オンラインレッスン 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Student A
自宅で気軽に学べるオンラインレッスン
安くて便利
2名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 15:04:06.31
最近利用者増えているんんじゃないの?
3名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 19:47:54.94
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 間違い英語?  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < × この値段なので直せねーんだよ!
     / |. l + + + + ノ |\  \ ○ ■レアジョブ■は馬鹿なので直せねーんだよ!   
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
世界一のバ会話事業者■馬鹿レアジョブ■は、バ加藤智久・馬鹿村岳・その他の馬鹿社員・馬鹿バイト・馬鹿講師
みんな馬鹿なので、間違い英語を直す能力がありませんwwww
■汚水英語■レアジョブ
4名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 20:01:35.87
初心者なんだけど、お気に入りの講師の話がわからなくて
何度も聞き返すうちに相手の表情が曇ってくるのが辛いね
5名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 21:15:22.75
レッスン中にチャットか何かやっているようなのだが、
誰かと通信してるのか?
6名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 21:19:48.78
>>4
だったら日本人講師のオンライン英会話をオススメする。
「ワールドトーク」で検索すればサイトが出てくる。
7名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 23:07:01.94
>>5
友達とチャットしたり大学のレポートやったりしてることはある
8名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 13:38:01.11
>>5
口で言ったことをタイプしてくれているんじゃないの?
自分のチャットウィンドウを見てみなよ。
9名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 18:25:22.57
レアジョブ個人情報流出で終わったな
10名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 18:37:54.45
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < ■レアジョブ■の引き起こした信用不安>
 /        ヽ < オンライン英会話業界全体への不信感>
 | 〃 ------ ヾ | < いまだ情報が錯綜し生徒を不安にさせる■レアジョブ■>
 \__二__ノ < オンライン英会話業界全体の風評被害を防ぎ>
            < ■レアジョブ■に被害を受けた生徒様を救済します。>
            < EOL は■バ加藤智久■の被害者を救済します!>
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
11名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 19:07:27.13
            __
          /    \
        / _ノ  ヽ、_.\
       / o゚⌒   ⌒゚o.\    ←HAL_J
      .|  ///(__人__)/// |   
       ゝ   ` ⌒´    -く フィリピン英語の宣伝をしている馬鹿ですwww
       /      ̄ ̄    .ヽ
       ! イ  °    °  ト!
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'
12名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 00:27:46.58
どなたか子供をオンラインレッスン(フィリピン)で学習させている人いる?
13名無しさん@英語勉強中:2012/05/18(金) 14:49:29.83
Langrich STARS ‏@LR_STARS
現在レッスンを受けることが出来ない #レアジョブ 会員のみなさんのためのキャンペーンです。 / “レアジョブ生徒様救済キャンペーン〜授業料3ヶ月間半額、最大7,500円キャッシュバックキャンペーン〜

http://blog.langrich.com/2012/05/18/rarejob2langrich/
14名無しさん@英語勉強中:2012/05/20(日) 19:57:21.96
テキストに中国旅行の話があって、中国についてどう思うかとかのチャットで微妙な雰囲気になった。
フィリピンと中国って仲悪いしなあ。
15名無しさん@英語勉強中:2012/05/20(日) 22:47:16.21
体験レッスンで若い女性の講師にあたって、他国の男性の話をふられたことがある
で「韓国の男性はどう思う?」って聞かれて、見知らぬ他国の人にネガティブなことを言うのは危険なので、
よく知らないと答えたら、その講師は「私は大嫌い」と言っていたw

可愛くて親しみやすい講師だったけど、微妙な問題はさけて欲しいよね
16名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 01:32:43.59
俺が当たった講師は「kill chinese」って冗談ぽくかわいく言ってて
それなりに楽しかったよ
おなじ人だったりしてねw
17名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 23:01:18.00
体験レッスンはこっちで講師を選べるが、
その時の第一印象がスクールに入るかどうかの大きな判断材料になるね。
18名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 21:02:17.15
抜かせて頂きました。はぁと
19名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 23:05:13.35
ほぼ毎日同じ講師とレッスンしてると、講師がこちらに嫌気してきているのを
感じるのだが、どうすればいい?

20名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 00:09:46.50
>>19
そんなに気に入ってるの?もしくは選択の幅が無いのかな?

今日は南沙諸島ネタで盛り上がってしまったw
尖閣諸島を英語で言えなかったのが残念
21名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 00:30:54.11
>>19
いつもの挨拶を変えてみたりして、
頑張ってるとこを見せるのもありだと思うよ
22名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 08:26:18.38
俺は面白い顔をしたり、踊ったりして柔らかい雰囲気を出してる。三人くらいオキニを回して飽きないようにもしてる。
23名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 12:33:54.75
踊るという発想は無かった
俺も踊ってみるか

24名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 12:56:12.21
音のストリームのスカイプ・レッスンはどうなの?
25名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 17:50:25.65
結構、良さそうでない?
26名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 18:24:55.84
また自演かw
27名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 20:48:41.43
多分自演でなく、ホンモノのサポーターだと思うよ。
28名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 21:08:50.89
29名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 21:30:52.35
音のストリームは結構実績はあるのか!
30名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 21:47:25.45
ネットで調べると結構あるようだな。
31名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 22:30:29.60
ブログ公開の実践者の数は随分あるね。
32名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 22:33:11.52
こんな過疎スレで自演してる奴ってwww
33名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 23:50:24.70
効果は抜群さ。
俺は仕事でやっているだけだから。
34名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 22:35:00.66
何踊りが効果ある?
35名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 00:23:05.69
タコか阿波が効果的
日本文化の紹介も兼ねて
36名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 06:15:10.71
ガガみたいなカツラをかぶったら、わりとうけた。
37名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 23:30:03.60
裸踊りした奴はいる?
38名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 09:07:50.36
英語の音で勝負すべきだ。
39名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 23:51:28.86
テキスト変えたら対応できる講師がとたんに減った
きちんと英語を教えられる講師が少ない。
40名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 17:53:43.20
>>39
なんてテキスト?
4139:2012/06/02(土) 20:11:36.69
>>40
Side by side > Business venture
42名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 00:43:35.30
会話は得意だけど文法苦手なので会話内で間違った、苦手な文法を直して細かに説明して欲しいと
日本人ばかりのとこでオンラインレッスン数人分受けた
「文法なんか気にしちゃダメですよ」日本人講師の利点ってなんなんだろう?
43名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 01:38:36.79
>>42
読みにくいよ改行とかブレスの位置とか句読点とかちっとはかんがえろ
44名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 10:17:23.31
>会話は得意だけど文法苦手なので会話内で間違った

間違ったと言うのは文法のせいではない。
まともな会話ができていない証拠。
文法を全部覚えても正しい会話はできない。

正しい英語を音のストリームで覚えるなら、文法を習う必要はない。
45名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 10:18:40.83
>正しい英語を音のストリームで覚えるなら、文法を習う必要はない。

英語を話すなら、話す練習よりも覚える練習をすべきだ。
英語を話せないのは話す機会が少ないからではない。
英語を覚えていないだけのことだ。
46名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 11:25:54.85
>>42
詩ですか?
47名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 13:10:02.11
>>42
日本人は初心者にはいいんじゃない?
48名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 17:41:22.88
初めてオンラインレッスン始めた時は日本語対応可能な講師を選んだ
今は英語のみ対応の講師からレッスン受けている
自分としては英語のみ対応でも親切に教えてくれる講師が一番いい
49名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 16:54:50.18
音のストリームってなに?
50名無しさん@英語勉強中:2012/06/05(火) 16:26:14.50
発音矯正は日本人(在米20年)のほうが効率よかった
51名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 18:06:32.52
>>50
そう言う意味では日本人教師も必要なのかなあ

話は変わるが、昨日初めてオンライン英会話を試してみたら
雑談してると25分なんてあっという間だったな
回線のせいかよく音質が変化して少し聞きにくかった
52名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 18:11:21.46
スカイプでレッスン受けてると日本の回線状況の優秀さを実感する
53名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 01:52:26.42
日本人教師の方がボキャブラリー身につけるにはいいんじゃないのか。フィリピン人だと会話の内容のレベルが制限される。なんか餓鬼と話してる感じ。
54名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 02:44:45.87
>>52
思った。米、豪の講師と話してるとたまに回線状態が悪くなるんだけど
こっちが原因ってのは今まで一度もないな

>>53
ネイティブのレッスン受ければ?
55名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 20:17:41.76
50分フリートークだと話が尽きる。
無理矢理話題ひねり出してるけど
みんなどういうレッスン受けてるの?テキスト主体?
56名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 20:35:43.32
日本人はここで挙がってるように初心者、一からの発音矯正またはToeic等のテストの指導にはいいかもね
>>53
なんでボキャは日本人がいいの?
57名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 23:15:33.98
俺はテキスト主体
フリートークできるほど英語力がない
58名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 15:12:16.13
日本人でも在米・英・加・豪経験が最低でも10年以上じゃないとイヤだな。
4-5年くらいの教師もゴロゴロいるけどネイティブなら誰でも知ってるような表現、口語的なフレーズ、
ちょっと専門的な単語とか知らなくて「それどういう意味?」とか聞かれる事多いし。
日本人視点での向こうの生活のこと聞いたり分には楽しいけど。
59名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 15:31:24.99
>>56
>なんでボキャは日本人がいいの?
ほぼ全てのフィリピン人は一般教養レベルの知識が薄い。
政治、経済、歴史、ビジネス、その他なんでもいいけど
ハイレベルのトピックになると中学生レベルの英語になる。
基本フィリピン人は毎日食う寝る遊ぶしか経験ないからボキャブラリーはそのカテゴリだけ。
60名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 15:58:20.01
>>59
そうなんだぁ。サンキュ
61名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 16:59:43.11
仮に、日本語をオンラインレッスンで外人に教えるサイトがあったとして、20歳前半の日本人女性が
何を語れるのだろうか?
政治、経済、歴史、ビジネスを外人に分かるように語れるだろうか?

62名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 17:35:36.91
同意。だから講師選ぶときはネイティブでも20代前半は避けてる
自分の気に入ってる講師は30代後半女アメリカ人、50代男イギリス人
63名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 11:51:45.40
>>61
20歳前半の日本人女性でも日経サイトに掲載される海外の重要ニュースなら、意見交換くらいできるだろ。
フィリピン人の場合、そのようなトピックだと、日本人なら誰でも知っているような英単語であっても、こちらから説明しないといけない。
64名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 11:53:27.82
最近驚いたのは、
アウンサンスーチーって誰?
ホーチミンってどこにあるの?中国?
フェイスブックのIPOのIPOって何?
etc.
65名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 16:18:12.83
フィリピン人は知らないけど人によるんじゃないのかな?
66名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 19:17:06.59
どんなことでも人によるのは当たり前。
オンライン英会話のカレッジ卒フィリピン人教師達と1年以上会話してきた感想として、
彼女達の基礎知識のなさを表現するために1つの例をあげたまでです。

67名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 19:43:30.99
なんてか、あんたのレス見ると話題うんぬん言う前に
講師と上手くコミュニケーションとれてない気がするけどね
68名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 19:47:15.09
コミュニケーション云々は個人の英語力によるところも大きいけど、講師の知的レベルが低いのは事実と思う
69名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 20:19:05.02
>>66
フィリピンやめてネイティブのレッスン受けようとは思わないの?
70名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 20:21:34.09
講師の質は値段と反比例するからな。
激安のところは仕方ないと思う。そのへんの子をフリーターみたいに雇ってるんだろう。
71名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 20:25:23.74
フィリピン人講師ってやっぱり口語とかは弱い?
あと冠詞や前置詞はきちんと使えてるの?
72名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 14:32:30.36
>>67
俺より英語のボキャブラリーが少なくなかったり、リスニング能力もないと、
コミュニケーションを取るのが面倒くさいと感じる時はあるね。
73名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 14:33:14.63
>>69
俺のカウンターパートはアジア人だから、ネイティブの英語は必要とはしてないんだよね。
74名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 14:45:57.16
>>71
口語って、例えばUSのドラマで俺が聞き取れなかった所は、講師も聞き取れないとかってケースがよくあった。
しかし、聞き取れる講師もいた。冠詞や前置詞は間違えることもあろうが、気にする必要はないと思う。
75名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 15:06:47.96
結局、レアジョブ亡き後、どこがオススメ?
76名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 15:55:13.03
>>74
サンキュ。やっぱり値段以外フィリピン人のレッスンの利点はないんだな
素直にこのままネイティブのレッスン受けることにするよ
77名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 18:18:15.16
文法間違いは多いよ。そういうのを逐一直してもらいたい人やネイティブらしい表現を学びたい人には向かないね


78名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 22:40:41.43
ここで指摘されている時事問題の話ができる知識をもった人となると
どの国でもそれなりに長く生きてきている人が知識が幾分多いと思うが、
フィリピン人講師、若い人より年配者のほうが訛りがきついように思う
若くてきちんと発音できる講師が一番いいね。
俺の場合入門者だから専門的な会話はできなくてもいい。
79名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 22:43:30.49
>>70
上げ足取ってごめん
>講師の質は値段と反比例するからな。
値段が安ければ安いほど講師の質が良いということ?
80名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 22:48:00.41
>>78
米軍駐留時代の人のほうが訛りも少ないし英語もうまい
若い人の英語力不足が社会問題になってる
81名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 00:31:21.89
>>78
>きちんと発音できる講師
例えばアナウンサーみたいに綺麗に発音する人とか?
多分その場合、いつまで経ってもアメリカの汚い発音は聞き取れないと思う。
アメリカ人の英語の発音は、東洋人の発音に比べてはるかに聞き取りが難しい
82名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 01:05:57.82
フィリピン訛りのないって意味じゃないの?
83名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 01:13:39.08
フィリピン訛りだけ聞き取り強くなっても東海岸訛りや南部訛りが聞き取れるようにはならないんでは?
84名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 08:20:16.73
一人の先生から全部学ぼうというのがそもそも無理でしょ。

日本語しか聞き取れないレベルを卒業するためにフィリピン人講師、
アメリカ英語の聞き取りにはアメリカのネイティブ、
ただしい英文・英文法の勉強はオンラインじゃない勉強もやる、等々やるしかあるめぇよ。
85名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 23:41:45.40
人それぞれ目的が違う
俺は職場での英語の会議に耐えうる英語力を身につけられればいい
そのためにフィリピン人講師の格安オンラインレッスンを受けるのは
料金と効果を考えるとこれ以上よい手段はない
と思っている。

話し全然違うけど、英国貴族訛りの英語が話せたら嬉しい
86名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 22:51:53.82
EnglishTown使おうと思うんですがどうですかね
87名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 23:57:47.50
自分は来年イギリス留学予定だからイギリス人オンリー
高いけどドラマ等で得たイギリススラングやフレーズを思う存分アウトプット出来て適切な使い方を
教わる事が出来るのはうれしい。
88名無しさん@英語勉強中:2012/06/15(金) 00:02:03.09
ほうかほうか
89名無しさん@英語勉強中:2012/06/15(金) 19:15:17.00
英米ネイティブのオンライン・レッスンってあんまり選択肢ないよね?
お値段も高めでイマイチ手が出しにくい
90名無しさん@英語勉強中:2012/06/15(金) 23:58:39.83
でもいろんな意味でフィリピンはちょっとなぁ
91名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 00:08:42.09
とりあえずしゃべる環境を手に入れないと始まらないよ
92名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 00:16:33.23
スピーキング力をつけるための話し相手ってのならフィリピンでいいのかもしれないけど
発音、自然な言い回しなどへの訂正など何かを習うのはあんまり信用できないな
93名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 15:36:15.44
そういうご立派な人は英米あたりのネイティブから習えばいいだけだ
発音以外でも講師の外見とかが英米の好みって人もいるでしょ

でも平均的な日本人の発音も自然な言い回しもフィリピン人以下なんだから
フィリピン人講師にダメだしするだけじゃ響かないぞw
94名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 17:46:25.15
ご立派でもなけりゃ外見なんてどうでもいいけどそうしてるよ。米、加の講師。

95名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 22:18:17.21
人にもよるんだろうけど非英語圏ヨーロッパ人の英語教師ってどうなんだろう?
96名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 22:54:13.26
話の流れを折って悪いんだが、フィリピン人講師と話していてだんだんわかってきたことがある。
生徒達はお気に入りの講師に贈り物をしたり現地まで行って会っているようだな。
まあ中にはそうする奴いるだろうな。
97名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 23:33:54.74
…それはキモすぎる

でも基本的に何話しても興味もって聞いてくれるから、話してて気持ちいいのは分かる
占い師にはまるタイプ人は気をつけた方がいいかもねw
98名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 00:01:07.99
たしかにキモイ
それってオッサン生徒なんじゃないの?贈り物や会うためにフィリピンまで行くのって
99名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 00:14:22.72
おっさんならフィリピンパブ感覚なのかねw
100名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 00:17:09.37
講師と一緒に旅行に行く40代の下ネタ大好きなキモイオッサンもいたなw
101名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 00:21:33.16
マニラまでの航空券往復1万ちょいだし滞在費含めても下手な国内旅行より安く済みそうだけど
それにしてもどうかと思う。教師も迷惑じゃないのかな
102名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 00:46:57.63
>>98
変な風にオンライン英会話にはまってるのは、子供連れの主婦の人や社会人の女性だと思うな
103名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 00:51:26.31
失礼だったので訂正

変な風にオンライン英会話にはまってるのは、女性が多いと思うな
104名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 05:59:04.36
>>98
俺が聞いたのはおっさんとかあと普通の学生やら30ぐらいの社会人
なんかあんまり日本人の男として情けないことしないでほしいけどな
105名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 12:48:33.13
やっぱりw
106名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 12:58:33.46
>>104
レストラン経営のキモイ40代のオッサンが講師に会いたくてフィリピンまで行ったらしいよ
そういうキモイ人がいるから日本人が勘違いされる
英語学習が目的じゃなくなってる
107名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 13:28:10.21
まさしくフィリピンパブ感覚だな
いい悪いは別としてすごい行動力
108名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 15:53:12.89
そういう日本人が海外での日本のイメージを悪くしてる
109名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 16:28:13.69
110名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 18:59:00.22
>>109
東京で外国大使館職員相手にレストラン経営してる40代のキモイオッサン(ヨウモ・アルツ連呼厨)乙
111名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 19:04:40.55
相手はフィリピン人講師(圧倒的に女性講師が多いし)で>>102はないだろ・・・・
112名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 19:09:30.23
私がやってるスクールは男性講師は1割以下しかいないし、予約が埋まらないからすぐに辞める講師が多い
113名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 20:45:00.33
女性生徒も男性講師も少ないのに102のようなことを主張するのは、40台のキモイオッサン本人の登場ですねw
図星だから否定したいw
114名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 21:57:32.49
本人じゃなくても同じ様にフィリピン教師に恋しちゃって貢物をしてる中年男だと思う
115名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 23:29:34.16
フィリピン人講師達はフィリピン都市部の平均月収とほぼ同じ2〜3万円の給料で働いている。
日本人生徒と話していて日本との経済格差の悲哀を感じたりしている。
所持品の物量の差とか、医療制度や公共施設などの社会制度の格差とか、
こちらからすると身の回りの日常を普通に話すのだが、彼女達は一瞬表情が曇る。
俺からすると英語全然できない俺はそのことに悲哀を感じているが、
みんな無い物ねだりと言うか、オンラインレッスンしていてみんな幸せになればいいと願う気持ちになる。
116名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 00:11:52.01
40台40台いうなよw
福山雅治とか99の矢部とか岡村とかおっさんぽくないのもいますよ〜
117名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 00:37:55.60
でもフィリピンにはまってるのは福山じゃないしな
118名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 02:23:30.79
English Townやってみたけど、あんま良くないや
グループレッスンは、発言の機会が与えられて英語で授業をうける機会が持てるだけで
発音とか発言へのフィードバックは殆ど無いからマンツーマン系のほうがいいのかなって思ったよ
119名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 02:26:03.79
レアジョブ、福山をCMに起用すればいいのにな
120名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 02:26:51.24
さすがに断るだろw
121名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 06:06:44.08
やっぱり40代レストラン経営のキモイオッサンは英語の勉強よりも講師の生活等のほうに興味があるんだな
40代にもなってまだ空気が読めないのかよ
122名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 17:28:21.22
そのオヤジ知ってる。
ネイティブ女と旅行行ったとか、ヤッたとか自慢してたけどフィリピン人の事だったのかw
123名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 18:27:45.68
>>121-122
もうその話題は十分でしょう

>>118
グループでネイティブっていうのが気になってたけど
あまり学習効果はなかったですか?
マンツーマンでネイティブだと高いからなあ
124名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 18:42:54.56
>>118じゃないけど
私の受けたのは一応レベル分けされててネイティブが一人ひとりにちゃんと質問してくれるから話す機会は
あるにはあるけど、ディスカッション的な場面では話せる人が断然有利で、
他の人が全然自分から話さないので、私とネイティブばかりになってしまって
悪いなと思って発言控えたりすごく気を使ったのでもう受けたくない
125名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 20:20:20.42
>>122
最低な日本人だな
126名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 21:04:28.52
>>125
そのスレでもそう言われてた
127名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 21:05:09.13
グループならあんまりネイティブの利点ない
まだフィリピンのマンツーマンのがましだと思う
128名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 22:09:47.06
>>126
東京在住、40代、元レアジョブ生徒(今はやめてる)、外国大使館近くで大使館職員向けのレストラン経営、既婚者なのにフィリピーナを求めてフィリピンに行く、フィリピーナと一緒に海外旅行する、ヨウモ、アルツ連呼厨
こういう人のこと?
129名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 22:17:47.53
>>123
うーん、話す機会は前の人も言ってたとおりきちんとある
ただし、意味さえ通じれば細かいイントネーションとか発音とか文法は突っ込まれない印象で
レッスン自体は英語に関する内容だから参考になるけど、
自分のスピーキングに対して細かいフィードバックは得られないかなー
マンツーマンならいいのかもしれないけど高いから手を出せない
130名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 23:03:11.26
>>124
先生側の目配りで全員に発言の機会があるのはいいですね
ただ、グループだと話せる人が場の中心になるのは避けがたい気もします

>>128
私がネイティブのレッスンで期待するのは、自分ができていない部分、
会話での発音・文法エラー・表現法などを直してもらうことなので、
やっぱりグループだとそこまでお願いするのは難しいっぽいですね

>>127さんの言うように、グループだとネイティブの利点が生きにくいのかなあ

レスいただいたみなさん、詳しいお話をありがとうございました!
131130:2012/06/18(月) 23:06:07.52
>>128ではなくて>>129さんでした、すみません
132名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 23:07:10.78
以上、40代既婚キモイオッサンの独り言でした
133名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 02:10:59.96
このスレも妄想アルツが荒らしてるのかよ。
お前の人生の生きがいこれだけだもんな。
134名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 02:19:19.99
>>130
うん、絶対無理だね。
135名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 07:50:39.10
>>133
キモイおっさん本人登場w
136名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 08:35:44.09
キモイ奴って
講師に裸の見せ合いを強要して
退会処分になった腹いせで2chに張り付いてる
アルツって奴のことか?

