだから、それはウソの名前。
596名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:30:31.36
英語を思い出すのに直訳調の日本語文が必要なら、音で覚えてない証拠だろ。
597名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:35:42.35
>英語を思い出すのに直訳調の日本語文が必要なら、音で覚えてない証拠だろ。

英語表現を3,000から4,000覚えるから
なるべく直訳の方がそれに近い英語が思い出せる。
598名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:37:35.95
>音で覚えてない証拠だろ。

対話練習をするなら、時間的に言って、音で覚えなくては練習にならない。
それなら対話練習をするなと言っている。
対話練習は英借文が原則で、瞬間英作は最期の手段。
599名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:39:10.12
音で覚えているのに、それを思い出すトリガーが文字で なおかつ日本語だっていうのはお笑い
600名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:40:10.32
結局、直訳調の日本語で瞬間英作文してるってことだ。
601名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:51:56.78
>音で覚えているのに、それを思い出すトリガーが文字で なおかつ日本語だっていうのはお笑い

練習にはそれが最高だ。
音よりも効率的だ。
602名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:55:45.20
>練習にはそれが最高だ。
>音よりも効率的だ。

多くの協力者によりいろいろ試している。
603名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:59:17.22
じゃ「音で覚える」とかいいながら「音では覚えていない」ということだ。
604名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:00:17.72
英語学習には「音」よりも「文字」の方が効果的だそうですwww
605名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:09:38.11
>英語学習には「音」よりも「文字」の方が効果的だそうですwww

思い出すトリガーが音でなく、ランダムに取り出せる文字だ。
606名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:11:48.49
音でもランダムに取り出せるはずだが?w
607名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:14:02.53
>音でもランダムに取り出せるはずだが?w

文字よりはもっとずっと面倒になる。
608名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:17:11.72
音で覚えるとかいいながら トリガーが文字?
笑わせるなよ 
609名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:22:41.92
対話形式で練習するのなら、相手の話す音声がトリガーでなきゃ、対話にならんだろ。

直訳日本語がトリガーなんて、結局は英作文。
610名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:23:51.95
はいはい、文字のストリームwwwww
611名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:25:07.61
こりゃ スピードラーニング以上の詐欺だなw
612名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:30:46.90
対話形式のESL向け文章を暗記させて、対話練習を発話機会として定着を図る。
暗記した文章を想起させるきっかけとしては、直訳調の日本語を使う。

ありふれた 普通の学習法。
613名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:00:15.77
>音で覚えるとかいいながら トリガーが文字?
>笑わせるなよ 

いろいろ試したが、最高の効果だ。
614名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:02:07.65
>ありふれた 普通の学習法。

音のストリームをベースにした練習方法だ。
これは他のどこもやっていない。
既存の効果的な方法に、科学的な音のストリームを組み入れた。
最も効果的な学習方法だ。
615名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:03:53.39
>音のストリームをベースにした練習方法だ。
>これは他のどこもやっていない。

脳のニューラルネットワークを最大に効果的に使う。
そしてフィードバックを生かした英語学習だ。
大事な事は音声を音のストリームで捉える事だ。
616名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:05:44.66
>いろいろ試したが、最高の効果だ。

1年間で、2000から3000英語表現を覚える事ができる。
反復練習で覚えるから長期記憶に保存され、持続性が高い。
617名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:09:42.82
>対話形式のESL向け文章を暗記させて、対話練習を発話機会として定着を図る。
>暗記した文章を想起させるきっかけとしては、直訳調の日本語を使う。

定着を図らなければ、スピードラーニングのように、聞き流しでは英語は話せない。
大事な事は音のストリームベースで学習すると言う事だ。
発音記号ベースでは記憶ができずに、大変な時間が掛る。
音のストリーム・ベースをどう身に付けるかは・・・・・・
お楽しみと言うことだ。
618名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:17:53.96
>>612 の核心を突いたレスに怯えた桜井 馬鹿三が必死ですw
文字のストリーム 乙
619名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:25:53.46
桜井サンじゃない人から音のストリーム講習会を受けました。
たしかに創設者かもしれないけど、その人は教え方がたぶん桜井さんよりも...
620名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:26:18.11
ageて書いている人が、「音のなんとか」ってのをを強調してるみたいだけど
人間の話す音声には この人が言うような2種類なんか存在しないんだから、
「音のなんとか」ってものは全く特別なものじゃない。

ということは、ますますもって どこにでもある普通の学習法。
それが特別な学習法であるかのように主張するのは、詐欺だよ。

 
621名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:31:54.00
CMやネットに出まくり

野田のデカイ キモイ顔

増税で英雄気取り

身を削る覚悟なし

政治家&公務員天国温存
622名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:38:45.18
>「音のなんとか」ってものは全く特別なものじゃない。

他では発音記号ベースでやっている。
大きな違いは音をどうとらえるかの問題。
623名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:39:55.13
>それが特別な学習法であるかのように主張するのは、詐欺だよ。

音のストリームは特殊だ。
最も効果がある方法だ。
実践者のブログを読めば分かる。
624名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:41:40.65
>>623
アコちゃんブログをちゃんと読みましたよ。
最も効果があるということは、体がつらくても、わざわざ、グループレッスンに
出さされるというからですか?実践者のブログをよんで、納得したのですが
625名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:45:33.92
>体がつらくても、わざわざ、グループレッスンに出さされるというからですか?

参加したいと言うから声を掛けただけ。
とたん場になって急に止めると言って、止めた。
あの回は、10人以上もいたのだから、一人増えても減っても何の問題もない。
あの数日前も他の学習者と女子会で対話練習していたばかりだ。
626名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:47:49.75
アコちゃんブログをちゃんと読みましたよ。
ずいぶんとひどい粘着を続けてうたようですね。
627名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:48:01.20
>グループレッスンに出さされるというからですか?

現実的にグループレッスンに出ない人の方がずっと多い。
希望する人だけが予約なく自由に参加している。
628名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:49:55.99
>ずいぶんとひどい粘着を続けてうたようですね。

途中でギプアップして、執拗に音のストリームの批判をしたから。
まだ良いも悪いも分からない状態で批判をするのは約束違反。
629名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:58:14.26
悪いところが露呈して批判するだけで、徹底的粘着ですか?
学習者が疑問を持つことを許さず、批判さえ受け付けない
北朝鮮のようなシステムで成り立っているんですね。

そんな仕組みは とてもとても恐ろしくて 学習する対象にはなりません。
630名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 19:55:10.77
2chを騒がせている学習法がどれほどのものかと思って
実践者たちのブログを昔ブックマークしていたが、
ひさしぶりに見て驚いた。

元実践者たち(一部)。
ttp://ameblo.jp/hokenya-itami/entrylist.html
脳だか頭の病気で止めたらしい。今は元気だが再開はしていない。
ttp://ayakafe-english.seesaa.net/
今年3月19日の更新を最後に消息を絶つ。
ttp://otostream.blog135.fc2.com/
昨年6月18日の更新を最後に消息を絶つ。
ttp://blog.goo.ne.jp/sawadii2010/
交通事故に遭い中止。
ttp://ameblo.jp/buraburaenglish/
昨年5月3日の更新を最後に消息を絶つ。
ttp://blog.goo.ne.jp/ecobauer2
学会と通院が重なり時間が取れずに休止。
ttp://ameblo.jp/rinrin-apple-kyoya/
昨年12月4日の更新を最後に消息を絶つ。
ttp://d.hatena.ne.jp/eigadeeigo/
昨年4月16日の更新を最後に消息を絶つ。

それまで普通にレッスンを受けていたのに突然死でも
したかのようにブログが残されているのが多い。
他にもブログそのものが削除されているのが多数。
レッスンを止めるのはいつでも自由らしいが、それにしては
あまりに中途半端に突然中止しているのが気になる。
なにかトラブルでもあったのだろうか。
あと、実践者の数に対して事故に遭ったり体調不良になる人の割合が
多い(アコちゃんも含めれば最低でも4人)。
桜井さんに関わると不幸になるのでは?
631名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 20:01:42.31
累々たる屍の数だな
「苦行」だから脱落するんだろw

あとは「実践者に問題があった」という桜井の言い訳が目に浮かぶ
632名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 20:14:56.96
CMやネットに出まくり

民主党 野田のデカイ キモイ顔

増税で英雄気取り

身を削る覚悟なし

政治家&公務員天国温存
633名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 20:16:35.93
屍の一部w

ttp://englishstream.blog.fc2.com/

ttp://nicetmetyou.blogspot.jp/   

ttp://pub.ne.jp/labpoo/      

ttp://ameblo.jp/sunatty/     

ttp://ameblo.jp/kei00yuki/

数ヶ月で辞めてしまう者多し。
>>630が指摘する通り、突然パタッと更新が止まる。
634名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 20:39:46.16
脱落者が多いのは「非科学的」な学習方法だからだよ。
635名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 20:46:06.15
>アコちゃんブログをちゃんと読みましたよ。

ブログも止めて、現在は修行に行ったと書いてある。
フェイスブックでは何の修行をしている様子はない。
何をやらしても長続きしない性格。
636名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 20:46:39.94
>学習者が疑問を持つことを許さず、批判さえ受け付けない

途中でギブアップした者が人や方法を批判する立場にはない。
始めた時の約束だ。
637名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:04:39.33
ギブアップしたとしても、その理由くらい語る自由はあるわな。

モニターを辞めた後に、批判しないことを約束しなければならないのは
何か後ろめたい理由でもあるのか?

元モニターに好きに語らせれば良いではないか。
辞めた後でさえ批判を許さないという体制はスターリンやヒトラーと同じ狂気の世界。
638名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:42:51.04
>モニターを辞めた後に、批判しないことを約束しなければならないのは
>何か後ろめたい理由でもあるのか?

