TOEIC公開試験各回統一スレ72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
http://www.toeic.or.jp/toeic/

第171回 2012年6月24日(日)
ネット申込期間:2012年5月1日(火)13:00〜5月15日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年7月17日(火)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年7月24日(火)

第172回 2012年7月22日(日)
ネット申込期間:2012年5月28日(月)10:00〜6月12日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年8月13日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年8月21日(火)

第173回 2012年9月23日(日)
ネット申込期間:2012年7月9日(月)10:00〜8月14日(火)12:00(正午)締切
ネット結果発表日:2012年10月15日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年10月23日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4IIC**)を確認しましょう。
次スレは>>980が立てる

part71 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342954934/

2名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:09:37.30
>>1
ゆとりにしては早いスレ立てだな
3名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:14:07.60
早くネットでスコア公開してくれ!
4名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:15:04.95
>>1

結果はまだかあああああああああああああああああああ
ネットで申し込みしてないから早く返せよ
5名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:15:52.32
今どきネットで申し込まない奴って情弱じゃないの?
貧乏でネット使えないとか?
6名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:16:16.88
かつてないほどリーディングが出来た予感だからさっさと結果知りたいわ
7名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:18:05.67
>>5
学内の生協で申込みした
8名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:19:42.04
個人情報が漏れるおそれがあるからネットは使わないのだ
情強なら当然です
9名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:20:30.95
ネットじゃなければ漏れないの?
10名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:23:15.96
本屋で申し込んだら宛名のとこそのままコピーされて結果くるだろ?
情報取り込んでないからもれる可能性は限りなく0
11名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:24:38.95
お前ネット契約しないほうがいいぞ
個人情報漏れるかもしれないからな
12名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:25:56.05
TOEICの鯖きじゃくそうだしすぐ漏れそう
13名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:27:04.36
>>11
www

まあネットで申し込まないやつは情弱www(キリッ
とかいうのはさすがに引きこもりのゆとりだろ
14名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:28:01.34
おれらの個人情報って、漏れて困るほどの個人情報なの?
15名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:30:01.45
頼んでもないエロDVDとかの案内が実名で郵送されてきたらいやだな
16名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:40:16.23
うん?
認定証はネット申し込みじゃなくても発行されるだろ?
そのデータが向こうに残ってるに決まってるじゃん?
再発行もあるんだし
17名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:41:12.69
>>15
嬉しいくせに。タダでもらっとけよ。
18名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:47:11.56
メジャー16を解答してくれてるサイトかブログないかな
19名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:47:52.23
今北区
大都会千葉だから、認定証届いてたよ
R470だけど、アビメは上から88、82、95、100、100
前半時間かけしぎて最後塗り絵で、結構間違えたみたい
次回はPart7からやることにするよ
20名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:52:54.52
はいよかったね
21かずにゃん5(´・ω・`6)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/24(火) 22:54:43.43
1乙です

私の工作員がたくさんいらっしゃいますことw
22名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:58:40.40
1000 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 21:24:29.57

本来、英語の試験としては、難しくする必要はないんだよなぁ。
あんな引っかけを作らなくても、これだけの英語の実力があるって示すだけの試験なんだから。
おそらく主催者側は、金儲けのために、難しくして受け続けさせる目的なんだろうね。

これひでーな
試験に慣れるまで何回か受けるための受験料と、新公式問題集でETSはウハウハか
23名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 22:59:34.29
自分のレス貼って何がしたいの?
24名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:01:24.40
取れるとこからはなるべく多くとるのがビジネスの基本だからな
25名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:18:34.46
保存した
イチロー電撃移籍を報じるシアトルタイムス一面
http://seattletimes.nwsource.com/PDF/frontpage.pdf
26名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:37:56.12
届いた@江東区
27名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:41:06.11
>>26
スコアは?
28名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:41:37.22
23区ではない都内住みの俺には今日結果が来ないと思い、出かけることにしたんだ。
で、出かける時にもう一回だけポストみたら結果来てた!
29名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:43:01.92
今のところ23区、横浜、千葉が都会認定だな
30名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 23:57:57.20
埼玉県の坂戸も届いたよ
31名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:05:40.63
埼玉も入ってるってことは、都会+首都圏近郊も対象ってことだな
32名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:29:26.33
さいたま市浦和区も届きました
720点くやしいのう
33名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:39:49.00
中2ですが、830でした。
学校の英会話クラブの平均750ぐらいです。
中3の先輩は920でした。顧問の先生は965でした。

みなさんは社会人や大学生なのに恥ずかしいですねw
34名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:42:40.22
昨日TED紹介したけど、一つ面白いTED紹介するわ。
http://www.ted.com/talks/lang/ja/mary_roach_10_things_you_didn_t_know_about_orgasm.html
これ、おもしろいから見てみて!
35名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:46:51.02
2ちゃんでオフ会やったら来る?
36名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:58:08.81
かわいいおにゃにゃのこが来るなら行く
37かずにゃん5(´・ω・`6)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 01:06:27.97
オフ会したら行きますよ
38名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 01:43:52.76
Over900またはRが常に470以上という方にお聞きしますが、
RはLが終わったら普通にP5からやってますか?自分もそうしてるんですが、
いつもP7に行きつくと残り48分位でどうしても最後の10個位が塗り絵になってしまいます。
いっそ、この次受ける時はP7から初めて55分と時間を決め、そこから
P5,6をやるという作戦に替えた方がいいのかなと思ったりもしてます。
私のRのスコアーは前回410.今回は400は厳しいかなという手ごたえです。
39名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 03:02:44.77
>>38
LよりRの方が高い、900over&R475前後ですが、参考までに。。。

一種のショック療法として、おっしゃるやり方も一つだとは思いますが、
P5,6は、かかる時間を考えると、「時間当たりの配点が高い問題」でもあります。
したがって、そのショック療法を実践中は、Rがガクンと下がるリスクがあると思います。

ですから、長期的には、P7だけで1時間弱(できれば1時間)を配分できるだけの、「P5,6を合わせて15分ちょっとで解けるスピード」を
身につけることを目標にするといいと思います。

私も去年の7月はL390,R410の800ジャストでした。去年の7月から、勉強上の必要性から、洋書を早く正確に読まざるを得なくなりました。
それから9月にRが470に上がり、それ以降は470以上でRは安定するようになりました。
単語と文意の認知能力を、スピードと正確さを維持しながら上げるには、「必要性があって多読&速読する」ことが重要なのだなと感じています。

「必要性があって」が重要で、単なる趣味で洋書をマイペースで読んでいても、英文の認知スピードは上がらないのかなと。
逆に、認知スピードが上がれば、P7だけでなく、P5,6もスピードが連動して上がるような感触です。
40名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 03:57:22.34
>>38
900点台の実力がある人なら、Part7は全文ガチで読んでも45分ぐらいで片付けられるよ。
要はまだまだ読むスピードが足りないんだと思う。

毎日ストップウォッチで計りながら、1分間150語ペースで読める様になるまで
ひたすら問題集をやり込んでいけばいい。
41名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 03:58:00.28
よっしゃー
過去最高665から745キター!
42名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 04:13:30.73
900でもP7を45分は猛烈に速いですな。それならP5,6も10分くらいで終わるのでは?
満点取るレベルならそのくらいなんだろうが。
43名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 06:01:59.19
文法語彙問題って考えても正答率上がらんよな
パンパン解くようにしてるわ
44名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 06:48:02.33
Lが不得意なんだけど
Lが奇跡的に良スコアだった時にRがその時に限って酷くてトータルで下がった
どうにかしてほしい
45名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 07:40:45.90
>>39
 二か月で60点upってスゴイ
 R410の時は塗絵10問くらい?
 あと、二か月の間に文法の勉強はしました?

 
46名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 07:41:03.67
お前らが初受験で800超えないようにこれ貼っとくわ

国立医学部のtoeicスコア [大学発表+受験率が高い]
※千葉大のデータ(平成19年新入生 受験率92.5% 1年次8月受験)
http://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/article_22/pdf/tassei.pdf
全体平均428.7 医学部平均[推薦0]612.2 (千葉大は看護学部部が別にある。)

※新潟大のデータ(平成17年新入生全員対象 受験率93.5%、1年次7月受験) 
全体平均427.8 医学部医学科平均[推薦35人]625.2
http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/bitstream/10191/5424/1/22_0008.pdf
47名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 07:51:45.87
>>46
900台のやつとかもいるけど、帰国か外人だろうな
48名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:02:00.24
大卒ならこんな感じだろ

500←超えてないと印象悪いライン
600←履歴書を埋める事ができる最低ライン
650←理系ならまぁ良いライン
700←文系ならまぁ良いライン
730←理系ならグッド
800←文系ならグッド
49名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:04:07.84
俺は就活で応用情報と600とっとこうと思ったけど
応用が無理っぽいから基本だけど700にチェンジした
50名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:05:22.42
だけど じゃなくて 基本情報だけと

文系は簿記とかとるんか?
理系はほんと英語免除して欲しいわ めんどくさい
51名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:39:51.22
長文は、どんな状況なのかってのをすぐにつかむ能力さえあれば
すぐとれると思う。
逆につかめなければ入り込んだ質問には答えることはできんね。
常に時間との戦いだからすぐに状況を掴むことがRの高得点に繋がると思う
52名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:50:44.74
富山だけど何時に届くのか・・・
53名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:56:58.53
名古屋だけどまだ来ねーぞ
54名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:09:10.10
まあ、そんな焦んなって。ゼッタイ来るからww
55名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:45:41.80
23区やけどきとったで〜
56名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:48:55.36
名古屋だけど昨日来てたよ。ちなみに南山大学受験でマイナー。
57名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:51:52.31
毎回R15分は余るのにいつも20点くらい落とすんだよね…
わからない問題(特に文法語彙)はいくら考えてもわからないから気にせず素っ飛ばそう!
58名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:10:53.89
これだけ待っても来ないということは東京から発送してるんだろうな
一度に何万通以上大量発送か…
59名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:19:24.59
これって認定書の写真って変えられんよね?
思いの外良い点数が出たんだが初めて受けたから適当な私服で撮っちまったよ
60名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:26:14.91
変えられたら偽装し放題だわ
61名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:27:54.46
>>59
次回もっといい服でもっと良い点数取ればいいじゃないか
あなたも首都圏住みの人?
62名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:36:37.26
国立の理系学生だけど、初受験で555だった…。
63かずにゃん5(´・ω・`6)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 12:37:28.81
立命理系初受験565ですww
64名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:37:59.69
Rは集中力がいるよね。前回は塗り絵10問だったのに、今回は20問だった。
今思うと、ツアーのアンケートの問題(17の方)で、利用者が手書きしてる部分のフォントを見て、
いいなぁ〜このフォントって思って、気がそれたのが敗因だわ。
どこに敵がいるか分かんねえな。
65名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:46:54.94
>>63
かずにゃん結果まだ届いてませんか…?
66かずにゃん5(´・ω・`6)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 12:53:10.07
まだですね

ポストの往復が疲れますww
67名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 13:04:28.75
俺も京都なんですけどまだですね
こんなに遅いのは初めてですw
土曜日に届いた回もあったのに
68名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 13:48:21.45
塗り絵される方って・・・

1. 適当にマーク
2. 同じものを連続マーク
3. 選択肢を読んで(可能なら本文を見て)それらしいものにマーク

4. その他

どれ?
69かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 14:05:20.97
>>68
私は1番です
70名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 14:12:55.40
>>68
残り2分でCの一択
71名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 14:33:12.37
>>64
フォントで気がそれちゃうってさすがに集中力なさすぎだろw
本当に英語力があれば多少気が散っても正解できるって
72かずにゃん5(´・ω・`6)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 14:45:03.18
ポストとの往復10回目
73名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 14:45:34.32
おれは、趣味なのか仕事柄なのかはわからないが、>>64の属性が気になったけどな
74名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 14:54:17.95
札幌届いとったで
75名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:12:43.00
>>45
R410のときは塗り絵5問くらいでしたが、全体的に雑だった気がします。
2ヶ月の間に文法はやりませんでした。
速読するときに自然と文法を確認しながら左から文字を追いかけていった感じです。
76名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:24:08.70
みかんさんが言ってたけど2チャンの点数申告やうpしたものは申告が嘘だったり、うpしたものはどこからかネットで拾ってきたものの可能性があるからあまり信用しないほうがいいよ。
ここで何点とかいう人も怪しいよね。
77名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:33:15.91
せやな
78名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:38:06.63
嫉妬乙
79名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:47:05.32
みかんさんは相変わらず正論をおっしゃる。
ここの情報なんて信じられない。
80名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:47:23.35
なぜわざわざ他人の名前を出すのかわからん
81名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:47:56.43
こりゃ今日も来ないな
82名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:48:47.33
どうして2ちゃんの人は、旧帝大理系クラスで、TOEIC960〜980の人がやたら多いの?
そんなすごいスペックなら、こんなとこ見てないでバイバリ仕事してそうな気がするのに
83名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:53:05.13
信じたくないものは信じなきゃいいじゃん
ここにいるのは全部500点未満のヒキニートしかいないとか、なんとでも
それであなたの精神の安定がはかれるのなら
84名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 15:59:48.53
ハロワにTOEIC600以上、月収18万とか求人出すと、
1人の枠に、早慶上智旧帝大出身でTOEIC980クラスが100人くらい応募してくるんだろ
85名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:05:01.28
問題用紙いつもより小さくなかった?
86名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:07:21.52
>>80
だってスーパー英語できるじゃん、みかんさん。
87名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:10:00.33
>>85
17だが同じだったと思う
88名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:16:37.22
>>85
身長のびて小さく感じたんじゃない?
89名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:16:45.10
他の板で900以上とか言うと、そんなバカなって反応されるが
この板ではそんなに疑わなくていいんじゃね
言ってる事がおかしいと思ったらそこで疑えばいい
90名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:24:52.14
>>86
自演すんじゃねぇボケが
91名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:26:06.59
>>85
小さいわけねぇだろボケカスニート
92名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:26:52.05
このスレの名物、「自演すんじゃねえ」が始まりました。
93名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:28:11.56
>>86
英語の能力と、2chでのレスの真偽を見極める能力に相関関係があるのか?
94名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:28:27.57
>>87
変わってたら話題になってるか

>>88
たしかに最近伸びたからなー
95名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:35:56.38
>>91
わざわざレスくれるなんて優しいなお前
96あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/07/25(水) 16:36:56.76
生存競争から脱落したおかげで勉強時間が確保でき
その結果、高得点者になった人もいますね。
97名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:38:41.71
確かに2chから離れたらかなりスコアアップしますね
そう考えたらここが荒れてくれた方が見ないで済みますね(苦笑)
98名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:46:04.04
本屋行くとTOEICのコーナーすごいよね
みんなが簡単に900取れるんなら、あんなに書籍コーナー充実してないって
ほとんどは600レベルだよ
99名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:52:55.70
弱者相手の方が金稼げるから。
100名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 16:56:54.16
>>98
一々言わんでも、毎回の統計みりゃ、まあそうだわな。
101名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 17:13:38.27
600レベルが一番儲かるゾーンだな
102名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 17:33:26.06
>>96 御自分のことですね、分かります。
103名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 17:37:55.05
TOEIC高得点目指すって結局は就職のためだろ?
でもTOEIC900とったからといって、それで就職できたって話、ほとんど聞かないよな
104名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 17:46:05.10
唄って踊れて面白い事も言えて、当然見た目も可愛いですなんていくつかの要素の
うちの一つでしかないんじゃない
105名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 18:02:07.77
なぜ高得点を取るのが就職のためという結論に達するだろうか。
自分の思っている事が他の人も思っているのだと結論づけてしまうことほど危険な事はないぞ。
106名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 18:49:45.56
>>103
英語なんてできて損するわけじゃないし、
TOEICみたいな表面的で攻略法も明確な
試験でアピールポイントの一つにできちゃう
なんてラッキーじゃないか。
107名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 18:55:50.72
英語できても損はしないけどその勉強時間をもっと有効に使うことも考えるべきだな
108名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:03:26.95
せやな
800や900こえても毎回受けて2chで「700とか楽勝だから」「マジ600とか高卒レベルだわ」とか言ってる低収入な社会的底辺の連中になってもどうしようもないぞ
109名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:20:43.03
2chってそういうこという所ですよ笑
110名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:26:47.87
僕もここでは高学歴でTOEICも余裕の900超えです。
111名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:26:48.83
なんでTOEIC教のやつらって、TOEICしか見ないんだろうな
現実的には、もっと他に優先すべきものがあるだろ
その人にとってTOEICの優先順位が高いならいいけど、そんなのは人による

そういうと、ここはTOEICスレだからTOEICの優先順位が高くて当たり前、なんていうけど、スレがどうとかじゃなくて、それは人によるものだろ
言っていることがおかしい

そういう考えならこのスレに来るな、っていうのもおかしい
TOEICをどう利用するかなんて、人それぞれだろ
なんで一方的に考えを押し付けるんだ
112名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:29:58.93
そんなこと力説しなくても分かってますよ(苦笑)
113名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:32:16.01
2chは底辺で土人の集まりだからな
114名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:33:57.17
>>111
君もTOEIC教に入信してみないか?
人生がかわるよ
115名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:35:23.62
TOEICをやっているときだけは
あの女のことを忘れることができる
TOEICのおかげでかろうじて気が狂わなくてすんでいる

こんな人間もいるんですよ
116名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:35:49.13
俺たちと一緒にいい夢見ようぜ!
117名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:38:10.43
TOEICを信じる者は救われる
118名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:38:26.22
慶子のことはもう忘れろよ
ハリウッド女優の彼女はもう違うレベルの人間です
119名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:39:32.74
受験するぞ 受験するぞ 受験するぞ
120名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:40:01.40
8月はTOEIC教の集会が無い
どうしたらいいんだ
121名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:40:32.05
さらば、TOEICの戦士たちよ
122名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:40:44.87
IPやで
123名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:40:59.62
水中クンバカで公式やるぞ
124名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:41:44.60
どうすればIPウケラレマスカ
125名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:43:18.48
なぜTOEICのレギュラー番組が無いのか
TOEIC教のマスゴミ対策本部は何をしているのだ
126名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:44:23.27
まずはTOEIC教の芸能部みたいのが欲しいとこだな
127名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:44:52.43
>>115
かずにゃん?
128名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:46:19.88
もうエリは抱けない(´・ω・`)
129名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:50:36.55
中学3年の弟が945点だったけど、俺の英検1級の一次試験の語彙が難しいって言ってた。