妄想と自演、大変だね。
137名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 14:11:56.32
そんなやついるの?マジで恥
138名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 17:28:09.09
裸の見せあいって、英会話を勉強するために加入するんだろ
139名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 18:41:02.96
>>101
おい
1万じゃ無理。ウソつき
140名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 21:42:42.52
激安航空券なら12,000円台であるよ?
行きたいなら調べてごらんよ
141名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 21:55:43.88
日系だと保険と燃油サーチャージだけで16600円なんですけど
どうやったら12000円の激安航空券が買えるんですか
142名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 22:03:19.73
なんで日系限定なの?
143名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 22:16:14.23
>>142
中華系だと燃油サーチャージだけで17600円だったからより安い日系を出しました
何系だと12000円で買えるんですか
144名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 22:19:39.14
それでも安いなぁ〜そりゃホイホイ行っちゃうのかもね
そういうおっさんは
145名無しさん@英語勉強中:2012/06/19(火) 23:04:12.77
オッサンは燃油サーチャージの存在も知らなかったのかw
146名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 03:04:25.11
裸の見せ合いで退会処分のアルツのやっかみ自演
147名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 06:38:50.41
航空券は40代のキモイオッサンが嘘ついてだけ?
フィリピーナに会いに行くような低脳が的外れな勝利宣言してるところ?
148名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 10:03:02.06
>>147はアルツ
149名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 10:04:43.85
>>147
アルツ。
どこに行ってもモテない奴はモテない。
お前のことだがなw
150名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 13:03:49.49
嘘がばれたからって荒らすなよ
嘘つくほうが悪い
151名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 15:15:53.68
どっちがどっちなのかもう
152名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 19:43:40.91
>>140が12000円台の航空券がどこの航空会社かいえばいいだけなのに
何も難しい問題じゃない
153名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 20:47:45.75
そういうことを言うと次レスから話題逸らしが始まるよ
154森野熊三 ◆rDpzJxEaBo :2012/06/24(日) 09:34:05.40
俺はエコノミークラスにはほとんど乗ったことがないし、
フィリピンにも行ったことがない。

つまり、関係ない。
155名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 13:41:59.71
田舎主婦です
人の悪口しか言わない近所づきあいをしたくないので
ひきこもりしてます
そのエネルギーを英会話にそそぎたいと思っています
スカイプでヘッドフォンセットを使わずにできるオンラインレッスンを教えてください!
156名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 14:12:23.13
>>155
森野熊三の自演による話題逸らし?
そうでないなら今はヘッドセットなしでどうやってスカイプを使ってるのか、なぜヘッドセットが使えないのか説明を
157名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 15:07:47.13
>>156
それ誰ですか?
スカイプと友達と話すときも、PC内蔵マイクとカメラで十分なのでわざわざヘッドセット買いたくないの
158名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 22:44:13.59
iPhone + イヤホーン + skype でヘッドセット使ってないけど、それじゃ駄目なの?
159名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 00:11:38.65
>>157
現状で問題無く使えてるならそのままでいいだろうが
160名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 17:01:56.63
★韓国人男性がセブ島で、日本人女性に性的暴行を加え逮捕

・フィリピンのセブ島で、韓国人の男2人が20代の日本人女性2人に性的暴行を加えた
 疑いで逮捕されていたことが26日、明らかとなった。韓国の複数のメディアが報じた。

 韓国メディアは、「韓国人2人、語学研修の日本女性集団暴行で大騒ぎ」「フィリピン警察、
 日本人女性への暴行容疑で韓国人逮捕」などと題し、韓国人の男2人が、フィリピンの
 有名な観光地であるセブ島で、日本から語学研修に来た女性2人をモーテルに連れて行き、
 集団強姦した疑いで逮捕されたと伝えた。
  
 フィリピンの警察によると、韓国人の男たちは先週末にラプ・ラプ市内のリゾートホテルで
 日本女性たちと知り合った。付近のバーで一緒に酒を飲んだ女性たちが酔って意識を失うと、
 容疑者たちは近隣のモーテルに連れて行き、性的暴行を加えたという。これらの女性たちは
 すぐに病院に運ばれ、治療を受けて退院した。

 警察は通報を受けて捜査に着手し、韓国人の容疑者らを23日(現地時間)に逮捕した。
 26日に簡単な身体検査を受け、その後ラプ・ラプ刑務所に収監される予定。警察は、
 韓国人の男らが犯行後、モーテルの部屋に現金を置いて行ったことを明らかにした。

 一方、現地では、日本僑民社会が強い遺憾の意を表明し、大きな波紋が広がっていると
 伝えられた。

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0626&f=national_0626_054.shtml
161名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 07:50:43.72
>>157
無料レッスンで試してみたら?
俺は自分の耳と発音が糞だから英会話のためにヘッドセット買った。
162名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 10:34:02.81
受講直前になると「回線の不調で」とキャンセルの通知が来る。
いつもキャンセルが多いなと思っていたら、俺の予定クラス終了後には、しれっとオンライン。
プロファイル見たら同じ学校出身ぽいし、情報交換してるっぽい。
ちなみに、俺はこの2人の印象がさっぱり残っていないので、どんな授業だったか不明。
他にも同じような経験した人いる?
163名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 10:35:08.01
いつも受講拒否しやがるその失礼な先生2人
Hyacinth Talledo
セブ最大のインターナショナル英会話スクールで8年間、日本人を含めた外国人に英会話を教えてきました
Flordeliza Libor
セブ最大のインターナショナルスクールで6年以上講師のキャリアをもつ優秀な講師です。
164名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 12:54:13.20
>>162
どの学校でもレッスンをドタキャンした講師には
何らかのペナルティが科されるはず。
つまり君は、たとえペナルティを科されてもキャンセルしたくなるほど
講師に嫌われてるということ。
大抵、講師間で生徒の情報をやりとりしているので、
君は今後、他の講師にもレッスンをキャンセルされまくることが予想される。
学校を変えて一から出直すことをお勧めする。
165名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 14:11:03.38
>>164
>どの学校でもレッスンをドタキャンした講師には 何らかのペナルティが科されるはず。
これはドタキャン扱いされてないと思う。表向きは、回線の不調が原因だから。
1度だけ「申し上げられない理由で」ってのがあった。
166名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 14:11:48.83
>>164
>つまり君は、たとえペナルティを科されてもキャンセルしたくなるほど
>講師に嫌われてるということ。
これは、その教師達にとってはそうでしょう。

>大抵、講師間で生徒の情報をやりとりしているので、
セブ最大のインターナショナルスクール仲間の間ではそうでしょう。
167名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 14:17:02.00
>>164
>他の講師にもレッスンをキャンセルされまくることが予想される。
これは、ちょっと違う。スケジュールが埋まらない講師がキャンセルするとは思えないのと、
俺とのクラスが勉強になるあるいは楽しみと思っている講師も少なからずいるから。
単にプライドの高いおばさん講師との相性が悪いだけ。
168名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 16:33:55.11
>>162
あんた、どんだけ嫌われてるんだよw
169名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 18:10:31.85
サポセンに報告しとけ
170名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 23:24:08.03
教師側で生徒の拒否ってできるんだ?
そんなのあいついだら噂になるし、オンライン会社の評判や信用が下がる。
民間企業は顧客第1主義。そうでないと競争に敗れる。
教師第1主義で本当に世の中まかり通るの?
171名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 23:52:01.12
Emglish板のアルツみたいに
講師に裸の見せ合い強要するような奴は拒否られるだろ。
あいつの場合は社でも問題になり強制退会処分となったらしいが。
172名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 00:37:01.04
そのアルツってのが>>154なの?
173名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 02:12:04.25
アルツは>>3のようなAAを3年間貼り続けている奴。
裸の見せ合いを拒まれて強制退会。
その恨みでAA張り付けたり自作自演をしたりしてる奴。
174名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 21:03:30.42
ゴミのことなのね
175名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 23:36:29.60
極端な例ではなくて普通に拒否できるのか?
って聞いてんだよ
176名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 17:08:30.13
美人の先生って相性わるい人が多いな。顔で選んじゃいかんなw

177名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 01:26:40.16
>>176
たとえば誰?
178名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 17:45:27.80
顔つきでツンツンしてる美人は基本外れだ
179名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 23:29:14.93
>>178
わかるような気がする

まあ、教師を選べるところは相性の良い教師を選べばいい
最終的には教師個人の性格・気質・適正に由来する
生徒のこちらも学ぼうとする謙虚さや努力する姿勢は必要
180名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 15:46:29.43
すごく仲良くなった先生が辞めるっぽい。
辞めても自宅からレッスンしてあげるよ、と言ってくれたけれどそれは正直気が重い…。
相手の生活大丈夫か心配だけど、個人間でお金のやりとりするのは怖い。
別のスクールで働くとかしてくれないかなー。
181名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 00:43:46.55
>>180
なんで辞めるの?

結構離職率高いよなー
182名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 06:54:26.27
ストーカーや労働条件の悪さにウンザリするんじゃねか。
俺のところは大学の新卒が入社してピチピチしてるけど、土日が休めないと愚痴ってる。
183名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 11:45:42.10
ストーカーなんているのかよ 汗

給料良くても拘束時間長かったりすると
やっぱ辞めたくなるのかね
184180:2012/07/24(火) 12:49:10.86
一定期間過ぎたら常任雇用にしてくれるはずだったのにしてもらえない、
(短期契約の更新ばっかり)のが一番の理由で。
他には拘束時間長くて家族の時間がない+時給安い。
毎日予約ぎっちり埋まる→トイレにも行けず、ブースに監禁状態で腰痛悪化
とからしい。
185名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:05:30.13
同じ会社に10年以上いるっていうとフィリピン先生はみんなビックリしてたからすぐ辞めるのは当たり前なんだろうな。
186名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 16:52:08.55
少しでも好条件を提示されたら、今までの職場に恩義なんか感じずにあっさりと移るのが東南アジアのスタンダードです
187名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 17:23:11.84
オリンピックネタを話そうとフィリピンの過去の実績をググった。
3大会連続メダル0なんだ。
話題が盛り上がらないだろうなあ。
188名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 23:08:50.71
レッスン受けている最中に先生が誰かとチャット?をやっている
と考えられる、バチバチタイピングをよく経験するのだが、
みんなどう思う?
不愉快だよね。
オンラインレッスン会社に言おうかどうか迷っている
189名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 01:40:37.45
>>188
そこで
事前に英語で直接文句言うセリフを考えて
どう言い訳されたら、どう言い返すかも
全部考えて
直接とっちめてやれ

実際やったら
そのセリフは一生忘れないぜw

立派な英語の勉強だー

てか英語でケンカ出来て一人前って言うしな

190名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 07:19:55.17
>>187
たしかにw
191名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 11:09:50.57
>>188
俺は講師が他のことができないくらい機関銃のように話しまくってるけど
192名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 11:23:46.46
>>181
前に受けてたオンラインスクールの講師が辞めた理由は
そこがオフィスへ出勤しての勤務だったから人間関係が悪かったらしい。
「ここの講師はbitchだから」と言ってた。

家庭勤務の出来るスクールに変わるらしいが
オンラインスクールって星の数ほどあるから辞めたくなったら
いつでも辞められる気楽さがあるのかも。
193名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 13:11:46.20
コロラドの映画館で銃乱射事件を3日続けて違う先生に自分の興味あるニュースとして紹介されたんだけれども、これって会社側の指導だよね。
フィリピンの先生って、自分で能動的に話題を提供して授業を進めていこうという熱心さとか、何を授業で行うかを事前に準備するような人がいない。
こっちに質問して喋らせて、って彼女達の手抜きのように感じる。かと言って相手に喋らせると、食い物の話とか天気がどうとか毎回くだらない
レベルの内容しか提供できないし困ったもんだ。
194名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 16:07:48.22
自分が狭いブースでへたくそな日本語会話に付き合って、愛想笑いして、10時間働いていたらと想像してみよう。
195名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 19:27:32.58
給料による
196名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:21:26.87
半分が収入として授業料が25分200円だとすると、100円が収入。
一時間200円×7時間×22日=28000円。
フィリピンの大卒初任給2〜3万円らしいのでなんとかいける。
多分日本だと16万円くらいの金銭感覚か。
これなら多少の人材は残ると思う。

ラングリッチやレアジョブだと20000円程度だと思う。
日本だと11万円くらいの金銭感覚かな。
単なる腰掛かフリーターしか残らないだろうな。
197名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:44:44.75
フィリピンの英会話の講師について質問です。

彼らは日本人以外にも英会話を教えるということをしているのでしょうか?

フィリピンに韓国人運営の英会話学校があるようなので、
韓国人にも教えていると思いますが、日本・韓国人以外の人たち

たとえば南米や、ロシア、ヨーロッパ人がフィリピン人から英語を教わる
ということはあるのでしょうか?

たぶん東南アジア人の人はそれほど安くはないと思うのでフィリピン人から
英語を習うことはなさそうな気がします。
198名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 20:49:27.91
>>197

 御本人に直接 お聞きになってはいかがでしょうか?
199名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 21:28:45.76
まだオンライン英会話というものをしたことが無いので聴いてみました。

もしかして他国の人たちはフィリピン人から英会話を習うというの
はあまり評判がよくないのかなと思った次第です。

スペイン人やロシア人がフィリピンにきて英会話を習ってるという噂は
全く聞かないので。中国人の子弟はシンガポールで英会話のウォーミングアップを
してから英米に留学するらしいです。
200名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 21:32:03.61
>>198は 遠回しに「ウゼぇよ スレチ」って言ってるんだよ
こどもには大人の言葉の機微が 難しかったかな?w
201名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 21:58:17.30
中国には香港があるのにシンガポールにいくの?
202名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:12:58.16
ここはフィリピン英会話のスレではなく、
オンライン英会話のスレということなので、聴いてみただけです。

フィリピン英会話スレで聴くような失礼なことはしません。
203名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:20:52.39
他国の教育事情なんて興味ない
フィリピン人講師の雇用事情を憂慮するなら別スレでやれ
204名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:21:33.47
>>197
多いのが韓国人にオンライン英語を教えているというケース、
中国人に教えているというケースもある。
フィリピンは華僑が多い。
人口構成では華僑は数%だがオンラインレッスンの先生は半分ぐらいが中国系。
先生から聞いたが、韓国は教育に熱心で子供に英語を習わせている。(日本もそうだが)
韓国人の子供のレッスンは大変らしい。
親は子供に基礎が無くても学ぶ意欲が無くてもとにかくオンラインレッスンに加入するから
先生としては教えるのが大変らしい。
205名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:27:07.19
お答えいただきありがとうございます。

中韓以外の国はどうでしょうか?
206204:2012/07/29(日) 22:42:41.22
>>205
それ以外の国は聞いたことがありません。
ヨーロッパ人(ゲルマン人諸国)はフィリピンから英語を教わる必要がありません。
なぜなら母国で英語教育が充実しているからです。

あなたが日本人ならわかると思いますが、
日本は国の方針で英語教育に力を入れていません。
だから皆個人で英語を勉強しているのです。

南米は英語を勉強しません。
なぜならスペインに行けばよくわかりますが、スペイン語圏の人達は
スペイン語が国際語と思っています。
もう少し言うとスペイン語はラテン語の流れをくみます。
これはすなわち白人の標準語を意味します。
スペインに行くとわかりますが、イタリア人とスペイン人とポルトガル人とブラジル人
とメキシコ人が集まって母国語で互いに普通に会話しています。
このような環境では彼らはスペイン語を国際語だと思うに決まっています。
だから英語を学ぼうとする発想がありません。

オンラインレッスンというスレタイからはずれましたが、
これでこの話は終わりにしましょう。
207204:2012/07/29(日) 22:46:57.38
>>205
補足です。
アラブの石油産出国の人達にオンラインレッスンで教えていた。
という話がありました。

完全にスレチガイなので、
もうこれで本当におしまい。
あなたの好奇心少しは満たされました?
あとは実際に加入してみて直接きてみてください。
日本語話せる先生も多いので、すぐにあなたの疑問は解決されますよ。

208名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 23:00:15.60
あなたの好奇心少しは満たされました?

満たされました。ありがとうございます。
すれ違いのようなのでこれでおしまいにします。
209名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 23:03:08.68
すごく自問自答に見えるんだが
210名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 13:20:43.58
オンライン英会話講師の大部分90%以上がフィリピン人なのだから
フィリピン英語の話題でもいいと思うが、フィリピン人を嫌いな奴が
故意に話題を逸らしてるな。アルツか?ただの荒らしか?どっちでもいいが。

211名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 14:09:47.75
昨日あたったフィリピン講師は機関銃のように一人で話してるから何度も何度も無理矢理相手の話遮らないと
こっちが話すチャンスなかった。
相手が話してても構わず割り込んで、向こうも同じことするから正直疲れた
212名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:28:50.47
いつも予約してる講師の一人が辞めちゃった。
新しく相性のいい人探しすんの苦痛だなー。
213名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 16:00:18.73
相性がピッタリな講師にたどり着くまで結構大変だよね
自分は相性いい講師にずっと習ってるけどその講師、やっぱり上手いから人気で
その講師のレッスン代がどんどん上がって参ってる
214名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 16:21:47.44
講師探ししてる間、最初のレッスンって仕方ない事だけど毎回お互いの自己紹介の時間がちょっとかったるい
215名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 19:52:00.95
辞めちゃった先生から自宅からレッスンしますと連絡がきた。
友達なんだからレッスン代いくらでもいいとは言いつつ、
一ヶ月5000円は欲しいみたいなのを匂わせられて、ちょっと微妙な気持ち。
今やってるオンラインレッスンも辞めたくはないし、
断るのも見捨てちゃうみたいで後味悪くてできないし。
中途半端に仲良くなるのは失敗だったかも。
216名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 20:09:23.98
"友達"からは金取らないよ
217名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 20:13:06.27
個人間でお金のやり取りってどのようにするもんなの?
218名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 20:13:20.94
シャッチョサン からはお金取るよ
219名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 20:30:37.88
だね。友達なら金なんか取らないな。こっちから、「悪いからどうしても払う」と金額を提示して・・・ならまだしも
向こうから月に5000円とやんわりでも言ってくるくらいの付き合いなら断るのに躊躇する必要は全くないと思う
220名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 20:45:08.05
俺は辞めた講師がexchangeをこっそり頼んできたので
きゃわいいので休みの日とか5時間くらい話すこともあるな ほとんど英語になって申し訳ないんだけどw
通常のレッスンは止めずに別の講師でやってるけどね
221名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 20:49:56.78
>>220
お金払ってるの?
222名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 22:01:19.35
215です。意見ありがとう。
支払いはpaypal使うつもり。
家族養わないという話を辞める前に聞いてたから助けなきゃって思ってたけど
個人でお金のやりとりしだすと関係変わっちゃうよね、多分。
ニコニコしながら家族紹介してくれたのにモヤモヤしちゃって。
223名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 22:24:27.78
Just as planned...
224名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 23:16:23.09
講師の雇用や給料が第一
225名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 01:49:04.94
>>220
5時間も英語で話せるってすごいな。
そんなに話せるなら別にオンライン英会話なんてやる必要ないんじゃない?
226名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 02:31:40.88
維持のため
227名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 07:30:59.04
モヤった相手と個人レッスンは無理だわ。
グダグダになるの目に見えてる上に、
サポートもないのにスクールと同じ金額を払うのはリスク高すぎ。
228名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 07:35:52.68
exchangeだから、タダだよ。向こうも日本語欲が強いから、数時間はすぐだな。
説明が全部英語に当然なっちゃんで、俺の説明文を添削される感じw
exchange専門のサイトもあるって聞いたことあるけど、興味ある人は覗いてみたら。
229名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 08:51:41.46
>>227
モヤるってどういう意味?
230名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 17:03:48.16
もやもやするってことでは?
231名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 20:49:11.35
スキマトークってどうなの
232名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 00:32:16.06
予約の入っていない先生って、
やっぱり駄目なの?
233名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:34:17.26
以前からいる先生で予約が入ってない先生はやっぱりどこか難があるかも。
あとは新しい先生、大人しい(アピールの弱い)先生は予約率は低めかなー。
234名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 19:45:51.87
でも所詮相性なんだよね。
予約とるのが難しいくらい人気の先生でも、合わない時はあわない。
予約少なめの大人しい感じの先生と毎日レッスンとかのがはかどったりする。
235名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 21:20:33.81
大人しい先生って勉強になる?
マシンガンのように喋ってくれる人のほうが勉強したって気分になるけど。
236名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 21:27:44.24
フィリピンでマシンガンはあんまりいらないかな。
それに聞き上手じゃない講師はイヤだ
237名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 21:42:00.15
聞き上手を求めても学習にはならんだろ。
俺の今までの経験から、フィリピン人講師からのフィードバックはほぼゼロ。
言い間違いとか指摘してくれれば勉強になるが、単に話すだけだと間違ったまま覚えてしまうんではと感じる

基本的にオンラインレッスンするのは、リスニングスキルを伸ばすのがメインだと思っていたが、スピーキングを重視している人もいるのね
238名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:00:14.21
え?スピーキング重視がほとんどだと思うけど
フィリピンは知らないけどネイティブ講師なら言い間違いやもっと自然な言い回しへの訂正
発音訂正はしてくれるので勉強になる
239名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:03:16.50
ヒアリング重視なら、なんでオンラインというインタラクティブな方法を選ぶのか
逆にわかんないwww
240名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:10:04.41
>>237
リスニングならCDやYoutubeで十分だろ?
241名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:11:07.42
>>238
フィリピン講師の話じゃないのか。
アメリカ人やイギリス人だったら確かに訂正してくれる。

>>.239=238
>ヒアリング重視なら、なんでオンラインというインタラクティブな方法を選ぶのか
このセンテンスがヒアリングだけだったら、なら理解できるが

ヒアリング重視とスピーキング重視は、単なる割合の違いだろうが
242名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:14:33.62
>>240
スピーキングなら音読すりゃいいじゃん
243名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:19:29.35
音読ならreadingだろw
244名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:20:51.24
>>242
はぁ?音読という勉強法は否定しないけど音読だけやっててスピーキングスキルOKなら
それで咄嗟に自分の思ったことをすらすら問題なく言えるようになるのか?
245名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:23:01.84
>>241
だったらいつスピーキング力鍛えるの?
向こうがマシンガンのように話しててこっちの話すチャンスあまりない状態で
246名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:27:52.56
マシンガントークされるから話せないんじゃなくて
話さないから相手は間が持たなくて話し始めるんだよ
247名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:29:26.15
>>244
はぁ?だったら、youtubeやCDでバラエティに飛ぶリアクションを学習できるのかよ。
248名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:31:33.80
>>246
もちろん、仕切りは俺がやるから、彼女達が100%しゃべって終わりではない。

60〜65 講師

35〜40 俺

って感じ
249名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:35:16.22
>バラエティに飛ぶリアクション
>バラエティに飛ぶリアクション
>バラエティに飛ぶリアクション
>バラエティに飛ぶリアクション

英語の前に日本語勉強しろよ
250名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:36:12.17
>>241
俺は自分のスピーキング能力はこの程度で十分でこれ以上はいらないと思っている。

どっちかっていうと、新しいボキャブラリーを含んだ言い方を記憶しようと思ってるんだけど。
251名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:36:41.39
仕切ってるなら自分で会話量を増やすように制御すればいいだけじゃんw
252名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:36:57.22
というか、お前ら俺よりかなり英語レベル低いでしょ
253名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:37:47.66
>>251
俺はお前のように、日常会話レベルのスピーキング能力はいらないのよ
254名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:38:47.51
>>250
だったら会話例文集でもシコシコ暗記してりゃいい
自分はオンラインとは言え、会話は実践の場だと思ってるので
255名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:40:15.56
悪気はないが、スピーキング能力を高めているというのが最初理解できなかった。
ネイティブが訂正してくれる環境なら、それもいいんじゃない。

俺の場合は、フィリピン人講師レベルだと間違いを指摘できないレベルのようなのよ。
もちろん、イギリス人とかアメリカ人だったら何か指摘してくれるのかもしれんが
256名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:42:05.84
>>254
会話例文集とかのテストレベルではなく、俺は実践レベルをやっているから、

今のところは、法律・会計・経済などを、その知識がある講師に喋らせてる。
257名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:43:45.02
例えば、法学部の生徒に話をさせていると、
three branches of government
とかってボキャブラリーが増える。
258名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:45:18.21
日本人はスピーキング苦手なんだから(>>254の言う実践の場が少ないし)それ重視なのは当然だと思うけどな
259名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:47:01.47
ケースバイケースってことだな。
俺は年の半分は東南アジアに住んでるので、
アジアの英語の聞き取りには苦労してる
260名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:48:21.04
three branches of government ってボキャブラリーにないのが問題じゃね?w
261名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:49:26.79
>>259
まぁそうだろうね
262名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:50:35.57
>>256
専門に関するボキャブラリーを増やすのが目的なら、専門関連の原書を読むのも良いと思う。
他分野に比べて理解も早いし。
263名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:54:06.14
>>262
俺の専門はITだから、そっち関係は原書で読めるね。
てか、フィリピン人にはその類の話をしてもちんぷんかんぷんのようだが。

俺がフィリピン人に法律の話をさせたのは、フィリピンで会社を設立する方法とかを知っとこうかなとちょっと思ったからだね
264名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 22:57:05.18
俺がアジアとはいえ海外生活していると、基本は英語で賃貸契約やADSLの契約をするのだが、
電話で専門的なカスタマーサービスを求めるとよく理解できないこともある。
やっぱり言語って、どれだけボキャブラリーがあるかだと思う。
知っていれば、発音おかしくても類推できるから
265名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 23:01:41.98
ボキャブラリー増強のきっかけの一つかも知れないが、会話自体がその目的には
オレはなってない。

話したくても知らない単語があれば調べておけば良いだけの話。
使ってみてニュアンスが違うんだったら「じゃ何ていうの?」でおK。
266名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:29:01.92
フィリピーノの場合、使用されるボキャブで相手のレベルもわかるよね
267名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 00:02:56.90
マニラ首都圏、豪雨・洪水で都市機能マヒらしいね
先生達大丈夫かね?
268名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 11:58:10.43
>>267
やばい学校あるのかね?
269名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 19:21:35.11
私が習ってる先生は、自分は大丈夫だったけど
親戚の家が浸かって、1階の半分くらいまで水が来て
みんな2階に避難してる、買い物に行けなくて困ってるって言ってたよ。
270名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 00:22:28.45
>>269
それって、買い物の心配より
建物の心配するべきって気が・・・

やっぱちょっと考え方が
違うのかなあ
271名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 07:51:18.53
フィリピン人講師に何で英会話の講師の仕事をしてるのか?と質問したら、
昔(ブッシュ政権時代)はアメリカで働いていたけど、オバマ政権に変わって働けなくなった。
本当は英語を使える仕事を日本や外国で働きたいがビザが厳しい。
と言っていたのですがオバマ政権ではダメになったとはどういうことなのでしょうか?
10人くらいフィリピン人講師に質問して、そう答えてくれた講師が何人かいたのですが私にはわかりませんでした。
話によると、どうやら日本もビザが厳しいらしいですがビザやフィリピンについてよくわかりません。
272名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 08:45:05.39
またフィリピン人講師の雇用の話か
注意されたのに同じ事を繰り返す意図は何だろう
前回と同じくこれから自作自演の問答が始まりそう
273名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 09:07:39.87
>>272
>注意されたのに同じ事を繰り返す意図は何だろう
誰が注意されたの?このスレのルールは>>272が決めたのかなwww?
たぶん>>271は雇用の話じゃなくてアメリカとかビザの事を聞いてるんじゃーねーのwww?
それともフィリピン人講師の雇用の話を>>272は触れられたくないのかな?
274名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 09:16:10.22
>>273

