英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英検1級合格者が次の目標として映画ドラマラジオ字幕なし理解のレベル
を目指すとして
これに近づくために必要な勉強法や手助けになる資格取得は何か考えましょう

例:
TOEIC >900
TOEFLiBT >100
IELTS >7.0
国連英検特A級
ケンブリッジCPE
など
2名無しさん@英語勉強中:2012/02/28(火) 09:21:20.12
ツマンネ
3名無しさん@英語勉強中:2012/02/28(火) 09:42:49.14
ほとんどの人は英検一級合格後努力続けても無理なんじゃね?
外人が日本語聞き取るのはおばさんとおばぁさんの違いとか
除けばだいたいすぐ音はキャッチできる。
 だからyoytube見て日本語覚えたとかそんな芸当が出来る。
日本人で英語0の人間がyoutubedで英語を覚える事は出来ない。
それは音がキャッチ出来ないから、解からない表現を切り取って
暗記したり出来ないから。
4名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 00:54:48.45
無理
5名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 11:10:07.62
1級は4年前に合格して、
ヒアリングは得意で得点源だった。
でも映画は今でもしんどいね。
ニュースは普通に聞き取れるけど、
映画は8割くらいしか聞き取れない。
若者の会話や専門外の話になるとさらに
聞き取れなくなる。
6名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 12:48:51.20
でも何でTOEICやTOEFややさしいビジネス英語とかってナチュラルスピード
いや時にやや早口ですらありえるのに、生の英語やドラマはゆっくりしゃべっても
音が聞き取れないのか?リエゾンや音の脱落は全く関係ない。それらはある程度聞こえてる人間に
とって問題になることだし。とにかくドラマや英語は何を言ってるか聴けないし、繰り返して書き取ろうとしても
全くなんて発音してるか解からないのが大半だ
7名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 13:56:15.61
>>6
周波数が違うから日本人の耳には聞こえない音がある。
「英語 リスニング 周波数」または「英語 リスニング パスバンド」で
検索すると資料がいっぱい出てくる。

教材英語はハッキリと読み手が発音しているから
早口でも聞き易いだけ。ここで教材英語のリスニングとは
上記のTOEICやTOEFLややさしいビジネス英語を指す。

DVDの映画やドラマで英語字幕を見ながら訓練するのが一番効果的だと思う。
8 ◆MERIKEN4.k :2012/02/29(水) 14:02:17.79 BE:2793042476-2BP(12)
>>6
知らない俗語や固有名詞なんていくらでも出てきますし、
訛りも日本語と同じで慣れないとなかなかわかりません。
TOEICやTOEFLのは、あくまで蒸溜された「綺麗な」英語です。
9名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 19:38:15.63
>>6
ビジネス英語とか日常会話はある程度状況から想像が付く会話だから
脳内で聞き取れない言葉の補完がしやすい。それに対してドラマや映画は創作だから
経験から先の展開を読みにくい。
同じ理屈でTIMEや英字新聞などは語彙が難解でも意外と読めたりするのに、
ティーン向けのペーパーバックで何言ってるのか分からないような表現に遭遇したりする。
大人の場合大学の専門的な授業の方が聞き取りやすくて、ネイティブ向けのアニメの方が何言ってるのか
分からないなんて現象も多々ある。
10名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 19:56:53.81
>ヒアリング
>ヒアリング
>ヒアリング

補聴器でも買ったらどう?
11名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 19:59:14.03
低学歴DQNのネイティブスピーカーが全然困らないことに
激しく困っているおまいらが不幸に見えるぜw
12名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 21:32:38.46
映画によっては繰り返し聞けば聞けるけどなぁ
13名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 04:13:47.81
ニュージーランド人にきいたら、
アメリカのドラマや映画の英語はところどころわからんってさ。
14名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 07:14:50.85
映画を見るなら、どんどん英語をおぼえる事だ。
15名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 09:00:40.06
どうやって覚えるの???
16名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 11:05:25.79
資格試験で高得点なのに映画やドラマを聞き取れない一番の
原因は「実際の音を知らない」ってのが大きいと思うよ。

発音記号に比較的忠実な公式音(?)は知ってるんだろうけど、
実際に使われている音を知らない。連想できない。そんな感じ。

あまりに知らないと、スクリプトを見ながら映画を見ても
音と文字の関連付けが見えないので勉強にならないかも。
17名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 11:35:14.98
純ジャパの俺は英検1級とってからドラマ、映画の聞き取れなさに絶望したクチだが、そこからスクリプト見ながらみたりシャドウイングを積み重ねたらだいぶ聞き取れるようになった。
実際の音を知らないっていうのはその通りかもしれない。
初めからドラマ、映画で練習してたらどうなったかなー
18名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 20:57:07.26
俺も純ジャパだが、ドラマばかり聞いてたので1級リスニングは余裕だったよ。満点じゃないけどw
でもインプットばかりしてたので2次で足踏み中w
19名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 21:23:40.80
いつもは日本語吹き替えで映画見てたんだけど
10年ぶりぐらいに英語で見たらほとんど聞き取れててびっくりした。
英語の勉強は一年前ぐらいからしてる。
知らぬ間に力がついたのだろう。
20名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 09:54:04.08
>>17
はじめから映画で勉強したほうがいいってこと?
21名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 12:13:34.93
俺も今まで見た洋物AVの本数なら多分誰にも負けないと思うけど、
普通の映画はちっとも聞き取れない。
見る量が足らんのかなあ。
22名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 12:29:14.83
毎日何本も見てる洋画マニアは英語ペラペラかい?
字幕無しで聴けるかい?
殆どの人には無理だろうよ
23名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 12:57:04.44
アナウンサーのきちんとした発音と
個性の現れた手抜き発音とは音が違うんだから
それ用の対策をしないと無理だろうよ。
24名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 13:52:20.54
ドラマのほうが簡単
25名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 13:53:38.02
>>24
どうでも良い事書く馬鹿は引っ込め。
26名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 14:22:41.28
>はじめから映画で勉強したほうがいいってこと?

確実に英語を音を覚える方が効果的だ。
27名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 19:50:12.96
そろばんの練習をした方が効果的だろう。
28名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 19:57:50.42
同じ日本人の英検1級でも帰国子女はどうなの?やっぱり聞き取りにくい?
29名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 20:18:43.49
英検1級でも無理なの?
じゃあ、通訳も一般人の言ってること聞き取れないの?
30名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 20:20:23.85
1級と通訳のレベルを一緒にすんな
英検1級じゃ通訳なんか到底できんわ
31名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 20:37:10.97
通訳>>>>>>>>>>>>>>>>英1>>>>>>>>>>>>Toeic950
32名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 21:49:59.57
>>29
一般人のいってることわからなかったら通訳できねぇだろ
33名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 22:12:29.03
別物を同じだ勘違いしている馬鹿が比較する。
34名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 00:12:02.47
>>22
ペラペラです。
>>30
自分はできます。
35名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 00:17:37.81
>>13
日本人も邦画はボソボソしゃべってて、よく聞き取れない。
それと同じ。
日本のバラエティーでは今は丁寧に字幕がある。あれ無かったら笑えない。
日本のテレビドラマはありきたりなセリフのオンパレードかつ音を特殊マイクで拾っているから聞き取れる。
36名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 00:33:05.42
あのな、仮にある映画から台詞だけ抜き取って、テープ起こしのような
事をすれば日本語でも聞き取れないとこあるぞw
普通映画やドラマを見るとき全部聞き取れると思うのは無意識のうちに
状況や文脈、常識で補っているから。
37名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 11:31:41.10
「聞き取れる」「聞き取れない」てのは意味が広い。
人によってずいぶん違うから掲示板に書かれている言葉をそのまま
受け取らない方がいいよ。宣伝文句なんかもおんなじ。
38名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 17:28:22.84
チャロ(ネイティブトーク含む)を一発で理解するためには英検何級必要?
39名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 18:07:46.68
1級以上
40名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 18:42:47.42
口語のイディオムをどれだけ押さえているかってのも重要だけど
英検1級とはズレたところだからな。
41名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 19:38:51.15
英検1級より上って何?
42名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 20:08:18.43
>>41
それ以上の実力
43名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 09:34:17.57
通訳は英検1級とそんな離れてないよ。
わりと適当にやってても誰にも分からないし、一つの事を伝える場合でも
色んな言い方があるから会話さえ成立させれば後は適当みたいなところがある。

難しいのは翻訳。客観的に他人から評価されるし通訳と違って曖昧な仕事は許されない。
だから通訳は女が多いけど翻訳は男ばっかりになる。
戸田なんとかやハリーポッターの訳者みたいに女もいるけど適当な仕事して叩かれてるだろ?
エンターテイメント系の翻訳は女が適当にやってる場合もあるけど、哲学や法学や経済学や医学のように
論理性や訳の正確さが求められる仕事は全部男がやってるから調べてみるといい。
女でも出来る仕事って言ったら海外セレブのインタビューを適当に通訳する事ぐらいだから。
女の方が言語能力は高いなんて風説が広まってるけど、それは中身のないガールズトークを延々と続けるような場合だけだから。
44名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 17:14:59.94
と雑魚が語っておりますw
45片岡数吉(カズヨシ) ◆RfalrQdqW73V :2012/03/08(木) 17:44:10.55
英語の文は全て10公式通りですよ
46名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 18:52:57.53
>>28
俺のダチがアメリカに三年住んでたけど、普通に会話してて聞き取れなかったことが少なからずあるそうだ
47名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 22:08:50.89
>>43
母親は女、結婚できれば娘も女だぞ。
女を貶めてもしょうがないよ。
48名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 23:00:37.99
>>43
どうなんだろうね。
翻訳者になりたい人の割合は圧倒的に女だけど、
なってる人、続いてる人の男女比は圧倒的に女性が多いというわけではないよね。
もちろん女性でも優れた翻訳者はいますけどね。

コックさんみたいなもんかな。
49名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 23:21:06.16
でも、事実でしょ

50名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 23:56:57.22
と、英語ができないやつがひがんでおります
51名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 23:58:01.92
と西山京平が
52名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 01:59:53.79
>>43
色々突込みどころはあるけど、
とりあえず気持ちの悪い文章だな。
「やっぱり文系って馬鹿だよな」、と感じさせる文章の典型みたいな感じ。
53名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 10:57:42.30
文系馬鹿にしてる割には知性のかけらも無いレスだな。
とりあえず気持ちの悪い文章、馬鹿。
具体性も知性もない典型的な女のレスになってるよ。
自分のレスを読み直してみるといい。とてもじゃないけど文系を馬鹿に出来るような知的レベルじゃないから

54名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 12:36:43.22
鸚鵡返し乙
55名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 14:47:42.88
争いは同じレベルの〜
56名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 15:13:25.64
とりあえず>>43が女にもてない残念な奴ってことは分かるが、
言ってることは割と当たってるかも。
57名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 16:23:26.26
薬ちゃんと飲んでる?
58名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 01:34:58.45
>>1 プレゼント フォー ユー

Tomorrow is Today
http://www.youtube.com/watch?v=5bRlEk2oqE0&feature=watch-now-button&wide=1
59名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 01:43:41.93
昔L.Aに8年住んでたけど質問あるか?
因みに日本に来た時は日本語がろくに喋れなかった。
60名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 01:45:43.33
L.Aってなんであんなにメキシカンばっかりなの?

メキシコじゃないんだからさ、勘弁してくれよ本当に
61名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 02:07:51.78
>>60
もともとメキシコだもん。それにメキシコから近いし、スペイン語通用するしね。
62名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 02:13:21.68
>>59
スコットランドとかインドの英語とか違和感ある?
63名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 02:21:41.84
>>59
ドラマの英語やら全然聞き取れないんだけど外人は普通に聞き取れるの?
日常でもあんな感じでしゃべるの?
64名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 13:55:50.12
>ワロタw

次の事実はお前らも知っているだろう?
2chの過去のログにも多く残っている。

数年前まではこの2chでは音声には音素が並んでいる、
音素は存在すると言っていた。
しかし、桜井恵三の主張が認められ、音声は連続的な音のストリームと認知されている。
65名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 18:55:16.53
>>59
日系人ですか?
66名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 21:49:31.73
>>56
>>43の言ってることが当ってるなら、>>43がもてるかもてないかとかどうでも良くない?
そんなところにこだわってしまうところが、何て言うかな…
67名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 22:17:07.22
68名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 00:29:29.09
ラジオ聞き続けてるうちに、ラジオはほぼいけるようになったけど、
ドラマや映画は字幕外して理解できる気がしない。
ラジオの方が映像ないぶん、丁寧にしゃべってるのかなあ。
69名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 20:54:50.53
通訳目指してるでもなく、趣味レベルで洋画を字幕なしで理解できる人いる?
70名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 00:23:35.98
それは掛け値なしで私です。唯、大学では英語が専門どした。
71名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:43:56.63
映画も(ほぼ)100%の聞き取りを目指すのと、「ストーリーが解って
楽しめればいいや」とではかなりのレベル差があります。
子供がディズニー映画を見て楽しんでいても聞き取れてる保証はないです。

趣味レベルで楽しみたいだけならあまり細かいところに拘らない方がいいと思いますが
聴き取れない人ほど細かいところを気にしたりする傾向があるかも。
72名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 11:10:17.73
イミフ
73名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 16:29:07.72
英検のほうがむずいお
74名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:19:28.10
IELTS7.0は900以上だろう
6.0が妥当
75名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:12:03.18
発音を磨く以外無い 知識は勤勉な日本人ならだれでも努力する
あと 学習環境から日本語を極力排除するのも王道かと
76名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 00:03:02.85
発音がカタカナなのに、聞き取り能力が恐ろしく優れいている人がいるから、
発音の良し悪しとリスニング能力は相関しないと思う。

俺は発音がいい方が良いと思うから日々研鑽してますが。
77名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:05:43.47
かもかもうざいのは黙ってろw
78名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 23:16:32.87
カモカモ英語ってあったよね。
79名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 12:29:53.56
このスレの人たちって英語どのくらい話せるの?
80名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:20:32.13
俗にいうペラペラ
81名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 10:28:16.64
>>76
海外生活が長いなど英語に接する機会が豊富だと聞き取り力が伸びる
移民とかがいい例で、喋ると訛りがひどいが聞き取り力はすぐれてる。
日本で生活しているような場合には、発音がカタカナなら聞き取りも
それなりに弱いのが普通。それにカタカナ発音なんて嫌だよね。
82名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 19:30:18.64
>>38
リトルチャロのネイティブトークってレベル的には洋画と同じくらいだよな
83名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 21:42:40.61
洋画はもう一段難しい
84名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 22:07:23.28
映画ドラマを見たかったら、映画ドラマを見ろ。


あほか↓何もわかってねえな。

>>1
>これに近づくために必要な勉強法や手助けになる資格取得は何か考えましょう

>例:
TOEIC >900
TOEFLiBT >100
IELTS >7.0
国連英検特A級
ケンブリッジCPE
など
85名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 22:28:26.79
40分*50話分*20回過ぎたあたりだけど
やっと意味は分からんがはっきり1単語1単語聞けるようになた
86名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 04:00:12.14
下はメルマガのバックナンバー(記事履歴:右側)です。
2008/11/07あたりからやってみれば?
最初のページの「記事履歴」の日付を別ウィンドウないし新しいタブで開くと
手際よく日付順に見ていくことができます。Youtubeのビデオを使ってるいため
ビデオによってはYoutubeから削除されていて使えないものもありますが、
英検やテレビ、ラジオのニュースを超えた聞き取りの参考になると思います。

テレビCMで英語の省エネ「タメグチ」発音攻略!
http://archive.mag2.com/0000275288/index.html?start=340
(ナマ英語.com http://www.namaeigo.com/
87名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:08:50.47
アクション系はスラングとかいっぱい出てくるからワケわからん
88名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:15:25.99
>>85
字幕はどうしてる?
英語字幕も無し?
89チャロネイティブトーク:2012/03/20(火) 07:21:50.81
>>84
自分の進度、弱点の把握
豊富な対策本、問題集の存在
締め切り効果、動機付けの効果

資格試験にはこれらがあるから非常に有用
但し目的と離れた試験内容だと意味がないから、映画理解と親和性のある資格試験は何か、というのが>>1の問いたいことだと思う

分かったかこの屑ド低能底辺の英検準1レベルの英語力皆無野郎が
90名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:50:04.64
気になるなら、
字幕なんて抜き出してテキスト保存して印刷すればいいんじゃね?
91名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:51:27.92
日本の資格試験から映画ドラマ字幕ナシってアホすぎて話にならんわ
92名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:28:59.69
英検2級レベルの俺でもLAW&ORDERはなんとか字幕なしでも理解できる
93名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:33:36.98
天才あらわる
94名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 19:58:15.35
つもりwww
95名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 23:20:43.68
もともと映画ドラマを目標にした資格じゃなし 全く役に立たんとは言わんが
96名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:43:39.07
洋画を字幕なしで理解できるのに自分ではほとんど話せないっていう人いる?
97名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:58:57.92
はい。でも、話したくないだけかな。一般ネイティブ好きじゃないし。
聞き取れれば良いや的なノリだから。
98名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 01:16:53.04
同じ。
別に外人と会話したいわけじゃない。
でも喋れないのは困るからネイティブ相手に練習しないと。。
99名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 18:01:27.68
練習したいけど周りに相手がいない・・・
100名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 00:23:55.86
なにそれこわいw
101名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 08:11:52.32
そして誰もいなくなった
102名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 11:09:31.72
>練習したいけど周りに相手がいない・・・

音のストリームでやるなら、いっぱいやっているヤツはいるぞ?
103名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 22:06:45.29
>>97, >>98
理解できるって、どのくらい聞き取れるの?
オレは70%くらいだが、これだとストーリーが分からなくなることがあるよ
104名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 20:44:50.96
喋る前に相手の言ってることが聞き取れんと意味が無い
105名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 23:37:47.34
映画英語検定とかドラマ英語検定とか作れば儲かりそう・・・・。
誰もつくらないのが不思議。
スラングテスト、どこの地方の訛りか当てる問題とかたくさんネタはあるはず。
ハリウッドと提携して作れば面白いのに。


話は変わるが、リスニングに関していえば、
サウスパークが聞き取れて、ジョージクルーニーなどの低音ボイスが聞き取れれば
ひとまずリスニングはOKでしょう。
106名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 03:23:13.67
儲からないだろ TOEICとか英検が儲かっているのは対策がし易くて、英語出来ないマス層が受けやすいから。
上級レベルの人間でも聞き取れない&対策しずらい試験に受験者が集まるわけない。
107名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 07:14:05.94
ハリウッド俳優が宣伝すればよいのでは?
108名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 08:43:52.50
>>105あたりの勉強をするには、
今までなら音声学の専門書や、知る人ぞ知るような洋書単語集・辞書を読んだり、
ドラマや映画からコツコツ拾って来なきゃいけなかったわけだけど、
検定ができれば対策本も出るから、今までより効率よく聞き取れるようになれそう。

「生きた英語の検定です」なんてテレビCMうてば、
TOEIC800〜の人や読み書き嫌いだけど会話は好きって人たちが、確実に食いつくはず。
109名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 19:27:56.01
儲かる資格は職場で評価される資格
個人的には>>105の言う検定受けてみたいけど
110名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 21:24:11.57
なんで資格試験とドラマや映画見るのを一緒にするかなぁ〜
ドラマや映画なんてほぼ日常会話なんだから英検1級なんて関係ない
111名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 22:05:10.93
>>109
出題内容が、ホワイトハウス、アリーマクビール、The Officeとかなら
評価が高まりそう。ビジネス英語ドラマ検定とか作ればおもろそう。
112名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 19:28:38.93
わざとわかりにくくしてるんだよ
映画やドラマのセリフって
脚本家が頭いいところ見せようとして
113名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 23:44:39.58
模試形式の問題作ったんですが(3回分)
(何向けというわけでもない)
需要ありますか?300円で
ネットで売ってるんですが。
114名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 00:07:49.78
ここを参考にするといいよ。
http://f.hatena.ne.jp/manmo999/20070223063756
115名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 01:39:33.31
馬鹿だね
資格と映画とか同一線上で考えてるなんてw
116名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 02:50:00.02
逆に、映画やドラマが字幕無しで聞き取れる人は、
英検1級受かる?
117名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 07:47:23.67
検定の素材は全て映画・ドラマから抜き出したものです。一切手加減なしです。
toeicとか英検はどうでもいい、映画・ドラマがきちんと聞き取れれば
OKという方に押すすs目。

十段 CSI:  科学捜査班
九段 ER 超早口、専門用語の嵐
八段 Homicide  早口、発音不明瞭、スラング多し
七段 The West Wing  早口、専門用語多し、政治に興味がないとしんどい
六段 The Sopranos  訛りあり、スラング多し、発音不明瞭
五段 ダークエンジェル  舞台は近未来
四段 Frasier  語彙が難しい、主要キャラのしゃべり方の個性がバラバラ
四段 South Park ケニーの言葉が聞き取りずらい、卑語俗語多し
参段 Ally McBeal  早口、法律専門用語、発音は超クリア
弐段 X files  モルダーの喋りはかなり聞きづらい、超常現象などの専門用語
初段 24 早口、コンピュータ関連用語が多い、ただアクションなので絵だけでもかなり楽しめるはず
118名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 07:47:41.29
1級 LOST  全米が大興奮
2級 Sex And The City  早口、発音明瞭
3級 Seinfeld  一部早口(George)、良くも悪くもアメリカンな内容の笑い
4級 Mad About You  早口、個人的に笑いのツボがいまいちわからない
5級 Murphy Brown 放送業界の専門用語あり
6級 Everybody Loves Raymond  発音やや不明瞭、語彙は易しい
7級 Star Trek TNG  喋りはゆっくりで聞きやすい。但しデータとジョーディのSF専門用語
7級 The 3rd Rock From the Sun  速度も普通、発音明瞭 たまにぶっ飛んだ会話
8級 Friends  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Full House 速度普通、発音明瞭、語彙も易しい、ほのぼの
9級 Felicity  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 That 70's Show  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Famili Tiies 速度ゆっくりめ、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Soap 速度ゆっくり、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Bewitched  速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 I Dream of Jennie 速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 I Love Lucy 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 FullHouse 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
10級 ラストサムライ(2003)  渡辺謙はゆっくりで聞きやすい

成績優秀者にはハリウッドの撮影現場見学、好きな俳優とのインタビュー、
ご希望があればエキストラ出演もできます。
119名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 08:06:18.81
級とか段とか馬鹿じゃねーの?w
お前英語圏で住んだことないだろw
120名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 10:06:11.21
英語できてもしょうがないんだけどね
121名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 14:03:59.89
英語に夢中になるより、自分が幸せになることを考えるほうがいいよね
122名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 15:52:27.05
gossip girlの難易度はどんなもん?
123名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 18:12:27.79
幼稚園児の学芸会は英検1級より難度高い
124名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 00:57:29.61
>>118
LOSTは意外と簡単な英語で喋ってるよ
その大半はson of a bitch
125名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 09:12:01.41
フルハウスは激ムズ
基本的にコメディは笑いを理解しないといけないから難しい
アルフみたいな映像でわかるものは易しいが英語力とはあまり関係ない
126名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 10:52:41.83
127名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 19:22:23.16
>>3
そんな事は無いっていうか、1級取れる取れないとは半ば別の能力だな。
1級取れなくても普通に聞き取れるようになる人もいる。
128名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 15:23:26.25
英語でひと括りに話してるけど、イギリスとアメリカじゃ
音がかなり違うね。
わたくしは7年前に準1級合格しましたが、こちらのスレを見つけて
ハッキリと1級の勉強を断てました。
吹き替え無しで原音で映画が楽しめる、最高ですよね。

それにしても日本の(文部科学省の)英語教育クソ過ぎますね
129名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 15:41:39.39
文愚省を信じてること自体がウンコじゃん
それに公立行ったら、腐れ公務員に教わるんだよ
なに教えられるのよ、あいつらに
だいたい、年度末に教科書が教え終わらない歴史の授業とか、一発訴訟もんじゃん
130名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 16:18:32.92
クソ教員の話は着火点が低すぎてすぐ燃え出す人が来ますねw
131名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 16:25:12.22
いまは衛星やネットを使って、どこでも誰でも安価に
最高のTeacherno授業を観ることができるのだから
本が貴重品で高価だったころの遺物の【教室で授業を受ける】という
システムはもっと最低限のレヴェルの維持に特化した方がいい。