まだ十分に分からない人が俺とか、俺の方法を批判するなと言っている。
なによりも、教えてくれてと懇願して十分な勉強もせすに、辞めるのだから
その時点では批判するなと言っている。

もし、1年も経過して批判するなら何でも甘んじて聞くと言っている。
1年もあれば俺もいくらでも改善できるチャンスがあるからだ。
639名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:46:33.25
>元モニターに好きに語らせれば良いではないか。

俺に教えを乞っておいて、十分な勉強をしないで批判するなと言っている。
途中で止める者は俺からすれば努力が足りないと思う。
しかし、それだって期間が短くまだそれさえも分からない。
だからどんな理由でも、いつ辞めても、俺は何も言わない。
640名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:48:07.40
いつ辞めようが自由なんだから、辞めた後に何を言おうと自由。
批判からの自己保身が目的のじじいの狭隘な考え。

1ヶ月で桜井の本質を見抜いたアコちゃん gj
641名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:48:48.79
止めたいときは理由なしに、お互いが、いつ辞めても良い条件で始めている。
しかし、数ヶ月で止めるような場合はお互いがまだ分からないのだから、
双方が批判はしないように約束する。
642名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:49:48.57
>辞めた後に何を言おうと自由。

俺に教えを乞っておいて、十分な勉強をしないで批判するなと言っている。

止めたいときは理由なしに、お互いが、いつ辞めても良い条件で始めている。
しかし、数ヶ月で止めるような場合はお互いがまだ分からないのだから、
双方が批判はしないように約束する。
643名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:50:09.72
これからもがんばるって書いてる人が何で突然止めるの?
なかなか上手くできない人に努力が足りないからだと根性論を言ったり、
聞いて真似るだけだとか指導にもならないことばかり言って
学習者が絶望してやめてるんじゃね?
644名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:51:42.24
>批判からの自己保身が目的のじじいの狭隘な考え。

お互いに分からない同志が中傷するのは避けたい。
しかし、それでも批判を継続するなら、俺もどこまでも付き合う。
645名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:53:48.91
>これからもがんばるって書いてる人が何で突然止めるの?

長く継続している人が何十人もいるのだから、
俺から見れば、止めるのは努力不足だと思う。
しかし、期間が短くて本当の理由は分からない。
646名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:55:18.07
>しかし、期間が短くて本当の理由は分からない。

多くは忙しくなった、体の調子が悪いと言って辞める場合が多い。
どうせ分からないのだから、俺は特にその理由を聞いたりはしない。
647名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:55:33.79
アコちゃんは桜井批判を公には行っていないが、ブログに執拗にコメントしてくる桜井の行為は公にしている。
これが どういうことか理解できないなら、お前は やっぱり普通の人間じゃないよ。
648名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:56:14.56
違う勉強方法にしただけで粘着したくせに
649名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:56:36.99
>聞いて真似るだけだとか指導にもならないことばかり言って

長く継続している人が何十人もいるのだから、
俺から見れば、止めるのは努力不足だと思う。
しかし、期間が短くて本当の理由は分からない。
650名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:57:23.73
>>645
長く継続している人間よりも すぐ辞める人の方が多い件wwww
651名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:59:38.30
>>645>>631の予言通りになった件w
652名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 22:03:19.22
>アコちゃんは桜井批判を公には行っていないが

ずっと間接的に俺の方法を批判してきた。
それに関してはこちらも対応した。
あの人は過去のログを全部削除しているから、何を言ったかは残っていない。
本来なら全部残すべきだ。
653名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 22:04:58.33
>本来なら全部残すべきだ。

そうすればかなりの部分が分かる。
アコちゃんの場合は辞めるまではかなり順調に進んでいる
事ばかり書いていた。
654名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 22:08:04.34
>多くは忙しくなった、体の調子が悪いと言って辞める場合が多い。
桜井に関わると多くの人が体調を崩す件www
655名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 22:09:14.26
多くの人間がアコちゃんが削除したブログの内容を見ているが、
彼女が体調を崩すほど お前が粘着していた様子が十分にうかがえる内容だった。
656名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 22:15:15.79
>多くは忙しくなった、体の調子が悪いと言って辞める場合が多い。

そりゃ普通の大人だったら「桜井が キモいんで」とか「こんなん面白くないんで」とか
本当の理由があったとしても言わないよ。
当たり障りのない「忙しくなった」、「体調が悪い」って言うってw
657名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 22:16:52.96
汚物はスピードラーニングに負けたってことでOK?
658名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 22:24:46.44
>>655
アコちゃんが削除したブログの一部
ttp://www.obutsu.net/wp-content/uploads/ex_monitor.jpg
659名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 23:09:11.86
>>645
長く継続してるのなんて今いる二十人ちょっとの中の数人だろw
誇大広告もいいところだなwww

今ブログ公開していてもいつ止めるかわらかないレベルのがゴロゴロいるじゃないか。
660名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 23:13:08.20
努力が続けられなくなって徐々にフェードアウトしていくのではなくて、ある日突然パタッと止めてるのがミソだな
生徒の逆鱗に触れまくってるんじゃないか? アイツ呼ばわりして止めた彼の時みたいにw
661名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 23:16:41.61
6ヶ月で話せるというのを習ってて、それ以上に長く居るっていうのもね・・・
662名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 23:23:47.46
桜井のこれまでの弁を借りれば、モニターが辞めるのは効果がないからだろw
663名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 23:26:45.42
>>660
受講間隔が長くなってきたりとかじゃなく、急にパタッと止めてるよね。
最後のブログ記事も止めることを匂わせるような記述は見当たらないし。
664名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:15:57.94
>桜井のこれまでの弁を借りれば、モニターが辞めるのは効果がないからだろw

それなら20人以上が長い事続いているから、音のストリームに驚く程の効果と言う事か?
665名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:17:40.19
>6ヶ月で話せるというのを習ってて、それ以上に長く居るっていうのもね・・・

おいおい誰が言っているのだ?
音のストリームの宣伝を手伝うからと言って、
デタラメばかり言うなよ?
666名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:19:33.57
>モニターが辞めるのは効果がないからだろw

2chでこれほど、誹謗と中傷と粘着が続くのは
余程、音のストリームに関心があり、効果があるからだろうな!
667名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:21:28.02
>生徒の逆鱗に触れまくってるんじゃないか?

生徒が先生にどうか教えてくれと言って懇願した、
先生のうまくなって欲しいと願ってやっているのだ。
先生がどうやって逆鱗に触れる事があるのだ。
668名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:24:08.25
>それなら20人以上が長い事続いているから
また誇大広告をwww
20人の中に始めたばかりを多数含んでるだろ
669名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:24:37.16
>生徒が先生にどうか教えてくれと言って懇願した、
>先生もうまくなって欲しいと願ってやっているのだ。

ここでは双方の利害は同じだ。
うまくいけば、確かに双方にとって良い事だ。
20人近くも継続できている、確かに英語が話せるようになっている事を見れば
他の継続的なかったのは、努力の問題だ。

音のストリームに驚くような学習効果がある証明だ。
670名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:26:12.53
>音のストリームに驚くような学習効果がある証明だ。

だから、多くの関心と、興味と、妬みがでてくる。
2chでこれほど、誹謗と中傷と粘着が続くのは
余程、音のストリームに関心があり、効果があるからだろうな!
671名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:26:25.07
>>663
20数人全員が長く続けているかのような誇大表現をする詐欺師。
現在の受講者より、辞めていった人間の数の方が多い事実をひた隠し。
672名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:28:58.62
>2chでこれほど、誹謗と中傷と粘着が続くのは

ネットでこれほどまでに、お前が嫌がらせをしても
確実に実践者の数は増えている。
今年は去年の倍以上になっている。

数年前に、賛同者がいないと言った音のストリームの実践者が
確実に増え、英語が話せるようになている。
673名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:30:58.65
>事実をひた隠し。

バカ、お前ら皆が見ているではないか。
ウソばかりの、バカニート。
実践者のブログを俺以上、だれよりも必死で見ているではないか?
674名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:34:01.61
>実践者のブログを俺以上、だれよりも必死で見ているではないか?

それは音のストリームの生徒の励みになっており、
教える俺の方からお礼を言う。

でもブログにお前らがどれほど嫌がらせのコメントを書いても
どれほど嫌がらせのサイトを作っても、びくともしてないようだ。
675名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:34:26.92
お前の生徒ではないが500例文を暗記して、ESLのEASYまでやった者だ。
あれはかなり苦行だと思うよ。もちろん音で覚えるようにしているのだがそれでも苦行だ。
特にリスニングが大変だ。というのもESLの音声が悪いし、くだけた発音をしているから、
聴き取るのも真似るのもかなり骨が折れる。
お前が言う「成長が実感できて楽しいから、たくさん反復しても苦行ではない」というのはかなり無理がある。
苦痛に感じる人の方が多いだろう。
これなら普通の教材でリスニングと瞬間英作文と変わりないぞ。
どうなんだ桜井?
676名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:35:48.03
>でもブログにお前らがどれほど嫌がらせのコメントを書いても
>どれほど嫌がらせのサイトを作っても、びくともしてないようだ。

それもこれも、多くの関心と、興味と、妬みがでてきたり
2chでこれほど、誹謗と中傷と粘着が続くのは
余程、音のストリームに関心があり、その効果があるからだろう!
677名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:38:10.26
>> 6ヶ月で話せるというのを習ってて、それ以上に長く居るっていうのもね・・・

>おいおい誰が言っているのだ?
>音のストリームの宣伝を手伝うからと言って、
>デタラメばかり言うなよ?


おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ

>音のストリームで学習すれば、スカイプ個人レッスンで6ヶ月間、200時間(レッスン40時間を含む)で英語を話せるようになれます。
678名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:43:37.67
>>665

音のストリームで学習すれば、スカイプ個人レッスンで6ヶ月間、200時間(レッスン40時間を含む)で英語を話せるようになれます。


これは、本人がデタラメと認めました。
679名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:45:46.94
>>670
全くない。
迷惑だから来ないでもらいたい。
正直病気なのではと思う。
荒れるし、過去ログが読みづらい。
宣伝なら自分のサイトでやってほしい。
場違い。
680名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:46:40.41
>>675
普通の学習法だって言われたら血相を変えて飛んでくるのが桜井w
681名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:50:01.03
>>672
実践してみた結果、これはダメだと辞めていった人間も去年の何倍にもなっているな
その証拠が>>630>>633だ。ホンの一部でも13人だ。ブログを消してしまったのも入れれば30人超だ
682名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:52:15.15
「成長が実感できて楽しいから、たくさん反復しても苦行ではない」
はずなのに沢山の挫折者が存在する件。

しかも、挫折の理由が「本人の努力不足」ということは、苦行だってことだな。
683名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 00:56:26.84
継続できる人間より、途中で挫折する人間の方が多い学習法ですwww
684名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 07:46:02.79
お前の教材で学んだから言わせてもらうが、音のストリームは間違いなく苦行だ。
他の辞めた連中もほとんど苦行と感じたと思う。

音のストリームのどこが苦行ではないのだ?
お前の謳い文句は誇大表現で間違いない。

効果については他の教材と大して変わらない。
ネイティブが作った他の自然な英文を音読するのと変わらない。
685名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:00:23.92
> 6ヶ月で話せるというのを習ってて、それ以上に長く居るっていうのもね・・・