200 :名無しさん@英語勉強中 :sage :2012/07/29(日) 21:32:03.61



>>198は 遠回しに「ウゼぇよ スレチ」って言ってるんだよ
こどもには大人の言葉の機微が 難しかったかな?w
275名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 11:05:23.96
洪水関連でこんなのあった
「洪水で首都が完全に沈没しているのにフィリピン人が楽しみすぎている」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1725602.html
めちゃわろた、メンタル強いなーwww
276名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 11:35:42.54
>>198=200=273

自演・仕切りたがり

こんな奴の言う事を聞く必要なし。
277名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 11:40:25.81
早速275=276の自演開始かw
278名無しさん@英語勉強中:2012/08/15(水) 01:45:03.89
今日の講師、レッスン中に他とチャットしてるみたいでキーストロークの音がかなりうるさかった。
279名無しさん@英語勉強中:2012/08/15(水) 12:19:54.76
>>278
そういうときに、
ビシッと言う良い言い方 誰か考えてくれないかな
280名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 22:14:17.61
>>275
メンタルが強いのではなくて、良く言えば楽観的、
悪く言えば、後先をよく考えない
日本人は老後の年金とか、いくら貯金して何に使うとか
いろいろ先のことを考えるが、彼らは先のことは考えない
それよりも今どうかということの関心が強い
281名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 22:57:48.77
日本人も台風くらいで床下浸水だったら、田舎だったら楽しむよ。
津波は論外だけど。あれは悲しかったなあ。思い出すと憂鬱になる
282名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 23:13:58.04
実際日本でもけっこうみんな楽しんでるけど、それが表に出るか出ないかっていう違いなんじゃないかな
そういう光景がネットにあがったりマスコミで報道されると日本だと叩かれそうだしね
日本人がフィリピン人に比べてメンタルが弱いっていうことではないと思う
283名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 16:56:54.27
フィリピン人講師に終戦記念日ネタ振ったら
「フィリピンではミンダナオで戦争があります」と来た。

「いや、第二次世界大戦の終戦記念日の話をしてるんだけど」と言うと

「何それ?」って感じだった。

そこで、話題を変えた。

続く
284名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 16:57:27.07
で、「6月12日が独立記念日です」と言うから、
「どこの国から独立したの?」って質問した。

そしたら、

「いろんな国からです。スペインとアメリカと日本から独立しました」と答えた。

「それっておかしくね?3カ国から同じ日に独立したの?」って質問したら、
雰囲気が微妙になった。

終わり

285名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 18:22:40.46
>>284
最後で吹いたwww
286名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 19:02:32.10
終戦記念日たって日本だけの話だからなぁ
287名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 19:30:57.05
>>284
www
288名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 20:47:48.99
すみません、自演でしたw
289名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 22:38:16.48
>>286

えっ、同じ日を韓国や中国はじめ色んな国でイベントがあると思ったが、



で、真のエンディングは、

数分沈黙が続いた後に、
カタカタっとタイプする音が聞こえ、

「えーっと、ス・・・・・ペ・・ィ・・ン」
「エヘへへh・・h」
でした。
290名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 23:04:51.08
>>289
同じイベントって「ゆとり」?
同じ日付だけど、戦勝国である連合軍、解放された日本の旧植民地と
敗戦国である日本とイベントとしての扱いが違うのは当然。
291名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 19:13:09.54
俺のフィリピンの先生はノストラダムスを知らなかったぞ。
世界の終わりについて話していたからノストラダムスを振ったんだが、
フランス人で1999年の世界の終わりを予言したノストラダムスと言っても、さっぱり分からないようだった。

それから、彼女が俺のために準備したニュースサイトは、他のオンライン英会話学校の教材だった
292名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 12:29:01.34
>>291
ノストラダムスは
世界では相当マイナーだろ。。。
293名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 16:49:48.23
>>292
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9
こんだけの言語で紹介されているのにマイナーってことはないだろ
294名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 16:55:28.83
マイナーってw
295名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 22:59:21.13
>>291
ノストラダムスと血液型占いと世界三大美女に小野小町が入っているのは
日本だけの閉ざされた文化
296名無しさん@英語勉強中:2012/08/23(木) 14:51:00.05
フィリピンオンライン英会話は無駄だと思うよ。
まず良い先生は人件費高いからオンライン先生はやりません。
フィリピン英語は人件費が安い訓練受けてない先生は訛りがあるし
英米カナダの英語と違います。
これは私が実務で経験し思うこと。
297名無しさん@英語勉強中:2012/08/23(木) 15:22:23.17
フィリピンパブでやるのも良し。
298名無しさん@英語勉強中:2012/08/23(木) 19:33:09.41
そりゃまぁ英米カナダの英語が学びたい人にとってはそうだろうよ
299名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 06:41:26.01
>>297
それこそタグリッシュw
300名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 06:43:39.65
>>296
フィリピンのオンラインでも高めのとこはいい先生いるよ。安いとこは色々
301名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 14:47:21.20
worst teacher ever

Hyacinth Talledo
Flordeliza Libor
302名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 19:24:47.00
個人レッスンだったら25分30円くらいが妥当?
スクールスタッフの人件費、宣伝費とかいらないわけだし
303名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 16:20:18.95
俺は20円でやってる
1レッスン30分にしてもらってる
304名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 16:31:40.33
自分は40分200円とられそうになって逃げたw
結局スクールに戻ったよ。
305名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 16:55:53.00
20円とか30円とかすごいなw
それで講師は儲け出るの?
306名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 17:22:23.82
どうやって個人レッスンの相手見つけるん?
307名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 20:33:00.94
うちのスクールの講師は1レッスン12ペソだって言ってた
308名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 21:32:03.39
1レッスン1ドルの提案を受けたけど断ったよ
309名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 21:52:48.89
12ペソってことは1レッスン6円かすごいな
某オンラインレッスン(ネイティブメイン)にもフィリピン講師いて30分1000円も取っててビックリした
310名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 22:00:53.08
物価が違うとはいえそんな低賃金で生活できるの?
311名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 23:14:55.86
算数もできないアホがいるな
312名無しさん@英語勉強中:2012/08/28(火) 00:13:59.15
1レッスン100円で経営が成り立ってるところがあるんだし
スクールのオフィス、設備費、光熱費、スタッフの人件費、広告費等々がいらない個人契約に
同じ額払うのは相当ぼられてそうだな
講師とトラブっても個人情報売り飛ばされても誰も責任とってくれないし
313名無しさん@英語勉強中:2012/08/28(火) 00:22:17.70
>>296
訛りの強いフィリピン人講師もいるけど
大学の英文科卒業のフィリピン人の英語は立派だと思う
俺は初心者だからフィリピン人講師(英文科卒)の英語で充分
それどころか彼女たちのレベルに到達するのは難しい

英語を極めようとするならそれなりの金を出してよそへ行けばいい
ただそれだけのこと

個人契約は余程その講師のことを知ってて信用していないと難しいと思う
314名無しさん@英語勉強中:2012/08/28(火) 01:56:27.96
>>296
>>313のように初心者や、スピーキング力つけるために利用する分には無駄だとは思わないな。
ただ何かを教わるのはそりゃ当然英米の講師のが断然いいけど。
315名無しさん@英語勉強中:2012/08/28(火) 17:39:32.08
講師の収入を心配する書き込みは定期的にあるなw
そしてその後一人で多数の書き込みが続くw
毎度同じw
316名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 11:51:11.41
フィリピンパブで勉強すれば、一石二鳥。
317名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 22:24:08.64
学校には不満はないが、
この2人のふざけた講師には天罰が下りますように

Hyacinth Talledo
https://skytalk.co.jp/my/tutor/128

Flordeliza Libor
https://skytalk.co.jp/my/tutor/168

学校変わっても名前は変わらないだろう。


ふざけてると思う理由は、レッスン拒否。
1年くらい前から俺が予約を入れると、向こうからキャンセルしてくる。
理由は「体調不良」や「PC環境不調」など。
しかし、観察してるときっちり俺が予約したレッスン終了後にはSKYPEがオンラインになる。
318名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 22:31:27.55
俺のことが嫌いなんだからだろうが、このおばさん2人に対する俺の印象はゼロというか全く記憶にない。
もし、俺がこの2人とトラブルがあったのなら、その後予約使用とは思わないはずだ。

しかし、予約を入れるたびにキャンセルされてりゃ、気付くわ。

その後全く予約は入れなくなったのだが、
たまには予約していた先生にスケジュールが入り、この2人のうちどちらかが代行にアサインされるのだが、
レッスン開始30分を切った所で、やっぱりキャンセルのお知らせがくる。

これが数回(1年間の間に)あると、さすがに腹が立つわ。

ちなみに、プロフィール見ると、Hyacinth Talledo と Flordeliza Libor は友達っぽい。

319名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 22:37:33.11
もし、俺がものすごく不快な生徒だとしてもだよ、
その生徒を同僚にいきなりまわす(講師がレッスン拒否すれば違う講師に回る)
なんて、中年のおばさん講師の態度としてどうよ?

日本人の感覚だと、他のキャリアの浅い講師を危険から守るために、率先して嫌な生徒
を引き受けるべき年代だろう。

Hyacinth Talledo

Flordeliza Libor

は、人間性に問題のある講師であることは間違いない。

ちなみに、俺はこの2人以外には怒りを感じたことはない。
320名無しさん@英語勉強中:2012/09/01(土) 10:56:05.25
まずフィリピンパブで練習だ。
321名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 08:32:43.00
間違い英語を教えて金を取る■レアジョブ■A.Neil
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=7864
× looking forward in helping
○ looking forward to helping
レアジョブは間違い英語を放置する詐欺会社
322名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 18:09:20.01
ときどきしこってます
ごめんなさい
323名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 19:41:35.03
さすがに退会させられるだろ。
324名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 13:32:39.65
間違い英語を教えて金を取る■レアジョブ■Yuichan
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=7743
× I worked for as a reporter for a business paper.
○ I worked for a business paper as a reporter.
× looking forward to be
○ looking forward to being
レアジョブは間違い英語を放置する詐欺会社
325名無しさん@英語勉強中:2012/09/05(水) 14:40:43.70
褒める時に毎回いちいち日本人は〜と前置きしてから褒める講師がちょっとうざい。教え方上手いから続けてるけど
「日本人はRの発音苦手なのにすごく綺麗だね」他 アメ人講師
326名無しさん@英語勉強中:2012/09/06(木) 22:48:15.15
んん?英語でいってごらん
327名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 15:21:51.44
お前らは、どういう基準で先生予約してるの?

・知識豊富
・美人
とか
328名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 12:23:53.58
最近始めたけど結構楽しい。
美人は人気の割に英語はイマイチのことが多いから取らない。

30歳以上でほどほどに人気のある人は外れが少ない気がする
329名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 12:28:31.29
講師とマニラで会う約束したよ。
330名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 12:42:48.52
フィリピンパブで直に接した方がより理解できる。
331名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 12:43:39.23
お前何なんだよ
332名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 12:45:26.68
講師と会ってどうするの?
講師は生徒とプライベートで会うのって面倒じゃないのかね。
333名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 01:51:59.79

お互いゲイってことで、
一気に意気投合したんだよねー

334名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 12:58:30.48
日本人の生徒は金ヅル
335名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 07:46:31.58
>>334
なんじゃそりゃ

当たり前だろw

何を今さらww
336名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 11:37:55.13
そもそも美人なんているか?
300人くらい見た中で、美人は1人だけだった。
337名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 00:09:58.95
>>327
俺は超初心者
最初は日本語対応可能な講師を選んだ。
次に美人な講師を選んだ。
最後は自分の英語が上達できるために教え方がうまく、相性の良い講師を選んだ。
338名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 01:06:54.86
339名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 18:04:48.25
フィリピーノの先生から教えてもらうことってどんなこと?

おれは発音以外は習う事がないような気がしてる。
340名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 18:35:21.03
>>339
フィリピン系オンラインレッスンで文法教えてるところなんかある?
341HAL_J:2012/10/02(火) 18:39:54.44
間違い英語を教えて金を取る■レアジョブ■Ylah.J
http://www.rarejob.com/teacher_detail.php?tid=7954
音声00:05
× RareJob レアちょぷ
○ RareJob レアジョブ
音声00:51
× looking forward to speak
○ looking forward to speaking
レアジョブは間違い英語を放置する詐欺会社
342名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 20:19:43.69
>>339
むしろフィリピン人から発音教わることのがありえない。
343名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 23:33:13.78
モチベーションを保つのが目的。
話して楽しい、発音が聞き取りやすいを基準に選んでる。

文法は日本語の本読んだ方が効率いいだろ。
344HAL_J:2012/10/03(水) 00:06:53.98
間違い英語を教えて金を取る■ぐんぐん英会話■KORI
http://www.gge.co.jp/teacher/KORI
× they becomes
○ they become
生徒からのコメント
わからないと言っているのに早口でしゃべり通すし、小馬鹿にした態度に悲しくなった。二度と取らない
emiさん 2012/09/06
ぐんぐんは間違い英語を放置する詐欺会社
345名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 15:43:51.61
フィリピンパブがベスト。
346HAL_J:2012/10/05(金) 19:56:22.62
間違い英語を教えて金を取る■ラングリッチ■ルイース
http://langrich.com/teachers/2012/louise
× looking forward to meet
○ looking forward to meeting
ラングリッチは間違い英語を放置する詐欺会社
347名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:29:32.06
間違い英語を放置する詐欺会社を連呼するだけではなく、
良質のスクールを教えて下さい
348HAL_J:2012/10/05(金) 20:43:51.91
良質のスクール → HAL_Job 弟子募集中
349名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 20:52:58.45
汚物並みのお手盛り 乙www
350HAL_J:2012/10/06(土) 08:05:15.42
間違い英語を教えて金を取る■ラングリッチ■イヴォン
http://langrich.com/teachers/2012/ivon
× One of the best line
○ One of the best lines
ラングリッチは間違い英語を放置する詐欺会社
351名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 10:46:21.38
フィリピンパブで確認だ。
352HAL_J:2012/10/06(土) 11:38:59.47
間違い英語を教えて金を取る■ラングリッチ■シャメイ
http://langrich.com/teachers/2012/shamae
× looking forward to make
○ looking forward to making
ラングリッチは間違い英語を放置する詐欺会社
353名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 23:27:45.94
ここの前スレのURL教えてください
354HAL_J:2012/10/07(日) 23:46:32.97
オンライン・インターネットレッスン Part10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298721127/
関連スレ
間違い英語■レアジョブ3■加藤智久
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294893361/
気持ちわりいメガネ野郎が本屋で英語本眺めてたww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294551111/
英会話スレを荒らし回ってる奴何なの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294910569/
355名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 00:16:05.03
ありがとう
356名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 00:29:05.69
キチガイに礼を言ってもなw
357HAL_J:2012/10/08(月) 16:52:56.39
                 |                 : :|
               __| :   __      __ .::l :ト、
            { ノ l:   (::t_o_ヽ     /_o_ァ:) : :_L.斗---、
             ,.ベ廴_|:.  `  ̄´ .: :.. ` ̄´  !;レ-―‐ 、 '. どういたしまして
          / /   `ヽ、   / | | ヽ    j{´ ̄ ̄ ヽ '. ,
            /     /'二二二二二二二二二二`ヽ     '. ,        弟子募集中
           , '/   /_____________{        '.
.       /       ∧ ,イ  {  {トェェェェェイ}  ,ノ,'!   ヽ.       ヽ.    HAL_J
    ,r‐/     __,ノ`ー'´_|'.   '.{  :l  }/  j/|    \__      \
.  /:::/     /    /:::! ヽ  、`ー一 ' / / .!、      \      \
/:::::::::!      ′     /:::::|   \ `ー一'′/ ./:::ヽ.__      '.     ヽ
358名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 16:12:16.89
>>329
個人的に?
あなたは男性?で、先生は女性?

なんか、メンドクサイ事にならないといいけど
359名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 18:38:20.84
>>358
フィリピンパブとか講師が美人とか言ってるいつもの人でしょ
相手しないほうがいい
360HAL_J:2012/10/10(水) 14:13:01.52
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    私は HAL_J ではありません
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|   HAL です。 
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/    弟子募集中
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
361名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 15:08:53.55
フィリピンパブで確認だ。
362HAL_J:2012/10/10(水) 18:58:33.02
間違い英語を教えて金を取る■ぐんぐん英会話■TWINKLE
http://www.gge.co.jp/teacher/twinkle
生徒からのコメント
「1回目の予約の時、寝ていて私の授業を受けなかったね」と言われました。私は、寝坊のためレッスンをキャンセルしたことなどありません。そこで私は「あなたは私を他の人と間違えている」と答えました。不愉快でした。
Kanaさん 2012/09/26
ぐんぐん英会話は間違い英語を放置する詐欺会社
363名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 12:04:45.12
単数複数や前置詞くらいネイティブでも間違うんぎゃないの?
日本人の知識人とかでも口語だと日本語の助詞の使い方間違うときもあるし。
364名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 11:17:24.79
フィリピンパブがベスト。
365HAL_J:2012/10/13(土) 14:23:34.82
間違い英語を教えて金を取る■ぐんぐん英会話■MYKA
http://www.gge.co.jp/teacher/MYKA
× 好きな映画 P.S I Love You
○ 好きな映画 P.S. I Love You
× looking forward to see
○ looking forward to seeing
生徒からのコメント
会話に弾みがない。面白くない。
NORIさん 2012/10/12
ぐんぐん英会話は間違い英語を放置する詐欺会社
366名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 17:58:19.39
フィリピン人相手に話をしても中学生レベルのボキャブラリーしか見に付かないだろうに。
367HAL_J:2012/10/14(日) 08:59:34.06
間違い英語を教えて金を取る■ぐんぐん英会話■CHIAKI
http://www.gge.co.jp/teacher/CHIAKI
× looking forward to see
○ looking forward to seeing
ぐんぐん英会話は間違い英語を放置する詐欺会社
368名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 08:04:22.65
いろいろわたっていくと
相当頭のいい先生もいたりするよ。
かれらは世界中の英語母国語の人と
すこしの方言はあるかもしれないけど
不便なくコミュニケーション取れて
映画も普通に英語でみれる。
このレベルで満足するならみんなフィリピンオンラインで
十分でしょ?TOEICやっと800越えの僕にはまだまだ
900こえてもフィリピン人には勝てる気がしない。
あんたら何がほしいの?
369名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 17:17:39.57
>>368
俺は日経新聞に書かれているくらいのニュース記事を説明できるくらいの語彙が欲しいが、
フィリピン人には、政治経済金融起業科学文学歴史を語るには険しく基礎知識が欠けている。
370名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 02:15:28.41
>>369
日本にも詳しく語れる奴はゴロゴロいないんだが。
本を斜め読みして知ったかぶりしてる奴ばかり。
371HAL_J:2012/10/17(水) 07:00:09.17
間違い英語を教えて金を取る■ぐんぐん英会話■LARA
http://www.gge.co.jp/teacher/LARA
生徒からのコメント
講師の英語レベルは低いので、こちらが教える事もしばしばありました。
それよりも酷いのは、あらかじめ作ってある大量の質問事項をコピー&ペーストでチャットの所にはりつけて、一度質問しただけでこちらが返すとこちらの返答に対しての返答は全く無しで、別の質問。。。。
その繰り返しで全く会話になりません。  とんでもない手抜き教師でした。金と時間返せやぐんぐん英会話さん
aluckyさん 2012/10/14
ぐんぐん英会話は間違い英語を放置する詐欺会社
372名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 09:25:37.15
>>370
その知ったかぶりができる程度の知識は欲しいところだよね。

フィリピン人先生は、基礎知識がないから英文の記事をを送って読ませると、
さすがに読むことはできるが、感想を求めると「意味が分からない」で会話不能。

そもそも、英語の先生なのに、俺に英単語の意味を質問するなよと。
373名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 10:51:42.52
>>375
出来の悪い先生に教わったんじゃね?ってか作り話のような気がするが。

英単語はネイティブでないので分からない人もいて当然だし
この前英会話喫茶で英検1級の単語集を見せた人がいてたが
ネイティブで、しかも教養のあるネイティブでもその中に
分からない英単語がゴロゴロあったよ。

ましてやフィリピン人の先生ならもっと分からない英単語はあるだろう。
でも、その場合、彼女らは右クリックして英単語の意味を調べてるだろ?
英単語の意味を聞いたらいつも辞書のコピペをスカイプで見せてくれる。
ああ、右クリックして調べたんだなってことは丸わかりなんだけどね。

ってことでアルツ乙。
374名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 12:31:46.06
>>373
お前、まだ俺の言っている意味が分からないの?
そのレベルだとフィリピン人とちょうど合うのかもしれんが。

例えば、日本語を日本人から習うと仮定しよう。
俺らは一応大人なので、大人レベルの会話がしたい。
そこで、日本経済新聞などの題材をを見ながら話題を探して会話しようと思うのだが、
先生が中学生だとしたらどうだろう。

日経新聞の記事は(難しい単語は飛ばしたとしても)何とか読めるだろう。
しかし、中学生は何が書いてあるのか理解できないよね。

同じように英語ができてもフィリピン人の一般教養レベルは日本の中学生レベルだから、
大人レベルの知的レベルを持っているのなら、中学生との会話で満足できるはずがない。
375名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 12:42:42.32
>>373
お前のレッスン内容を当ててやろう

・今日何食べた?
・海外旅行どこ行った?どこが一番楽しかった?
・週末何した?

こんな感じだな。
376名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 21:28:52.37
そこまでできるなら
フィリピン人に頼るなよ
377名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 22:15:27.72
>>374
日経新聞ってw
そんな糞新聞よく読めるな。
中国進出中国進出って煽りまくって。
チャンネル桜だとかはチャイナリスクをかなり以前から叫んでいたのに。

俺はレアジョブは辞めたよ。5月の事故で嫌気がさした。
今日は英会話喫茶いに行ってきたが、どんな話題だったかな。
別の客がリチウム電池関連の企業に勤めていたのでその話題。
置いてある新聞に橋下大阪市長が朝日新聞の取材拒否とあったんでその話題。
フランス国営放送で福島原発事故を揶揄するかのうような放送があったのでその話題。
ハングルの由来とハングルを教えた日本統治時代の話。
台湾統治下で台湾に八田与一が烏山頭水庫を作った話。
その他もろもろ。今日は大雨だったので客が俺一人だったな。
お見合い状態になって、ちょっと居心地が悪かった。
378名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 23:39:38.90
>>377
ふ〜〜〜ん

で何人と会話したのよ?フィリピン人?

そんなに会話したのならちょっと触りだけでも、英語を披露しなよ。
英文サイトのそのままコピーはばれるんでオリジナルの英文をどうぞw
379名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 02:43:12.39
>>378
アメリカ人。
380名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 02:56:48.78
今適当にかいた。間違いは多いと思うよ。

Hiragana was originally created for female in Japan in ancient times.
Hangul was created for female in Korea in medieval times.
Hiragana has been used in Japan, but Hangul had not been used for
hundred years. Unfortunately Japan annexed Korea in 1910,
You know, the strength of Japan is in the educational level.
Almost all Japanese can read and write Japanese. Japanese government
at that time had to educate Koreans like Japanese people at that time
, and it founded many schools. Even poor kids were made to go to
school. Hangul was useful. Unlike kanji, Hangul letters are very
simple. Teachers used Hangul for education.
381名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 03:31:34.91
っつーかなんでそんなに文句ばっかり言いながらフィリピン続けてるのか不思議。
そんなにフィリピンが程度低いなら素直にネイティブでそういう会話できる人探せばいいのに
例えば主にアジア人との仕事がメインと言ってもネイティブ講師を選ぶデメリットは別にないと思うけど
382HAL_J:2012/10/18(木) 06:19:43.46
間違い英語を教えて金を取る■ぐんぐん英会話■MANABU
http://www.gge.co.jp/teacher/MANABU
× I'm very jolly person
○ I'm a very jolly person
ぐんぐん英会話は間違い英語を放置する詐欺会社
383名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 11:36:28.03
>>380

>the strength of Japan is in the educational level.
ここは、comes from を使った方がいいんじゃないの?
あるいは、Thereで始める。
うまく説明できないが、違和感を感じる。

at that time の位置おかしくね?

384名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 11:58:56.86
うーん
俺は日本語を学習したいアメリカ人やイギリス人やオーストラリア人やカナダ人とスカイプでコミュニケーションもとりつつ
なおかつレアジョブ使ってるけど
確実にレアジョブチューターの方が知的レベル高い人多い印象だけどなぁw
385名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:03:52.10
>>384
理由は?
それないとレアジョブ関係者と思われるよ
386名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:07:46.96
>>383
話したのと同じレベルで急いで書いたが・・

comes fromはおかしいと思う。
387名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:12:29.10
>Japanese government
at that time had to educate Koreans like Japanese people at that time

Japanese government at that time had to educate Korean kids
like (it did) to Japanese kids.

実はこの部分は書いた後に変だなって感じはしてた。
推敲せずに急いで書いたんでね。

上のように修正しておく。
388名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:24:06.89
>>386
comes from high-level education
何かおかしい?

>>387
At that time, Japanese government had to・・・ならOK
389名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:29:38.64
>>388
僕の感覚ではおかしい。

>the strength of Japan is in the educational level.

僕は「日本の強さはその教育水準にあるんだ」と言いたかった。

the strength of Japan is in 'its' educational level.

のほうが良かったかな?とは少し悩んだが。

>Japanese government at that time had to educate Korean kids
like (it did) to Japanese kids.