ただ自分ができなくても、じぶんより地頭のいい生徒を学習に
追い込むコーチ役はできるだろう。

とにかく覚えるのが先だ、みたいな内容は、同年代の男女が集まった中で
見栄と虚栄と競争心を燃料に暗記に突っ走らせたらいい。

時計見て、ヨーイドンくらい公立の教師にもできる。
またそれ以上のことをやらせると害を流す恐れあり。
君が代はいやだけど、他のこと気ままにさせたら公立校の教師は
腐っているから怖いよ。

(完全にすれ違いになってしもうた >>129さんのせいですがな) 
132名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 18:30:21.94
なにこの長い駄文・・・
133名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 20:16:50.11
サウスパークよりもyoutubeのvlogerのモノローグの方が難しいのですが、
どうすればはっきりと理解できるようになりますか?
134名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 21:13:06.82
>>128
>こちらのスレを見つけて
>ハッキリと1級の勉強を断てました。
どういうこと?
135名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 00:09:14.81
日本映画でも、実は全部なんか聞き取ってないぞ。

田中邦衛やたこ八郎が早口で喋るセリフなんて、多分書き取れない。

次の展開を、一足先にアタマで想像してるから、セリフが入ってくるだけ。

で、日本映画だと、「聞き取らなきゃ」という心理的圧迫がないから、
むしろ自然に入ってくるだけだと思う。

スクリーンプレイとか買って、スクリプト確認して何度も何度も同じ映画見れば、
聞こえるようになる(スクリプト分かってるから当然だよね)。

で、セリフみんな覚えるくらい繰り返したら、別の映画で同じことやる。

まず、10本やってみ。

俺は、1本目でWall Street選んだが(無謀)、1ヶ月、ほぼ毎日見たよ。






136名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 00:15:27.29
月光おつ! 俺も昔スクリーンプレイ使って学習した。
難しいと言われても、どうしてもコレが聞き取れるようになりたいって
気持ちがモチベーションになるよね。
137名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 01:50:13.22
>>135
日本映画は音が小さくて聞き取れない事が多い
字幕ってそういう意味じゃ便利だな〜
138名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 22:07:50.82
日本語だとひそひそ話しでもだいたいの内容はわかるのに
英語でささやかれるとまったく聴き取れない
139名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 19:34:43.08
>>38
仕事帰りで疲れてる時に洋画やチャロのネイティブトーク聞くと英語やる気なくすわ


ていうかアレ、最高難しくない!?
140名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 19:59:06.05
>>138
不慣れな外国語を聞き取るには母国語より少し
大きめのボリュームが必要だと聞いたことがある。
脳の補完能力が未発達なんだと。
141名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 07:23:29.85
そういうことなんだ。
なんでだろと思った。

ドラマが聞き取れてよろこんでたら旅行で訪れたアメリカ人団体の話がさっぱり
わからんかったorz
142名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 17:00:21.40
ネイティブ同士の日常会話は英検1級に出ないから
ボキャブラリーのずれが起こる。

1級に出る単語を見たらニュース英語とか論説文に出る単語ばかり。
これでは日常ドラマでは通用しない。

「ドラマに出る英単語」みたいな単語帳を暗記すればドラマがわかるようになる理屈だが
あいにく、ドラマ・映画を題材にした英語試験が殆どないので
受験生はモチベーションを保てない。

143名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 20:38:29.60
ハリウッド映画もテレビドラマも、語彙はアメリカの8年生レベルに抑えてると聞いたことがある。
医学用語とか法律用語とか、そういうガジェット的なもの以外では。

なので、ある程度語彙を身につけたら、その先は文化理解一点のような気がする。

定番の受け答えや、流行の言い回し、人気のタレントやテレビ番組、政治ネタ、ニュースなど
知ってないと理解できないジョークやセリフの多いこと。

ただ、一口に、文化を知ると言ってもねぇ。
最近の個人的な体験だと、ユーチューブで見た米の夜のトーク番組と英のインタビュー番組で、
どちらも「Xファクター」という、たぶんオーディション番組の司会者?のサイモンという人物を
ネタにしていて、その番組もサイモンも知らなかったので、笑い損ねて残念な思いをした。
144名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 22:09:23.49
>>143
サイモンと言えばアメリカンアイドルじゃないのか??
そのサイモンならイギリスの自動車バラエティ?でも話題になってたw
145名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 22:28:48.66
>>144
調べてみた。サイモン、少し前まで、イギリスのオーディション番組Xファクターと、
米版XファクターであるFOXのアメリカンアイドル、2足のわらじ状態だったらしい。

で、そのサイモンがFOXのほうに集中するためXファクターを降板することになったとき、
元オアシスのギャラガー兄に、代役を頼む電話をしたそうで、ギャラガー兄がその経緯を
息子・娘のエピソードも含め面白おかしく語ってたけど、なにせXファクターもサイモンも
知らないので、いまひとつ面白みが伝わらなかった。
146名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 07:31:45.93
>>142
そうかな?例えばこういう番組とかがいまいち分からない。
Car Pool
http://www.youtube.com/watch?v=8-rmQjz8F0s

別に卑語俗語の類を連発してる訳ではないと思うが分かりにくい。
ゲストのAlice Robertsさんが出演しているドキュメント番組は
とても分かりやすいのになんでこの番組は聞き取れないのかな。
なんか盛り上がっていて楽しそうな感じなのに理解できない自分が
悔しい。
147名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 14:19:26.03
英検一級の人の本とか読んでると、正直な人が多いのか
映画は6割くらいしか解らないという人が多い。
よくて8割とか。なんか、絶望感を感じる
148名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 14:24:34.72
英検なんてリーディングもリスニングもアホみたいに簡単だからな。
149名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 14:27:54.15
英検なんて世の中の英語のほんの一部を切り取っただけだからね
150名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 15:30:21.46
現地に行って飛び込む以外ないのかなぁ
芸能人とかスポーツ選手みたいなのが普通に上手くなっているからなぁ
151名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 16:04:39.10
>>150
日本でウニョウニョ言っているなら、明日にでもNYとかに飛んじゃえば?
152名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 20:16:18.98
>>146
ありがとう。面白かった!

聞き取り難さの原因は、たぶん、音響のせいじゃないかな。
マイクの性能も悪いし、エンジン音や、他の車、バイクの音など、
音声の情報と弁別しなくてはならない雑音が多すぎると思う。

慣れない外国語なんで、雑音をマスキングする過程で、大切な
音声情報の一部も捨てちゃって、そうして途切れた音声情報の
補完能力も未熟で、空耳アワーな誤解が重なり理解不能、的な。

他人が近くで喋ってたり雑音の多い場所だと、日本語の通話中でも
雑音をシャットアウトするために、空いた側の耳を塞いだりするけど、
外国語だと、ほんのちょっとした雑音が重なったり、ちょっと相手の声が
小さかったりするだけで、とたんに聞き取りが難しくなるのを実感する。

TOEICのテスト会場のスピーカーや音響に関するレスをよく目にするけど、
確かに、外国語を聞くときは雑音がない方が絶対に楽だし、間違いも少ない。
153名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 21:39:22.44
日本語でも映画の内容ってわかってないんだよな
けど日本語だとこれは別にわからなくても大丈夫って判断できる
なんかよくわからんけど難しい言葉だなぐらいでスルー
英語だとわからなくてもやばい!今のわからないってなってくっそ〜!!ってなる
154名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 22:56:00.35
>>152
ありがとうございます。
補完能力を付けるには多読した方がいいのでしょうか?
それともディクテーションがいいのでしょうかね。

それとも勉強法を間違っていて
実は 普通の会話→ドラマ→ニュースの聞き取りとやった方がいいのでしょうか。

最近分けが合って
日本で発売している教材では学習してたら、聞き取り能力が落ちたような気がします。
155名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 00:12:18.83
>>154
自分の場合は、聞き取れて意味のわかるものをたくさん聞くことが役に立った。

映画やドラマは字幕なしで楽しんだ後に、英語字幕で答え合わせするようにしてる。

何十回聞き直しても聞き取れなかった台詞も、いったん英語字幕で確認した後は、
それ以外には聞こえなくなる。人間の脳の不思議。

あとは、圧倒的に時間(量)の問題だと思う。

>>146 の中でも出てきてた Brian Cox の回も続けて見たんだけど、
その中で、 Malcolm Gladwell の有名な説を引き合いに出してて、
「最低限の才能と、1万時間以上の訓練」ってのが成功の鍵らしいよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=I12pQE-MzQA&ob=av3e
Prof. Brian Cox CarPool
156名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 08:49:06.52
>>155
たびたびありがとうございます。
いわゆる脳をだます方法ですね。とても参考になりました。

たいていの「ドラマで学ぶ英語」というサイトでは

まず日本語字幕(吹き替え)で見る→英語字幕で見る→字幕無しで見る

というまどろっこしい方法で実行する気になれませんでしたが、

だいたい聞き取れるものを字幕なしで見る→そのあと英語字幕をつけて確認
は斬新な方法だと思いました。
前者の方法よりも絶対後者の方がいいですね。
157名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 09:32:44.17
>>155
>ttp://www.youtube.com/watch?v=I12pQE-MzQA&ob=av3e
>Prof. Brian Cox CarPool

英検1級受かった人ってみんなこういうのが普通に聴き取れるんだね
凄いや
158名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 14:01:23.26
>だいたい聞き取れるものを字幕なしで見る→そのあと英語字幕をつけて確認
>は斬新な方法だと思いました。

その通りなんだろうけど、最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが
極めて少ないのが難題。いつも思うんだけどリスニングって最初に
結構大きなハードルがあってそれに躓く人が多い。最初を突破すると
それなりに楽になるよね、それなりだけど。
159名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 14:07:02.15
>>155
>何十回聞き直しても聞き取れなかった台詞も、いったん英語字幕で確認した後は、
>それ以外には聞こえなくなる。人間の脳の不思議。
この逆の現象でもないけど、一旦間違って頭にインプットされると何十回
聞きなおしても間違って聞えることがある。これも脳の不思議。
160名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 14:16:41.56
>ttp://www.youtube.com/watch?v=I12pQE-MzQA&ob=av3e
>Prof. Brian Cox CarPool
車の雑音より横にいる司会の相槌多すぎて邪魔だよ。
理科好きの人はすんなり聞けるのかな?
161名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 14:17:29.16
>>157
物理の説明部分は別にして、政治・経済・宗教などの一般常識や
文化理解・語彙不足が原因で理解できない箇所が主に2つあった。

14:30頃にバンドやってたときの代表曲を絡めて、当時の政権・政策ネタで
盛り上がってたけど、その辺の事情に疎いので何が何やら。

あと、22:30頃にキーになる単語がひとつ聞き取れず、オチが意味不明だった。
コメントをチェックした結果、聞き取れないんじゃなくて「pantheism 汎神論」という
単語を知らなかったことが判明。ネイティブでも、あれ?ってなる感じの単語らしい。

>@ 22.30 'Given that? everything was one at the big bang is there a case for pantheism...'.
>I thought he said 'Pancakeism', that got my attention!
162名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 14:31:09.54
>>160
理解してないのに right right うるさい、どうせならちゃんと質問しろってコメントと、
下手な質問したら逆に説明が長くなるんでああやって聞き流すのがベストって意見と、
博士の話に集中してたんで相槌は全く耳に入らなかったって人と、いろいろあったね。

個人的には、ヨメの愚痴を聞き流してる亭主のような司会の様子が面白かった。
163名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 20:29:28.99
>その通りなんだろうけど、最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが
>極めて少ないのが難題

70%くらい聞き取れるもの
24, デス妻、エイリアス、アルフ、youtubeにアップされてる宇宙系、生き物系の
ドキュメンタリーは字幕無しでそれなりに楽しめています。

サウスパークもキリスト教とか人種問題、欧米のサブカルに関するものを日本語で結構
読んでた時期があるので結構楽しんでます。


自信がついて来ただけに、Alice Robertsさんのインタビューが聞き取れなかったのが悔しい。

Car Poolシリーズに英語字幕ありバージョンがあればよい学習ツール
なのに・・・
164名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 21:57:35.71
>>163
CCの機能は試してみた?
もちろんデタラメな部分も多々あるんで信頼は出来ないけど、
なかなかいい手がかりにはなるんじゃないかと思う。
165名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:33:21.15
英語字幕が出ました!でたらめなところもありますが、十分ヒントになります。
(-人-)ありがとうごぜえます!
IT苦手なもんであまり詳しく知りませんでした。
166名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:35:21.60
当方英検2級で部外者ですが、TOEIC800レベルだと
「日本語を全く理解していないスタッフとコミュニケーションがとれる。
社内ミーティングの通訳業務が出来るレベル」と本に書いてあった。
洋画理解できないからって仕事に使えないレベルってわけじゃないんですね。
167名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:39:45.64
>>164
やっぱりCar poolシリーズの場合はだめでしたorz
ドキュメンタリーなら十分おkなんですが・・・。

コンピュータも丁々発止の会話を認識できないのですね。
168名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:40:14.91
>>166
その基準って、TOEIC対策を全くしなかった場合の英語力だからね
169名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:58:19.93
>>168
俺はTOEIC大作は単語集くらいしかしていないが800点ちょっと
もちろん通訳なんて出来ないし話せないw
TOEICの本はもう捨てるわ
170名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:18:26.50
あまり悩まず、スクリーンプレイとか活用して、練習するが良し。

最大のコツは、大好きな映画を選ぶこと。
同じ映画を繰り返して見る必要があるから、勉強の為だけに
さして好きでない映画を選んだら、とても続かないと思われ。
あと、スクリーンプレイの難易度に捉われる必要もない。
とにかく、好きな映画を選ぶべし。

戦争映画、ギャング映画等は、表現が下品で避けるべきとの意見もあるが、
ヒアリングを鍛える目的であれば、構わないと思う。
間違って、inappropriateな使い方を、自分がしない限りは・・・。

人それぞれでcomfortableなやり方は違うから、
「最初はダイアログを見ないで・・・・」という方法に捉われなくて良し。
特に、完璧主義の人は、ダイアログが分からないまま続けるのは
苦痛だったりするから、最初からダイアログを確認しても構わない。

とにかくやってみると、「普通に向かい合っての会話」なんて、
日常の中ではごく一部なんだと思い知らされる。
モノ喰いながら喋ってたりとか、相手の発言に被せて喋ってたりとか、
普通でない状況のほうが普通なんだもん。

171名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:21:34.80
>>158
>最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが極めて少ないのが難題。
>いつも思うんだけどリスニングって最初に結構大きなハードルがあって

ある程度力が付いたら、補助輪を外す種類の訓練が有効になるけど、
最初の段階では、基礎固めに集中したほうが効率がいいんじゃないかと思う。

日本語を取っ外す訓練や、文字情報に頼らないで音声だけで聞き取る訓練は
基礎的な力が付いたどっかの段階で、えいやって感じで始めるのが効果的と思う。

ペダルに足の届かない自転車でいきなり補助輪外しても転んで痛いだけだけど、
いつかは補助輪を外さないといつまでも不自由なままだし。悩ましいね。
172名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:37:45.12
入門にはNHKの英語講座がベストだという人がいるけど、

最初からナチュラルスピードの者をディクテーションして
いった方が良かったと後悔しています。

173名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:24:12.00
最初はジャンルを選ばず多様な作品を鑑賞した方がいい。できるだけ、
早い段階でネイティブが常識的に知ってる語彙イディオムを習得する
のが鉄則。つまりは、繰り返し出てくるものが特に重要。
174名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 07:26:12.49
NHKの講師はもうかるためにわざと補助輪を外させないのでは?
との疑念がわいてきた。
175名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 07:42:10.57
>>172
自分は好きな啓発家本人が朗読するオーディオカセットから入ったけど、
個人的にはこんなのも好きだな。
http://www.youtube.com/watch?v=6_6vz_RXgDY
176名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 09:58:08.37
このスレッドには、本気で頑張ってる人がたくさんいて、荒れてもいないので、素晴らしいです。
僕がつい最近、毎日見たり聞いたりしてるビデオがあるんだけど、誰か見てくれないかな?

Samuel Beckett "Waiting for Godot"
http://www.youtube.com/watch?v=b542GxhzYiw

20世紀の文学者の中で指折りの文学者が書いた有名な戯曲を有名な役者が演技しているのを
映画化したもので、2時間近く続くこの映画を、YouTube で無料配信されてるんだよね。

スラングも出てこないし、はっきりと発音してるし、登場人物も4人だけなので、"The Godfather" などに
比べると、ヒアリングははるかに楽だと思う。ただ、アイルランド育ちのアイルランド人式の発音なので
標準的な発音しか聞きたくない人にとっては、少し違和感を感じる人がいるかもしれない。

内容はとても哲学的で深いんだけど、表向きはドタバタ喜劇。大いに笑わせてくれるよ。どうかみんな
僕と一緒にこの作品を見てくれないかな?役者の演技は最高。

役者の名前
Vladimir: Barry McGovern
Estragon: Johnny Murphy
Pozzo: Alan Stanford
Lucky: Stephen Brennan
177名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 18:12:01.77
>>172
所詮教材向けの英語だからね
178名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 11:41:54.68
>>176
昔はやってたよな、それ。
179名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 12:01:24.45
http://www.youtube.com/watch?v=Ug2hLQv6WeY
このシーンって、What do you do?って言ってるんですか?
180名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 12:24:25.01
さあどうする
181名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 13:28:19.39
その映画の台本は次の通り。

Keanu Reeves
When I find you...

Dennis Hopper
Pop quiz, hotshot.

Keanu
There's a bomb on a bus.

Dennis

Once the bus goes fifty miles an hour, the bomb is armed.

Keanu
If it drops below fifty, it blows up.

Dennis
What do you do? What do you do?

出典:
http://www.script-o-rama.com/movie_scripts/s/speed-script-transcript-keanu-reeves.html

182名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 15:22:24.87
わざわざスクリプト探すほどでもないと思うけど
183名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 19:48:43.37
負け惜しみの混じった嫌味を言って自分の努力不足をごまかす奴は、
凡庸なままで終わる。

自分の努力不足を真正面から認め、自分の前を歩む人から学び取ろうとする人は、
才能がずば抜けていなくても、いずれ頭角を現す。
184名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 20:01:58.77
>>180
いいセリフですよね
>>181
ありがとうございます!
185名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 20:13:50.91
>>183
おっしゃるとおりですね。
http://f.hatena.ne.jp/yuriap/20090609133422
186名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:08:06.76
>>185
そのおじさんなんか社会でやっていくのが難しそうなこ難しそうな表情ですけど、
だれですか?外人さんかな?フランス人?
187名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 10:14:57.51
>>186
それはギャグで言っているのか?
188名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:06:52.12
>>172
巷の教材ってある意味音がハッキリしすぎてるでしょ?
もっと弱いところは(徹底的に)弱く、ぼやける所はぼやけて初めてナチュラル
なんだけど、ほとんどの教材はそうじゃない。いくら教材やって何点とろうが
映画やドラマで足をすくわれそうになる。帰国子女が横で笑って気がする。
189名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:32:52.70
場面展開で "Hour 5" と出てきたら
これは5時間後?って意味でいいのですか?
"5 hour later" とは意味が変わってくるのでしょうか?
190名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:57:20.52
>>188
いつも大爆笑させてもらってます
191名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 21:03:59.47
section 5 と同じ
192名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 21:59:03.04
>>189
5 hours later とは違う。

「Day 1, Day 2 = 1日目、2日目」と同じで、
なんかの時間の起点があって、そこから5時間目。

例えば、事故にあって救助されるまでの映画とかで
時間をカウントアップしていく時とかに使う。
193名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 22:34:17.78
すまないと思っている
194名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 22:42:16.96
>>188
同意。僕自身、一般の教材からドラマや映画へと移行するときには本当に苦労した。ある程度の年齢に達した後に英語などの外国語を勉強している僕らにとっては、半ば頭がおかしいのじゃないかと思われてしまうくらいに勉強しないと映画など分かるようにはならないよね。

しかも通訳や翻訳を職業にするところまでいこうと考えると、映画だけじゃなくて、法律経済や科学などの一般教養書も英語で読まないといけない。いそがしくて気が狂いそうになる。
195名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 22:50:50.77
>>192
ほう なるほど
勉強になりました!
196名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 23:03:16.88
>>194
自分レベル低くて恥ずかしいが

おっさんになってから
色んな事始めたり、昔やってて
何十年ぶりに再開したり

英語、ギター、ダイビング、スキー、ゴルフ、車、お姉ちゃんw

忙しくて死にそうなのは同じだ

一日30時間くらい欲しい
197名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 23:10:34.55
>>176
ありがとう。とても面白かった。これ、何十年も前のちょっとサブカル系の漫画やら
小説やらでよく reference されてて、名前だけは知ってたけど今回初めて見た。

グラウンドホッグデイ並みに、統失やパラノイアの症状を悪化させそうな作品だね。

しっかし、中流階級のプロテスタントは"myself"で、労働階級のカソリックは"meself"。
同じ場所に住んでいながら、階級によって発音から語彙まで全く違うんだねえ。
そりゃ、わだかまりも溜まるわな、と思った。
198名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 23:12:36.50
発音が全てだと思って精進しなよ。
このスレにいる人なら知識は人に言われなくても努力するんだから。
199名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 14:57:01.68
http://www.youtube.com/watch?v=P783IzgOXq0

この動画、なまりもきつくてハイレベルですけど
英検1級とれるくらいだと何割くらい聞き取れますか?

TOEIC860の私でも単語はところどころ聞き取れるのですが
SVOなどの文法構造を把握することができません。

どうでしょうか?
200名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 18:48:39.13
>>199
訛りというより抑揚がない喋り方で早口なんだよね
聞き取れるけどすごくこのおっさんにイライラする
つまりこのおっさんの関わったゲームだから買うとイライラすると思われる
201名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 19:00:33.46
なまりがきつい人がどこから出てくるのかと思ったら最初からしゃべってる人か
全然なまってないだろ
202名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 19:01:33.15
>>201
いや、ドイツ語なまりでしょ???
なんか棒読みみたいな人ってヨーロッパ圏に多いですよね

203名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 19:32:13.97
http://www.youtube.com/watch?v=P783IzgOXq0

の動画で
1:47辺りで、
it does because style we're not yet begun investigating find out interact with people on welfare ...

という文章がありますが、どういう文法を使っているのですか?

「begun investigating find out interact with」

ってなんでこんなに動詞が連続して使えるのですか?

204名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 19:35:06.83
イギリス語なまりに聞こえるw
205名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 19:37:33.16
ばかばっか
206名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 19:54:45.03
>>205
よいことを提案できないのに文句だけ言う奴が最もバカ
207名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:00:16.18
>>206
I quite agree.
208名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:10:05.70
>>199
とても聞き取りやすい、普通に良く聞く英国英語。
特に強く訛ってもないし、棒読みってこともなければ、文法も普通。
確かに少し早口で、あと、文の切れ目のポーズが短いのはある。
まあでも、ほぼ100%聞き取れる。

あと、インタビュアーは米国英語。
209名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:13:23.95
>>203
何度聞いても
You have to go and investigate and find out, interact with people and work out....
としか聞こえませんでした。

210名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:13:39.94
>>208

それでは>>203の質問に答えていただけないでしょうか?

それと、文法ミスはどれくらいありますか?
私にはかなりミスがあるように思えるのですが
私の実力不足でそう思えるだけですか?
211名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:14:15.50
>>209
いや、youtubeの字幕自動生成機能を使うと
こう表示されたのですが・・・
212名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:18:18.40
いや、じゃないだろ
自動生成機能なんて殆ど間違ってるだろw
213名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:21:57.30
>>203
話し言葉なので、重複する主語が省かれてたり、
間投詞が入ってたりするけど、まあ普通の文章。

1:46 You have to go, investigate and findout. Interact with people and work out, O.K. , How this is gonna play out.
214名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:22:11.97
>>211
CCっていうのを押したら出てくる字幕?
今見てみたらなんかめちゃくちゃなような・・・w
いえ、いいんです。頑張ってください。
215名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:29:52.84
>>213
文章と文章の切れ目が全く分からないのですが、
なぜ、どこで文章が切れるかを判断できるのですか?

You have to go, investigate and findout. Interact with people and work out
なのか
You have to go, investigate and findout, and Interact with people and work out
なのか
区別がつかないと思うのですが・・・
216名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:30:46.72
play outって何??
217名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:32:10.09
こんなのが聞き取れる人ってどんな教材で勉強していますか?

218名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:36:16.48
>>215
区別も何も同じことなのでは?
You have to go, investigate and findout. (You have to ) Interact with people and work out
You have to go, investigate and findout . ( And you have to ) Interact with people and work out

話し言葉なわけだから、聞いてりゃわかる。
わからないんだったら練習してわかるようになるしかない。
219名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:43:24.36
何人もの人が連続して、 find outと書くべきところをfindoutと書いている。
220名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:44:19.98
>>218
Interact with people and work out
は名詞がないので、命令形ではないのですか?

