英語のアウトプット総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさん@英語勉強中
>よさげだよ
これは最高だな。
リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと
というふうに考えてください。 英語の音は本来つながっています。文字で見ると、
単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に区切りの無音部分が あるように錯
覚していますが、実際は連続しているのです。たとえば、音は以下のようにつながって
流れていきます。
Thissongismorethanthirtyyearsold.
これを聞いて、脳の中でいったん単語に分解しながら、意味のかたまりで理解を行います。