来年TOEIC受けようと思うんだけど英検一級楽勝だったら990点は確実に近い?
130名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:52:21.33
そんなことない
リスニングは余裕だけどリーディングでケアレスミスしたら全問正解じゃないと495出ない時ならオワタになる
131名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:53:40.37
中3で900越えているというのに、俺は何をやっているんだろう
132名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 19:58:26.98
嘘信じるなよw
133名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:11:44.04
いや、それが実は、
134名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:14:14.36
8月ってヤル気無くすよね
誰か、下記の教材を使った、8月の勉強メニューを考えてくれ
1日30分〜1時間ぐらいで出来るやつで

教材は全部使う必要ないし、新たに追加してもいいです(予算:5,000円)

現スコア:
T:560、L:270、R:290

持っている教材:
文法特急
英文法出るとこだけ
イクフンPart5&6極めろ
Forest
公式リスニング
公式Vol4
究極の模試
135名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:15:11.51
8月は試験無いので、スコアアップよりも基礎力固めがしたいです
136名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:16:01.93
ひたすら祈れ!それしかない!
137名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:18:30.02
お祈りは全パートに効果があります
138名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:18:45.95
>>134
もったいないな。持ってるやつだけで800超えるぞ。
139名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:19:10.20
>>130
ふむ、なるほど。
>>131
>>132
弟は帰国子女、俺もまだ帰国してないけど似たようなもん。
140名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:22:54.17
>>138
買ったはいいんだけど、そんなに時間取れないんだよね
1日1時間程度を継続して、半年〜1年程度で800を越えたい
141名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:24:16.88
でもまって、1日1時間ってことは1年で365時間
900超には後900時間欲しいから、もう無理だわ
142名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:25:07.96
>>139
男なのに「子女」とか、
なんとかならないものか・・・
143名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:27:06.38
>>142
ウィキペディアで勉強し直せ
144名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:28:04.04
>>134
こういう質問の時にみかんさんがいれば。。。
145名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:28:43.87
帰国子男
146名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:31:55.38
帰国生徒w
147名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:36:02.87
氣志團
148名無しの英語さん:2012/07/25(水) 20:37:50.23
6月の試験で895点以上が2000人以上もいる・・・
149名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:46:11.76
このスレ全員が900点クロスを身にまとい、第七感である先読みに
目覚め、光速の回答を繰り出す
150名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:50:10.63
>>149
ゴールド聖闘士?
151かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 21:15:45.32
私の工作員多すぎです!!

スコア少し上がりました!!!
152名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:16:24.29
600超えてよかったな。
153かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 21:18:50.44
>>152
ありがとうございます!

多分7月もこのぐらいしか取れていません(´・ω・`)

院試が近いもので勉強できないのです。
154名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:23:09.27
TOEICサークルいつ作るの?
155かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/25(水) 21:33:26.02
来年作る予定です笑
156名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:34:57.51
TOEICを囲んで
157名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:36:27.81
やっと結果きた@大分
158名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:39:00.64
>>68
4.その他
(塗り絵の点の並びが美しいピクチャーに見えるように)
159名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:42:44.55
ホントに塗り絵かよ
160名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:42:51.38
>>115
恋だな
161名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:43:03.25
慣れのせいかしらんけど、リスニングはどんどん点数が上がるのに、リーディングが一向に伸びない
リーディング部分ってひたすら問題解くのと、単語や文法固めていくのはどっちが良いんですかねぇ
162名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:47:23.22
フォレスト精読
163名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:48:01.98
今回のアビメ来た
リーディングは6問ミスで475
リスニングは16問ミスで440
点数のバランスおかしいといつも思うなんでリスニングって点数高め配点なんだろう

しかし相変わらずリスニングが
ダメだな
164名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:48:28.27
>>162
なるほど
165名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:49:08.08
ひたすら問題解けば単語や文法固めになると思うが
166名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:55:04.27
2ちゃんではTOEIC高特典だけじゃ評価されないからな
旧帝理系以上の学歴で初めて評価される
しかし旧帝理系以上の学歴が必要とされる社会では、TOEICの点数なんて
だれも気にしてないと思われる矛盾
167名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:55:37.74
>>163
公式認定証届いたけど、何問間違えたってどうやったらわかんの?
168名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:56:28.98
低学歴だからこそTOEIC高得点で着飾らないといけない
学歴は今からではどうしょうもないが、TOEICならいくらでもがんばれる
やっぱり俺達のやってることは正しいんだよ
169名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:59:16.21
>>140
朝2時間前に起きる
家で1時間
出社してから1時間
夜寝る前1時間
俺はこれで3時間確保してる
ないのは時間じゃなくてやる気
170名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 21:59:48.05
ひょっとして今回簡単だった?
171名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:01:01.33
低学歴がTOEICで高得点とったところで東大の600点の足元にも及ばない
172名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:02:39.73
外人はTOEIC受けないで><

Paul McConnell (ポール・マッコーネル)
ロンドンのグリニッジ大学卒業。社会学専攻。TOEIC990点。コミュニティカレッジ等で社会学の講師などを経験したのち来日し、
大手の英会話学校で TOEIC、TOEFL、英検などの講師を務める。

Brad Towle (ブラッド・トウル)
テキサス大学卒業。財政学専攻。TOEIC990点。

David Nevin (デイヴィド・ネイヴィン)
カナダのブリティッシュ・コロンビア大学卒業。国際政治学を専攻。TOEIC990点。TOEIC指導歴は13年以上に及ぶ。

http://www.essence.co.jp/about/staffs/
173名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:03:05.37
>>169
煽りじゃないけどどうやってそんなモチベーション維持してるの?
174名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:08:59.52
朝三時に
起きて4時間勉強してランニングしてから出社する俺の方が上だな
175名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:09:01.18
>>173
先に900越えたら会社の娘がおっぱい揉ませてくれると約束してんだよ
176名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:12:00.12
>>172
これでTOEIC820とか微妙な点数だったら面白いのに
177名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:12:25.99
学歴もTOEICも全ては就職のためだけどな
そしてそれらは鎧でしかなく、武器にはなりえない
就職してる人にはわかるだろうが
178名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:13:07.82
おっぱいぐらいじゃ無理だなぁ。
好きなときに好きなだけさせてくれるなら考えるけど。
179名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:13:09.36
今回の平均点は?
180名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:13:31.29
なにいってんだこいつ
181名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:14:53.47
俺の高得点で面接官を瞬殺してやるつもりです
182名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:15:26.09
俺のお稲荷さん出しちゃう
183名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:16:34.20
今回の平均
L 314.9 R 263.1 T 578.0

ちなみに前回
L 313.5 R 258.5 T 572.0
184名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:18:09.01
大学受験の時に就職のためだなんて一ミリも思ってなかったw
かっこいい先輩がいったから私も行きたいと思って勉強してたわw
185名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:19:28.24
>>174
そういう生活憧れるわ
186名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:19:41.68
いく時は一緒だよ(>ω<)
187名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:21:32.13
>>173
危機感かねぇ
以前はまとめサイト読んだりゲームしたりごく普通の人生暇つぶしスタイルだったよ
188名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:31:49.96
人間やる気になれば自分でもビビるくらいの力発揮するぞ
189名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:41:05.36
よく「やればできる」なんて言うが「やればできる子」なんかこの世に存在しない。
現実に存在するのは「やるからできる子」と「やらないからできない子」だけだ。
190名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:47:18.29
やってもできない子もいるがな
191名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:57:50.96
やっても出来ない子、って大抵やっていないよね
やっている、と言えるだけの量をこなしていない

小さい頃から残念な環境で育ってしまったか、甘やかされたか
とにかく経験が足りない
家事の手伝いとか、夏休みの宿題とか、発表会とか、そういう簡単なことの積み重ねなんだよ
192名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:00:59.92
>>189
やってノーベル賞とってきてね。やったね2ch出身者ノーベル賞受賞者の誕生だよ!
193名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:10:58.23
やったらできるとか教育者のたわ言
194名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:14:38.24
ノーベル賞はやったら出来るかもしれないけど、やるのが大変すぎて誰もやれないだろwww
しかもその「やった・やらない」が、幼少期から問われるんだぜ
195名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:15:51.52
大人になってからもやればできる!
196名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:17:39.82
少なくともTOEICはやったら(ある程度のところまで)は伸びる
つうか一切勉強しなくても、何度も受けて試験に慣れれば伸びる
197名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:17:50.10
745点って上位何パー位?
198名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:20:15.63
やればデキる?
ゴムつけないからだろw
199名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:20:30.68
>>197
俺と同じ点数だw
TOEICサイトで見たけど、上位20%には入ってるぐらいだったと思う
200名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:22:56.64
TOEIC SQUAREで点数入力すれば
かなり詳細なデータ出るよ
201名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:28:56.72
ttp://getahighscoreontoeic.seesaa.net/article/235373344.html

Lは満点とっても上位2%なのか?これがまちがってんの?
202名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:33:50.69
読んでて恥ずかしくなるほど天狗だよなこの人
Fランコンプの裏返しか
203名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:35:01.89
すまん自己解決したわ
204名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:36:53.02
英語ができてもさっぱり仕事が出来ない人が意外なほどいる
社会人はまず仕事頑張れマジで
205名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:43:27.37
That's right!
206名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:49:06.56
>>202
前に叩かれてなかったけか?wその大学生
207名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 00:37:06.54
>>200
ホントだ!サンクス
上位18%か
208名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:17:40.41
今自己ベストは945...大学3年の時とって今、4年だけど今受けても絶対に取れない。
たぶん800後半。。絶対に卒業までに950以上はとってみせたいが、研究が…
昼夜問わず研究室にずっといて、それがもう5か月くらい続いてる。もう死にたいわ。。
なんで英語をもっと勉強したいのに、できないだよマジで…
ぁあー 時間がある人本当にうらやましいよ。。あと卒業までに少ししかないのに…
209名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:32:36.49
>>208
研究で英語使うだろ
学部じゃ難しいかもしれないけど、国際会議目指せよ
210名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:38:01.46
>>209
使うけどそれは文献探したりするときだけだよ。。

研究が本当に思うようにいかなくてマジで今泣いてる。なんで学部でこんな思いしなきゃいけないのって
感じだよ。。周りの学生ぐうたら遊んだりしてるの見ると本当にうらやましい。。
一応海外で学会発表があるんだけどフルペーパーの締切が来月の終わりまで。
終わるかどうかは本当に分からない。。。
211名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:50:14.63
>>210
俺、社会人のおっさんだけど、
そんな研究なんて放り出して、
今は絶対に勉強と遊びをしたほうがいいよ。

学生の時しか出来ないんだから。

仕事みたいなことで根を詰めるのは、
社会に出てからで十分。
212名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:02:26.41
>>210
なんだ、海外での発表があるんじゃないか
というか、こんなとこに来てんじゃねーよ
それにこんな時間まで起きてPCやってたら生産性落ちるだろうが
ちゃんと自己管理しろよ

毎朝決まった時間に起きろ
朝起きたら、その日一日の戦略を確認して、英語の勉強を少しだけやれ
そして運動しろ
運動したら熱いシャワーをサッと浴びろ、これで脳が完全に目覚める
そしたら飯を食え、飯は低GIのものにしろ

飯食ったらその日の研究をやれ、すぐやれ
ここで気合を入れてすぐに動け
ただし、ずっと根詰めると生産性が下がるから、30分経ったら5分休憩する、とかリズムを作れ
30分:猛烈に集中
5分:休む、メールみたりネットみたりしない、とにかく休む
このリズムを絶対に守れ!生産性をキープしようと思ったらこの方法以外は無いと思え!
213名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:02:59.13
>>212
つづき

昼食は食い過ぎるな、食い過ぎると脳の活動が低下して、その影響が午後に響くからな
昼飯食ったら少し仮眠をとれ
午前中の疲れを回復されるんだ
ただし10〜20分程度だけな。それ以上は生産性が下がる

晩飯は19時には食え
飯を食うときはよく噛め、脳にも体にも良いからな
栄養バランスに気をつけないと、生産性は上がらないぞ
特に白砂糖を使った菓子なんて厳禁だ、脳の活動を鈍くするからな
コーヒーの砂糖も気をつけろ

寝る2時間前にお風呂に入れ
体温を上げ過ぎないようにほどよく温まれ
上る前に、シャワーの温度を徐々に下げるといいぞ

寝る1時間前は部屋を薄暗くして、PCやテレビから離れろ
そして1日の振り返りをするんだ
予定していた内容と実績を比べろ
今日一日研究した内容、議論した内容、調子が出なかった原因、調子が良かった原因、テンションが上がったこと、ムカついたこと、なんでもいいから自分の状況を思い起こせ
そうすると記憶力がよくなるばかりか、問題点の早期発見や生産性向上につながる
それが終わったら、明日一日の戦略を立てろ
戦略を立てたら、締め切りに間に合うかどうかなんて不安に思うことは無しだ
戦略通りにやれば勝てるんだから、不安に思ってちゃ戦略を実行できなくなる

戦略がうまく立てられないなら、先生に泣きつけ、先輩を頼れ
214名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:05:46.98
>>211,212
お二人本当に有難うございます。かなりやる気出てきたというか、、よい方向に気持ちが
傾いてきた。。。とにかくこの愚痴を誰かに聞いてもらいたかったから…
ただ、この研究をおろそかにできない理由は、やっぱり自分でやるっ最初から決めたんだから
絶対に最後までやりたい。だけれど、勉強も遊びもおろそかにしたくないから、
>>212の方が書かれているようなことをやってみようと思う。
生活習慣変えます。ありがとうございます!失礼します!
215名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:09:46.93
>>214
おう!その意気だ!
優秀なヤツってのは、研究も遊びもメリハリ付けて思いっきりやってるもんだ
一区切り付いたら、寒くならないうちに海行ってバーベキューでもやったらいいよ
遊びは開放感があるからこそ楽しい

それじゃ研究頑張れ!おやすみ!
216名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:32:21.90
なにこの茶番w
217名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:40:03.65
俺は帰国だけどレポート書くのに文献読みまくって
それで使えるフレーズも集めまくって必死にレポート書いてたけど、
トイックを受けて高得点取ろうなんて考えなかったけどな。
945点なんて帰国平均よりも高いしすごいと思うよ。もしかして
are you toeic mania or something?
you so crazy spending your precious time for toiec
if you wanna master English, you should study for TOEFL or GMAT
because living abroad is the best way to learn English

そんなことより前回のトイックでなぜ究極模試の問題に似た問題が
登場したのかわかるひといます?フィットネスセンターの問題で。
あんなこと今までにもよくあるんですか?
218名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 03:23:02.53
>>212
お前のつけたレスの内容をお前が実行しろw
219かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/26(木) 05:20:14.41
長文レスが多いですね(゜ロ゜)
220名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 06:39:33.23
大学4年で研究ってことは、理系で、文面から男性と想定する
L475、R470でスコア945と仮定する
すると、TOEICくらべるスコアで見ると、R470とってる大学4年理系の男は、
0.16%で34人しかいない
このうち帰国が大半だとすると、ここに降臨した大学4年生は、純ジャパの学部レベルでは
とんでもない上級者ってことになる、1万人に1人クラスの逸材
221名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 06:50:25.71
34人というのは、TOEICくらべるスコアのサンプルとして利用したある1年度の全受験者だから、
ここに降臨した大学生が受けた回だけでみると、その回の同じ属性の受験者の中では
トップ、1位だったと想定するのが自然
222かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/26(木) 08:12:07.29
この長文レスは全部自演ですか?