ヘレン・ケラーと同じ曲解誤解が始まった。
一部を切り取り、あたかもそれだけのような理解する。
実はそのような理解しかできない。

音ののストリームで学習すれば、スカイプ個人レッスンで6ヶ月間、200時間(レッスン40時間を含む)で英語を話せるようになれます。
ここで大事なのは200時間だ。
お前のようなバカは200年間かかるだろう。
686名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:02:06.83
>お前の生徒ではないが500例文を暗記して、ESLのEASYまでやった者だ。
>あれはかなり苦行だと思うよ。

だから今では500例文は4週で終え、対話練習へと移行している。
対話練習はおもしろいと、多くの生徒の支持を得ている。
そして進め方にも工夫を凝らしている。
この学習方法は多くの生徒達の協力の賜物だ。
687名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:04:13.94
>あれはかなり苦行だと思うよ。

そうだ、音のストリームで覚えても例文覚えるのは大変だ。
多くの生徒から修験者のようだと言われた。
そして生徒達といろいろ試してみた。
多くのトライの中からESL-LABの対話教材は多くの生徒から
面白い、覚えやすい、素晴らしいと大絶賛を浴びている。
688名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:07:50.17
>というのもESLの音声が悪いし、くだけた発音をしているから、
>聴き取るのも真似るのもかなり骨が折れる。

難しいかどうかは別として、あれが自然で覚え易い最適化された音だ。
また言語習得とはあの音、表現を真似る事が言語習得だ。
音のストリームであろうと何であろうとあれを真似るしかないのだ。
689名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:07:55.87
まるで宗教のようだ。
イイ信者たちに会えて良かったねwwwww
690名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:12:28.98
>対話練習はおもしろいと、多くの生徒の支持を得ている。

俺はESLを独りでロールプレイしたから、「おもしろい」というのは理解できる。
しかし、その対話練習の前の段階の、対話文をリスニングして真似て暗記するのが苦痛だと言っている。
これは他の学習法と変わらない苦行だ。

結局お前も音のストリームは大変(苦行)と認めたわけだな?
だからお前が音読は苦行だと批判するのは間違いだということなのだが。
691名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:14:09.77
>聴き取るのも真似るのもかなり骨が折れる。

それは明らかに学習、つまり記憶がされていないからだ。
それを改善するのが音のストリームの最大の目的だ。
それを改善するために、短い英語から、長い英語を覚える。
発音の易しいい英語から、難しい英語を覚えていく。
そして自然な音のストリームを意識することだ。
692名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:18:15.64
>お前が言う「成長が実感できて楽しいから、たくさん反復しても苦行ではない」というのはかなり無理がある。
>苦痛に感じる人の方が多いだろう。

それが最も大事な分かれ目だ。
正しい練習ができていれば、どんどん上達する。
上達すればそれは楽しい体験となり、モチベーションを維持できる。
少なくとも実践中のブログ公開者の20人のほとんどはその楽しみを実感している。
693名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:21:19.39
500例文とESL-LABのレベル差がかなり大きい。ここで多くの人が挫折すると思われる。
正直言って、ESL-LABの対話教材の前に何らかの学習をする必要があると思う。
これをクリアできる者というのは、すでにかなりの教材をやってきた人間ではないかと思う。
694名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:24:51.55
>イイ信者たちに会えて良かったねwwwww

良い人に会えたのではない。
学ぶ者、教える者、双方が良い学習の方法を模索しているにすぎにない。
双方に良い方法を生みだす、意欲が大事だ。

学んでいるひとは実際の問題点を探しだし、
教える者はその解決策を与える。

そして何度も何度もトライをしてその評価を受ける。
仮に間違っても必ず正しい方向に向かっていける。
695名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:28:17.51
>500例文とESL-LABのレベル差がかなり大きい。ここで多くの人が挫折すると思われる。
>正直言って、ESL-LABの対話教材の前に何らかの学習をする必要があると思う。
>これをクリアできる者というのは、すでにかなりの教材をやってきた人間ではないかと思う。

大変に貴重な意見をありがとう。
重要な意見として参考にさせてもらう。
でも数年前にいろいろとその方法を試し、かなりの人にテストしてみた。
あの教材が圧倒的に最も人気があった。
その評価はあの教材が面白いと言う事であった。
696名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:32:04.23
>その評価はあの教材が面白いと言う事であった。

その理由は次のようだと思っている。

1.対話練習:人間は生まれつき対話好き。
2.自然な発音:慣れると覚え易い。発音も良くなる。
3.面白いコンテンツ:これはESL-LABの貢献。
4.ロールプレイができ:他の人と練習ができる。
5.覚え切ってしまう:長期記憶で覚えるようにしているから
697名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:36:08.78
>すでにかなりの教材をやってきた人間ではないかと思う。

俺のところに来る9割はいろいろやった人、遣り尽くした人だ。
そして残りの1割はほとんどやってない人だ。
実は音素(発音記号)の練習をしない学習者の方が教えやすい。
音のストリームの考えを自然に取り入れてくれるからだ。
だから以前に他の英語学習をしているかどうかはあまり関係ない。
698名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 08:36:32.13
俺は500例文をかなり聴いた。ほとんどの例文を数百回はリスニングや発音をした。
しかし、ESL-LABはかなり難しかった。
ESL-LABを聴き取れる人間というのは、すでに他で相当なリスニングをしていて、
正しい音が脳内にある人間だろう。
699名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:00:51.26
お前はこれまでに他の学習法を「苦行」だと批判してきたわけだよな?
音のストリームも「苦行」で間違いないだろ。少なくとも俺は苦行だと思う。
俺だけではなく、多くの人がそう感じるだろう。
お前が他の学習法を批判するのは卑怯なやり方だ。これがアコちゃんがお前を去った理由だ。
お前の教え方ではなく、お前の卑怯なやり方に不満を持ったのだ。

「200時間で英語は話せる」というのは誇大表現だろ。
これが1000時間くらいなら理解できるが。
ESL-LABをかなりのレベルまで聴き取り、それを真似るのにこれくらいは掛かる。
いい加減に誇大表現を認めたらどうだ?
700名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:26:09.93
>お前はこれまでに他の学習法を「苦行」だと批判してきたわけだよな?
>音のストリームも「苦行」で間違いないだろ。少なくとも俺は苦行だと思う。
>俺だけではなく、多くの人がそう感じるだろう。

苦行か苦行でないかは、繰り返す練習にあるのではない。
その結果による。
サッカーの試合では勝った方が余計動いているのに、試合後は飛び跳ね
運動の少ない負けた方の選手はぐったりと動けない。
同じ苦行とも思える激しい練習が勝ち組には快感となり
負け組には苦行と感じる。
701名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:28:39.13
>苦行か苦行でないかは、繰り返す練習にあるのではない。
>その結果による。

音のストリームでその結果を録音してフィードバックとして次の練習に生かす。
それを聞いて、上達していれば快感となり、上達していなければ問題点を探す。

そして自然で科学的な音のストリーム・ベースで学習をする。
問題があればいつでも何度でもスカイプで先生に聞くことができる。
苦行にならないような多くの考慮がなされている。

するとお前の感じたその苦行は俺の学習方法にあるのではない。
お前の学習方法、学習態度に起因する。
お前が俺の音のストリームを信じていないのに、上達なんかする筈はない。
702名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:31:27.38
>お前が俺の音のストリームを信じていないのに、上達なんかする筈はない。

お前が挙げる俺の生徒は英語学習で言えば、最悪な生徒ばかりだ。

何故、他の多くの音のストリームの優秀な生徒のブログを読まないのだ?

自分ではなく、他人の失敗から学ぶ事はないのだ。

まもなく博士となるる筑波大のロボット工学の院生はもう2年以上、
俺のモルモットになってくれた最高の生徒、いや同志だ。
ヤツのブログを読め、ヤツの英語の発音を聞け。
703名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:35:17.12
>音のストリームも「苦行」で間違いないだろ。少なくとも俺は苦行だと思う。

どうか俺にスカイプでやらさせて欲しい。
格好つけるのでないが、まずお前の貴重な意見へのお礼を言いたい。
別にブログを書かなくても良い、そして全部無料だ。
嫌なら、いつ辞めても良い。
もし、10回のレッスンを受けてくれるなら2chにどう書いても構わない。
そして後から、いつものように2chで俺を辛辣で冷酷な批判するのも自由だ。
704名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:36:01.50
元・自分の生徒を「最悪」といいやがったw
やっぱり最悪の自称・教師だよ、桜井は。
705名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:36:05.60
>それを聞いて、上達していれば快感となり、上達していなければ問題点を探す。

わからない奴だな。お前の教え方では多くの人間が上達を実感できない。
上達よりも苦痛の方が大きい。
上達が感じられるように、お前が教えたり、サポートできないのが問題だ。
生徒ができなければ、「生徒に問題がある」で片付ける。

具体的に問題点を教えて改善させることのできないお前は、英語教師として無能だ。
706名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:37:59.89
>>703
同じように誘われて、長らくやってきたブログを閉鎖するハメになってしまった人もいた。
いろんな教材のレビューがあったあのブログ、好きだったのにな…
707名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:38:50.84
>お前の教え方では多くの人間が上達を実感できない。

ウソつき野郎。
少なくとも現在でも20人近くがそれを実感し、ブログで公開している。
一部の人はフェイスブックで実名でも公開している。
708名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:40:13.26
>>707
ウソつき爺。
最低でも20人がそれを実感できずにブログを止めている。
709名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:41:50.95
>上達が感じられるように、お前が教えたり、サポートできないのが問題だ。
>生徒ができなければ、「生徒に問題がある」で片付ける。

だから俺にやらせろと言っている。
最前の方法を拒否して、批判だけしている。
お前は音のストリームで上手くなるのが怖いのだろう?
俺のストリームの学習効果を証明はしたくないのだろう。
そんな妬みを持つ奴が、正しい学習なんかできるはずはない。
710名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:42:45.81
>>708
まじ?
欠陥まるだしじゃん!
711名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:44:57.06
>最低でも20人がそれを実感できずにブログを止めている。

またまた、大ウソだ。
お前はこう言っている。

”努力が続けられなくなって徐々にフェードアウトしていくのではなくて、
ある日突然パタッと止めてるのがミソだな”
712名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:45:28.70
>>709
お前はストーカーだなw
713名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:46:29.24
>お前は音のストリームで上手くなるのが怖いのだろう?

