中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson174

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 12:54:39.61
本当に分かったの?
895名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 12:57:51.83
>>892
ごめんなさい、まだよく解ってなかったですw
be suppliedとbe動詞が原形になるのはどうしてですか?
896888:2012/04/16(月) 13:01:03.52
>>893
いや、あてにならんよw 文自体妙だと思うのは抜けない。
>>890にきいたほうがいい。あの指摘は鋭いと思う。
897名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 13:25:17.43
いくら考えてもやっぱり普通じゃない。
handling an operation (that involves providing labor and materials) be supplied as needed
労働力と資源を含む運営が必要なものとして提供されるよう対処する
意味はこういうことだろうけど、この文が成り立つためにはhandleが
that節を目的語にとるか、目的語+原形の形をとるか、どちらかでなければならない。
でも、handleのそういう使い方は見たことないし、調べても出てこない。
まあ、中高生にとっては必要ないことには違いないから、考えなくていいかと。
898名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 13:26:03.01
労働力と資源の提供を含む運営が必要なものとして提供されるよう対処する
899名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:13:06.34
労働力の提供と資源の提供を含む運営が必要な提供物として提供されるよう対処を行う

900名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:19:57.66
providing [labour and materials be supplied as needed]じゃないか

provide は「定める」というイミなら後ろ仮定法現在取れるみたい
労働と物資が必要に応じて供給されるよう定めることに関連する作業
でもやっぱり the handling an operation が気持ち悪い
901名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 15:29:37.18
としたらinvolvesの目的語が無くなる
902名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 15:31:40.63
ああ、providingを接続詞じゃなくて動名詞と見てるわけね。
903名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 15:40:40.98
>>900みたいに考えるしかないんだろうな。
involeの目的語がprovidingでprovidingの意味上の主語がoperationってのには
どっちも違和感があるけど。
904名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 16:54:28.82
This is in part due to the (空欄) demand of society.
この4択空欄補充の問題で正解がgrowingなのですが、選択肢にあったgrownでも「大きくなった(完了)」の意味で通りそうなのですがどうして間違いなのですか?
905名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:12:18.18
>>904
需要が拡大しきって止まるなんて普通は考えられない。
906名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:37:02.05
>>905
その理屈だと先進国developed countryの発展が止まっていることになりますが。
907名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:54:55.67
>>906
なんで???
908名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 18:03:12.52
>>907
過去分詞のdevelopedが完了の意味で使われているので、>>905に書いてあることに従えば発展しきって止まっていることになると思ったのです。
909名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:15:44.94
>>906
先進国は発展、成長が止まっていても先進国である事に変わりない。
growing demand 成長しつつある、増え続けている需要。
910名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:20:35.51
>>909
わかりました。ありがとうございます。
911名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:51:25.29
836です。みなさんありがとうございました。もうひとつ記事が古いのですが、
On Tuesday, the last day of six-party talks in Beijing, North Korea agreed to take the initial steps
towards nuclear disarmament by shutting down the Yongbyon facilities and allowing international inspectors
on to the site in return for 50,000 tons of fuel oil or economic aid of equivalent value.
912911:2012/04/16(月) 19:53:55.46
allowing〜siteの部分、特にonをどう訳出するのか分かりません。
国際査察団がヨンビョンの施設に「常駐」するのを認めるということですか?
913名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:28:12.18
でしょ。
914名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:49:01.17
Can I exchage some money?  など人にお願いするときはanyではなくsomeを使うで正解でしょうか?理由も教えてほしいです。
915名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:17:07.44
お願いだからではなく、あることを前提にする場合、あることを前提にした方が
印象がいい場合にsomeを使う。
例えば「質問ありますか?」と聞く場合、Some questions?の方が質問を
期待してる感じが出る。
両替はするのが前提だからanyよりはsome。
916名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:20:22.58
Can I exchange any money?
Yes,and so what?
Plese exchange some money.