読むのが面倒です
223名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:31:31.51
生産性とかは上がるかもしれないけどそういう生活してて楽しいかって話だな
224名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 09:06:08.62
とりあえず長文バカはNGID入りで
自作自演ウザすぎるわ
225名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 09:31:23.82
13連勝で、しかも完全試合が5回とはスゲーな。
226名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 09:34:50.46
てかお前ら毎回あのアンケートみたいなの回答してんの?あんなの無視余裕なんだあg
227名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 10:19:47.41
いつのまに日記帳になったんだよここはw
228名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 10:21:58.35
>>222
かずにゃん以外は全部俺の自演だって知ってた?
全部読んでね。
229名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 10:36:37.53
>>134
そんだけやれば900行くだろw
230名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 10:52:28.45
>>229
行かねーよ
231名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 11:01:37.12
さっさと行けよ
232かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/26(木) 11:25:30.15
次は9月ですね

頑張りましょう
233名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 12:53:53.01
>>229
持っているだけでやってないんだ
全部キッチリやれるだけの時間と体力が無い
電検も取りたいし
234名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 13:11:31.65
どのくらいお金使えば何点取れるのか教えてほしいね。
900点はいくらとか。
235名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 13:13:06.09
公式4、5、リアル模試or究極
イクフン極めろリーディング、リスニング
これで900はいける
236名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 13:36:03.03
時間が無いと言うのはやめろ
お前よりもっと時間が無い人が成果を残してる
目標達成するまで何年でも続ければいいだろ
237名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 14:06:07.52
なんだろいいこと言ってるんだけど全然響いてこないw
238名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:02:05.01
薄っぺらさがにじみ出てるから
239名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:08:10.05
これ見ると900超はは全部帰国子女、800クラスでも帰国か留学組しかいない
なのに2ちゃんの人は留学経験なし、帰国でもないのに平均980レベル

【最新芸能人TOEICスコア番付(2012/04/11付け)】

谷中麻里衣 TOEIC990点 (ミス日本・タレント)英検1級、TOEFLiBT116 帰国子女
出水麻衣 TOEIC980点  (アナウンサー)英語検定1級 帰国子女
葉山 愛次 TOEIC960点 日本の詩人、作詞家 帰国子女
佐藤メリサ TOEIC955点 外国生活の詳細は不明。実用英語検定準一級
新井麻希 TOEIC950点 (TBSアナ)英検準1級帰国子女,中学・高校時代はニューヨークの帰国子女
松村未央 TOEIC940点 (アナウンサー)英検準1級 帰国子女
久保田智子 TOEIC920点 アメリカ留学有り
佐藤 良子 TOEIC920点 (アナウンサー)帰国子女 5歳〜7歳までコネチカット 英語、スペイン語が得意 英検準1級
上宮菜々子 TOEIC920点 小学校時代6年間をアメリカ
木幡美子 TOEIC915点 (アナウンサー)11歳〜14歳までニューヨーク、英検1級
高井美紀 TOEIC900点
遠藤玲子 TOEIC900点 (アナウンサー)帰国子女、英語検定1級
堂 真理子 TOEIC890点 (アナウンサー)帰国子女 
有賀さつき TOEIC875点 (アナウンサー 2002年9月現在)5-8歳までニューヨーク、帰国子女
秋元優里 TOEIC875点 (アナウンサー)帰国子女 約2年間イギリス 約2年半ロシア
三田友梨佳 TOEIC850点 (アナウンサー)1年間の留学経験 英検準1級
柴田倫世 TOEIC835点 (慶応/元)高校時代にアメリカミズーリ州に1年間の交換留学、実用英検準1級
福田萌 TOEIC825 (タレント)オーストラリアに1年間の留学経験, 大学時代はESS(English Speaking Society)に所属
川奈栞   TOEIC800点、(グラビアアイドル)英検準1級、国連英検B級 帰国子女
渡辺蘭   TOEIC800点 (タレント・フリー女子アナ)帰国子女
小川麻琴  TOEIC610点 (元モーニング娘)1年半の留学経験有り 自己最高は留学中に受けたIP730点

240名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:09:31.52
こいつ何が言いたいんだ
241名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:10:10.51
that he's an idiot
242名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:16:49.08
言いたいこともよくわからんが、それより
> 平均980レベル
に興味
243名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:22:37.38
要するに、帰国子女じゃないとTOEIC高得点は無理ってことでは
244名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:30:37.42
>>239
単純にこんなスレを覗く連中にTOEICのスコアしか自慢できるものがない奴が集まってきてるというだけだよ

「500とか高校の勉強からやり直せよ」「860だったわー全然ダメだったわー(チラッ)」「履歴書に書くのは最低700からだろ」って言って優越感に浸ってるだけ
だからハイスコアが多くてもおかしくない
245名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:33:49.78
全社あげてTOEIC1年間がんばりまくった楽天が、ようやく平均700超えて
三木谷が物凄く喜んでたから、TOEIC700は十分履歴書に書けるレベルだよね
野村総研とか三菱商事狙いならたしかに恥ずかしいレベルかもしれんけど、
そういうとこ応募する奴は学歴がすごいんだろうし
246かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/26(木) 16:35:24.44
私の2回目での635はすごいですか?
247名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:37:21.56
>>246
普通
248名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:45:28.05
>>246
馬鹿ではないことの証明にはなる
249名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:52:51.75
こいつみたいにTOEIC用に勉強して635とかだめだろw
250名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:08:11.11
>>245
企業で平均700超って凄いよ
老害を含めてんだもん
若手は800、900レベルのやつがゴロゴロいるんだろうな
251名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:15:39.03
>>250
楽天は超新興だぞ

社員平均年齢も確か30台前半
252名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:18:13.80
楽天の求人

- 戦略プランニングから問題解決に至るまであらゆる側面でクリエイティビティが発揮でき、 インパクトの大きなマーケティング施策と素材が開発できる。
- セルフスターターで、プロジェクトを完遂に持ち込める。
- 優れた予算計画および管理能力。
- データを読み解き、改善に結びつける分析能力。
- 文書および口頭での優れたコミュニケーション能力。
- マルチタスクで、すばやいペースで物事のプライオリティをつけながら業務遂行する一方、 細部の品質にも目を配れる能力。

【歓迎するスキル】
- ビジネスあるいはマーケティング関連の学位。
- 書店、家電量販店、デバイスメーカー、携帯キャリア等における4年以上のマーケティング経験。
- 各種広告、サイネージ、ディスプレイ、販促品やキャンペーン等の開発経験。

【業務に必要な語学力】
- 英語 (TOEICスコア720以上) カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、グローバルな ベストプラクティス等を学べるレベルが必要
- 日本語 (JLPT N1以上) 小売店パートナーに対してコミュニケーションの不便を全く感じさせずに 商談遂行できる レベルが必要。
・デバイスメーカー、PCメーカー、端末メーカー(携帯、ゲーム等)、IT機器関連アクセサリメーカー等でのマーケティング経験者。
 もしくは変化の速い消費財(Fast Moving Consumer Goods)業界でのマーケティング経験者を希望。
253名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:18:34.36
>>250
ちょっと古いけど、一番下に年齢構成がある
http://saiyo.info/rakutentech/main.html
新興企業だから当たり前だけど下に寄ってるよ
254名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:20:12.92
720って、海外チームとのコミュニケーション出来るレベルなの?
楽天のやってることって単にスコアの目安を作ってるだけで、実質英語が使えないと話にならないんじゃね?
255名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:22:07.76
20代が大半なのか
若々しくていいな
256名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:28:58.67
>>252,254
結果コレか?
http://getnews.jp/archives/236574
257名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:35:33.16
>>239
帰国なのに満点取れないアホのリスト
258名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:36:31.10
>>256
新しい試みなんだから、これぐらいいいんじゃないの、って思うけどな
少なくとも、仕事中にこうやって2chやったりメッセンジャーしてる職場よりマシだろ
TOEIC 950取って転職するんだ・・・
259名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:40:00.40
これぐらいじゃねえだろwww
最悪じゃんこれ
260名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:43:55.79
え、そうなの
よくわかんないけど
まぁ失敗したら責任取れよ
261名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:45:26.20
俺もグローバルなオポチュニティをエクスペリエンスしたいな
262名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:51:28.09
やたら名詞化するのって典型的な日本人英語なんだけどなぁ…
極力動詞を使って表現することでネイティブっぽくなる
263名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:53:08.68
知ったか乙w
264名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:53:22.70
三木谷さんはdiscuss aboutと使ってdiscussは他動詞ですよの指摘に顔真っ赤にしてハーバードにいた時は使ってたがと怒った人だからw
265名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:55:37.45
で、三木谷ってTOEIC何点なのよ?
266名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:55:51.38
そりゃー点数書き込む人は高得点だろうよ。
嘘ついてるとか捏造という人いるけどそういう人って自演乙と同じで現実を直視できないんだろうな。
267名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:56:26.87
>>264
ただのアホじゃないかw
268名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:57:24.69
>>264
クソワロタwwwwそれ高校入って速攻習う項目じゃねーかwwwwwwww
269名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:58:09.73
>>265
受けたことさえないだろうな。あったらTOEIC何点なんて指標する経営者はいないよw
270名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:02:36.38
三木谷が一般会場でTOEIC受けてたら邪魔しちゃうよなw
271名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:13:15.69
まーたお前らかずにゃんの工作してんのかよ
イケメンで高学歴だからって嫉妬すんなよ
272名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:23:03.08
>>264
だから企業を興せるんだよ。そんな人ばっかだよ、実際。
273名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:25:24.87
三木谷さんは学歴コンプが凄かったからしょうがない
274名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:26:00.40
三木谷はcrate知らないだろうな
275名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:30:03.02
学歴コンプなんて世界共通でしょ
お金と一緒、あるに越したことはない
本当にコンプを持っていないのは、学の要らない世界の人だけ
276名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:36:16.44
三木谷は一橋だから、世間一般では超高学歴
2ちゃんではぎりぎり認められる範囲だが、文系なので評価は低い
277名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:41:02.54
東大に行けなかったのが超コンプでハーバードMBA行った人だよね
278名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:50:23.82
三木谷氏はコンプの解消目的でハーバード行ったの?
欲望にまっすぐな人って起業家とかリーダーに向いているのかもね

安全なところで批判だけしてなにもしないヤツとか、批判を恐れて行動しないヤツは日本経済の足を引っ張るだけなんだろうなぁ
279名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:52:55.18
自己紹介スレじゃありませんよ?
280名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:57:26.83
あぁなんで俺は誹謗中傷しか出来ないんだろう
こんなところで喧嘩に勝ったって、失うものしか無いのに
2chやめなきゃ、2chやめなきゃ
281名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:03:42.73
皆さんのまわりに帰国子女でもないのに
900以上の人いますか?
いたとしたらそれはどういう人ですか?
282名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:09:24.30
普通に勉強してる人
283名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:14:54.80
くらべるTOEICスコアって面白いな
海外在住経験なしで、R470取ってる人は物凄く少ないことがわかった
2ちゃん見てると誰でも余裕で950以上に思えてくるけど、そんなのは
有り得ないことがわかったw
284名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:16:41.69
日本で普通に生活してて、もちろん外資系勤務でも
国際結婚してるとかでなく、勉強して900以上ってどんな人?
てか、いるの?
285名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:17:44.23
普通に勉強してる人
286名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:19:16.33
>>285
普通ってどう普通ですか?みんな普通に勉強していますが、
900なんてそうそうとれません
どんな学習方法で、どれくらいの年齢ですか?
287名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:27:31.88
>>264
そりゃひどいな
向こうでそういっちゃうのって子供か三木谷みたいなnonnativeだけだもんな
ちょっと恥ずかしいかも
288名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:28:35.02
>>284
いる。
海外旅行の経験もないから、英会話ができないやつも。
289名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:30:13.72
>>288
?あのー知りたいのは、それはどういう人で
どんな勉強をどれくらいやった人かってことなんですけど・・
290名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:33:16.20
灘とか開成の中学生が半年勉強したら900取れるんだろうな
しょせん、地頭だよ
291名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:34:18.94
16の速報キボンヌ
292名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:46:01.73
293名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:46:42.45
>>290
そりゃ中学生が半年勉強して東大英語合格点とれるならそうなんだろうな
294名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:51:50.47
>>292
自分でどれ選んだかもうわかんねw
295名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:52:55.10
>>292 
その人、いろんなサイトからパクってきてるだけでしょ、しかも結構間違ってるw
296名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:53:24.54
正直灘の中3とかだったらマジで取れるぞ
297名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:01:45.44
灘の中3が高3模試で偏差値60だとしてもほぼ600にすらとどかないわけだが
灘の学生はそんな短期間で900とっちゃう天才なのか
298名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:04:27.13
おい、灘の中3って既に東大模試A判定とか普通にいるぞw
299名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:06:06.93
東大生の平均が600台というのを考えればありえない話だよ
300名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:07:34.75
模試の判定の意味わかってないだろ
301名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:08:25.78
灘を舐めすぎ。大学入試実績見てこい。
現役219人中東大理三と京大医に29人も進学するような学校だぞ。
302名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:09:28.90
わーすごい(棒)
303名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:09:40.09
A判定がいる→灘の中学生は簡単に900とれる!

凄い思考
304名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:10:35.07
灘の中3に半年もやらせたら900とか余裕で超えてくるだろ
305名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:11:34.39
東大院生のスコアを超えちゃうとかさすが灘中やな
306名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:12:59.25
これから出身中学は灘中に設定するか
307名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:16:21.93
まぁ、そういう輩も灘中なら数人いるかもしれんてことで・・・

TOEIC900レベルの語彙、文法を覚えて、リスニングもできるようになって、
かつ全問解けるスピードを身につけることができる中学生は
灘と言えどもほとんどいないと思うが・・・
308名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:16:40.95
灘高の先生のキムタツのブログ6月21日分に
灘高2年の生徒がTOEICで900取ったって書いてるぞ。
受験の片手間だろうから対策なんか殆どしてないだろうな。
309名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:18:03.12
で、それが?
310名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:18:23.38
いや、さすがの灘中でも無対策で受けたら600ぐらいだけど、
文法特急、単語特急、読解特急、出まくりリスニング、パート34特急
公式問題集を与えて、夏休み勉強させたら、簡単に950は取るぞ
そういう人種が灘中。母数が多いだけの開成とは違う。ダントツ日本一の頭。
311名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:18:43.55
>>305
東大院生の平均スコアて700ちょいとかだろ?
凡人でも無対策で取れるレベルなんだからちょっとは考えようよ。
312名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:20:01.31
2ちゃんの大学生は普通に900だから、灘の高2で900が珍しいとなると、
灘もたいしたことないね、いや、2ちゃんの大学生が大したことあるというべきかw
313名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:20:51.24
何かTOEIC900を神格化しちゃってる人がいるみたいだが
灘高生の方がよっぽど神格化する価値あるぞ
314名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:21:37.88
灘とか開成の中学生が半年勉強したら900取れるんだから
灘とか開成は高校3年間勉強してるんだから全員東大行きやな
315名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:21:45.35
灘を100としたときの地頭ランキング

100 灘
88 開成
77 2ちゃんの皆さん
66  東大生
58 早慶
316名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:21:57.47
灘高生を神格化して詐称でもする気か
317名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:24:53.12
×灘とか開成の中学生が半年勉強したら900取れる
○灘中のトップの生徒がみっちり半年勉強したら900いく可能性がある
318名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:26:19.53
トップじゃなくても余裕だろw
319名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:26:55.50
対策対策っていってる奴って何か特殊な対策が要ると思ってるのか?
対話に対する答えとか語彙とかいたって普通の出題形式なんだけど
公式問題集をやって試験がどういうものか知る以外にあるの?
320名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:27:13.02
TOEIC900レベルだと、センターは余裕で満点、東大2次も余裕なんだけどね
TOEIC900は実はかなりのハイレベル
321名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:27:34.51
トップじゃなくても余裕なのを証明せよw
322名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:28:46.69
センター英語とかTOEIC600程度でも糞みたいに簡単に感じるからな
323名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:29:14.65
あのー、
灘でも東大行けない人のほうが多いんですけど。。
324名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:29:44.17
さすがにTOEICで600しか取れないような奴はセンターでも7〜8割くらいしか取れないだろw
325名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:30:14.94
灘くらいになると東大でさえ蹴るからです
326名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:30:57.83
何十年も英語の勉強してる中学英語教師や高校英語教師でも
TOEIC900はなかなか取れない
327名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:31:45.54
>>323
過半数は国公立医か東大京大に進学してるからそれはない。
てかもういいだろ。TOEICでと関係なし。
328名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:33:51.04
お前らが灘なら分かるけど違うのにデータ人ずてに聞いたことなら残念すぎるだろw
329名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:34:06.41
灘中は中学で東大入試対策全て終わらせるから、単語、文法、読解は問題なし
灘中は暗算10段とか普通にいるから事務処理能力は問題なし

あとはリスニングとビジネス語彙が足りないだけ。
奴らは勉強のプロだから半年勉強させたら、死角無し。990もあり得る。
330名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:34:24.50
高校生英語ディベート大会でカナダに勝つような人たちを随分過小評価しますねあなた達は。
331名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:34:53.79
灘開成とか天才クラスの話ししても意味ないだろ
田舎のトップ公立で、死ぬほど勉強してやっと東大入ったレベルの人だと、
普通にTOEIC勉強しても900届くかどうかわからんよ
海外経験ない人がTOEIC900に到達するのは、税理士科目合格より難しい
TOEIC950なら公認会計士並みのレベルだと思うよ
332名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:35:15.90
開成って人数多いだけだろ?
333名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:36:26.01
>>328
人ずてもかなり残念だよ
334名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:36:37.74
>>327
お前質問文読めないだろ?アスペ?
335名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:36:47.55
おまえら色々語ってるけど、灘の人と話したことあんのかよw
本当は、TOEIC高得点者すら知り合いいねーんだろw
336名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:38:01.74
お前らって理想が高すぎて実際の能力と見あってないな
337名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:39:27.42
まぁぶっちゃけ離散生にいくらか勉強させて受けさせたら700〜ってところだろうな
離散なら半年で900行くかもね
338名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:39:33.90
事実を認められないというのも追加しといて
339名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:42:24.01
英語圏滞在経験なし、日常生活で英語使っていない、社会人

この属性でTOEICくらべるスコア見たら、R470以上は128,206人中、274人しかいない
割合では0.21%
そして俺はR470だから、かなりの秀才ってことだ、英語のペーパーテストに限ってだけどw
340名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:43:00.21
「人ずて」w
341名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:44:33.84
いや、990は灘でなくても取れる。論点は、リーディングで何分残すか?

