コスパのいい英会話の上達方法教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
じょうけん
仕事しながらでもできる
予算は年間10万以下
目標は真面目にやれば日常会話くらいは余裕なレベル
2名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 21:33:14.01
まず英語圏に行きます
3名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 21:39:46.09
そして持ってきたロープの先に輪を作り反対側をドアノブにしっかり結び付けます
そしたらドアノブの下に腰掛けて輪を首にかけ首で体重を支えるようにします

これで英会話上達まちがいなし!!
4名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 21:55:58.35
書店に行って会話集を買ってきて、それで毎日音読練習するとかかな
あとはラジオの英語講座とか
5名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 21:57:40.79
↓これ以降はクソストリームの自演になりますのであしからず^^
6名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 22:05:37.55
英語の音声は音素がなんちゃら
フォルマントがあれこれどうのこうの
7名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 23:00:31.53
英語を音のストリームがどうたらこうたら
8名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 23:11:48.65
脳移植。
9名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 23:19:17.43
There are two reasons to think so.
10名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 23:23:04.10
日本で日本語だけ使って生活してる日本人が何やってもムダ
そんな簡単にできるんならお前の周りのみんな英語ペラペラだっつーの
11名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 23:26:18.10
まずひきこもります

そして持ってきたロープの先に輪を作り(ry
12名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 01:00:36.57
WinCaptureStream で「ニュースで英会話」の音声をダウンロードする。

LyricsPlayer に NHK Lyrics Downloader というツールが搭載されているので「ニュースで英会話」の翻訳文、解説文を含んだ xmlファイルをダウンロードする。

ファイル名の修正、タイムタグの打ち込みを済ませたあとは、

LearningGene で読み込み、ひたすらシャドウイングとディクテーションをやり続ける。
ソフトの説明は以下を参照しましょう。
http://noah0.blog119.fc2.com/
13名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 03:06:20.04
友達のバックパッカーが言うには、ラジオ付けっぱがいいって。AM810は全く日本語出てこないからおすすめ
14名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 03:28:53.64
>>13
自然の英語が話されてるのを聞くのに慣れるというだけで、別に分かるようになるわけではない。
そーす俺
15名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 08:14:09.36
>英語を音のストリームがどうたらこうたら

言語音は音素が並んだものでない。
連続的に音が変化する音のストリームに過ぎない。
だから音のストリーム・ベースで習うと効果的だ。
16名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 09:02:02.74
対話形式で覚えたら、応用がきかない。
例文はバラバラのランダムに覚えるのがベスト。
それはそれぞれの表現をランダムに覚えて、ランダムに記憶を思い出す訓練が必要だからです。
17名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 09:03:43.53
>「ニュースで英会話」の音声をダウンロードする。

アナウンサーの発音は自然な会話の発音ではない。
理想はネイティブの感情のこもった通常の会話発音。
18名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 10:17:55.95
>対話形式で覚えたら、応用がきかない。

対話形式の英語には多くの情報がタグ付けされる。
話者の性別、年齢、感情、目的、声質、目的等。
だから対話形式の方が覚えやすい。

そして何よりも対話形式は他の人と対話の練習ができる。
これが楽しい。
会話の目的は例文を覚える事でなく、対話をする事である。
19名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 10:31:26.30
>それはそれぞれの表現をランダムに覚えて、ランダムに記憶を思い出す訓練が必要だからです。

人間はランダムの覚えたモノは直ぐ忘れる。
充分に理解できること、またはスジ道を立てて覚えると覚えやすい。
これは人間は思考言語で考えているからだ。

昨日1度でも自分がしたこと、話した事はかなり覚えており、今日でも話す事は可能だ。
しかし、ランダムの覚えた英語を一度だけ学習したのではほとんど忘れている。
20名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 10:33:20.81
基礎を疎かにしないことかな。
騙されたと思って中高の英語の教科書音読してみ?
土台がしっかりしていれば表現の幅はいくらでも増えていくよ。
21名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 10:41:32.61
16はお前が言ってたことだ馬鹿
22名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 10:55:36.76
>16はお前が言ってたことだ馬鹿

それは何年か前の事だ。
いろいろ教えた結果、例文ベースで覚えるのは面白くないという評価を得た。
修験者のような勉強と呼ばれて。
しかし、対話形式にしてから、大変に好評であり、どんどん覚えられると評価を得ている。

音のストリーム・ベースの学習は日々改善をしている。
23名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 13:56:43.05
>音のストリーム・ベースの学習は日々改善をしている。

現在でも20人のモニターの方が協力してくれている。
24名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 15:38:27.78
粘着された元モニターのブログに寄せられた別の元モニターのコメント


昔にモニターしていた者です。お気持ち痛いほど良くわかり、ついコメントを残したくなりました。
かれの英語の発音は、人に教えるレベルではないですよね。(ついに言っちゃった、あーすっきり)
そして、モニターのブログに言論の自由は存在しません。
25名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 15:39:34.97
北朝鮮のかりあげクンと同じだなw
モニターにマンセー記事を強要して少しでも不満めいたことを書くと粘着して粛清する。
でもたまに脱北者が出ておぞましい内情を暴露するw
26名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 17:07:36.84
桜井様
先ほどはモニターの詳細をお送りくださりありがとうございました。桜井先生(とお呼びしてもよいのでしょうか)と
生徒さんの会話を聴かせていただき感動しました!日本人でもここまでできるんだ!と嬉しくなりました。この英語で
自分の意見を持っていれば世界に胸を張って出られます!
私事で恐縮ですが、現在私は47歳なのですが28歳のころから独学で英語を再勉強し始めて紆余曲折参りました。
発音はとても興味があったので一時期かなり集中して学びました。動画では英語のスクリプト実際電話などで交渉したことなど
一度もなく、自分の英語は実際使い物にならないレベルだと認識しています。ブロークンな 英語でも海外に出向いて買い付けをしている
年配女性の話を聞いたときには、自分は間違いを恐れるあまり大胆になっていないというのも災いしているかもとも思いました。
自分では英語を流暢に使えるようになってどんどん世界に出たいというイメージがあるのですが、これ以上どうやって
上達できるのか方向性を見いだせなくなっているというのもあります。
27名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 17:08:00.47
そんなときに今日桜井先生のHPを拝見して大変興味を持ちました。
そして音声会話を聴かせていただいて、ぜひモニターをさせていただきたいと思いました。
今動画を勉強している(ネットの)倶楽部で、同時にワードプレスを使って
自分でHPを作成する学習もしていますので、そちらで自分の成長記録を詳細に
記載することは可能です。
実はほんの数時間前まで、自分はワードプレスでHPを作っても、そこに載せるコンテンツが
ないなぁ・・と情けなく思っていました。