とかいろいろあって
Can I exchange some mony?
Would you like some coffee?
917名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:29:55.65
>>916
確かにanyだと単にできるかどうかを本当に聞いてるだけとも取れるから
そんな風な皮肉の返事もあり得るな。
勧める時にanyはnoの返事を期待してるようで失礼。
918名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 05:35:41.21
人を助けるのに10分で十分な時もあれば数時間必要な場合もある

見知らぬ人でも知っている人でも助けるときは助けるしは助けない時もある

災害の時は早めに寄付するしそれ以外の時は考えてから寄付をする
これらの文を英文にするとどうなりますかね?
919 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/17(火) 07:03:57.66
>>914
両替の時は微妙。
any money  どんな通貨でも、アフリカの国の通貨とかになりかねない。
920名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 12:15:46.69
>>919
それは違う。
921名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 12:25:33.52
この文章は論理的に正しいですか?
I love watching the fog roll in.
rollは動詞だからingはつかないのですか?
922名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 12:26:14.09
すみません 書き直します
この文章は文法的に正しいですか?
I love watching the fog roll in.
rollは動詞だからingはつかないのですか?
923名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 13:17:35.42
>>922
roll と rolling では意味が違ってくる。

知覚動詞+O+動詞の原形
知覚動詞+O+現在分詞

roll(原形)  ・・・rollが始まってから終わるまですべてwatchしてた
rolling(分詞) ・・・roll の一時点だけをwatchしてた

924名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 13:20:46.74
わかりました。確かに教わった気がします。ありがとうございます。
925名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 13:22:49.18
loveしてるからには、ず〜〜〜っと観てるんだろうねぇ。だからrollingを使ってるんでしょうね。
926名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 13:23:43.75
使ってないんでしょうね、の誤り
927名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 13:25:02.76
そうするとやはりingですか
928名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 13:29:02.32
>>927
loveしてるからには、ず〜〜〜っと観てるんだろうねぇ。だからrollを使ってるんでしょうね。

でした、すみません
929名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 16:58:17.15
There is some truth in what he says
彼が言うことの中には、いくらかの真実がある

この文なんですが、whatは先行詞を含んでいるとはどういう意味ですか?
whatは何の代わりをしているんですか
930名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 18:13:35.98
There is some truth in things which he says
931名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 18:29:29.70
並び替えを教えて下さい。

1両親は娘の帰宅が遅いのを許しているので批判された。
 the(criticized.doughter.for.late.letting.out.parents.stay.their.were)


We have been arguing(waste.disposed.about.be.industrial.should)
 
932名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 18:57:00.40
>>929
what = something that だと考えてみて。

There is some truth in something that he says. になるでしょ?

すると、There is some truth in something [that he says]

somethingが先行詞、thatが関係詞。

what が先行詞を含んでる、というのは、このsomethingを内蔵してる、という意味^^
933名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 19:17:57.01
>>932
つっかえてたものが大分取れました
Thatでくくっているという事には気がつきませんでした
あるがとうございます
934名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 19:34:43.16
>>931
1両親は娘の帰宅が遅いのを許しているので批判された。
 the(criticized.doughter.for.late.letting.out.parents.stay.their.were)


the parents were criticized for letting their daughter stay out late.


下はワカラン
935名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 20:01:23.69
>>931
検索しろ 2の問題の()内のhowと最後のofを落とすな。
ttp://a96sj096.cocolog-nifty.com/weblog/2011/12/core-i7-3960x39.html
936名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:44:29.75
>>934
ありがとうございます。1だけでも有難いです。

>>935
検索してみたんですがよく分かりませんでした・・
howとof忘れてました。ありがとうございます。
937名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:51:01.24
>>936
We have been arguing about how indutrial waste should be disposed of.
938名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:57:08.05
Low-velocity profiles were significantly longer for patients when reaching for the object in far location.

low-velocity profiles のところがうまく訳せません・・・
どなたかお願いします
939名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:13:04.35
>>932
somethingじゃ意味が違う。the thing whichな。
940名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:14:43.88
>>939
伊藤和夫氏の英文解釈教室だと something which となっています。
941名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:15:37.92
なってないよ。
942名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:19:42.13
彼が言ったことという限定されたものだよ。
943名無しさん@英語勉強中
low-velocity profiles
低速度では  
 ttp://www.iovs.org/content/50/1/203.full.pdf
の最後方だな。緑内障の話なのね。