僕は「当時の日本政府は」と考えた。
僕の感覚では別にこれでも構わないと思う。

まあ、こんな感じの高1レベルの英語で話してきたっていうことだ。



390名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:44:07.40
>>389
その前に educational level を説明していないから、いきなり the がつくのはおかしい。
be + in だと居るべき位置が明示されていないと???ってなるけど、itsがあるとその問題も解決できる。
しかし、itsにした場合もそれが指し示す先が見当たらない。

at that time は副詞なのに形容詞として使うのは間違い。
391名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:46:58.51
The 19th Edition of Thinking about Peace
www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/office/.../hs19_j03e.html - Cached
But, recalling contents of the movie, "Barefoot Gen," it must have been rare to think of surrender since most of Japanese people at that time thought it was ...
ECONOCLASM: Tokyo 2006 Part V: Nihonbashi
econoclasm.blogspot.com/.../tokyo-2006-part-v-nihonbashi.h... - Cached
29 Mar 2006 – In this sense, it's understandable that Japanese people at that time thought Western architecture was advanced and a model to follow.
7 - forum.japantoday.com - Index page - Japan Today
forum.japantoday.com › ... › News, Politics and Issues › Korea - Cached
30 posts - 8 authors - 5 May 2005
>Which could be true but it is something we will never know. however the Japanese people at that time thought so Seriously The result is now.
みおたんのにっき: 血液型性格診断
miotan.blogspot.com/2012/.../blog-post.ht... - Cached - Translate this page
2012年3月8日 – Japanese people at that time thought that blood type caused conflicts between two people, then/so intermarriage was encouraged in order to ...
392名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:47:29.02
日本人に添削されても信じない。
393名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 12:54:13.71
>>385
理由はっていわれても
とりあえず向こうの良い大学を卒業したり在籍してるチューターが多いから
必然的に知識や知能的にまともな人に当たることが多いよ
394名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 13:01:19.71
すみません 英語まったくダメです どなたか親切な方、『初めまして、英語苦手ですが宜しくお願いします』を英文にお願い致します ごめんなさい
395名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 13:05:30.15
>>391
君は明確に「当時の日本政府は」と形容詞として考えているから、そこが間違い。
また、その文章と君の文章の違いは、君の文章の場合助動詞のhaveを使っているから、その前に副詞はこない。

396名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 13:17:34.80
>>393
フィリピン人の場合、高校の過程がなくて大学だから、大学と言っても実際には高校レベル。
また、彼らは大学でテキスト使って勉強するが、その時以外に本を読む習慣がない。
テレビでも教養あるプログラムは放送されていないので、ドラマとかバラエティばかりだろう。

日本の子供は、漫画だけでなく図書館で伝記や科学物、小説なんかも良く読んでいる。
テレビを点ければ、池上さんが優しく解説してくれ、歴史や文化に根付いたプログラムも豊富。

フィリピンの環境だと、大学の専門分野は別として(と言っても、大学で専攻してるのは看護師だったりホテル経営とか)、
その他の分野では十分な一般教養レベルの知識を得る機会がないし、彼らもそんなことに興味はない。

つまり、良い大学(フィリピン大学)出ようが、日本人と会話するには圧倒的に知識が不足している。
397名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 13:28:08.66
>>395
お前はアルツみたいな奴だな。
どーでもいいって言ってんだろ。この文法キチガイ。
俺は英会話喫茶で話してきたってことを証明しろって言われたから
書いただけだろ。
この用法で使ってる人もいれ、また、ネイティブも
別にこの英語を誤解しないからそれでいいんだ。

お前は中途半端な英語力で、無職なのは分かったから巣に戻りなさい。
398名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 13:43:29.16
フィリピンパブで練習だ。
399名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 13:57:03.61
>>396
そりゃ人による
読書好きのチューターも沢山いる
お前にあたったフィリピン人がたまたまそういう人たちばっかだっただけだろ
400名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:19:07.94
Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆【出典】Hiragana Times, 1992年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示
"Japan at that time was saying that if they [America] would only agree to retaining the Tenno system, they would surrender.
「日本はあの時、天皇制の保持さえ受け入れてくれれば降伏すると言っていた。◆【出典】Hiragana Times, 1995年8月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示
Just at that time news had appeared in the Nagano newspapers about the arrest of a person overstaying his visa, and she worried.
ちょうどその頃、“不法滞在者が捕まった”というニュースが長野の新聞に出始め、気が気ではなかったのだ。◆【出典】Hiragana Times, 1994年5月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示
Just at that time, my friend Abedeen was getting treatment at the same hospital for chronic gallstones and had been advised by his doctor to undergo an operation.
ちょうどその頃、私の友人のアベディンは、持病の胆石症でこの病院に通院しており、医者から手術をすすめられていました。◆【出典】Hiragana Times, 1995年10月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示
KOIZUMI at that time made a prompt announcement saying, "We will never respond to their demands."
このとき小泉総理は、「彼ら(テロリスト)の要求には一切応じない」と早々と声明を出した。◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示
Kyoto at that time was in an era where the weak were the victims of the strong.
当時の京都は、下克上の時代だった。◆【出典】Hiragana Times, 2003年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示
401名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:38:25.00
>>397
何で切れてんの?
俺はお前を攻撃したことは1度もなく、単に議論していただけなんだけど。

そんな感じだと、つまらんことで、そのうち講師とぶつかってしまうよ。
間違いは改めた方がいいし、感情をコントロールできる力を身につけたほうがいい。
402名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:39:31.23
403名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:45:12.72
>>399
>そりゃ人による
そんな当たり前のことは言わなくてもいいよ。
この現実世界では、100−0の話をしているわけではないことは、普通以上の知的レベルの人には常識。

読書好きでも、本屋が周りにないし本も限られた物しか置かれていない状況だってことくらい知っておくべきだよ。
404名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:46:18.39
>>402
何よ?
405名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:47:58.12
>Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
1行目が at that timeだな。
副詞の位置にはルールがある。中学校で習うことくらい、自分で調べろ。
406名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:54:53.56
>>402
今気付いたが、お前もしかして形容詞と副詞の違いが分からないの?
同じ内容をなんで分類せずに貼り付けてるんだろうと不思議だったが。
407名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:57:10.22
>>405

KOIZUMI at that time made a prompt announcement saying, "We will never respond to their demands."
このとき小泉総理は、「彼ら(テロリスト)の要求には一切応じない」と早々と声明を出した。◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示
408名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:02:10.09
>>407
のat that timeは形容詞句でKOIZUMIを修飾してる。
訳では副詞として訳してるだけ。訳は、どちらが日本語として自然かどうかが
重要だからね。

Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆

のat that timeも形容詞句でJapanを修飾しているか?

わかったか?アルツ。

409名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:05:26.73
>別にこの英語を誤解しないからそれでいいんだ。
俺は海外在住なので少し言っておく。
アメリカ人やイギリス人が現地の生徒に教えていることがある。
俺は、現地人が言っている英語が良く分からないので、先生に聞いたことがある。

「なんで、彼らの英語が理解できるの?」

回答は、
・文法も発音も滅茶苦茶だが、慣れれば理解できるようになる
・何度指摘しても直らないから、先に進めるために間違いは無視している

あるいは、
・直すの面倒
ってのもあった。

間違った英語使っているのは、教養がないように見えるから気をつけた方がいい
ってことを言う先生もいた。
410名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:09:04.37
>>408
あまりに馬鹿すぎる。

407
その時作った

408
その時貧乏だった
411名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:18:42.59
>at that timeは形容詞句でKOIZUMIを修飾してる。
こいつの頭の中ではこうなのかな?

(主語)KOIZUMI (形容詞句)at that time made a prompt announcement (動詞)saying

やれやれ、勘弁してくれ・・・
412名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:42:24.74
アルツ
日本語訳の場合、自然な日本語にする傾向があるわな。

KOIZUMI at that time made a prompt announcement saying, "We will never respond to their demands."
このとき小泉総理は、「彼ら(テロリスト)の要求には一切応じない」と早々と声明を出した。

文法通り訳すよ。

当時の小泉総理は即座の声明を発表した。だ。

promptは形容詞だろ。でも日本語訳を作れっていると普通は
「即座に」になるわな。

そういうこと。

フィリピン講師にシコシコ見られた私怨かなんかしらんがウザイ。
413名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 15:49:15.36
>>410
お前は間違えてる。わざわざJapanの後に置いている意味が分かってない。
アルツは2ch止めたら?


Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆

のat that timeも形容詞句でJapanを修飾しているか?

わかったか?アルツ。


414名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 16:16:26.31
フィリピンパブへゴー。
415名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 16:37:00.63
>>412-413
お前何脱線してるの?
お前上げてる例文の文法は全て正しい。

しかし、お前が作文した以下は、文法的に間違い
Japanese government at that time had to educate Korean kids
like (it did) to Japanese kids.

人の文章はどうでもいいから、自分の文章を修正しろ、アホ。
416名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 16:45:46.76
×当時の小泉総理は即座の声明を発表した。
○小泉首相は、その時即座の声明を発表した。

×当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした
○日本はその時貧しく、ビルも壊れたままの状態でした

お前どんだけアホなんだよ。
どんだけ説明すれば理解するのよ?
あまりのIQの低さにイライラしてきたわ

>わざわざJapanの後に置いている意味が分かってない。
そこは文法的に正しい位置だから
417名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 21:27:31.78
>>415

アルツ、話を逸らすなよ。

お前は

Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.

のat that timeは副詞だと言ったんだろ。

そうならば

People in Osaka like to watch comedy shows.

のin Osakaも副詞ってことだよな。
ありえない。
418名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 21:28:41.35
×当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした
○日本はその時貧しく、ビルも壊れたままの状態でした

それはお前が間違っている。
419名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 21:29:11.10
ヨウモ英語だな
今日はレストラン休みか
420名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 21:47:36.21
アルツ、お前は


People in Osaka like to watch comedy shows.

In Osaka People like to watch comedy shows.

この2文の区別もつかないんだろ?終わってる。さすがマジ基地野郎。
421名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 16:48:09.57
フィリピンパブで確認だ。
422名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 00:36:11.27
知識水準がどうのといってる割に、ネトウヨレベルの政治談議を
得意がってしゃべったとこで、終わった後に「ちょwwwこんな変なのが
いたんだけどwww」とか陰口叩かれてんのが関の山だろ。
フィリピン人を見下すのと同様、白人も同じようにこっちを見下してるからね。
423名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 05:47:08.41
チョンキター
424名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 12:32:18.44
>>417-418
いい加減、自分の頭の悪さを自覚しろよ。
at that timeが形容詞的に使われるというのはお前の新しい発見か?
普通は、文法書に書かれている方を信じるもんだが。

>>420
お前がその区別がついていないから、奇妙な英語書いてるんだろうがwww
救いようのない馬鹿
425名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 12:34:14.33
>>380
典型的な英語ができない日本人の書いた文章です。とても不自然ですね。
こんな風にネイティブは喋ってくれないので、あなたは全く聞き取りができないはずです。
426名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 00:52:55.33
>>424

Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆
427名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 07:39:23.85
>>425 どこがどうおかしくてネイティブはどういう風に話すのか書かないとあなたの書き込みはなんの意味もないような。
428名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 14:06:31.17
>>426
どこまで IQ低いんですか?
あなたは言語学者が認めていない文法に拘っていますが、やっぱりアホですね。

>>427
どこがどう不自然かというのは、初心者には気づく能力がない。
わざわざ基地外に教えてあげる物好きはいない。
意味はある。もっと勉強しなってこと。
429名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 14:34:20.07
典型的な批判しかできない人間だな。全く建設的でない。
430名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 17:21:17.14
Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆


Japan in Asia was poor; destroyed buildings were still left standing.
亜細亜にある日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆
431名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 22:43:49.47
>>428
つまり分からないということですね。
口だけ番長乙。
432名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 16:27:28.10
>>429-431
サイコパス君、うざいんで消えてくれ。

・他人が教えても感謝しないし悪態ばかりつく
・自分で調べようとせず他人に質問ばかり
・正しい学説を受け入れず、間違った自説に執着する

本当に建設的でない人間だな、お前。
433名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 17:35:52.22
あんたがレスしてる番号の中に俺が入ってるけど、自分が書いた英文じゃないし自説も書いてないから内容はどうでもいい。
ただ批判だけしていく人間が気に入らなかっただけだ。
434名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 19:28:40.63
>>433
間違いを指摘=批判
と考えるのなら、あんたは永久に成長しないよ。
435名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 06:24:42.53
>>434
お前に全く説得力がないからだよ。胡散臭い。
436名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 08:26:18.08
>>435
理解する能力がないとか怠け者には、誰が説得しても無理なんだよ。
なんで他力本願なの?基本は自力で解決すべきだろ。
自力で解決しようと思ったら、ググルか本買って”自分で”勉強すればいいだけ。
被害者意識も甚だしい。
437名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 13:02:26.82
>>436
お前の胡散臭い解説はいらない。
438名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 14:49:16.23
>>437
サイコ君、君は存在そのものがいらないよ。
外人に「日本人は偉いんだよ。韓国人とは違うのさ。」とかって話題をするような奴は、
外人講師からも基地外扱いされてると思うよ
439名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 16:17:31.39
フィリピンパブで仲良くなろう。
440名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 17:45:23.33
>>438
いつ俺が韓国の話したんだw
441名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 18:18:36.42
馬鹿は相手にしても時間の無駄だってことが分かりましたね。
オンラインレッスンの話題行きましょう。
442名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 23:30:42.63
>>438←完全に頭おかしいな。哀れなおっさん
443名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 09:36:55.93
>>442
おっさんはお前だろう。
お前の英語レベル+思考のレベルで、よく大きなことが言えるな。
そもそも、自己流英語を頑なに守るんだったら誰かに習う必要もないじゃん。
お前の世界の中で自己流英語使って満足していれば?どうせ底辺のままなんだし。
「教養のない馬鹿そうな奴だけど粘着っぽいんで、適当に合わせとこう」って教師に思われて哀れだな
444名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 10:37:06.42
>>443
人生の底辺がエラそうに。典型的なネット番長(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
445名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 11:18:21.97
>>444
お前よりも英語能力ははるかに上。
その他数ヶ国語を話せる俺が底辺なわけないだろ。
お前、日本語もボキャブラリー怪しいし論理的な思考も、謙虚さもないお前の将来が思いやられるわ。
446名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 15:08:34.07
447名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 15:28:31.47
>>446
お前中学生レベルの文法くらいマスターしておけ。
もしかして、お前は、単語がいくつかでまとまって1つの単語のような働きをすることさえ知らないの?

調べる時の最初は、物事の定義をチェックすることだ。
それをしないで、勝手に自己流で応用しようとするのはアホのすること。
英会話以前に、そのレベルの思考パターンだと大学進学無理じゃね?
行けたとしてもFランしかないわな。

すなわち英会話に投資しても無駄なんで、パチンコにでも行ってろ。
448名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 18:47:17.39
こいつのレスが全て自己紹介になってるw。
哀れなおっさん。
449名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 18:49:25.76
おっさん
底辺
パチンコ好き
Fラン
自己流

自分のことを良くわかっているおっさんw。
450名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 19:47:30.83
>>449
理屈で対抗できなくなったら、誹謗中傷に逃げ込むとは、知能だけではなく人格まで最悪な奴だな。
俺はおっさんではないと、海外留学中の学生だと書いたと思ったが日本語理解できないの?
重ねて言うが、お前が英語を勉強しても人生において何の価値も生み出さないのだから、無駄な出費はやめとけ。
451名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 22:48:05.35
>>450

>>417>>420

Translate them into Japanese.
452名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 00:04:37.39
間違い英語野郎とおっさんはどっかよそでやってくれないか?
453名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 00:35:00.34
他人になりすまして降参w
454名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 14:46:35.73
>>451
>447

>>452
俺はおっさんではないけどね。
恩を仇で返す逆切れ野郎がいることを体験するほどには
長い人生を送ってきたことにはなるわな。
455名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 15:33:59.96
>>454
君に言ってんじゃないの?君が訳したらいいだけww
456名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 15:49:09.47
>>455
間違い英語野郎君、

その低レベルの英語能力を人並みに上げたければ、自分で調べる努力をしろ
457名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 15:55:56.03
People in Osaka like to watch comedy shows.

In Osaka People like to watch comedy shows.

この二つの文のin Osakaをどこにつなげるか意識して訳せばいいんじゃないの?
458名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 16:18:55.95
>>457
お前に何か教えても無駄なんで、何度も同じこと聞くな。

お前の英語教師に聞くか、教えて!gooで質問すれば?
英語教師はお前の理解力のなさと粘着ぶりに不快な態度に変わるだろうし、
gooでは、何度かのやり取り後、同じ理由で、ggrksで終わりだけどな。
459名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 16:26:37.70
この中学英語

当時の人々は大阪を訪れた。


exciteで翻訳したら


People in those days visited Osaka.



になったよw

中学英語レベルは機械翻訳でOK。

In those days people visited Osaka.

は間違いだねw
460名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 17:05:34.78
>>459
馬鹿も少しは進歩するもんだな。

最初、in those daysで置き換えるパターンで紹介しようと想ったのは確かだ。
in those daysなら問題ないから。

いい加減、自分の無能さを実感し、下らないレスは止めろ!
461名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 17:48:00.45
>>460
400 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:19:07.94
Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆【出典】Hiragana Times, 1992年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示

Kyoto at that time was in an era where the weak were the victims of the strong.
当時の京都は、下克上の時代だった。◆【出典】Hiragana Times, 2003年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示


462名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:02:10.01
>>461
馬鹿が、何を言いたいの? 問題ない。
お前、何がポイントなのか見抜く能力がないの?
463名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:12:55.19
>>462
頭悪いな。
二文ともにat that timeが後ろから前の名詞を修飾する
形容詞の働きをしているよな。


でも、お前はat that timeは形容詞の働きをしないって言ったんだ。
464名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:14:26.53
>>390>>391>>392
で問題が解決している。
465名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:31:53.53
は?お前、どんだけIQ低いの?
形容詞の働きなんてしてねーーーーーーーーよ。
お前、日本語の意訳に惑わされている。
466名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:34:02.32
>>464
お前頭大丈夫?
まずは、at that timeが形容詞の働きをするというその新しい発見を論文にまとめたらw
467名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:40:03.35
468名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:41:55.05
469名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 18:46:31.32
自動翻訳

People at that time visited Osaka.

当時の人々が大阪を訪れた。

http://translate.google.co.jp/#en/ja/people%20at%20that%20time%20visited%20Osaka.
470名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:04:58.71
>>467-469
お前、もうインチキ英語を振りまくのは止めろ。

「私、日本人にあるね」
って感じの英語しゃべっても相手は理解してくれるから。
471名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:13:27.23
>>470
それはお前の英語。性格までもキチガイだしな。
472名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:14:43.82
473名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:26:49.52
>>472

>465

アホは消えろ
474名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:30:44.76
>>473

400 :名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:19:07.94
Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆【出典】Hiragana Times, 1992年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示

Kyoto at that time was in an era where the weak were the victims of the strong.
当時の京都は、下克上の時代だった。◆【出典】Hiragana Times, 2003年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示


の二文のat that timeは形容詞句だちよな。
形容詞句だからこそ被修飾名詞の後ろにおかれてるんだよな。

お前ってウソがばれたら逆切れするんだね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
475HAL_J:2012/10/26(金) 19:31:13.93
おもしろいことになってるな
それぞれコテハンにしろよ
476名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:34:34.83
>>475
お前が面白いんだよ。他の人間もお前を弄ってる。

Japan at that time was poor; destroyed buildings were still left standing.
当時の日本は貧しく、ビルも壊れたままの状態でした。◆【出典】Hiragana Times, 1992年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示

Kyoto at that time was in an era where the weak were the victims of the strong.
当時の京都は、下克上の時代だった。◆【出典】Hiragana Times, 2003年12月号◆【出版社】株式会社ヤック企画 全文表示


の二文のat that timeは形容詞句だちよな。
形容詞句だからこそ被修飾名詞の後ろにおかれてるんだよな。

お前ってウソがばれたら逆切れするんだね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

477名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:39:54.73
>>474
>の二文のat that timeは形容詞句だちよな。
>形容詞句だからこそ被修飾名詞の後ろにおかれてるんだよな。
違う。

ガイキチさんはメインの動詞は何だと思ってるの?
478名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:43:31.22
>>477
ガイキチはお前だがな。

主節の動詞はwas だな。
479名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:46:46.88
>>478
ガイキチさん、
それじゃ、形容詞句はどこからどこまでを言ってるの?
480名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:48:50.65
ガイキチ、これは?

Those companies at that time borrowed huge amounts of money from banks and eagerly purchased buildings and land.
当時の企業は銀行から巨額のお金を借り、こぞって土地と建物を買いあさった。◆【出典】Hiragana Times, 2005年7月号◆【出版社】株式会社ヤック企画

どこからどこまでが形容詞句。形容詞句というのはadjective phraseで
二語以上で成り立つ形容詞の働きをしたフレーズのことだ。

形容詞句は at that time
481名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 19:50:19.13
きちがい


1 前置詞句(=前置詞+(代)名詞)

まずは、後ろから(代)名詞を修飾する方法です。

例文:
The cat under the chair is mine.
  ↑      ↓
   ←←←←←
(椅子の下にいる猫は、私の猫だ。)

例文:
Tom is the boy with blue eyes.
      ↑      ↓
       ←←←←←
(トムは、青い目をした少年だ。)

例文:
The woman in the red dress is my aunt.
    ↑      ↓
     ←←←←←
(赤いドレスを着た女性は私のおばです。)
482名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:03:19.69
で、ガイキチさんが、at that timeを形容詞だと主張する根拠は何?
483名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:05:28.27
>>480
副詞
484名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:07:18.06
>>482
これが副詞句だという根拠は?


Those companies at that time borrowed huge amounts of money from banks and eagerly purchased buildings and land.
当時の企業は銀行から巨額のお金を借り、こぞって土地と建物を買いあさった。◆【出典】Hiragana Times, 2005年7月号◆【出版社】株式会社ヤック企画

どこからどこまでが形容詞句。形容詞句というのはadjective phraseで
二語以上で成り立つ形容詞の働きをしたフレーズのことだ。
485名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:09:06.21
全ての辞書で、at that timeは副詞扱い。

in those days なら問題ないと書いたのは、
全ての辞書で形容詞扱いだから。

以上
486名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:13:28.13
>>485
それはお前の妄想。
名詞の直後にat that timeのある文は山ほどあるが
形容詞句として訳してるわ。

仮に副詞なら普通は名詞の前に置くだろうが。

キチガイ、お前は2chから消えろ。
487名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:23:19.52
>>486
ガイキチ改めサイコパス君、

>名詞の直後にat that timeのある文は山ほどあるが
>形容詞句として訳してるわ。
お前が形容詞句として提示した文は全て副詞として解釈可能。

>仮に副詞なら普通は名詞の前に置くだろうが。
お前は副詞の置ける位置を勉強しなければならない。

本当にレベル低すぎだわ、このサイコパスは。
488名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:36:55.43
>>487
お前が言うには、アルク電子辞書の解釈は間違いってことね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
489名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:42:11.80
>>488
はぁ?
そんなマイナーな辞書使って例外探そうとしてんのか。このチンカス野郎は。

英語理解するのに、一々日本語に訳して理解しようとするな。

お前の間違いの原因は、日本語訳から英語を理解しようとする怠惰な態度だ。
490名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 20:46:15.54
ガイ吉ーーー、負けてるぞーーー
aaなんていいから頑張らんかい
491名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 21:08:23.48
>>489
キチガイ。お前の間違いだ。

あの位置に副詞句があれば普通
in those days も at that timeも形容詞句だ。
http://awabi.2ch.net/english/
お前はマイナーどころかキチガイだろうが。
492名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 21:23:39.21
ヨウモ=森野は低学歴で文法を正しく学んだ事がない
自分が経営するレストランに来る客との会話で英語を学んだから文法は弱い
だからat that timeの使い方を知らないのも当然
それでも最初はTOEIC700点レベルの初心者だったけど最近は800点程度の中級者まで上達してると思われる
493名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 21:34:43.80
>>491
ガイキチ
そのリンクはなんだよ。何も特定された情報がないが。

どうせ、アルク電子辞書にも副詞って書いてあったんだろうが、負け犬が。
494名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 22:12:35.35
>>403
あほ?

もしそうなら those days も副詞のみだろうがw
495名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 22:15:43.03
>>494
あほ?

those days は形容詞がついている名詞だぞ。
496名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 06:18:43.11
>>495
あほ?

>those days は形容詞がついている名詞だぞ。

意味不明。

at that time = in those days

辞書にはどちらも副詞とある。しかし場合によって形容詞となる。
497名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 06:21:19.59
アルツってには
Googleの自動翻訳で形容詞として使われていること
アルクの辞書でも形容詞として使われていること

これだけ証拠がそろっていてもat that timeが形容詞句として
使われることはあり得ないって言い切るんだろ。

お前の英語はどこの国の英語なんだw
498名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 09:30:45.73
副詞は文の何処に入れて何を修飾するのか
形容詞は文の何処に入れて何を修飾するのか

それが分かってないバカが延々粘着してるみたいだけどなんなのこのスレ
499名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 09:39:06.25
オンラインレッスンのスレです。
500名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 09:53:20.78
>>498

お前は

People in those days visited Osaka. 「当時の人々は大阪を訪れた。」

は正しい英文だと言ったよな。辞書で調べてみろ。
in those daysは副詞句だ。でも形容詞句の働きをしている。

People at that time visited Osaka. 「当時の人々は大阪を訪れた。」

も、アルクやGoogle翻訳では正しい英文だとある。
でも、アルツはこれは間違いだと言う。

なんで in those days は大丈夫で at that timeは駄目なんだ?