練習というのは、ひたすらこういう話言葉を聞きまくるのですか?
youtubeだとスクリプトがないので、
何が解答なのかが分からないのですが・・・

221名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:45:48.13
>>216
この先どうなるか

pan out
play out
turn out
222名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:48:38.69
YouTubeでもちゃんとした字幕付いてるのあるでしょ
223名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:54:19.09
>>220
訳わからない音を聞いてても、言葉として聞き取れるようにはならない。

聞き取れるスピード・語彙・内容で、スクリプトのある素材を探して、
スクリプトを予め暗記するぐらいチェックしておいてから、
一言一句聞き取るつもりで聞く。それも、毎日、大量に、長時間。
通訳の学校のやり方だけどね。
224名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:57:17.04
いろんな人みると、
・映画・ドラマをほとんどみてないのに、映画・ドラマがわからないと言う人がいる。
・教材物すらたいして聞いてない人がいる。教材物系のCDでいうなら50枚くらいは聞いてほしい。
・教材物を少しやって、たまに映画・ドラマをみて、映画・ドラマは無理という人がいる。わからなくて当然か。
おすすめは、
・教材物をたくさん聞いて(CDで50枚)、映画・ドラマをたくさん見る。(当たり前か)

前段で教材物をたくさん聞くことの効用や意味を10行ぐらいで書いていたけど、長くなって面倒になったんで消したw
225名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:07:13.49
>>224
映画・ドラマをたくさん見るというのは
スクリプトを見ながら、何度も見るのですか?
それとも、いろんな映画・ドラマをたくさん見た方が良いですか??
226名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:47:53.40
>>203
こいつ超バカw
>>206
おまえみたいなバカ相手にしてられるかw
227名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:16:44.81
>>224

>前段で教材物をたくさん聞くことの効用や意味を10行ぐらいで書いていたけど

詳しくelaborateしてくださあああああああああああああい

228名無しさん:2012/04/22(日) 22:24:28.00
>>203
英検1級保持者の俺が聞いてみた

... you gonna be hostile or not.

You have to go and investigate and find out, interact with people and work out
and care how's this gonna play out.
229名無しさん:2012/04/22(日) 22:26:03.10
and careのところはOKに聞こえるが節を曲げて脳内補完した
230名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:40:42.51
>>229
そこ、間違いなく OK
231名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:46:01.88
てゆうか>>203ってイギリス英語なのですか?
もしかして欧州の英語って全てイギリス英語ですか?
アメリカ英語はなしと考えて良いですか?

232名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:49:22.83
>>231
間違いなくネイティブのイングランド英語。
ヨーロッパの他言語の訛りは微塵も無いし、米語ではありえない。
233名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:52:38.71
>>232
いや、このゲームはドイツの会社なのですが
訛り無しですか?
234名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:59:35.70
>>233
じゃあドイツ訛りなんだろ。
分かってて聞くなよ。
235名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:07:22.68
>>233
会社がドイツだからといって、従業員がドイツ人とは限らない。
その、インタビューを受けてるのは間違いなくイングランドネイティブ。
236名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:07:46.89
237名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:12:12.18
数学とか社会とかって
30歳40歳になってから勉強しても普通に身につくけど
英語って年取ってからだと、リスニングとか全く身につかないよね
英語だけでも5歳未満の時に勉強しておけば
いまどれだけ楽ができただろうか、と後悔してしまうよ

238名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:16:38.46
239名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:21:15.29
どうやって本名を突き止めたのですか?
240名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:22:16.31
>>237
小1くらいで「モクモク村のけんちゃん」聞いてたが全然役に立たなかった。
241名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:23:12.10
>>237
5歳未満で身につく言語なんかたかが知れてるし、どのみち使わなきゃ忘れる。

あと、2つの言語を同程度に習得するのは、想像以上に難しいよ。
先天的に左利きの人を、完璧な両手利きとして育てようとしたら、
心理的にも大きな負担がかかって、失敗することが多い。それと同じ。
242名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:25:20.38
>>239
普通に、名前のテロップが出てるけど?

ま、ゲーム名で検索してもすぐ判明するとは思うけど。
243名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:43:39.46
>>241
でも、
アメリカ人が日本語をマスターするのは早いけど
日本人が英語をマスターするのは膨大な時間がかかりますよね?

だから、生まれた時から英語だけの生活を送らせて
日本語は二次母国語として習得した方が幸せではないでしょうか?

244名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:48:43.92
アメリカ人が漢字をマスターするのは相当難しいぞ
245名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:53:54.05
個人的には

South Park


Car Pool


Vlogging #76 -GIRL ADVICE!
http://www.youtube.com/watch?v=MVaBqYdYgiY

の順番で聞き取りが難しくなります。何がたりないんでしょうかね。
個人のビデオ語りが難しく感じますが、みなさんはどうでしょうか?
聞き取れるようになるコツはありますか?
VloggingではCC設定を拒否しているようなので細かいところが聞き取れません。

(※サウスパークの登場人物ケニーのセリフはネイティブでも聞き取り不可のようです)
246名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:54:52.96
>>243
>アメリカ人が日本語をマスターするのは早いけど

何を根拠に?

大学卒業直後に渡日して、日本人と結婚して20年以上日本に住んでる
英国人は、いまだに喋り言葉は、発音も「てにをは」もシェーキーだし、
読み書きに至っては、小学校2年生レベルにすら達していないよ。

あと、JETプログラムでアメリカから来て、その後日本の大学院で
勉強してて、滞在期間はかれこれ7年とかになる、日系米国人を
知ってるけど、いまだにタイヤ交換にイエローハット行って、
言葉の不自由さと、純日本人の外見から、知的障害者扱いされるレベル。

日本人が英語を習得するほうが、英語ネイティブが日本語を習得するより何ぼか楽。
247名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:57:23.46
>>246
母音の数が日本語よりも英語の方が多いので
英語→日本語の方が日本語→英語
よりもはるかに上達できると聞いたのですが・・・

私の周りにはアメリカ人はいませんが
一年間しか日本に滞在していないのに
基本的な日本語はマスターしていった
インド人はいますよ


248名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:02:58.25
一般的に日本語の音はネイティブなら全て聞こえるって
ことをいいたんじゃね?俺等は英語の音を判別するの困難だけど
連中は音は拾える、だから、日本語習得しやすいとか言いたいんじゃね?

そういや、東京に住んでた時、必死で漢字を単語帳みたいなの使って
一生懸命おぼえようとしてた白人ビジネスマンがいたなぁ。なんか欧米人って
横柄で差別的で日本語なんか覚えるより、お前らが英語できるようになれって
な感じだったから、なんかその外人とてもいい人に見えたんだw
249名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:03:03.00
>>245
Car Pool
って何ですか?
youtubeで検索しても出てこないのですが・・・
250名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:11:31.11
>>146で貼った番組です。

イギリスの番組で、トヨタがスポンサーみたいです。
251名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:16:04.94
>>247
言葉って、音だけじゃないし、文法や文字のほうが重要なのでは?
賭けてもいいけど、たった1年では、簡単な日本語の書類の読み書きすら出来ない。
逆に英文なら、辞書さえあれば、簡単な書類の読み書きは比較的簡単に出来るようになる。

だいたい日本人だって、アメリカに一年も住んでれば、基本的な英会話ぐらいマスターできる。
ただ、必要以上に謙虚で、自信が無いし、失敗が嫌いなので、使えないって人が多いだけ。

インド人は、根拠の無い自信家が多くて、インド英語押し通す厚かましさがある。それだけ。
252名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:21:29.80
>>237
>英語って年取ってからだと、リスニングとか全く身につかないよね
努力次第じゃないかな。俺の上司(51歳)はTOEICのListening300くらいだったけど、
半年間ほど車通勤の車中でシャドウイングを徹底的にやったら450になった。
最近じゃ海外とのTV会議でも随分聞き取れるようになったと喜んでるよ。
だから努力次第である程度は伸びると思う。まあ限界はあるけど・・・
253名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:24:34.54
リスニング力は発音力と比例する、これマメな。
254名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:27:05.12
おまえら、どういうセッティングで
youtube等のパソコンの音声聞いてる?
255名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:44:34.43
>>253
しません。聞き取りすごいのに、
すごいカタカナ発音の人が実在するから。


プラスにはなると思うけど。
256名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:47:17.53
>>255
特例でしょ それ
>プラスにはなると思うけど
そういうこと
257名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 01:10:06.46
文末に三点リーダ写し可能の無い奴は書き込むな、以上。
258名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 02:31:09.37
まあ、相対的な話だな。
発音がいいのに、相手の発音が聞き取れないことはありえないからな
259名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 06:35:00.24
ありえます。
260名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 06:40:26.18
>>251
賭けるって何を賭けるんだい?
あんたの命か?
それともあんたの処女か?
261名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 07:05:23.02
印度人と日本人を比較しても意味なし。同じ語族だし、発声方法も同じ。
日本語の特殊性を理解しない人が多い。カナダのとある大学でも知っているw
262名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 08:02:05.94
>>260
カシオミニ

ま、冗談はさておき、米人はよく I bet , I bet 言うよね。
263名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 17:40:19.25
by for now
good bye
see you later
until then

どこが違うの?
264名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:34:38.18
http://hasimotti.blog137.fc2.com/blog-entry-2841.html

この動画で
Hi my name is rian.
の後、00:20くらいまで誰かスクリプトを書いていただけませんか?
全く聞き取ることができません。

これってアメリカ英語ですか?
265名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:49:32.39
怪しいアドレスだな
266名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:51:58.04
普通の動画紹介ブログだった
俺も聞いたけど全然分からん
267名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:54:26.32
>>264
アクセスしたらポルノサイトにたどり着いた。英語とは全く関係ないみたいだ。
268名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:59:45.06
>>264
巻き舌みたいに喋るなこいつ
269名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:03:17.68
そのアドレスでぐぐってみたら

【閲覧注意】「今日はとっておきのプレゼントがあるよ」 彼女に大量の大 ...
hasimotti.blog137.fc2.com/blog-entry-2841.html - キャッシュ
gokii.jpg 今日はプレゼントがあるんだと彼氏に車の中でプレゼントを渡された彼女。
「中身は一人で見てくれ」と車の外にでてすかさずロックをしてしまう彼氏。
ワクワクしながら箱の中身を開けると・・・・そこには世界最大のマダガスカルオオゴキブリが大量に。
270名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:05:24.72
>>269
その動画の冒頭で男が企画説明みたいのしてるんだが
それが聞き取れないんだよ
271名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:13:17.81
確かに聞き取りにくいね。最初の30秒間の内、僕の場合は、 30%から50%ぐらいしかわからない。暇なときもっと聞き取ってみようと思う。
272名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:39:54.75
不完全だけど聞き取ってみた。

Hi, my name is Brian. I go to medicine class at Texas Tech University with my girlfriend Karen.

I'm sick to death of constantly trying to find out what I give as a gift.

If she sees a beau or something, you know, if you like to go out and hunt like a little kid, like, uh, Christmastime, if she finds out what it is, the surprise is there.
273名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 16:29:07.04
このイタズラなプレゼントをした男性は、ひょっとすると、ニューヨーク出身のユダヤ人かもしれない。全然違うかもしれないけど。
274名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 07:17:55.32
>>273
なぜそう思うのですか?
ユダヤ人かどうかなぜ分かりますか?
275名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 09:21:16.48
>>269
>「中身は一人で見てくれ」と車の外にでてすかさずロックをしてしまう彼氏。

「まだ開けないで、他のプレゼントを持ってくるから」とか言ってないですか?
276名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 09:40:57.69
この人の英語はどうもアイルランド系でもないし英国系でもないみたいだと思った。やっぱりアメリカ英語だと思う。しかし単語の語尾のRはあまり響いていないので、ニューヨーク出身かもしれないと思った。

さらには、彼の英語がニューヨーク出身の映画監督である Woody Allen の英語の響きに似ているように思った。
277名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 09:43:18.52
そして、Woody Allen がユダヤ人なので、この男性もユダヤ人かもしれないと思ってしまったのです。
278名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 10:02:10.05
ここにもジューパカブラがいたか
279名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:34:13.60
>>176
何日か前に、Samuel Beckett の映画を見た感想を書いてくださった方がいましたね。
コメントをありがとうございます。私が気に入った映画(文学作品)をわざわざすべて見て下さり、
丁寧なコメントまで寄せて下さって、本当にうれしいです。

さて、”Waiting for Godot" の映画版を見て、すっかり Beckett が気に入ってしまって、
次に取り組んでるのが "Endgame"。

Samuel Beckett "Endgame" の芝居を YouTube で紹介しているページ
http://www.youtube.com/watch?v=RkkEDZO5f0s

この芝居について、英語圏のある人が書いてるブログの中で「Endgame を読んで、思い切り笑った」
と書いていた。そんなにまで面白いのか、と半信半疑でこの映画版を見て、さらには脚本を私は
読み続けている。

あまりにも筋書きが絶望的だし、背景や舞台装置も醜いことこの上なく、役者の見かけも見苦しく、声も聞き苦しい
ことこの上ない(わざとそのように演技している)のだけど、それでも面白いと感じさせる
Beckett って、やっぱり天才なんだなあ、と私はつくづく思う。

280名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:39:34.22
なお、Samuel Beckett の映画版は、聞き取りがかなり難しいんじゃないかと思います。
でも、幸いにして、前回の "Waiting for Godot" にせよ、今回の "Endgame" にせよ、
script がネット上で公開されています。

"Godot" に比べると、今回の "Endgame" の方が、はるかに聞き取りにくいと私は思います。
一つには、標準的な英語の発音からかなりずれていること。二つ目に、歳をとって歯が抜けたり
鼻が詰まってしまって、きちんとした発音ができなくなった人たちの発音が多いです。
でも、だからこそとてもリアルで、面白い発音が聴けると思います。生きた英語の教材じゃないでしょうかね。
281名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 20:16:40.77
「ゴドーは待たれながら」

「ゴドーを待ちながら」のパロディ。
あの有名なベケットの戯曲よりも、こちらのほうが、まあおもしろいのだが、
それはさほどこの戯曲をほめたことにはならない。
なぜならあの「ゴドーを待ちながら」よりもつまらない戯曲はそうあるものではない。
あなたはヒットラーよりいくらか善良な人間ですといわれて喜ぶのはバカである。

本家「ゴドーを待ちながら」では、ふたりの浮浪者が正体不明のゴドーを待っているが、
こちらの「ゴドーは待たれながら」は、ゴドーがなにものかに待たれているすがたを描く。
だが、ゴドーは、だれが、いつ、どこで、じぶんを待っているのかを知らない。
そもそもいまいる場所がどこなのか、今日が何曜日なのかもゴドーは知らない。
待たれる身のゴドーは自問自答を繰り返す。
本家のほうでは、ゴドー=神という解釈が一般的である。
それをふまえてこの一人芝居のせりふを読んでみる。
282名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 20:17:16.53
「つまり神はどうやって自分が神だと確信出来るのかってことだ。
そりゃ水を葡萄酒に替えたり、大蛇を退治したりすれば、
人は神と崇めてくれるだろう。だけど、だ。
だからって自分が本当に神なのかどうか、
本人は疑問に思うんじゃないかってことだな。
もっと偉い神様がそいつに、いやその神様に、お前は神だって言ってくれるなら、
まあ信じてもいいかなって気にもなるだろうが。
問題は、その一番偉い神様hがどうかだ。
いや、神様がたった一人しかいない場合はもっと悲惨だろう。
アイデンティティの崩壊はないのかね」(P48)

くすっと笑ってしまった箇所である。この芝居は、この手の笑いであふれている。
仏文学者や演劇学者の書くものよりも、よほどすぐれたベケット入門書になっている。
283名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 21:56:28.94
ドラマと映画だと同じような設定の役の人でも言葉使いが違うよね?
ドラマは放送コードがあるからか?
映画で勉強した方がいいのかねぇ?
284名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 06:35:23.83
私がBOXセット買って見てる某ドラマは濡れ場も裸も暴力シーンもないけど15禁。
下層社会を描くため、登場人物の言葉遣いが無駄にお下品。そんなこともある。

同一の原作を使ったドラマと映画で、登場人物の話し方がかなりちがう事例もあるけど、
放送コードというよりは監督の解釈の違いが原因だろうと思う。
285名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 19:20:55.88
しゃべらナイトのハーランのセリフ字幕なしで理解できますか?
286名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:13:19.12
>>284
濡れ場って、
女性の性器が濡れるという意味なのかね???
287名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:20:46.37
因みに"Waiting For Godot"はアイルランド人のベケットが、
まず最初に片言しか話せなかったフランス語で書いて、
それを英語に訳し直したものなんだよ
288名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:09:44.59
http://www.youtube.com/watch?v=tLc58x4lcwo&feature=related&hd=10116

英検1級取得者って、
これを何割くらい聞き取れますか?

289名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:26:16.60
>>288
変なもん見ちまったでねーけ。
因みに英検一級持ってても難しいねw
290名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 16:10:19.69
「実用」検定1級だから、難しいということはあり得ない
291名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 16:34:28.23
>>288
くだらないものを見せないでくれ。このスレッドは、真面目に英語に取り組む人のためのものだ。
292名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:39:02.01
293名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:45:45.58
>>292
URLでどんな画像か分かるやん
294名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 16:35:59.36
295名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 00:25:44.95
結局、ある程度英語ができるようになると、バイリンガルのものじゃなく、
モノリンガルなものを、辞書、学習サイト、本などについてやらないといけないと
おもうんだよね。掲示板だって、2chじゃなく他のものもあるわけだし。
どういう課題を課すかも自分で考えないといけない。
辞書サイト(辞書をひくわけではない)が良心的だとおもうんだけどな。
英語の勉強に使えないかな?いろんなサイトを読みたいよね。


296名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 15:24:06.70
http://www.youtube.com/watch?v=RiwObVhyoc8&feature=youtube_gdata_player

たった今見終わったビデオ。ドラマや映画がなかなか聞き取れなくて絶望している人にとって、少し休憩の意味でこのビデオは適当かもしれない。実に聞き取りやすい。

さすがBBCの制作。実によくできている。内容も大多数の人にとって実に親しみやすいもので分かりやすいと思う。

それでいて、前々から知りたかったことが実にうまくまとめてあってすばらしいと思った。
297名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 23:24:59.15
英語と米語って分けて訓練すんのかなみんな。
BBCってこたぁ英語を極めたいのか。
298名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 07:24:55.87
集中的にどこかに絞ってやる時期以外は、むしろ片寄らないようにしてるな。
299名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 11:38:27.49
で、結局、英検1級やTOEIC950レベルから、映画を字幕なしで
ききとるレベルになるのに、どういった訓練を何時間くらい続けたら
できるようになるのでしょうか?(国内で勉強をしていくとして。)
(英検1級はぎりぎり合格くらいで、リスニング力も平均的なものだとします。
 TOEIC950であればリスニングはぎりぎり満点くらいだとします。←だいたい
 私もこんなもんです。)

才能によるとかそういう答えは抜きで、平均的にどれくらい必要でしょうか?

例えば、パイレーツオブカリビアンの生命の泉(4作目)
を初見で字幕なしで聞き取れるようになりたいとしたら、どうでしょうか?
(別に100%すべて聞き取れる必要はないと思います、日本語の映画でも
100%は無理だと思いますし。ほぼ言っていることが理解できるっていう状態
になるのにかかる労力を知りたいです。)

国内勉強で実際のその域まで達した人を、個人的に見たことがないため、
ほんとうにできるのか、できるとしたらどれくらいかかるのかが知りたい
です。英語超上級者の方たちの所見をお聞きしたいです。
帰国子女の人たちからのご意見もあればお聞きしたいです。
(もし国内でやっていたらどれくらいかかったかなど)
300名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 11:44:41.37
301名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 12:18:21.20
>>299
英検1級合格レベルなら、基礎的な文法や語彙は習得できてるはずなので、
そこから先は、純粋に量(時間)の問題だけと思う。

毎日、「好きで」「趣味で」英語の本や記事を読んで、英語の動画を見て、そして、
聞き取れなかった単語や、未知の単語やイデオムは、適当に流さないでちゃんと
辞書をチェクする、そういう生活をしてれば、いつの間にか出来るようになる。

具体的な時間数に関しては、ゴールによってまちまちと思う。
299が例に出しているディズニー映画の場合、同種の時代もの、海洋ものの映画を
何本も見て、白鯨・宝島とかの本を精読して、特殊な語彙や雰囲気を掴む一方で、
キーラの主演してる映画(特に英国で作ったもの)を見て英国アクセントと語彙に
慣れたら、ゴールって気がする。そこまで何時間かかるかは、個人の力しだい。
302名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 12:23:11.04
>>300
その人留学まで大学にさせてもらって中退か。もったいないな。
早稲田大学の学内選考に通るのって難しかったんだよな。
303名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 14:24:13.57
>>299
英検1級をぎりぎり合格って、じっさいに合格したのですか?もうすこしで合格できそうっていうのと、合格したあとでは、大きな開きがある。

304名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 14:39:58.17
どしどし勉強すればいいのに。目的に合わせて。やり方とかそんなの気にせずに。単純にやることをやる。
305名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 15:35:52.29
>>304
同意
306名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 16:27:19.14
バカかよw
307名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 21:19:55.07
英検1級とれるくらいになると
http://www.justepourrire.biz/http:/www.justepourrire.biz/presenter-les-infos-a-poils-cest-possible/

これくらいは完璧に聞き取れますか?
308名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:01:21.45
>>301
個人の力次第というのはわかるのですが、だいたいの目安がないと
がんばれないのが人間なのかなと。毎日1時間×3年と言われれば
がんばろうと思えるのですが。
>>303
英検1級は、実は受けたことありません。
DSソフトで英検1級の模擬試験のようなものをやったのですが、少なくとも
1次は、形式になれるために1カ月勉強したら8割方受かるかなと
思いました。ちなみにTOEICは満点です。

>>304
やることはやるのはもちろんですが、先が見えないと、人間って頑張り
にくいものだと思います。そんなものなくても、頑張り続けられる
特殊な人もいますが。
309名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:32:47.84
>>308
100万時間、100万本、100万話みるわけでもないんだから、
目安、先なんて興味持って続けてればすぐやってくるだろう。

NHKの基礎英語123がネットで聞けるけど、テキスト見ない初聞きで完全に聞ける?フリートーク含めて。
310名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:41:21.08
何のために英語による映画を(たとえば90%くらい)理解できるようになりたいのでしょうか?
人によって「どういう英語力を身に付けたいのか」が大いに違うので、
あまり一般的に「これだけのことをこれだけやりなさい」とは言えないと思います。

英検一級をまだ受けたことがないのなら、さっそく受けて、それを悠々とパスしてほしいです。
ぎりぎり受かる程度では足りません。

英検一級をパスしたあと、もし一般的な(たとえば家族関係や恋人関係を描いたような普通のドラマ)
としての映画が90%くらい理解できるようになりたいのであれば、
(あくまで海外に長期滞在することなく、さらには外国人と結婚することもなく、通常の日本人として
日本でこつこつと勉強することを前提にするなら)
一般的な人間関係を描いた普通の英文小説や、英米の歴史や社会情勢を解説した一般教養書(英文)
などを、たとえば100冊か200冊くらい読破する。
そのうちの10%くらいの本は、辞書を引きながら精読。あとの90%くらいの本は、辞書を引かないで
全体のあらすじさえ理解できればいいと思ってともかく読破。

そして映画やドラマを、たとえば1,000本(あるいは2,000本くらい)見る。

それだけやるのに、どれくらいの時間がかかるかは、やってみればわかるでしょう。

これだけのことをやったあとでも、なおかつ一般の家族関係を描いたような映画が20%くらいしか理解できない
のであれば、そのときに初めて自分の才能のなさを嘆けばよいと思います。

311名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:46:55.21
310の続き。
それだけのことをやり続ける気力や情熱がないのなら、
映画を理解できるだけの英語力を身に付けることは諦めることです。
そこまで英語ができなくても、ニュースがなんとなく理解でき、
英字新聞がなんとなく読めて、なんとなく人と英会話して談笑できさえすれば、
英語を使った仕事をして、立派に英語ができるビジネスマンになったような
自己満足が得られて、楽しく生きていくことができます。

もしそれだけでは足りないというのなら、毎日、数十年にわたって苦難の毎日を
耐える覚悟が必要です。
312名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:50:38.11
>>308
「がんばる」という発想自体、もうダメ。
本当にそれが好きか、とても強い自発的な動機でもなければ成功しないよ。