30分残して200問目終了、990点⇒灘クラスでないと無理
20分残して200問目終了、990点⇒ネイティブ、帰国子女
10分残して200問目終了、990点⇒人並み以上の努力、地頭
時間ギリギリ200問目終了、990点⇒マーチでも可能
342名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:45:27.53
まぁ平均スコア900の俺たちと対等に渡り合えるのは灘卒だけだよ
343名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:51:39.70
TOEICくらべるスコアで小中学生のとこみたら、
L470以上は13.35%もいるw
小中学生でTOEIC受ける奴なんて、みんな帰国なんだろうな
344名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:53:30.60
帰国じゃないよ、現地にいる日本人
345名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:53:31.33
ママゴンが受けさせてるだけかもしらんぞ。
最近は帰国じゃなくても幼稚園くらいから英語習わせてるとこ結構ある。
346名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:55:02.21
>>339
>日常生活で英語使っていない

学習も"日常利用"に含めて答えている人もいると思うから、ここは"選択しない"で
結果を得たのほうがよりリアルかもよ
347名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:55:38.83
属性別リスニングの平均スコアは、小中学生が最強だなw
348名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:57:35.95
うちの近所の子ども向け英会話教室でも、毎年小学生の英検1級合格者出てるんだよな
入り口に名前貼ってある
349名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:00:42.74
俺たちもう英語勉強しても遅いんじゃ・・・
350名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:00:57.52
ガキの頃から英語と日本語両方やらせるとただ話すだけなら出来るようになるからな。
その分日本語をしっかりやらせないとどっちも微妙な感じになって悲惨だが…。
中高生以上になるときっちり文法勉強して口頭英作文の練習ひたすらやらないといけない。
351名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:03:00.00
馬鹿ばっかだな。アメリカじゃ中学生が英語でしゃべって、映画見て、新聞読んでんだぞ。
頭がいい悪いじゃ無いんだよ。
352名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:06:42.15
一番の馬鹿が来たようです
353名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:09:12.24
何か書こうと思ったけど、それでいいや。そのほうが簡潔。
354あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/07/26(木) 23:32:18.07
>>284
ここにいます。
355名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:53:30.10
>>354
うそついてんじゃねえよ
口だけじゃねえか
誰も質問に答えられねえしよ
できねえならできねえといっとけ
356名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:59:47.81
>>348
それは帰国子女じゃないの?
よく親が忘れないようにするために子供に学ばせる 
その親はできなかったりするんだがなw
塾の関与率がどれくらいかは疑問だね そういう子が多いとこなんじゃない?
357かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/27(金) 00:01:14.68
あ〜るさんは偉大なお方です
358名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:02:37.89
何でもかんでも帰国って言ってりゃいいってもんじゃないだろ。
小学校上がる前に大学数学までくもんでやるようなやつもいるんだし英検1級くらいなら全然不思議じゃない。
特に今は教材も豊富だしな。
359名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:03:34.48
英検一級はたとえ帰国子女の小学生が合格したとしてもあの内容が理解できるなら読書もしてるし好奇心旺盛でどんどん知識吸収してるんだろうな
360名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:04:41.01
教材豊富でも大半の大人の皆さんは英語全然できないけど?それはどう説明するの?笑
361名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:06:12.16
>>358
>小学校上がる前に大学数学までくもんでやるようなやつもいるんだし英検1級くらいなら全然不思議じゃない。
>特に今は教材も豊富だしな。

それ言ったらおしまいです
362名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:06:59.17
>>360
そういうことw
まして英検1級ってTOEIC900以上だし
363名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:07:05.83
え、そんなの勉強してないからに決まってるだろ
教材が豊富=勉強している にはならないことも分からないの?
364名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:08:41.48
糞コテはペコペコして気に入られようと必死やね

あ〜るさんもみかんさんもそういう人好きじゃないと思うよ。

彼ら二人は自分の意見、主張はしっかりしてる。
そしてそこがいい。
365名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:09:10.50
教材買っただけで英語力が強化されたと勘違いするタイプなんだろw
366名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:09:58.05
>>358
教材が豊富なら一級うかるの?
どうして?
367名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:10:06.33
俺は勉強しても試験の一月前だけだったから
10年スコアが上がらなかったけど、
最近半年間教材やりまくったら240点あがったよ
教材が豊富でも一月漬とかじゃだめってこと
368名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:10:10.93
>>363
みんな必死で勉強してるんじゃないの?w
それどころか使わないといけない環境におかれても700越えも難しい
たいがいの大人はできる小学生以下かww
369名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:12:13.73
むしろ教材が豊富すぎてちょっとやって出来ないと次に行って身につかないんだろう◁俺
370名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:13:50.06
>>366
日本語が不自由すぎる…
371名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:26:45.95
>>215の自演してるやつってコミュ力低そうだな
得意分野の時だけ一人鼻息荒くてクラスで浮いちゃう子みたいな
372名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:57:17.11
>>331 東大でもない俺が745点から二ヶ月真剣に参考書で勉強して
895まで上げられたからそれはないと思う。出る分野決まってるし、
効率よくやれば900なら多分そんなに時間はかからないよ。950は
きついかもしれんが。
373名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 01:15:13.76
逆に超えてもらわなきゃ日本のエリートやばいだろ
374名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 01:18:27.32
かわいくねー
375名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 01:20:39.73
日本のエリートとやらはとっくにやばいだろ
サッカーとかの方が育成うまく行ってるんじゃね
376名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 01:22:26.78
馬鹿がなんかいってるよ
377名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 01:23:22.68
はぁ・・・
いるよなぁ、勝手な妄想するやつ
378名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 01:23:35.10
900なんて帰国でもないし、東大卒でもないけど、比較的簡単にとれたよ。
379名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 01:30:43.32
何においても教材が豊富にあれば、独学で合格できる可能性はかなり高くなる。
380名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 02:00:59.14
と同時に豊富であっても英語難民の多さ
381名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 02:17:39.79
>>378
すごいね
900取れたけど
800越えてから数年かかった
もう取れないんじゃないかと泣きそうだった
我ながらそれなりに勉強したよ
382名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 06:57:11.58
灘中生徒なら半年でとれるぞw
お前アホすぎだろw
383名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 07:13:39.24
800超えたらもうどうでもいいんだからスレから出て行くか満点スレにでも行けよ
384名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 07:50:33.94
キミたちの学歴コンプレックスは相当なもんだね…w
385名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 08:39:49.63
590 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:11:51.29
逆に韓国訛りがどうとか言ってる人は
TOEICスコア
どのナレーターが訛っているのか(ネイティブなのか非ネイティブなのかも)
どういう特徴が韓国訛りなのか
この3点頼むわ

592 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:20:59.42

>>590
リスニングスコア300点
初っ端にしゃべってる男、CD1の02 A-2
抑揚がまったくなく、たぶんネイティブじゃないなって感じがする。(俺は韓国訛りとは言ってないけど)

あんな発音を認めちゃダメだろ。聞き取れるとかそういう問題じゃないんだよ。

595 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:28:35.06
個人的にはリスニング300点に訛りなんか関係ないと思うけど
この人の認める発音って具体的に何なの?
あんな発音認めちゃダメだろって、お前は発音の何を知ってるんだと言いたくなるな

599 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:31:59.36
点数は関係ない。英語には英語のリズムがある。
あの男のリズムを聞いて違和感を感じないというのは、センスの問題。
あの発音を聞いても分からない?何も感じない?

386名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 08:56:45.86
リスニング300で発音について語るとはw
387名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:09:54.05
Fランで学歴語ってるやん
388名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:15:06.64
それはお前だろw
389名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:15:55.30


夏休みすなぁ
390名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:20:33.27
L300ってレベルだからFラン大学生なんだろうな
夏休みの季節かー、昨日のアレも納得だわ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:24:33.72
帰国でニートで620の俺はどうすりゃインだよw
自分の頭の悪さにいらだつ今日この頃
392名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:28:00.45
まずバイトでもしろ
393名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:43:18.42
変な書き込み多いと思ってたら、夏休みで大学生で盛況なんだなw
大学生でハイスコア取れるのはとても少ないということが、くらべるスコアで
証明されてんのにw
394名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:47:54.21
それなんの話についてのレスなの
395名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:49:59.72
受験会場の教室で周りの雰囲気に圧倒されるんだけど、
50人の教室だと900超のスコアの人は1人くらいしかいないはずなんだよな
でもみんなTOEIC本とか抱えて、マークも早いし消しゴムのスキルもすごいから
びびっちゃうんだよな
396名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:55:33.93
おれんとこは冴えないリーマンやOL
もっさりした大学生しかいなかったからびびらなかったけど
397名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:58:40.00
これまじなの?
TOEICは海外未経験ならこの通りかもしれんけど、帰国子女だとこの
難易度はないよな

75:司法試験
−−−−−−−−−−資格の頂点−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
72:新司法試験、公認会計士 、弁理士
70:国家I種、TOEIC980、通検、アクチュアリー、司法書士
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
68:税理士、医師、TOEFL600、技術士、国連英検特A
66:不動産鑑定士、英検1級、TOEIC950、 TOEFL580、1級建築士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64:電験2種、エネルギー管理士、電気通信主任技術者、土地家屋調査士、ネットワークスペシャリスト、
  システムアナリスト、システム監査技術者、第一級総合無線通信士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア 、
  プロダクションエンジニア 、上級シスアド、中小企業診断士、TOEIC860、
  地方上級、国家II種 、社会保険労務士
60:情報1種、、第一級陸上無線技術士、測量士、気象予報士、
  中小企業診断士、国連英検A級、TOEFL560、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、TOEIC730、水質・大気1種
56:、臨床検査技師 、
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:電検3種 、航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)、TOEFL540、国連英検B級、
  オラクルマスタPLA、證券アナリスト、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:放射線技師 計量士、
53:1級アマチュア無線技士、電工1種 、行政書士、簿記1級、海事代理士
52:TOEIC470、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT、一般旅行業取扱主任者
51:販売士1級、市役所上級、TOEFL440、
50:情報2種、国内旅行業務取扱主任者、第一級陸上特殊無線技士 、英検準2級、
  英検2級、CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種
398名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:59:38.36
399名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:01:08.34
>>395
実際のところは、首都圏だともっと900点台の割合が高くて、
地方会場だと誰もいない…って感じだと思うけどな。
400名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:02:57.44
>>397
帰国じゃなくてもねーよww
401名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:04:59.21
英語系の資格と各大学の入試に求められる英語力とかで比べろよw
医師とTOEICを比べるな
402名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:05:04.16
中学、高校、大学と、8年間それなりに英語勉強して、
社会に出てまた資格試験みたいに英語勉強して、それでもなかなか
900いかないんだから、397の難易度もあり得ると思うよ
403名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:07:03.07
TOEIC900とセンター英語9割だと、

TOEIC900 フリーザ
センター9割 タオパイパイ

このくらい差がある
404名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:07:18.94
それなりってどれくらいだよ。どうせ大して勉強してねーだろ
国1とか司法書士と一緒とかありえねーよ。
どう考えても国1も司法書士も受けたことないやつが妄想で書いたリストだろ。
405名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:07:55.96
といっくなんて満点とろうが医者税理士司法書士にくらべるとクズみたいなもんだろ
一緒にするなw
406名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:09:47.10
無理やりその表に英語系資格当てはめるとすると
1級とかTOEIC980とかの英語資格系トップのものを
偏差値62のとこか60のとこにねじ込むならまあ同意。
407名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:11:50.57
この表よく見るけどほんと笑える
英語資格の位置がめちゃくちゃなのはネタだろうから当然としても
他の資格達の位置関係が本当にめちゃくちゃw
408名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:12:14.27
くらべてみるといみない試験だなトイックはw
これほど稼げない資格も珍しいwTOEIC980点すごいですねー
でそれでいくら稼げるんですか?wって感じだな
409名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:14:06.62
まだ就職ランキングの方が信ぴょう性ある
410名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:25:14.60
>>397
内容が古すぎるだろ
411名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:26:52.29
TOEICなんて使える資格なりスキルにプラスするもんだからそれだけで稼げないのはあたりまえ
412名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 13:03:04.87
>>399
あーるとみかんはど田舎
413あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/07/27(金) 13:30:36.96
>>412
生まれも育ちも現在の住まいも郡部です。
414かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/27(金) 13:43:36.08
あ〜るさーーーん!!
415名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 13:55:23.98
きめーんだよクズパンツ
416名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 16:31:03.79
パンツってみかん脅迫してた奴だろ
417名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 16:36:51.51
だから面白いんだけどねw
418かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/27(金) 16:43:10.92
脅迫はしていませんが、
ボケだの悪口を言っていました

反省しています
419名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 16:49:47.70
パンツがさわやかイケメン高学歴だから嫉妬がすげーなw
420名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:06:18.13
かずにゃんって数学できるの?
tan x を微分するとどうなるか分かる?
421名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:10:50.03
板カテゴリにかすりさえもしないレスする馬鹿はよそいけ
422名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:15:34.99
TOEICが難しいってことにしとかないと自我崩壊するんだろうな
ちゃんと勉強してるのに900とれないって奴は勉強の仕方が悪い
英語は暗記と音読だと割り切ってとにかく継続
ただ機械のように淡々と継続することだ

423名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:18:32.01
>>421
ではあなたがスレ違いのこと言ってますね(苦笑)

>>422
チラシの裏にお願いします
424名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:22:38.51
東大卒でさえ30歳の年収が650万なのか
そう考えると、同志社はまぁまぁ健闘しているのかな
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/457f2ced240fc2d98fba544ddf0a156c/page/2/
425名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:30:54.57
高得点とって楽天にでも入ればもっともらえるよ
426名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:41:05.03
何言ってるのかよくわからんけど英語得意なおまいらにもってこいの仕事があったよ。

グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです。
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51896442.html
427名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:49:30.12
俺たち、グローバルなオポチュニティをベストメークユースするために、
TOEICでトレメンダスなスコアをアチーブして、いつかきっとニートから
脱出しようと思ってるよね
428名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:51:38.00
今ひらめいたわ
採用面接で志望動機とかいうことないから、カタカナ英語で意味不明なこと
言いまくればいいんだわ
これで他者と差別化できる、楽天ありがとう
429名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 17:54:09.00
警備員ですらカタカナ使って募集してるわw

セキュリティオフィサー(外資系企業常駐警備)
一流外資系企業のオフィスに常駐してグローバルスタンダードによるセキュリティ・オペレーションを実施する仕事です。
月給 18万円〜24万円
年間賞与 無
就業時間 @9:00−21:00 A21:00−9:00
■TOEIC600以上(あるいは相当の英語力)
430名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 18:23:04.06
旧司法試験(500人時代)に合格して、たまたま
今娘と一緒にTOEIC受けてるおっさんだが、
当時の司法試験の択一は3時間半で文章量も膨大、
例えば、a4びっちりに文章の断片があって
穴埋めが20個くらいあって、問題が
「次のAからFまでの文章の空欄に以下の
1から20までの語句をいれた上で、正しい
順番に並び替えた場合に、5番目と12番目と
19番目にくる語句の組み合わせは何か」
みたいのを平均三分ちょいでとかなくちゃ
ならなくて、かつそれがただの足切り試験
だけど8割正答しないと足切られちゃうみたいな
無理な試験だったので、そういう試験に
慣れてたらRはなんとかなるかも。
しかしLがあるからやはり950超は難しい

思うよ。

逆に今の司法試験は倍率も昔の15倍で
ユルユルなので800相当ぐらいだと思います。
司法書士もそんな変わらないんじゃないかな。
あれはあれで独特の難しさがあります。
431名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 18:45:01.04
そうですか
432名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 18:46:33.92
なんで急に色んな人種が増えたの?誰か教えて。
433名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 18:48:51.21
おら教えてやれよ↓
434名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 18:55:52.81
旧司法試験合格者のお墨付ききた

TOEIC800 = 新司法試験
*但し帰国子女は除く
435名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 18:56:31.97
私がすべて自演で書き込みしています。
寝る時間もなくて思ったより大変です。
436名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 19:07:06.23
結論

帰国子女にとっては
TOEIC900 = そろばん3級、書道3級、柔道茶帯レベル

純日本人にとっては、
TOEIC900 = 旧司法試験、公認会計士レベル
437名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 19:15:44.16
切ないね・・・
438名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 19:24:57.28
帰国と言っても色々有ると思うが、USのまともな大学に入ろうと思ったら
TOEFLスコアがTOEIC換算で900くらい要るんだよね
439名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 19:44:46.84
柔道茶帯は一級だろ
440名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 19:55:46.00
試験対策3ヶ月(完全自習・海外経験なし)でTOEIC860点だったけど、司法書士試験は4回連続で落ちた!><
441名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:17:06.82
司法書士ごときに落ちてるアホが書き込むな!
442名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:37:59.56
働きながら一年で旧司法試験に受かった人もいるっていうのに
443名無しさん@実況は禁止です:2012/07/27(金) 20:38:51.82
TOEIC900 = 旧司法試験、公認会計士レベル とかぜったいねーってw
公認会計士なんてお前ら一生うからねぇw
444名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:40:37.73
釣りにマジレスするかたスレ伸びるんだよね
445名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:44:56.99
toeicだけでは何の意味もないな
他の資格と組み合わせればいい
446名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:50:46.56
同レベルだからTOEIC900 とったら公認会計士持ってるっていってもいいよね?
447名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:53:10.33
>>446
だめ もってないものはもってないからw あたりまえ
で、おまえのスコアは 相当低そうだが
448名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:53:39.60
このスレって世間知らずな学生が多そう
それも大学生ではなく高校生や中学生が
449名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:54:49.54
で、900以上のスコアをほんとに出したヤツなんて、
ここにいるわけ?
450名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:00:19.03
公認会計士とかトイックと比べたら失礼すぎるレベルw

厨房と高校生とニートとか多いんだろうなここ
トイックはお前らが思ってるほど役に立たんよw給料ちょっと上がるレベルだよ
451名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:00:37.46
>>449
あ〜るさん、みかんさん、俺、かずにゃん(予定)
452名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:02:36.75
公認会計士なんてちょっと勉強すればとれるだろ
453名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:03:17.63
>>448
ここ数日で増えた。夏休みが終わるまでだろ。
454名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:04:11.48
夏厨の季節か
455名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:07:18.78
>>449
いっぱいいるよ。俺も含め。年間20万人受けるテストだろ?
900点以上なんて3%なんだからのべ6000人もいるんだぞ。
456名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:08:25.74
しかも1年でな。
457名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:15:54.89
マジで会計士よりTOEIC満点より司法書士のほうがムズいって!おれの体感信じて!会計士受けてないけど、いいから信じて!
458名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:16:06.94
200万人だわw間違えたw
なら60000人だ。すまn
459名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:21:08.21
司法試験は知り合いの優秀なやつが落ちてるので難しそうだと思うが
会計士ってやつは知り合いの優秀じゃなかったやつがなってるのでどうかなと
TOEIC900よりはずっと大変そうだけど

ついでに不動産鑑定士ってのも知り合いの・・・・以下略w
460名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:21:31.72
どうでもええわ
461名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:30:42.33
他の資格とくらべた変な表が出て来たらお約束です
462名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:31:41.89
ぶっちゃけ、TOEIC900の難易度は行政書士くらいだと思う
463名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:47:13.09
でも旧司法試験受かった人が、新司法試験はTOEIC800レベルって
言ってるんだよね
464名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:50:29.62
>>455
のべでな 毎回受けてるような奴もいるからな

おまえ900以上っていうなら、ちょっと英語に関する経歴と
学習法とそのコツを、英語で教えてくれないかな?
簡単だろ? 
465名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:51:27.31
>>464
イクフン全部やれ
466名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:52:00.93
おれの860点は宅建取った時の勉強量と同じ!行政書士は一発で通ったから、あれは900点以下!しかし司法書士試験はTOEIC満点よりはるかに上!!
467名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:01:30.00
>>465
だから英語でかっこよく
目標にしたいんで、900の実力ひけらかしてください
まさか、できないの??あれ?
468名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:01:33.71
>>464
2chて毎回その返答だなw
英語で書くことの何がそんなに難しいことなの?