お前はthose は形容詞だからなんだだとかアホなことを言っているが
thatもtimeにとって形容詞だろうが。

アルツ、お前は本当に出鱈目な奴だな。

>>499
アルツ、どうなんだ?

501名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 09:57:34.85
よく出てくるけどアルツって何?なんかのコテハン?
502名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 11:42:29.43
>>497
ガイキチ君、ついに発狂した?

>アルクの辞書でも形容詞として使われている
アルクって英辞郎のことだろ。
検索してみたが、

at that time
その[あの]時(は)、当時(は)

副詞扱いなんだけど。

例文もたくさん引っかかるが、全部副詞なんだけど・・・

Googleの自動翻訳を証拠として持ち出すなんて言語道断。頭大丈夫?
503名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 11:57:39.06
>>500
498ではないが、

in those days は形容詞の用法もある。
中学生用辞書じゃなく大学生用の辞書を使え。


>in those daysは副詞句だ。でも形容詞句の働きをしている。
これはお前の頭は大丈夫か?という皆の意見を集約している書き込みだ。
副詞句だと断言するのなら、形容詞の働きをするわけがない。

実は、副詞句の働きをしているのではないか?
実は、副詞句だけでなく形容詞句の使い方もできるのではないか?
と考えたりはしないの?
考えたのならば、
「in those daysは副詞句だ。でも形容詞句の働きをしている。 」
なんてアホな文は書けないはずだ。

>People at that time visited Osaka. 「当時の人々は大阪を訪れた。」
>も、アルクやGoogle翻訳では正しい英文だとある。
英語として正しい文だよ。

お前の書いた文章にだけ間違いがあるって最初から言っているのに・・・
いい加減馬鹿の相手は疲れてきたよ。
504名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 12:01:22.59
>当時の人々は大阪を訪れた
日本語の訳は意訳しているということに気付け、アホ。
505名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 12:06:37.16
>>500
アメリカ人と豪州人に聞いた。
at that time を形容詞句として使って何の問題もないとのこと。

以上
506名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 12:17:24.50
>>505
ガイキチーー、嘘をつくとすぐにばれるぞ。
英文をまともに書けない奴がアメリカ人と豪州人に聞いたとは片腹痛い。
507名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 12:40:29.58
副詞句と形容詞句の違いを明確に理解できてない奴に
いくら説明してもムダだと思う
forestからやり直したほうがいいな
508名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 13:57:22.45
お前らが英語を話せたところで、それがいったいなんだというのだろうか
509名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 14:26:32.71
それは凄いことだよ。
外国人に日本語が優れていてハングルが駄目って説明できるじゃん
510名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 00:05:35.68
お前たちは誰と戦っているんだ
そしてオンライン英会話と何の関係があるんだ?
511名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 03:56:35.08
オンライン英会話のおすすめが知りたくて開いたがどうでもいいののしり合いしかなかった
512名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 07:15:50.98
俺もアメリカ人に訊いてみた。
at that timeは形容詞の働きもするんだって。
513名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 07:51:02.21
ここまで自演です
この過疎板で深夜早朝の書き込みの大部分はヨウモです、通称ヨウモタイムです
514名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 10:23:49.21
はっきり言って、

学習板で嘘の内容を広めようとするのはやりすぎだね。

ねーガイキチ君。
515名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 10:24:40.12
514は、>505と>512に対してです。
516名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 22:35:18.28
>>512
やっぱりそだよね。ありがと。
517名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 18:04:56.59
>>516
ガイキチ君、
公共の利益より自分のプライドの方が大事なのか。
そこまでしてインチキ情報を流す奴は日本人ではないな。
ガイキチ君は、自信が大嫌いな韓国人と同じタイプの人間です。
518名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 00:20:32.71
englishmethodの我流の奴何とかなんないかな。下手だし。
無駄だから途中で切るけど、なんでこっちが金はらわんといかんのかわカラン
519名無しさん@英語勉強中:2012/11/07(水) 18:06:40.17
子供や初心者は別として、
お前らフィリピン人教師で満足できてるの?
520名無しさん@英語勉強中:2012/11/07(水) 20:35:58.35
英語がわかる人には格安スクールのフィリピン人の英語の酷さはわかるけど
そうでない人には本当にわからないみたいだよ
521名無しさん@英語勉強中:2012/11/07(水) 23:42:53.85
>>519
初心者にはいいんでねえの?
英語は声に出すことも大事。
壁に向かっての音読だけでは続かない。
英会話はキャッチボールと同じこと。
プロ野球の選手だって最初にキャッチボールしたのはド素人のオヤジ。
すべてはそこから。
後は本人次第。
522名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 00:55:57.51
初心者は別として
523名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 02:11:17.27
このスレ見てると
英語に慣れてない人、普段英語を話す機会がない、ネイティブは金銭的にきつい、取引相手が東南アジア人、訛ってる英語でも聞き取れるようになりたい、
高度な内容の会話は必要なし、とにかく文法や発音間違ってても通じるよう意思疎通できるように
スピーキング力つけたい人には満足なんでは?

そう以外の人は素直にネイティブ講師選ぶだろう

524名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 02:52:09.18
○それ以外
525名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 04:35:33.26
激安フィリピンパブ感覚でレッスン受けてるオヤジは満足だろう
526名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 18:41:00.79
て言うか、
フィリピン人で可愛い子いないよ。
300人くらい見たけど、可愛かったのはモデル兼業の娘だけだった。
527名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 23:04:58.96
飢えてるオッサンは特別可愛くなくても若い子と話せるだけで満足なんじゃねーの?
528名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 16:25:06.77
イケメンがいるスクール教えて。
それだけでやるきになるゲイ男です
529名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 23:27:44.27
ぐんぐん英会話でやってるけど、フィリピーナって講師のあたりハズレがでかい。
ネイティブなみの発音の子もいれば、さっぱり聞き取れない子もいる。
530名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 12:18:56.97
>>523
KeyEye受けてるけど
うちは東南アジア訛りの強い講師は殆どいない。

アメリカ人顧客のいるコールセンターで働いた経験のある講師が多くて
ネイティブよりも聞きやすいくらい。

訛りがあったとしてもexcitingがイグザイティングに聞こえる程度で
慣れれば何でもないな。
531名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 23:39:16.55
>>530
>ネイティブよりも聞きやすいくらい。
それじゃあ、トレーニングにならんだろう
532名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 01:08:00.73
初心者にはいいんじゃね?
533名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:40:30.15
http://onlinelesson.at.webry.info/

このブログの人が色々なオンライン英会話を試して、感想アップしてる。

(恐らく上級者らしい)ブログ主からみると、フィリピン系はやっぱり安かろう悪かろうだよな。
534名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 19:46:02.22
フィリピン人のボキャブラリーなんて、食う寝る遊ぶカテゴリーだけだろう。
講師に元々知識がないのだから、こちらの難しい話は理解できない。
535名無しさん@英語勉強中:2012/12/21(金) 05:17:17.52
講師の質が知りたいと思って開いたら生徒の質が分かった。
そんなスレ。
536名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 12:42:48.32
生徒の質は高くないが、それでもフィリピン人講師じゃ物足りなさすぎ
537名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 03:21:17.28
オレの受けた講師が、自分の生徒にNASAの職員がいるって言ってたぞ。
538名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 19:43:35.73
講師に会社名教えようと思ったことないや
539名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 08:31:37.70
株式会社ナサとかいうオチだろ、どうせ
540名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 09:44:09.34
www
541名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 08:10:54.99
某スクールの某先生に十分も早く授業を切り上げられて悲しい。
Hey! We have more 10 minutes!とかとっさに抗議できない自分も情けない。
542名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 17:36:47.28
have 10 more minutes
543名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 14:11:54.26
俺はゴールドマンサックスの社員ってことにしたが、
講師「日本の会社っぽくない名前ね」
で終わり
544名無しさん@英語勉強中:2013/01/03(木) 23:51:29.85
しかし、フィリピン人ってのは最低の民族だな。
中国人や韓国人がかわいく見えるよ。

邦人男性、銃で頭を撃たれ死亡…フィリピン

読売新聞2013年01月03日21時33分

 【バンコク=石崎伸生】フィリピンのカビテ州ダスマリニャスで12月29日、
神奈川県出身の新倉英雄さん(61)が、銃で頭を撃たれ死亡した。 
犯人は犯行後、オートバイで逃走、地元警察が行方を追っている。関係者によると、
新倉さんはフィリピン人女性と結婚し、ダスマリニャスに住んでいた。
事件当時、市場で買い物中だったという。
545名無しさん@英語勉強中:2013/01/03(木) 23:56:55.44
レッスン中に、講師の後ろを家族らしき餓鬼やジジイがウロウロしてる。

英語圏ならフィリピン系レッスン。
スペイン語圏なら、グアテマラ系レッスン。(スパニッシモとか。)
546名無しさん@英語勉強中:2013/01/04(金) 00:06:52.62
ガキやジジィがウロウロw
547名無しさん@英語勉強中:2013/01/07(月) 14:32:57.09
>>537
NASA?JAXAじゃない?
548名無しさん@英語勉強中:2013/01/07(月) 16:59:54.17
ぶっちゃけ、美人の先生を指名すれば間違いないよね。
人気のある先生は生徒が集まるから自然と教えるスキルも向上する。
不細工な先生は…。
まあ不細工でも表情が豊かな先生は楽しいかな。
549名無しさん@英語勉強中:2013/01/07(月) 18:53:27.75
教えるセンスとかも関係するんじゃない?
550名無しさん@英語勉強中:2013/01/08(火) 10:04:48.19
美人度はそれほど集客に関係なさそうに思えるけどな。
動画も流さない不細工なおばさん講師の予約がいつも埋まってたりするしな

ある程度の英語スキルがあれば会話を楽しむことはできるが、
英語力の向上には結びつかないけどな。

フィリピン人講師が役立つのは、ビギナーレベルだけだろう。
551名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 07:49:20.56
自分の場合、仕事柄面白い話のストックをいっぱい持っているので、その話をすることにしている。
まず、そうした話を前もって英語で頭の中で組み立ててみる。
話すために足りない単語があったら予め調べておく。
日本独特の慣習に基づく話の場合にはそのpremises自体を説明する必要が有ることも考慮し
分かりやすく面白く話すためにはどうすればよいかよく練ってみる。
ただし、ルールとして、ストーリーラインは決して書き留めないことにする。
そうやってレッスンに臨んで、用意しておいた話をすると良い勉強になる。
予想しなかったところから質問が飛んできたり、彼女たちの興味があさっての方向に行ってしまって
思っていた話ができなくなることもあるけど、それはそれで楽しい。
552名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 21:33:56.08
>>551
あなたは偉いね。
俺はフィリピン人相手にそこまでモチべを保てないわ
553名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 20:50:10.61
英語でしゃべり隊クラブが値上げの模様。

> 現在、大変お得で皆様にご好評頂いております
> 月プランの料金ですがフィリピンの経済成長と為替事情により
> 料金の改正をさせて頂きたくご案内を致します。(通常プランは従来のまま)

> 料金改正予定日 2月1日(金)
> 旧料金 月プラン430 2,980円  ⇒ 新料金 月プラン480 4,000円
> 旧料金 月プラン880 5,980円  ⇒ 新料金 月プラン1000 8,000円

> ※ 従来からご利用いただいておりますお客様に対しましては
> 休会のお申し込みがない限り旧料金のままでご利用いただけます。
554名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 14:57:20.77
俺オンラインスクール退会させられた
-(;´д`)
ほかに同じやついる?
555名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 15:49:57.44
純然たる好奇心から聞くんだが
何をやったんだ?w
556名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 00:47:29.03
円安の影響か・・・
557名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 07:57:41.49
555 レッスン中以外にチャットするの禁しだったんだ
俺は一回注意されてまた送ったら先生にブロックされた
しかも二回も(゜ロ゜)
同じ先生にな
558名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 18:00:26.91
hello englishどう?
559名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 18:06:11.68
>>557
退会処分の理由としては薄いね。
もっと他に何かしたんじゃね?
裸でチャットしたとか。
560名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 20:37:11.58
裸でチャットって、やってみたいよね。イケメンだとありなのかな?
561名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 22:29:57.41
559 裸って チャットは文章onlyだよ
カメラ使わないだろ
それでこのままサービスを続けていくのは難しいということになったっていわれた 嫌いな客とは付き合わないんだって
子どもみたいなこというな
562名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 22:37:57.51
裸、美人、女、容姿、エロ、これらに関わる書き込みはレアジョブ擁護モンスターことヨウモだよ
563名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 22:38:35.28
>>557>>561
1回注意されたのに何でまた送ったの?

ただのチャットメッセージくらいで退会は厳しい気はするけど
564名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 22:41:33.57
レッスン終わった直後ならいいと思ってyou used beforeだけ送った それだけであとは送ってないのに(゜ロ゜;
565名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 22:42:26.08
ちなみにeigoxってところ
566名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 22:44:52.85
>>564
>you used before
よく分かんないけど、すごくいやらしい意味にとれそうだよねwww
567名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 22:55:37.61
そっか そんな意味だとは知らなかった(;´д`)
カメラ使ってくれなくて無料体験ではそうしてくれたから前使ってたって伝えようとしたんだ
俺は別に失礼な事を送ったつもりじゃなかった
568名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 23:14:40.01
オレだったら、
I want to take your lesson with not only audio but also video! See you again:)
て書いてたと思う。この英語があってるかどうかは分かんないけど、意味は伝わると思う。
569名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 23:24:11.66
568 ありがとう
もう俺はそのスクールから嫌われたな
客が商品を選べるように会社も客を選べるから嫌いな客とは付きあわないのがポリシーだっていってた
570名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 00:41:09.20
退会させられたのはそこが初めて?
571名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 05:06:55.94
>>569
随分厳しい気はするけど、禁止されたことをやった自分にも非はあるんだからすっぱり諦めて
何もスクールはそこだけじゃないんだし、他でいいとこ見つければいいよ。
572名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 08:07:27.37
オンラインレッスンを提供している業者を教えてください。

CMでやってるロゼッタストーン位しか知らなくて・・・。
きっと教材と同様、すごい高額だと思うので、他の会社も知りたいです。

評判や感想なども教えてもらえると嬉しいです。
573名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 08:36:43.72
オンライン英会話でググれカス
574名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 11:45:36.06
570 うんそこが初めて
ショックは大きかった(´Д`)
571 俺も悪かったから他のスクールでもそういう規約あったらきおつけてレッスンします
575名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 11:49:51.25
俺は取り返しのつかないことをしてしまった 運営者に謝ったのに許してもらえなかった
576名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 14:17:49.39
あなた日本人?
もう諦めなよ
577名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 14:27:39.92
うん 諦める
578名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 18:06:15.96
QQは講師のほうからレッスン外でもガンガン送ってくるし
FB教えろとかしつこい
hanasoも体験レッスンしか受けたことないけど
メッセ送ってくる
579名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 18:15:53.52
SEX出来る?
580名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 19:16:02.13
QQだけど、そんなことないなー。なんという先生?
581名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 19:30:16.46
高確率でいろんな先生がレッスン以外でも声かけてくるよ、QQ
講師のFBにも生徒よく登場してる。
セブに来てともよく言われるけど
フィリピン興味ないから
行きたいと思ったことない
582名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 21:05:00.75
やっぱ俺がおっさんだからフィリピン人も興味ないのかな。
583名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 21:09:43.01
自演、連書き、ヨウモタイム書き込み
これらはヨウモによるものです
584名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 00:39:55.77
ヨウモって何?
585名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 10:54:31.27
フィリピーナも英語圏の人なんだな。
なんで?なんで?ってひつこいよ。理由なんてないこともあるだろ(´Д`)
586名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 11:14:41.94
helloenglishの体験レッスン承けたけど機嫌悪かった それって無料だからかな?
俺はそこを続けるつもりなのに
女先生
587名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 11:30:23.38
QQ以外でレッスンする必要あるの?あっこが一番コスパいいと思うんだけど
588名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 13:40:22.52
フィリピン人で抜くとか無理。
人種差別ってこういう事かと気づいた。
589名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 21:30:25.45
発音も表現力もgdgdだが、それ以前に自己紹介したり話を広げたりするトーク力が
なさすぎて凹む…
590名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 21:52:01.49
日本語でさえ会話力の無いお前らに・・・・
591名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 21:52:41.34
事前に自己紹介くらい数パターン用意しとけよw
日本語でもいきなり自己紹介とか自己PRとか言われても困るのに英語でできるわけない。
592名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 10:07:29.01
>>589
前もって話したいことをまとめていくといいよ。
Today, I want to tell you a funny story about my pet. He is a dog.
とか何とか言って、ペットの何かおかしな行動について話すとかさ。
そうすると、私もペットを飼っているんだけど、とか言って相手のほうで話を広げてくれたりする。
そして、そういうふうにやっていると自信もつくし、授業が楽しくなるよ。
593名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 14:14:49.54
なんかつまんなそうな話だな
594名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 14:28:37.74
やめろww
595名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:44:14.50
>>592
今日は事前に用意して、向こうもフレンドリーだったので結構話せた
まだ3回めでgdgdだけど、1ヶ月間毎日やればかなりマシにはなりそうな予感だ
(スキルはともかく精神的に)

それにしてもフォトショってすごい
596名無しさん@英語勉強中:2013/01/30(水) 15:26:48.40
スクールをやめた教師からメッセージがきてちょこっと話してたら、
友人と英会話スクール立ち上げるつもりだって。
前にも同じようなことがあってので、警戒気味。
(というかフェードアウトするつもり。)

必要以上に親しくされて、後からこういう話になるのが嫌だから、
最近はビジネスライクな先生を選ぶようにしてる。
597名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 19:45:24.02
フィリピーナ良い人すぎてたまに泣けてくる(´;ω;`)
598名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 20:21:29.78
italkiで安くてもすごい熱心に教えてくれるネイティブのひとうまいこと見つけた。
授業が充実しすぎててこんなフィリピン人と変わらない値段でいいんだろうかと後ろめたくなる。qqは内容から考えたら高いわ。もう25ポイントの人しか受講してない。
599名無しさん@英語勉強中:2013/02/03(日) 20:23:19.53
ハルジェー氏がラングリッチを退職したことが気になる。自分でオンラインレッスン会社を立ち上げるのかな。
600名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 21:08:22.45
基本ニコニコして可愛いタイプの先生なのに、俺の英語の酷さにキレたらしく
「あのさー通信が不安定だから全部タイプしてくれない???」
みたいなこと言われてしまった
怖かった。もっと勉強しなくちゃと思った…
601名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 21:44:27.79
本当に通信回線不安定なの?
602名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 22:01:12.84
>>601
たぶんそうじゃないです…
603名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 22:04:50.57
なにもそんな講師のレッスンもう取る必要ないよ
604名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 22:57:08.52
安物マイク使ってて雑音がやばくて苛つかせたんじゃないの
605名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 23:29:39.57
>>600
タイプしろワロタwww
オレも一度べつなことで凹まされたことあるわwww
フィリピーノ鼻っ柱強いの大杉www
606名無しさん@英語勉強中:2013/02/06(水) 00:41:23.17
知り合いのフィリピン系アメリカ人(男)が
フィリピン女は基本意地悪って言ってたな
607名無しさん@英語勉強中:2013/02/06(水) 01:51:06.37
聞き返したら自分の発音が悪かったのかと平謝りされることがよくあるから
フィリピン人ってビビり体質なんだなって思ってた
608名無しさん@英語勉強中:2013/02/06(水) 08:30:21.15
だいたいの人は丁寧だけど、たまにいるね、高圧的な人…
豆腐メンタルな俺にはきついわ。
609名無しさん@英語勉強中:2013/02/06(水) 10:08:30.27
ま、たまにはキツい人いるけど、ぼっちのオレが気を紛らせられるのはこの人たちのおかげ。
何日も前に話したことを覚えていて気にかけてくれていたり、
いろいろはっとさせられること多い。
オレはフィリピンが大好きになった。
610名無しさん@英語勉強中:2013/02/06(水) 10:21:59.34
昨日、某language exchangeサイトでフィリピン人女性からコンタクトがあった。
メールを何度かやり取りした後にskypeで話そうということになり、連絡を取ったら
skypeの画面に写った彼女の映像は某オンライン英会話の会場そのもの。

しきりに、無料レッスンを薦めてきたが、この後、ミーティングがあるからと
彼女の方から一度落ちた。その後は、オンラインレッスンのアカウントで
コンタクトを試みてきたが、ガン無視。

language exchangeサイトをオンラインレッスンの勧誘に使っている業者も
いるのだなと勉強になった一日w
611名無しさん@英語勉強中:2013/02/06(水) 17:24:53.99
>>610
どこのスクールか教えれ
612610:2013/02/08(金) 18:31:23.88
>>611
パロ○ツ君です
要注意
613名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 22:47:01.31
いつものようにレッスンを受けていたら彼女の背後に人影。
ドアに嵌めこまれた磨りガラスの向こうのその人影が踊り始めたとき、オレはとっさに
Hey, someone is dancing behind you! と言えた。
確かな成長を感じられた瞬間であった。

※その人影は担当講師の友達で、ヒマだったのでふざけていたらしい。
614名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 22:55:36.08
heyとかyeahとかhuhとか恥ずかしくて言えない
615名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 01:34:03.53
>>613
ホラーかと思った
616名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 11:33:41.10
>>614
言えないのなら無理して言うことない
617名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 14:32:46.72
何が恥ずかしいのかさっぱりわからん。
618名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 15:05:44.66
>>617
huhを
エッチ、ユーとエッチ
って言うの恥ずかしい
619名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 15:22:14.26
つまんね
620名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 21:53:36.33
なんかいくらレッスン受けても(といってもまだ20回めだけど)
上達してる気がしないな

言い回しとか着実に増えてはいるんだろうけど、
受験英語の呪縛なのか、根本的に会話なんて不可能に思えてしまう…
621名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 22:13:07.38
レアジョブを初めて2ヶ月ですが、時々インターネット回線の問題で
音質が悪くて困ることがあります。
レアジョブは、自宅からやっているので先生によって音質が大分違う
ようですが、全員の先生が1カ所のオフィスからやっているところは
もっと高音質なのでしょうか? フィリピンからだとどこも同じで
しょうか?
622名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 22:21:35.31
1ヶ所のオフィスからやってるとこのレッスンを受けてるけど回線は安定してる
話し方やマイクの問題で聞きづらいことはあるけど

でも俺もレアジョブの体験レッスン受けたけど、たまたまなのか
音質は2回とも今の所よりもむしろクリアに感じたな
体験受けてみたら?
623名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 22:25:46.20
フィリピンは知らんが
日本同士でもアメリカでもイギリスでも回線状態悪い事たまにあるよ
フィリピンはそんなに音質が悪くなる頻度が高いの?
624名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 22:38:50.61
>>623
日本アメリカイギリスとは比較にならない
自宅でネットをやってる人には近所で無線LANを共有してる人もいるくらい
625名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 23:14:16.45
>>621
数カ所オフィスを持っている(らしい)とこのレッスンを受けてるけど、
ある先生に限ってしょっちゅう調子が悪くなるんだよね。
だからその先生のいるオフィスの問題かと思いきや、その先生はいつも
「あなたは高速回線を使ってる?」ってこちらに原因があるかのように聞いてくるので、
ちょっとよく分からない。
良い先生なので切りたくないんだけど、今日は状態が最悪だったなぁ…。
626名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 23:42:38.09
土日、平日夜など混んでる時は音質悪い時があるね。
昼間とかはクリアだけど。
627名無しさん@英語勉強中:2013/02/10(日) 23:58:24.46
>>626
言われてみるとその先生の授業はいつも土日の夜だな。
時間帯を変えてみるよ。ありがとう。
628名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 17:31:16.72
事務所から発信してるスクールは太い回線を使ってるので安定してるな。
629名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 18:05:05.38
でも自宅からならともかく通勤してレッスンやるって大変だよなあ…
夜24時とかまでやってるし
予約の間に間隔空いたりしてると気の毒だ
630名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 19:55:26.24
大抵の会社員は毎日出勤して仕事してるから同じ
631名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 19:58:11.36
>>630
授業したぶんだけお金がもらえるってさ
632名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 21:32:31.27
授業した分だけのわけないじゃん
633名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 21:44:20.85
なんで?
634名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 01:16:33.24
イングリッシュタウンの100円が終わってた
635名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 19:21:25.96
無料体験ってIPアドレスかなんかで管理されるのかな?
無線LANとかネカフェとかで申請すれば何度も受講できちゃったりするのか
636名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 21:49:38.53
メールアドレスだけで管理すれば十分だと思うが?
無料体験だけで何度も授業を受けようったって
一度受講した講師はさすがに咎められるだろうから、何の意味もないだろ。
それともずっと自己紹介ばかりしたいか?
637名無しさん@英語勉強中:2013/02/12(火) 23:03:18.15
フィリピンなら元から安いんだからケチるなよ
638名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 19:15:49.82
人気の先生は夕方から深夜まで全部埋まってるのに
不人気だと9時と24時に1人ずつだけ、3時間以上空白とかかわいそすぎる(´・ω・`)
639名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 20:35:34.55
でも可哀想だからと授業を受けると
不人気なのにはそれなりの理由があることを知ることになる
640名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 20:41:39.34
Oh…
641名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 21:40:08.58
>>639
今まさにそのパターン食らった(´・ω・`)
予約入れたらドタキャン、そのくせ予約した時間にskypeで
バレンタインがどうとか寝言投稿してやがんの
もうね…
642名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 22:52:10.28
>>638>>639
わかるw
643名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:16:07.79
オマイらカランメソッドって知ってる?
644名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 01:03:59.90
知ってるよ!
645643:2013/02/15(金) 01:08:49.35
>>644
おーそうか!
実は俺最近始めたんだけどさ
いいぞあれ☆ 
へたな英会話レッスンよりカランメソッドこそ会話力つくぜ
646名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 01:10:23.13
一人気の合う先生がいて、なんていうか話してると楽しくてしようがない。
647643:2013/02/15(金) 01:10:28.97
おれのやってるのはイーフレンドってやつなんだけどさ
安いし講師もいいみたいだし
参考までに⇒http://www.efriend.jp/
648643:2013/02/15(金) 01:11:23.12
>>646
お前もカランメソッドか?
649名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 01:15:56.41
>>648
いや、悪いが、まったく興味ない
650名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 01:17:37.97
このスレに来てる人は敢えて自分の受けているスクールを伏せているわけで、
わざわざ特定のスクールを宣伝すると逆効果だと気づいたほうがいい
651643:2013/02/15(金) 01:26:25.92
>>649
そ、そうか…
まぁ暇だったら検索してみてくれ
きっと「おっ」って思うと思う
カランメソッドについての説明サイト一つ紹介しておく↓
http://www.letsworld.jp/carrier/aboutCallan.htm