だいたい、何の分野にしても、一日1時間程度の練習では、突出した能力は付かない。
ピアノ教室の先生にはなれても、ピアニストにはなれないのと一緒。

あえて具体的な時間を示すとしたら、他のスレでも書いたことあるけど、
Malcolm Gladwell の The 10,000 Hour Rule を、一度読んでみることをお勧めする。
OUTLIERS という本に収録されてる。
語彙はTOEICの範囲内ぐらいのものしか使われてないし、とても面白いよ。
ttp://www.gladwell.com/outliers/outliers_excerpt1.html

個人的な体験だけど、確かに1万時間前後の辺りで、ギヤが変わった体験がある。
313名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 22:57:34.87
最優先は発音力。先ずはじっくり自身の発音を磨いて英語音が
聞こえる耳を作るのが良いかと。英検一級レベルの人はいわれなくても
語彙イディオムなんて勉強するから。ネットにゴロゴロ有志が作った
スクリプトも沢山あるし、DVDから字幕抜き出して徹底的に語彙強化するも
いいし、フリーソフトにウェブから単語イディオム抽出させるも良し。
でも、やっぱり、どこまでいっても発音がネックになるし、訓練不足になる。
あとは、学習環境から日本語を極力排除することかなぁ。
314名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:13:52.94
charlieはコカインだ、Steady the BuffsはCalm down!だって、
好きなDVDや小説見ながら、頻出表現拾っていくのは面白いけど、
この手のがまとまっている単語帳みたいのでいいのないかな。
315名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:23:11.19
スクリーンプレイの総合カタログにはイディオム関係がちらほら。
単語だと特定の作品になるな。これにはダイ・ハードが載ってる。
ただ、これ古いからなぁ。
316名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:25:53.55
South Parkに良く出るフレーズ集、単語、熟語(チンピラ対策)

フレンズに良く出るフレーズ集、単語、熟語(日常生活向け)

ホワイトハウスに良く出るフレーズ集、単語、熟語 (ビジネス向け)

があれば、売れると思うが・・・・
317名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:26:59.71
フレンズの全巻セットが出るけど買い?
318名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:29:24.20
>>315
スクリーン・プレイの総合カタログかあ。見てみるよ。ありがとう。
それにしても、この手の俗語系って英米で結構違うよね。
米ドラ・英ドラ、大体半々くらいの比率で見てると、たまに頭イーッってなるw
319名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:39:06.32
まあ聞けるようになった人が言うのは、量だよ。
とにかく量。
これが一番大事。
ここを最も強調する。他はどうでもいい。
その経験がない、量をこなした経験がない人は
どうしても方法やその他に頭がいきがちで
量という発想が出にくい、経験してないからか。
4千-6千円前後で買えるドラマセットを5〜10万円分買うことからはじめる。
でもこれも人それぞれ。駄目な人はこれでも駄目だろうし。
10年くらいニュースや講演、講義などで英語にもう十分馴れてる人なら↑ですんなりだろうけど、
そうじゃない人でも↑で買ったぐらいをちゃんと本当にちゃんとやれればいい結果でるか。
320名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:43:33.25
米語と英語は分けた方がいいだろなぁ最初は。
結構聞き取れるようになってきたって喜んでたら
アーサー王伝説のもろイギリス英語で玉砕して、一気に意気消沈w
ハリウッド映画だからと思って油断したわ。
321名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:43:53.22
>>317
日本版?今更出るのか
どうせ高いんじゃないの
Amazon.comで買えば1万円ぐらいだよ
322名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:55:10.66
>>314
>>316
意外とないんだよなぁ。
幅広く統計取って頻出単語イディオム集出して欲しいな。
もちろん自分で台本当たってコツコツヤルのが王道なんだろうけど、
二三冊は手元に置いておきたいわ。
323名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 23:56:25.50
語彙力がないから英語を聞き取れない、話せないのは
仕方がないと思うのですが
語彙力文法力が十分にあっても
英語が聞き取れないといっている日本人って
欧米人から見たら知的障害者にしか見えないと思うのですが
なんでこんなに聞き取れないんですかね?

逆に日本のひらがなとか漢字とかマスターしているのに
聞き取れない人とかいたら、変じゃないですか?
324名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 00:00:03.91
>>323
だから、発音力不足なんだす。
325名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 00:20:20.03
>>320
それってyoutubeで見つかりますか?
http://www.youtube.com/watch?v=XIlRJZNx5oM&feature=related

これじゃないですよね???

326名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 00:23:43.68
>>325
聞きやすいな。
堅めだね〜。
327名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 00:31:28.09
いやいや映画だよ。アーサー王伝説の映画は、いくつも公開されてるから。
俺が覚えてるのは、ショーン・コネリー主演だったかな、まだマシだったなこれは。
もう一つが凄く訛りきつくて・・この経験から一切英系英語聞き取れなくても自分を
許してやれるようになったw BBCとかニュースは割合簡単かも知れんが、プレミアリーグ
中継となると結構集中しないと大変だよな。アメリカ音楽番組の司会者がオアシスの
英語全く聞き取れなくて笑いを誘った話を聞いたことがある。スコット訛りなんてSex and City
でも何言ってるか米人でもわかんないシーンが出てくるし でもぉ、体の相性は良かったらしいw
328名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 08:24:47.57
>>327
その、何言ってるかわかんないのに体の相性だけよかったエピソード見てみたいなあ。
よかったら、どの回か教えて頂けませんか?

スコッツ自体は英語に似た別の言葉だから、やるならそれ専門の参考書で文法・語彙・発音つかんで、
わからない単語はスコ−英辞典で調べるという手順を踏むのがてっとりばやい。
手頃な値段のいい本がいくつかあるから、その気になれば勉強しやすいよ。

Rab C Nesbittって、登場人物のほとんどがスコッツ喋ってるシットコムがあるんだけど、面白いよ。
抱腹絶倒の中にも、愛憎半ばする郷土愛や労働者階級を抜け出すためにアクセントを捨てたことへの葛藤なども描かれている。
お勉強的には、ドラマや小説から俗語ひろうのが趣味の人にはおいしい。
でも、基本的にはDQN一家が大活躍するコメディだし、主人公は破れスーツの下にメッシュのシャツ着た小汚いおっさんだから、
こういうのが好きな人にはたまらないけど、嫌悪感を感じる人もいるかもなあ。
329名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 08:54:51.06
Sex and the City - Season 3, Episode 12: Don't Ask, Don't Tell
これかな。
Charlottes wedding was nice, even if she isnt completely convinced by the whole thing.
I had a problem with this episode though and its probably really stupid
but what was with that Scottish guy?
この人のコメント見ると。
the groom's incomprehensible Scottish cousin
これもか。

TVでやってたの副音声で視聴したんだよ 仲間の結婚式の招待客(いとこ)の中にスコッツがいて
喋りかけられても意味分かんないから眉顰めるんだけど、SEXに言葉は要らないわねってな感じw

なんか、映画ドラマで学習スレみたいになってきたな
資格試験は別もんだわ
330名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 08:57:50.31
>>328
あ、あと色々興味深い情報ありがとう。時間があればトライしてみる。
しかし、スコッツって不思議な感触があるんだよなぁ。
そういや、別スレにスコッツマニアが居たっけw
331名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 09:10:37.83
>>329
こちらこそありがとう。次レンタル屋行ったら借りてみるよ。
具体的な書名なんかは別スレに書いたりもしたけど、やるとき探すのめんどくさかったらまた聞いて。
332名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 09:22:59.20
おお、了解した。
Sure beats playing the ponies
今日のおいらの獲物 聞き間違いだったりしてw
英検にはでないなぁ はぁ 
333名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 13:10:19.54
イギリスのリアリティショー見てて、どこかの田舎から来た参加者を最初見た時はすごいなと思ったな。
ああこれかという感じで。超大作映画ではない田舎が舞台のアメリカ映画なんかを久しぶりに見ると似たようなものがある。
334名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 13:10:55.38
なぁなぁうざいのは黙ってましょうよw
335名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 13:54:38.69
youtubeに、イギリス訛りたっぷりのドキュメンタリーありませんか?

336名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 14:21:23.27
337名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 14:28:42.31
シャドーイングをしていると
自分の声で録音された声がかき消されて聞こえないのですが
どうすれば良いですか?
かき消されても、聞き取れるくらいに英語力を上げるしかないですか?
338名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 14:31:11.52
男なら女、女なら男の音声を使うといい
339名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 14:52:49.60
http://www.youtube.com/watch?v=CcQeLYu6uUs

こんな高速英語聞き取れる人いるんですか?

340名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 15:54:18.48
少なくとも喋ってる本人は聞き取れるはず
341名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 18:59:54.42
その糞動画のURL暗記するぐらい貼られてるけど誰も踏まないだろ
342名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 22:36:19.28
>>388
お姉系の英語になるんじゃないの?
343名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 09:45:51.37
音のストリーム・ベースなら心配ないな。
344名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 00:36:41.43
ロングパスだなぁ
345名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 17:53:10.17
誰かがどこかで "Rab C Nesbitt"を紹介してた。それ以来、毎日、スコットランド訛りの言葉ばっかり追っかけてきた。そのせいで、普通の英語を読むときでさえ、スコットランド訛りで読んでしまう。
346名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 18:57:17.94
三人目か…。
347名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 20:13:03.02
>>345
アメリカの人気深夜番組。司会者もスコッツ。

The Late Late Show - "James McAvoy", 6.26 (2008)
http://www.youtube.com/watch?v=dcxiYqVvkD0&feature=related

Craig Ferguson 7/21/9D Late Late show Gerard Butler
http://www.youtube.com/watch?v=S0a2IlFIsYM

The Late Late Show - "Ewan McGregor", 4.28 (2008) (1 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=OexuFE03hZk&feature=related
348名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 21:03:21.07
>>347
"The Late Late Show"ですか。なるほど。興味深いものを紹介して下さってありがとうございます。

ただ、Wikipediaを読んでみると、この番組を作っている人たちはScotsではなく、Irishだと書いています。私の勘違いかな?
349名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 21:21:00.83
司会もアイリッシュとあるな。ゲストはそっち系だから、まあ何でもいいや。
いいの教えてくれてありがとう。
一番上の動画、Rab C Nesbittの話してて吹いたw
Season1-8のボックスセット3000円くらいだったんだが、濃いので一日一話までにしている。
こんなことばかり言ってると、集団ステマ扱いされそうだがw
350名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 21:35:51.67
>>348
同じ名前だけど、全く別の番組。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ザ・レイト・レイト・ショー・ウィズ・クレイグ・ファーガソン
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Late_Late_Show_(CBS_TV_series)

何年か前にアメリカ国籍を取得してナショナリティはアメリカだけど生粋のスコッツ。
映画、「キックアス」「男と女の不都合な真実」に番組ごと自分役で出演してる。
351名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 21:47:52.68
>>350
なるほど。同じ名前で別の番組があるんですね〜。しかし、紛らわしい。

それはともかく、Craig Fergusonは、せっかくのスコットランド訛りをあまり聞かせてくれませんねえ。Nesbittに慣れ始めてる私としては、ちょっと物足りない。
352名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 22:01:50.18
>>351
スコットランド・ゲールの発音の教科書に、
「スコットランド英語とスコットランド語は地続きで線引きは難しいけど、
自分が喋っているのがどちらかわからない人は、
BBCスコットランドでよく話されているのみたいならスコットランド英語、
Rab C Nesbittの登場人物に近いのならスコットランド語を喋ってると思え」なんて書いてあったな。

司会のおっさんは確かに薄いけど、
このスレで教えてもらったSex and the cityのだって、そんなに濃すぎないのに何言ってるのかわからない扱いだったよね。
アメリカの番組だから、地元向け番組並にするわけにはいかないのかも。
353名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 22:36:00.78
>>351
ネイティブの容赦ないグラスゴー言葉。

SWEET SIXTEEN
http://www.youtube.com/watch?v=2a2jmA2ZNFk&feature=related
舞台はスコットランドのグラスゴー近郊。監督は巨匠ケン・ローチ。
地元の素人をオーディションで集めて撮影したそう。

トップコメント: oh my! it took me a minute to? understand that it was english..
354名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 22:52:43.28
5%か10%しか英語に聞こえない。
SWEET SIXTEEN -Trailer ( 2002 )
http://www.youtube.com/watch?v=WWEpdJ8zcXI

あと、ケリーマクドナルドもたいがいスコッツ訛り。
Craig Ferguson 9/19/11E Late Late Show Kelly MacDonald
http://www.youtube.com/watch?v=K8M8xIpCxi4
355名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 23:05:24.48
>>353
うわー、すごい。これぞ本物のスコットランド訛りなんですね。Nesbittが少しだけ聴き取れるようになってきた私に畏怖の念をいだかしめるほどの強烈な言葉。
356名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 23:14:15.83
Scotsも面白いけど、地元のアイルランド人のしゃべる英語って、どう思いますか?

アイルランド人の話す英語は、元々はあんまり好きじゃなかったけど、一生懸命に聴き取ろうと努力してるうちに、好きになってきた。

特に Angela's Ashes で話される英語が好きになってしまって、そのあとは、ますますアイルランド訛りが好きになった。
357名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 07:52:10.80
>>356
BBCラジオで放送されてたLunasaってアイリッシュケルトバンドのライブで聞いたけど、
すごくチャーミングだよね。
その人は滑舌が良くて、訛っているのにすごく聞きやすかったから好感が持てたのかも。
358名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 08:04:39.39
マイケルコリンズの英語ってやっぱ愛蘭訛りだったのかな。
昔訛りとか無頓着で中古DVD買ってきては勉強してたけど。
何回も視るぐらい大好きな作品の一つ。

なんか段々スレ趣旨から遠ざかるようなw訛り好きが大集合だお!!
一級取っても先は長いよねぇ 楽しみながら勉強し続けられたらなぁ はふぅ
359名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 08:31:03.02
ここもかよw
360名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 10:00:01.96
Michael Collinsの映画は、確か私も見たはず。でも、ほとんど忘れてた。いい映画を思いださせてくれて、ありがとう。

http://www.youtube.com/watch?v=v6L66xhKdgE&feature=youtube_gdata_player

このスピーチを聞いただけだけど、ここから判断する限り、Irish accentだね。

YouTubeで全編が見られるみたいだから、もういっぺん見てみようっと。
361名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 10:10:14.74
訛りは訛りでも、二種類ある。

(1) 英語のネイティブとしての訛り。これは、どの地域の、どの民族のものでも、慣れてくるとその美しさが感じられてくる。

たとえば、African-Americans, (アメリカの) Southerners, Cockney, Scots, Irish。イタリア系移民の二代目や三代目の人たちの英語も、けっこう味わい深い。

(2) 英語のネイティブでない人たちの訛り。これは、一部の例外を除き、聞き苦しい。イタリア人の訛りは、セクシーに聞こえることもある。
362名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 11:07:15.77
さよならw
363名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 11:47:02.20
>>362
負け犬
364名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 21:00:42.16
勝ち犬は結局は音のストリームだけ。
365名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 21:37:18.64
>>356
個人的な知り合いはいないんで地元の言葉がどうとかはわからないけど、
スコッツとアイリッシュは基本、似てるんだと思う。
だいたい、Angela's Ashes でダメ男を演じたロバートカーライルはスコッツだし。

あと、Intermission 「ダブリン上等(邦題)」というアイルランド映画では、
Colin Farrell, Cillian Murphy, Colm Meaneyなどアイリッシュ男性俳優に対して
女性俳優は主に Kelly Macdonald、 Shirley Henderson の二人で、どちらも
トレインスポッティングというスコットランドが舞台の映画に出演したスコッツネイティブ。

Intermission Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=x1X_5yCgTAc&feature=related

Intermission - Opening Scene - Colin Farrell
http://www.youtube.com/watch?v=W8EGCC9NNvo
366名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 21:56:06.86
>>365
すごくお詳しいですね。それから、Intermissionっていう映画も面白そうですね。近いうちに、ぜひ見てみます。
367名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 22:45:04.84
>>363 荒らすなバカ
368名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 01:34:00.00

369名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 08:02:25.96
映画を見るなら音のストリームで音を覚える事だ。
370名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 16:12:59.03
>>356
アイルランドに留学してたけど、地元の人の喋ってる英語は本当にわからなかった。
ものすごい訛ってた。
ちなみに住んでた町はLimerick(Angela's Ashesの舞台)。
小説が無料で配られたようで、ホストファミリーが貸してくれたのを読んだ。
371名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 16:18:17.50
試しにフランス語とかハングルとかイタリア語とか単語ちょっとかじったら
youtubeとかで喋ってるの聴いてたら「あ、今自分が勉強した単語言った!」て
結構わかるんだけどね。英語だけは本当にむずかしいわ・・・
372名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 20:08:11.70
その音のストリームって何?
373名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 21:37:40.46
>>370
アイルランドに留学とは、すごい。やっぱり、アイルランドの歴史とか文学とか言語を勉強してたんだろうね。機会があったら、いずれお話を聞かせて下さいね。
374名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 22:00:21.76
アイルランドならアイルランド語だったんじゃないの…
375名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 22:26:41.87
アイルランド語というと、アイリッシュのゲール語だろ?
普段英語を使わず、ゲールばっかりって人はそんなにはいないんじゃないの。
376名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 23:04:57.32
Wikipedia の "Celtic languages" という項目には、次のように書いてある。

Celtic languageとしてのIrishの native speakersの数
40,000–80,000人

さらに、次のように書いてある。
In the Republic(つまりアイルランド), 94,000 people use Irish daily outside the education system.

Number of people who can speak Irish:
1,887,437(全世界の合計)

Republic of Ireland:
1,774,437

United Kingdom:
95,000

United States:
18,000

アイルランド人全体からみたら多くはないんだろうけど、Irishを死語にしてしまわず、みんな頑張ってこの言語を守ってるんだな、と感心した。

同じケルト諸語である Scotland のGaelicとか Welshなども含めると、全世界でかなりきちんと Celtic languagesが living languages として保持されてるみたいだ。
377名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 23:21:47.45
なんか英語って発音聞いても
知ってる単語を音に当てはめてて
音を聞き分けている実感がないんで
他言語のあいさつレベルをテキストなしで
耳だけで聞き取る訓練することにした
378名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 23:28:48.40
知ってる単語を音に当てはめるのが当たり前
日本語だって話者がはっきり発音してなくても聞く方は補完して聞いている
379名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 23:44:44.11
字で知ってる単語ね
380名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 00:24:24.03
発音の訓練はみんなしてるよな
381名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 07:51:18.38
だからドラマ見るより単語勉強した方がリスニング能力の伸びを実感できる
久しぶりにドラマ見ると、勉強した単語がいっぱい出てきて笑える。
382名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 10:46:14.23
>だからドラマ見るより単語勉強した方がリスニング能力の伸びを実感できる

英語の音はつながるから、単語ベースの学習は効果的でない。
383名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 11:31:03.72
>音を聞き分けている実感がないんで

音を聞き分けるのではなく、音のストリームで覚える事が肝心。
384名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 12:01:39.28
>単語ベースの学習は効果的でない。

これからは音のストリップの時代だ。
385名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 12:17:08.02
>>384
Oh, striptease! That's the ultimate form of art.
386名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 22:01:56.71
好きな俳優→はっきりしゃべる俳優
嫌いな俳優→ささやくようにしゃべる俳優
387名無しさん@英語勉強中:2012/05/28(月) 16:27:36.49
スタローンなんか最初に聞いたときには、
顎外れのモゴモゴ野郎だったけど、今では少し好きだ。。。。
388名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 00:44:37.19
まず場所が室内で相手が恋人とか好きな女だとほぼ100パーセントささやく
そうじゃなくても本人が疲れてるとささやく。
389名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 23:49:13.07
ささやく、というか
大きな音・声と小さな音・声が混じった映画は止めてほしいな
大きな方に合わせると小さな方が聞こえなくなるし
小さな方に合わせると大きな方が五月蠅くて仕方がない

英語に限らず
390名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 17:42:10.66
ものごとすべてわかりやすい方向に行ってるわけです
でっかい音で爆発したら「おーすげー」と感心する人向け
普通に作ってたら「何これどういう意味?」みたいなことを言う人向け
391名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 00:03:50.85
>>390
何が言いたいのか分からん
日本語でokay


392名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 00:11:03.32
世界各国の訛りを体験したいならルパン三世シーズン2しかあるまいて・・・
393名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 00:32:17.48
>>392
英語吹き替え版とかあんの?
それ、カーズ2よりも声優陣の国際色豊か?
394名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 00:43:19.89
>>393
うんある。その作品はあんま知らんけど、正直ルパン舐めてたw
最初は簡単だと思ったんだけど、段々舞台が国際的になってくると
まあ大変。南米英仏訛りこれから色々増えるのだろうが、今精聴は
中断してるwあるいは、ルパン一党だけの音声に集中すべきなんだろうが。。。
ルパンファーストシーズンのDVDBOXが最近出たらしいが、英語音声は果たして
入ってるのだろうか。イギリスの太っちょお笑い刑事コンビのなまり凄かった自分には。
せめてやせろってばよw しかし、真面目に作ってるんだねぇ 関心したわよ
395名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 00:50:30.17
>>394
アニメでもドラマでも、地方訛りや外国訛りの役柄の場合は、
俳優に訛り頑張らせたり、その国や地方出身者を配役していることが多くて感心するよな。
考えてみれば映画やドラマで浮浪者役がRP喋っていたら、伏線か何かじゃなきゃ興ざめだもんなw
396名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 16:38:53.04
>英検1級合格者が次の目標として映画ドラマラジオ字幕なし理解のレベル
を目指す

字幕なしで理解できないようじゃ1級合格ムリ
397名無しさん@英語勉強中:2012/06/01(金) 22:00:23.36
そんなにレベルが高いワケがない、特に受験英語の延長の
日本語英語で十分対策もでき、合格も可能だろ。釣りだよなw
ただ、日本の資格試験は映画ドラマラジオのためのものではないよな。
出来なくても不思議ではない。
398名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 01:09:06.27
聞き取れない部分を自分の頭の中で補完できるだけの英語力が必要ってことかな
文法と文脈からの類推とか
399名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 18:45:28.70
英検一級とかTOEIC900とかなんて
ある意味ネイティブ小学生レベルにも達してなくてもとれるよ。
違う面では、はるかに知識あるから小学生と単純に比べられるものじゃないけど。
(例えば、英語の経済ニュースを字面で読むならネイティブ小学生より意味の把握は早い・
深い)
400名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 01:08:31.80
経済ニュースは英語の問題よりも前提となる知識の有無が問題だからな
CNBCの討論よりも、スラングばりばりのドラマの方が全然むずいわ
401名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 11:51:14.29
ブラザー&シスターや名探偵モンクはほぼ理解できるのだが…
402名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 11:54:02.81
意外にコールドケースが理解しにくいなあ
403名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 11:55:07.81
英検一級取得時より進歩してるだろ。
404名無しさん@英語勉強中:2012/06/29(金) 06:26:06.09
定期的に湧いてくるネイティブの小学生との比較厨はどうやったら自分の馬鹿さ加減に気づくのかな。
日本人とネイティブが比較対象になるわけないのに。
フォレストでも読んで比較の基礎でも学習した方がいいんじゃないのか。
405名無しさん@英語勉強中:2012/07/01(日) 16:08:55.48
ここの住人は英語オタクばっかだね。
オレは英語ボチボチ族。英検1級でTOEICは930程度。
仕事でたまに英語を使うが、必需品ってほどでもない。
CNNも見るが80%くらいかな。映画だと、ものにもよるが60%から70%かな。

アメリカにいけば乞食のほうが英語はうまいわけ(少なくとも映画の理解は)で、そんなに自分に対してストリクト
になる必要はないのでは?