そこでは英語関連の情報を載せたいとは思っていたのですが、他の方のように英語をある程度
マスターしていたり、英語を仕事にしている人ほどの体験談もない。28歳から20年近くも
英語やってますと言っているのに使える英語でもない。今まで何をして生きてきたんだろう・・・
と唖然としてしまったのです。

そんなときに出会った桜井先生の学習法です。きっと必然だったのだ!と思います。
ぜひモニターに申込みさせていただきたいです。率直なご意見などありましたら、ぜひ宜しくお願いいたします。
28名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 17:08:33.38
>粘着された元モニター

当たり前にやっていることが当たり前にそこにあるのだ。
だから聞き取れる。ムツカシイカタマリだったはずなのに
脳がちゃんと認識して形を明らかにしてくれる。

あんなに宇宙語みたいに思えたのに話している人の言葉が手に取るようにつかみどころがある。

どうしてあんなに早口なのか理解できなかったのが嘘みたいだ。へ???(@_@;)という感じだ。

ずっと長いこと探していたものがヒョイっと見つかってしまったみたい。

本当の旅が今始まる・・・(カッコよすぎ(´゚ c_,゚`)プッ)今日まで本当に紆余曲折してきた。
いろんな教材を当たりまくっていろんな指導者の元を訪れて・・・

遠回りをしたから今分かるということが確かにあるだろうと思う。
だから今までの経験は無駄じゃなかったと思う。

今やっとホンモノの正体がわかってきたが、もちろんこれで終わりじゃない。

ここからが新しいスタートだ!!(`・ω・´)✩

いよいよ面白くなってきた桜井さんの音のストリームの学習方法。
これからどんな展開が待っているだろう。
引き続き努力を続けよう!!ヤルゾ!!(Σс゚Д゚с)
29名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 17:15:35.77
という強要された「喜び組」の声でした。
30名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 18:13:10.89
喜び組も中にはいるかも知れないが、ほとんどが自作自演だよ。
31名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 21:28:17.49
>ほとんどが自作自演だよ。

20ものブログが自作自演なら、それはそれで音のストリームは天才だ。
32名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 12:50:19.37
>自分のインチキビジネス上

音のストリーム理論に異論があれば、反論があれば言え。
音のストリーム理論に矛盾があるなら書け。
33名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 15:18:29.06
理論とメソッドは別物。仮に理論は正しいとしても、メソッドが糞であることは証明されている。

反論があるのであれば、発音をアップすることを強く求める。
34名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 17:27:02.30
その理論もどきすらすべてパクリの継ぎ接ぎだというw
なんせそのパクリ告発サイトがあるくらいだし。
35名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 19:34:34.47
>反論があるのであれば、発音をアップすることを強く求める。

俺の発音だ。耳の穴をかっぽじってよく聞け。どや?
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk
36名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 19:39:09.77
>>13
実際は、ほとんど音楽だぞ。
37名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 20:09:17.69
>>35
キモイよママン…
こんなキモイ発音初めてだよ…
38名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 08:53:57.70
>>35

なるほど、これがネイティブの音のストリームベースの発音と言う事だ。
これなら発音も楽、覚えるの楽なはずだ。
39名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 09:13:06.92
と自演業者が自画自賛w
酷いジャパニーズイングリッシュだと評価が確定してるのにw
40名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 09:29:41.04
>酷いジャパニーズイングリッシュだと評価が確定してるのにw

だから音のストリームの実践者の数がどんどん増えている。
ブログ公開する者だけでももう22人になっている。
41名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 09:31:09.66
やらせブログだと確定してるのにw
42名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 09:46:08.43
>やらせブログだと確定してるのにw
>評価が確定してるのにw

お前らが確定してどうなる。
読んだ人が決めるべきだろう。

2chにおいて、言語の音声は異論も反論もないから、
音のストリームだと確定している。
43名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 09:47:39.41
>2chにおいて、言語の音声は異論も反論もないから、
>音のストリームだと確定している。

お前らは音のストリーム理論に異論も言えず、反論も言えず、
勝手に確定ばかりさせている、2chのごみ、クズの類。
44名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 06:43:12.63
>お前は「最適化(手法)」と「最適性理論」を混同しているんだよ

システムの最適化

「決定の全系列にわたって最適化を行うためには,初期の状態と最初の決定が
どんなものであっても,残りの決定は最初の決定から生じた状態に関して
最適な政策を構成していなければならない」ということを,
最適性の原理と呼びます。
45名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 19:24:39.13
>バカ丸出しって意味では、桜井恵三は「オープン」に公認されたバカだな

それでも音のストリームの実践者の数は増え、
成功率も上がる。
それは音のストリームが2chでも科学的と認めてられているからだ。
46名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 19:30:32.15
信者が増えただと・・・・
47名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 20:44:24.63
語学習得のタブー
1.効率よく
2.少ない時間で
3.楽な方法で
4.流暢に
5.楽しく
6.話せるようになります。

の逆をやればいい。

1.何度も繰り返し
2.できるだけ1日の学習時間を増やし
3.自分の実力よりも上の内容を
4.詰まっても間違えても気にせず
5.赤っ恥をかきながら
6.音読からはじめましょう。
48名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 21:09:45.27
そして服を脱ぎます
49名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 09:34:07.14
英語は音のストリームで覚えるのが最も効果的。
50名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 14:30:33.54
ズコリーム
51名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 16:18:26.87
そんな下品な響きは止めろ。
音のストリームと正しく言え。
52名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 16:46:51.09
53名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 17:48:24.28
この音のストリームはかなり科学的な感じがするな!
54名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 18:33:31.42
>>52
第一印象

ゴキブリ
55名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 20:40:42.25
この音のストリームは凄いな。
科学的で効果がありそうだな!
56名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 20:47:24.75
実践者は確かに増えているなww
57名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 20:51:52.46
とっくに自演がバレてますよ 業者さんw
58名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 20:59:16.78
まさか音のストリームの自演はないでしょう。
59名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 21:03:40.47
「汚物フィルター」
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/33.html
を使えば、自演レスはあぼーんされるから、試してみたら?
60名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 23:49:13.81
そんな消極的な事をすれば相手はどんどんつけあがるさ。
61名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 01:59:25.47
ステマって禁止じゃなかった?ここは治外法権?
62名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 06:27:45.74
ステマも誹謗も中傷も禁止だ。
63名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 14:01:05.35
宗教臭
64名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 14:01:50.60
音のストリーム理論は非常に科学的であり、自然な学習方法だ。
65名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 09:16:15.25
牧野武彦:
・従来は、英語発音/音声学の書籍の執筆者の経験則による記述が行われてきた。
・私自身の『日本人のための英語音声学レッスン』も例外ではない
・より客観的な記述が望まれる