>>650
そうか実はこのスレ新参なんだ
気をつけるわ
652名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 02:27:08.94
カランのスレあるからそっち行けば?
653名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 06:35:01.55
ヨウモタイムの連投か
いつもどおりだな
654名無しさん@英語勉強中:2013/02/15(金) 18:58:39.12
参考書でも瞬間英作文とか1000本ノックとかあるけど
そんな感じか
655名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 09:35:20.78
ニュースを使ってレッスン(音読→ディスカッション)してるけど
ディスカッションが5分くらいで終わってしまう
文法や語彙は別段疑問点もなく、
「日本はこんなだけどフィリピンはどう?」で終わっちゃう(´・ω・`)

つまんなそうだけどレアジョブの基礎テキスト修行やるか…
656名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 11:57:08.43
チラシ
657名無しさん@英語勉強中:2013/02/18(月) 01:10:08.99
自分で用意した話題を持ち出すといいと思う。
そのトピックについて説明するのは、単に記事を音読するより有意義かも。
その上でディスカッションできるし。
658名無しさん@英語勉強中:2013/02/18(月) 21:50:48.11
>>657
ある程度ニュースから脱線した話題も用意はするけど、
ラリーが続かないんだよなラリーが
やっぱり会話はハードル高い。
Repeat after meの安心感…(´・ω・`)
659名無しさん@英語勉強中:2013/02/18(月) 22:52:56.20
例えば例の隕石の話をするなら、隕石を見つけられたら大金持ちになれるらしいとか、
日本のトークショーである中国人解説者が尖閣に落ちれば良かったと言って物議を醸したとか、
なんかいろいろくっつけて話してみる。
そこまでがんばって話が途切れたら、そりゃもう先生のほうで何かトピックを見つけてくれよ的な感じ。
660名無しさん@英語勉強中:2013/02/19(火) 22:25:25.63
>>636-637
数週間後に乗り換えようと思ってレ●ジョブの体験レッスン受けたら、
〜日以内に申しこめば割引しますって言われて、期限切れちゃってさ。
またやりなおせないかなーと
でも本名で登録しちゃったんだよな
661名無しさん@英語勉強中:2013/02/19(火) 22:33:58.46
複数箇所をまたいで受講したことがある人に好奇心から聞きたいんだけど
スクールによって良し悪しとか合う合わないってあるの?
オレは一箇所しか受けてなくて、自分の考えでは、
つまるところ合う講師を見つけられるかどうか次第であって
スクールが準備しているカリキュラムとか教材とかってあまり重要ではない気がするんだけど。
662名無しさん@英語勉強中:2013/02/19(火) 22:51:01.15
それはフレキシブルに話せればそうだろうけど、
カリキュラムやテキストに沿ってやりたいなら、そこがポイントになるだろ

講師次第なのは同意だけどね
個人的にはフィリピン大のエリートより
看護系や薬学系出身の先生と話したいです(´Д`;)
663名無しさん@英語勉強中:2013/02/19(火) 23:07:13.04
とはいえ、激安なところは講師の質もそれなりなので、
合う講師を見つけるのが大変な気が…
664名無しさん@英語勉強中:2013/02/20(水) 22:29:28.30
そんな激安なところある?
某大手が最安水準だと思ってたけど

レッスンの質はだめでも可愛ければ話したいぞ
665名無しさん@英語勉強中:2013/02/21(木) 18:22:28.08
職場の同僚と飲みに行った話をしたら
良かったね、友達いないみたいだから心配してたんだって言われた
今凹んでいる
666名無しさん@英語勉強中:2013/02/21(木) 18:25:20.28
ちょっと笑えるw
667名無しさん@英語勉強中:2013/02/21(木) 18:51:20.41
レアジョブ半額キャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
乗り換えちゃえ
668名無しさん@英語勉強中:2013/02/21(木) 20:13:21.54
講師の待遇とか給料を心配するレアジョブ社員は今でも活動してるんだね
669名無しさん@英語勉強中:2013/02/22(金) 17:16:45.93
週に2,3日だけやりたいんだけど
670名無しさん@英語勉強中:2013/02/22(金) 17:32:15.90
やればいい
671名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 01:30:56.20
中国人の悪口言ってるときが一番盛り上がる
672名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 18:21:16.36
バーチャル英会話が色々と規制が増えてきたなあ…。予約いらず、クラスもフリーダムで、いいとこだったのに。
673名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 20:07:53.86
Goのアレックスって今どこにいるの?
しゃべってみたい
674名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 22:15:15.77
CafeTalkが古株の割に全然話題に上らないのは
他社に比べて高めだから?
675名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 23:13:34.75
cafetalkに限らずネイティブ講師のところはほとんど話題に上らないね
676名無しさん:2013/02/24(日) 13:23:18.68
100円英会話を半年やったけど
簡単な日常会話が出来るようになっただけだ

それよりフィリピンの可愛いネーちゃんと楽しく会話が出来るほうが
楽しい。
677名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 16:40:19.58
ここ見た?
ttps://www.gge.co.jp/gge48
678名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 16:49:50.69
>>677
これはひどい…
文化的な暴力、侵略だ
679名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 19:01:46.63
21000円で50時間できるな
680名無しさん:2013/02/24(日) 19:06:20.93
gge48にはお気に入りの先生が2人参加している
が、余りに下らなくて見ていられない
681名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 19:09:41.77
>>680
なにがくだらないの?講師のレベルが低い?
682名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 19:36:05.33
ぐんぐん英会話って名前やHPのデザインがなんか軽い感じだけど、
1日2コマだったり、市販テキスト使用だったり
結構しっかり勉強したい人向けなんだな
683名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 20:03:33.93
ステマ乙
684名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 23:12:47.27
>>677
これはw
バカにしてんだかバカにされてんだか分からない企画だなw
685名無しさん@英語勉強中:2013/02/25(月) 11:58:23.27
>>677
一人だけおっさんがいるんだが・・・
686名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 00:17:10.10
>>676
目標持って主体的にやらないとなかなか上達しないね。
まあ上達しなくてもなんとかコミュニケーション取るのは楽しいな。
向こうはウンザリだろうけど…
687名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 07:35:14.81
発音がタガログ語みたいになった。やばい。
688名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 20:35:22.46
>>675
italkiについて語ろうか
689名無しさん@英語勉強中:2013/02/26(火) 20:59:35.44
イトーキ学習デスク?(´・ω・`)
690名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 18:47:24.20
例えばカラオケに行ったっていう話をして、その流れの中で
知ってるかい?日本では新曲が出るとあっという間にカラオケが配信されるんだよ
みたいなことを、文章を頭の中で一生懸命組み立てて話そうとすると
ワオ!私もカラオケ大好きよ。何歌うの?何が好き?外国の曲も歌う?
と聞かれて一方的にフィリピンのカラオケ事情についてまくし立てられたりすると
イライラして、ちょっと黙れや!って言いたくなる。
そういうことが多くて最近うんざりしている。
691名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 23:55:34.85
ちゃんと話を聞いてくれる講師を探そう。
オンラインなんて星の数ほどあるんだから
692名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 07:51:31.86
>>690
> みたいなことを、文章を頭の中で一生懸命組み立てて話そうとすると

それがいい訓練になるんだよ
待ってもらうようじゃダメ
693名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 09:01:34.26
>>690
それは相手の話を遮る練習ができる機会と思う。

Sorry, may I explain more about Japanese Karaoke?とかPlease wait. Let me make my point. とか
I would rather talk about Japanese karaoke system. とか。

遠慮しないで自分の意見を言うのも英会話では大事。
694名無しさん@英語勉強中:2013/03/01(金) 18:39:03.21
>>693
そんな下手くそな表現じゃ通じねえよ
You, motor-mouth, shut a fucker up!くらい言わなきゃ
695名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 01:16:41.95
レアジョブのテキストの表現にしょっちゅう違和感を感じるのは
俺が勉強不足なんだろうな
696名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 07:21:03.21
例えば?
697名無しさん@英語勉強中:2013/03/04(月) 00:41:43.08
>>693
ヨウモ英語はすぐにわかるな
698名無しさん@英語勉強中:2013/03/04(月) 06:58:21.21
>>694
そうですね
699名無しさん@英語勉強中:2013/03/04(月) 17:33:40.13
>>625
俺のとこでもある
大体決まった講師で決まった時間帯だしこっちの回線には問題ないんだけど
向こうは不調は珍しいみたいに言いかたするんだよね
あれって向こうのオフィス(回線)の問題なのかスカイプ全般の問題なのか?
700625:2013/03/04(月) 18:09:25.51
>>699
その先生の授業を受けていたのはいつも土日の21:00くらいだったんだが、
>>626を参考に時間帯を変えたらまったく回線トラブルがなくなったんで、
まあ気にしない事にした。
まあその先生自体に飽きたんでもう受けてないんだがw
701名無しさん@英語勉強中:2013/03/04(月) 23:23:50.51
おいおまえら顔で講師選んでんじゃねえよ!
702名無しさん@英語勉強中:2013/03/05(火) 02:19:42.90
講師のほうもかわいい生徒、ブサ生徒の写真集作ってたよ
スクリーンショットで盗撮してるから
嫌な人はカメラ切ったほうがいい
703名無しさん@英語勉強中:2013/03/05(火) 11:01:57.93
受けてみるまでは写真ぐらいしか情報ないんだから
最初は顔で選ぶのは仕方ないだろ
スクショ保存してる講師絶対いるよなw
704名無しさん@英語勉強中:2013/03/05(火) 11:43:16.31
***はちょっと授業が始まるのが遅れたりすると怒る?
って聞かれたんで、ここは鷹揚なところを見せたほうがいいだろうと、
いや、オレはそういうのぜんぜん気にしないほうだよって答えたら、
いろんな講師がオレの授業に遅れてコンタクトするようになった。
こいつら情報まわしてるだろ。
705名無しさん@英語勉強中:2013/03/05(火) 19:49:26.38
俺が踊ってる姿もスクリーンショットされてるのかよ。きついわー。
706名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 01:53:56.03
えっ俺のハダカもか?
707名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 11:15:44.50
効いてる効いてる
708名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 12:05:45.98
>>706
キミの裸は複数の運営会社で共有されているよw
709名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 13:43:49.79
裸を晒すってヨウモか?w
710名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 22:46:14.76
裸とか講師が美人とか言ってるのはヨウモ
711名無しさん@英語勉強中:2013/03/12(火) 13:56:20.02
お前の裸タンブラーで10万回見られてるぞ
712名無しさん@英語勉強中:2013/03/12(火) 21:00:11.05
新しいフィリピン系オンラインレッスンらしい。

http://www.yourenglishsalon.com/

特色って程特色は無いかなあ。
713名無しさん@英語勉強中:2013/03/15(金) 21:00:58.23
ただでさえ毎回冒頭のHow are you?で自分を顧みてやる気なくなるのに
テキストのお題で
あなたの友人はどんなタイプですか?
あなたの特長はなんですか?
とか出て完全にやる気無くした。先生ごめん
714名無しさん@英語勉強中:2013/03/15(金) 21:21:30.24
正直に、私は友達がほとんどいないんです
なので、いつもお家にいてパソコンが友達みたいなもんなんですって言ってみろよ
フィリピーナのホスピタリティの真髄を体験できるぞ
715名無しさん@英語勉強中:2013/03/15(金) 22:43:49.32
でもさ雑な教師っているよな
とりあえず紋切り型の質問しとけ的な
そうじゃない教師がすごいんだけどさ
716名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 09:45:45.31
まさに >>714 なことを言って、
homebodyという知らない単語を教えてもらった
717名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 14:17:07.67
home boyだとチンピラだよね。なぜか知らないけど
718名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 18:59:46.63
リスニングに比べてはるかにスピーキングが苦手なオレは
ただでさえ聞き上手になってしまいがちだが今日はひどかった。
オレが今日のレッスンのたたき台になるニュース原稿を読み終わるなり、
彼女は、私はこのニュースに関しては言いたいことがあるんだとばかり、
朗々と自説を語りはじめた。彼女の意見は確かに正論なのだが、一応別な見方もあるだろうと
とつとつと反論を話そうとしたところ、彼女はそれは違う、とオレの言葉を遮って
一気にまくし立てる。リスニングが得意といっても、彼女の言葉には訛りもあるし、さすがについていけず、
ちょっと待ってくれ、ゆっくりしゃべってくれと言うと、
Oh, I'm sorryと言って一時的にスピードを落としたが
無意識にどんどん速くなる。そもそもオレが口をはさむ隙もない。
ようやく一息ついたので、オレはBasically, I agree with youと言って、次にButと継いで
改めて反対意見を言おうとしたところ、いやいやこれは私個人の意見なのでと、
オレの言葉を遮る。この時点ですっかり消耗しているオレがどうにか反論を言うと、
私はそうは思わないと一蹴しておしまい。
じゃ、少し時間が余ったのでsmall talkをしようということになって
彼氏の写真を見せてもらったら、なかなかいい男なので「すごいハンサムじゃない」と褒めてやると
「でも背が低いのよね」と言うから、「But you don't care about that, right?」と言ったら
「I care!! Off cource I care. It's a very big issue for girls, don' you think so?」と眉をしかめて言うから
背が低いオレは傷ついたのと、ちょっと鼻白んだのとで「Yeah, you're right」と言ってそれきり言葉を失った。
なんなんだ、この女は!
719名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 19:16:33.97
有意義な時間だったな
720名無しさん@英語勉強中:2013/03/16(土) 21:08:47.69
Yellow monkey, I don't like short legs and short cocks.
Do you understand? Mr.ohira?
You are cock cheese.
721名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 03:23:45.59
↑誰か正してよ
722名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 15:26:27.46
給料制度奴隷制度じゃねーの
723名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 15:27:03.65
あなたはチーズ職人です。
724名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 23:16:32.25
>>720
スネークマンショー?
725名無しさん@英語勉強中:2013/03/21(木) 21:49:37.00
vacationのときには何をしたい?どこに行きたい?と聴かれて
1分くらい沈黙してしまった
ああ俺ってやっぱ鬱病なんだなと思った
726名無しさん@英語勉強中:2013/03/21(木) 23:22:08.67
1分の沈黙に耐えるとは先生も有段者だな
727名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 00:46:06.23
遅延があると思ったんじやない?
728名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 00:57:33.98
このスレざっと通してみて思ったけど
必要かもしれんがあまり細かいことは
どうでもいいんじゃねぇのって感じた
まぁENGLISHスレ全体の傾向かもしれんけど
729名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 19:21:21.10
しまったpaypalの引き落とし止めるの忘れてた
他に乗り換えようと思ってたのに…
730名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 20:34:16.08
>>729
乗り換えようと思ったのはなぜ?
731名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 21:13:34.82
やっぱぐんぐん英会話いいね♪
まだ2週ちょっとで31レッスンも受けたョ

ちゃんとは話せないんだけど、まあ和製英語でも通じるし
英語恐怖症はなくなるね

今度の連休初めて一人で海外ロスに行くと言ったらウケがいいョ
旅費は来月屋根に乗せる太陽光発電利益で後々出るようだし、いい手だろww
732名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 22:17:52.62
産経オンラインを毎日やってます。今のところ不満はありません。レッスンレビューも楽しみです。
同じ産経をしている人いますか?
733名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 07:29:58.86
>>731

英語勉強してても、ロス()っていうんだな。w
734名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 09:43:23.76
おー、ロスじゃなくてエルエーか
ラックスじゃなくてエルエーエックスか、なるほど

まあスマホ持って行って通じないなら音声翻訳使えばいいし

今朝もスマホで発音練習したョ、オレの発音ダメらしい
釣り、フィッシングも何度言っても音声認識してもらえないねww
735名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 09:50:38.88
>>734
お前のレス自体が「釣り」だからなw
736名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 13:52:34.63
今日もぐんぐん2レッスン受けたョ
にしてもフィリピーナたち最高だな♪

フィリピンパブって行ったことないけど楽しいかもね
今度はビール飲みながらやるかね、50分200エンww
737名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 17:55:24.49
↑裸になってやってそう
738名無しさん@英語勉強中:2013/03/23(土) 17:59:25.16
ヨウモが書き込みを再開してるな
739名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 09:58:24.04
ちょっとぐんぐん用に英作文してみたww

I go to Los Angeles in May of this year.
I am going to do golf and rainbow trout fishing in Los Angeles.
I go for a drive in desert.
I go to the existing Baghdad cafe of the location place of movie Baghdad cafe and want to drink beer.

I may cover the next travel budget with setting planned photovoltaic power generation selling of power profit next month.
It costs the setting expense for 4 million yen, expense collection for ten years.
By the photovoltaic power generation simulation, the net income seems to be 5 million yen by the next 20 years.
Will it be a good plan?
740名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 10:34:42.84
I'm planning to go to the site where the movie "Bagdad cafe" was shot.
The movie is a story of a cafe and the cafe really exists in the desert near the LA.

太陽光発電で金がまかなえるとか、一から説明をしないと理解できないと思う。
741名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 11:11:56.89
お、サンキュ
先生に書きなおしてもらうと↓伝わったかな?ww

I will go to Los Angeles on May of this year.
I am going to do rainbow trout fishing and play golf.
I will go for a drive in desert.
I want to drink beer in bagdad cafe where the movie Bagdad Cafe was taken.

I started saving for my Los Angeles trip 20 years ago.
Solar power use is cheaper.
I save 5 million yen for ten years
WILL --- future
I will go to
will it be a good plan (y) --- plan is future
742名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 11:13:06.97
すれち
743名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 11:34:23.47
先生の文をグーグル翻訳すると

私は今年の5月にロサンゼルスに行きます。
私は、ニジマス釣りや遊びのゴルフをするつもりです。
私は砂漠でドライブに行きます。
私は映画バグダッドカフェが取られたバグダッドカフェでビールを飲みたい。

私は20年前に私のロサンゼルスの旅行のために節約始めました。
太陽光発電の利用が安いです。
私は10年間、500万円の節約
---は、将来のWILL
私はに行く
それは良い計画(Y)となります---プランは未来がある

ただネイティブはこういう場合 will go to は使わないとか本にあったりして
人の予定、スケジュールだとbe going to...かbe...ingを使います↓だって

なかなかムズいね、今度先生に聞いて見るかねww

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009IK4LZI/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
744名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 14:12:09.19
ヨウモの書き込みはみんなわかるよね
大使館職員相手のレストラン経営だから書き込み時間にも特徴がある
745名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 10:35:12.06
またぐんぐん用に英作文作って見たww

I'm 95% vegetarian.
Although it is still four months.
I started a vegetarian diet read the China study in the fall of last year.
In the vegetarian diet, cancer, heart disease, diabetes, osteoporosis and many other adult diseases are likely to be prevented, according to this book.
You should not drink milk is a good thing most shocking in this book! It seems.
Play in the vascular endothelial cells attached and continue to damage vegetarian, also stop the growth of cancer, or to improve calcium metabolism.
I want to see is this somehow keeps the doctor away, I guess you think?
746名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 14:20:41.47
自分が会話しているところを録音すると良い勉強になるね。
相手のしゃべっているところも録れればいいけど、できなければ
ICレコーダーで自分の音声だけでも良い。
747名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 15:20:36.51
italkiに登録してたらパロッツ君の講師の何人かがうちのが
安いだろ?うちでやれ、と何人か勧誘してきたぞw
748名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 16:37:47.79
>>746
なるほど!今日やってみる
749名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 18:35:49.04
>>747
パロッツ君はshared talkにも入れ替わりで常駐してる
勧誘はなかったけど5人くらいがしょっちゅう話しかけてくるだけで話題ふってこないからウザイ
750名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 22:15:45.96
ヨウモの自演はまだ続きます
751名無しさん@英語勉強中:2013/03/26(火) 11:25:40.91
昨日のチャイナスタディはいまいち伝わらなかったけど
今日は3Dジャイロやって見るか♪

マイゴルフ理論を世界に広める練習だよんww

737 名前:ボボワトソン :2013/03/26(火) 11:18:45.31 ID:BGOqjLP3
My hobby is golf.
I golfed for another 30 years, but noticed 3D gyro theory several years before ten.
3D gyro theory is a law of the basic dynamics.
When I assume the wide axis of the body the Y-axis and do an arm and the axis of the club long with the X-axis, rotatory power produces it newly in the Z-axis.
The club head will be lifted by the turn of this Z-axis, the third rotatory power.
It is a thing by this third rotatory power that I swing by golf,
and an arm and a club do not become straight in the batted ball.
When a golf beginner swings down a club at a ball,
what I swing and miss over a ball is caused by this 3D gyro effect.
It is very simple and can arrest the golf swing by the dynamics of
this 3D gyro orbit control and 2 lever swings to make with both arms and a club.
I became a single handicap player by this golf dynamics basic theory for the time being.
You may enjoy comfortable golf by the golf theory that this simple is is the best♪
752名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 09:18:56.10
昨日のレッスンはやっぱあんまり通じなかったなあもう
ライブドア翻訳もあれだし、説明するにも単語もなかなか言えないし大変だなww

私の趣味はゴルフです。
もう30年もゴルフしてますが、十数年前に3Dジャイロ理論に気づきました。

3Dジャイロ理論とは基本的力学の法則です。
体の横回転軸をY軸とし、腕とクラブの縦回転軸をX軸とすると、
ジャイロ効果によって新たにZ軸にも回転力が生じます。
クラブヘッドはこのZ軸の回転、第三の回転力によって持ち上げられることになります。

ゴルフでスイングして打球時に腕とクラブが一直線にならないのはこの第三回転力によるものです。
ゴルフ初心者がボール目がけてクラブを振り下ろすと、ボールの上を空振りしてしまうのもこの3Dジャイロ効果が原因です。

ゴルフスイングは両腕とクラブで作る2レバーシステム振りの力学と、この3Dジャイロ軌道コントロールによって非常にシンプルに捉えることができます。

私はこのゴルフ力学基礎理論によって一応シングルハンディキャッププレーヤーになりました。
あなたもこのシンプルイズベストなゴルフ理論によって快適なゴルフを楽しむことが出来るかも知れません♪
753名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 09:25:57.05
先生が苦労して書きなおしてくれたのがコレ↓超真面目な先生であったww

I have been playing golf for 30 years and I learned about 3d gyro theory 10 years ago.
The basic law of mechanics is the theory of 3D gyro.
Horizontal axis /X axis involves arms and club rotation and vertical axix/Y axis involves body rotation
and new Z axis rotation is being generated producing a force resulting to a gyroscopic effect.
Club head lifts the golf ball which produces a strong rotational force in Z axis.
For beginner golfers, the force in Z axis together with the arms and club rotation
is in a straight line path, therefore, missing a 3d gyro effect.
You can control and make 3d gyro orbit easily if you can do good combination of golf swing mechanics and two-lever system.
you might be able to enjoy a comfortable golf by simply following the 3d gyro theory
754名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 09:27:11.78
ひでえ英文だなw
755名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 12:43:42.67
だってフィリピンでしょ?どうせ
756名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 18:30:58.50
>>747
そんな営業のやり方で他の業者からお咎めがないのだろうか?
757名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 22:32:40.33
>>753
結構ちゃんと書けてんじゃん
758名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 22:33:48.76
しかし752の話のつまらなさはすごいなww
先生大変だわw
759名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 08:39:50.40
スナックなんかでもこんなオッさんいるよね
760名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 11:45:33.38
ゴルフが趣味で30年やってます。
やる程に奥深さを感じてます」
これで充分なのに、得意気に微細を言われると
鬱陶しくなるんだよな。くどいよ
761名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 12:24:59.14
今日の教材はパスポート名変更↓これにするかねww

Though because went to Los Angeles for next Golden Week, reserved it in a net; is trouble suddenly

When I went for passport application on this Monday and looked, as for the passport name, u fell out in Hepburn's method anything though the name was ichirou, and it was in ichiro

Well, when I hear a passport excellent change in Rakuten Travel. .
I cancel it once (I pay it by 10%!) I do it, and do you make a reservation again?