馬鹿か?俺は音のストリームの学習効果を否定していない。
音のストリームは、これまでの学習方法と変わらない。
だから、否定も肯定もしていない。

音のストリームの宣伝方法は、スピードラーニングと同じで誇大表現だと言っているだけだ。
714名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:48:06.34
>>711
もしその生徒達が効果が実感できていたのなら、何故止めたのだ?
715名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:49:03.73
誇大広告をしている桜井が、スピードラーニングを批判する権利はないと言っている。
716名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:49:08.83
>音のストリームは、これまでの学習方法と変わらない。

そう言って、俺のスカイプのレッスンを拒否する。
お前は、まだ音のストリームを触ってもいない。
もちろんそれで、音のストリームを批判するなど僭越な事だ。

お前は音のストリームで上手くなるのが怖いのだろう?
俺のストリームの学習効果を証明はしたくないのだろう。
そんな妬みを持つ奴が、正しい学習なんかできるはずはない。
717名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:50:53.00
>>716
と、スピードラーニングを触りもせずに批判している桜井が言ってますw
スピードラーニングを妬んでいるんだなwww
718名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:51:15.14
>>716
上手くなった奴をココに呼んで来い。

だいたい、お前が英語できないのはわかっているがなw
719名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:52:31.74
>もしその生徒達が効果が実感できていたのなら、何故止めたのだ?

多くは忙しくなった、体の調子が悪いと言って辞める場合が多い。
どうせ聞いて正しい事を言わないのだから、俺は特にその理由を聞いたりはしない。
720名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:55:11.68
>スピードラーニングを触りもせずに批判している桜井が言ってますw
>スピードラーニングを妬んでいるんだなwww

川越の本社に行って4人の社員と話している。
統括責任者の大谷佳氏とも電話で話した。
俺の生徒で過去にスピードラーニングをやった全員が
クソの役にも立たなかったと悔しそうに言っている。
721名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:57:13.89
>クソの役にも立たなかったと悔しそうに言っている。

非常識な聞き流すだけで英語を話せると言うのを信じた自分がバカだっと
後悔しているのだ。
それは事実だが、誇大宣伝で騙すのは犯罪ともいえる行為だ。
722名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 09:59:27.88
くやしいのうー
スピードラーニングの人気に嫉妬している役立たずジジイw
723名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:01:07.41
>俺のストリームの学習効果を証明はしたくないのだろう。
>そんな妬みを持つ奴が、正しい学習なんかできるはずはない。

過去に何人かそういう生徒がいた。
うまくなりたくないのだから、絶対に上手くならない。

先生も生徒もお互いに信じ、
双方が良くなって欲しいと願う、惜しげもない努力が必要だ。
724名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:02:45.72
「200時間で英語は話せる」というのは誇大表現だろ。
これが1000時間くらいなら理解できるのだが。
ESL-LABをかなりのレベルまで聴き取り、それを真似て、暗記するのにこれくらいは掛かる。
いい加減に誇大表現を認めたらどうだ?
725名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:03:04.66
>>719
「効果が実感できないから止める」って言ったら、
「効果が実感できないのは努力が足りないからだ。効果が実感できるまでやりなさい」と言われるからなwww
726名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:03:26.94
>スピードラーニングの人気に嫉妬している役立たずジジイw

俺はグレーゾーンのビジネスをやっている大人を軽蔑をしている。
会社の経営でも政治でもまず正しい事を言い、正しい事をする事だ。
727名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:06:22.68
音であろうと瞬間英作文であろうと、英文を覚えるのは大変だ。
お前の対話練習をするためには、この仕込み作業をする必要がある。
お前が他の学習方法を「苦行」だと批判するのは卑怯なのだ。
728名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:07:06.57
指導が行き届かなかった生徒を「最悪の生徒だった」と罵倒するのは桜井にとっては正しい事なのか?
グレーではなくブラックだなw
729名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:07:13.08
>「効果が実感できないから止める」って言ったら、

何が、どこが問題かを聞く、そしてお互いに探す。
そして可能性のある問題をどんどん消していく。

辞めると言う生徒にはそれもしない。
普通は辞める前にいろいろブログで問題を書いてくれるからだ。
ブログはそのために書いてもらっている。
730名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:08:05.50
>>726
何故おまえに賛同者がいないのかを考えてみろよ。

おまえが嘘吐きで、役立たずジジイだからだよーw
731名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:11:37.18
>指導が行き届かなかった生徒を「最悪の生徒だった」と罵倒するのは桜井にとっては正しい事なのか?

お前ら大好きなアッコちゃんのケースはほぼ30日、毎日レッスンをした。
俺も相手もほぼ満足していた。
ブログも満足している状態だった。

フェイスブックのメッセージで急に卒業すると言ってきた。
それまでのブログは全部削除した。

そしてそれからブログで俺の批判を始めた。

何が何だか分からない最悪な生徒だ。
732名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:13:34.18
>フェイスブックのメッセージで急に卒業すると言ってきた。

お前の人格を否定しただけだ。
お前は自分の人格が最悪だという事を理解しているか?
733名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:14:27.16
ざまーみろw
それで、スピードラーニングに嫉妬か?
くやしいのーw
734名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:15:52.33
批判のストリームw
735名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:17:23.82
「200時間で英語は話せる」というのは誇大表現だろ。
これが1000時間くらいなら理解できるのだが。
ESL-LABをかなりのレベルまで聴き取り、それを真似て、暗記するのにこれくらいは掛かる。
いい加減に誇大表現を認めたらどうだ?

音であろうと瞬間英作文であろうと、英文を覚えるのは大変だ。
お前の対話練習をするためには、この仕込み作業をする必要がある。
お前が他の学習方法を「苦行」だと批判するのは卑怯なのだ。
736名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:20:28.44
アコちゃんは音のストリームに嫌悪感を持ったのではなく
お前の人格に嫌悪感をもったのだ。
737名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:20:57.22
汚物は英語ができなくて皆に嫉妬しているだけ。
738名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:22:40.25
アコちゃんはジジイには英語能力がないとわかった。
739名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:28:52.16
他の突然辞めた生徒たちも、ジジイの最低な人格に気づき嫌悪感を持ったのだな
ブログが既に消滅している生徒は、もしかしたらジジイへの不満を書いて粘着されたのかもしれない
740名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:38:00.28
警察に相談したほうがいいかもねw
741名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:40:44.85
>「200時間で英語は話せる」というのは誇大表現だろ。

それに関しては条件、学習法に関する詳細を下記に書いてある。

www.oboeru.info/200jikande/
742名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:42:08.97
妬みのストリームw
743名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:43:42.33
>アコちゃんは音のストリームに嫌悪感を持ったのではなく
>お前の人格に嫌悪感をもったのだ。

ブログでは料理もできて格好良すぎると書いていた。
そんな音のストリームの先生からほぼ毎日、30回近くのレッスンを受けていたのだから
それは尋常な沙汰ではない。
キチガイと言うことだ。
744名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:44:58.42
>アコちゃんはジジイには英語能力がないとわかった。

最初は、20年間英語難民をして、やっと音のストリームでホンモノに
出会えたと喜んでいた。
745名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:45:42.79
普通の学習法に胡散臭い科学臭スパイスを振りかけただけの「偽りのストリーム」。
加えて主催者の人格異常に気付き、途中で止める人続出。

簡単にまとめると、こんな感じですか?
746名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:46:53.06
>>744
You have no English skills, don't you?!
747名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:47:22.14
>>745
そう。
一般的には「誇大表現」と呼ばれるとか 付け加えた方がいいかもw
748名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:48:00.30
>>743

アコちゃんは当初はお前を絶賛したのだろうが、
最後はお前が自分以外のやり方を認めないのが嫌だったブログで書いているぞ。
749名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:49:53.26
>これが1000時間くらいなら理解できるのだが。
>ESL-LABをかなりのレベルまで聴き取り、それを真似て、暗記するのにこれくらいは掛かる。

200時間で1500から2000英文を覚えらる。
200時間なら完全にESL-LABのeasyを覚える切る事ができる。

俺がレッスンのして、もう何十人もがそのレベルに言っている。
速い人は10ヶ月でmediumを終えている。
すると10ヶ月3000英文を覚えたことになる。
750名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:52:37.69
>最後はお前が自分以外のやり方を認めないのが嫌だったブログで書いているぞ。

俺に教えを乞って、他の教材を誉めることは問題だろう。
それが正しい、科学的な方法や考えなら俺も認めざるを得ない。
明らかに非科学的な方法なら、生徒以外でも反対する。
生徒なら尚更だ。
751名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:52:39.34
>>741
お前の資料を提示しても意味がない。
俺の場合、ESLのEASYを終わらすのに200時間くらい掛かった。
しかも、その時点で英語を話せるのとは程遠い。
他の人間も似たようなものだろう。
間違いなく誇大表現と呼べる。
スピードラーニングのように個人差で片付けるのか?
752名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:52:42.85
500例文はウンコだらけの教材らしいなw
753名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:55:14.61
「偽りのストリーム」は、一部の成功例のみを強調し、
多くの者が途中で辞めていく事実には全く触れないのは「誇大広告」。
754名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:55:33.31
>その時点で英語を話せるのとは程遠い。

だから話せるとは海外旅行での飛行機、ホテル、旅行社、
レストラン、空港、土産物屋で多少のトラブルには対応できるレベルだ。
英語の2000表現で済ませる事ができるレベルだ。
755名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:55:35.55
英語ができない汚物にまともな例文が作れるわけないw
756名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:57:28.25
>俺に教えを乞って、他の教材を誉めることは問題だろう。

より良い方法があれば、改善するとお前は言ってなかったか?
自由な意見はどうした?矛盾しているぞ。
757名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:58:34.31
>>755
500例文は「短い文から覚えていく」ことを実践していることを示すためのアリバイ作り。
以降は、汚物がまともな例文が作れないから、ESLに依存するわけよ。
758名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 10:58:40.15
>俺の場合、ESLのEASYを終わらすのに200時間くらい掛かった。

平均的には150時間くらいだからそれ程問題の時間ではない。
俺が相手すればかなり時間が短縮できたと思っている。
大事な事はその英語のレベルだ。
できるならぜひ聞かせてほしい。
そしてどうか、次を俺にやらせて欲しい。
759名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:00:50.33
アコちゃんが他の教材を誉める時点で心離れしていたんだろ。
その時点から粘着を始める事自体が異常。

心離れを知った時点で黙ってリリースするのが普通の人間だ。
お前のやったことは、一種のストーカー行為。
760名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:00:55.38
>そしてどうか、次を俺にやらせて欲しい。

mediumでもdifficultでも、どちらでも良い。
100人以上スカイプで教えた経験は生きると思っている。
761名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:01:49.90
ESLのeasy程度で海外旅行を対応するというのはかなり厳しい。
俺はすでに何冊もテキストを暗記しているから、それと合わせてやっと対応というレベルだ。
他の生徒で効果があったというのは、すでに経験者だからだろう。
いずれにせよ誇大表現だ。
762名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:02:47.37
>アコちゃんが他の教材を誉める時点で心離れしていたんだろ。

