TOEICテスト公式問題集の勉強方法3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 21:41:29.59
>931

うん、まぁ語彙だけってわけにはいかないか。
ただ、900ホルダーで、調子こいて英検受けたら、なんか「900なんてごめんなさい」
って感じだったよ。文法がむずい、自分で書くって大変。
パート5の文法だって、難しくないじゃん。そういう意味でTOEICは語彙力を増やして
読む量増やせば、頭打ちってそんなにない。 
933名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 21:54:43.29
勘違い馬鹿には英検は無理
934名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 22:05:26.47
TOEICは所詮は基礎チェックのテストだしな
付け焼刃でも平気で点数上がる
935名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 22:12:32.32
妄想TOEICを語る場ではないので
936名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 22:26:12.61
お前ら他人の意見尊重しあえよw
937名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 23:13:19.78
付け焼刃でも平気で点数上がる(猛苦笑)
938名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 22:56:40.38
TOEICは解法テクニックを競う場
英検は英語力を競う場

その証拠にTOEICの解法テクニック本は腐る程あるが
英検にはそれがない
939名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:00:17.06
解法テクニックっていうか、短期バターン暗記能力テスト
940名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 23:54:45.23
>>938
 知識の量だけじゃなく、スピードも問うテストだから
 テクニックが介在する余地が有るんだと思う
 有効計測レンジ(400〜900)に限定しても、幅広いレベルの
 受験者を同じ問題で評価する試験は珍しい
941名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 20:08:32.66
860点ですが何一つしゃべれません

how is you?
942名無しさん@英語勉強中:2013/03/04(月) 22:20:59.32
>>839
自分も久々に受ける予定なんで、あのオージーがまだ居るのか、もう居ないのか知りたいんだけど…。
最近受けた人からの情報求む。
943名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 17:12:06.67
600〜800あるなら、SW行きなよ
TOEIC対策やりすぎると、逆に話せなくなる
賢い企業は、気付いている
944名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 18:04:35.78
話す書くならTOEICよりTOEFLじゃね?
945名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 21:24:30.31
>>944
TOEFL はTOEIC 900持ちでもキツい。
何回かSW受けてからの方がいいよ。
946名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 23:36:00.59
あげ
947名無しさん@英語勉強中:2013/04/03(水) 23:39:31.55
今日、Vol5をやって見たら、リスニングが今まで無いような点数取れた。
リーディングは相変わらずだけど。
自分がレベルUPしたような錯覚してるんだけど、問題簡単なせいだよね?
948名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 08:10:06.72
手応えで分かりそうなもんだが
949名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 22:30:51.21
旺文社の1000円で二回分付いてるやつ今日やってみたら、意外と難しくて完敗でした。
ナレーターも違い過ぎw
950名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 00:04:37.60
埋め。
951:2013/04/20(土) 20:17:28.32
公式の限らず、TOEICの教材は音読にはじまり
音読に終わる。
952名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 22:59:02.70
>>947
公開テストより少し簡単だと思う。
2月にやったTest1が素点96点、Test2が素点98点だったけど
3月の公開は93問正解の470点だった。
953名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 00:47:45.11
公式問題集それぞれの難易度はともかく、どの換算表もかなり客観的な指標だと思う。amazonで簡単っていってる人が多いver3の一個目をさっきやってみたけど、点数の割にスコアが伸びなかった。スコアレンジがあるのは認めるが、その分精度は素晴らしい。
954名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 23:50:26.05
皆さん、教えてください。公式4 Lを3回 数日間隔あけて解いて 初回75点 → 3回目94点になりましたが、
本番でも3回目位の点数いくもんでしょうか。公式5と2冊併せて解いてます。
955名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 00:59:44.20
いくわけないっす
普通に考えてわかるっしょ
956名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 01:51:51.75
ウニはいくと考えてそうw
何せ丸暗記だからなw
957名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 08:15:03.06
繰り返し解けとはいうけど、
見た目の点数が上がることを成果とするものではないのよ
958名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 09:07:01.28
俺は2回やったらもう同じ問題集やらないな
959名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 18:56:54.35
ウニって誰よ
960名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 19:12:26.72
>>959
【TOEIC】公式のみどこまで行くか【検証】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1361605501/

公式を丸暗記している粘着コテ。
961954:2013/04/25(木) 22:47:26.80
みなさま、あたたかいお言葉ありがとうございますw。
以下を参考に頑張ります。しかしVOL5は、5回解いてみてもVOL4との歯ごたえ差が
益々判るようになってきました。
あと、文法特急1.2も50回程やり続けてますが公式と併行することで
文法構造の理解しやすくなりました。