経歴の方は個人情報だから断るが、学習法についての質問なら
そちらが英語で詳しく質問してくれればこちらも英語で書くよ。
469名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:02:37.01
>>467
>>465は俺じゃないから
470名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:04:12.33
>>468
だからこっちは900よりずっと低いからそんなことできないの
でもいただいたのをゆっくり訳すことできる

英語でかっこ良く書いてよ 簡単なんだろ?
471名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:11:23.06
>>470
だから何を?学習法とそのコツって何だよ。
何から何まで全部書けって言ってんの?
If it's difficult for you to elaborate your question,
then, fine, you can ask me in Japanese.
But at least clarify your questions a little bit further.
472名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:17:38.60
>>471
日本にいて普通に学習しただけなのか?
留学するとか、外資系に勤めて日常的に使っているのか?

日本で勉強したとすると、教材は何なのか、英会話スクールとか
そのてのものを使ったのか?

最も効果的な方法はなんだったのか。そんなものはないのか。あるのか。

で、900こえるまでにどれくらいの年月がかかって、一日の学習時間はどれくらいだったのか。

そんなとこですわ よろしかったらたのんますわ
473名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:19:51.50
>>471
それと、いくつんときに900こえたの?
474名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:24:19.32
語学って他の勉強と違うくね?
どっちかというと脳みそを慣らす感じ。

他の勉強は脳みそを鍛える感じがする。
475名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:24:49.20
昨日から一人で何やってんだか。
476名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:25:08.65
慣れは大きいね
477名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:41:07.18
TOIECにナレーター
478名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:52:21.97
>>472
長すぎて投稿できねえよw
479名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:55:51.80
日本にいて普通に学習しただけなのか?
I have been to an English speaking country as an exchange student
before, but other than that, the way I study English is just the
same as other ordinary Japanese university student.
I use regular textbooks sold in bookstores, including those for
TOEIC test preparation.

留学するとか、外資系に勤めて日常的に使っているのか?
I’m just an ordinary Japanese university student as I said.
My major is English literature. I hardly have a chance to talk with
English native speakers in my daily life. Except Oral Communication
classes at my school. But that’s just a couple of hours a week.

日本で勉強したとすると、教材は何なのか、英会話スクールとか
そのてのものを使ったのか?
I’ve never even tried to go to English conversation schools or
places like that. I’m not interested in having a fancy chat with
caucasian people. I prefer studying it by myself.
480名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:59:20.11
最も効果的な方法はなんだったのか。そんなものはないのか。あるのか。
There’s no such thing as the best way of learning a language.
I’m sure there are a myriad of ways to achieve language proficiency.
Rather, the most important thing would be whether you can enjoy
the process or not. If you like studying English, it shouldn’t be
too hard for you to put enough effort to improve your language skills.
As for methods, virtually any kinds of methods should do, except
those no-good materials like ‘Speed Learning’.

で、900こえるまでにどれくらいの年月がかかって、一日の学習時間はどれくらいだったのか。
It took me about 2 years and a half since I started making serious
efforts in learning English. It’s hard to tell the average hours
of studying, though. Maybe 2 to 3 hours a day?
481名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:01:16.84
それと、いくつんときに900こえたの?
I first got a TOEIC score of over 900 when I was 20.
482名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:05:06.14
Stop writing.
483名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:06:40.45
書かなかったら「やっぱりww」とか言われるからな。

これで少なくとも900は超えてるのが分かった?
484かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/27(金) 23:09:06.00
Stop to write
485名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:10:46.11
>>484
釣りだと思うけど、それだと書くために止まった、だからw
486名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:15:32.83
u are a realtoeic score of over 900 holder.
i respect you very much.
your effort, your talent about learning a foreign language. i mean
english

but, when you got 900, you were 20?
incredible to me. of course i trust you.
u have a gift. u are a smart person.20 LOL

thank you VERY MUCH
487名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:17:19.42
>>486 TO >>479 480
488名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:17:41.74
Your English is very poor.
489かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/27(金) 23:21:20.73
>>485
釣りですけど、ありがとうございます
490名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:24:02.24
>>486
Are you really the very same person as >>470?
Thanks for your sincere response.

>>488
じゃあ自分も長文書いて見せてくれよw

>>489
そうだよねwごめんごめん、釣られちゃったわw
491名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:25:44.08
>>481 二十歳のときにそれまで普通に日本で勉強してて
まあ留学経験はあるとはいっても、900こえるって
悪いけど(悪くないが)才能だね  まあほんとだとしたらの話だがw
ふつうできないし、(みんなできてたらそもそもTOEIC自体特に必要ない 英語難民なんてコトバもない)
知り合いに東大卒や京大卒とかいるけど就職してから受けたTOEICきいたらぜんぜんだからね
492名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:28:49.07
なんかずれてるな
この大学生はたまたま喋れる900ホルダーだったようだけど
900超えてるなら英語で書けとか
留学や外資系勤務なのかとかナンセンスだろう
TOEICの参考書やるだけでも900は超えられるし
実際それで喋れない900超が量産されているんだから
493名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:30:01.32
いいかげん知り合い引き合いにだして話すのやめろよ
超ダサいぞ
494名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:32:12.21
>>490
YES 486 is 470 that means i am
i know my english poor. but, you replied to my questions in english
kept your promise
i tried to. i've got embarrassed, though
495名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:35:58.57
間違えまくりだな 赤面してしまうような英語
900なんて絶対嘘
せいぜい600ってところかなw
496名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:40:11.47
Writing to stop
497名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:46:07.25
Your comment fluttered me. That's really too much for me.
I'm just one of those 900 holders.

By the way, >>488 is not me. I wouldn't say such a harsh thing
to a person who responded with sincere attitude.
498名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:46:33.92
>>492 TOEICの参考書やるだけでも900は超えられるし

そうかあ?

>実際それで喋れない900超が量産されているんだから

そうかあ?TOEICのいう能力相関は個人差はあるけど、まあかなり正しいと思うけど
499名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:50:35.11
誰か>>495にも課題出してあげてw
500名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:51:58.39
501名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:52:16.44
>>497
of course, i know
that 488 comment not you
and i think that not to you, perhaps to me?
502名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:59:30.28
>>501
Oh, thanks. Well, nice talking with you. Good night!
503名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 00:05:47.57
>>500
鬼かwww
504名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 00:09:03.01
>>326
学校の教師は、仮定法過去完了(笑)とか、
to不定詞の副詞的用法には「目的」「原因」「理由」「結果」「条件」の5つの用法があるとかいう勉強してるからな(爆)
505名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 01:05:29.69
それの何が面白いの?まともに英語やってるなら知ってて当たり前の項目だろうけど…
506名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 01:11:21.91
まあ学校の教師もさすがに>>504には言われたくないだろうなw
507504:2012/07/28(土) 02:20:51.05
学校の教師が教えてるのはenglishじゃなくて英語といいたかったんだよ。
悪いねおれ英検準1だから並の英語教師なんかチンカスに見えるんだ。
508名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 02:26:50.96
お前らの中高って馬鹿だったんだな。
うちの英語の先生英語出来てたけど。
509名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 03:56:03.39
>>504
(笑)とか書く意味がわからない
何も面白くないじゃん
ただの○チガイか、夏に湧くクソ虫だな
510名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 04:12:12.57
>>507はさすがにネタだと思いたいw
511名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 08:52:05.85
日本の英語教師TOEIC平均560点 教わるレベルだ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1337178820/
512名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 09:11:29.45
>>511
まだそんな記事信じてるの?
513名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 09:58:53.25
まあ教師もピンキリだよね
うちの親も英語教師だった事が有るけど
514名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:00:50.63
>学校の教師が教えてるのはenglishじゃなくて英語といいたかったんだよ。
>悪いねおれ英検準1だから並の英語教師なんかチンカスに見えるんだ。

準1級程度でここまで言い放てるのがすごいw
515名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:03:35.46
逆に並の英語教師なら>>507がチンカスに見えてると思う
516名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:17:54.54
>>512
この平均の計算の根拠がよくわからないので
実際はもう少しだけ高いかも知れないが、あながちまちがいともいえない
文科省のデータ見ても教えるプロとしては、相当低いとしか言いようがないのは確か

文科省 公式データ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/082/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/02/18/1301726_02.pdf
517名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:25:52.08
そりゃ英検TOEIC?アホか馬鹿にすんなってレベルの教員は受けないだろうしな。
いっぺん英検TOEICTOEFLを全員に一斉に強制的に受けさせてみればいいのに。
518名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:27:51.41
しかも当たり前だけどこのデータは公立教員に限定だからな。
それで英語教師全体のデータみたいに言われてもちょっとって感じ。
519名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:51:12.92
>>517>>518
公立教員でTOEIC受験経験のある英語教師のレベルが問題あるくらい低いのは確か

でも517と518(それも多分同一人物 教師か?w)がいってるのは単に推測だよね 
それももっと高いという根拠のない前提でのw
まあ一般的には業務以外でテスト受ける教員の方が意識が高いと考えるのが普通だが
520名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:55:16.06
へえ
521名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 10:59:18.47
>>519
ちゃんと俺の書き込み呼んでね
522名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:09:53.83
>>516
3割くらいは、なんだかな〜って人がいる感じか
523名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:18:51.82
だいたいこれくらい世間でtoeictoeicっていわれてんのに、
英語教育に携わるものとして1回も受けたことないって・・

高校生で英語できる生徒がいても、517のいうようにばかにしてんじゃ
この就職難にtoeic受けて武器にしろとか
何にもアドバイスできないわけだろ?中学生が興味もってどんなテストですか
中学生でも受けて意味ありますか?聞いてきたって、英語力のばすいいきっかけなのに
先生受けたことないから知らないんだよ〜身分も保障されてるし、いじめもなかったし隠蔽隠蔽
ああ忙しいってっていう世間とズレたクソ対応しかできないわけだろ?
524名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:20:06.75
俺の大学だと、高校の英語教員目指してる人たちはTOEIC3~400点台の人たちだなw
それなりの点数のある人たちだと民間企業狙ってる
525名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:22:53.52
>>521
人にもの頼むならまずまともな日本語書いてどこがどう読み違っているのか
的確に指摘しろ このくそ教師擁護が
526名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:27:36.45
>>525
頭大丈夫かw
527名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:35:05.08
>>526
あなたは大丈夫ですか
528名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:44:39.34
>>524
中学の英語の先生になろうとしている細田君は990、英検一級だけどね。
529名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:49:21.36
誰だよw
530名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:49:34.88
>>528
それは極端な例だろ
日本のプロ野球にも二軍の選手がいるのとイチローがいるように
531名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:51:06.77
>>528
実名出すなw
532名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:53:25.62
自演するなw
533名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 12:00:19.18
>>530
それだと日本のプロ野球にイチローが今復帰してると日本語非ネイティブがみたら勘違いする文章だな

だって英語の先生が英語できないっておそらく少数の人のことをさもみんな出来ないかのように言ってるのも問題

まあここは低学力が多いだろうから中高時代の英語の先生が出来なかったんだろう
534名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 13:16:30.43
中高生のみんなは、TOEIC何点なの?
535名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 13:18:49.78
>>528
そのHくんとやら苦労するだろうなあ、職場環境に。
同僚(英語教師)のスキルがグダグダだから打ち解けられないし、
糞みたいな教科書ほっといてEnglish-Educationしようと試みたら最後
あっという間にPTAに潰されるよ。まずは精神的に追い込まれ、そして職自体失うという順でね。
ソースはわたしの親戚

536名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 13:19:24.46
僕は中3ですが、605点でした。
都内の中高一貫校で英語部の部活動で
みんなでTOEIC受けてるのですが、
僕は平均ぐらいです。
537名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 13:28:23.15
>>528
やっぱ自分じゃないんだね(爆)
はずかしいね
538名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 13:56:01.13
文科省が、英語教員はTOEIC730取得が望ましいって言ってるんだから、
教員のレベルはどうだかわかるだろ。
539名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 14:05:10.64
はいそうですね
540名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 14:06:58.54
加藤優の全問正解やった人感想プリーズ
541名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 15:01:46.57
公立の英語教員に一斉にtoeic強制受験、結果は各校の職員室前に掲示
これやったら恥ずかしくて学校来なくなる人いそう
542名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 15:09:51.71
TOEICも学校関係者とかは聞くけど、
英語教員 中学 高校って欄つくればいいのにww
まあお得意の隠蔽体質で非難轟々になるからさけてんだろな
いじめは知らん顔でも、そんな欄は個人情報、とかいって
必死で食い止めるだろうなww
543名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 15:14:41.92
うちの自治体はTOEIC900点で教員採用試験の英語免除なんだ。
何か自治体が大きな勘違いをしているように思えてならない。
もちろん、そんな取れる人は企業に入ってしまう。

給与、待遇、もろもろ魅力が見いだせない。
これって悪循環なんだよね。教える側も教わる側もレベルの向上が遅れてしまう。



544名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 15:15:21.53
>>536
高杉んだろ すごいね(ほめことばだよ)
toiec平均で565 院生でも615 大人含めた平均上回って院生平均に肉薄だからな
http://allabout.co.jp/gm/gc/57672/
早くも超高校級だねw
545名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 15:22:40.92
無理やりいじめの話絡めてレスしてる基地なのかな?
546名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 16:29:56.31
>>545
こんなとこでまで隠蔽活動すんなよくそ教師
547名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 16:44:27.57
こんなところまできて領土争いとはさすが漁師
548かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/28(土) 16:48:35.50
院生の平均学部時代に超えた!!

5回生ですけどね…
549名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 17:11:10.45
>>548
5回生なの?
550名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 17:26:24.27
>>528
子役の細山君のこと?
551名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 18:21:20.25
うちのFラン大学でも中学英語教師になったやついっぱいいるよ
もちろんTOEIC400レベル
552名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 18:43:09.98
>>536
頑張ってるね。君らぐらいの世代が社会に出る頃は、英語が出来ない事はハンデになるだろうね。
おっちゃんの世代じゃ、スゴイデスネーって言われて終わりなんだけどね。

意外とレスが少ないのは、中高生はTOEICを受けていないのかな?
学校のテストは何点ぐらいなの?、って聞いた方がいいのかな?
553名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 18:48:13.98
>>552
おまえが会場で受けてたら中高生どのくらいいるか把握できるだろ。ほとんど俺らくらいの大学生ばっか。あとはたまに小学生みたいなのがポツンと受けてるのみたことあるわx
554名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 18:59:06.26
中高生ならまずは英検だし、たまにTOEIC-Bridge受けるぐらいだろ。
555名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 19:06:56.41
教師は700点台でもいいけど、最低限英語が嫌いにならないような教え方してほしいね
556名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 19:23:00.73
>>553
いるいる
ぽつんぶりが半端ないw
どういう素性かすっごい聞きたくなってその衝動を抑えるのが大変だわw
557名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 19:46:49.96
小学生のLの平均点はすごいぞ、くらべるスコア見たらびびる
会場に小学生いたら、多分お前らより実力上
558名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:01:13.58
前、学生服来た高校生がいたけど、マークシート回収の
際にチラッとみたら、R半分くらいしかマークしてなかった
なんで受けたんだろうな
559名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:08:33.34
先生「実力を測るんだから塗り絵はするなよ!」
560名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:12:41.78
受験の時にはリスニング全くやらなかったんだけど、
TOEICのLはコンスタントに450くらいとれる
この状態でセンターのリスニングなら何点取れるかな?
561名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:14:05.32
満点
562名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:14:50.71
>>560
求められる物が違うからその数値からセンターの得点を細かく求めるのは無理だけど
単純に換算するならリスニングは満点狙えるよ

ただ、TOEICは年に9回(来年から10回)センター試験は現役生としては一生で一度というプレッシャーがあるからね
563名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:29:19.12
そうか
物は試しにセンターのリスニングといてみようかな
TOEICばかりの勉強あきたし
564名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:34:15.15
あきるほど勉強してないだろ
565名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:37:07.99
と、他人の揚げ足を取ることだけが生きがいの>>564が申しておりますwww
566名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:41:38.29
>>564
いや、正直あきたよ
だって、内容がつまんねーんだもん
会議室の予約とか、歯医者の時間変更とか
どうでもいいよ、そんなもん
567名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:46:44.09
結果くる前に、次回の申し込みの期限がくるのなんかおかしくね。結果次第で次のも受けようか考えてる人にとってはすごく不便。やはりTOEIC側のビジネスストラテジーなのか。。。
568名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:48:18.55
その次の月に受ければいい
569名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:58:25.62
実施月増えてるしね。気付いたら、公開試験ないのって2、8月だけなんだな。

http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html
570名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 21:02:58.71
来年さらに増えるんだろ。
TOEICバブルの今のうちに稼いでおこうって魂胆丸見えだよな。
571名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 21:04:13.15
来年は2月に追加だっけか
年10回になるわけだ
572名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 21:07:04.46
>>569
東京ってこんなに受けられるんだ。いいなぁ。
573名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 21:10:58.69
ほんとだ。全体で上位36%だったのが、小・中学生と比べると上位42%に落ちちゃったわ。w
574名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 21:54:17.11
小中学生だと、L470でも上位15%がやっとだぞ
575名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:01:01.70
576名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:12:35.19
なんでこういうの貼るんだろう。。。。。。。。
577名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:14:20.12
ところで皆はどのぐらいでTOEIC打ち止めにする?
俺は900超えたらもういいかなと思うんだけど
578名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:15:53.25
860か900が区切りと考えてる人は多いだろうな。
その後は英検1級へシフト
579名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:18:40.94
900超えたらそれなりにプレッシャーかかるよな
実際は英語後全然できないのに、周りからは英語の達人と思われちゃうし
580名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:20:21.93
俺は900越えるまでTOEIC頑張るぞ!
と思って実際900越えちゃったけど、
せめてリスニングで満点とりたいとか、
アビメ全部90%以上にしたいとか欲が出た
英検は準1級は当然持ってるが、1級はとれる気がしない
581名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:20:52.97
>>577
このブロガーは一回満点取ったぐらいで卒業とか言うのはハァ?だそうだぞww
何十回も満点取ったら認めてもらえるんだとwww
ttp://beyond990.blog91.fc2.com/blog-entry-408.html

