【文法】 TOEIC PART5 を極めるスレ 【語彙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 12:54:29.99
>>45
はい5点失点
48名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 17:10:34.57
went on
900特急にも、あったような。
49名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 17:19:40.63
>>44
DUOじゃねえだろ。まんまパクるのは、なるべく止めよう。
せめて人物名とか役職名を変えよう。

go on to do ● (ガンガンいって●になる)みたいな意味。

今年の3月にまんまでた問題。
年末か来年1月3月のどこかでまたでるかも。


50名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 17:20:32.41
>>46 ナイス文法マスターベーション
51名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 17:27:53.07
Q.【人】の代理を務めるを5つ書け。そろそろ出るはず。

(s........) for【人】
(s........)(i...) for【人】
(f........)(i...) for【人】
(c........) for【人】
(h.....)(a......) for【人】
52名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 18:52:16.52
went onでいいんか、一安心
53名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 20:56:09.13
さすがにDUOスレよりはレベルが高いw
54名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 22:42:15.95
DUOスレにも貼ってあるんだ
誰も答えないからこっちに転載した模様
55名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 23:10:15.69
51わかんね
substitute,stand in,?,?
hire act
56名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 23:21:52.07
fit in forかな?
最後のは???
57名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 23:31:59.83
それ見て思い出した
fill inってのが有った
5851:2012/07/15(日) 00:13:50.02
ほい、答えな。
お前ら、まあまあやるじゃん。

(substitute) for 【人】
(stand)(in) for 【人】
(fill)(in) for 【人】
(cover) for 【人】
(hold)(agency) for【人】
5951:2012/07/15(日) 00:14:40.29
for が共通ってのが即答のコツだね。
60名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 00:42:05.24
coverか
一番シンプルなのが出て来なかった
hold agency forってのは知らなかった
agentって代理人、代理店だもんな
61名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 16:25:21.88
......... we face the difficulties of today and tomorrow,
I still have a dream.

(A) After
(B) Despite
(C) Even though
(D) Whichever
62名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 16:43:17.36
Bでもいい気がするがCかな?
Despite we faceやThough e faceの方がしっくり来る気もするけど、
Despite of we faceはなんか変な気もするしなあ
63名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 16:46:52.72
つ、釣られないぞ
64名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 16:53:11.12
Despite は、後ろが文になってるから来ないと思うな。
face の後ろに with がないのが不思議だけど。

C が一番しっくり。
6561:2012/07/15(日) 18:55:01.07
メール欄に答え書いてるけど、これは有名な演説だぞ。
空欄以外をコピペしてみ。
66名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 18:58:15.84
A (a.......) is the first path to truth.

「逆境」という意味が入ります。
67名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 20:12:17.02
ああ、あれだろ、
>>61 は、I have a dream. から始まる、マルコム X 見たいな人の演説。

>>66
Against
68名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 20:16:33.61
「I have a feelingってProfessor King Jrの演説が有名だね」
「それI have a Dreamだろ、それにProfessorじゃなくてDoctorだ」
某テレビ番組から
6966:2012/07/15(日) 20:18:31.17
>>67 ブー
70名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 20:23:09.34
すまん、against はどう見ても前置詞だ。
じゃあ、adverce の名詞かな。
7166:2012/07/15(日) 20:33:39.45
>>70 ブー。そんなスペルの単語はありません。

正解は adversity

TOEICでは、adversely(逆に)という副詞でたまにでる。
72名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 22:03:16.18
>>71
あげあしとりみたいになるけど
A adversity ~じゃなくて
An adversity ~ではないの
73名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 01:56:57.19
>>72
a から始まるスペルという意味です、ピーナッツ、金フレ方式な。
74名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 20:16:25.37
>>73
お前馬鹿丸出しw
問題文が間違ってるつー指摘に逃げ口上かよ
氏ねよ
75名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 20:28:15.60
何が起こっているんだかさっぱり分からんが、明日はもうすぐそこまで迫っているぞ
76名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:53:21.05
intermittently ←この意味がすぐ言えたら860レベル以上
77名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 23:20:07.63
intermissionは長い映画の間の中断だったりするが、それはわからんなあ
78名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 00:09:28.83
intermittently
→stopping and starting often and for short periods [= sporadic]:
79名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 02:16:27.86
ウイットロック慶子がいってるPart5対策が気になる・・・
80名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 22:06:43.92
パート5いつも8割くらいしかできねえ
81名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 18:17:21.67
part5が得意な人っているよなあ。
それでいてpart7は結構間違えたり。不思議だよ。
82名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 18:21:40.62
にょれろーん
83名無しさん@英語勉強中:2013/02/18(月) 13:48:11.55
あげ!!
84名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 11:34:33.61
>>81
パート5はクイズだからな
結構マニアもいるよ
85名無しさん@英語勉強中:2013/02/27(水) 13:11:20.65
つまり出題ポイントは30−40パターンしかないので
単語や意味が分からかくてもそれに当てはめれば溶けるってこと
86名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:29:01.62
正解率が、part7>part6>part5の順なんたけど、part5の効果的な勉強方法を教えてください
87名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:39:02.29
>>86
フィリピンソープまじお勧めですよ。
みんな日本国籍を取りたいからすぐ交際・結婚を申し込んでくる。
それをのらりくらりと受け流し、セックスと英語学習だけの交際を続ければ、Paet 5なんかすぐに上達しますよ。
私も半年前まではスコア500ちょっとだったんですが、この半年間、ほぼ同姓の状態で生活したら一気に700オーバーですよ。
まだまだ頭打ちじゃない感じなんで、800くらいは楽勝じゃないかな。
留学してるよりいいですよ。
自分専用の先生ですから。
効率が段違いです。

彼女、向こうで留学生向けの英語講師やってたらしいんで、それも良かったのかも。

でもそろそろ結婚断りにくくなってきたんで、チェンジ時かも。
フィリピンソープなんていくらでもあるから、またすぐ見つかると思いますけどね。
今度も元講師で探すつもり。
88名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 17:13:10.05
糸冬 了
89名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 05:47:29.51
5,6の問題がたくさん入った本ない? あ、イクフン以外で。
90名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 08:30:32.90
91名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 08:50:09.91
>>90
サンキュー…ってイクフンじゃん
92名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 17:22:55.63
93名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 17:23:26.22
>>91
もしくは
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14740
問題400問PDFが無料でダウンロードできる
94名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 09:47:20.76
>>92
このシリーズって特急シリーズの二匹目のどじょう狙いだな
意外とここまであからさまなのは今までなかった
95名無しさん@英語勉強中:2013/07/17(水) 17:35:19.95
TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー [単行本]
Educational Testing Service (著)
単行本: 432ページ
発売日: 2013/7/26
http://www.amazon.co.jp/dp/490603344X/
96名無しさん@英語勉強中
>>89

【予約販売】TOEICの急上昇1560第第3ラウンド :Part 5、6実戦問題集
ttp://www.yes24.com/24/goods/11465920?scode=029

Part5,6が30回分1560問の超大ボリューム
韓国で注目の問題集だがイクフンではない