俺に教えを乞って、他の教材を誉めることは問題だろう。
それが正しい、科学的な方法や考えなら俺も認めざるを得ない。
明らかに非科学的な方法なら、生徒以外でも反対する。
音のストリームの生徒なら尚更だ。

他の生徒だって、他のブログを読んでいる。
俺の考えをはっきりする必要がある。
763名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:03:34.08
>100人以上スカイプで教えた経験は生きると思っている。

桜井の言い分が事実だとしたら、20数名を除く70名以上は途中脱落ということだwww
764名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:04:01.83
>ESLのeasy程度で海外旅行を対応するというのはかなり厳しい。

あれを覚えて、ネイティブに近い発音で、
ランダムに使えるならかなりの英語力だ。
765名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:05:22.59
>桜井の言い分が事実だとしたら、20数名を除く70名以上は途中脱落ということだwww

2009年から有料の生徒、終了した生徒の含む。
766名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:08:11.81
>>765
桜井の苦しい言い訳が続きます。

有料での実践者がそれだけ存在するはずなのに、ネット上では無料モニターを除き
肯定的評価が一件も存在しない件wwww
767名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:08:49.23
>2009年から有料の生徒、終了した生徒を含む。

有料、無料に関わらず、望むレベルの英語までを学習している。
もちろん発音や500例文だけの生徒もいる。
学習意欲を持ち、学習を継続できる生徒は俺から断った事はない。
768名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:11:03.62
「誇大広告」じゃなくて、このジジイのやってる事は「ストーキング」だろ。
769名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:11:55.27
>有料での実践者がそれだけ存在するはずなのに、ネット上では無料モニターを除き

英語の上達した者は普通はあまりその手の内を公開しない。
本人が上達したいだけであり、その方法を広めたいだけでない。
だからモニター制を設けている。

モニターでなく教材を誉めるのはスピードラーニングのようなアフィリが多い。
770名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:14:30.41
>>769
賛同者が現れないから、おまえのやり方は失敗作だと証明された。

早く誤れ。
771名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:14:52.81
>20数名を除く

現在でも20人近くが、満足して継続し、実践を公開しているのは事実だ。
その数は去年の同時期の倍以上になっている。
772名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:15:28.57
もし、自分が「偽りのストリーム」により英会話を身につけたなら、
ブログをやっていればブログで、FaceBookやMixiのようなSNSとかにも
「自分は有料で学んだが、ブログを書けば無料でも教えてくれるから、お勧めです」
くらいの文章を書くと思う。

100人以上の元実践者がいながら、このネット時代に無料モニター以外に
肯定的意見が全くなく悪評だけが存在する不思議。
773名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:16:30.66
>早く誤れ。

このバカ。
この大事な局面で、お前が誤ってどうすんのだ?
774名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:16:57.44
>>772の前には全く説得力がない>>769
775名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:18:44.51
>悪評だけが存在する不思議。

音のストリーム理論への異論反論はない。
継続している者は確実に英語レベルと上げている。
大変満足しているのは事実だ。
776名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:19:43.29
ごく一部の事例だけを強調し、彼らの数倍は存在する多くの挫折者には触れない「偽りのストリーム」
誇大広告そのものじゃないですかw
777名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:20:57.02
>音のストリーム理論への異論反論はない。

2chでもずっとこのように執拗に関心持たれるのは嬉しい事だ。
2009年には音のストリームの賛同者が皆無だと言われたから、
3年後の今は、この2chだけでも隔世の感がある。
778名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:22:14.98
>>775
では、 なぜ「キチガイ流最適性理論の起源が脳科学・工学である」ことを示す
事実が、それを提唱する者から提示されないのでしょうかwww
779名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:24:05.19
>>777
批判だらけで、楽しいのー
780名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:26:44.04
音のストリームは、他メソッド経験者の基礎英語力を利用して効果絶大だと謳っている。
純粋に音のストリームだけで英語を話せるようになったものは存在しない。
これを詐欺商法と呼ばずに何と呼ぶ?
781名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:30:09.72
欠陥だらけです。
782名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:30:47.94
音のストリームの絶大な効果を示す(サクラ)ブログは頼んでもないのに提示するが、
最適性理論の起源が脳科学・工学であることについては頼んでも提示しない。

これが桜井を信用できない事を全て物語っているw
783名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:31:34.01
>「自分は有料で学んだが、ブログを書けば無料でも教えてくれるから、お勧めです」
>くらいの文章を書くと思う。

フェイスブックでは森岡 忍氏(IT会社社長)が音のストリームを
紹介し、賞賛してくれている。
まもなく次回から英語だけで話す練習に入る。
784名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:31:36.78
犯罪か!
785名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:33:00.11
>純粋に音のストリームだけで英語を話せるようになったものは存在しない。

下記の実践者のブログを見れば何人もいる。

oboeru.info/blogs.html
786名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:34:10.32
>>782 が言うような自分に都合の良い事実だけの提示・強調を「誇大広告」と言うw
787名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:36:23.28
>>785
誰のブログだ?
みんな学生時代に結構英会話を頑張っているんだろ。
自分は英語できないとかいって、学生時代に英語は学年で1位とか、
英文学科卒業というオチだろ。
788名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:40:28.63
ジジイの妄想だよ
789名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:42:28.39
ちなみに某多読団体の指導者は英語が全然話せなかったというが、
学生時代に全国の模試で名前が載るほど学校英語は優秀だった。
790名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:46:02.26
汚物は頭悪いからな。昔から落伍者の烙印を押されていたんだろ(笑)
791名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:47:21.73
>>783
某学習法を擬似英語と評しながら、ある程度の擬似英語の習得を前提にした200時間って詐欺だろ?
792名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:49:18.21
>自分は英語できないとかいって、学生時代に英語は学年で1位とか、
>英文学科卒業というオチだろ。

俺にコンタクトくれる8割は英語をかなり勉強した人だ。
TOEIC900点以上の方もかなりいる。
アッコチャンのように20年も英語学習難民をした人もいる。
従来の英語学習していたから、だから英語が話せない。
覚えるのでなく、文法や知識を得ようとするからだ。
だから俺は音のストリームで覚える事を教える。

それが理解できる人はどんどん喜んで覚えて、上達していく。
793名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:51:26.68
>昔から落伍者の烙印を押されていたんだろ(笑)

俺はSDSUを卒業して、長い事ビジネス通訳をやっていた。
英語は金を稼ぐ道具だと思っている。
そして現場に強い英語を教えている。
794名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:52:03.52
「キチガイ流最適性理論の起源が脳科学・工学である」ことを示す事実が
提示出来ない限りは、桜井が何を行っても無駄。

提示できないことが 主張者自らが「エセ科学」だと証明している。
795名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:53:05.41
>昔から落伍者の烙印を押されていたんだろ(笑)

旧一期校、二期校全滅なんだから間違いなく落伍者だろ
796名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:53:28.25
>>792
お前がまったく上達していない。
お前は英語力ゼロだから、欠陥のストリームってわけだ。
797名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:54:14.83
>旧一期校、二期校全滅なんだから間違いなく落伍者だろ

浪人してもダメだった。
だからコックになった。
798名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:54:53.56
>>793
「落伍者」に反応する哀れな「英語力ゼロ」の「落伍者」wwwww
799名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:55:55.93
音のストリームで学習すれば、スカイプ個人レッスンで6ヶ月間、200時間(レッスン40時間を含む)で英語を話せるようになれます。

> ここで大事なのは200時間だ。

つまり、6ヶ月間というのはデタラメということですね?
800名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:55:58.31
>欠陥のストリームってわけだ。

まあ、それは2chやネットで調べてもらいたい。
音のストリームの異論も反論もない。
2chでは多くの、異常な、陰湿な、妬みは多い。
これも有名税だ。
801名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:56:51.68
浪人してもダメって、どんだけバカなのよw

その後にはIBSを倒産させた経営落伍者だしな
802名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:57:26.51
794 自分:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 11:52:03.52
「キチガイ流最適性理論の起源が脳科学・工学である」ことを示す事実が
提示出来ない限りは、桜井が何を行っても無駄。

提示できないことが 主張者自らが「エセ科学」だと証明している。
803名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:57:38.85
>>800
落伍者(汚物)が落伍者を生み出していくわけだから、

落伍者のストリームに改称しろ(笑)
804名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 11:59:04.93
>つまり、6ヶ月間というのはデタラメということですね?

そこにある言葉通りだ。
200時間(レッスン40時間を含む)で英語を話せるようになれます
と言うことだ。
期間が問題でなく、学習時間が大事だ。
805名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:00:17.54
>>792
だから、お前の効果絶大というのは、他の経験に依存しているんだろうが。
お前自身が音のストリームだけでは効果が薄いと言ってるだろ。
お前は詐欺だってことを認めろよ。お前が他者批判する資格はない。
806名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:01:35.96
落伍者のストリーム

200時間で落伍者から脱却できます(涙)
807名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:01:39.53
>落伍者を生み出していくわけだから

それが事実なら、お前らが何年間もここまで病的に、粘着しないだろうが?