最初にアップした記事と書き方が大幅に変わったが最初はひどかった
582名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:21:48.78
こういう人っていつTOEICの呪縛から解き放たれるんだろうな
583名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:23:01.63
990も900も会社からの評価はそんなに変わらんと思うわ
584名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:24:31.56
TOEICブロガーは完全にオナヌーだから比べたらあかん
585名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:25:38.38
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎

586名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:27:23.17
990とれたなら別の資格にチャレンジしたほうがいいよなぁ
587名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:28:14.94
>>581
手段と目的を間違えたらいけないと言うが、
これはもう完全に見失ってるなw
588名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:32:46.90
次は通訳案内士に行きたいなぁと思ってたけど
やっぱ英検一級が先かな
589名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:33:22.72
免除あるから先に1級だろ
590名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:34:22.92
一級持ってたら英語一次が免除だから取ってたほうがいいんじゃない?
591名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:35:05.93
>>589
マジか全然知らんかった
ありがとう
592名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:35:41.45
歴史検定持ってると免除もあるで
593名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:36:53.43
>>581
てかこの人まだ一回も満点取ってないんじゃん
594名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:41:06.06
まず通訳案内士に関するその程度の知識もないなら合格は無理っぽいな
595名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:41:45.31
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎
596名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:42:45.52
>>593
こんなこと言ってるけど、満点取ったら燃え尽きそうだよな
俺なんて900越えただけで燃え尽きそうになったのに
597名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:47:53.07
こんなに何十回と受けてもまぐれで満点って取れないもんなんだなw
そりゃこれで1回ラッキーで取れてもうれしくねぇわw
598名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:51:46.66
満点の次に目指すのは全問正解
599名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 22:58:41.16
なんか哀れだろ。
人生TOEICしかなくて対策もしまくってるのに、
そのTOEICですら満点取れないって、ちょっとな。
会社でも仕事できない人なんだろうなあと、思ってしまう。
600名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:05:11.16
これだけ対策して毎回受けてても一度も満点取れないとなると、
才能とか英語力とかが根本的に足りてないんだろうな。

あ〜るさんとかはTOEIC対策だけで満点取ったみたいに言ってるけど、
実は大学はいいとこだったような。
601名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:08:34.42
君たちが言ってるブログの出身大学宮廷だよ
602名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:10:38.60
満点の次に目指すのは全問正解(キリッ

満点取ってから言えやwwwwwww
603あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/07/28(土) 23:12:25.39
>>600
慶応(文)に補欠のCランクで合格です。
国立は共通一次680点で駅弁下位に合格しました。
604名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:16:41.47
スッと出てきて回答してくれるあ〜るさんが好きだわw
605名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:17:54.73
普段から名無しで張り付いてるんだろう
606名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:20:23.84
605みたいなのは分かってないよな〜
607名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:23:37.18
>>600
あーる氏はNHKラジオ講座やってた時もあるから
608名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:26:21.55
>>599
そして、おまえみたいのは仕事に就くことも
できないんだろうなあと、思ってしまう
609名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:26:41.26
>>605
そういうことしないタイプなのは分かっているが
あ〜るさんが名無しでカキコしてる図を想像すると萌えるw
口調変えたりしてるんだろうかww

NHK あ〜るのラジオ講座 いいねwwあったら聞くわww
610名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:31:37.26
講師としてじゃねーよw
611名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:34:41.58
ああ、そういう意味かw
素でまちがえたわww
612あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/07/28(土) 23:38:38.09
>>609
文体よう変えないんですよ。
自分は不器用ですから。
613名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:41:09.46
>>612
そういうところ好きですw
614名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:43:27.82
高倉健かよ
615名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:44:22.88
あ〜るさんとみかんさんは自演しないからな。
もう1人の糞コテはみかんさんに自演がひどいなクソがなんて暴言はいて今じゃtwitterでみかんさん、ハマーさんに普通にリプライとか送ってるとか池沼だろあいつ。
616名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:47:50.19
池沼はお前だろカス
617名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:52:11.15
どーせ本人だろw
618名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:57:01.45
本人なわけあるか糞が
619名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:57:36.80
また私のアンチの方ですか
人気者はツライです(汗)
620名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 00:01:07.25
こんなときみかんさんのどや顔がみたいです(苦笑)
621かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 00:52:50.71
あ〜るさん慶應ボーイでかっこいいです!
622名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 00:55:12.30
ミスター立命館のかずにゃんもイケてるやん
623名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 01:06:42.63
見た目は慶応ボーイっぽく無いけどな
624かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 01:06:43.26
立命館は微妙です
625名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 01:10:38.63
細田君の方がかずにゃんよりイケメンだからな。。。
かつ性格がよくて満点で、あの顔。
626名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 01:15:12.12
990あと一歩の人たちってどこで落とすの?
L満点だろうし、part7も間違えない気するからpart5,6?
627名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 01:18:45.74
語彙の知らない用法で落とすことが多いですね(苦笑)
628名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 01:20:52.63
コロケーションって言えよ(苦笑)
629かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 01:26:12.86
みかんさんが帰ってきましたかね?
630名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 02:12:01.96
公式Vol4でL70%R45%くらいの出来なんだけど実際だったら何点くらい取れるんだろ。
631名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 02:18:54.92
>>543
碌な人材があつまらないから、 待遇を良く出来ないんだろ。
有名私立とかの待遇の良い学校に行けば良いのに。
能力があるならな。
632名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 02:40:51.10
>>543
TOEIC300点で教師になる奴 → 民間企業に受からなかったから
TOEIC900点で教師になる奴 → 大人の女性に興味がなかったから
633名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 02:47:01.23
>>632
私学の男子校かもしれないし女教師かもしんないだろ!
634名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 03:54:27.99
>>633
アッー!
635名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 09:24:26.30
割り込みで悪いんだけど、TOEICって何点くらい取れば、就活の時、有利になるとかあるの?
720でも有利になるかな?
636名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 09:27:12.32
有利にはならないが、740以上ならばふーん程度には思ってもらえる。
637名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 09:34:02.71
>>635
会社によるだろ。馬鹿なの?
638名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 10:05:44.20
>>635
あなたは、上から21%のラインにいます。
639名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 10:11:57.71
>>635
720とかゴミ過ぎて話しにならん、履歴書に書くな
640名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 10:28:05.18
2chに書き込めるのも900からだしなwww
641名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 11:33:22.91
と、ゴミ以下が申しております。
642名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 11:40:32.05
マジレスするとBランク(730〜)以上だろうな
643名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 11:47:05.19
815って履歴書に書いたら、面接で「英語に興味がある程度のスコアだね」とあしらわれた事はある
644名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 11:52:40.42
ワロタw
645名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:00:24.72
>>643 何系の会社?
646名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:06:40.59
>>645
法律事務所。俺弁護士なんよ
647名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:31:08.20
まあ普通に国際弁護士とかいるしな
648名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:32:36.34
俺の他にここのスレに弁護士がいたとは。
649名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:35:01.07
奇遇だな。俺も弁護士。
650名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:36:17.25
>>646
四大弁護士事務所所属?
651名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:38:01.63
>>650
街弁だよ。顧問に外国企業が何社かいただけ
652名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:46:32.54
弁護士か。金にならんから俺は医者を選んだが弁護士も素晴らしい仕事だと思うよ
653名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:50:28.25
金のために医者ってやるものなの?
まぁそういう医者もいるかもしれないけれど、病気で苦しんでいる人を助けたいとか
そういう人が医者になるべきじゃないの?
654名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:03:39.70
>>653
金がどうでも良かったら給料高くなる訳ねぇだろ。
655名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:03:51.76
>>653
なんだこのガキ、きもすぎるwww
656名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:09:57.15
生まれつき勉強ができたから医者か弁護士になるというのが普通だわな
657名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:10:38.55
>>654
医者にしては日本語が不自由なようだが・・・
658名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:15:08.16
>>581
記事見てみたけど、スパムコメントに長文レスしててわろた
659名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:39:51.26
ここ何スレ?
660名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:42:59.38
スレタイ読めばわかるよ^^
661名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:50:06.01
結果が出るまではこのようなあおりあおられの
雑談が続くわけですね シーズンオフのスポーツ紙みたいなもんか
662かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 14:15:32.29
例えが素晴らしいです
663名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 14:45:24.37
2ちゃんねるはTOEICスコア900以上しか書き込めないから、900以上の人ばっかり集まるのは仕方がないよ(´・ω・`)
664名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 18:08:16.23
俺のゆうぞう先輩1500点持ってるっておっしゃってたべ。
喧嘩も強くて頭もいいんだべ。
665名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 18:15:36.16
うわツマンネ死んだほうがいいよ
666名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 18:24:32.76
西谷中の雄蔵って確かにケンカも強かったけど、もう45歳ぐらいだろ
667名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 18:32:16.23
3000点くらいもってれば履歴書に書けるよな
668かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 18:43:35.89
>>667
書いてみてくださいww
669名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 18:47:15.48
>>668
パンツ第一書記君は、なんで図々しく居座ってるの?
670かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 19:17:12.65
以前は荒らしでしたが、
いい子になりました
671名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 19:22:02.28
自分をいい子とかいう人は信用できない
672かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 19:38:31.99
では良い子で
673名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 19:51:12.85
お前自分でスレ立ててただろう
あっち行けよ
674名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:14:48.85
で、ゆうぞう先輩、テレビなんて低俗な芸人がはびこってるものには全く興味がわかないっておっしゃってたべ。
ここ数年はテレビを全く見てないっておっしゃってたべ。そんな俺って、「ワイルドだろ〜?」っておっしゃってたべ。
675名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:19:30.12
今日、リーマンVS女子大生の合コンだったけど、TOEIC715って言ったら
「スゴーイ!!」って言われた、番号交換できた、うれしかった
676名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:26:29.05
合コンでTOEICの話とかしたことないな。だから自慢のしようが無い
677名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:58:14.72
合コンしたことないな。だから自慢のしようが無い
678名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:59:08.57
20時19分に終わっている合コンって・・・
お昼寝でいい夢見たんだな、おまえ・・・
679名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 21:03:54.56
>>678
いや、18時スタート20時終わりで、明日仕事だから、番号交換だけして
バイバイした。そのあと、うれしすぎて、電車の中で書き込んだ
680名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 21:10:19.84
女子大生「そういやさっきのリーマンTOEICがどうとか言ってたなw
     TOEICなんか興味ないって、ゆとり女子大生なめんなっての。
     まあでも715がどんなもんか調べてみるか。TOEIC スコア レベル…っと…」
     なになに…900以下はカス?700程度じゃ履歴書に書けない?
     あいつこんなので自慢してたのかw 番号削除…っと」
681名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 21:10:50.42
盛り上がらなかったんだな、まぁそういう時もあるから落ち込むなよ
682かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 21:11:04.01
TOEICオフ会しましょうよ!
683名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 21:11:41.41
みかんが来ないならおk
684名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:36:01.61
どちらかというと君のほうがいらない
685名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:36:51.32
自演乙
686かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/29(日) 22:50:07.95
各地区でやりましょう

私は関西なので
大阪あたりで開催しましょうかね

参加希望される方どのぐらいいるか把握させてください
687名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:50:43.48
>>680
実際に、英語使えるとなんかいいことあるの?みたいなこと言う人ほど、そんなこと言うね。
それが上司や先輩だと笑えない。しかしその現実が目の前にある。
688名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:53:23.52
>>686
参加します!!













参加します!!!
689名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 23:48:35.35
えりも来るの?
690名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 00:21:53.58
>>683
みかんさんいいじゃん。満点ホルダーでレディオパーソナリティーも勤めるおじさんなんてそうはいないよ?
691名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 00:25:32.22
つ、釣られないぞ
692名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 00:53:52.71
スコアシート持参な
693名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 01:31:29.38
参加条件は男性900点、女性700点ぐらいでいいだろw
694名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 01:37:20.63
まぁ妥当だな。ってことでかずにゃん来れなくなっちゃったねドンマイ
695かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/30(月) 04:40:17.22
私が主催者だ!!

点数とか関係なく交流しましょう!!
696名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 05:34:23.78
213:かずにゃん6(´・ω・`3)5◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/28(土) 14:38:48.36 ID:K/gWL2Mu0 [sage]
韓国の方は男でもしっかり手入れなさっていますよ

ちなみに私は在日日本人ですからね

697名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 05:45:49.97

【カスマの】立命館大学BKCスレ300【カンニング講座】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1343005672/
698名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 07:04:19.90
カスマが大学スレでも袋叩きでワラタ

699名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 07:14:37.70
向こうはID出るから自演も難しいからなw
700名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 07:37:44.41



〜安河内哲也。 〜


トイックSW満点。
トイックRL15年連続満点。
国連英検特A級。
英検1級面接官。
英検1級。
通訳案内士。
上智大学英語学科卒。
ヒッチハイクでアメリカ合衆国を2回横断。
トイック界の看板講師。
ハングル1級。
船乗り。
ロッククライマー。



『 ネイティブの発音は一生かかっても無理です。発音記号が正確ならば通じます。 』



『 語学とは、少しでも、ネイティブスピーカーに近づくことを目的とした学習です。』




701名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 07:51:32.85
590 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:11:51.29
逆に韓国訛りがどうとか言ってる人は
TOEICスコア
どのナレーターが訛っているのか(ネイティブなのか非ネイティブなのかも)
どういう特徴が韓国訛りなのか
この3点頼むわ

592 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:20:59.42

>>590
リスニングスコア300点
初っ端にしゃべってる男、CD1の02 A-2
抑揚がまったくなく、たぶんネイティブじゃないなって感じがする。(俺は韓国訛りとは言ってないけど)

あんな発音を認めちゃダメだろ。聞き取れるとかそういう問題じゃないんだよ。

595 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:28:35.06
個人的にはリスニング300点に訛りなんか関係ないと思うけど
この人の認める発音って具体的に何なの?
あんな発音認めちゃダメだろって、お前は発音の何を知ってるんだと言いたくなるな

599 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/07/26(木) 18:31:59.36
点数は関係ない。英語には英語のリズムがある。
あの男のリズムを聞いて違和感を感じないというのは、センスの問題。
あの発音を聞いても分からない?何も感じない?
702名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 08:52:33.32
>>700
大昔の上智英語科は神
703名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:09:10.62
外資系の人のブログというか昔ながらのスタイルの日記&コラム集みたいなHPどこだっけ
松本道弘さんの英語力評価の表とかも載ってたページなんだけど。
そのページに「イギリス、アメリカ英語しか聞き取れなくて全く会議で使い物にならなかったプロの同時通訳」の話が書いてあったのを
このL300がどうとかの流れで思い出したわ。あのページかなり勉強になったんだけどお気に入り探しても見つからん。
704名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:33:26.77
いや、L300なんだから英米アクセント以前の問題だろw
705名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:46:12.61
L475だけど全く聞き取れん
706名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:48:37.37
何をだよん?
707名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:08:27.91
TOEICのLはだいたい聞き取れるけど、ドラマ、映画は全然だめだ
ニュースも集中力が続いてる間はほぼ完璧に聞き取れるけど、5分が限界だわ
708名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:20:59.71
>>707
英語には英語のリズムがある。
発音についての教材を1冊しっかりやってみることをお勧めします。
709名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:30:52.98
707=705かい?
L満点楽勝の人でもかなりドラマ、テレビはつらいと思うよ
710名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:37:43.42
L300未満のチンカスどもチッースwww
711名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 12:01:56.62
テレビ、ドラマも聴き取れないなんて、TOEICって欠陥でもあるんじゃないのか?
712名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 12:10:38.74
ドラマや映画が一番難しいでしょ
英検1級でもまだ無理だよ

英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330382316/
713名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 12:25:52.39
そのスレ何だか機能してないな、残念
714名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 16:15:38.24
旧帝大って言い方笑うねえ
東大京大は別として、駅弁大だろう
東大京大の親類みたいな言い方で、痛々しい
大体、本州から北海に流れた連中が言いたがる言葉
東北九州なんか東北、九大って言うよね
715名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 17:14:24.34
こわい
716名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 17:19:44.00
アゲルやつにロクなやついないよね〜
717名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 18:14:35.75
8割方名古屋大学かな。残りはソウルと台湾。
718名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 18:33:52.71
また学歴馬鹿が出てきたかwww
719名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 23:28:54.69
日本全盛期学歴ランキング

SSS 東大
SS 京大
S 一橋早慶上智東外大
AAA 立教青山
AA 明治、千葉大、横国
720名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 23:38:49.58
よく同じテキストを繰り返し聞いて暗記するまでやれって言うけど
その文が暗記できるようになったところで本番出てくる文が理解できると思えん。