そこそこやれればそれでいいじゃん。通訳にでもなるなら別だけど。
英語の会とかにでてくるオバさんやオジサン見てると、なんか一生懸命過ぎてかわいそうに思えてしまう。
406名無しさん@英語勉強中:2012/07/01(日) 17:06:41.06
>>405
じゃあ、あなたは何のプロ?大学を出て、英語もそれなりにできて、それで、
あなたは何に対しても情熱を持てない人間。
そんな人がここの参加者を軽んじる権利なんてないよ。
407名無しさん@英語勉強中:2012/07/01(日) 17:17:18.91
× 自分に対してストリクト
408名無しさん@英語勉強中:2012/07/01(日) 20:45:46.97
ドラマでもアイカーリーとか子ども向けはかなり簡単
後、マイケルムーアをはじめとするドキュメンタリーは超楽に聞き取れる。
自分の場合、それ意外のは全然ダメ。
アクションやヒューマンドラマはぜもう何言ってるかわからん
409名無しさん@英語勉強中:2012/07/02(月) 18:56:19.21
>407

それんなんだよ。そういうどうでもいいようなことにこだわるヤツラが多すぎること。

>406

オレは独立系のインベスター。ストックからオルタナティブまでこなす。英語はうまくない。しゃべりはヘタだし、聞きもらしもしょっちゅう。でも関係ない。
英語は流暢な中身のないしゃべくりよりも、コンテンツでしょ。
自分の意見のないうすっぺらな英語オタクが多すぎ。
情熱は持ってる。大金持ちになりたいからね。ビジネス一番。英語はずっと後ろ。

410名無しさん@英語勉強中:2012/07/02(月) 19:41:00.06
>>409
意見ね。そういう意見というか能書きというか、
そういうものは12歳の子供が一番、得意なんだよね。
高次元の人間になるにつれ、以前の自分がいかに
何もわかっていなかったかを悟る。
大多数の下賤なる大衆が持っている「意見」というものが
いかに不確かなものであったかを知る。
411名無しさん@英語勉強中:2012/07/02(月) 20:11:08.22
>>409
このスレの住民の大半は、すでに通訳とか翻訳者か、あるいは何らかの
英語のプロか、その予備軍だと思うよ。だから、「通訳になるわけじゃないし」
なんていうコメントは控えてもらいたいね。
412名無しさん@英語勉強中:2012/07/02(月) 23:54:38.95
どっちもバランス良く伸ばせば良いのに・・
413名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 02:12:28.27
清濁両方必要なのよ
英語学習・留学系は清はそこそこ、だが濁には弱い
ぶら下がり系は濁には強いが清は論外
難しいわねw
414名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 07:50:11.74
濁の方は、それこそ自分でセルフ教材作る勢いで、
ドラマや小説やネットから表現ひろってきては、urban dicなどで調べまくるしかないよね。
これ始めると、俗悪な副教材がうちにたまっていくわけだがw

そういうのもわりと好きだから楽しんでやれるけど、
嫌悪感を感じる人もいるだろうから、なかなか難しいね。
415名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 08:06:25.07
たかがドラマ・映画を高く見積もってる時点で、
お前nhkの基礎英語もテキストなし初聞きで完全に聞けない程度の奴だろってのがわかるもんだ。
416名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 08:29:18.18
その程度なら出来るっていう奴なら
一生の中でほんの数ヶ月ドラマ・映画を日に数本みればいい。
その程度は出来てニュースや講演等は日常的に5年以上みている人なら
同じく数ヶ月か連休等を使って数日で集中的にやればいい。

たかがドラマ・映画。ただ、やるかやらないか。こんなのを何高く見積もってんだか。お里が知れる。
その程度の実力があっても、たかだか数ヶ月やらなかったらそりゃ一生無理。ニュースだけ見てても無理。
その程度の実力もない奴は、変な例を出しながら一生うらみ言をいうだろう。
417名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 08:54:08.61
そうか
普通に日本語英語受験英語経験者は資格試験やニュース英語は強いけど
映画ドラマとなると発音力に裏打ちされたリスニング力が必須だから難しい
っていう意見が一般的だと思う。その発音力が数ヶ月で身につけられるとは
思えないけどなぁ。なんなら発音うpしてみて欲しい。英語と米語も区別なしに
できるなんて余程才能のある人だよ。努力自体はこのスレ住人ならだれでも怠らないはず。
418名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 09:53:45.14
ホントにここの住人は英語パラノイアだな。
ま、あんなたらの価値観を否定するつもりはないが、英語へのこだわりに「なにもそこまでやらんでもええじゃん」って思ってしまうよ。
もちろん通訳目指す人は別ね。理解できて当然の人はもちろん別。

だいたいさ、日本語ぺらぺらしゃべるこにくたらしいアメリカ人にしてもイタリア人にしても、「なんで日本語がパーフェクトに聞き取れない」って悩んでるやつなんかいるんだろうか。
大体理解できて、なんとか返事が返せたらそれでOKじゃん。
問題は、パーフェクションを求めるサムライ精神か。はたまた、受験英語普及活動の結果のあつき信仰心なのか。


419名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 10:40:17.62
色んな国の方言英語や映画ドラマの話で進んできていきなりレベルダウンで驚いたわ
パラノイアって言うほど拘ってないよね 君にはえらく大変に思えるのかも知れんけど
誰もこのスレで悩んで狂ったように英語学習してる人なんていないだろ 自分で学習計画
立てて無理のない範囲で自身の英語ライフを構築する術を知ってる人達が基本的に集うスレ
君と君のレスは場違い感が否めないw
420名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 10:45:38.77
要は、自分があぶく銭を稼ぐ空しい人生しか送れないから、
われわれのように本物の充実した人生を果敢に歩み続ける
雄々しくも眩しい生き方が、うらやましくってたまらんのだよ。
そういう輩は、どこにでもいる。

あぶく銭(投資)パラノイアに比べたら、
英語パラノイアとかダンスパラノイアとか芸術パラノイアとか
学問パラノイアとかスポーツパラノイアの方が、
はるかにはるかにマシ。

どうあがいても無駄。
本物の人生を歩めない奴らの嫉妬。
421名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 11:40:35.26
アメリカ人のDQNに大学院で使う教科書なんかを見せるととにかく驚かれちゃうの。
お前、こんな難しい本読めるのかって。
英語で書いてあるからあんたも読めるでしょって言うと
読めるけど意味が全然分からないって言われることが多い。

でも、そいつらが喜んで読んでるマンガとか
ドラッグストアで売ってる日本のスポーツ新聞みたいな奴には
とっても苦戦している私がいるw
422名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 11:46:34.85
>>421
なるほどね。そういうDQN英語を覚えることが「実用英語」なんだと
言い張ってはばからない連中が、日本人にものすごく多いんだもんね。
423名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 11:54:48.01
東大入試の英語にNational Enquirerから出題される問題が
ひとつ追加されればいいんだよ。
424名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 16:02:56.02
>422

いや、421の言ってることはみんなよく理解できてると思う。

英検が難しいなんていうヤツがいるけど、GMATのリーディングコンプリヘンションなんかと比べると、まったくマンガの世界とかわんないもんな。
ま、なにが実用かという部分は難しいな。ここの住人は普通のアメリカ人なみに聞いてしゃべれることが実用的だと思ってるわけだし。
425名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 17:32:14.31
>>421
アメリカ人なら、それはsarcasmととらえるだろう
426名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 11:24:34.58
英検1級とかTOEIC900超えててもticktacksとか知らない奴居る
勉強以前にドラマや映画の日常会話で普通に出てくるのに
これがdqnの単語かどうかは知らないけどね
427名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 12:00:39.42
>>426
英検1級の奴よりも勝てる部分があなたにもあって、
よかったね〜。
428名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 12:07:35.91
>>426が1級持ってないなんてどこにも書いてねーぞ
すごいコンプだな
そんなに悔しかったのか?
429名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 12:15:45.23
www
430名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 12:28:07.76
>>427
かわいそうにwww
431名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 20:24:39.53
432名無しさん@英語勉強中:2012/07/06(金) 15:22:46.54
誰でも1万時間あることにかけるとその道のプロになれるようです。
1万時間÷3300日(約十年間日曜除く)=3時間
毎日3時間の英語の勉強十年続けると、高卒の野郎でも英語で飯食えるようになれる。
433名無しさん@英語勉強中:2012/07/06(金) 15:56:51.71
3時間といっても、どうでもいいことで時間を潰しているだけの勉強をしている人多いからな。
勉強法などの本を鵜呑みにしてやってる人なんかはとくに。
434名無しさん@英語勉強中:2012/07/06(金) 19:34:58.70
天才少年少女の類はどう説明するの?

人より明らかに短い時間で語学をマスターしてしまう人もいるみたいだし。

彼らはがり勉タイプじゃなくてスポーツとかもしたり、社交的だったたりする。

スマップの中居みたいに子供のころから歌の練習してるのにずっと下手くそだけど。
一万時間以上は歌の練習してると思うよ。
435名無しさん@英語勉強中:2012/07/06(金) 20:42:51.94
http://www.blog.crn.or.jp/report/02/130.html
ギフテッド教育(Gifted Education)とは、平均よりも顕著に高い能力を持っている人のための教育である。英才教育の一種であるが、先取り学習により他の人よりも高い学力を身につけようとする早期教育とは異なる。
436名無しさん@英語勉強中:2012/07/06(金) 21:08:47.75
http://video.google.com/videoplay?docid=-6378985927858479238
My Brilliant Brain - Make Me A Genius
彼女は生まれながらに天才的な脳を持っていたわけではない。
「天才は創られることもある!」という信念をもつ父親の英才教育のお陰で、
彼女は子供時代に膨大なトレーニングを重ねた。
437名無しさん@英語勉強中:2012/07/06(金) 21:27:11.64
>>432
だれでもってことじゃない。
このエッセイを読むと、チャンスと努力のコンビネーションって書いてある。

1万時間ルールを最初に提唱したエッセイの冒頭
http://www.gladwell.com/outliers/outliers_excerpt1.html


同じサイトの The New Yorker のアーカイブ記事も面白いよ。
438名無しさん@英語勉強中:2012/07/07(土) 14:40:04.23
中居くんは歌の練習はしてないと思う。。。
439名無しさん@英語勉強中:2012/07/07(土) 16:50:51.40
wwww
まぁ本人は歌手というよりアイドルで売ってるからね
440名無しさん@英語勉強中:2012/07/07(土) 18:10:13.85
小中学生に英語教えて飯食うくらいなら一万時間なんて必要ない、全然英語できないやつでも独学でNHKラジオ講座利用しながら3年くらい勉強続ければ教えることできるようになるよ。
語学で1万時間というのは通訳翻訳とか大学の先生とかプロフェッショナルのことでしょう。
441名無しさん@英語勉強中:2012/07/07(土) 18:25:28.30
「全然英語できないやつ」は
かなりの確率で「全然英語できないやつ」で終わるでしょ。
トンチンカンなことを合理的だと信じてやってたり。
2chのここでそんなやつらが日々みられる。
442名無しさん@英語勉強中:2012/07/08(日) 16:43:15.57
>>441
トンチンカンな事って?例えば?
出来れば避けたいから教えてw
443名無しさん@英語勉強中:2012/07/08(日) 18:55:43.68
>>442
そうやって効率的な勉強法ばっか調べようとするのが一番ダメなパターンだろ
さっさとベースのやり方決めてひたすらやればいい
444名無しさん@英語勉強中:2012/07/08(日) 21:17:58.81
英語のまったく出来ない俺でも
アイルビーバックは
聞き取れたぞ
445名無しさん@英語勉強中:2012/07/08(日) 21:31:52.22
アイルビーバックがわかるなら英語わかるようになるよ
446名無しさん@英語勉強中:2012/07/09(月) 22:08:14.20
実際のところ、語学力としては英検一級って
アメリカとかイギリスの中学ニ年生くらいの
語学力相当?
高校生くらい?
447名無しさん@英語勉強中:2012/07/09(月) 22:15:02.84
>>432
それ嘘だろw
俺、高卒だけど、受験時(浪人)にすでに英検準一級、TOEIC700台後半だったぞ
その後テストやってないから今のスコアはわからないけど、おそらくその数年後にはtoeic800は超えていたと思う(英検一級は語彙をのぞけば可能かな?)

能力だけならこれで飯は食える
そして、俺に特に英語の才能があったわけではない

つまり、高校の時点で進学校にいる連中はそんな時間かけていない
あんまりに馬鹿でなければ、勉強すれば誰でも飯食うレベルに到達はできて、英語自体は奥が深いスキルじゃないw
4年ぐらい毎日2時間=3000時間程度だろう、これでも多め

英語に限らず語学なんて毎日5時間以上練習して10年でやっとスタートラインというスキルじゃないw
そんな投資に値するような能力じゃない
448名無しさん@英語勉強中:2012/07/09(月) 23:19:55.57
>>447
英検準一級で飯が食えるのは当たり前。英検2級でも飯は食える。でも、飯を食うって言っても、英語のプロと
して飯を食えるんじゃなくて、あくまで「英語を使った雑用、英語を使ったサラリーマン、英語を
使った教師」になれるだけ。それはプロじゃない。英検準一級なんて、少し器用な奴なら誰でも
取れる。英検一級もさほど難しいわけじゃない。でも、英語のプロは、それよりもさらに険しい道を
歩まないといけないんだぜ。「英語を使った雑用」を英語のプロと一緒にしちゃ、いけないよ。
それは、小説なら高校生でも書けて、もしかしたら新人賞を取れるかもしれないけど、そのあと
小説だけで30年ほど食い続ける人は実に珍しい。小説だけを書いて30年ほど暮らした人だけが
文学のプロ。それ以下は、小説という名のついた雑用をしてる連中。
449名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 04:56:53.05
プロって言語学者だけだなw
450名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 07:53:56.08
就職して毎日8時間働いてたら1万時間ぐらいすぐ行くだろ
雑用なら雑用のプロになる
451名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 10:17:26.21
>>448
君のいっている「英語のプロ」って何よw
英語を使って収入が得られていればプロだろw
そもそも収入度外視すれば小説だけを書いて30年暮らすのは誰でもできるわけじゃん

452名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 17:45:26.46
だって、英語そんな勉強しても、職が保証されているわけじゃないじゃんね
医学1万時間医学部で学べばとりあえず職は保証されると思うけど、英語を極めてもあんま大したことはない

そもそも極めても、ネイティブには勝てないんだからさw
そんなスキルってほかにある?
まだ格ゲー極めるほうが価値ありそうだ
453名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 17:52:46.30
英語マニアを叩くのが流行ってるみたいね。
なんで?そんなに気になる?
454名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 18:56:50.75
1万時間やったらプロになれるんじゃなくて
その道のプロはみんな1万時間以上やってるという話だろ
どんだけやっても芽がでないやつもいるんだし
単に時間だけこなすとか勘違いするなよ
455名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 19:37:58.67
その道のプロは一万時間以上やっているって誰がいったのよw
英語で収入を得るだけなら、3000時間で十分だろ
人間、時間は有限だから、投資先は選ばないといけないし

英語自体はそこまで賭ける対象じゃない
それは、金の話だけじゃなくて

映画やドラマ字幕なしの理解ができても、ネイティブからすれば「はあ?」なわけで
リスニングは、俺もまだ練習中だけど、20年後先にその水準に達していればいいなあ、という程度の気持ちでやっているよ
今のところ、cnnやアルジャジーラがなんとか聞き取れる程度で、向こうのcmとかは意味不明

リスニング時間は毎日4分ぐらいかな?

プロになるには、1万時間だ!とか意味不明すぎるよ
ここ、プロになるスレじゃないんだよ・・・

必死こいて1万時間も使ってどうすんだって

456名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 19:44:25.47
それに、英語スキルは、あんま意味なくなりつつある
10年後にはソフトあれば、95%ぐらい訳せると思うしね

たしかに残り5%は人力になるだろうけど、それは英語スキルだけの問題じゃなくて、専門知識+英語スキルで、英語だけできてもお呼びではないわな

通訳とかは、残るだろうけど

英語じたいは将来的に米国がどうなろうとも俺たちが死ぬまでは基軸言語だろうから、勉強したほうがいいと思うけど
英語が使えるというのは、それだけ職の選択肢が増えるということでもあるから、重要には違いない

ただ、仕事が増えるといっても、誰でもができるような仕事じゃ意味ない
それに自分が社長とかだったら、人を雇えばいいわけで

なので結論としては、個人的な才能職にとっては、英語スキルは重要という話になるよね
研究者とかエンジニアとかクリエイターとかかな


457名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 20:03:04.07
だから、俺を含め、大半の人間にとって、英語はほとんど意味がないスキルになっていると思うよ
まあ、国内でも、プログラマーとか大量の仕様書を見るような技術者は英語は必要だろうけどさ

458名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 20:55:59.49
>>456
少し前にWBSで翻訳ビジネスの特集してたぞ。
同時通訳機は既に市場化されて観光地とかで使用されてるけど
短文しか翻訳できないし間違いが多いし何度も言い直さなければならないしで
とても翻訳・通訳専門職の代わりにはなっていない。

機械を使えば逐語訳はできるが、
文脈を読んで正確な意味やニュアンスは導出できない。
機械がそのレベルに達するにはあと100年は不可能だと言われてるし
一定レベルの翻訳・通訳ならあと100年は仕事なくならない。
459名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 21:54:27.17
でもどう転ぶかは結局わからんからね
英語スキルだけに集中投資は危険すぎ

まあ、危険つってもなw
どうでもいいが
460名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 23:42:08.69
プログラミング言語と同じでその開発者ですら全ての関数を把握してるワケじゃない。
要は英語という便利なOS的な存在をどう自分の専門に活かせるかだよ。
ネイティブそのものに成りたい人もいるだろうけど・・
461名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 07:47:18.21
英語がosだってさ
こんな例外ばっかの言語でw
462名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 07:58:07.59
いや 言語の違いを吸収するという意味でだろ
463名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 09:07:41.56
SOS
464名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 09:20:27.70
2000円のワインも200万円のワインもワイン飲みなれてないやつには違いわからないからな
素人もプロも同じと主張するやつに違いを説明するのは無理
465名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 09:53:08.69
>>464
名言
466名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 10:31:41.57
>>464
素人には翻訳と原文のニュアンスの違いがわからないからな
200万円のワインが原文なら、翻訳は2000円のワインだよな
467名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 10:34:52.34
機械翻訳なんてニュアンスを表現するどころか
正しい日本語にすらならないじゃん
機械に言語を操るなんて不可能だから
468名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 10:59:18.42
翻訳はニュアンスについての妥協の産物だよな
あるニュアンスを生かそうとすると
他のニュアンスは表現するのを諦めなくてはならなくなる
469名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 20:07:14.11
翻訳こんにゃくで淘汰される運命さ
470名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 00:45:45.95
いや 対訳君でみんながんばる! 現実は翻訳メモリで蓄積していくしかないよ
471名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 22:23:44.92
情報量が少ないから字幕より吹き替え、ってのをよく見るけど
ぶっちゃけ字幕も吹き替えも情報量あんま変わらないと思った
472名無しさん@英語勉強中:2012/07/13(金) 00:13:46.32
これは英語に限った話ではないが
昔から

できるやつはそれを使い
できないやつはそれを語る

と言うそうだ

自らが英語を使って仕事をしてる人は前者
英語を教えたり薀蓄を並べた本を書いている人は後者
評論家なんてのは後者の最たるものだったりする
473名無しさん@英語勉強中:2012/07/13(金) 09:47:56.90
昔から、って具体的な証拠は?
それに、オマエだって評論家を語って、評論できないじゃん
474名無しさん@英語勉強中:2012/07/13(金) 10:15:33.56
>>472
名言だ。それに似た言葉として、よく思い出す言葉。

"Those who can't do, teach, and
those who can't teach, teach gym." And
...uh, h'h, of course, those who couldn't
do anything, I think, were assigned to
our school.
"Annie Hall" by Woody Allen
http://www.dailyscript.com/scripts/annie_hall.html

この言葉は、Woody Allen が少年時代に通っていた小学校の教師たちを揶揄した言葉で、
「何もできない連中は、教師をやる。教師もできない連中は、体育を教える。
体育も教えられない連中は、僕らの学校に送り込まれてきたんだ」
と言ってる。もちろん、面白おかしく誇張している部分もあるけど、
一理ある。
475名無しさん@英語勉強中:2012/07/13(金) 10:18:11.51
と自作自演して楽しむのであった
476名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 05:16:15.04
>>473
自分の知らないことはすべて嘘か有り得ないことだと思うんだね。
あなたは相当な勉強家なんだろう。自分の知識に怖いもの無しのようだから。

まぁ、10代や20代なら「昔から」なんて言葉、無意味に響くよね。
これは私も学生時代の恩師に聞いた台詞だからソースなんて知らないよ。
実際に生きてきて「あぁ、なるほどね」って思ったから書いただけ。

この言葉は忘れてくれていいよ。あなただけに向けた言葉じゃないから。
それからあなたに「オマエ」呼ばわりされる覚えはないな。
それに、自分が返答に困ることを書かれただけで自演呼ばわりとは失礼だな。
私にだけではなく>>474の人に対してもだ。

「自分にはまだ知らないことがたくさんある」と謙虚になることも向上心のうちだよ。

あ、それから2行目は何を言っているのかわからないので
バカにもわかるように書き直してくれると助かる。よろしくたのむよ。
477名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 07:49:29.81
やっぱり音のストリームで覚える事な。
478名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 00:19:19.81
1級とってもこんな感じなの?

●会議でプレゼンを終えたあとの質疑応答で日本人でなく外人が質問を始めたときの恐怖

●質問されて何を言っているのか分からず議事進行役の外人が言い換えてくれるがそれも聞き取れないときの恐怖

●近くに座っている後輩にそっと日本語訳をささやかれる屈辱

●派遣の若い女子社員に頼りがいがある先輩風を吹かせていたときに、上司が外人客を紹介しに来たときの恐怖

●外人客と皆で一緒にランチに行って一言も会話に参加できない屈辱

●英文レポートをグループ内全員にccしたら大量の修正文がグループ全員のccのまま帰ってきたときの屈辱
479名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 00:40:58.10
つうか一級の試験内容では当然と言わないけど、不思議ではないかもね。
語学習得の道のりは長いよ。
でも、決して取得して損はない資格だと思う。
480名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 03:33:24.10
プレゼンって?
よく聞くけど具体的に何よ
481名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 04:03:24.47
2ちゃんねるか
482名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 04:10:45.44
懐かしいなw
483名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 09:26:14.33
英検1級でTOEIC990だが、
スクリーンプレイシリーズの初級レベルの中でも最低レベルの
スチュアートリトルでさえ6割くらいしか聞き取れない。
当然、ジョークの類は全く理解できない。
こんな小学生低学年向けの映画で。
ちなみに1級は旧1級と現行の1級に両方受かってる。
TOEIC990は去年取った。

やはり語学は膨大なフレーズを覚えないとダメだ。
日本語で生活していて、正直毎日ほぼ決まったフレーズしか
発してない。仕事でもフレーズ。最初は覚えてないから大変だったが
研修やって慣れた。

484名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 09:28:30.70
アメリカの大学図書館の学生バイトの発言が3割も
聞き取れなかった時の恐怖wwwwwwwwwwwww
485名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 10:07:25.13
まず取れなきゃ話にもならんってことね
486名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 10:08:53.65
なんつうか、発音が下手でも合格出来てしまうから英検は。
発音矯正本気でやれば、全く歯が立たないなんてことはないけど。
語彙はあんま関係無い。それを言い張る人間はまず発音が下手。
487名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 10:21:48.09
>スチュアートリトルでさえ6割くらいしか聞き取れない。

単に英語の音とその意味を知らないだけだ。
英検やTOEICの点数とはまったく関係ない。
自然な会話音は連続的に変化する音のストリームだ。
だからその連続的な音の変化の音と意味を覚えるしかない。

言語音には音素が並んでいないから、何度聞いて分からん音は分からん。
488名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 10:23:57.61
>英検やTOEICの点数とはまったく関係ない。

言語の学習と習得は別の物だ。
英検やTOEICは言語の学習だ。

英語の映画を理解するなら、これは言語の習得が必要になる。
489名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 10:28:34.12
自らが英語を使って仕事をしてる人は前者 =言語の習得
英語を教えたり薀蓄を並べた本を書いている人は後者 =言語の学習
490名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 10:54:23.25
ようするに英検1級とった後もたゆまずリスニングや運用の勉強を続けていく必要があるというだけのこと
このスレはそれだけのことを繰り返し繰り返しアホの子みたいにループしてるよな
491名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 13:05:11.81
というより単なる2ちゃん好きの集まりでしょここはw
492名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 23:12:22.80
英検1級なんて全然無理だけど
英語でプレゼンや質疑応答なんて全然平気
493名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 23:14:29.22
平気なのは 本人だけだったりw
494名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 23:55:38.63
495名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 00:07:59.67
質問の意味わかりませんってことはないw
496名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 00:22:43.22
何が言いたいの?
1級持ってないけど、仕事で英語使いこなしてるオレ カッケー?w
497名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 00:35:37.87
>>496
まあ、いわせとけw
498名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 00:51:53.67

Ignorance is a bliss.

499名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 01:27:27.84
え、イグアナがどうしたって?
500名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 15:25:34.50
知識とそれが使えるかどうかは別物

何でも使い慣れることが大事
英語も喋りなれることが大事

映画なんてほとんどがスラングや省略から会話がなりたってるから
いくら英検やTOEICで文法がわかってても理解しにくいのは当然だよね
501名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 16:54:35.01

Ignorance is a bliss.

502名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 16:55:52.77
え、イグアナがどうしたって?