より、客観的、科学的な記述とは執筆者(俺の)の経験則ではない、
科学的アプローチの音のストリーム・ベースの事だ。
66名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 09:19:56.72
牧野理論に改名したほうがいいわなw
67名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 07:26:28.27
言語音には基本となる音がないから、フィードバックを得て、通じるかどうかを繰り返す事だけだ。
次のビデオはNHKでも何度も放映している有名なモノだ。幼児が水をガガからウオターと言えるまでを克明に記録している。
親の発音を基本としていない、フィードバックをベース繰り返しているだけだ。

http://www.ted.com/talks/deb_roy_the_birth_of_a_word.html
68名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 06:56:09.30
ある音声現象があったとして、その現象を
そのまま真似るということを
そろそろ日本人は止めたほうがいい。

ネイティブの発音に音声現象Aがある

その現象が起きる原因を突き止める

突き止めた原因を再現する

自分にも音声現象Aが再現される

こっちの方がいい。
だって、複数の音声現象の原因が
たった一つの「原因1」が引き起こしていることが多いと思う。
これら原因を2,3個再現してやれば
音声現象数十、数百が再現できる。

物事は現象だけ見ていてはダメなんだよw
まぁ、これ以上は宣伝とか言われるから
書かないけどねw
69名無しさん@英語勉強中:2012/06/05(火) 07:28:18.97
英語ならネットにツールが腐るほど転がってるじゃん。
リトアニア語とエストニア語やってみろよ・・・。
70名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 00:28:07.16
くそみたいな能書きたれてないでSkypeで外人に凸しまくれば勝手に上達するよ

まぁ毎日やらないと意味ないけど。
71名無しさん@英語勉強中:2012/06/15(金) 02:26:59.56
オンライン英会話よいよ♪( ´▽`)
英語でしゃべり隊南の島、とか
72名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 18:26:55.57
映画の英語は素人にはリスニングしにくいよ
言い回しや俗語、流行語が混ざって勉強には不向き

映画でリスニングを養いたいなら、子供が主役の映画
73名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 07:11:25.72
やはり、音のストリームで覚えるのが最も効果的。
74名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 11:43:53.67
>一瞬にして銃乱射の舞台になるような感じだよな

音のストリームの宣伝になるのがそんなに恐いか?
そのくらいの影響力はあるのは事実だな!
75名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 12:50:27.87
>音のストリームの宣伝になるのがそんなに恐いか?
>そのくらいの影響力はあるのは事実だな!

これで十分に宣伝になっている。
76名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 15:05:59.85
なにおまえら、まだ音のストリームやってないの?
77名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 18:47:50.04
川崎英会話クラブ主催の英会話サークルってどうなの?
参加費500円らしいけど
78名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 19:03:12.15
短文のなるべく数多くストックする
よく、多読法というのがあるのですが、話すのには不要だと思います。
英語が話せるかどうかは、普通の短文を、どれだけ脳内にストックしているか。
そのストックの中の動詞を入れ替えれば、色々と表現できるようになります。

参考サイト http://eikaiwa6817.kage-tora.com/
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 23:07:34.93
でも、短文だけだと、
長文を聴くときのメモリーが鍛えられないぞ。
あと、文間のリエゾンとかも。

短い受け答えならいいんだけどな。
82名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 13:02:09.55
>長文を聴くときのメモリーが鍛えられないぞ。

短文を覚えたら、おなじようにだんだん長い英語も覚えればよいだけの事だ。
83名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 13:04:13.56
上記サイトには短文から始まり、長文もある。
音のストリームで覚えるのがコツだ。
84名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:02:37.42
なんだその音のストリームとは?
85名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 16:13:31.04
>>79,80を書き込んだヤツは

「AD板以外の広告宣伝行為」として水遁されてますね。

以前から悪質ですので、当然ですけど。
86名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:40:00.36
と言うことは・・・
それ以降に、関連発言をしているのは同一人物だwww
87名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:56:38.41
単に音のストリームと書いただけで宣伝か?
88名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 06:09:05.16
コスパ?
ネットだよ
いくらでもタダで勉強できる
出来ない奴はそれ以前の問題
89名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 19:56:16.34
skype英会話で、FA。
結局、習うより慣れろってこった。
90名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:54:53.98
やっぱSkypeか…
家族と一緒に住んでるから、
聞かれると恥ずかしいんだよね
91名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 10:05:15.68
時間は、自分の好きな時間でとれるところ多いから、上手く調整するしかないと思われる。
ワンツーマンじゃなくて、少し高いが、英会話カフェとかもあるけどねー。
92名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 12:32:49.24
>ワンツーマン
>ワンツーマン
>ワンツーマン
>ワンツーマン
>ワンツーマン
93名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 14:09:23.31
コスパと言えば、
コスチュームパーティーを開催すれば、全ての問題が
解決します。
94名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 14:33:27.74
電子書籍の一部ですが「英語の発音細部が聴ける方法」が立ち読み(無料)で見られます
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
効果が表れるのは3か月後が目安です。予算いらないので、よければお試し下さい。
95名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 15:50:24.96
やっぱり音のストリームかな?
96名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:15:29.59
むしろ英会話よりも日本語を勉強したほうが世の中のためになります。
英語を使用すること自体辞めたほうがよい。
97名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:00:13.55
英語の教師だったじっちゃんは、
日本人はまず日本語をしっかり勉強するべきだといっていた。
外国語の理解度も結局は母国語のレベルに比例するって。
98名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 12:45:07.00
英語は覚える事に尽きる。
99名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 21:01:07.91
英語を含めて全ての外国語は忘れる事に尽きる。
日本語を勉強しましょう。
100名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 21:27:53.72
English板で何言ってんだ
101名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 21:11:57.67
英語を含めて全ての外国語は忘れる事に尽きる。
日本語を勉強しましょう。
102名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 00:50:12.35
何でコスプレパーティーが関係あるんだよw
103名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 19:57:05.55
>>88
そのとおりだよね。適当にサイトみて勉強してればいいとおもうお
ネットはとても充実しているお茶の間留学だからな。渡仏して英語を学ぼうと
するよりコストパフォーマンスいいお
104名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 20:09:04.93
渡仏?
105名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 21:08:31.23
コスパと言えば、
コスチュームパーティーを開催すれば、全ての問題が
解決します。
106名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 18:31:19.39
>結局、習うより慣れろってこった。