暗記した(聞き取れる)文が多くなる=本番で的中率が上がる って理屈なの?
721名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 00:02:56.37
歴史上一時的に私大バブルってあったよね
722名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 00:18:35.21
>>721
早稲田の政経が20倍くらいの時だな
一橋や京大蹴って入った奴もいたとか
723名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 00:28:45.46
そんな時代でも政経は仮面浪人の巣窟だった
724名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 00:34:13.36
アルク(c)って、 TOEICテスト っていうよな。
http://shop.alc.co.jp/cnt/other/gyakusan/index2.html?afcd=gyakusan

T がかぶってるっつーのば〜か
725名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 00:37:10.66
それを言うならTOEICテスト新公式問題集も馬鹿だな
726名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 00:40:09.75
>>725
http://www.toeic.or.jp/toeic/tools/tools_07.html

うっ 馬鹿ばっかりだ;
727名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 01:24:29.86
「TOEICテスト」にツッコミを入れる奴がいるとは思わなかった。
今更過ぎるだろ
728名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 02:13:40.99
いっそTOEICTにすればいいのに
729名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 04:23:27.19
TOEICという固有名詞なんだから突っ込むなよ
730名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 06:32:28.46
そもそも公式に「TOEIC Test」と書かれているし
731名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 08:16:47.52
>>725
>>726
馬鹿はチミたちだったw
732名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 09:24:29.19
ハロワでTOEIC検索すると、600以上のスコア指定がほとんどだな
やはり900はオーバースペック、730程度が丁度いいかも
たぶん、ハロワで募集かけるような会社は、700と900の違いがわからないレベル

必要な免許・資格 TOEICスコア概ね600点以上あるいは同等レベル
733名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 09:35:09.16
ほとんどの企業が足切りに使ってるから600で大丈夫。
本当に必要なら面接で英語がくるよ。
そんなときは何点あっても足らん場合もあるだろうな。
734名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 09:39:07.83
え?ハロワ?
そうですか…
735名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 09:40:51.56
英語で面接とか、おしっこチビるんですけど
736名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 09:44:43.41
737名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 10:59:39.72
中途半端な日本人面接官が英語で面接してきたら、SVL12000レベルの単語連発して
ビビらせてやればいい
738名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:00:50.50
相手が日本人だったらそんなにちびらなくていいね
739名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:11:03.40
放送大学の英語講座の講師ですら、発音とかは下手くそだから、
相手が日本人ならなんとかなる
英語人だったらビビって泣くわ
740名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:22:21.64
発音がどうとか言ってるうちは英語のインタビュー出来るレベルじゃないよ。
741名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:36:20.42
>>740
Thats right, I agree with U
742名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 23:10:35.21
一般人は内容は理解できないから、発音が綺麗かどうかで英語力を判断するぞ
表現も語彙も滅茶苦茶でもそれっぽくマシンガントークすれば英語の達人と思ってもらえる
743名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 23:15:44.12
そんなカスどもにどう思われようと関係ないわ
744名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 02:37:38.91
>>742
浜崎のインタビューみたらそうは思わないけどな
745 【九電 73.8 %】 :2012/08/01(水) 10:36:04.34
746名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 10:43:35.92
747名無しの英語さん:2012/08/01(水) 13:23:31.94
TOEICもMOSみたいにCBTにならないかな・・・
748名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 14:10:40.07
TOEIC SWはCBTだよ
749名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 14:35:13.31
おれ、放送大学の学位とって大卒になって、TOEIC900もとって、
そしてリクナビ求人に応募しまくるんだ
就職できんたらネイティブのお姉ちゃんと結婚するんだ・・・
750名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 15:33:43.22
楽天入社の外国人のTOEICスコア平均800だってさ
ソースは今週号のAERA
日本人で物凄く流暢ななんとかさんてのは、TOEIC895まで行ったとのこと
751名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 17:45:55.28
早く夏休み終わんないかな〜
752名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 18:58:34.16
ないよりかはまし
753名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 20:35:06.40
>>750
楽天新入社員の基準が800以上なのに
そんなわけないだろ
記者の誤解
754名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 21:18:52.07
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
755名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 21:22:53.40
おれだって、アメリカに渡仏した経験が今となってはいい財産になっている。
756名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 21:53:03.22
ウリはロシアに渡韓したニダ
757名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 21:58:38.63
日本に来日している俺が最強
758かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/01(水) 22:06:20.52
在日日本人の私が最強でしょう
759名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 22:59:53.09
754>>
ガンバレ低学歴
760名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 23:26:20.28
経験積んだって低学歴のままじゃないか
今からでも大学に行けばいいのに
761名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 00:47:06.64
みかんがツイッターで990取得者の本を上から目線でdisってるけど
みかんって990取ったんだっけ?
762名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 00:53:37.19
経験積んだ高学歴には勝てないだろ
763名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 00:55:50.73
8月13日かあ、早いような長いような
764かずにゃん6(´・ω・`3)5 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/02(木) 01:29:59.14
みかんさんは偉大な人ですよ

尊敬しています
765名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 02:09:14.80
>>761
お前もみかんさんのことに関して上から目線でモノ言ってるけど、もちろんみかんさんより点数高いんだよな?
766名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 04:28:12.84
980,985,990のいずれかだろうな
767名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 08:56:39.87
超一流私文、TOEIC950の俺に死角なし
768名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 09:11:00.07
私立、TOEIC満点じゃない時点で死角ありまくりだろ
769名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 10:15:26.95
国立、TOEIC1級の俺に死角なし
770かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/02(木) 11:04:41.27
立命館TOEIC635のおれに資格なし
771名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 11:14:18.81
25年前の私大バブルの頃は、立命館も難関だったのにな

バブル期
SSS 早慶上智
SS 立教明治
S 関関同立法政中央
A 日東駒専
C 産近甲龍
772名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:23:27.97
S早慶
A関学
B立教明治同志社
C法政中央
D立命関大

こうだろが常識的に考えて
773名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:25:06.65
Aに上智ね

上智も当時はまだ途上中だから
774名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:26:51.87
上智関学は昔は名門だったな
775名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:36:20.55
関東理系の雄、理科大がないのですが、
ここは文系だからですか、そうですか・・・
776名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:42:38.73
理科大()
777名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:43:17.78
英語の関学()だからな
上智の英語は言わずもがな
778名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 13:08:17.09
25年前の上智の外国語と法はむしろ早慶をしのぐ人気だったよ
779名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 14:56:45.36
なんで関学ってこんなに落ちたんだろうね
今ポン大並らしいじゃん
780名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 15:23:10.95
それはないだろw
781名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 17:56:39.83
ここっておっさ多いのか?25年前って生まれてねーよw
782名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 18:14:57.42
2ちゃんの平均年齢は40代だよ
10年以上前の2ちゃん黎明期からいる連中が年取って今40代
若い人はミクシー、もっと若い人はツイッターとかやってるからw
783名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 18:21:47.19
俺のリクナビ登録プロフィールをTOEIC950に設定したら

「あなたのスカウトレジュメに興味を持った企業」が追加されました【リクナビNEXT】

きたこれ!年内に900突破目指す!
784名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 18:36:17.38
>>782
若い人はミクシー(苦笑)

おっさんなに言ってんだ?
785名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 20:52:33.41
2ちゃんはおっさん達の憩いの場、喧嘩の場

若い奴はFacebookへ行け
786名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 21:17:46.27
2ちゃんとfacebookじゃ全然違うよ
twitterならまだしも
787名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 21:18:56.37
>>770
お前580じゃなかったっけ
788名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 21:26:50.77
明治も立命館(関西限定)も世間では超高学歴だよ
TOEIC800でも英語の魔神レベル
TOEIC900となるともう神(帰国子女除く)

2ちゃんはおかしいの
789名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 21:44:39.75
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
790かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/02(木) 21:58:29.44
>>787
6月の2回目の受験で635取りました
791かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/02(木) 22:01:12.87
>>788
立命館(関西限定)
これはあり得ません

立命館の生徒の出身地の割合は関西圏50%その他50%ですから
792名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 22:03:08.15
かずにゃんも山梨やっけ?
793名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 22:10:41.50
>>788
>2ちゃんはおかしいの
あと、中小企業の面接官な。
入社後でもいいですが、900点以上目指して貰います。(キリッ
うちではそれを目標に勉強会も開いています。(キリリッ

そんな出来る奴が、田舎の中小に応募するかってぇの。
794名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 22:27:12.87
800で英語の魔神とかだったら俺の人生もっと開けとるわ
795名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 22:29:51.30
英語だけに頼って人生開けるわけないだろ
796名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 22:31:27.20
東京女学館てのが廃校になるらしいが、立命館も女学館も区別つかんよ、関東人は
797名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 23:23:57.54
んなこたーない
798名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 00:16:42.13
立命館って柔道でしょ
799名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 01:48:20.33
東京の人なら女学館は知ってるんじゃないかな
双葉だ英和だ白百合だ山脇だ、ランクは知らないけどさ
800かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/03(金) 06:29:56.13
>>798
国士舘と勘違いしてませんか?
801名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 07:52:32.12
>>800
講道館かも
802名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 11:03:57.15
俺世間では神だったのか…
803名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 12:14:10.26
十日後には遂に俺も神になれる悪寒
804名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 12:24:48.52
To Whom It May Concern,
(関係者各位)

You may know about the 13 years old boy's death cause of bullying that happened in Japan, Shiga prefecture, Otsu city .
I'd like to inform you that the author is along with the president (Mazuka, Kimura) of Mazuka 3D Works which has been doing business with Universal Studio Japan,
the father of the boy who were bullying and causing the death of the young boy and had been covering-up of the case with Board of Education, local governments and the junior high school.
(日本の滋賀県、大津市で13歳の少年がいじめにより亡くなった事はABCニュース等でご存知かと思います。
今回、USJの取引先であるマヅカ3Dワークス社長(キムラ マヅカ)がいじめ加害者の父親であり
地元自治体、教育委員会、中学校と隠蔽工作を行っている張本人であることをお知らせしたくメールをさせていただきました。)

They still are doing the profanity against the victim boy and their families even now, anger of the citizens in Japan has reached its limit.
I have sent the mail this time with the thought of hope the prosperity of your company and should be communicated to USJ to stop the transactions with this company.
(彼らは未だ、被害者に対する冒涜を行っており、国民の怒りは最高潮に達しております。
御社の繁栄を望むとともに、USJ側への取引中止の進言をして頂きたく存じます)

Since I'm sending this e-mail as a representative of the group to protect the honor the victim boy, please consider of this opinion and I would appreciate your reply.
(被害少年の名誉を守るグループの一人をしてメールをさせて頂いてますので、是非御考察の上、返信していただけると幸いです。)


Best Regards.
(どうぞ宜しくお願い致します)
805名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 12:32:17.40
>>804
あちこち文法とか表現とか間違ってるよw
806名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 14:04:53.27
ひでえ文、この手のイナゴのレベルが知れるな
807名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 15:19:04.03
どっちかってーと文法かな。ひどいのは。

例えば一文目なら
You may know about the 13 years old boy's death caused by school bullying, which happened in Otsu city, Shiga prefecture, Japan.

にした方がマシになる
808かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/03(金) 15:35:59.79
みなさんレベル高いですね
809名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 15:53:42.03
いや、表現はレベル高いよ。でも使いこなせてないんだよ。
多分日本語で書いてそれを英訳してるからか、
テンプレート使ってるからだと思う。
英語自体はそんなにできない人が書いてんじゃないかな。
810名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 15:57:32.21
そういうのを低レベルという
811名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 16:06:04.28
二行目のautherって誰?
このメール書いてる人?
812名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 16:09:55.51
文章の流れというか順序が、日本語と英語では違う、ということをよく分かっていないんだと思う。
日本語のメールならこの順番でいいかもしれないが、英語の場合だと、

1)まず、御社(ってドコ?)に対する日頃の感謝を述べたり先日の礼を言って、
2)実は取引の中止を考慮していただきたいクライアントがいることを述べる。
3)その理由は、そのクライアントがこれこれこういう人物だからであるからだ。
そういう人物との親密な関係を続けることは、御社の企業イメージにも損害を与えかねないのではと思料する。
4)自分たちは被害少年の名誉を守る云々〜 
5)御社の益々のご発展を望んでおります。 終わり。

という流れの文章のほうが自然だと思う。
この英文を読んでも、なんだかよく分からない。日本語訳がついてて、はじめて「ああそうか」となる。
細かい文法ミスは、その次の段階だと思う。
813809:2012/08/03(金) 16:44:09.00
>>812
そうそう、だから俺も英語をあんまり知らない人が
日本語で書いて翻訳したんだろうなと思った。

これ向こうが読んでも「??」だろうね。
「何だこれうぜえ」って思われるだけだと思う。
814名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 16:52:33.17
過去進行形をどういう理由で使ってるの?
815名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 17:14:35.41
>>812
オレ 買ったんだ 大根 駅前のスーパーで 昨日 おでんにしようと思って

が、全てに通じるわけですか?
816名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 17:15:50.57
日本語でおk
817名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 17:25:34.84
英語出来ない人が書いた文は数行見ただけで読みづらいと感じる
818名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 17:39:09.61
加藤優氏の新著の感想プリーズ
819名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 18:18:26.30
>>804
英語云々以前に言いたいことが理解不明だよ。
「隠蔽工作を行っている張本人であることをお知らせしたくメールをさせていただきました。」じゃ訳わからない。
どうして分かった?
証拠は?
なぜ俺に教える必要がある?

そこら辺を明確に説明しないと相手も困る。
820名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 18:33:25.40
英語添削厨はどっかいけ
あと学歴厨も
821名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 18:36:36.87
>>804
In this statement, the word "case" in paragraph 1, line 3, is closest meaning to

(A) box
(B) pair
(C) situation
(D) suit
822名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:00:17.03
>>808
感心しとる場合か
君はTOEIC500点台だった頃から、英語講師のバイトしているんだろう。
823名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:05:07.64
>>818
ダメだありゃ
824名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:08:39.26
英語講師じゃない塾講
825名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:12:23.70
あれ、どっかのスレで英語を教えているって書いていたような気がするぞ
826 ◆3BKvY/YZV6 :2012/08/03(金) 19:12:34.58
吾輩は猫である
827名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:28:52.01
>>806 >>819
文法上のミスはあっても、大意ぐらいは理解できるが、
そもそもメールの主旨に賛同できないね。
加害者の親が取引先の社長であるという根拠も提示せずに
取引中止を推奨するなんて、訴えられても文句の言えないレベル。

メールを出す人は、自分の個人情報を開示して送るのかな?
それとも、「根拠」に事実関係の誤りがあり、いいがかかりで人を苦しめていた場合に、
その罪から逃げられるように匿名で送るのかな?

松本サリン事件の河野さんが、講演会で
電話かけてきた人間は「正義」のつもりなのかもしれないと最初は思ったが、無実が証明された後、
謝罪の電話をかけてた者は一人もいなかった。電話をかけてきた人に正義などないことを確信した」
って言ってた。
828名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:30:24.72
あと10日もあるのか。おばちゃんが1枚1枚丁寧に仕上げてるから、文句は言えないが。
829名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:32:25.74
一行抜けた

(誤) 松本サリン事件の河野さんが、講演会で
電話かけてきた人間は「正義」のつもりなのかもしれないと最初は思ったが、無実が証明された後、
謝罪の電話をかけてた者は一人もいなかった。電話をかけてきた人に正義などないことを確信した」
って言ってた。



(正) 松本サリン事件の河野さんが、講演会で
「自分に容疑がかかっていたころ、批判やら嫌がらせの電話が殺到した。
電話かけてきた人間は「正義」のつもりなのかもしれないと最初は思ったが、無実が証明された後、
謝罪の電話をかけてた者は一人もいなかった。電話をかけてきた人に正義などないことを確信した」
って言ってた。
830名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:47:54.36
無関係の人の家や職場に抗議の電話が殺到している、というニュースがあった
マスゴミ以下のネット情報の精度なんてそんなもの
831名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 21:02:07.18
古澤弘美の本やった人感想プリーズ
832名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:03:01.38
>>815
すごくナチュラルな日本語です・・・
833名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:04:18.86
TOEIC950達成したので、次はアメリカ口語教本入門編やってスピーキング鍛えます
初級編はムズすぎて無理だった
年内中級編まで、来年は上級編にチャレンジしたい
834名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:48:57.20
こんどの発表は月曜にちゃんとされんだろうか
それともお盆はサボるのか
835名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:06:36.51
IIBCって日本の組織だろ
http://www.toeic.or.jp/iibc/pdf/22-26zaimu.pdf
836名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:11:13.83
おお、そういえばお盆だな。
英語を習い始めた中一に甥っ子に、尊敬されるような点数でありますように・・・
837名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:14:25.99
中一に尊敬されるって何点ぐらいだろ
838名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:25:26.41
今日、9月の試験の申し込みをしてきました。
先月、受験した時はDUOだけだったので、今回は特急シリーズで勉強しようと思います。
839名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:30:10.33
DUOだけで何点でしたか?
840名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:30:39.63
えっと、誰だったか思い出せないわ。ゴメンね。
841名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:33:49.17
Part2で選択肢だけいきなり読まれたようなレスだな
842名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:51:35.71
センター190だった超秀才のおれが来ましたよ
10年以上英語全く勉強してないけど、突如会社でTOEIC全員受験の司令出たw
基礎力あるからとりあえず800目標にします

と思って模試やったら絶対的にスピード足らんかった・・・リスニングもやばい
2ちゃんではTOEIC超楽勝って意見多いけど、実はセンターよりむずくね?
843名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:58:11.74
>>842
当たり前だろ。誰がセンターの方が難しいと言ったんだよ。
844名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:11:00.23
センター190ならまず700点を目指して下さい
845名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:11:31.70
センターを制するものは世界を制す by 2ちゃんねらー@学歴至上主義
846名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:22:12.73
センターは発音・アクセント、整序英作当たりがTOEICとは違うからね
リスニングは2回流れるし。