You will change the name in communication with the airline and confirm it
In that case, which has fee 5,000 yen

I usually think it to be free by name one character change, but is it this common sense?

今度のゴールデンウィークにロサンゼルス行くので
ネットで予約してたんだけどいきなりトラブルだョ
今週月曜パスポート申請に行って見ると
名前がichirouなんだけどヘボン式何とかでパスポート名はuが抜けてichiroになってた

で、楽天トラベルにパスポート名変更を聞いてみると。.
一旦キャンセル(10%払う!)して再予約するか
航空会社に連絡して名前を変えてもらえるか確認してみます
その場合手数料5000円いただきます、だって

名前1字変更ぐらいで普通タダだと思うんだが、これ常識なのか?
762名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 13:20:44.29
>>761
常識
初めてパスポート取ったのかよ
763名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 14:13:35.80
へんちくりんな英文の添削といい、航空券の再発行といい、他人がichirouくんのために奉仕するのは常識か…

とりあえず最後の一文を
「名前1文字で手痛い勉強代になったトホホ」とか「今度から楽天トラベルじゃなくて楽天トラブルと呼ぶ」みたいに、まあなんでもいいから茶目っぽく変えたほうがいい。
764名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 14:24:10.35
相変わらずヒドイ英文だな 中卒か?
765名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 16:41:52.67
ネットで調べると楽天トラブルは旅行行ったら予約されてなかった!
とかあるらしいね、ホテルへの確認の電話練習もするかね

今度はWeblio 翻訳ww

I want to confirm the room reservation.
I am 0 0.
It is 4 days from May 2 to 6th.
I proposed it from Rakuten Travel, but are you reliable?

Reliable.Thank you.

宿泊予約の確認をしたいのですが。
私は〇〇です。
5月の2日から6日までの4泊です。
楽天トラベルから申し込みましたが、間違いありませんか。

間違いないですね。有難うございました。
766名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 16:56:06.04
よし、TOEIC530点の俺が練習で英訳してやろう

I'd like to make sure whether I could book a hotel reservation properly.
Right, I'm ○○.
I reserved on the date between May 2nd and May 5th.
I think I ordered it via Rakuten Travel. But I'm not sure of that,
Please confirm about it and inform me whether it's correct or not.

But to tell you the truth, I'm pretty sure of that. Thank you.
767名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 17:00:10.35
まあね、オレ昔の英語落ちこぼれだからなあ
今度のLA一人旅は楽しみだな

と旅費は災い転じてちょっと安くなたww

259 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/28(木) 12:18:57.23 ID:e6JUTDMs0
>>258
yes

260 :258:2013/03/28(木) 14:56:00.37 ID:Le3xAT150
LAは安いプランあったのでキャンセルしてそっちにしたョ
キャンセル料サーチャージを除く10%で12000エン

AAからANAに変えて21000エン安くなったので結局9000エン安くなった♪
2月に予約した時は最安AAだったけど色々と情弱だと損するね

ホテルも確認の予約しといた方が良さそうだなww

http://next-japan.net/blog/2010/10/post-200.html
768名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 17:08:19.25
>>766
Oh!very difficult!
769名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 17:30:06.75
>>766
>But to tell you the truth, I'm pretty sure of that. Thank you.
この一文はオレなら書かない。
ホントは大丈夫だって分かってるっていうから、
調べなくてもいいのかと思ったとか言われそう
770名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 20:50:18.94
下手クソな英文とかまったく読む気が起きんわ
771名無しさん@英語勉強中:2013/03/28(木) 23:36:34.58
自分も
772名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 00:12:04.60
この低レベル英語はヨウモだな
書き込み時間からしても普通の社会人じゃない、大使館職員相手のレストラン経営者で間違いない
773名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 02:20:22.70
誰か業者一覧とかのテンプレつくってよ
774名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 09:28:02.30
昨日のレッスンもアハハであったが
昨日から読み始めたキンドル本いいョ

先月英会話カフェ初心者クラス行ったら落ち着いた感じの若い美人が
ゆっくりと単語一個づつ並べてちゃんと会話になってたもんね

オレの場合言いたい簡単な単語も出てこないのでコレ↓超いいかもね
で今、5 letters, 1500 wordsも買ったもんね♪ww 

4 letters, 1000 words 4文字の英単語どのくらい知っていますか

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00B62JKBG/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
775名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 20:59:02.44
今ぐんぐんだけど、週に3〜4回しか受けられないから、料金高くかんじる
Eigoってとこ試してみたけど通信環境はぐんぐんの方が良かったし、先生が若いびじんばかりで逆につまらん 日本語中級って書いてあるのに、ほとんど通じなさそう。

どっかちょうどいい料金プランのとこないものか…
776名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 22:00:09.14
>>775

毎日やればいいんじゃね?
俺は毎日2コマ。
リスニングの練習にはなると思う。
でも、ぐんぐんでTOEICのスコアが上がるとかいうのは嘘。
777名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 22:16:51.81
>>776
毎日受けるようになってどのぐらい?

料金以外は気に入ってるんだけど、あまり頑張ろうとすると続かないんだわ

hanasoも良さそうだけど、予約取りづらそうだしなぁ
ポイント制のところも検討してみるか
778名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 22:30:02.43
予約取れないって…選り好みしてるからだろ
779名無しさん@英語勉強中:2013/03/29(金) 22:48:49.93
毎週受講できる自信が無かったので、
受講した分だけポイント支払いのところにしたら、
いつでもできると思って逆に続かない罠が…。
780名無しさん@英語勉強中:2013/03/30(土) 16:26:05.62
いやしかしグングン効くねえ♪
もう3週ちょっとで47レッスン受けたョ

6 letters, 1800 wordsも買ったし
3冊1000エンで買えてスピーディーに4300語思い出せていいね

フィリピンパブに行ったつもりで安易に英語覚えられるって最強だな
ちょっとセンテンス考える余裕も出て来たかもww
781名無しさん@英語勉強中:2013/04/01(月) 23:50:43.14
上質なオンラインレッスンってどんなのだと考えてる?
俺の場合だとしゃべってる最中に今過去形になってなかった、とか
複数形をつかえてなかった、とかその表現はネイティブはしない、とか
ガンガン指摘してチャットボックスに間違った部分を書き込んでいくようなのが
いいけどそういうのはこれまで5人くらいかな
3人は人気講師で中々取れない、1人は授業料がオンラインにしては高い(ネイティブ)
もう1人はどこ行ったかわからない
782名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 00:00:38.61
そうやって指摘してくれるのはオバサン講師に多いな。
高飛車だが

俺はニコニコ可愛くて話を引き出してくれる先生がいいです
783名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 01:31:48.50
>>781
同じくガンガン間違いを指摘してくれる講師が好き
784名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 03:36:20.25
オレはどこ行ったから分からなくならない人がいいや
785名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 13:02:43.68
俺が今まで出会った神講師

1. 次の授業の予約をしていると授業外で作文の添削をしてくれる(300字くらいまで可) 
  授業外で修正された文が送り返されてきて、授業中は最初の10分くらい挨拶ついでにそれについての質疑応答

2. 話した文章のコレクションがどんどんチャットボックスに書き込まれていく(話の中断なし)

3. 文法的に間違ってるところがあれば遮って今話した文章を高速でタイプして自分で間違いを
  説明してみなさい、と言う(当然話は中断)

4. 授業内容について授業前に予習している→
 ニュース等の要約をするにも重要な情報が抜けてる、とか趣旨と違う、等の説明が細かい

出会った人数

1.=1人
2.=1人
3.=3人くらい
4.=5人くらい
(人数はのべ人数で重複あり)
786名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 15:15:12.91
可愛い子はあんまり修正してこないよね・・・でも笑顔があればいいんだ
間違いなく営業スマイルだけど
787名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 18:08:07.73
英会話なんか慣れだよ
俺はぐんぐんを半年くらいやっているけど
今は慣れてきてペラペラですよ
788名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 19:28:14.51
まーた、italkiにパロッツ君講師からのメール届いてたわ
貼っていい?
789名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 22:34:25.97
いいよ
790名無しさん@英語勉強中:2013/04/02(火) 23:22:20.52
会社から英会話学校勧められてるけど
オンラインの方が気楽でいいや

TOEICでインチキハイスコアとって見逃してもらうか…
791名無しさん@英語勉強中:2013/04/03(水) 00:10:38.80
保存したと思ったら削除してた、内容はローマ字で

私の名前は○○、20代前半
パロッツ君で講師やってます、1回たったの100円、50分授業、
月々たったの6000円、無料体験2回受けれます、
私と毎日毎日お話しましょ、
ホームページアドレスはhttp〜
私の自己紹介ページは〜
よろしくね

といった感じの構成で書いてる
792名無しさん@英語勉強中:2013/04/03(水) 21:11:50.29
ぐんぐん4週だけどやっぱいかんなあ、英文法1からやり直し
と思ったらキンドル文法本99エンであった♪

今日の居酒屋勉強はこれでする、焼き鳥1本分で買えるねww

http://ameblo.jp/kudos-epub/
793名無しさん@英語勉強中:2013/04/03(水) 23:17:27.25
ネイティブが発音に問題がないかチェックしてやるから長文読めって
のをやって問題なしって言われるのに、フィリピン講師でお前の発音はおかしい
って言う人気講師がいる、というか第一言語でやってる人だと
自分が聞き取れるんだから問題ないって言うけど
第二言語でやってるとアメリカ人の発音orイギリス英語と違うって言うよね
794名無しさん@英語勉強中:2013/04/03(水) 23:38:50.43
よし、継続して取りたいオンラインネイティブ講師が2人に決まったわ
ここまでトライアル目的でネイティブに使った費用20000円・・・
試した講師数25人以上
決めた1人が時間あたり1200円、もう1人1800円
795名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 13:21:28.49
また今日のレッスン用に作文を作ったww

I became a vegetarian from December of the last year.
It is four months in now. For health.
Only 5% can eat animal food in 95% vegetarians.
I hung a yam to the slow juicer and made a yam stickily this morning.
I wear soy sauce a little and eat with unpolished rice rice.
It was delicious.
I can easily cook a large quantity of grated radishes if I hang the Japanese radish to the slow juicer.
I eat a lot of fresh vegetables and am super healthy♪
796名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 15:18:40.41
どうしたら こんな頭の悪い英文が書けるようになるのか 教えて欲しい
797名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 15:28:12.55
いもをジューサーに引っ掛けたり、醤油を身に着けたり
798名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 15:32:48.30
映画について作文してこいって言われた
ごめん、小学校の頃に親に連れて行かれてから20年ずっと
映画なんて見てないんだ・・・宮崎アニメ映画の思い出とかでいいですか?
ナウシカとか
799名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 15:59:59.26
>>795
ひどい
800名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 16:06:25.86
I bet I watched Nausicca in Wind Valley about twenty years ago.
In those days, anime movie was very new to me and I was extremely excited and into it.
But I don't have so much interests to anime movies now that I am an adult man.
Thank you.
801名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 18:55:46.96
ライブドア翻訳書き直したョ、これで通じるかな?ww

I became a vegetarian from December of the last year.
It is four months in now. For health.
Only 5% can eat animal food in 95% vegetarians.
With a slow juicer, I made a yam of something sticky this morning.
I mix little soy sauce with the yam and eat with unpolished rice.
It was delicious.
I can easily cook a large quantity of grated radishes if I hang the Japanese radish to the slow juicer.
I eat a lot of fresh vegetables and am super healthy♪

私は去年の12月からベジタリアンになりました。
今で4ヶ月です。健康のために。
95%ベジタリアンで5%だけ動物性食品を食べることが出来ます。
今朝はスロージューサーを使って、ねばねばのとろろ芋を作りました。
その山芋に少しの醤油を混ぜて、玄米といっしょに食べます。
美味かったですよ。
大根もスロージューサーにかければ簡単に多量の大根おろしが作れます。
生野菜をたくさん食べて超健康です♪
802名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 20:14:40.09
英語という体裁ではあるけど、実際には 誰もこんな変な英語使わないよ。
803名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 20:29:58.40
書き直してもらったョ、いい勉強になるかも?ww

CORRECTION:

I have been a vegetarian for four months now.
I became more health conscious.
I can say that I am 95% vegetarian.
I am eating less red meat lately.

First, I peel off the yam. It is commonly called nagaimo in Japanese.
Second, I grated it well.I separated the pulp fiber and the juice.
Next, I added little soy sauce into it.
Finally, I eat it with mixed white and brown rice.

It was delicious.

I also made a big amount of grated radish. We call it daikon oroshi in Japanese.
I eat a lot of fresh vegetables.
I am super healthy.
804名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 20:30:48.80
まあ、楽しそうだな。本人は。
805名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 20:33:02.15
とりあえず、もうここに書くのやめてくれるかな
806名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 20:33:58.39
今日もヨウモ英語が炸裂してるな
807名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 21:07:16.39
オンラインレッスンでは英語力が向上しないという好例だなwww
808名無しさん@英語勉強中:2013/04/04(木) 21:14:13.56
>>803
もういらないからやめて
809原栄一からのお知らせ:2013/04/05(金) 12:40:08.64
ぐんぐんを7か月やってるが
英会話力は物凄く付いたと思う。
勝手に英語が口から飛び出す感じ。
勿論、他にiKNOWやったり、特急シリーズやったり
リーディングもやったりしているが。

speaking skillを伸ばしたいならオンラインはマジでお奨め。
810名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 12:51:52.74
1年半高いところでやってるけど全然しゃべれないよ
811名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 15:15:30.31
それって自分の理想としている地点にはまだほど遠いって意味でしょ?
なんか行き詰まりを感じてるなら、別なところを検討してみるとか、別な勉強方法を考えてみるとか。
812名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 16:43:46.30
そうなのかな・・・相手は十分うまいとか言うんだけど
全然言いたいこと言えないよ、たとえば今日は社会問題について話し合いましょ
とか言われても何も答えられないし柔道とか相撲とか日本の伝統スポーツや芸能も
説明できないし
813名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 16:49:39.53
そんなあなたも英作文ww

I attach solar panel to the roof of the office next Sunday.
The quantity of expected annual generation is 12000kwh with big solar panel.
Because the average domestic annual electric consumption is 6000kwh, I will generate electricity by the electricity for two.
The setting expense is high, too and does 4 million yen.
Double is high, and the electricity which generated electricity buys it than a generation company buys electricity.
The photovoltaic power generation spread of countries policy contributes to this.
Finish paying a setting expense by the test calculation by the simulation in ten years.
It is the expectation that profit of around 4 million yen is over in the next ten years.
Don't count your chickens before they are hatched.
The times when generation efficiency of the solar panel rises in the future,
and the cost becomes cheaper and does not need to generate electricity in fossil fuel may come.♪
814名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 16:56:04.70
汚い英語モドキを公開するんじゃねぇよ キチガイ
815名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 18:00:56.71
>>812
それはおまえがバカだからだよ。日本語でも言えないものが英語で言えるわけないじゃん。
816名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 18:54:06.20
日本語なら言えるだろ、英語なら単語自体が説明できない
817名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 20:53:35.39
オンライン英会話だけでは絶対に喋れないよ
その他に短文の音読と暗唱
文法の勉強などは必須だ。
俺も半年前からやってるけど、確実に実力は付いているけどな
818名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 21:19:42.64
たかだか1日25分や50分って時間だけで、英語が話せるようになるわけないじゃん。
駅前留学よりは安いけど、駅前留学だけで英語が話せるようにならないのと同じ。
819名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 21:43:43.03
じゃあ誰も喋れるようにならんな
あ、楽天社員とかは喋れるようになるかもな
820名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 23:22:01.15
オンライン英会話だけって人もいるの?
会社で強制されてるから仕方なく、とかそんな感じ?
821名無しさん@英語勉強中:2013/04/05(金) 23:23:20.57
趣味だけど?
822名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 00:11:26.27
普通は会話の他にインプットの学習もしてると思うけど
823名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 09:20:32.73
テニスで例えれば
インプットは一人で行なう素振り
オンラインはコートで相手とボールの打ち合い

One is useless without the other.
824名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 09:51:05.66
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
825名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 16:52:27.55
フィリピンは年度が日本と同じく4月からなんだな。
何人か知ってる人が辞めたなぁ…。
826718:2013/04/06(土) 19:19:56.72
>>718
だけど、あれ以来、ずっとその子を避けてたんだけど、
今日は他に知ってる先生がいなかったので久しぶりにその子の授業を受けた。
今日は結構楽しかった。最初からテキストを使わずにフリートークで行こうってことで
近況なんかを報告して、それからオレが身近にいるcrazy personの話をしたら、
彼女のスイッチが入って私の家の近くにもcrazy guyがいるという話をしはじめて、
これがかなりツボる話で盛り上がった。基本的に飾らないし、
ぜんぜん無理して仕事してる感じでもないし、いいヤツなんだよな。英語の勉強になってるか怪しいけど。
またちょくちょく受けようかなと思ったわ。
827名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 19:51:26.32
すげー自演スレだなw
828名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:59:48.88
講師がやる気ないときって如実にわかるんだよな
Do you have any questionばっかり言いやがる
お前が質問して理解を確認しろよ
829名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 22:47:14.92
ボディランゲージ、とくにskypeなんかでは表情も言葉の一つだよ。
顔の表情なんかは、自然に出てくるものだけではダメで、
不愉快な気持ちになったらあからさまに不愉快な顔をしてみたりすることだよ。
それが相手の態度を自然に修正する。その代わり、楽しかったら、
きちんと楽しそうな表情をしてあげる。大事なことだ。
830名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 11:16:28.69
1日50分のレッスンを1年続けてみ。
かなり喋れるようになるよ
もっともインプットは非常に重要で
短文の暗唱 単語増強、文法の勉強は必須だけどね

俺はfast-paceな先生が好きで
早口の先生の授業を好んで取ってるけど
そのおかげでTOEICのリスニングはかなり遅く聞こえる。
これはメリットだったな。
831名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 12:15:09.58
【必見】中国時自身が中国共産党の巨悪を論じた九評共産党【世界に拡散希望】
日本語版
www.youtube.com/watch?v=dEQq5IiZzoI&list=PLxejGDsVviQj-RHK6KSaVjmj2rpz0ZwbL
英語版
www.youtube.com/watch?v=7HPghxhe7OE&list=PLxejGDsVviQgpBXhg_xcaiExQLFaPoI89

コンテンツとしても非常に面白い
832名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 12:32:26.33
>>830
聞けるようになるのはフィリピン英語だけ
映画とか見ればわかる、全然わからないから
833名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 13:05:49.48
>>832みたいなやつって頭おかしいとしか思えないんだけど、どういう思考回路してるのかな?
834名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 16:21:20.75
>832
単なる英語力不足で、映画の英語を理解できない可能性を除外できていない
835名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:02:49.17
TOEICではオージー英語が難しいと言われているけど
オンライン英会話と短文暗唱、単語増強をやれば
オージー英語もそこそこ聞き取れるよ。

幾らオージーといえども、そこまで標準とかけ離れている
わけではないから。
836名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:04:21.86
TOEIC何かどれも訛ってないの同然だろ
837名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:53:01.99
http://www.youtube.com/watch?v=pytQPsx3Rvw
ニュースなどではむしろ敢えてオージー訛りで喋るよ。プライドもってんじゃね?
0:10
It's a high seas battles in an Australia's Antarctic water.
0:20
The Japanese claim their footage shows the Sea Shephard's vessel Bob Barker, ramming the factory ship Nisshin-maru.
Sea Shephard denies it.
0:44
Releasing their own video of the same incident, the activist claimed these ships were rammed four times
while they successfully blocked the Japanese from refueling for the second time in a week.
1:04
In the statement, the Japanese institute of station research called on Australia
to deal with what it calls "Sea Shephard's criminal actions."

claim(クレーム)とかがクライムみたいな発音になるのが分かるでしょ。
あとなんかイギリスっぽいところもあるし。
838名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:55:08.69
別に普通だろ
839名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:09:54.90
ネイティブが本気でしゃべったら何も聞き取れないよ
しゃべってみればわかる
840名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:17:45.40
別に本気で喋ってもらわなくていいし
841名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:18:51.58
ボブ・ブラウンは訛ってるけどニュースの女の声はかなり聞き取りやすいと思うけど
842名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:22:51.09
自演が始まった途端に書き込みが激増する不思議w
843名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 20:04:52.25
http://www.youtube.com/watch?v=xuRrp83jCuQ
オーストラリア人
Ok, hi. So, yesterday I was chatting on skype with a friend from New York and
I noted a lot of differences in every country has their own language.
And even like English speaking languages have their own types on particular words and phrases.
http://www.youtube.com/watch?v=lgcgTzMRxsI
アメリカ人
http://www.youtube.com/watch?v=yzuAa7EqZKs
Today, right now, It's like three in the morning, and I've been a…just kind of you know, doing things in mature turns.
It's acutually gone ??? ever gone by itself. This is not safe. OK. I mean my middle name is dangerous.
So I don't know where ??? has gone. Oh, there is the wall. Sorry neighbors.
I'm still in three in the morning. And I have been cleaning like a mad all day.
So this is gonna be kind of like a house stores
not completely clean, cause it's clean better than I've ever made. And I have a piles of laundries…
http://www.youtube.com/watch?v=SRpJmTUlwBw
イギリス人
Hello. Last summer I had the opportunity to study at the New York Film Academy in NYC.
Due to spending such a long time in such an amazing place, I have so many different things I want to talk about and show you.
Over a series of videos, I'm going to talk about different experiences. This video is the first in a long lying videos to come!

聞き取りは相応の練習をしたほうがいいのは確か。フィリピン人だってそうしてるし。
オンラインレッスンはアウトプットのためと割りきるべし。
844名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 21:01:10.33
まだそれらは聞き取りやすい方、映画とか歌はマジで全然わからん
845名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 22:16:38.81
イギリスのベッキーちゃんの言葉でtalkって聞きとったのは2ヵ所ともvlogの間違いだな。
videoブログのこと。I want to vlog about…
フィリピン人とのオンラインレッスンでも、それなりに信頼関係ができると、
けっこう本音で自分たちのスキルを話してくれるよ。
アメリカ人がばーってしゃべってくると何を言ってるか分からないとか、
映画なんかもフィリピンでは英語の字幕がついてくるから何を言ってるか分からないときはそれを見ればいいとか。
今の単語なんていう意味って逆に聞き返してきたり。
それくらい信頼関係ができるとすごく良い先生になってくれる。
自分が話した限りではコールセンターの経験がある子はスキルが高い。
もちろんみんな間違いなく偉そうなことを言ってるオレよりはるかにスキルは高い。
言いたいことがポンポン出てくるのは本当に羨ましい。
ネイティブとしゃべりたいとは思うけど、手が届かないんだよね、値段的に。
あと、自分はフィリピン人たちの人懐っこさが大好き。
846名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 22:58:11.51
1時間800円くらいでつきあってくれるネイティブもいるけどね
847名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:00:48.73
>>841
あと、この船長の英語はアナウンサーみたいに明瞭に発音をする訓練を受けていない一般人だから聞き取りにくいだけで、
特別オーストラリア訛りだとは思わない。むしろ普通にアメリカ人ぽく聞こえる。
0:30
There're the forces in the water, pushing their boat back and forth.
But we had no time that we actually rammed our vessel.
That would have not been a very wise thing to do.
0:56
At the same time they were also (hitting?) our ship with water cannons and throwing some concussion grenades
which was, you know, reduced our visivility to nothing.
848名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 00:29:43.24
>>847
ポール・ワトソンのこと?
そりゃそうだろうよ。カナダ人なんだから。
849名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 06:33:46.07
同僚と付き合いでカラオケに行ってて、家についたときにはすでにレッスンの残り時間があと10分くらい。
少しでも話したほうが練習になるし、先生にも謝ったほうがいいだろうとskypeで呼びかけた。
先生にカラオケに行ってて遅れたと正直に話したら、おー英語の歌も歌うんですか、一曲歌って下さいみたいに言われて
いや英語の歌はsubtitlesがないと無理って言ったら、じゃ日本語の歌でもいいから歌ってくださいって言われて
長渕剛の出だしを歌った。うまいうまいー、でも何言ってるかわかんなーいみたいな、こと言われて
ほかにも何か歌って下さいみたいに言うから、いやそういうことじゃなくてと思ったので、
先生もカラオケとか行くのって聞いたら、いや私は興味ないからみたいな感じで、あっそうってなって
じゃ時間だからって授業終了した。なんていうのかな、オレの心がせまいのかも知らんが、軽くイラッとした。
850名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 11:19:21.75
スイーツクエストオンライン http://mang.jp/story/62578
851名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 11:26:35.38
ワロタ
852名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 12:33:06.31
>>849
同じくワラタ!長淵の何を歌ったの?w
なんにせよ君のおかげでいい一日になりそう。ありがとう
853名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 12:36:35.59
自分で自分にレスしてるw
854名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 15:10:11.64
素直に歌ったのかw
855名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 18:48:48.70
激愛とかPCの前で歌ってんの想像したらちょっと笑える
講師は歌わせて楽したかったんだろうなw
856名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 19:49:28.74
乾杯ですわ。他の生徒からの評価が良いんで二回目受けて見たんだが、
ちょっとしたことを話しても、
オーマイガー、アイムサプライズトゥ、りありー?
みたいな子どもに対するみたいなオーバーリアクションで、
857名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 19:51:14.41
まちがえた。続き
それでなんか無理して面白いこと言ったり歌ったりしなくちゃいけないような気持ちになるんだよ。
悪い先生じゃないんだろうけど、オレはちょっと合わないと思った。
858名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 22:37:38.66
カタッキズッニィ! オモイヲ ヨッセテェ!
859名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 03:18:34.12
>>856
若い女の子と普段話す機会のないオッサン共には、そのオーバーリアクションこそがうれしいんだと思う。
860名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 09:09:19.03
ネイティブでもカス講師多いな、フィリピンよりは安心かもしれんが
色々試してると相手ばっかしゃべって時間の無駄ってのも結構出くわす
861名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 12:33:15.37
見事にレストランの営業時間との関連が出てるな
862名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 13:36:56.71
オレのグングンもう1ヶ月過ぎたけどやっぱ話せないね
で基礎からやり直し中↓この本なんかスゴイョ、続編に期待♪ww

社内公用語化・国際展開に備えるゼロからスタート超基礎英文法トレーニング [Kindle版]

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00C247UYG/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
863名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 15:57:22.05
これはわかりやすいステマ
864名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 17:49:05.20
チミチンドル持ってないんだろw

タダ&タダ見たいな洋書もものすごいっぱいあるし
昨日ポチったのはこれ↓食い物の話好きだしねフィリピーナww

Circle of Friends Cookbook 25 Chili Recipes [Kindle Edition]

http://www.amazon.com/Circle-Friends-Cookbook-Recipes-ebook/dp/B00AJOW9J2/ref=sr_1_fkmr0_2?ie=UTF8&qid=1365583421&sr=8-2-fkmr0&keywords=Circle+of+Friends+Cookbook+25+Chili+Recipes+%5BKindle%E7%89%88%5D#_
865名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 17:52:40.83
キンドルみたいな情弱ツールいらねーよw
866名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 17:56:02.38
サラリーマンや学生ではない一人の人物による書き込みか
867名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 08:23:12.52
このスレという訳でなく
英会話の分野全体に人間が集まらないんでない?