そうではない。
慣れるのでなく、英語を覚えると言う事だ。
覚えなくてはどうにもならん。

107名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 19:51:37.99
自分の経験から
英語学ぶということは日本語の勉強にもなるということです、金のかからないNHKラジオ基礎英語がいい、それもなるべく早い時期から始めた方がいい。
108名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 22:03:35.63
>>106>>107
英語を含めて全ての外国語は忘れる事に尽きる。
日本語を勉強しましょう。
109名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 09:27:56.78
>>108
お前は日本語覚えなくていいからk国に帰れ
110名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:34:22.52
コスパと言えば、
コスチュームパーティーを開催すれば、全ての問題が
解決します。
111名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 21:46:36.80
>音のストリームをフーリエ級数を使って物理学的に説明して欲しいです。

東大の峯松信明氏が言語普遍構造論で数式を使い説明している。
俺は科学者ではないから説明は東大の峯松氏の論文を見てくれ。
おれは音のストリームをどう教育に生かすかの、実践的面で日本いや世界の先端を行く。
112名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 16:01:02.92
音のストリームで学ぶ英会話はじめました^^2012-08-06 16:17:42 テーマ:ブログ

音のストリームで英会話を学ぶことを最近はじめました。この「音のストリーム」という理論はまだ、世の中には馴染みのない理論かもしれません。しかしながら、
この実践方法は極単純な方法論にも関わらずその理論たるや、
ものすごく細部に渡るまで研究されている、誰でも腑に落とせる理論です。
このような、理にかなった英会話習得法は今までの日本にはなかった発想であり、
なぜ日本人の英語習得率がこれほど悪いかの原因の一端を垣間見ることのできる納得できる理論です。
今までの学習方法は聴いて、会話するという部分では非常に脆弱な、まったく理にかなわない英会話習得法でしたが、
この音のストリーム学習法では、その問題を根本からたった
1つの実践方法で全部解決できます。
113名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 20:57:29.05
英語を含めて全ての外国語は忘れる事に尽きる。
日本語を勉強しましょう。
114名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 21:40:41.86
この勉強方法どう思う?
http://jp.119eng.com/how_to_use.php

リスニング→ディクテーション→シャドーイングの繰り返し
115名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 22:35:36.37
>>114
普通
116名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 07:26:24.57
>この勉強方法どう思う?
大変に非科学的。言語において脳においては文字言語と音声は別の体系。そのためには音声は文字を介在させない方が効果的。
117名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 07:30:36.97
体系は別だが、基本は音声言語の方。だからまず音声英語を優先してから文字をやる。
もし音声英語をやるなら、なるべく文字を使わない。その理由は視覚情報が優先されるから。
118名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 08:25:29.31
幼稚園のころ英語に興味持ち勉強始めた今は小学校5年の子 難しい英単語次々と調べ覚えているに日本語の能力は大学生並みにまでなっている。
NHラジオK基礎英語から聴きはじめて今はスピードラーニングも利用しているようで、中国語、韓国語も始めているようです。
塾には行ってないようです。
119名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 09:23:42.81
>118
自分が小学生の時の思い出話かな?
今の小学生ならネットで外国の友達と交流しまくってると思う。
120名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 16:27:51.82
>そのためには音声は文字を介在させない方が効果的。

英語の音でたくさんの表現をおぼえる事が重要。


121名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 21:13:04.64
>>120
英語を含めて全ての外国語は忘れる事に尽きる。
日本語を勉強しましょう。
122名無しさん@英語勉強中:2012/08/13(月) 09:47:55.05
>何で音のストリームには粘着できなかったのだ?
>そしてどんな理由で音のストリームを自治に密告してアク禁にしたのだ?

音のストリームは大変に科学的であり、粘着得意のバカニートも何も言えない。
そして黙らせる方法として、自治に密告して音のストリームの口を塞いだ。
言論の自由を侵す憲法違反であり、犯罪的行為だ。
123名無しさん@英語勉強中:2012/08/13(月) 20:53:47.38
日本語を勉強することが最重要課題です。
それまで、外国語の勉強はやめなさい。
124名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 01:58:16.93
>>132
やめてくれ。迷惑だよ
125名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 07:12:42.68
>よさげだよ
これは最高だな。
リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと
というふうに考えてください。 英語の音は本来つながっています。文字で見ると、
単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に区切りの無音部分が あるように錯
覚していますが、実際は連続しているのです。たとえば、音は以下のようにつながって
流れていきます。
Thissongismorethanthirtyyearsold.
これを聞いて、脳の中でいったん単語に分解しながら、意味のかたまりで理解を行います。
126名無しさん@英語勉強中ウぃ:2012/08/16(木) 14:22:56.52
では
フランス語ではどうかな?
フランス語は文法的に連音の連続だ
127名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 15:02:21.24
一か月に一度、フィリピンパブに行って、勉強した事を
実際に話してみる。
これは非常にいいよ。
128名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 18:15:52.55
>それとも別なニセ包装紙をそれぞれ用意してるのか?

ニセ包装紙は2chだけだ。
後はどのサイトを見ても、
音のストリームにそのような胡散臭さはない。
中身と包装紙はまったく同じだ。
129名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 19:20:56.54
ここも病的粘着は終了だな!
130名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 21:15:25.53
日本語を勉強すれば全ての問題が解決します。
131名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 22:03:45.94
>音のストリーム

アコちゃんのスレに書いてること読んだよ
132名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 22:57:23.17
アコちゃん店長は見た、ホンモノの正体

桜井先生(音のストリーム)にそう言っていただけるととても励みになります。
ありがとうございます。
問題はアドリブが苦手なことと、ネイティブの英語がよく聴けないことです。
英語の運用能力が低いと思うのでもっと強化したいです。
日曜日にどうぞ宜しくお願い致します。遅くまで失礼しました。
ありがとうございました。
133名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 00:41:12.67
>>132
最初はこんなこと書いてたんだ。だけど最後は関わらなければ良かった。
時間の無駄だった、でしょ
134名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 08:29:04.67
レアジョブって安いけど、ここではアンチ多いよね
フィリピン英語ってダメなの?
135名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 10:17:41.66
話すだけでは意味がないと言う事です。
相手がアメリカ人でも同じです。
136名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 22:49:44.13
>>134
フィリピン系はだいたいどこも同じだけど、
お姉ちゃんと話するだけになって、勉強にならない。

知ってる単語使って、おしゃべりするだけ。
TOEICで600点ぐらいあれば、片言でなんとか話できるから、
延々と片言レベルのまま話が続く。(国際交流なんで楽しいことは楽しいけど。)

プレミア英語とイングリッシュベルはまじめに授業やるけど、
プレミア英語 -> 回線酷い。
イングリッシュベル -> 高い(駅前留学より安いと言えば安いけど)
な感じ。
137名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 10:13:41.33
>お姉ちゃんと話するだけになって、勉強にならない。

言葉を話そうとすることは、会話の学習ではない。
言葉は英語でも日本語でも覚える事がまず第一。
覚えれば必要な時には話す事ができる。
138名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 11:59:22.30
>うるさいってば ニセモノ!

