ここがヘンだよ「よくばり英作文」

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@英語勉強中
>例文205「ベンツ買える余裕があればいいのに」「本当?」

ワロタw
18名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:07:27.79
>>17
本当?で終わりじゃないからな
そりゃあ一部だけ抜き出したら不自然になるわ
19名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:14:59.67
「本当?」の後ろはさらにおかしい。

「ベンツを買える余裕があればいいのに」
「本当?私は自転車で十分よ」

相づちの「本当?」も当然変だが、何よりこれは『ベンツを買えるくらいの金銭的余裕があればいいのに』
→『ベンツが買えるくらい金持ってたらなぁ〜(贅沢するし海外旅行にも行くし)』ってことであって、あくまで“金銭的余裕”が発言の軸なんだからその応答に「私は自転車でいい」は不自然だろ。

もしこの返答をするなら、相手は“ベンツに乗りたいという贅沢な願望を言っている”という潜在設定を含んだ発言をしてないと。

「ベンツ乗りてぇな〜」ってのの返答としてなら「俺は自転車で十分だ」は自然なんだが。
20名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:23:12.95
最初の文の「余裕」って単語が全てを狂わせてるんだよな

「ベンツを買えればいいのに…」「本当?私は自転車で全然いいわ」
ならまだよかった

それにしても「本当?」は不自然なままだが