503名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 18:30:40.30
知識がなけりゃ理解もできないけどな
504名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:36:33.31
people would not ralize english speaking in movie without knowledge about english details such as slang or shorthand
505名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:37:09.49
×ralize
○realize
506名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 10:39:04.03
>知識がなけりゃ理解もできないけどな

英語の知識は意味がない。
英語の音と意味を覚えるだけだ。
なるべくたくさん。
507名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:46:07.96
知識がなけりゃ、英文の本当の意味も理解できないけどな
508名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 17:56:05.99
ついついそういう方法論などの抽象的な議論に走って、みんなすぐに喧嘩するんだけど、
要は、どんな方法でもいいから、他の人が言ってくれたように1万時間、真剣に、必死で
やれば、何らかの目標に達することができると思う。俺は一応は、それなりの
目標地点に達した。達した上で、自分には何が足りないのか、
これから何をやらないといけないのかが見えてきた。
そのあと、今度は自分に足りないところを補うためにさらに1万時間、頑張ればいいのさ。
509名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:02:05.19
いや、効率は重要
510名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:39:47.55
>そのあと、今度は自分に足りないところを補うためにさらに1万時間、頑張ればいいのさ。

勉強した合計時間はまったく関係ない。
分からん英語を1,000時間聞いても1万時間聞いても永遠に分からん。
大事な事はまず、何が問題かを明確にすることだ。
511名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:43:58.51
>大事な事はまず、何が問題かを明確にすることだ。

英語の映画が理解するためには自然な英語の会話の音を知る必要がある。
映画の英語の音声には調音音声学で言う音素は並んでいない。
何回聞いても分からないのは、そのような基本の音があると思いその音を聞き取ろうとするからだ。
普通の会話が聞き取れないのは速いからではない。
つながった英語の音を知らないだけだ。
512名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:54:19.03
>いや、効率は重要

大事な事はそのつながった音をどう効率良く覚えていくだ。
513名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:56:02.81
Ignorance is a bliss.
514名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:57:57.72
え、イグアナがどうしたって?
515名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 19:32:00.89
つーか、そんな何万時間も英語に費やす意義がわからんw
英語のプロか、国際規模のビジネスとか、外交官とか?

英語は所詮ただの言語だぜ
どんなに才能あって努力したところで、最高でネイティブの大学生程度w
ネイティブの大学生程度の語学力になるために何万時間も費やすってはっきりいって異常だよ

そりゃ個人個人で価値観違うけど、
ここ見ている英語素人の人は考え直したほうがいい
516名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 19:54:47.86
だからさあ、みんながすでに何度も言ってるように、
英検一級を取ったあとで1万時間ほど「真剣に、正しい方法で」
英語を勉強すれば、引く手あまたの英語のプロになってるよ。
そういうレベルの高い人の話をしてるんだよ。
英語の素人もいるかもしれないけど、このスレには、
本物のプロも気分転換に見ることがあるんだよ。

英検一級を取っただけでもそれなりに頑張れば、
英語の本物のプロとして仕事も引く手あまたになるけど、
さらに一万時間ほど真剣に勉強すれば、
本当に引く手あまただ。
そういうレベルに達したこともないくせに、
偉そうに抜かすんじゃねえ。
517名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 19:57:50.20
引く手あまたの仕事って何よ?
外交官とか?
518名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:12:37.41
虚無僧だよ。英語をマスターしてアメリカ全土を行脚する予定。

ちゃりんちゃりんお金いれてくれるからそれで生活できる。
519名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:21:32.45
土人が英語マスターしたってことで?w
520名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:24:43.28
虚無僧って…なんか英語道のあの先生みたいw…まだ生きてんのかな?
521名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:25:25.89
茶化す前に、おのれもまっとうな努力をしてみな。
それなりの人間になれるから。
少なくとも、今のてめえらみたいな企業奴隷、公務員奴隷の
身分から逃れられるから。
522名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:36:27.41
勉強したい人はする
それでいいじゃん
仕事で必要な人は特に

たくさん英語の文献を読む過程で語学以外の知識もつく
英語の背景にある西洋の思想から得るものがあったり、日本語力を違う角度から補強したりできる
それで結果的には英語力もつくのだからね
523名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:39:39.43
日本語力や英語力とかたかが言語の運用能力をそこまでして磨こうというのはいったいどっから来るんだ?
524名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:50:12.94
逆に、今まで英語に興味が無いのに良く勉強してこられたね、偉いね
525名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:52:02.75
そりゃ、英語できなきゃリストラというような会社とかにいれば切実な問題だけどさ
このスレではいわばホビー(趣味)だろ?

大人になってから、一生で1回使うかどうかっていう超レアな漢字覚えて漢字検定を目指す人とかいるけど、人の勝手だけど、馬鹿だなwと思ってる

英語はなまじ受験科目なので一見「勉強」って感じだけど、実は漢字検定と同じでしょ
中学から6年程度やってtoeicで900点で英検一級とれないってのもアレだけどさ

526名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 20:57:19.11
>>524
うんw
実は英語そのものにはあんま興味はないのよ、おりは
でも、必要だから、覚えるという

実際、マトモな本って日本にないじゃん?
いや、初歩〜中級一歩手前までは、日本ほどバリエーションが豊富な国はないし、翻訳も他の国と比較すればマシなほう
でも、専門書では、確実にオワットル

英語を運用するっていうのは、日本語を運用するスキルがあればなんとかなるし、ならないようなのは、無意識的な文化的な慣習に無知だからってことで、ある意味非ネイティブの限界

リスニングができて、しゃべれて、作文ができる、っていうレベル以上にレベルアップするというのは、ネイティブに近づくってことだけど、それはどうなのっていう?
527名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:01:11.29
>>525
中学から6年野球部にいて甲子園行けないってのもアレだよねって言う?
528名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:06:01.56
>>526
日本語の勉強した方がいいよ。
529名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:13:12.79
>中学から6年程度やってtoeicで900点で英検一級とれないってのもアレだけどさ

つまり、効率的な方法で受験英語を学習した訳だ
そして、行き止まり突き当たるw
530名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:15:54.42
>>527
>中学から6年野球部にいて甲子園行けないってのもアレ

馬鹿たれ、母数が違うだろがw
野球部に入るようなのは、そもそもスポーツに適正あるやつだけ
しかも6年も続けるのは、野球に適正あるやつだけ
(高校で野球部に入るってのはそういうこと、普通は中学まで)
531名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:26:30.38
>>530
そんなことないよ
大人になっても草野球チーム作って遊んでる人も沢山居るし

要は、そこそこでお遊びレベルなら何年やっても素人だし、
本気でやれば高卒ルーキーでプロになれるかもしれない。

公立中高の英語授業ったら、絶対的な時間もレベルも
お遊びでしかないので、英検1級なんてまず無理。
ただ特別なカリキュラムの学校や、特別な塾に通って
6年たっても英検1級も取れないったら、ただの阿呆。
532名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:29:42.72
>526
無意識的な文化的な慣習を理解すること
これが英語学習の一番の醍醐味なんだよね
533名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:35:11.79
>>532
いや、それは「学習」じゃなくて、「体験」だよ
日本にいる限り、それは無理w
534名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:40:59.16
>>533
ネイティブが書いた文章やドラマや映画には
それが沢山詰まっているよ
535名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:42:28.15
まあ、それはそうだけど、映画やドラマから学習していくのは効率がちと悪いですね
あくまでもそれらは「虚構」であることをお忘れなく

日本語勉強するのに、深夜アニメ見るようなもので、アレな学習をしてしまうかもしれないw
536名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:48:32.83
いろいろな種類のものをたくさん見ると平均化されるから問題ないよ
537名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:49:40.91
でも、それ虚構ですけど?
538名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:54:42.70
まあ、あれだね。英語を趣味とは考えないで、必要だから、
仕事のために、そして最小限度の情報を得るための道具としての言語として
勉強してるだけ、と割り切る人の気持ちはわからんでもない。

俺にとって、パソコンがまさにそれだもんね。パソコンは毎日毎日、いやというほど
使いまくってる。でも、絶対に俺はパソコンを趣味にはできない。
できればパソコンなんて存在しない世界に戻りたい。
でも現代の先進国に生きてる限りは、仕方ないもんね。
だからパソコンを使い続けるし、仕事のための最小限度の
パソコン技術は身に付けようと努力し続けてきた。

でも、パソコンがそれこそ趣味そのものっていう人も
世の中にはたくさんいるんだよね。

ともかく、パソコンを愛しててそれを仕事と趣味との両方にして
しまっている人もいれば、パソコンが大嫌いだけど
仕事のために頑張って使い続けてる人もいる。
英語も同じ。

ということでいいんじゃねえの?何も英語を心から愛してる人を
そんなにこき下ろさなくていいと思うけど。
539名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:56:01.44
無意識的な文化的な慣習を身に付けたネイティブが作り出した作品だよね
540名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 21:58:20.21
>>538
なるほどね
いわれてみれば、わからないでもないけどね

パソコンそのものが趣味っていうのも馬鹿だと私は思いますよ
というかパソコンが趣味ってどんな具体例想定されています?
エロ動画回収とか?w

あと、パソコンそのものを習い覚える(たぶん、エクセルやワードとかのことだよね?)のは1ヵ月程度で十分だけど、英語は5年ぐらい軽く飛ぶからね

541名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:04:02.94
>>540
なにを言ってんの?パソコンで世界制覇しようと思ってるハッカーなんかは、
世界のトップをいくような頭の鋭い奴らが何十年もかかって
技術を習得してるはず。そんなもん、パソコンを一か月だなんていう
生易しいもんじゃない。もちろん、大多数のパソコンマニアはもっと
はるかに下のレベルだけど、それでもパソコンマニアたちは
(エロ動画を集めるという喜びだけじゃなくて)
もっとすごいことをやり続けてると思うよ。

それはともかく、あなたたちって、他人が何かを楽しんでることに
嫉妬してるだけなんでしょ?
542名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:08:17.31
アメリカで虚無僧は最高だね。

銃殺の危険があるが、それ以外は無問題。
543名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:09:02.85
>>541
>世界のトップをいくような頭の鋭い奴らが何十年もかかって
技術を習得してるはず。

いや、それはパソコンではなくて、プログラミングスキルやネットワークやosの知識のことで、エクセルやワードのスキルとはまったく関係がないじゃん

英語との比較で、君が持ち出したのは、「パソコン」ですよ?
プログラマーなら、そもそも仕様書を読むのに英語スキルが要りまくるし、toeicスコアで採用決めるところもあるぐらい

544名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:12:39.04
ハッカーになるのに何十年って・・・・
>>541 痛すぎ

じゃ anonymous の連中はみんな中年以降か?www
545名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:14:46.27
それに、ふつうのプログラマーとかは、そこまで頭の鋭い必要はないよ(ゲームのエンジンを作ったり、3DCG系なら馬鹿にはできないけどさ)

ふつうは、自然言語をネイティブクラスに持っていくほうがよほど難しいこと
自然言語の学習には、馬鹿みたいな時間を持っていかれる
そしてそれに見合うリターンはない

なんだい、この糞スキル
546名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:19:09.45
人は何十年もかかって結局死ぬから
547名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:20:45.50
やっぱり虚無僧は最高だよ。

喋らなくてもやっていける。尺八を適当に拭いてればいいし。

しかし、全米を回り終わる頃には英語を完璧にマスターできる。

>>537 いいえ、虚無僧です。
548名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:21:45.21
>>545
英語に対して屈折した感情があるみたいだね
549名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:22:13.24
>>544
いや、そういうのはクラッカーといって、ハッカーとは区別されている
ハッカーというのは、超有能なプログラマーのこと(まあ、昔はハード屋も含まれていたらしいけどね)

いずれにせよ、エクセルワードのスキルとは関係がないよ
ExcelもなんかVBAとかあるけど(俺は経験ないが)、それってビジネスマンも覚えるのかな?
それなら多少関係あるけど
550名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:23:49.66
そんな議論ばかりして、いかに自分たちが何に対しても
本気では取り組んでいないことについて言い訳をし続けて、
そんでもって、中年以降になって「こんなはずじゃなかった」
と愚痴を言い続けるんだよね。言い訳してないで、
具体的に行動すれば?何かに本気で取り組んでる人の方が
偉いに決まってるんだから。
551名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:27:03.39
>>549
痛すぎ

ハッカーとクラッカーの違いは修行年月の違いなのか?
ハッカーとクラッカーの定義を教えてくれよ
552名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:35:49.57
ハッカーはスースーする食べ物でクラッカーはビスケットみたいなやつだろjk
553名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:38:41.70
>>551
俺も単語の詳細な生い立ちとか良く知らないけど、
ttp://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.htmlとか読めばいいんじゃない
554名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:38:51.83
誰うま
555名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:39:19.17
スースーするなら ハッカーとニッキーは別者なのか?
556名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:40:10.40
>>545
いや、見合うリターンはある!

最近あるバンドにはまって、動画サイトで20年分ぐらいの
活動を追っかけてるんだけど、もし英語ができなかったら
こんな宝の山も持ち腐れになっちゃうんだなと思ったら、
いつもはクソの役にも立たないと感じているリスニング能力も
まんざら捨てたもんじゃないと見直した。
557名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:44:19.46
>>556
ああ、それはね、功罪半ばというw

下手にリスニングできると逆に「なんだ、こんなつまらない歌詞だったのか」って夢が覚めてしまうんだw
俺は、基本的に、音楽では歌詞は要らないって感じの人だから、むしろ意味解析ルーチンに負荷をかけてしまって音本来が聴けなくなることがあって、怒り心頭w

でも英語っていうのは音楽に適した言語だけどね
フランス語でロックとかありえないし
558名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:44:27.24
>>555
それは少年隊の人だろjk
559名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:47:23.81
そのレベルのリターンというなら、日本で公開しない映画や洋ドラを見れるってことかな?

まあ、そこまでして見るっていうレベルのものも少ないんだけどさ

でも、それはこのスレ未満の話だろ?
560名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:48:19.31
>>558
違うって スタア 錦野旦だろ?
561名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:52:11.50
インターネット時代になる前なら映画ドラマ理解が目標になったかもしれないけど
今は英語読める読めないで(ネットで得られる)情報量が格段に違うようになったから
映画ドラマとかどうでもよくね
562名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:56:46.24
たしかに
pdfとか読んでいるだけで一日潰せるしね
563名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:03:45.22
>>557
自分は逆に、歌詞書いてある動画で歌覚えて
ライブ映像見ながらシングアロングしたいので。

昔、ラジオとかでうろ覚えでサビだけ覚えてた歌が、
家で一人で退屈でだらだらマスタベーションしてる
とうい歌だったと歌詞付き動画で発見し、同じく
ショックを受けてる人のコメントを読みつつ、
英語が役に立つ感動を味わってる。
564名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:08:48.60
>>563
おおw
565名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:18:27.70
インターネットのせいで劇的に英語を勉強しやすい環境になっとるでしょ
これから益々そうなってくる思うんよ
自分が4年かかったことを後から始めた人が2年で到達してしまうかもしれない。
そんなことを考えていると、できるだけ後続との差を広げときたいので
なかなか止めれんのよ。
566名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:20:36.12
差を広げてどうするんだよ?
そのうち「頭の鋭い」連中がつくった翻訳アプリとか出てきて、差そのものが存在しなくなるぜ(一部の通訳とか外交官とかレアジョブのぞいて)
567名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:22:39.91
>>565

何この選民思想

気持ち悪いわ
568名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:36:35.72
>>567

もしかして、卵が嫌いなゲイの人?
569名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:50:50.20
イヤ お前が嫌いなノンケの人だと思うよw
570名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:52:19.31
結局、資格試験だけでは
ネイティブの実生活の全てを真似出来ないということでしょ。
あたり前だよねぇ。で頑張ろうやっということだ。
571名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 23:53:45.88
長州力の名言を思い出すなぁ・・・

「お前が死んだら、墓にクソぶっかけてやる」
572名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 00:59:33.37
つまり長州力>>>英検一級
573名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 10:19:52.47
今の大学生はNHK7&9の副音声全部理解できると思う?
574名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 11:32:26.64
東大のようにまともな大学ならな
リスニングが科目になってないところは不定でしょ
575名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 10:40:32.90
チャロのニューヨーク編でネイティブが言ってることの半分以上がわからない・・・
あーいうのってどうやって覚えるの?
どうしたらあーいうセリフが自然に出てくるようになるの?
ずっと日本に住んでたんじゃ無理?
576名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 00:00:28.64
発音磨けば少なくともリスニングは大丈夫
577名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 09:57:53.47
>あーいうのってどうやって覚えるの?

短い英語から長い英語をあの速度で覚える事。
大事な事は発音は音素でなく、音のストリーム・ベースの発音。
578名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 02:23:04.76
>>575
>577みたいな頓珍漢に引っかからなければ日本に住んでても大丈夫
こーゆーのに捕まるとどんなに努力しても英語力が伸びなくなるから注意
579名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 09:51:35.47
>>578
私も、英語圏に行かずに頑張り続けてる。
580名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 13:42:56.71
行けずに
581名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 16:50:40.48
英語圏には、馬鹿でも行ける。
英語圏にあえて行かずにネイティブ並みになることには
大きな意味がある。といっても、どうせクズどもは笑うだろうが。
582名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 01:17:42.24
いや、それはすごい事だと思うよ
行った方が楽しい気もするけど
583名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 20:00:59.15
それは確かに、行ける人は行った方が楽しい。
行かないとなかなか覚えにくいこともたくさんある。
日常生活に使う言葉は、向こうに行くと実に簡単に楽しく覚えられる。
同じことを日本で覚えるとなると、すごく苦しい。

しかし、向こうに行くと、一通り楽に生活はできるようになるため、
自分はいっぱしの英語の使い手だと勘違いしてしまいやすい。
それが怖いのよね。
584名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 17:42:02.39
行っても英語を覚えなくては日本にいるのとまったく変わりない。
585名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 18:20:26.15
行っても日本人とたむろしていたんでは意味がない。
586イタリア語素人:2012/08/27(月) 22:07:44.61

かつて私が英検2級に落ちた52日後にTOEICで839点取った方法

http://jhlt.xsrv.jp/s/kiokulanding.html
587名無しさん@英語勉強中:2012/08/28(火) 09:50:19.63
TOEICに839点なんてありませんから。
588名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 09:55:14.48
The girl wearing a tie with tie clip(bar)の画像あったらうpお願いします
589名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 03:19:48.90
よく嫌韓ジョークで↓っていうのがあるじゃん
日本人「人の嫌がることをすすんでします。」
朝鮮人「人の嫌がることをすすんでします。」

この手の感覚を身につけるのって映画やドラマじゃないと難しいんだよね。

他にもカルチャーギャップによる誤解の例で↓こんなのがある。
留学生「こんなカンジュアルな服装で来てしまいごめんなさい」
教授 「とんでもない」

この留学生は「とんでもない」の意味を後ほど調べたら非難されたと解釈してショックだったらしい。
要するに文化を共有しないとコミュニケーションは成立しない訳。

「所詮、英語は道具。オレはビジネスシーンで通用してるから」って空威張りだよねww

590名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 03:17:24.24
>>589
それらは英語で何と言うの?
591名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 15:56:48.93
イエス! アイム ゴナ ドゥ ザッツ ノーバディ ウォンツ トゥ ドゥ。

イエス! アイ ライク トゥ ドゥ ワットエヴァー メイクス ピープル ハーム。ウェーハッハ!


ソーリー アイム プットオン ディスライク、、、

カモーン!ゴー アット イーズ。
592名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 18:47:19.82
お前、音のストリームで英語習得しろ。
593名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 21:15:44.07
ボーシット!
594名無しさん@英語勉強中:2012/09/10(月) 10:42:32.31
TOEFL110くらい取ったうえて2年間TOPクラスのMBA行った人も、授業はほぼ100%わかるけどくだけた日常会話はほとんどわからないと言っていた。
595名無しさん@英語勉強中:2012/09/10(月) 11:08:51.89
だから?
596名無しさん@英語勉強中:2012/09/10(月) 11:27:41.44
ちょっとくらい自分で考えれば?
597名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 00:20:56.60
常識的にネイティブが知ってる知識が足りてないからかなぁ
でも 日常会話>>>映画字幕なし かな?
598名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 22:00:33.61
英検一級でも映画は聞きとれないもんなのか
599名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 08:14:40.95
オレは日本語で聞きながら英語字幕見てるわ
へえと思うことが多い
600名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 11:03:03.61
多場面の英語ききとれないひとって、
大抵母音がうまくだせてないんじゃないかという仮説をたててみた。
601名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 20:28:01.80
>へえと思うことが多い

そんな生やさしいもんじゃない、最初から最後までへえの連続だわ。
この言い回しをガイジンはこう表現するんだぁ、だったらガイジンと会話するのは
相当難しいって絶望しちゃうんだよな。
602名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 01:01:29.07
>>600
虫食い単語の欠落部分を補完するだけのデータベースが頭の中に出来上がってないからだよ。
603名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 02:39:39.88
>>602
それが真理だわ。
でもそうなると我々が字幕なしでアメリカ映画を理解するようになるには
SF映画などでよくあるように工作員を異文化に潜入させるためにアメリカの0歳〜20歳までの
記憶を工作員の脳にダウンロードさせる、みたいな洗脳作業が必要ってことだわな。

ちまちま英会話を勉強してたら何十年掛かることやら・・・
604名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 08:30:45.77
>SF映画などでよくあるように工作員を異文化に潜入させるためにアメリカの0歳〜20歳までの
>記憶を工作員の脳にダウンロードさせる、みたいな洗脳作業

エンジニアの俺が将来開発するから期待してまて。
英語verが売れたら、中国語、フランス語・・・と続々シリーズ化するぞ。

最初は頭に穴をあけて電極を脳に刺す感じになると思うが、頭に団扇状のものをかざすだけで
ダウンロードできるようになると思う。
605名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 19:30:39.17
英検・TOEIC受けたことないんだけど、子供向けDVD見てたりすると鳥肌立って涙出てくる。何で?
日本語字幕でもあれば色々できそうだけど、もう少し単語力あればなー^^;
606名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 21:10:47.36
>>605
受けたことないなら来るなよ。
っていうかしね
607名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 01:09:05.60
変なの湧いてる
勝手に泣いてろよ
ていうかしね
608名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 19:17:38.55
洋画に出てくるような英語を私生活で自然に言えるようになりたい
どうやって勉強したらいい?
609名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 19:29:42.33
勉強www
610名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 12:10:50.64
611名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 16:12:57.02
612名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 16:17:23.56
>>608
気に入った映画のセリフを真似ながら覚えてさ、少しずつ
そのセリフを自分なりに変化させて実生活でいつか使ってやろうと
思ってればできるかも。
613名無しさん@英語勉強中:2012/09/23(日) 06:35:45.58
>>608
英語圏で生活すればノープロブレム
ただ、俺的にはそのレベルの英語を覚えてからアメリカなりイギリスなりで暮らしたいんだよ
614名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 16:45:29.56
洋画は字幕なしでほとんどわかるのに話す方は文法上のミスが異常に多い
高校生でもわかるような簡単な単語すらとっさに出てこないし・・・

リスニング力とスピーキング力で差がありすぎる・・・どうしたらいい?
615名無しさん@英語勉強中:2012/09/27(木) 20:18:34.66
>>614
リスニングも、自分が思ってるほど
大した事ないから安心しろ。
616名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 16:27:12.00
フィリピンパブでリスニングの総点検をしよう。
617名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 23:14:56.21
>>614
リスニングができる=必ずしもペラペラというわけではない
618名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 02:26:12.99
ゴールデンウィークの時に、ドラマを5シーズンくらいみたら、かなり言葉がでたよ。
英語がついて出てくる感じ。まあもちろん間違いもたくさんあるが。その辺は個別に学習しかない。
休みの最後あたりではじめて英語で夢をみたのにはびびった。
大量インプット、少しのアウトプットというのは本当だと実感。9対1くらいがほんと妥当だろうな。
619名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 03:58:41.18
英検一級程の英語力がなくても字幕無しでほとんど理解できるよ。
自分は二級〜準一級ぐらいなもんだけど、聞き取れるし内容もわかる。
もちろん、聞き取れないところは何回か聞くし、わからないところもある。
ただ、映像が補ってくれるから楽しめる。
日本のドラマも滑舌が悪くて聞き取れなかったり
専門用語がわからなくても映像があるから通じるでしょ、同じだよ。
620名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 11:17:32.29
>>619
うっぜえ
参考にならないどころか、害悪ですらある
621名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 18:06:50.47
イギリスに小学校中学校のときいたって女の子がトイック満点とるって
がんばっててこの間受けたら850だったといってた。
ニュースは難しいけど テレビドラマとか映画はほとんどわかるといってた。
622名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 18:16:37.96
英語としては小中学生レベルの知識しか無いってことでしょ
それに対して小学生までしかアメリカにいなかったのに
帰国してからTOEIC満点、英検1級取得した元ミス日本はやはりすごい
623名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 18:51:28.78
>>622
谷中さんの努力以外の何ものでもないね。
624名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 20:33:11.02
toeicはちょっと特殊というか、
要領が良いか悪いかで容易に差がでちゃうから
珍しい話じゃないわ
625名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 21:11:07.19
満点は要領の問題じゃないだろけどな
626名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 00:02:25.85
日本人に一番足りないのは発音力です。
627名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 11:19:45.01
>>621
ニュースの方が聞き取りやすいんじゃないの?普通は
628名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 12:16:29.84
日本の小中学生が日本のドラマとニュースどっちが理解しやすいか考えてみ
629名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 00:23:16.98
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
630名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 12:07:33.18
フィリピンパブでリスニングの訓練だ。
631名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 14:22:23.65
日本の小中学生は今時 テレビなんて見ないよw
632名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 07:51:53.89
フィリパブとストリームはそこいらで同じことばっか書いてて飽きないのかね
633名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 13:20:37.35
フィリピンパブで1級合格だ。
634名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 09:06:26.88
>>228-230
care じゃなくてwork out, "Hey how is this gonna play out?" だろ。といまさらつっこんでみる
635名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 16:21:11.80
http://sentaku.org/topics/43199702