自分が塾講時代担当していた生徒でいうと 
A君高1 センター筆194 L46 TOEIC840(L/Rの配分はは忘れてた)
B君高3 センター筆125 L40 TOEIC785(L/Rの配分は聞いてない)
847名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:33:48.45
高1でセンター筆記194ってすげえな飛び級でもしたか?(笑)
848名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:36:14.42
2ちゃんは別世界w
849名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:50:16.60
帰国ですね
850名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 01:11:50.94
A君は観光以外の海外経験はなかった。
高2の時、センター、東大本試験を解いて、全教科合格ラインを越えていた。駿台模試の偏差値が最高96.2。
ただ、TOEIC型の試験は不思議と苦手で点数が低く、逆に東大型の思考力を問う試験は得意だった。
東大型の問題では、講師の僕より点数がよく、正直立場がなかった。
851名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 01:23:12.97
東大の英語は思考力じゃなくTOEICのように情報処理能力を問われてるよ。

スレ違いすまん
852名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 01:34:04.65
スレチな話題をする人達は実生活でも与太話して周りから煙たがられてそう
普段は嫌われてそうな人多いよねここ
853名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 03:30:15.17
普段もだろうが
854名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 06:11:11.33
自治にうるさい人の方が俺はいやだ。この人はいつも外から冷たい目で見てるのかなって思うよ。
855名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 06:15:23.78
高校生の話は興味深かったけど、英作のとこは読まなかった。追加。
856名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 09:18:34.96
7月の試験結果発表(ネット)っていつぐらいになりますかね?
8月13日(月)って、お盆休みだから、ないよね?
857名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 09:21:26.10
お申し込み時に「テスト結果インターネット表示」を「利用する」にチェックを入れた方は、
公式認定証発送日の約1週間前にインターネット(パソコン・携帯電話・スマートフォン)でスコアを確認することが可能です。
858名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 09:52:22.96
>>856
まさか8月13日発表だがお盆だから発表が2〜3日遅れますだってお盆なんだもんってんなわけあるか!!!!
859名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 10:37:44.80
センターとか言っても、どーせいまの大学全入ユトリ世代だろ。
15年前の日大レベル=今の早慶レベルなんだから、ただのアフォだろ。
860名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 13:03:39.35
お盆スケジュールって有るのかな
少し遅れても別に構わんけど
861名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 13:10:51.24
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎
862名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 13:11:58.78
祝日が、あるとその分ずれ込むからな。
ETSがお盆休みに働くとは思えないし、果たして何日ずれ込むか…。
去年ってお盆休みに発表あった?
863名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 13:42:41.73
ETSにお盆は関係ないだろ
864名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:52:52.73
IIBC
865名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:02:20.38
滞在四年の帰国なのにリーディングがぼろぼろw
866名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 23:38:39.84
なんとなく集中出来なかったりしてない?
試験慣れって有る程度必要だね
867名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:16:19.56
>>865>>865
確かに。帰国したばっかりの時は、リーディングで30分近く余ったけれど今は3分しか余らないw
868名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:14:47.20
今日というか昨日神崎先生のセミナーに参加したんだけど、がっかりした。
先生にがっかりしたんじゃなく初心者セミナーに900点以上の方が多く参加していてそれも神崎さんと面識ある方やTOEICブロガーの方の馴れ合いでひいたわ。
869名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:18:50.06
知らない高校の同窓会に行った感じだった。取り巻きって気持ち悪いな。
870名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 03:04:13.87
パンツが参考書スレ荒らしてた
871名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 03:14:31.25
英語板の荒らしの何割かは未だにあいつだよ。
872かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/05(日) 07:34:23.02
2ちゃんねる引退しますよ

いじめがひどい
873名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 07:45:28.15
Why don't niggers do triathlon?

(A) Yes, they did it yesterday.
(B) They try to throw it.
(C) They cannot afford to buy bikes.
874名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 07:55:26.19
>>868
うわあ
875名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 08:26:51.08
>>868
よく分からんがセミナー中に馴れ合ってたわけ?
それでセミナーに支障が出たの?
876かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/05(日) 08:37:22.07
>>875
引退しますがこれだけ言いますね

昨日セミナー参加しました
馴れ合い?は別に気になりませんでしたよ
かなり有意義なセミナーでした
学習意欲も高まりましたよ
877名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 08:46:19.65
>>872
あれだけ荒らしておいて、良く言うよな。
878名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 09:01:11.39
>>872
荒らしたから叩かれただけ
個人情報はお前自身がばら撒いた
全部身から出た錆
イジメとは言わない
879名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 09:04:51.93
>>877
頭がおかしいんですよ
880名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 09:12:43.33
確かにイジメというより自業自得だな
881名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 09:24:25.20
一馬、またコテ変えて現れたりするなよ
882名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 09:54:17.88
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎

883名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:51:39.80
Why do Polacks use stairs?

(A) It was a poor luck.
(B) You can find one at the end of the corridor.
(C) They have no idea how to use an elevator.
884名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:01:06.20
I guess it's c.
885名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:58:50.76
>>881
きっと蜜柑何某みたいに名無しで出てくるんじゃないかな
これでまたコテハンつけて出てきたら単なるバカだな
886名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:10:41.03
あいつミバレした時も当分消えますっていって速攻戻ってきたから(汗)
887名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:35:20.24
「引退」は950点以上取れた場合だけ。
それ以下の奴は「撤退」だと思うw
888名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:39:53.99
じゃあ僕は安心して引退できますね。
889名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:12:30.52
何回受けても満点しか取れない人だけが
引退という言葉を使うべき

一回満点取った程度のやつが卒業とか「はあ?」なんですけどw
890名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:14:28.74
TOEIC満点で英語実務経験なしと、800点で実務経験豊富なら800点の人の方が使い勝手いいよね
891名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:20:49.12
撤退でも何でも別にいいよ
卒業って方が満点行かないでやめる場合にピッタリ来る気もするけどね
修了じゃないわけだけど、考え方としてもうTOEICのみの点数アップは目指さないって事で
892名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:23:46.53
満点で実務経験豊富の方が良いよ
893名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:31:31.97
別に実務レベルで英語つかえるならTOEICスコアいらないよね。
894名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:58:10.01
カスどもは英語=TOEICとか思ってるからな。
黙らせるために満点のスコアあった方が便利。
895名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 18:09:23.35
暑さで勉強する気が起こらん。
ここしばらくずっと音声教材(出る単特急 金のフレーズ)ばっかり聞いてる。
896名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 18:21:34.72
Why is Kazunyan leaving here?

(A) Everybody misses him.
(B) He asked for it.
(C) He is not an asshole.
897名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 18:22:39.43
BBBBBBBBBBB
898名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 18:40:01.96
>>897
正解です
(A)はmissesではなくhatesなら正解
(C)はnotがなければ正解ですね
899名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 18:41:54.70
暑い日はスタバやタリーズで氷飲みながら勉強するのがいいね。
900名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 20:03:03.03
900 900 ってうっせー板だな

もー700でいいじゃん、あきらめよーぜ
901名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 20:08:19.29
900取りながら何言ってんだ
902名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 20:43:23.66
>>900-901
ワロタ。700でも平均よりは上なんだよな。目標は人それぞれでいいんじゃないかな。
少なくとも他人を見下して優越感に浸る人にはなりたくない。
903名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 13:05:18.31
取れるのは レスの900 ばかりなり
904名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 18:19:40.23
Why do Jews hate TOEIC?

(A) The rent for concentration camps is free.
(B) Would you hail them?
(C) They frequently use the word "reimbursement."
905名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 18:50:22.76
7月の結果、来週発表かー
わくわく
906名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 20:05:01.91
最後30問塗りつぶしたんだけど、点数どれくらいだと思う?
907名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 20:21:32.00
20問塗りつぶしの私が720点だから……710点くらいかな?
908名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 20:30:18.27
>>907
おお、前回の2倍はとれるかな
ありがとう
909名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 20:33:15.69
取れるわけ無いだろww
910名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 20:39:45.03
俺前回230点だったんだ…
今回は最後の30問塗りつぶした以外はそこそこできた気がするんだ
460点いってくれ!
911907:2012/08/06(月) 22:34:10.93
塗りつぶしの数と点数の関係って人によるのかな。
最近いつも「20問塗りつぶし、約720点」で安定してるんだ。
912名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 23:01:42.51
>>904
 C
913名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 23:21:40.54
人種ネタジョークが好きだな
アメリカのテレビ見てても人種ネタがどこまで許されてるもんなのか判り辛いけど
914名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 09:32:52.99
>>911
それまでの正解率によるから当然人による
20問塗り絵でも800ぐらいは行ける人もいるだろ
915名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 10:27:55.09
一問5点とすれば、900点近くまで可能だな
916名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 19:01:44.22
かずにゃんを引退に追い込んだお前らを絶対に許さない
917名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 20:32:38.76
いや単純に塗り絵が25%の正解率とすると20問中5問が正解となり900は超えてしまう。
918かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/07(火) 21:26:35.03
ちょっと戻ってみました。
いじめないでね。

今日9月のTOEIC申し込みました!!
919名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 21:29:27.98
かずにゃん来たw
920名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 22:01:31.09
紙の申込書が無くなるとな
921名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 22:30:28.55
TOEIC900突破したけど、海外ドラマとか全然だめだね
スクリプト(字幕)見ても知らない単語、イディオムとか大量にある
たかがドラマなのに、なんかもう、勉強し続ける意欲なくしたよ
922名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 22:31:18.49
かずにゃんちゅっちゅ♪(´ε` )
923名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 22:54:41.60
海外ドラマを理解できるようになりたいなら海外ドラマを観るしかない
TOEICの点数は関係ないだろ
924名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 23:06:42.38
TOEICで1500(あったとして)とか取れたら英語のドラマも結構いけると思う
自分は900台前半でまあまあ慣れてるつもりだけど、せいぜい6〜7割しかわからない
925名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 23:13:28.07
ドラマは聞き取り以前に、知らない単語多すぎるんだよな
イディオムもわかんねーし、ハードル高すぎるよ
926名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 23:40:17.31
>>921
字幕は日本語にしてスクリプトは見ない方がいい
TOEICのLとRを同時にやるような感じになって難しくなるだけ
日本語から英語を推測する感じで聴いてると結構聴こえてくるもんだよ
927名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 00:05:19.36
英語の字幕を出しながら見るってどうかしら
928名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 00:10:19.76
>>927
ごめん字幕=スクリプトね
200wpmのスピードのLと200wpmのスピードのRを同時にやることになるから難しくなるということ
参考書の問題とかなら100+100=200wpm位でどうにかなるかも知れないけど
映画だとパンクする
929名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 00:22:23.93
TOEICなんざ600、イって700もあれば充分。

変に高得点を狙いだすと、逆に語学力が劣化する糞テスト。
930名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 00:22:46.19
しっかし有益なアドバイスしてないな
931名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 00:41:15.91
NHKBSのニュースで少し遅れてsubtitleが出て来るのが有るんだがあれ面白いよ
932名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 01:06:43.21
どれだよ
933名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 01:09:05.35
日本vsメキシコ始まったな
メキシコって強いの?
934名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 01:12:51.44
シュート炸裂www
強烈過ぎるw
935名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 01:31:09.24
日本初失点キタ━(゚∀゚)━!
936名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 01:42:00.93
かずにゃん帰ってきて
937名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 01:51:07.55
かずにゃんってあずにゃんの親戚?
938かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/08(水) 07:28:12.07
みんなありがとお
939名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 10:06:21.26
自演やめれ
940名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 10:11:28.44
自演する暇なんかあるか糞が
941名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 10:12:11.61
カスマ、自演キメェ
942名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 10:54:58.32
実際に自演じゃないとしても、自演と思われかねないからコテは使わないほうがいいだろうな
名前変えてどんなに頑張って謙虚なキャラ演じたところで、その都度パンツ時代の本性を思い起こさせるだけ
943名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 11:09:43.71
L中のR問題見るの禁止の件は9月からちゃんと会場でもアナウンスされるの?
944かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/08(水) 11:10:13.36
引退したくないよ(;_;)
945名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 11:33:32.34
946名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 12:52:28.45
>>943
サイトに書いたのは出版関係者や受験者に準備期間を与えるためではないかと思っている
実際にいつから禁止なのかは謎だな
947名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 15:24:05.84
ネットで結果見れるのはいつなのよ
948名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 15:31:48.36
>>1から読み直せゴミ
949名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 15:52:36.97
おへサルサイトに行ってみるとわかるよろし
950名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 16:26:42.36
>>944
自分で立てた専スレで遊べばいい
951名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 17:11:45.26
気が付けばあと5日か。
952名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 21:05:38.37
いい加減かずにゃん帰ってきてよ、いないとこのスレ面白くないとよ
953名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 21:05:55.94
>>946
今はIP受験の場合で机の上に事前に冊子が配られていたりすると
フォーム番号をググれば答えが解っちゃう状態だからな
一番稼げるところの信頼性が下がってる
だからLの冊子とRの冊子を分離するんじゃないかと予想している
効果としてググられにくくなって、
さらにメジャーマイナーも混ぜることで情報のかく乱ができる
954名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 21:13:31.04
>>952
自演うざい
955名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 21:32:03.95
>>923の通りだとおもう
956名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 23:39:20.15
おまいらの論理って綻びがあるよな
957名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 00:50:26.99
アインシュタインの相対性理論って綻びがあるよな
958名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 03:57:28.77
theoryとlogicは違うものなんだぜ
959名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 07:40:07.77
つまりノアだけはガチということですね。
960名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 12:35:55.65
>>953
混ぜたらスコア換算表どうすんだよ
ちっとは頭使え
961名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 12:46:08.90
元々LとRのスコア換算表は別だが?
962名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 18:11:24.09
かずにゃん戻ってきてくれ
963名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 19:54:18.85
戻ってやってもいいけど

人気ものは敵も多いから大変なんですよ(苦笑)
964名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 20:34:04.37
嫉妬されるからな
965名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 20:43:45.17
早くスコア出ないかなあ
966名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 22:20:18.13
うりぃ今日もおるんか
967名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 22:40:27.13
http://www.youtube.com/watch?v=1wYNFfgrXTI
素敵だ。wonderful! awesome! fantastic!
968名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 00:14:48.81
パンツはみかんを2ちゃんねるから追い出したんだから、因果応報だろ
969名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 00:33:08.21
麺とヤナイは明らかに別人
970名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 00:35:19.65
麺は神崎スレだろ ドヤ顔860スレとは違う
971名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 00:38:11.68
ヤナイには可愛げがあるが、麺は完全なクズ。ヒトモドキ。
ヤナイはコテを止めたほうがいいと思うが、麺は呼吸を止めて欲しい。
972名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 00:43:16.06
カスマも860スレ潰しとみかん叩きの一連が酷かった
俺は許してないけどね
973かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/08/10(金) 00:44:47.35
みんなありがとお

すきだお
974名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 01:30:37.34
>>973
お前はケイコか
975名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 01:52:24.01
>>973
自分で引退するって言ったんだから帰って来るな。
976名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 01:57:58.68
>>973
帰りたくなったら帰ってきてもいいんじゃないか?
977名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 02:19:00.19
自演乙
978名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 03:55:38.87
もう2ちゃんなんてしないなんていわないよ絶対
979名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 05:23:27.95
早起きした
勉強するかな
980名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 06:03:28.56
朝勃ちした
二度寝する
981名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 07:04:53.14
かずにゃん帰ってこい
982名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 07:14:01.87
自演乙
983名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 08:40:52.12
TOEIC公開試験各回統一スレ73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1344555588/
984名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 09:17:49.04
やべぇ!二度寝したらこんな時間だよ!!
模試のCD眠くなんだよぉぉぉぉうわljふぁおえjふぁいえj
985名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 10:29:17.44
退屈な英語教材ってほんとよく眠れるよね
聞き流しとかやってる人起きてられんの?
986名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 11:17:13.91
つ 睡眠学習
987名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 11:40:13.63
寝て起きてからやればよい
988名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:04:02.29
>>1にテスト結果のネット発表日の推定が書かれてるが、
これが外れたことってありますか?
履歴書関係の提出でネット発表が本当に13日にされるのが気がかりです。
989名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:05:59.69
主催者に問い合わせたらいいんじゃね
990名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:11:28.18
>>989
確かにそうだ。電話してくる。ありがと
991名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:23:20.45
>>989
電話した。14日「前後」ということではっきり答えてくれなかったorz
普段は上の推定が当たるのかどうなのかが頼りだ。
どなたか知ってる方お願いします
992名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:23:35.98
>>990
報告よろ
993名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:24:29.73
>>991

運営が知らないんじゃ誰も知らないっしょ
994名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:46:40.79
そりゃ電話で教えてくれるなら最初から公式サイトに書くわな
結果発送予定日の前週の月曜日正午、月曜日が祝日なら次の平日
これまでに例外は無いはず
995名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:52:16.45
13日のお昼ですなんて言って遅れたらまずいからはっきりは言わないんだろうな
今まで何度も受けてる人なら、いつも変わりなく月曜昼って経験が有るのかもだが
996名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 13:00:12.89
>>994>>995
遅れたらあの時そう言ったじゃないか!って言われますもんね。

トイックの経験歴が浅いのでよく分かりませんでした。
経験則ありがとうございます。助かりました
997名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 13:24:25.49
でも発表までの月曜の午前中のへんな間はなんなんだろうな。
データ自体は金曜にはアップされてるだろうから、
あとはジョブで公開させる設定をするだけのはず。
月曜の深夜0:00でも土曜日でもよさそうなもんだが。
998名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 13:41:15.96
>>997
それだと、何かあった場合に対処させる人たちを休日出勤or深夜労働させなきゃいけなくなるでしょ
月曜の朝一にしたとしても、準備があるから早朝出勤しなきゃいけない
午前中に準備して、午後いっぱいで公開後の対応ができるから、お昼が丁度いいんじゃないの?
999名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 13:42:02.94
>>997
そんな時間に公開したら鯖が御陀仏
1000名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 13:43:24.32
毎回毎回あの鯖の貧弱さはないよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。