このバカ、可哀そうに、本物とニセモノ
そしてキチガイと健常者の違いも分からなくなった。
完全に倒錯の世界に行ってしまった。
合掌。
139名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 12:41:06.07
フィリピンパブはいいぞ。
140名無しさん@英語勉強:2012/08/20(月) 13:12:42.73
フィリピンパブって
おねえちゃんとヤレルンの?
ただでさー
141名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 15:07:50.54
英語で口説けばヤレルんじゃね。
142名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 07:00:42.74
日本語を勉強すれば全ての問題が解決します。
143名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 20:05:38.39
音のストリームは本当に効果的なん????
144名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 20:24:46.98
145名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 20:34:21.15
日本語を勉強することが最重要課題です。
それまで、外国語の勉強はやめなさい。
146名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 09:59:13.90
まず、フィリピンパブで基礎固めだ。
147名無しさん@英語勉強中:2012/09/04(火) 07:54:51.27
音のストリームで覚えてから行け。
現地でバカにされるぞ!
148名無しさん@英語勉強中:2012/09/04(火) 14:54:33.56
てるてるのちっぱい吸いたい
149名無しさん@英語勉強中:2012/09/04(火) 21:06:38.86
日本語を勉強すれば全ての問題が解決します。
150名無しさん@英語勉強中:2012/09/04(火) 21:28:09.43
やっぱ音のストリームでしょう。
151名無しさん@英語勉強中:2012/09/05(水) 17:45:36.09
フィリピンパブだと飲みながら勉強出来ていいよ。
152名無しさん@英語勉強中:2012/09/05(水) 20:56:21.76
日本語を勉強すれば全ての問題が解決します。
153名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 11:25:27.56
フィリピンパブでの勉強は、コストパフォーマンスが
かなりいい。
154名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 11:27:15.33
お前フィリピンパブどんだけ好きなんだよ
155名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 12:21:53.92
どうせ飲みに行くなら、フィリピンパブで勉強も
兼ねた方がいいね。
156名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:27:53.51
フィリピンパブに勝る物無し。
157名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:29:33.59
フィリピンパブを笑うものは、フィリピンパブに泣く
158名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:34:39.53
フィリピンパブに王道なし。
159名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:36:50.16
全ての道はフィリピンパブに通ず。
160名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 16:47:26.64
遠くの親戚より、近くのフィリピンパブ
161名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:32:10.11
近くのフィリピンパブより、音のストリームだな。
162名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:32:42.36
古いフィリピンパブを訪ね、新しきフィリピンパブを知る。
163名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:38:46.78
2ピーナを追う者、1ピーナも得ず。
164名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:45:43.97
風が吹けばフィリピンパブが儲かる
165名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:51:57.36
猫も杓子もフィリピンパブ。
166名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:54:09.05
災い転じてフィリピンパブ。
167名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:56:58.61
海老でフィリピ−ナを釣る
168名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 17:59:16.98
ベトナム料理を喰いたくなって来たなw
169名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 18:20:22.29
中華もいいなぁ
170名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 18:21:44.78
日本晴れの尖閣諸島で野田首相と一緒に和食を食べるツアーを外務省が企画中です
171名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 18:22:27.16
それなら、竹島でも是非!
172名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 20:31:45.87
まずフィリピンパブより始めよ。
173名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 21:08:24.21
音のストリームで覚えることが最もコスパがいい。
174名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 10:20:34.39
論よりフィリピンパブ
175名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 10:24:07.43
暑さ寒さもフィリピンパブ
176名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 10:25:24.49
人の噂もフィリピンパブ
177名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 10:58:59.14
フィリピンパブに入らずんばフィリピーナを得ず
178名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:08:59.76
まず、ピーナでなく音のストリームだろう!
179名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:16:25.38
どんぐりコロコロ フィリピンパブ
180名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:16:56.29
お池にはまって フィリピンパブ
181名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:17:49.80
ドジョウが出てきて フィリピンパブ
182名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:18:24.34
坊ちゃん 一緒にフィリピンパブ
183名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:20:02.09
夏も近づくフィリピンパブ
184名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:20:39.14
野にも山にもフィリピンパブ
185名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:21:38.76
あれに見えるは フィリピンパブ
186名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:22:44.37
あかねだすきに フィリピンパブ
187名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:23:58.54
パブより音のストリーム。
188名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:25:17.90
夕焼けこやけの フィリピンパブ
189名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:26:12.05
追われてみたのは フィリピンパブ
190名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:26:19.49
一寸のフィリピーナにも五分の魂
191名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:28:15.66
十五でねえやは フィリピンパブ
192名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:29:29.92
お里のたよりも フィリピンパブ
193名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:47:52.86
触らぬフィリピーナに祟りなり
194名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 12:37:08.40
夕焼けこやけで フィリピンパブ
195名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 12:37:38.37
山のお寺の フィリピンパブ
196名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 12:38:08.31
お手々つないで フィリピンパブ
197名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 12:38:47.83
カラスと一緒に フィリピンパブ
198名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 13:17:59.60
井の中のフィリピーナ大海を知らず
199名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 13:53:56.10
音のストリームで大海を知る。
200名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:00:15.71
むかし むかし フィリピーナ
201名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:00:55.30
助けた亀と フィリピーナ
202名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:01:34.54
竜宮城で フィリピーナ
203名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:01:42.80
フィリピーナの耳に念仏
204名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:02:17.25
絵にも描けない フィリピーナ
205名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:07:47.82
袖振り合うもフィリピーナの縁
206名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:49:15.99
無理が通ればフィリピーナが引っ込む
207名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 15:20:31.73
秋茄子はフィリピーナに喰わすな
208名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 15:33:59.03
坊主憎けりゃフィリピンパブまで憎い
209名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 15:46:28.23
棚からフィリピーナ
210名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 16:00:30.89
猫にフィリピンパブ
211名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 18:50:30.01
鬼の目にもフィリピーナ
212名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 20:40:50.23
泣く子とフィリピーナには勝てぬ
213名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:08:17.03
江戸の仇をフィリピンで討つ
214名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:08:22.32
音のストリームにも勝てないだろう。
215名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:11:05.66
逃がしたフィリピーナは大きい
216名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:11:48.24
掃き溜めにフィリピーナ
217名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:23:08.61
フィリピーナ一人に婿八人
218名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 10:44:55.81
呉越同フィリピンパブ
219名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 14:06:04.03
入り鉄砲に出フィリピーナ
220名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 14:32:20.09
フィリピーナは寝て待て。
221名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 14:46:16.04
音のストリーナ起きて待て。
222名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 14:56:12.39
一朝一フィリピンパブ
223名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 17:01:50.81
渡る世間にフィリピーナ
224名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 17:18:04.49
柿食えば鐘が鳴るなりフィリピンパブ
225名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 17:33:41.72
桃栗三年、フィリピンパブ八年
226名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 17:38:30.97
フィリピンパブを笑う者はフィリピンパブに泣く
227名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 19:44:09.25
覚えれば良いだけの事だ。
228名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 19:55:18.11
ミイラ取りがフィリピーナになる
229名無しさん@英語勉強中:2012/10/03(水) 20:48:58.23
やせ蛙負けるなフィリピンパブここにあり。
230名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 07:56:31.03
ああ、音のストリーム、ストリーム。
231名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 10:52:39.20
瓜田にフィリピーナを入れず
232名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 14:11:27.48
フィリピーナの目にも涙
233名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 16:08:53.39
急がばフィリピンパブ
234名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 16:25:06.02
フィリピンパブに入ればフィリピンパブに従え
235名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:18:39.14
マニラは一日にしてならず。
236名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 17:30:57.10
一石二フィリピーナ
237名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 19:44:13.41
馬には乗ってみよ フィリピ−ナには添うてみよ
238名無しさん@英語勉強中:2012/10/04(木) 23:15:51.61
まともなレスもあるにはあったが、クソスレになっちまったなぁ
239名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 07:09:21.20
だから音のストリームの話に戻す。
240名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 08:23:16.05
ようやく、正しい方向に戻ったな。
241名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 10:04:13.88
棚からフィリピーナ
242名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 13:31:09.36
天はフィリピ−ナの上にフィリピ−ナを作らず
243名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 14:20:51.74
人間万事塞翁がフィリピンパブ
244名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:26:50.00
地震 雷 火事 フィリピーナ
245名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:44:03.36
じょうけん
仕事しながらでもできる
予算は年間10万以下
目標は真面目にやれば日常会話くらいは余裕なレベル
246名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:51:42.52
フィリピンパブで働けば収入は年間10万円以上だし、日常会話も余裕だ
247名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 10:33:44.08
フィリピンパブなら月収30万円も夢じゃないよ。
248名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 23:16:57.01
分け行っても、分け行っても、フィリピンパブ
249名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 23:19:45.72
船頭多くして船フィリピンパブに向かう
250名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 00:42:40.66
去るフィリピ−ナは追わず、来るフィリピ−ナは拒まず
251名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 08:56:38.78
楽して、うまぁ〜〜〜!
なんて、あるか!