↑この結果から日本人の聞き取りやすさは
韓国語<<<<<<<<<<<<<英語
であることがわかる
636名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 02:08:57.48
ドラマ見てると、come on! がもう!やめてよ!みたいな意味でよく使われてるけど、学校じゃこんなの絶対習わないもんな。
637名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 02:14:25.11
おいら、習ったけどw
638名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 08:09:52.67
come on! は大学受験用の参考書に載ってるから習うと思うよ
とりあえずDUOと英熟語ターゲット1000の2冊には載ってる
639名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 11:20:56.94
フィリピンパブでDUOカードを見た。
640名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 17:17:14.44
>>636
come offだろ、たぶん
641名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 19:58:12.77
come on でもあると思う
642名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 20:59:26.54
come on!は状況で色んな意味合いに変わるよな。
gorgeousも『豪華』ばかりでなく、『可愛い』とか『おいしい』みたいな時でも使ってる。
子犬見て『gorgeous!』って言いながら撫でたり。
643名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 22:28:50.69
スレチなんですがCNNニュースによくでてる
テンプル大学の教授で黒人の33歳くらいの小柄なエネルギッシュな
早口でまくしたてる黒人男性の名前わかりませんか?
数日前思い出したのに また忘れてしまった mark lamount 〜〜だったかな
644名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 00:30:02.74
アイ・カーリーって洋画の中では簡単な部類なの?
もう終わったけど
645名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 02:46:00.64
一生かかっても日本人に生まれて日本語を習得してしまった以上は
英語の多くの音は一生かかっても聞こえませんw

一方、あんまり知られてないけど、日本人はスペイン語が得意!
本格的に学習すればすぐペラペラになる
646名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 10:08:26.73
get lost! loser
647名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 15:00:24.57
>>645
スペイン語は文法が比較的単純で、将来的に英語を越えた第二言語になるって
予測が言語学の洋書に書いてあった

日本人以外にとっても覚えやすいらしい
648名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 17:05:10.99
フィリピンパブで覚えるのがいいよ。
649名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 17:10:48.11
えすといあきー
650名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 23:54:54.48
test
651名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 23:56:33.05
白人が半分入ったフィリピン人のおねーさんはいますか?
652名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 10:06:57.92
スペイン人との混血は一杯います。
653名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 10:23:56.29
スペイン語の仮定法を知らないおめでたい奴がちらほらw
654名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 12:21:14.36
最初は海外ドラマを日本語字幕付きでわかったつもりになってたんだけど英検1級の単語の勉強する
ために英語字幕で見てわからない単語が出たらその都度とめて辞書をひくというのをやってた
その後リスニングのために以下の2つをやった

・CNNスチューデントニュースを録画
english板見る限りおれしか勧めてないけどこれは日本人英語学習者にとって神番組だと思う
毎日10分程度の番組のなかで前半ニュース、後半ニュースにからむ知識コーナーで池上彰
なみにわかりやすい。CNNニュースほど難解な言葉は出てこない
アメリカの主要トピックがわかるし日本のメディアとの報道の乖離もおもしろい

これを慣れてきたらレコーダーの1.3倍もしくは1.5倍再生でみる

・audible
お試しを聞いて面白そうなら購入(好きなジャンルでも専門用語が多すぎるのは避ける)
慣れてきたら1.5倍で聴く(主に移動中、犬の散歩中)

上記2つで早送り再生でもききとれるようになった頃、ドラマの英語字幕なしでも
普通に見れるようになった。早送り再生マジでオススメ
ただし、ここでいう早送り再生というのは英語学習教材の2倍とか3倍とかウェルニッケとか
ああいう疑似科学オカルトっぽいやつじゃなくて聞き取れる範囲内での話だからせいぜい1.5倍
1.3か1.2(再生機によってちがう)で聞き取れるようになってから1.5にすべき
この早送り再生は最初は日本語の日本の番組で何倍まで聞き取れるか体感した後慣れるといいと思う
655名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 12:31:49.60
>654
english板で CNN student news の話は頻繁にでてくるだろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1339769548/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1302346423/
656名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 20:01:27.05
>>654
ありがとう、見てみる
657名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 20:00:48.10
今日のビクトリアス面白すぎwwwwww
腹いてぇ
658名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 10:51:57.94
>>636
いろんな意味でつかわれるのはもちろんだが
それは訳か状況理解がちょっとおかしいとおもう。
場面がよくわからんけど。
659名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 23:32:14.72
洋画字幕なしで完璧に理解するっていうけど、英語以外の言語(たとえばロシア語)もわかるの?
660名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 01:48:35.92
何を言ってるんだお前は
661名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 14:30:18.48
I heard you were best

何の映画だったか忘れたけど
発音がきれいなネイティブに言わせたら全然違く聞こえた
みんなはどう聞こえる?
662名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 21:25:14.56
英語タイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/


タイピングで英語学習
663名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 07:55:38.28
俺の趣味は、洋画や海外のドラマを字幕なしで見て日本語でツッコミを入れることだ
664名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 08:55:30.62
「よしなさい」
「いい加減にしなさい!」
「あんたとはもう やってられんわ」
ってツッコミですか?
665名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 10:18:28.49
ツマンネ
666名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 02:14:48.58
>>661
I heard you were "the" best
667名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 10:46:59.49
おれは今準一級だけど、一級持ってる人でも字幕なしで
映画見れないのか……
なんか、このまま頑張って良いのかどうか疑問を感じる
668名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 10:57:04.57
なんて言うか一発で細部まで理解出来ないけど、二回、三回って見てけば理解は容易よ?
669名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 11:38:04.06
英検3級の俺でも数回聞けば余裕だが。
1回でも要旨はわかる。細部までわからないから、
ストレスになってしまうけど。
670名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 11:50:10.66
ちょwww 3級てw もっと上の級取れるんだから取っとけよw
671名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 13:02:16.80
英検的には3級で終わっている人が一番メジャーじゃないかな?
自分も英検3級。画面を見てれば大まかな内容ならわかるよ。
細部どころかわからないことがおおいけどね。英検一級とか
二級、Toeicの700点越えを目指してる人もいるだろうけど、
よけいな努力だとおもう。英語を聞いて理解できて、話せりゃ
問題ないだろう。3級で十分
672名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 13:55:34.92
音声聞かなくても画面見てれば大まかな内容は分かるって言ってるのと同じだな
673名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 14:13:24.84
>>672
そうだが、程度の問題というのはあるだろう。
674名無しさん@英語勉強中:2013/01/03(木) 00:28:18.69
映画は映画の英語があると思う
675名無しさん@英語勉強中:2013/01/03(木) 19:30:13.24
まあ、内容によるよね。この前、007観て来たけど…やっぱり、専門用語が多い映画は難しいね。
あと、学園ものみたいに、若い人が喋る英語とかはスラング多くて難しいかもね。慣れれば普通だけど…
あとは、英語を母国語にしてる人の常識、特に格言とか歴史、土地毎の常識とかを知らないと…ロジックがわからない部分はあるよね。
676名無しさん@英語勉強中:2013/01/05(土) 10:54:15.91
英検三級て絵本がなんとか読めるくらいのレベルだろ
それで自身もてるのもすごいな、羨ましくもあるね
映画なんてTOEIC満点とってさらにその先にいかないと聞き取れないのに
677名無しさん@英語勉強中:2013/01/05(土) 15:43:11.14
>>671
ハリウッド映画は、製作段階で音声を全て抜いたバージョンを
スクリーニングして、セリフ、音楽無しでもちゃんと大まかな
ストーリーラインが把握できるか確認している。

だいたい、人間のコミュニケーションで、言葉の意味そのものが
占める割合は驚くほど小さい。表情やトーン、場の状況で意味を
解釈するのが大部分だから、言葉自体が全く意味不明でも、
やり取りの内容はなんとなく理解できて当然。

ただし、そのレベルだと細やかな情報解析は無理なので、本当の
意味で映画を楽しむことはできていない。
678名無しさん@英語勉強中:2013/02/28(木) 17:44:24.25
もし興味があれば。会話の部分がほとんどの映画。

12人の怒れる男 字幕あり
http://www.youtube.com/watch?v=s0NlNOI5LG0
679名無しさん@英語勉強中:2013/03/08(金) 00:49:02.66
>>678
字幕のある映画他にもあるなら紹介して
680名無しさん@英語勉強中:2013/03/08(金) 18:42:54.72
>>679
さらば友よ  ハードサブ付き
http://www.youtube.com/watch?v=jp6CsDQvK5c
681名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 11:16:02.09
>>680
ありがてえ
682名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 17:09:35.78
自分で映画やドラマの日本語字幕作ってみるのもひとつの手だと思う
わかりにくい部分は何度も見ながら作るから自然とその表現をおぼえる
覚えている表現は聞き取りやすくなる

実際手に負えないほど多くの表現があるわけじゃない
683名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 17:18:36.48
「ビッグ」っていう韓国ドラマ見て初めてstupidの意味がわかった
684名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 17:21:44.18
stupidってあんま出てこないよね。
685名無しさん@英語勉強中:2013/03/09(土) 17:34:38.46
映画だとけっこう出てくる
ほとんど「馬鹿野郎」か「間抜け」の意味だけど
形容詞で使うと意味がちょっと変わるけど、それはめったに見ないな
686名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 02:19:04.43
uglyって言葉も韓国のおかげで覚えたな
687名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 02:21:49.97
>>686
醜いアヒルの子
でお馴染みじゃね?
688名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 10:18:50.51
stupidとuglyなんて基本単語だろ
689名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 10:25:50.26
映画じゃどちらも全然出番ないけど
690名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 10:36:02.43
idiot
pinhead
airhead

とかじゃないの?
691名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 10:37:37.97
どんな映画を観てるの?
692名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 10:51:34.41
>>689
Stupid も Ugly も、映画でも日常でも超頻出。
セリフだけじゃなく、タイトルにも使うぐらい。

Crazy.Stupid.Love とか、The Ugly Truth とか。
どっちも、有名スターを起用したロマコメだけど。
693名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 11:03:04.34
古いんじゃない?
映画でもドラマでもぜんぜん見ない。
694名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 11:36:15.93
というか見ないというならそりゃ見てるものが偏ってるんじゃないか?
若者ばかりが出てくる映画は本当に語彙に乏しいぞ
695名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 11:36:44.20
>>693
Crazy.Stupid.Love (2011)
http://www.imdb.com/title/tt1570728/
The Ugly Truth (2009)
http://www.imdb.com/title/tt1142988/
後者は少し古いけど、そんなに古くもない。
ただ聞き逃してるんじゃないかと思うよ。

I'm sorry. I was so stupid. みたいなセリフは本当によく聞くし、
Oh my God, has everyone taken Stupid Pills? とかみたいに使うこともあるし。
聞いたことないかな?

あと、Ugly Betty ってドラマ知らない?
696名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 11:42:30.30
Ugly BettyはNHKでもやってたね、uglyなんで見る気しなかったけど(w
697名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 11:51:32.65
Oh my godも聞かないな。
思うに、わざわざ滑稽な言い回しをしてんじゃないか、その辺は?
698名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 11:55:55.32
>>697
ネタ?
色んな映画・ドラマで特に若い女が連呼するシーンを本当に良く見るけど。

興味があるので、その、Stupid も Ugly も Oh my god も出てこない
映画・ドラマのタイトルを教えてもらえないかな?
699名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 12:19:54.50
まあ映画だとfuckやson of a bitchが使えるから
喜んでそればかりを多用してるB級映画はよく見るねえ
本来は生涯一度も口にしない人がいるくらいの汚い言葉のはずなんだが
700名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 12:21:12.06
若い女がStupid, Oh my Godって連呼する映画はまじで観ないな
701名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 12:25:49.16
というか、その3つの単語はまじで見ないよ
terrible, horrible, bitch, wacko, sucker、まあ一通りは適当に出てくるだろうけど、その3つはまじで見ない。
まじで見ない。
702名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 12:32:46.49
>>700
Oh my God! は Oh my goodnessやOh my goshとかになってる場合が多い。
さすがに連呼は聞かないが、Oh my God! はよくあるよ。
703名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 12:53:43.75
>>701
一つでもいいから具体的な作品名を教えて
704名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 12:59:03.11
いや
705名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 13:24:12.43
706名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 13:27:07.77
CSIが好きで見てますが、けっこう Oh my godは出てくる。
uglyは最近テレビ東京でやってるNCISLAで出てた。
stupidはこの前見た Disclosureという映画で出てた。
707名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 13:29:55.35
つーか、goshとGodをなんで混同してんの?
LordもGodも聴くが、OMGは聞かない。
708名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 13:31:51.37
そら時々は出てくるだろ、まったく見ないことに変わりはないがな。
709名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 13:55:46.01
>>707
Leap year (2010)
14秒あたり OMG
http://www.youtube.com/watch?v=HrlQBsd8LsE
710名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 13:56:25.48
>>708
だから、日ごろどんな作品見てるのか具体的に
711名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 14:00:56.61
>>707
ついでに>>709の37秒辺りにももう一回、OMG
たった2分半のトレーラーに2回、OMG
712名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 14:14:51.65
>>710
字幕だとけっこう略されちゃう部分だからちゃんと聞きとれてない可能性もあるなw
713名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 14:54:12.91
>>709
Leap year (2010)という映画の、2分半のトレーラー

0:14 OMG
0:37 OMG
1:00 stupid

Uglyがあったらグランドスラムだったのに
714名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 16:20:25.50
久々に Leap year 見てたら、本編開始3分で ugly も出てきた。
715名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 16:43:06.35
君ら本当に英検一級なの?
uglyやstupid使わないとか使うとか、
話のレベルがあまりにもくだらなすぎて驚愕する。
そりゃ中学生が言ってんだったらわかるけどさ。
716777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/10(日) 16:58:18.85
TVドラマはわりと分かりやすいのが多いな。
むずいのはアクション映画に多い。
717名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 17:21:56.29
>>715
ヒマだったし。
あと、Stupid と Ugly が映画でもドラマでも使用頻度の低い
古い言い回しじゃないかとか、Oh my god も同様で、滑稽な
言い回しじゃないかとか不思議なことを言ってる人が、日頃
何を観てるのか純粋に知りたかったから。
718名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 17:28:54.94
>>716
テレビは用語規制があるのと、不特定多数が見るからわりと平易な言葉を使いがち
いつもは映画なんだけどこないだ一本ドラマ訳してみたらあまりに簡単でびっくりした
719名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 17:54:16.33
映画も基本的に語彙は限られてるよ。
例えば本編は普通に理解できても、コメンタリはちょっと厄介だったり。

そういえば、ヒースレジャー主演のロックユーという映画のコメンタリとか
ノッティングヒルの特典の日本語字幕はものすごいことになってた。

聞き取れなかったんだろうけど、ギャップを埋めるために空耳アワー並の
意味不明な作文がしてあって、翻訳家の度胸に感心した。

ブリジットジョーンズの日記は、コメンタリに日本語訳が付いてなかったけど、
空耳作文よりいっそ潔いと思った。
720名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 18:43:33.38
コメンタリの部分は脚本がついてないからな
すぐれた字幕翻訳家は映画とアメリカ文化の専門家ではあるべきだけど、
現代英語会話の専門家である必要はない
ネイティブに立ち会わせて確認をとる予算もあるわけがない

それで意味が通る超訳してくれるのはありがたいことじゃないか
まるきり字幕がないよりは理解しやすいんだから
721名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 19:13:50.23
単純に消費者をなめてるなと思った。レンタルだったけど。

全体的にシェーキーな感じで、そのうえ部分的には空耳アワー並の
全く意味不明な作文だったんで、個人的にはないほうがましなレベル。

現代英会話というか、duct tape や thong といった普通の単語も
聞き取れなかったか意味がわかってなかったかみたいだったし。

他にもひどい字幕をいくつも見たけど>>719の2つは格段にひどかった。
722名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 19:58:43.82
そう思うなら俺程度の人間がバイトで字幕製作頼まれて仕方なく作ったと思ってくれ
そして俺を叩けw

何を作るにしても普通は予算にあったレベルの人材しか集まらないものなんだよ
723名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 20:10:15.70
叩くっていうか、AYBみたいに一緒に笑ってくれる人がいないのが残念。
724名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 21:54:15.66
ひどい字幕が付いてるのは格安dvdだよ。
ホームセンターとかスーパーとかでワゴンに乗せられて売られてるやつ。
ああいう作品は著作権切れ映画を使って安上がりに作ってるから、
字幕もかなりいい加減。必ず誤訳が複数個所ある。
おそらく聞き取れなかったり、知らない表現や単語が出て来ても、
それを調べようとはせず、いかに適当にごまかすかだけを考えて
字幕作ってる気がする。
725名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 21:57:53.07
スーパーとかに売ってる格安DVDは著作権切れの古典で研究もされてる作品多いから変な訳はないと思う
白黒の映画とかはスクリプト普通に公開されてるし
726名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 22:06:47.77
字幕の権利は配給会社が持ってたりして面倒なのでそのまま使えないことも多いんだ
直すにしても新たに作り直した方が手間かからない
趣味でマニアがコツコツつくった用語リストとかのほうがずっと正確だったりするけど、
そういうマニアにかぎって字幕全文訳す根気なんてないんだよ

一部の誤訳にケチつけて全体の分量と手間とコストを考えない馬鹿には本当に腹が立つ
727名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 22:08:38.29
誤訳ってどんなDVDでも必ずあるよ
728名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 22:11:23.79
昔の作品は元の英文スクリプトが公開されてるから全体的に変な訳は少ないと思うよ
白黒時代で売ってるのなんて当たり前だけど有名な古典でしょ
もちろん誤訳はある。それはもう仕様がない。どんな高名な英文学者でもはじめはかならず間違える
729名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 22:18:57.62
別に事情なんかどうでもいい。

自分が日本語字幕をオンにするのは、これってどうやって
日本語に直すんだって気になる時ぐらいだけど、たいてい
なんじゃそりゃって感じで何の参考にもならないことが多い。

それでもたまに日本語字幕を確認してしまうのは、ごく稀に
感動的な超訳に出会えることがあるからなんだけど。
730名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 22:35:13.20
>>728
新作映画だって正式に権利買ったところには原語の脚本はついてくる
外国に映画売るってのは普通はそこまでセットになってるものなんだ
いまは聴覚障害者向けに自国語のスクリプトも必ず作るから逆に正確なのがくっついてくる
この点では数十年前の脚本のほうが映像の台詞と全然違ったりしてすごく面倒くさい
731名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 22:42:39.73
>>730
そうだね。試写会なんかでチェックして分かりにくければ作り変えるからね。
でもスーパーで売ってる著作権切れ格安作品にそういう作品はないと思うけど。
732名無しさん@英語勉強中:2013/03/10(日) 22:57:35.17
つかスレチうざいんでよろしくね。
733777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/14(木) 17:03:35.90
12 angry men
これ部屋の中の会話だけで成り立ってるからリスニングに最適。
しかも12人と出演者が多いのでいろいろの発音が聞ける。
内容も面白い。
youtubeで見れる。
12 angry men script でググるとスクリプトも見れる。
734名無しさん@英語勉強中:2013/03/14(木) 19:48:27.77
レミゼラブルは歌もすごくわかりやすい英語でよかった。いつも聞き取りにくい
ラッセルクロウやヒュージャックマンの音が聞けるってなんか感動した。
アンハサウェイはほんとにきれいなナレーターみたいな発音で好き。DVDでたら
何回でも聞きたいな。
735777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/14(木) 20:40:51.47
6 days 7 nights
ラブコメだが無人島を舞台にしてるとこが異色。
俺は楽しめた。
テーマ音楽がいい。
736名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 10:27:13.34
パイレーツオブカリビアン見てると
言い回しが難しくてわからなくてへこむ
737名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 19:04:17.52
あれはわざと時代劇風イングランド風にしてあるから
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 18:31:20.11
マルチうぜえ
740名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 21:58:48.49
ピリピンパブのマルチは最近見ないな
741名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 05:04:15.45
スクリプト検索サイト
http://www.subzin.com/search.php?q=oh+my+god
742777 ◆iztUgPCEh2 :2013/04/29(月) 18:40:33.43
743名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 18:45:52.47
>>741
むちゃいいサイト紹介サンキュー!
744名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 20:49:24.70
ロイヤルペインズは独特の言い回しが多くて面白かった
745名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 07:40:26.52
>>1
意味わかんね
英検1級取れるなら余裕だろ
俺はほとんどの洋画を字幕なしで理解できるけど、1級取れそうにない
746名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 08:40:36.61
帰国子女?
747名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 12:37:18.41
ほとんどの洋画をとか言ってる時点でどうかと思う。
748名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 13:24:55.98
>>747
どうかとは思わん

ほとんどの映画のほとんどの
シーンが字幕なしでは
理解できない俺としては
749名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 14:15:15.06
英語字幕だと大体理解できるんだよな・・・
750名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 17:49:54.24
どんなのでも聴き取れる。

ほとんどのタイトルがところどころぐらいしか分からない。
良くて、たまに内容がほとんど分かるのがあるけど。

こんなもんじゃ?
751名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 22:25:01.86
外人?
日本語が変
752名無しさん@英語勉強中:2013/06/19(水) 08:13:44.62
それは流石におまえが国語の
勉強しろよ
753名無しさん@英語勉強中:2013/06/19(水) 12:06:04.56
なにブーメラン投げてんの?
754名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 01:02:28.56
なんか英検一級ってか、映画もロクにみてない輩がぶつぶつ言ってんだな
755名無しさん@英語勉強中:2013/06/29(土) 11:55:09.88
洋画字幕なしで理解できる=リスニングはほぼ完ぺきってことでおk?
756名無しさん@英語勉強中:2013/06/29(土) 21:53:00.75
おk
757名無しさん@英語勉強中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
やっぱり聞き取れない、眠くなってきた
758名無しさん@英語勉強中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
洋画より難しいリスニング教材ってある?
759名無しさん@英語勉強中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
モゴモゴバスターで調べてみたら
サイト上で音声聴けるよ
760759:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
まずここを見るといいかも
http://www.namaeigo.com/mini_koza1.html
761名無しさん@英語勉強中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
知り合いの英検一級って話すのはペラペラだが
あれでも洋画となると聞きとれないか
知り合いのToeic900点の人はあんま話せないけど
ヒアリングは凄いのかな
762名無しさん@英語勉強中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
なわけない
TOEICのリスニングがどれだけ簡単か知らんのか
763名無しさん@英語勉強中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
坂本一生って英検1級持ってたのか
764名無しさん@英語勉強中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>749
字幕で分かるなら音が取れてないんだよ。数語をまとめて音取り
するようなパターン訓練をすると結構聞き取れるようになるよ。
765名無しさん@英語勉強中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
もう数年映画を見るようにしてきたが、なかなか進歩しないわ
以前は字幕あり→字幕なしで見てたのを、字幕なし→字幕ありに変わったくらい
てか字幕見ててもよくわかんない英語がたくさん
単語がわかんないのでなく、使ってる単語はシンプルなんだけど文法的によくわかんないって感じ
766名無しさん@英語勉強中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
それは文法というより語法ですね
767名無しさん@英語勉強中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
映画館で見ると字幕が勉強の邪魔をするので、映画館には行かない
768名無しさん@英語勉強中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>765
そりゃ進歩しないよ。映画の英語は使い回しがきかないんだから。何本見ても賽(さい)の河原。
769名無しさん@英語勉強中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
やっぱ映画ドラマ字幕なしは敷居が高いな。
英検1級合格から、のスレタイの通りだな。
770名無しさん@英語勉強中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>769
誤用だ誤用だ!
771名無しさん@英語勉強中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>765
中学で習うようなやさしい単語のコンビネーションで中学英語に出てこないような意味を表現しているんだよね。
だから日本の本屋でよく売ってるような一見易しさをアピールする「単語はこれだけで十分」とか「単語は中学英語だけで」
みたいなものはある種の錯覚を利用して売っている。決して易しくないし、ここを乗り越えられるかどうかが実は英語の鍵だったり。
ある意味に対してBig wordをひとつ当てるほうがマスターする側としては易しかったりするものだから、
どんどん偏った英語になりがち。
772名無しさん@英語勉強中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
マルコムXが40単語しか語彙力ないのに唖然として、刑務所内で語彙を増やすために本を読んだとか? まさか40単語は誇張としても、語彙力無くてもペラペラ喋れるとしたらそこに何かヒントがあるのかもしれない。
773名無しさん@英語勉強中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
薄めの句動詞辞典・イディオム事典見て
見たことないのがほとんどないぐらいにしておかないと。
774名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
give,take,get,have,あとbe動詞。
動詞はこれだけで十分。小学生でも簡単に覚えられる。

・・・・信じちゃいかんよw
775名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
makeも必要かw
776名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
日本語だって「する」だけでなんとかなったりするw
777名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
英検一級程度だと英字新聞や雑誌だって難しいよね

ここ最近は答え合わせが面倒くさくなって、わかんなくても字幕見てない。
宿題がたまってきた感じ。
778名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
フルハウスはよく見てたな。
面白い話が多かった。英語の字幕なしでもほとんど理解できるからいい。

子供たちが深夜、親のいない隙に、パーティーをしてて、箱の上に載って踊っていたところ、
親がちょうど帰ってきて見つかったときに、子供たちが親に言われたセリフがこれ。

Get down!! and I don't mean "Get fucky".