2chでもずっとこのように執拗に関心持たれるのは嬉しい事だ。
2009年には音のストリームの賛同者が皆無だと言われたから、
3年後の今は、この2chだけでも隔世の感がある。
808名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:01:51.05
音のストリームの絶大な効果を示す(サクラ)ブログは頼んでもないのに提示するが、
最適性理論の起源が脳科学・工学であることについては頼んでも提示しない。

これが桜井を信用できない事を全て物語っているw
809名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:02:00.27
ほとんどの日本人にとって予備知識ゼロの 例えばスワヒリ語を200時間でというのなら感嘆するが
それまで各自が学習したことがあり、習得レベルに差がある英語を200時間というのは詐欺
810名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:02:23.88
> 学習時間が大事だ。


> すると自分でも学習意欲の湧く英語学習方法で、学ぶ楽しさを探すとなれば、
> どうしても1日に1時間以上は必用だと思います。


1日に1時間以上は必用というのもデタラメということですね?
811名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:02:52.85
未だに賛同者いないの?
812名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:04:20.33
>>811
落伍者に賛同するような悲しい人はいません。
813名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:04:34.63
「話せる」という到達レベルについての具体的記述がないので詐欺。
最後には「個人差があります」ですか?www
814名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:04:48.52
>お前自身が音のストリームだけでは効果が薄いと言ってるだろ。

俺にコンタクトくれる8割は英語をかなり勉強した人だ。
TOEIC900点以上の方もかなりいる。
アッコチャンのように20年も英語学習難民をした人もいる。
従来の英語学習していたから、だから英語が話せない。
覚えるのでなく、文法や知識を得ようとするからだ。
だから俺は音のストリームで覚える事を教える。

それが理解できる人はどんどん喜んで覚えて、上達していく。
815名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:05:02.79
音のストリームの絶大な効果を示す(サクラ)ブログは頼んでもないのに提示するが、
最適性理論の起源が脳科学・工学であることについては頼んでも提示しない。

これが桜井を信用できない事を全て物語っているw
816名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:06:08.15
>>807
賛同者は皆無だよ。
どこかにいるなら呼んで来いよ。
それともお前は嘘吐きか?
817名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:07:14.67
>ほとんどの日本人にとって予備知識ゼロの 例えばスワヒリ語を200時間でというのなら感嘆するが

だから英語なら200時間で十分可能だ。
音のストリームは当たり前のこと、当たり前にやるだけ。
俺はスワヒリ語を教えているのではない。
818名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:07:20.24
相変わらず 2ちゃんねるには賛同者が現れない件
819名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:07:28.15
>>814
汚物だけが落伍者として残ってしまった(笑)
820名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:08:49.17
批判のストリーム

てか、批判のストームだなこりゃw
821名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:08:50.23
>>817

お前は他人のフンドシで相撲をとっていながら、200時間と謳うから詐欺なのだ。
822名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:10:03.26
>最後には「個人差があります」ですか?www

非常に大きな個人差があります。

でも英語を聞くだけで学習できないのは個人差の問題でない。
人間は言葉を聞くだけでは絶対に覚える事ができない。

だからスピードラーニングは誇大広告だ。
823名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:10:04.80
>>820
批判のスクリーム

詭弁のスクリーム
落伍者のスクリーム
誤解のスクリーム
824名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:11:13.11
>非常に大きな個人差があります。

個人差があるのを認めていながら、誰でも200時間でOKというような表現は詐欺だろ。
825名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:12:04.59
>お前は他人のフンドシで相撲をとっていながら

私は正直、教えている生徒達全員が自慢です。
本人は68才のヨボヨボのジジーでしかありません。
2chでも家でも誰にも相手にされません。
826名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:14:12.22
>誰でも200時間でOKというような表現は詐欺だろ。

ウソつきやろう。
バカ野郎、そんなことは口が裂けても言えるか!
ちゃんと読め、このバカ。

俺は200時間でも話せると言っているだけだ。
827名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:14:53.59
>誰でも200時間でOKというような表現は詐欺だろ。

うんw
828名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:15:29.55
宣伝にならないモニターにはやめるように仕向けます

>確かに自分のやり方がいろんな面で教えられた事と違う事をやっていて、出来ていないことは確かだし、それに対して怒るのもわかるけど、なんかスカイプするたびに聞くんだよね。
>「いつ辞めてもいいから」の言葉。
>一応、頑張ろうと思っているのだから…。
>結構辛い。
829名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:16:20.58
>>826
では、どういう人が200時間でも話せるか記述されていないので詐欺
830名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:16:26.98
>>826
詐欺だって言われての反論がそれか?

おまえは情けない落伍者だな!
831名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:18:17.93
詐欺だって!
832名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:19:24.58
犯罪としては 誇大広告より詐欺の方が重罪なんだよね
833名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:22:58.43
>>832
次スレは「【落伍者】批判のストリーム【詐欺師】」
834名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:25:07.28
詐欺認定ってことで良いですか?
835名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:25:42.60
次スレなど不要
836名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:26:56.67
隔離ヲチスレを立てるってことは、基地外の存在を認めることだぞ
837名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:29:39.94
次スレは、
スピードラーニングに嫉妬
838名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:33:36.30
じゃ 次スレ名だけ

【妬み】批判のストリーム【嫉み】
839名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:37:53.75
2012年詐欺大賞
840名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:44:36.78
「衆議院議員小選挙区 埼玉県第7区から立候補している 桜井 馬鹿三(諸派新人)さんに
早くも落選確実が出ました」

「これは早いですね」

「出口調査の結果です」
841名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:45:18.23
英語上達完全マップも荒らしてるんだね。
批判のストリーム。
最低!
842名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:48:03.94
200時間っていうのは英語が読める人限定
843名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:49:52.96
2012年 今年の漢字は「欺」に決定しました。
844名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:53:43.21
>>842
「音で覚える」はずなのに、英語が読めるか否かで効果が違うって これも詐欺じゃないか
845名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:55:50.90
2012年 今年の漢字は「流」に決定しました。
846名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:59:24.49
2012年 今年の漢字は「嘘」に決定しました。
847名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 12:59:45.73
>「音で覚える」はずなのに、英語が読めるか否かで効果が違うって これも詐欺じゃないか

音のストリームで覚える。
ネイティブの音、表現をそのまま真似る。
つまり連続的な音でどんどん覚える。
英語が読めるなら、それは助けになる。
848名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:02:13.53
森沢氏は英語が話せる前は、相当な量の英文を音読したので頭には大量の英文がストックされている。
それが話せる形として現れていなかっただけ。
瞬間英作文をするようになってから、昔に音読した内容が口から出てきたと言っていることから、
それまでの経験というのは全く無駄にはなっていない。

音のストリームで効果を挙げている生徒というのは、このような生徒だろう。
「従来の英語学習していたから、だから英語が話せない。」と批判するのは、全くのお門違い。
お前の効果絶大というのは、このような貯金に依存しているのだ。

このような昔の貯金に依存しているのにも関わらず、
まるで音のストリームだけの手柄のように主張するのは詐欺でしかない。
849名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:04:02.62
「音で覚える」なら、その単語の読みを知っている必要はない。
読みが学習の助けになるのなら、文字依存を認めているということ。

英文想起に直訳調日本語が必要だとか言うし、「音で覚える」というのはウソばかり。
やっぱり 詐欺です。
850名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:04:12.25
音のストリームの絶大な効果を示す(サクラ)ブログは頼んでもないのに提示するが、
最適性理論の起源が脳科学・工学であることについては頼んでも提示しない。

これが桜井を信用できない事を全て物語っているw
851名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:06:55.94
「キチガイ流最適性理論の起源が脳科学・工学である」ことを示す事実が
提示出来ない限りは、桜井が何を行っても無駄。

提示できないことが 主張者自らが「エセ科学」だと証明している。
852名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:08:31.33
スピードラーニングの方がまし?
853名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:09:17.60
>847
>英語が読めるなら、それは助けになる。


英語が読めるの前提です

> どうすれば200時間で英語を話せるか
>
>そして英語も日本語も文字を見れば理解できます。この知識を使い、英語を話す事に専念すれば十分に可能です。
854名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:10:27.81
スピードラーニングに嫉妬した詐欺のストリーム
855名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:14:53.57
音のスピードラーニングw
856名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:15:02.84
>>854
「音で覚える」とかいいながら、「読む」こと=「文字依存」を前提にしているわけだ。
音声言語と文字言語は違うとかも言っているが、こりゃ、完全な詐欺だな。
857名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:16:53.05
詐欺のスクリーム
858名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:19:13.90
真に受けてテキスト見ないで音声だけでやってるやつ可哀相w
859名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:20:52.58
賛同者ゼロ記録更新中
860名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:21:02.06
これはスピードラーニングが誇大広告であることを主張する前に
自分の身を正すのが先決だろう。

ウソつきには、他者をウソつきだという権利などない。
861名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:34:02.85
ESLサイトの「英文を文字ベースで暗記」して、日本語訳を見て思い出し、対話形式で反復練習する。

「音で覚える」っていうのは、単なるお題目ってことだな。詐欺じゃん。
862名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:35:48.65
>それが話せる形として現れていなかっただけ。

覚えていないと言うことだ。
何も残ってない。
それは覚える学習をしないから、だから英語を覚える。
そのためには音のストリームのネイティブの自然な発音が必須。
そうすれば、200時間で1500から2000の英文が覚えられる。
863名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:37:23.15
>>862
英語は暗記じゃねーよ、バーカw、詐欺師w、落伍者w
864名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:37:47.92
>日本語訳を見て思い出し、対話形式で反復練習する。

まさに音で覚えている。
大事な事はネイティブのような音のストリームで覚える事だ。
865名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:38:17.59
2000文/200時間=10文/時間

1時間で10文しか記憶できない非効率な学習法。
866名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:40:51.34
>>862
効率悪すぎ。そんなやり方は役に立ちません。詐欺です。
867名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:41:26.94
>1時間で10文しか記憶できない非効率な学習法。

驚異的な学習方法だ。
自然な発音で覚えるから、リスニングや発音も会話も同時に学習できる。
868名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:43:01.38
>英語は暗記じゃねーよ、

英語(言語)は覚える事だ。
脳は計算せずに覚えた事を想起するだけだ。
だから覚える。
ネイティブのような自然な音のストリームの発音で覚える。
869名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:43:05.16
>>867
1時間に10文しか記憶できない学習法が「驚異的」って、またしても 詐欺じゃん。
870名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:43:56.92
>何も残ってない。
お前はわざとスルーしてんだろ?
「瞬間英作文をするようになってから、昔に音読した内容が口から出てきた 」
と言っているのだから、「何も残ってない」というのはあり得ないだろ。
お前はそうやって嘘をつくことだけしかできない詐欺師だな。
871名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:44:33.56
>森沢氏は英語が話せる前は、相当な量の英文を音読したので頭には大量の英文がストックされている。

森沢氏が音読で目指すの模擬英語(点数稼ぎ)。
俺が音のストリームで目指すのはホンモノ(使える)の英語だ。
872名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:44:47.34
>>868
お前は何ができるのか?
英語でコメント書いてみろw
873名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:46:26.05
>>872
>英語でコメント書いてみろw

詐欺師にはできないと思うよ。
874名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:47:37.05
>>872
>英語でコメント書いてみろw

例文にありませんでしたので、記憶していません。
875名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:47:38.46
>森沢氏が音読で目指すの模擬英語(点数稼ぎ)。

模擬だろうが何だろうが、お前の生徒の誰よりも森沢氏の方が英会話ができる。
お前のホンモノのレベルは模擬英語以下。
音のストリームって相当レベルが低いんだな。
876名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:47:39.84
>>871
森沢氏がその方法で英会話技術を身につけたのは事実。
音読で目指すのは点数稼ぎというのは、桜井の十八番の曲解。
877名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:48:08.67
>瞬間英作文をするようになってから、昔に音読した内容が口から出てきた

あんな文法的な英語、会話では使われていない。
覚えても意味がない、実用的でないのだ。
878名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:49:54.46
>覚えても意味がない、実用的でないのだ。

実用用的な英語とは下記のサイトだ。

www.esl-lab.com/

瞬間英作文(文字英語)との違いは明白だろ。
879名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:50:09.55
>英語でコメント書いてみろw

桜井には無理。
880名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:50:42.97
>あんな文法的な英語、会話では使われていない。

馬鹿か?森沢氏の音読教材が全て教科書だと思ってるのか?
881名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:51:28.81
leran to ride さえ会話では使わないとか公言する桜井の言い分は全く信用できないw
882名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:52:03.09
>森沢氏がその方法で英会話技術を身につけたのは事実。

森沢氏は去年の12月26日に浦安で会った時
TOEIC800点以上は教えないと言っていた。
教える事ができないと言う意味だ。

音のストリームなら、TOEIC800、900からだ。
883名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:52:36.73
>あんな文法的な英語、会話では使われていない。

どんなものが会話で使われているんだ?
884名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:53:51.70
>森沢氏の音読教材が全て教科書だと思ってるのか?