あ〜、でも一つだけ言えることがあるぞ!
日本語をもっと勉強すれば、英語も・・・って唱える人がいる。
何を指しているかよくわからんが、日本語をそのまま英語にしようと
したり、意味不明な文を、参考にしない。

この前も、子供用のテキストの表示に
I lived in Tokyo.
って書いてた。これは、意味がわからん!
I live in Tokyo.や I used to live in Tokyo.ならわかる。
テキストや、日本人向けの教材には要注意だ!
252名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 10:00:37.23
英語をマスターしたいならフィリピンパブで働くのが
1番いいよ。
253名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 22:58:01.13
いつまでもあると思うな フィリピンパブと金
254名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 07:34:09.37
いいから音のストリームをやれ、結果は保証する。
255名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 07:36:56.85
英語のできない人が保証してくれました
256名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 10:11:19.95
フィリピンパブがベスト。
257名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 03:54:26.18
ここは、フィリピンパブスレか?w
258名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 10:02:12.93
フィリピーナ心と秋の空
259名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 13:45:34.67
フィリピーナの心客知らず
260名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 20:16:39.99
ここは音のストリーム・パブで。
261名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 09:56:31.65
フィリピンパブへゴー。
262名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 14:04:36.67
フィリピンパブがベスト。
263 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/10/20(土) 20:47:15.60
フィリピンパブがベスト。
264名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 18:04:08.24
67 ◆O8.zCkE7/A 2012/10/22(月) 23:12:14.35 ID:JniGsD8r0

やはりこれも結論から書くと
文章をとにかく繰り返し読んで暗記しろ

たとえば、
I like cookies.
っていう文章を覚える
これをひたすら繰り返し発音して、とにかくマスターする
どんな状況においても、このセンテンスだけはきれいに話せるようにする
68 ◆O8.zCkE7/A 2012/10/22(月) 23:13:55.51 ID:JniGsD8r0

そうすると、たとえば自分がクッキー以外にも好きなものがあったときに
cookies の部分だけ違う単語に変えればいいんだよ
70 ◆O8.zCkE7/A 2012/10/22(月) 23:16:32.79 ID:JniGsD8r0

これでお前らは I like 〜. というセンテンスをマスターしたことになる

その要領で、少し難しいセンテンスも丸暗記してみる
たとえば Could you tell me the way to the office?
もうとにかくこれを何回も発音して、覚えて、完璧にする

完璧になったら、お前らが仮に違う場所に行きたくなったとしても
office の部分だけ変えれば、文法を一切気にすることなく会話することができる
265名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 18:09:51.69
いろんなスレにコピペしまくってどうしたんだろう
こんなこと中学校でもやってるだろ
266名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 18:10:30.47
キチガイ桜井の仕業
267名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 20:12:11.18
speakingって、listening と pronunciationさえしっかりしてれば
あとはwritingの問題だろ結局。
268名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 19:37:18.71
>その要領で、少し難しいセンテンスも丸暗記してみる

音のストリームがベスト。
269名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 07:26:10.00
>聞き流すだけで英語が話せると信じた私は本当に馬鹿でした

英語は音のストリームで覚えないと話せない。
270名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 18:16:16.72
まず本を読め。
お前等、一冊でも初めから終りまで読んだことあるのか?
要するに多読だが、これをやらなきゃ話にならない。
読めば読むほど良い。
これをやればリスニング、スピーキング、ライティングの力もついてくる。
271名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 15:55:24.54
英語の音声を聞くと眠くて仕方がない
そのせいでなかなか上達できない
272名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 18:17:46.25
>英語の音声を聞くと眠くて仕方がない

脳は出力時に学習(記憶)する。
だから聞くより出力(発音)の方が良い。
良い発音なる意識を持って練習すれば眠くない。
そして自分の発音を録音して聞くのだ。
眠くなるより、目が覚めるはずだ。
273名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 18:18:49.19
>>272
そうは言っても聞く過程をなくしても言い訳ではないし
274名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 22:14:45.37
>これをやればリスニング、スピーキング、ライティングの力もついてくる。

ウソばかり言うな!
文字英語と音声英語は別の体系だ。
脳の処理もまったく違う。
275名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 22:16:38.77
詐欺を見つけたので通報した。
276名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 18:03:53.93
何をどう、通報したのだ?
277名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 20:02:16.04
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家と公務員天国は温存 !!