857 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2013/01/19(土) 20:58:04.16
>>855
答えを覚える段階じゃまだ甘いよ
答えの根拠も覚える
選択肢も問題文も全部瞬時に訳せる様に、発音と意味を覚える
だいたい、公式に掲載されてる単語の組み合わせで、8〜9割、本番の問題文は構成されてる
だから、応用が効くレベルまで、繰り返す、
そうすれば公式だけで7〜800はとれる、しかし、基礎だ、単語だ、センター試験がどうしたとかそんな言葉に
騙されてるやつが多いと思うよ。本番の試験とずれてるTOEIC本がいかに多いか......
だだひたすら公式問題集だけである程度までいけるんだがな。
962名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 23:18:42.11
飽きちゃって他の問題やりたくなるんだよ。Part7なんかとくに読んで面白い文とかあるし。
963名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 23:33:05.22
>962
おっしゃる通り、点数9割以上連発取れるようになってくると新問題にチャレンジしたくなってきますね。
part7味わってると先に行けなくなってしまいますが。高校教科書も似たような魔力はありました。
964名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 04:25:45.56
なら英字新聞なり本なり読めばいい
965名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 08:15:54.19
そのように飽きてくれますからTOEICビジネスも捗るというもので
966名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 18:20:55.62
「答えを覚えず、解き方を覚える、単語を端から端まで覚える、行間に判らないところに書き込んで覚える」習熟してきた。
公式問題集となるも英語の教科書的使い方のイメージにちかい。別に参考書が必要なところも(笑)
967名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 18:22:54.72
公式より良い本があるとか勧めるTOEIC講師は信用おけない
968:2013/05/10(金) 20:26:58.85
公式を何回も音読して、丸暗記すれば
800は超える。
969名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 20:49:29.20
公式5と旺文社の本番模試の難易度の差に愕然とした
970名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 21:39:28.69
旺文社の1000円のやつ?難しいよね。しかもリスニングのナレーターがどうに慣れない・・
971名無しさん@英語勉強中:2013/05/18(土) 05:19:46.48
予想スコアの範囲がやけに広いんだけどさ
これは何、真ん中とればいいわけ?そんな単純でもないの?
972名無しさん@英語勉強中:2013/05/18(土) 08:20:23.55
勝負は時の運だから予想なんか出来ません、というメッセージ
973名無しさん@英語勉強中:2013/05/18(土) 09:41:21.37
採点調整でいくらでも変ります
974名無しさん@英語勉強中:2013/07/10(水) 09:39:22.75
公式をやりこむっていうのは、ひたすら公式の問題だけやるってこと?
他の参考書とかは使わないの?
975名無しさん@英語勉強中:2013/07/10(水) 09:41:49.94
送信しちった
1回目の模試を終えて答え合わせしたんだが、このあとどうしたら良いのかわかりません
976名無しさん@英語勉強中:2013/07/11(木) 23:58:30.94
これだ

857 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2013/01/19(土) 20:58:04.16
>>855
答えを覚える段階じゃまだ甘いよ
答えの根拠も覚える
選択肢も問題文も全部瞬時に訳せる様に、発音と意味を覚える
だいたい、公式に掲載されてる単語の組み合わせで、8〜9割、本番の問題文は構成されてる
だから、応用が効くレベルまで、繰り返す、
そうすれば公式だけで7〜800はとれる、しかし、基礎だ、単語だ、センター試験がどうしたとかそんな言葉に
騙されてるやつが多いと思うよ。本番の試験とずれてるTOEIC本がいかに多いか......
だだひたすら公式問題集だけである程度までいけるんだがな。
977974:2013/07/12(金) 08:16:05.80
>>976

ありがとうございます。
リスニングも完全に聞き取れて、瞬時に訳せるようにするまで
何度もやるべきということでしょうか?
リスニングの公式テキスト買ったのですが、どちらをやるべきでしょううか?
978名無しさん@英語勉強中:2013/07/13(土) 00:58:49.90
これ。

3 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2013/06/26(水) 07:47:05.70
このスレの住人が最も参考にすべき意見

82 :名無しさん@英語勉強中[sage] 2013/01/05(土) 14:56:17.09
今年7月(初受験) 395点 L220R175

10月 590点 L360R230

12月 835点 L430R405

10月から12月までにやったこと
・公式問題集4,5、究極の模試、リアル模試、でる模試(各2〜3周)
・文法特急1,2(各4周くらい)
・金フレ(8割方覚える程度)
※ちなみにイクフン2冊とリーディング10回模試は全体の10%くらいやって放置

当方偏差値50中盤の国立大学3年生、受験時のセンター試験の点数は140点くらい
暇な学生なら500点台から2ヶ月弱で800点取得は可能なことが身を持って知れてよかった
979名無しさん@英語勉強中:2013/07/17(水) 17:37:48.21
TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー [単行本]
Educational Testing Service (著)
単行本: 432ページ
発売日: 2013/7/26
http://www.amazon.co.jp/dp/490603344X/
980名無しさん@英語勉強中:2013/07/17(水) 20:31:19.16
公式問題集やったくらいじゃスコアは上がらないな
981名無しさん@英語勉強中
公式もいいと思うけど、
なにせ古いvol1,2,3は傾向ずれてるし、
最新vol5は本番より簡単。
かといってvol4を読みこんでももなんだかなぁ

本屋に売ってる問題集をこなしまくるのがスコアUPの一番の近道かな