大きなブログ集で英会話と名の付いてるブログ・サイトの
閲覧数見てもかなり少ない。
他の分野のブログは桁違いにアクセス数があるというのに、

英会話ブームは90年代の後半くらいで終わったのではないかな。
このスレ世間から遅れたアナクロ人間が集まってるだけかも
868名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 11:58:04.54
何と何を比較しているのか分からない。
英会話の分野って何?英語板全体のこと?
それとも英語板の中でも英会話に関するスレッド?
そしてそれを何と比べてるの?他の分野って何?
言ってることが主観的に過ぎる。
869名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 20:58:03.50
今日はコレ↓ポチった
紙の本持ってるんだけどあんまりやってなかったな

今日のレッスンも喋れなかったけど、こういうの丸暗記すればいいんだよね?
今度こそ浮気せずにやりたいと思うww

毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる [Kindle版]

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00C1BG8SE/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
870名無しさん@英語勉強中:2013/04/13(土) 22:06:30.74
英語は今、空前のブームだよ
安部政権も英語を全面に出しているしな

2ちゃんねるは、理系のオタクで英語が苦手な奴が多いから
盛り上がっていないだけ。

2ちゃんねると世の中は大きくかけ離れているから。
871名無しさん@英語勉強中:2013/04/13(土) 23:44:15.38
男性講師の授業を受けたことある?オレは昨日はじめて受けてみた。
基本的に男性講師は不人気だからだと思うんだけど、すごく授業のやり方を工夫していて、
しかも最後は時間をすぎても熱心につきあってくれていい勉強にはなりそうな感じ。
とくに国政政治の問題を話したいんなら男性のほうが良さそう。
まあ人によるのかもしらんけど、オレが受けた先生は知識も興味もありそうだった。
ただ、10も20も年下のコと話をするんならやっぱ女の子のほうがいいよなあとは思った。
どう思う?ここって女の生徒さんも見てる?
872名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 00:49:40.19
>>871
それってフィリピン限定の話なのかな?
3人の先生から習ってるけど一人は女性(米)、残りは男性(英)で、この人たちは男女関係なく
政治経済の話問題ないよ。
873名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 02:25:16.62
うちのスクールの男性講師はゲイばっかりだよ
だから男は男性講師のほうが優しくしてもらえる可能性大
874名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 06:42:23.66
初めてやってみたけど
ぜんぜんしゃべれんかった。
875名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 07:17:04.41
初めてやってペラペラしゃべられたらたまったもんじゃないわ
オレは半年経ってようやく会話を楽しめるようになったが未だに脇の下汗べっとりになるぞ
876名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 08:51:30.03
近寄らないでもらえる?
877名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 09:12:32.24
レストランの営業時間外は書き込みが多いな
ヨウモの自演がないとほとんど書き込みがなくなる
878:2013/04/14(日) 21:22:22.77
英会話に限らず、会話で重要なのは話す能力と中身だな
話下手で、中身がオタクな奴なんかは、そもそも会話にむいてない
879名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 21:29:18.70
まあそれを再認識するためにはいいんじゃないの
そこから会話力の向上に何が必要か考えるようになるなら。
880名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 22:19:57.09
たまには前もって話を準備していって
今日は話したいことがあるから聞いてほしいって言って
話し始めるとかいろいろ工夫するといいと思う。
881名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 22:28:06.44
いやいや、いかにアニメが素晴らしいかとかコミケとかについて説明して回ってるけど?
882名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 23:11:50.91
それは会話になってるか?オタはよく一方通行って聞くが
883名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 05:55:57.59
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4129983.mp3
昨日のレッスンから(音声は変えてあります)。
まあなんていうか、いつも聞いてばかりだけど、この子の話は面白いんだよね。
ペラペラ喋れるのが羨ましい。
884名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 22:23:16.33
合わない先生と無理に続けても溝は深まるだけだな
885名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 22:55:45.61
かといって新しい先生を探して一から信頼関係を築いていくのもしんどい。
そして毎日同じ先生というのもしんどいから、三人は信頼出来る先生がほしい。
4月になって一人やめたから今、信頼出来る先生が二人。早くあとひとり補充したい。
886名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 00:46:25.92
自演スレです
部外者は自重してください
887名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 02:03:49.17
>>886
自演認定厨乙
888名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 15:38:59.46
朝鮮大好きなのを除いたら完璧だって先生がいるんだがどうするべきか・・・
889名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 18:28:18.04
朝鮮関連の話題避けたら?それでもしてくるなら朝鮮嫌いな事伝えたら?
890:2013/04/16(火) 21:34:53.74
最近、ぐんぐんの生徒の数が激増しているな
予約が取れなくなってきて困る
安部が英語重視の政策を取っているからか。
891名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 22:20:55.57
趣味の先生と話したい。
892名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 13:51:44.60
e-comとかenglish everywhereとか高いところでやってるやつのレビューが聞きたい
893名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 14:56:57.18
e-comって60分6000円以上するのか!激高だね。イーオン通ってた頃1レッスン(生徒数4人)そんくらいだったけど
オンラインでその値段はイヤだな
894名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 15:06:28.62
e-エブリウェアの先生にだったら某所で60分1800円で習える
895名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 15:27:11.23
>>893
e-com料金についての利用者の声

その1、授業料がそれほど高くない。
その2、低価格

・・・・・・。
896名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 16:32:10.66
オレはフィリピンでいいや。
897名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 16:35:05.58
e-comは体験授業だけとって半年のビデオ見放題を使うといいよ
やったことないからわからんけどそんなこと言われる
それも2500円かかるけど
898名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 19:02:07.60
>>895
みんな金持ってるんだね
自分はcafetalkで50分2400円、helloenglishで55分1500円以下ので十分だな
899名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 19:09:05.42
italkiで60分(55分じゃなくて)950円、1000円、1180円、1750円の
先生をローテーションで取ってる
900名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 20:32:01.57
cafetalk始めた頃いい先生見つけて1レッスン2000円ちょいだったのにめちゃくちゃ教え方上手い人だから
どんどん値上がりして今3,000円越えてる・・・
さすがにそれを週2は無理なので他の安い先生に変えた

>>899
italkiの先生達って何か教材使ったりするの?それともほぼ会話?
901名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 20:49:40.70
教材は先生次第

950円の先生はオックスフォード出版の教材
1000円の先生はアメリカのニュースサイトと独自作成の教材
1180円の先生はフリーチャット中心
1750円の先生はオンラインの記事を題材にしゃべったことをものすごい勢いで修正する
902名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 21:22:10.45
>>901
ありがとう
903名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 21:27:33.55
950円の先生は教材もaudio fileを毎回送ってきてお得だと思うがしゃべりが早くて加減しないのが難点

1000円の先生は放っておけば一人でしゃべっているけど、こちらがしゃべり始めると
黙って聞いて間違ってたら修正する、時間延長してくれたりもする

1180円の先生は毎回宿題つき、授業時間外で指導してくれる

1800円の先生はコレクションテクニックがすごい
904名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 22:03:52.44
やっぱネイティブ相手は本気度が違いそうだな
フィリピーノ相手の時みたいに寝ぼけ眼だったり、
酔っ払って授業を受けたりすると拒絶されそうだ
905名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 22:15:57.66
すげー自演w
906名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 22:23:09.22
自演認定厨再乙
907名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 23:10:44.58
HelloEnglishは安いのはいいけど相性合う講師見つけるのに10人以上体験受けた
基本会話のみでテキストもない、講師が教材となる素材とか用意してくれるわけじゃないから
話が面白い、話が合う人じゃないと55分会話続けるのつらいので
908名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 23:12:53.01
あと通じればOKって感じで多少間違ってもめったに直してくれない
909名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 23:14:16.76
それだったらフィリピンの方が100倍以上マシ
910名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 00:11:10.34
それ聞いてる限りじゃitalkiのがいいような
話して通じりゃそれでいいってのなら60分600円くらいから学生とか退職した人がやってる
911名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 01:17:05.93
レアジョブがトイックSW対策本出すんだな
英検対策やって欲しい…
912名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 01:38:42.11
cafetalkは良いと思う。
発音、言い回しを細かにちゃんと直してくれる講師が多い。
それにたいてい講師ごとに発音、イディオム、ニュースのコンプリヘンション、クイックレスポンスレッスン
などいろいろバラエティに富んだレッスン持ってるのでその中から選べるのも楽。今習ってるアメリカ講師は
間違った発音に関しては鬼コーチで、ちゃんと言えるまで何度でもやらせるのでかなり良くなったと思う
他の講師にも発音をめちゃくちゃ褒められるし

italki良さそうだね。今度試してみる。
913名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 08:32:25.93
1時間1800円とか高すぎだろ。どう考えてもそんな価値ないわw
914名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 11:18:36.67
むしろイギリスプロ講師の相場考えると安いと思ってるが1250円の人気講師の予約が取れたので
もしかしたら乗り換えるかもね
915名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 14:57:37.95
イギリス講師で訛りの強い(BBC英語とかけ離れた)講師は人気ないねでも安い
自己紹介欄で訛りはないですと強調してるのだいたいイギリス講師だったりするし
自分は教え方うまけりゃ問題ないので普通に取ってるけど
916名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 15:07:54.34
フィリピンと何も違うところがなかったので金を無駄に下気分だわ
917名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 15:08:25.28
e-com55分6900円と比べたら何でも大抵安い
918名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 20:59:30.13
そのe-comの利用者の声で「料金が低価格」ってすごいなぁ
919名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 00:16:37.11
いかにフィリピン人が搾取されているか分かるな
920名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 00:57:23.61
オンラインネイティブ高値リスト()内は60分換算

40分 ベルリッツ           6100円(9150円)
20分 イーオン            2205分〜2520円(6615円〜7560円)
15分 グローバルコミュニケーションズ 1575円〜1890円(6300円〜7560円)
55分 e-com              5400円〜6900円(5890円〜7527円)

ちょっと調べてみた
921名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 01:28:16.76
フィリピンの女の子とレッスンを受けた。
今日はどうだったみたいな挨拶の中で、オレが今日はWebラジオをずっと聞いてて、
ボストンマラソンの爆弾犯人と思しき人物が二人のうち一人死亡で一人逃走中っていう話をしたら、
そのことは知らなかったって言ってたって言って驚いてた。ケガをした警察官が回復するといいねって言ってた。
ボストン・マラソンの爆破事件についてはもちろん知っててて非常にショックだったって。
で、最近(昨日かな?)フィリピン国内で起きたスクールバスの乗っ取り事件の話を詳しくしてくれた。
誰ひとりケガを負わずに済んだけれど、子どもたちにはトラウマになるような事件だったろうって。
前に話したときにこの子は「私はアメリカのことは好きではいし、アメリカの文化には関心がない」って
言ってたのを思い出した。アメリカとの距離感の違いを感じられて興味深かった。
922名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 01:53:40.53
た。まで読んだ
923名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 12:07:06.27
>>920
オンラインネイティブ
Hello English u.s.ならアメリカ人の個人レッスンが55分で1300円より
924名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 12:20:23.41
残念ながら修正もしないネイティブの価値は・・・
925名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 21:50:32.83
新人のカワイコちゃん予約したものの、
昨日は直前に講師変更、そして今は予約時間なのにコールなし…

なんか恥ずかしいお
926名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 22:11:44.61
>>925
>予約時間なのにコールなし
それは問題でしょ
927名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 22:42:22.69
Hello English
「それでも通じるけど、〜の方が自然だよ」とかはたまにあるけど、発音は明らかに間違ってたりこっちが聞いた場合
じゃないとあんまりしてくれないね。多分しつこく言えばしてくれると思うけど
>>903>>912のとこほど積極的にではないかな。
全員の講師を取ったわけではないので中にはそういう講師もいるかもしれないけど
928名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 09:52:56.59
choirをチョアーと読んでもスルーし続けた俺の先生…
929名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 10:51:51.23
>>928
辞書引いてみてワロタwww
ぜんぜん違うじゃんw
930名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 12:31:34.26
チョアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
931名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 19:04:09.42
>>928
www
それってどこの国の講師?
932名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 20:19:00.20
100円英会話 パロッツ君のフィリピーナはSNSのHi5で
営業活動やっているね。
友達登録してから、パロッツ君に勧誘される。
もうすでに7〜8人のフィリピーナに勧誘されたよ。
933名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 20:33:12.88
パロッツ君の先生はあちこちで必死だな
934名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 00:47:02.37
DMM安いよ。ただし5月末までの期間限定。
935名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 01:16:53.24
ボストン・マラソンの爆弾テロ事件をニュースソースにしていろいろ自説を語ろうとしたら
途中で飽きたらしくて、そんなことよりさーみたいな感じで話を打ち切られて
この週末の予定を楽しそうに話してくれたわ
このAAが頭に浮かんだわ。オレはフィリピンが大好きだ。
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
936名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 03:34:08.26
他の生徒もみんなその話題で飽き飽きしてたのかも
937名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 10:17:16.45
ネイティブ講師と話したらそこからミランダ警告と犯罪者の人権の話に進展していった
まあどっちが好きかは人次第だね
938名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 20:11:30.14
納得行かないから今晩もう一度べつな先生で挑んでみることにする
939名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 00:39:00.49
割引キャンペーンに釣られて2回引っ越したけど、
もともと安いのに少しの金をケチって
先生コロコロ変えてる自分が虚しくなってきた
940名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 00:43:13.64
自分の金も有限だが時間の方も有限なので月2万までは許容することにしてる
941名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 00:59:01.12
自分も先生コロコロ変えてたから自己紹介ばかりめちゃくちゃ流暢になった
お気に入りの先生3人見つけたからもう変えたくない
942名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 01:12:57.71
>>941
なんかワロタ。ころころ変えるのもいいことあるんだなw
943名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 01:21:37.23
>>941
わかるw
944名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 10:06:53.60
俺も自己紹介だけ得意、もう数十人から取ってる
しかも初回がレベルチェックというのはどこでも共通してるし

出身→専攻→趣味→英語学習始めたきっかけ→自分にとってのゴール

は完璧にいえる
それでたまに初回でadvancedとかproficiency言われるが実はTOEIC600点
945名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 15:15:41.16
ネイティブとの会話でも自己紹介、趣味で1,2時間は持つけど
その先がネタ切れになって踏み込んだ会話が続かない 
無料レッスンだけでレベルアップするには限界がある
946名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 15:20:31.03
体験レッスンだけ受けて回ってんのかw
947名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 15:46:48.54
自分にとってのゴール・・・オンライン無料体験完全制覇
948名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 17:06:49.43
オレぐんぐん1ヶ月半ちょっとで100レッスンぐらいだけど
ぜんぜん足りないなあ

勉強しながら3ヶ月、半年、1年とステップアップしないと意味ないかもね?
外大出てアメリカに20年以上住んでる従兄弟もまともに喋れるのに5年かかった、そうなww
949名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 19:01:29.30
バカ一族?
950名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 19:30:17.36
従兄弟はオハイオの1エーカーの家に住んで
今はホンダ系列、アメリカ国籍も取ったし優秀な方じゃなかろうか?ww
951名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 20:04:26.37
まさかの親戚自慢
952名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 20:33:18.98
ハハハ、まあオレの母は昔米軍基地で通訳
でオレ英語落ちこぼれだからなあ

オレ家族は姉もけっこう話せて親父、弟はぜんぜんダメ
英会話って男には向かないものらしいねww
953名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 00:49:11.41
話せるときとそうじゃないときの調子の差が激しい。同じ先生でも
まあ実力がないんだけど
954名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 01:39:55.71
>>953
オレもだよ。頭の回転にムラがあって、寝不足のときなんかとくにひどい。
オレは自分の会話を録音してて後で聞きなおすようにしてんだが、
ひどいときは恥ずかしくて聞けたもんじゃない。
955名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 07:06:36.11
海外の社会事情で日本に関係ないようなのを言われたら
どうでもいいです、とかわかりませんしか言えない
956名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 10:17:35.58
英文法のトリセツ じっくり基礎編 [Kindle版] いいね
これぐらい基礎解説超詳しいとオレでもわかる

毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる [Kindle版]
は今2周目やってるが、合わせていいかも知れんww

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009IK4M2U/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&amp;showViewpoints=1
957名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 21:29:38.47
>>955
すげーな。どうでもいいですとか言えないわ、オレ。
958名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 00:17:46.92
親しくなるにつれどんどん態度がでかくなるフィリピン人講師。。。
959名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 01:26:09.96
こっちは日本語教える代わりに相手に英語を教えてもらえるサービスあればいいのに。
バイリンガルでもない講師にデカいツラされるとムカつくわ
960名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 01:31:02.96
language exchange やればいいんじゃ
961名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 07:50:53.75
フィリピン人はバイリンガルじゃん
962名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 07:53:30.81
フィリピンチャットとオンライン英会話は費用の差は大きいけど紙一重
963名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 10:53:37.40
まあ、フィリピンチャットもオンライン英会話なんだけどね
964名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 12:34:22.66
チャットの方で英会話してる人ってお金に余裕があって
間接的に生活援助してるか単に世間知らず
965名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 16:49:33.61
フィリピーナが来日すること無く報酬を得られるシステムは実に素晴らしい
966名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 18:50:45.15
アメリカの贅沢な生活水準をひけらかすようなVOAの嫌味なニュース記事を見て
フィリピーナはどう思ってるんだろう
967名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 19:08:39.57
ほとんどヨウモの書き込みじゃねーかよ
968名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 21:53:08.33
今日もオンライン英会話の先生と喧嘩したよ・・・
オンライン始めて1年弱だがアメリカ人5人、イギリス人2人、フィリピン多数ってところ
疲れたからもう寝る
969名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 22:03:44.52
俺は喧嘩じゃないけど、うまく答えられなくてお互いイライラして
なんか気まずくなること多数
970名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 22:14:50.70
本当にすごい自演スレですねw
自演が始まる前と比べるとすごいw
971名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 04:07:55.05
フリートークに備えて分からない単語とか調べるんだが、ホント辞書って
間違ってるらしいな。間違ってないとしても一般的じゃなかったり。
21世紀版最新和英辞書ってないかね?
972名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 04:45:18.67
講師が指摘してくれるの?その単語はニュアンスが違うとか普通使わないとか
973名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 07:45:59.17
アマゾンのKDPで次の本を出版しました。
もし宜しければ検討してみてください。
”脳科学と音声科学が解明した科学的で楽しい英語学習 ”
974名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 08:01:42.45
テレビなんかで見て喧嘩英語に凄く興味があるけど
あらかじめ練習だと断って汚い言葉のシャワーを浴びせる訳だ
そのうち「本気で言ってるの?」と本当の喧嘩になったらたまらん
975名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 09:40:30.00
>>971
「英辞郎」とかいいんじゃないか?
976名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 09:53:47.01
>>971
辞書の間違いがどうとか言えるレベルじゃねえだろw
977名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 18:58:51.78
>>972
そうですね。それと日本人バイリンガル曰く間違いが多いって言いますね。
当然ネイティブに言っても全然通じないことがあって、代わりにもっと
カッコいい単語とか教えてもらえる。
バイリンガルの人が言うには、和英辞書は糞っていうのが定説だそうです。
日本語勉強してるネイティブも和英は間違ってる時がある言ってますね。


関係ないけど、俺のレベルのクラスに高校英語の教師がいます。たどたどしい英語でどんびき〜w



>>975
サンクス。また調べてみます。

>>976
はあ?
978名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 19:40:31.70
>>977
ぷw
979名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 19:41:52.94
フリートークに備えてw21世紀版最新和英辞書w
980名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 19:42:40.03
ヨウモがひたすら自演するスレだから他の人は気をつけたほうがいいよ
981名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 19:52:49.03
無駄な改行が痛々しい
982名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 21:57:51.49
ヨウモってなに?コテハン?
983名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 22:47:57.40
そうなんじゃね?あと、アルツってのもよく見る。
てか、>>980みたく、そういう名前を出してるレスをよく見る。
984名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 22:54:05.36
>>982
レアジョブ擁護モンスター
生徒側ではなくスクール側・講師側の視点に立って意見を述べる傾向がある
特に講師の待遇や容姿、エロには強いこだわりがあるのが特徴
985977:2013/04/28(日) 00:00:57.73
何か俺変な事言った?俺の教室じゃ辞書は70%ぐらいしか信用できないっていうのがデフォ。
ここってID出ないの?w自作やり放題w

最近新しいオンライン英会話が増えてきたから2つぐらい掛け持ちしても良いかなって思う。
でもレアジョブは評判悪いね。間違った英語を自信もって教えてくるとか。
ベストティーチャーってとこが3980円。誰か入ったやついる?
986名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 00:10:58.72
今日のレッスンは昔の恋愛話になってしまつたが
あいつらの喰い付き最強だな♪旅行食い物の話より

今度昔のオレ的NO1ガールのお別れのメッセージトランスレートして見せてやると言ったら
オールレディカモン見たいな感じであった

いや、やっぱ若いフィリピーナいいね♪ww
987名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 00:11:37.58
>>985

英辞郎のサイト
http://www.alc.co.jp/

スマホ版もあるよ。
紙の英和辞書と比べてどうなのかは正直分からんけど。
988名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 00:36:11.69
オレだいたいアイムベジタリアン♪から始めて調子いいんだが
今日は違った方向へ

アイムファーストラブフィフティーン♪アンドシーイズトゥウェンティートゥー
ウイリブドボースマイハウス、ビコーズ、、、見たいな

なかなかいい流れだろ?ww
989名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 00:38:22.48
もうちょい分かりやすくしゃべれよw
990名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 02:09:59.25
ロールプレイで中国人演じて、「私は日本人嫌いです。」って言ったら、
まわりドン引き。ああKYな俺。

>あいつらの喰い付き最強だな♪旅行食い物の話より

そんなトピックおもろくもなんともないwテレビの視聴率下がってるのも
そういうネタばっかりするから。中国韓国ネタのほうが視聴率凄いらしいし。
でも現実では食べ物旅行みたいな会話のほうが歓迎されるんだろうなあ。
でも俺には無理。
991名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 02:13:19.74
俺の教室じゃ辞書は70%ぐらいしか信用できないっていうのがデフォ。(猛苦笑)
992名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 02:56:37.73
>>991
いや、マジでそうなんだよ。英語っていうか言語は時代とともに変化するけど、
日本の英語辞書は50年以上前の英語がベースになっている。前置詞も変わってきてるし。
993名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 06:13:43.33
古いデーター使ってればもう元は取ってる筈なのに価格は高い
改訂版とか書いてあっても巻頭の記事を変えてる程度?
994名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 20:26:27.91
日曜日はレストランが休みだから書き込みも多いなw
995名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 07:59:41.25
日曜に休む外食産業は日本の話じゃないな
996名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 11:09:44.55
フィリピン領事館が相手のレストランらしいから日曜は休みなんじゃね?
どうも2chが長いとなんの役にも立たない知識が増える
997名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 11:50:57.10
子供じゃないのにすべて鵜呑みにするのは危険だ
そこで、ひろゆき氏のあの名言
998名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 12:17:39.21
>>995
外国大使館の職員向けのレストランだから大使館が休みの日はたいてい休みになってる
そのために英語を勉強してるんだし
999名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 14:06:02.36
オンラインレッスンして関東の人間と話すようになったけど、
もしかして関東って韓国ネタタブー?
こちら関西じゃ普通に在日韓国人の生活保護のニュースとかあるから
みんなそういう話には敏感で盛り上がるけどなあ。
1000名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 15:23:40.87
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。