財務官僚 勝栄次郎の思いどおり
278名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 20:06:23.08
The Japanese government has sent an official for the first time to a ceremony in
western Japan to promote the country's claim to disputed islands in the Sea of Japan.

The islands are known in Japan as Takeshima. South Korea controls them.

Aiko Shimajiri, the Cabinet Office parliamentary secretary in charge of the Takeshima
issue, attended the annual event in Matsue City, Shimane Prefecture, on Friday afternoon.
She is the first Japanese government official to do so.

The South Korean Foreign Affairs and Trade Ministry warned on Thursday that it may
take countermeasures if a government official attends the ceremony.

Some South Korean media outlets are speculating that Japan's government intends to
elevate the importance of the prefectural event.

Others say the event may cause bilateral ties to worsen before President-elect Park
Geun-hye is inaugurated on Monday.
279名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 21:50:41.83
コスパなら音のストリームしかないだろう。
280名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 22:27:08.12
>>279
あこちゃん、あなたのおかげで勉強がすすんだのか?
いやになったという気持ちはやるきを損なう物なんじゃないのか?
そんな偉そうな口は、まともな対人関係を築くことをずっとしてから
いえばいいとおもう。少しは他人の気持ちをおもいやってはどうなの?
281名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 15:07:37.72
The Japanese government has sent an official for the first time to a ceremony in
western Japan to promote the country's claim to disputed islands in the Sea of Japan.

The islands are known in Japan as Takeshima. South Korea controls them.

Aiko Shimajiri, the Cabinet Office parliamentary secretary in charge of the Takeshima
issue, attended the annual event in Matsue City, Shimane Prefecture, on Friday afternoon.
She is the first Japanese government official to do so.

The South Korean Foreign Affairs and Trade Ministry warned on Thursday that it may
take countermeasures if a government official attends the ceremony.

Some South Korean media outlets are speculating that Japan's government intends to
elevate the importance of the prefectural event.

Others say the event may cause bilateral ties to worsen before President-elect Park
Geun-hye is inaugurated on Monday.
282名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 15:08:12.75
The Japanese government has sent an official for the first time to a ceremony in
western Japan to promote the country's claim to disputed islands in the Sea of Japan.

The islands are known in Japan as Takeshima. South Korea controls them.

Aiko Shimajiri, the Cabinet Office parliamentary secretary in charge of the Takeshima
issue, attended the annual event in Matsue City, Shimane Prefecture, on Friday afternoon.
She is the first Japanese government official to do so.

The South Korean Foreign Affairs and Trade Ministry warned on Thursday that it may
take countermeasures if a government official attends the ceremony.

Some South Korean media outlets are speculating that Japan's government intends to
elevate the importance of the prefectural event.

Others say the event may cause bilateral ties to worsen before President-elect Park
Geun-hye is inaugurated on Monday.
283名無しさん@英語勉強中:2013/03/07(木) 08:24:49.05
コスパなら音のストリームしかないぞ!
284777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/07(木) 08:38:52.46
640 :777:2013/03/06(水) 15:48:31.58
>>636
とりあえず多読多聴をやればいい。
俺が言ってる限界というのは上級の英語学習者(英検1級レベル)をはるかに超える限界のこと。
普通の英語学習者には無縁の話。
なぜ、英語教師の多くが多読多聴を薦めないのか俺にはまったく理解出来ない。
ここで断言するが多読多聴は最強の英語学習方法だよ。
因みに俺は音読は薦めない。
そんな暇があったら多読多聴すべき。
誤解の無いように言っておくが多読多聴と言っても理解しながらインプットしないと無意味。
だから辞書は必要なら使う(ただし使いすぎない)。
辞書は英英でなく英和でいい。

641 :777:2013/03/06(水) 15:53:18.75
>>640
>誤解の無いように言っておくが多読多聴と言っても理解しながらインプットしないと無意味。

理解しながらと言っても100%理解にこだわるのは良くない。
8、9割の理解でいい。
285777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/07(木) 08:40:25.81
647 :777:2013/03/06(水) 18:09:28.36
>>644
>まずは質のいい英文の読解テキストや、対訳のついた物で鍛えよ、>仮にいい加減に読んだりしてても、そのことに気づかないから

読むものは自分の興味のあるものにしたほうがいい。
そうでないと続かない。
勉強と思わないで、楽しみながら読むことが大事。
それから誤解して読むことを恐れないこと。
最初は誤解していても多量に読むうちに間違いに気づく。
日本人は完璧主義なのか間違いを極端に恐れるが、これは外国語習得にマイナスでしかない。

>また、音読は無意味だからまったく止めよ、というのはちと不同意も

無意味とは言っていない。
最初はアウトプットに力を入れすぎないほうがいいという意味。
286名無しさん@英語勉強中:2013/03/07(木) 14:57:38.09
>そんな暇があったら多読多聴すべき。

まったくナンセンスだ。
読ん量や聞いた量が決めるのではない。
覚えた量が決めるのだ。
まして文字英語と音声英語の体系は別だ。
287名無しさん@英語勉強中:2013/03/07(木) 15:00:46.47
>まして文字英語と音声英語の体系は別だ。

しかし、言語の基本は音声だ。
英語の普通の表現を自然な音で覚える事だ。
本をいくら読んでも聞き取りが改善したり、英語表現が増える訳ではない。
音と文字は完全に別だ。
脳の音と文字の処理もまったく違う。
288名無しさん@英語勉強中:2013/03/07(木) 17:44:26.98
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 音素 ! 音素 !
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
289名無しさん@英語勉強中:2013/03/07(木) 19:09:31.11
>音素 ! 音素 !

音素は糞のようなものだ。
黙って音のストリームをやれ。
290777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/07(木) 19:14:03.99
>>286
それであんたの英語の実力はどの程度なんだ?
俺みたいに外人と英語で議論出来るのか?
291名無しさん@英語勉強中:2013/03/07(木) 19:21:30.76
>>290

>>286 他の既知外じいさんの実力はこんなもんです。
http://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk
292名無しさん@英語勉強中:2013/03/08(金) 23:21:51.30
あこちゃんのyoutubeみたよ。fluentな発音だった。見習いたい。
293名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 22:09:04.85
最近、相槌や同意の表現が重要だなと気が付いた
相槌を繰り出しておけば、変な間が開かずに次の話が考えられる
いい本とかサイトとかないかな?
294名無しさん@英語勉強中:2013/03/21(木) 19:07:25.39
>俺みたいに外人と英語で議論出来るのか?