森沢氏の教え方が時代遅れと言っている。
それに、森沢氏はITの知識や能力もかなり遅れている。
まあ、年齢的な問題もあるが。
885名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:55:50.84
>882

森沢氏は985点だ。
本にも900点あたりまで案内すると書いている。
お前は平気で嘘をつく。
お前は本に書いている内容も否定するのか?
886名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:56:09.73
>>882
「教えない」と「教えることができない」が同義だと思っているバカw

TOEIC高得点者が「200時間で話せる」前提であることをバラしてしまうバカw
887名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:58:05.70
>>882

なら、「TOEIC800点以上のスコアなら、200時間で話せる」と言わねば詐欺だな。
888名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:58:16.35
>どんなものが会話で使われているんだ?

森沢氏のサイトは7年間も近々アップの次の状態だ。
会話はできない、あっぷアップと言うことだ。

英語トレーニング
会話
近々アップ!
889名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:58:48.20
TOEIC高得点者なら、汚物の例文みて一発で、汚物は英語できないことがわかるよ。
890名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:59:13.48
>「教えない」と「教えることができない」が同義だと思っているバカw

森沢氏のサイトは7年間も近々アップの次の状態だ。
会話はできない、あっぷアップと言うことだ。

英語トレーニング
会話
近々アップ!
891名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:00:05.93
>>888
ロクに森沢氏のことを調べていないことがよくわかる。
書籍には「会話」の項目が存在する。
892名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:00:36.96
>>888
さすが負け犬汚物らしい反応だわ(笑)
893名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:00:46.52
>TOEIC高得点者なら

模擬英語の人はホンモノ英語が分からない。
894名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:01:13.35
>森沢氏の教え方が時代遅れと言っている。

何で話を変えるのだ?
音のストリーム実績は、批判の多い学校英語が基礎となっている。
このような学校英語の基礎に依存しているのにも関わらず、
まるで音のストリームだけの手柄のように主張するのは詐欺でしかない。
895名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:01:56.07
>TOEIC800、900からだ。

それなら、「TOEIC800点以上のスコアなら、200時間で話せる」と言わねば詐欺だな。
896名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:02:01.60
>ロクに森沢氏のことを調べていないことがよくわかる。

俺は、去年2時間も会ってもらった。
十分にお互いを知っている。
お互いが尊敬しあう間柄だ。
897名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:03:17.38
>まるで音のストリームだけの手柄のように主張するのは詐欺でしかない。

それは事実だから。
模擬英語とホンモノの違いさ。
898名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:03:37.90
>>877
>あんな文法的な英語、会話では使われていない。
>覚えても意味がない、実用的でないのだ。

桜井の英文は文法を無視した紛い物であるとの告白ですw
899名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:04:21.37
>>896
白々しい。
尊敬するなら、なぜマップスレでマップ批判をするのだ。
900名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:04:55.50
>さすが負け犬

勝ち犬だ。
”まるで音のストリームだけの手柄のように主張する。”
間違いなく、負けてはいないな。
901名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:05:30.70
>TOEIC800、900からだ。

それなら、「TOEIC800点以上のスコアなら、200時間で話せる」と言わねば詐欺だな。
902名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:06:02.74
>>898
>桜井の英文は文法を無視した紛い物であるとの告白ですw

詐欺じゃんw
903名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:06:11.10
>なぜマップスレでマップ批判をするのだ。

良いは良い、悪いは悪いだ。
ホンモノ英語と疑似英語だ。
904名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:07:19.91
”まるで音のストリームだけの手柄のように主張する。”
本当だからしょうがない。
科学的である証明だ。
905名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:07:51.51
ああ なるほど 森沢さんが本物だからな。

桜井のは本物かと思ったが、そうではないというのは、既にアコちゃんが指摘しているw
906名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:07:54.06
>TOEIC800、900からだ。

TOEIC800と900とではかなり差があるけどな。
でか、TOEIC800ってゴミだぞw
907名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:07:55.20
>模擬英語の人はホンモノ英語が分からない。

桜井は関係ない話題で、問題点をひたすら誤魔化す。
音のストリームの実績は、批判の多い学校英語が基礎となっている。
このような学校英語の基礎に依存しているのにも関わらず、
まるで音のストリームだけの手柄のように主張するのは詐欺でしかない。
908名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:08:39.98
>TOEIC800、900からだ。

それなら、「TOEIC800点以上のスコアなら、200時間で話せる」と言わねば詐欺だな。
909名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:09:14.81
賛同者が現れません(笑)
910名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:10:50.14
詐欺師に賛同するってことは詐欺の片棒を担ぐってことだからな。
賛同者はある種の犯罪者であるとも言える。
911名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:12:21.59
TOEICスコアと200時間の関係は徹底的にスルーする詐欺師桜井。
912名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:13:26.24
>本当だからしょうがない。
>科学的である証明だ。

あー、ついに根拠の無い強がりが始まった。
もう反論できる材料がないんだろ。
お前らしい最後だ。時間稼ぎをすることしかできない奴だ。
913名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:15:55.18
>>911
TOEICを受けたことがない詐欺師には、800とか、900とかのレベルがわからないんだよ。
桜井がTOEICを受けたら各100ぐらいしか取れないと思うw
914名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:16:14.47
>>904
口喧嘩で追い詰められた子供の捨て台詞と同レベルな情緒的な言い訳www
915名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:17:36.76
読める英語の音を覚えるってだけだから、英語力自体はついてないんだねえ
916名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:18:50.65
音のストリームの絶大な効果を示す(サクラ)ブログは頼んでもないのに提示するが、
最適性理論の起源が脳科学・工学であることについては頼んでも提示しない。

詐欺師の典型的な特徴だな。
917名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:21:12.39
>TOEIC800、900からだ。

それなら、「TOEIC800点以上のスコアなら、200時間で話せる」と言わねば詐欺だな。
918名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:30:18.89
スピードラーニング運営会社に対する桜井の弁を 借りると

返答がないのだから、詐欺を認めたということだ。
919名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:34:33.93
別に音のストリームをホンモノ英語と認めたわけではなく、ホンモノ英語を目指してるんですね(プッ
ってだけだろ
920名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:37:41.39
>>919
そういう大人の会話の機微が理解できずに、聞いたままにしか捉えられない桜井。
文字にしても音声にしても、表層的な意味でしか理解できない可哀想なくらいのバカ。
921名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:39:01.26
汚物はリアル落伍者。
922名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:44:02.48
落伍者っていうより、
自分の優位性を自称と他者を貶めることによって獲得したつもりになって
優越感と満足感を得ることに興奮する人格異常者だよ
923名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:45:51.59
今頃桜井は「炎上ビジネスは今日も絶好調!」とほくそ笑んでいるのだろうか?
森沢氏のように地道に信者を増やすことなく敵だけを増やしていく。
一体、桜井は何をしたいのだろうか?
924名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:46:48.71
最近、いようにスレが伸びるが、何人で回してるんだw
925名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:52:23.69
桜井の自称「宣伝」レスが露出する以上に否定的なレスが露出している事実に
気がついていないのだろうか?
926名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:54:34.62
>>924
賛同者はゼロだと自信を持って言えるw
927名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:55:06.91
>>658の画像から起こしたアコちゃんの悲痛な主張

正しいものであれば必ず賛同者は増えます。
それを私は阻止するつもりは全くありません。

(だからそれについて今まで一度も書いていません)

人のやり方を違うと否定して回るのではなくて
ゆっくりと自分のやり方を真摯な方法で広めてください。
928名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:43:13.10
>森沢氏のように地道に信者を増やすことなく

模擬英語だから静かにした方が良い。
しぶとく生きる方が賢明だ。
929名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:45:06.29
>人のやり方を違うと否定して回るのではなくて

今の方法が悪い事を証明しなければ俺の方が悪くなる。
科学的に分かることは白黒つけるできべきだ。
930名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:47:45.12
>正しいものであれば必ず賛同者は増えます。

その通りです、貴女が辞めてからどんどん音のストリームの賛同者が増えています。
あなたとも対話練習したmadamu-sakuraさんはもう英語を話す
ファイナルステップで英語を話す楽しみをエンジョイしています。
931名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:51:25.88
>桜井の自称「宣伝」レスが露出する以上に否定的なレスが露出している事実に

悪名は無名に勝る。
俺のサイトに来れば音のストリームの詳細や信実が判明する。
932名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:52:42.33
負け犬のストリームでは英語を学習できません、詐欺です。
933名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:52:43.94
>今頃桜井は「炎上ビジネスは今日も絶好調!」とほくそ笑んでいるのだろうか?

俺ができるのはこれだけだから。
コストが掛らないから、まあ当分はこの手を使うしかない。
934名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:53:37.47
>>932
英語でコメントをできない負け犬の遠吠えストリームw
935名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:54:33.31
詐欺師と呼ばれてどんな気持ちー?
くやしいのー
936名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:55:22.76
落伍者と呼ばれてどんな気持ちー?
くやしいのー
937名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:56:57.39
>別に音のストリームをホンモノ英語と認めたわけではなく、ホンモノ英語を目指してるんですね

森沢氏はTOEIC800点以上は教えないと言っていた。
そして森沢氏は、俺にTOEIC800以上をやっているのではないですかと聞いた。
森沢氏は、俺はそのような生徒を教えているだろうと言う認識だ。
938名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:58:34.92
>今頃桜井は「炎上ビジネスは今日も絶好調!」とほくそ笑んでいるのだろうか?