お前、俺は何度もスカイプでお前を待っていたのにまったく反応しない。
インチキ野郎。
295名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 16:30:10.42
>>1->>1000
>>777
ところでそれであんたの日本語の実力はどの程度なんだ?
俺みたいに日本人と日本語で議論出来るのか?
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 23:37:17.00
ストップ ファックイントロデュース ファック リーブ
上の語句を並び替えて正しい文章に直せ
298名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 15:55:08.55
2chで学習法教えろとかいう人間は教えても勉強しないに100ミッツマングローブ
ソースは俺
299名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 01:34:28.90
イギ猿の言葉なんか必死にあがめてるから一向に上達しないんだろw
国際政治を学んで愛国心を育てろ馬鹿。

海外出れば分かるけどみんな民族と宗教や人種ごとにゲットーを作ってるんだよ。
こんなこと海外行かなくても分かるし。

政治的コネクションと政治を学びに行くやつがほとんどで言語なんか
もうすでにできてるのが多い。あとは政治難民か貧困からの脱出組。

例えばアメリカ人が日本語を学ぶ理由をみれば分かる。諜報員以外の
一般人が学ぶ一番の理由は自国の言語(英語)を日本に広めるためだ。
政治用語でいう軍事攻撃以外のソフトパワーだ。生存圏の拡大なんだよ。
300名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 01:23:14.16
オンライン英会話でフィリピーナに教えてもらってたが、
その先生が辞める時、向こうから退職の連絡がスカイプ経由できてて
その律義さに驚いた。

イギリス人講師のときなんぞ、講師側からバックレされまくって
最後に会社の人間が「すいませんねー別の講師あてがいますからー」と
連絡してきたというのに。

やっぱフィリピーナが一番。
301名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 04:19:14.09
ホスピタリティはフィリピーナに勝るものなし
302名無しさん@英語勉強中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
歴代米国大統領の元通訳が教える英会話学習法

http://englishstudy.uk.pn/
303名無しさん@英語勉強中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>301
タイの娘も性格がかなり最高ですよ
発音がまともなのは少ないけど
304名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 08:43:26.88
コスパが良いのは自然な音で覚える事だ。
305名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 21:27:43.23
>>304
あやしいじーさんのいい加減ないかがわしい教材なんかつかうよりは、そのへんの本屋にあふれている
ネイティブ吹き込みの一冊1000〜2000円の本を一冊買ってやり込むのが、いちばんコスパがよい。


 
306名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 23:50:59.50
ホスピタリティって言葉の使い方は「福利厚生」に似た気持ち悪さがあるな
307名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 16:30:12.18
>>306
五輪東京招致で
「ふくりこうせい・・福利厚生」って?
308名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 13:58:01.86
まずコスパの意味が分らない
309名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 17:40:02.18
擦ってプァ〜だろ?!
310名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 18:25:44.88
ここも、桜井の巣窟なのか。

TEDみてたら、高校生でいままでのガンの検査方法よりも優れた
方法を見つけた人がいるわけだが。桜井恵三くんができない
科学的な洗礼を無事くぐりぬけて成功に至っている。

桜井恵三くんは、高校生以下の科学的知識しかない。ってか
比較すらおこがましい。
311名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 18:26:59.51
さて、桜井ほいほいに引っかかるかな。wktk
312名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 19:53:29.59
ブラウザのブックマーク整理してたらこんなの出て来たw

http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=2914
313312:2013/10/24(木) 19:58:28.44
314名無しさん@英語勉強中:2013/10/27(日) 04:57:06.75
英国人って知能が低すぎて英語しか才能ないから
外国人を連れてきて学問や科学技術などの部門で利用してるんだよな。
アメリカでもカナダでもオーストラリアでも全部そう。
英国人は管理するだけ。政治力と人間関係と豊富な話題と飴と鞭と
分断工作だけできればあとは何もいらん。

卑怯だろw
315名無しさん@英語勉強中:2013/10/27(日) 09:12:14.45
>桜井恵三くんは、高校生以下の科学的知識しかない。

音のストリーム・ベースの最適性理論は
最新の脳科学を最大に生かした学習方法だ。
効果的だから人気的だ。
316名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 21:22:56.20
>科学的な洗礼を無事くぐりぬけて成功に至っている。

音のストリーム理論には異論も反論もない。
洗礼すらないのだ。
317名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 22:11:02.31
I do not money.
より
I have no money
の方が自然なのでしょうか?

英語は動詞を否定するより名詞を否定するほうがいいのでしょうか?
318名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 13:39:31.07
ユーチューブで無料英会話
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/
319名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 22:35:06.31
>>317
I do not have money
といいたいのか?
それなら
上の文は単純に今もってない。
下の文は一文無し。
そもそも意味が違うよ。
320名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 18:02:59.61 ID:ppV5qLAm
NHK、ラジオ英会話最強
321名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 13:37:17.24 ID:vlWsHnoP
>>317
それは否定云々より英語になっていないよ節子。
322名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 21:43:41.33 ID:jBhmidI6
ミッション

このサイトのミッションはソーシャルラーニング利用して自動化英語学習を進め、
多くの学習者の方にソーシャルラーニングに参加してもらい、日本人の英語力の向上を目指す事です。

そのための効果的な英語学習法、その学習方法に沿った教材や環境を提供してまいります。

英語はつまり、言語習得は何度も練習して自動化して覚えなくては話す事はできません。
我々の脳の学習のメカニズムがそうなっているからです。

しかし、そのためには正しい理論が必要であり、より良い教材が必要であります。
そして習得に向かって努力できる学習者とそれを教える講師が必要になります。

私が長く教えた経験からはそれだけでは十分でありません。
一人で英語の勉強を続けるのがかなり難しいからです。

そこでソーシャルラーニングが大きな助けになります。他の学習者と対話練習をしたり、
英語で話したりするのは楽しいものです。そして教えたり、教えられたりする事により、
良い刺激となり継続的な学習が可能となります。
323名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 22:18:58.71 ID:sIfYeK4b
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:jBhmidI6 こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
を参照下さい。

彼の犯行が説明されています。
集客数も嘘です。
誇大広告詐欺にご注意を。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html

windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
324名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 09:11:13.48 ID:C3qm4bYT
英会話力アップの近道
325名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 11:09:33.53 ID:W8gaaeJ+
NHK英会話なんて国民にハク人と議論させたくない政府の検閲が入ってるから
堅い表現しか教えてない。向こうでそのまま使えばオタク扱いされる。
326名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 12:20:45.45 ID:NBSnj3dU
陰謀論オナニーはほどほどにな
327名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 13:08:06.54 ID:W8gaaeJ+
注目された様なのでもっと拡散させることにするw
328名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 14:16:05.32 ID:rtqkoYZf
GJ
329名無しさん@英語勉強中
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。