落伍者観察は楽しいねー
939名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:59:29.20
>>937
桜井はTOEIC200点ぐらいだね。
940名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:00:24.49
>優越感と満足感を得ることに興奮する人格異常者だよ

私は正直、教えている生徒達全員が自慢です。
サイコーでーす!
本人は68才のヨボヨボのジジーでしかありません。
2chでも家でも誰にも相手にされません。
カナシーデース!
941名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:01:41.65
>今頃桜井は「炎上ビジネスは今日も絶好調!」とほくそ笑んでいるのだろうか?

2chの皆が音のストリームを無料で盛り上げてくれまーす。
炎上中デース。
942名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:04:47.20
>桜井はTOEIC200点ぐらいだね。

私はTOEIC300点以上の人を教える自信がない。
音のストリームよりスピードラーニングを試すことを薦めている。
943名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:06:24.62
>今頃桜井は「炎上ビジネスは今日も絶好調!」とほくそ笑んでいるのだろうか?

音のストリームの賛同者にねらなければ、おまえのブログも炎上させてやる。
944名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:18:16.53
>おまえのブログも炎上させてやる。

無料で音のストリームの宣伝を手伝うのか。
去年から比べても音のストリームへの賛同者もアクセスもどんどん増えてきた。
945名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:19:40.22
>音のストリームよりスピードラーニングを試すことを薦めている。

スピードラーニングは誇大広告だ。
俺の抗議に対して責任者は黙って何も答えない。
946名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:20:43.32
やめたら消息不明になるんだから経験者は増えても賛同者は増えてないでしょw
947名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:23:01.48
>>944
自称では増えている賛同者が、相変わらず2ちゃんねるには一人も出現しない件
948名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:24:39.99
>TOEIC800、900からだ。

それなら、「TOEIC800点以上のスコアなら、200時間で話せる」と言わねば詐欺だな。
949名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:25:41.13
瞬間英作文で英語が話せるようになったと話は多くのブログで読めるのに
音のストリームはお前の強制ブログ以外のどこで読めるんだっけ?
何でお前の信者は誰も自発的に紹介しないんだ?
950名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:29:59.73
>>949
同じような疑問は、今日の過去レスにもあった。

有料受講者が100人以上もいると自称していながら、無料モニター以外は
誰一人として糞リームに対する肯定的な発言をしていない不自然さが指摘されている。
951名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:32:31.35
>音のストリームよりスピードラーニングを試すことを薦めている。

賛同者がゼロのストリームよりスピードラーニングの方が優れた教材であることは明らかだ。
952名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:34:06.52
>音のストリームよりスピードラーニングを試すことを薦めている。

音のストリームには実体が無い。妄想なのだ。
953名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:37:10.85
>何でお前の信者は誰も自発的に紹介しないんだ?

フェイスブックでは森岡 忍氏(IT会社社長)が音のストリームを
紹介し、賞賛してくれている。
まもなく次回から英語だけで話す練習に入る。
954名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:38:31.98
>スピードラーニングの方が優れた教材であることは明らかだ。

誇大広告のインチキ商品。
ウソを言わないと売れない。
音のストリームは科学的で効果的だ。
2chで多くの妬みを買う程効果的だ。
955名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:40:13.80
>音のストリームには実体が無い。妄想なのだ。

音のストリームは科学的で効果的だ。
2chで多くの妬みを買う程効果的だ。
実体が大きく過ぎる。
スピードラーニングを叩く程大きくなった。
956名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:45:15.21
>音のストリームには実体が無い。妄想なのだ。

だから、卑怯者と言われてもスピードラーニングを叩いてる。
957名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:45:19.87
>>952
ストリームは妄想って わかりやすいね。

・デジタルな音声を発する人間はいない。
・脳の神経回路網による記憶は全ての人間が有する機能。
・ネイティブの自然な音声は、ネット等 どこでも誰でも入手可能。
・ESLの文書を暗記して、繰り返し練習するだけ。
・「音で覚える」とか言いながら、英単語が読めること=文字依存・
・「音で覚える」とか言いながら、直訳調の日本語訳から英文を思い出す英作文。
・「200時間で英語が話せる」のはTOEICスコア800以上の者だけ。

具体的な学習法のほとんどが普通の学習法として広く行われているものであり、
効果についても詐称が見られる。
ストリームだけが特別で効果的であるかのような表現は、詐欺。
958名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:46:56.32
>音のストリームには実体が無い。妄想なのだ。

詐欺と呼ばれたほうが気持ちが良いし、実際、詐欺だ。
959名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:48:34.57
森岡 忍氏のフェイスブックを読んだけど、
「頑張ります」とか「期待してます」だけだった。
どこが絶賛なんだ?
誇大広告にありがちの「効果が期待できます」と同レベルなんだけど?
960名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:50:06.60
>>959
その人に通報してあげて。共犯者にされちゃうってw
961名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:50:29.66
>>音のストリームには実体が無い。妄想なのだ。

詐欺とは俺のように優秀で頭の良い奴にしかできない高等な行為だ。
お前のようなバカニートには詐欺さえもできない。

詐欺と呼ばれることは俺にとって最高の褒め言葉だ。
962名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:51:33.21
>>959
桜井 馬鹿三 絶賛 詐欺行為中!
963名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:53:02.62
腹いせにマップスレを荒らす基地外
964名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:53:51.46
どんどん と2ちゃんねる上に基地害ぶりが浸透していくだけなのになw
965名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:59:16.43
基地外ネタで ちゃっちゃとこのスレ埋めちゃいませんか?
966名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:59:58.74
>>961
こんな低レベルな返ししかできないなんて、桜井はついに敗北宣言だね
時間稼ぎの強がりしかできないようじゃオシマイだね
まともな理屈で反論できないジイさん
967名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:02:35.17
次スレを立てしようとしてるが、
「ERROR:さくらが咲いてますよ。」というエラーでスレ立てできない。
申し訳ないが、誰か次スレ立てをよろしく。
968名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:02:36.01
やってることが情緒不安定な子供と同じ。
こんな人間から英語を教わっている方々には、「お気の毒さま」としか申し上げられない。
969名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:04:00.21
マップスレでの行為は、キチガイそのもの。
マップスレを通じて常人ではないことを広く宣伝する桜井 馬鹿三。
970名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:05:06.31
こんなスレ、次はもういらないよ。
971名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:05:52.99
>>961
>こんな低レベルな返ししかできないなんて、桜井はついに敗北宣言だね

それは俺ではない。
でも、どうでも良い。
972名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:07:21.50
>>967はマップの次スレが立てられなかった時のレスのようだね。
狂人を飼っておく次スレの話ではないみたい。
973名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:10:36.86
39個目のスレが立つマップに対して自演以外にはスレが立たない糞リームって
現実が、どちらの信頼度が高いかを物語っているわけですよ。

誰が見ても一目瞭然の事実だもんな。
974名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:12:02.49
森岡 忍氏は絶賛していなかった
お前はiPS細胞の森口氏と同じ手口だな
音のストリームは絶賛詐欺だ
975名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:13:27.44
ジジイよ、森岡 忍氏のどこが絶賛だ?
976名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:14:51.17
勝手に森岡 忍氏の名前出していいのかな?
本人が知ったらヤバイことになるってわからないの?
977名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:50:17.40
桜井の奴、逃げやがった
お前の絶賛者なんて一人もいないんだろうよ
978名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:52:04.43
お前を絶賛しているブログはどこで読める?
お前の無料モニタのブログも絶賛していないではないか!
嘘吐きジイさん
979名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:55:20.71
お前を絶賛しているブログはどこで読める?
980名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:56:38.58
逃げたんじゃなくて連投規制じゃないか
マップスレを荒らしてる
981名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 18:01:55.20
お前らを呼んでマップスレを荒らすために連投してるから来ないで
982名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 18:23:12.12
久しぶりに火病っているのは、桜井の危機感の裏返し。
指摘された詐欺疑惑には何一つ回答できない詐欺師。
983名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 18:30:01.55
で、いつになったらお前を絶賛しているブログを読める?
984名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 18:33:24.54
ここで追求されることを恐れてマップスレに逃亡するチキン桜井。
詐欺師の本性は小心者だったということがバレてしまったな。
985名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 19:29:13.20
このIT社長も覚えるのはきつかったと書いている。
お前は賛同者として紹介したつもりが、逆にお前の矛盾を証明している。
自分の賛同者のブログもちゃんと読んでいないのか。
986名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 19:34:45.62
すぐにばれるウソしかつけない桜井は正に姑息爺といえよう。
987名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 19:36:05.12
スピードラーニングのように甘い言葉で勧誘して、音のストリームも苦行だったわけだ。
自分の学習法だけ「楽しいから、大量の反復をするのは苦行ではない」と謳うのは立派な詐欺だ。
ついて来れない人間に全ての責任を負わせる。これが音のストリームの実態だ。
988名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 19:58:49.35
>>987
桜井が自分の虚栄心を満足させるようとし、講師とモニターという形で
桜井にかしずく連中を増やすために構成された立派な詐欺。
989名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 20:02:28.81
>>987
正確には「大量の反復回数も、学習時間も必要ない」と豪語していた。
注目を集めるために巧言を用いていたが、離脱者を含めた実践者自身が
詐欺の実態を明らかにしている。
990名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 20:46:08.10
都合の悪いところには寄り付かないチキン桜井
991名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 20:54:45.34
誰も相手をしてくれないスレで、永遠と独り言を繰り返すのか?
この詐欺師が。
992名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 20:59:43.05
このスレでも、お前の賛同者から嘘がバレてしまった。
何回失態を犯せば学習するのだろうか。
スレを重ねる毎にお前のボロがでてくる。
収集がつかんわな。
993名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 21:02:17.25
誰もキチガイの相手をしないことが、ネットでのお前の評価。
賛同者はおらず、無視されるだけの存在。
994名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 21:50:21.04
うめます
995名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 21:51:14.50
論客が揃うこのスレには、チキン桜井は怖くて近寄れないらしい。
996名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 21:55:31.91
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン!チキン! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
997名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 22:01:21.99
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l桜|  このスレはさくらいくんに
      ゜  :  ..:| |l井|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :   ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
998名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 22:11:01.33
Oh.. cum..cum.. hum....oh.. suck here...wowl..yes oh..yes.. how..
999名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 22:11:05.19
   〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や ス 詐
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら ト  欺
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な リ  師
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い | と
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か ム  
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
1000名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 22:11:35.81
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。