これは笑ったわw

あと新スタートレックとかフレンズあたりもわかりやすい英語だったから、よく見たなぁ
ライカー副艦長だけは物凄い早口で、適当に流して喋るから聞き取れないことが結構あったけど
779名無しさん@英語勉強中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
集中力高めて映画見ないと駄目だから疲れる。
つい途切れてぼーっとしたらストーリーに関係する箇所を聞きのがしてしまう。
780名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
インド人とか出てきたらお手上げ
781名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
いんどうを
782名無しさん@英語勉強中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
うまく聴きとれないと落ち込むよね
783名無しさん@英語勉強中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
ネイティブでも聞き取れないセリフだってあるんだよ。滑舌の悪さとかの理由で。
日本の俳優が日本語のセリフしゃべるの聞いてても、聞き取れない事ってたまにあるだろ。
784名無しさん@英語勉強中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
ずっとボソボソ喋ってる女優にムカついてしまった。

聴きとりは出来ないけど、最近は字幕見るのが面倒になってきたし、邪魔くさくて表示してない。
こんなことではいけないのだけど。
785名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
日本語の映画とか
実は聞き取れないこと結構あるけど
聞こえなくても気にしてないよね
何て言ってるか自動的に推測で補ってる
786名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
なんだろうね。日本語の場合は、多少は音を聞き取れてるから状況と合わせて脳内補間ができるのかな?
787名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
状況から発言を先読みしてるから聞きとれなくてもある程度は意味がわかる
語学の基本は今も昔も丸暗記だからね

耳で語彙を増やすときは意味がわからなくても音で丸暗記するものだ
それができないうちはまともな外国語会話は永久に無理
788名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
知ったか乙w
789名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
いや海外に住めば馬鹿でもしゃべれるようになるのはその理屈があるからだぞw
聞きとれないところは音だけ拾って保留していかないといつまでたっても会話にならん
そして何度も同じ表現聞いてればそのうちつじつまが合う

語学の場合、わからないのはいったん保留して先に進んでいかないといつまでたっても駄目だと思うよ
いわゆる「勉強」とは方法論がちょっと違うんだ
まあ別に系統立てて文法も並行してやらないとそれを文章にするのは無理だけどな
790名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
↑と日本語でカキコしてる件www
791名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
まずおまえの周りに海外に移住した奴が1人でも居るかを考えろよ。
生活していける根拠が無きゃビザもらえないんだよ知ってた?
つまりそういう事。
792名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 06:55:12.33
たまに字幕ありにして見ると、ほとんど目が字幕に奪われて映画見てないんだよね
793名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 05:55:30.48
ドライブ中だが




ビールがうまいwwww
野球つまんね
794名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 07:27:52.11
>>792
あんまり聞き取れてないから、字幕に集中しちゃうんじゃないの?
多少聞き取れてくると字幕は所々見るぐらいでベターっと見たりしなくなる。
795名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 19:50:24.79
伊藤(広谷・偽名?)リサは、神戸大学裏口。
現在40歳前後。
あだ名は「ばい菌」。
上新庄の英語教室AEC?にいた。盗撮カメラや盗聴器をセットしていました。
京都府在住だった。
796名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 23:05:20.50
映画字幕なしで聞き取れても
TOEICで900とれるかはわからんな
TOEICに限らず、試験は単語を知ってるかだから
797名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 23:08:27.71
TOEIC900レベルの映画はけっこう難解
X-FILEとかで800位じゃないかな
798名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 23:25:14.35
だったらいいなw
799名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 15:21:15.50
なんでこんなにアホなの?
TOEICww
800名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 23:12:51.90
TOEICて何の為の英語かよくわからんな
801名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 07:45:06.52
まあ少なくとも、最低限のコミュニケーションができる人であるって証明にはなる。
802名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 09:04:08.39
漢字検定みたいなモンじゃね
ただの自己満モノだろ
TOEIC高得点でも映画聞き取れないらしいよ
803名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 09:45:20.46
〜〜でもに限らず各試験物と比較すること自体があれだけど、小中高と試験づくしな生活をしてくると自然とそうなるか。
幼稚園にいきだしためいっこが整列、休めとかを運動会の練習で覚えてくるくらいだし。
804名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 13:12:55.73
よく聞く話だけど「日本を一歩も出ずに英検1級を取った」って自慢。
ああいうのは恥ずかしいから止めるべき。
聞くと見るとじゃ大違いだから、少なくとも英検1級を受けるんなら
1年に何回か、何週間かは自腹で海外に出て肌で感じてこないといけないし、
知識の棚卸しをして、聴きまくりしゃべりまくって刀を研いでこないといけない
805名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 17:49:09.43
俺日本を一歩も出ずに英検1級取ったけどその程度で自慢になるとは思わないけど…それが自慢に聞こえるお前の英検コンプをどうにかしろ
1年に何回か何週間か海外⁉︎ニート⁈その程度で英語伸びるなら誰も苦労しない
806名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 11:05:32.96
>>805
同感
807名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 01:28:13.67
インド人とオーストラリア人が登場すると、わけわかめ。
ダイバーシティでマイナーな出身の人を入れた配役するので、
必ず聞き取れない人が登場する。
808名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 02:13:54.96
まあでも英検一級持ってる人はある程度以上に喋れるだろ。英国、北米に住んで速い展開で密な会話が出来るかは別だが。
809名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 03:24:00.41
家から一歩も出ずに英検1級を取った ならほめてもいい
810名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 10:17:44.04
お前らって海外行ったことないの?一年間アメリカに留学してたけど、9割方理解できるで
811名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 18:52:21.46
>>810ただの思い込み
812名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 19:10:18.70
>>810
おめでとう
813名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 19:25:58.39
洋画見るとき音量上げてる?
814名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 00:45:46.30
旅行で海外行ったところで会話する機会なんて限定されてるじゃん
ほとんど英語話す場面なんかない
815名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 16:10:15.00
最近、英検に興味を持ったので、全然難易度がわからないのですが、
2次試験?は下記のリンク程度で受かるものなんですか?

www.youtube.com/watch?v=SqNuc9M04SA
816777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/06(日) 16:36:25.31
>>814
ユースホステルに泊まってみな。
相部屋だから話す機会がある。
俺が昔ヨーロッパ旅行したときはユースに泊まった。
別にユースに泊まらなくても列車とかで隣り合わせた人とか
酒場でとか話す機会はいろいろある。
昔、スイスに旅行したときやはり旅行中のインド人と列車で隣り合わせ、
意気投合。そいつと一緒に旅行した。そのインド人は勿論英語ペラペラ。
817名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 01:06:51.21
何年も米国に住んでてアメリカ人の友達もいて仕事や会話で問題なく英語を使ってるけど、ドラマは字幕なしだと6-7割しかわかんないです。ニュースなら9割がたわかりますが。。
818名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 01:28:29.25
>>817
自分の経験だけど、ただ聞き流してても上達しないよ

ネックは単語とフレーズだから、英語字幕を表示するなりして
ちゃんと意味を調べたりしてれば、自然に語彙が増えて聞き
取れるようになる

ただ、ある一定聞き取れるようになっちゃうと、そんな面倒なこと
続ける強い動機付けもないから、なかなか続かないんだけどね
819名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 01:29:51.89
ある一定からがスタートなのに…
820名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 01:34:21.08
そうなんですよね。やっぱりどうしても語彙が少なくて。。
私は仕事柄金融系の言葉なら問題ないですし、
アカデミックな単語も学生時代に覚えたりしたのでニュースは
大概問題ないんですが、日常的なスラングとか結構疎いかもです。
単語覚えるの億劫ですよねえ。
821名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 02:11:39.90
とにかく早いんだよな、ネイティブ同士の会話は
早すぎてリアルタイムに単語を拾えない
英文表示されてりゃ簡単にわかるのでもいきなり早口で喋られるとわけわからん
822名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 04:34:00.44
ゼロ・ダーク・サーティて映画のDVD借りたら英語字幕入ってなかった。
最近はこういう仕様って多いの?
823名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 06:07:11.68
最近のほど英字幕入ってると思うんだがなぁ
それに普通のDVDに入ってる英字幕は結構適当だから
ちゃんとした訳が欲しいなら超字幕とかのほうがいいぞ
824名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 01:18:04.02
聞いてると微妙に飛ばされてるところがあるよね
調字幕ってのは知らなかった
825名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 14:25:08.12
準一合格した時にもう一級目指すのをやめた俺はこのスレ見て
ドラマと映画聴き取れる方に進もうと思ったね
826名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 08:40:34.86
ドラマ、映画の英語字幕を字幕表示中にさっと一読してほぼわかるくらいの英語力あるなら、
あとは見まくればいいだけなんだけど、ほとんどの人がそこができないのか、やらないんだよなあ。
案外、一読してほぼわかるくらいの英語力がない人も多いんだろうけど。
みまくる基準はだいたいドラマなら20シーズン前後だろう。1−2ヶ月内で見るくらいのペースで。
827名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 09:04:22.81
頭悪そう
828名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 20:17:07.53
>>825
覚える言葉リストに、
napperだのsteady the buffsだのgive a flying fuckだのGordon Bennett!などが加わり、
さらに、様々なぞんざいな発音を聞く訓練をすることになるんだが、
まあ、そういう方が、やってて楽しいよな。
829名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 21:01:47.93
ツマンネ
830名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 17:05:01.51
最近のBlu-rayは英語字幕が忠実なのでひじょーに助かるのだ(`・ω・´)ゞ
831名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 17:31:05.17
英日同日字幕をいつまで経っても採用試験しないのは阿部総理が悪いの?
832名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 18:18:30.71
http://www.youtube.com/watch?v=96ShJyInb5g
これで最後にラビ?は何て言ってるか聞き取れる人いる?
833名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 22:23:40.66
>>832
>And now we call, um, Josh and Amy after that discourse (laugh) to thank God for this day.

Josh and Amy は両親だね
多分この後、裏でラバイに締め上げられるんじゃなかろうか

それにしても、参列者は親戚としても、シナゴーグであんなこと
言ってても笑って聞いてるって寛容だね
834名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 03:59:23.86
>>833
ありがとうございました。
discourseの意味を言語学とかで使う「談話」って意味しか
知らなかったので意味不明でした。
835名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 10:31:19.46
>>834
中2病スピーチを茶化して、ご講話、みたいに表現してる
ので、みんな笑ってる
836名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 10:38:37.74
日本でもガキが偉そうなことを言うと
「ご高説を賜りありがとうございました」みたいに皮肉を
言いますが、あれと同じ感じですね
837名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 16:24:46.96
知恵袋なんかで「洋画を字幕なしで理解するためにはどうしたらいいんですか?」って質問に
「英語字幕つきのDVDを借りてわかるようになるまでなんどもみることです」っていう回答がザラだけど
こっちはそういうこと聞いてんじゃねえんだよ!
帰国子女や留学生以外の人間が字幕を見ずに一発で理解するための英語力を身に付けるにはどうしたらいいかっつう話だっての!
838名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 16:57:09.68
発音と単語やフレーズを結び付けるパターン認識じゃないの
839名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 22:21:29.09
>>837
えっ、帰国子女や留学生にとってだけ、DVD勉強が有効とだとでも
おもってるのか?というか釣りだろ。アホ
840名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 16:55:47.41
帰国子女や留学生のリスニングはネイティブレベルだから字幕見なくたってほぼ完ぺきに理解できるだろ
そうじゃない人がそこまで追いつくにはどういう勉強をすればいいのかっていう話
841名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 21:31:54.31
>帰国子女や留学生のリスニングはネイティブレベルだから字幕見なくたってほぼ完ぺきに理解できるだろ

どんな夢見てんだか知らないけど、ほとんどの留学生は7、8割理解できてりゃいいほうだと思うよ
あと、帰国って一口に言っても、年齢や期間によってまちまち
日本語の読み書きが不自由ってレベルの帰国なら、ほぼ完璧だろうけど
842名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 21:58:10.33
訓練された話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、
ネイティブスピーカーが数人集まり、くだけた雰囲気の中で話す
いわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。
あるいは映画、TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。
相当なレベルに達した他の学習者も異口同音にこの問題を訴える。

ttp://www.uda30.com/bay/Taiken-Rep/Taiken-Morisawa.htm

・・・特につらかったのが飲み会だ。授業とは違って崩れた英語が話されるうえに、
周囲が騒がしいこともあって、なかなか会話を聞き取れない。誰かが楽しげに
ジョークを言い、周りの皆が腹を抱えて笑う中、僕一人それを理解できずにいた。
オチを聞き返して白けた目で見返されるのが怖く、かといって一人だけムスッと
していると余計に仲間に入れないから、わかったフリをして作り笑いをした。
そんなことを繰り返す自分が嫌でたまらなかった。
・・・その後のMITでの6年間は博士号の取得を目指してひたすら研究、研究の日々だった。
相変わらずディスカッションではアメリカ人たちにかなわなかったし、飲み会でも
ジョークを理解できずに作り笑いをすることがたびたびだった。

ttp://toyokeizai.net/articles/-/13184?page=3

・・・それよりも更にキツいのが飲み会で、話すペースは速いわ、どんどん話題は切り替わるわ、
表現も崩れてスラングだらけだわで、正直何言ってるのか全く分かりません。
自分と周りとの断絶が深過ぎて、映画か何かをスクリーン越しに見てるんじゃないかと錯覚するほどです。
今のところ、どれくらい経てば飲み会で普通に話せるようになるのか、ちょっと想像出来ないです。

ttp://taichino.com/daily-life/daily-life-in-america/4272
843名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 18:36:20.64
>>842
ともかくありがとう

海外留学とかいっても最初は海外大学付属や現地の語学学校に通って
ieltsなりの点数をあげてファンデーションコース、それから大学
だから、苦労してるんだよね。そりゃあ、一年いたらぜんぜん英語の
能力はあがってるけどね
844名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 17:05:26.80
>>842
うんうん。そういうもんだ。
「会話はどのくらいできる?」って言われて「ほんの雑談程度」って軽々しく言う奴はなにもわかってない。
845名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 17:52:56.74
>>841
shellyや関根麻里、葉月里緒奈は?
846名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 21:55:03.25
学習方法みたいなのが好きなだけで英語が駄目な方じゃないなら
人の話より自分がやってみればいいだけ。
自分がやれないなら、やる努力もしないなら学習法話を得意分野にする。
847名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 22:06:17.39
>>845
その人たちの日本語の読み書き能力ってどのくらいなの?
848名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 23:01:26.61
私は英語圏で勝負するのを断念した 上野千鶴子
http://www.enago.jp/drueno/
849名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 23:29:52.90
>>848
かっこいいなw

英語のカセットテープを繰り返し聴くとか、
ラジオ放送で英語の勉強などということは絶対にやりませんでした。
私は目的も意味もないことは大嫌いで、必要もないのに日本にいる
あいだにそんな努力をしたことは一切ありません。
850名無しさん@英語勉強中:2013/12/18(水) 19:09:41.29
>>847
ほぼ完ぺき
英語もネイティブレベル
851名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 07:16:04.15
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
852名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 17:55:26.47
>>841
俺帰国子女だけど6割程度しかわからん
853名無しさん@英語勉強中:2013/12/28(土) 19:46:10.51
>>842
それってラジオ英会話の金曜日のダイアログみたいなもの?
あるいはリスニング問題?
854名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 00:23:09.79
英検1級、海外留学経験有りでもリスニング、スピーキングに苦労
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0116/475826.htm
855名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 05:00:59.08
英検1級ってペラペラの印象あったけど 字幕なしでテレビも見れないの?
856名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 10:25:22.26
最近の映画、テレビだと字幕ないからね。
857777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 10:47:44.52
>>855
映画やTVドラマをネイティブ並に理解するのは英検一級程度じゃ【まったく】無理。
858名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:06:10.92
よく聴きとれない映画だと、集中力も低下して上の空になってまう
859名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 01:05:02.84
@英検1級と映画やドラマとの難易度差
A英検1級と英検準1級との難易度差
どっちが大きい?
860名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 05:49:35.63
>>859
1級所持者だが。絶対@だよ。
861名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:49:26.13
字幕なしで理解できれば
ネットに転がる多くの動画を楽しめるのにできない自分がもどかしい
862名無しさん@英語勉強中:2014/02/19(水) 23:04:54.01
>映画やTVドラマをネイティブ並に理解するのは英検一級程度じゃ【まったく】無理。

自然な英語をあのままの音で覚えて自動化すれば、
話す事もできるし、聞き取る事もできる。
聞き取れないのは音を覚えていないだけの事だ。
863名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 00:48:26.95
疑問なんだが、映画やTVドラマが自然に聞き取れないやつらがどうやって英検一級やTOEIC満点とか取ってるの?
語彙なんか映画やTVドラマのほうが楽なくらいだし(一部の専門用語やローカルな言い回しを除いて)
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/20(木) 02:22:15.36
試験対策はCDとかでやるんでしょ。3人ぐらいの登場人物の
CD一枚を一か月とかで聞く。

アメドラはキャラが6人ぐらいで毎回違う人が登場する。
それを200話とか観てるからね。それを毎日一作品を観る。
自分はWWE観てるけど、解説が3人、マイクするレスラーが10人以上。
それを毎週4時間観てる。
試験勉強とはレベルが違う。

ま、俺は準一もとれないだろうけどね。
865名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 02:37:33.88
長くても一分程度の会話を、突然脈絡もなしにガシガシやられるTOEICのリスニングとかのほうがちゃんと映像も流れも一環してる映画やドラマより難しいとおもうんだけどなぁ
TOEICや英検のリスニングだって普通のネイティブのナチュラルスピードの連続なのだから、これが満点レベルで出来るってことは日常生活だろうが映画だろうがドラマだろうが聞き取れないとおかしいと思う
866名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 07:44:54.13
>>865
わかってないなw
867名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 09:41:22.21
>>866
実際のところ、どんな理由、どんな感じでTOEICや英検では大丈夫で映画やドラマは駄目になるの?
868名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 14:01:50.99
自然な英語を覚えて自動化する以外に方法はない。
869名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 16:39:08.10
実際、独白やギャグ、ぶっきらぼうなセリフなどなど
幅広い文学的な口語表現の集合が、ドラマ、劇作品なわけだ。
大衆芸術なのであまりこのことが重要視されない。だが、
試験内容からすると、極めて多様な表現の集合。結局、
文学の文学性を理解するのとほぼ同値の難易度。
870名無しさん@英語勉強中:2014/02/26(水) 18:42:45.27
>>867
試験のサンプル聞いてみれば
明らかにクリアだろ
871名無しさん@英語勉強中:2014/03/06(木) 00:39:17.45
日本人はなぜ英語の聞き取りができないか
「わかる」でなく「聞こえる」必要

誰も教えてくれないのは、日本人には、バイリンガルの人を除くと、英語が聞こえる人が、ほとんどまったくいないからだと思う。
たしかに、英語の講演を聴いてわかる人、英米人と不自由なく会話できる人はふえた。
つまり「英米人のいうことがわかる」人はかなりいる。私の友人も大体そうである。しかしそれは「英語が聞こえる」こととは違う。
相手の言わんとする意味が、大体わかっているので、英語が聞こえるというのが「わかる」という状態である。
これに対して、英語がはっきり聞こえるから、意味が自然にわかるのが、「聞こえる」という状態である。
どっちでもよいではないか、と思われるかも知れないがそうではない。
「わかる」という状態では、実は自分がわかっていることが、聞こえているだけで、白分の頭にないことは、全然聞こえていないのである。
自分の知らないこと、予想していないことだと、いくら重大なことを言われても、全然耳に入らないのである。それでは情報を聴く価値がない。
こういう私も、実は昨年までは「わかる」だけで「聞こえな」かった。米軍放送は、高校生の時から聴いているが、知識と想像力を総動員して聞くと、
ニュースが半分程度わかるのだが、それ以外の番組は、わからないという状態が四〇年近くつづいた。

ttp://jimnishimura.jp/soc_per/bye_oldj/9_2_1.html
872名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 07:16:30.40
英検一級とってもドラマ字幕なしきついのか・・・
873名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 09:07:45.58
ドラマと英検じゃ単語も表現もぜんぜん違うからね
874名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 10:12:31.00
>>865
馬鹿ですか?
875名無しさん@英語勉強中:2014/05/09(金) 00:48:12.22 ID:E73gFcfT
あーめんどくさい
ひとつの映画を繰り返し何度もみたり、たくさんの映画を流し見したり
進化してると感じたり、全く上達してないと思ったり
876名無しさん@英語勉強中:2014/05/09(金) 04:51:34.80 ID:rh6+HRxk
本気で日本語を学習してる欧米人が日本語を聞き取るのにかかる時間は2カ月
そんな欧米人でさえも、ひらがながアルファベットの2倍あることにキレ、
終わったと思ったらカタカナがあることにキレ、約100種の文字を覚え
俺は完璧だなどと思ってたら2000字ある漢字に発狂する
877名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 13:41:09.08 ID:Y+hMdzhZ
英検1級や国連英検特A級そのものの内容が聴く話すをかなり軽視している
聴くのも基本的なレベルはTOEICと変わらん
語彙に論説関係のものが多少多いだけ

生きた英語ではもっともっとたくさん慣用表現が入っている
これに慣れたいならケンブリッジのCAEの対策をしてみるのがよい(受けるかどうかは別)
これで多くの映画やドラマが楽に聞き取れるようになる
(ケンブリッジ英検の英語はイギリス英語だけというイメージがあるが、それは嘘)
もちろん、CAEに合格できる実力があるなら、CPEに挑戦してみるのが良い
878777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/10(土) 15:36:25.42 ID:JRRHMr3u
>>877
>もちろん、CAEに合格できる実力があるなら、CPEに挑戦してみるのが良い

CPEなんか映画に比べたらちょろい。
879名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 15:43:07.10 ID:jH6ay942
CAE&CPE押しで、
映画&ドラマをいつもディスってる人は何なんだろうね。
CAEもCPEも資格試験のくくりでしかない。
880名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 18:47:46.23 ID:Y+hMdzhZ
映画&ドラマをディスってるアホは誰?
881777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/10(土) 19:06:52.03 ID:JRRHMr3u
>>880
CPEが映画よりむずいと思ってるアホはお前。
CPEは映画に比べたらちょろい。

385 :名無しさん@英語勉強中[]:2014/05/10(土) 11:06:10.24 ID:Y+hMdzhZ
777の無知が露呈したな
ケンブリッジ英検CPEのリスニングは論説文の読み上げじゃないぞ
いわば長文会話(ディベートやインタビューなど)
CPE取得者にとっては映画のセリフなどチョロイよ
映画がほぼ完ぺきに理解できてそれからの話
なおライティングでは課題図書とそれに基づいた映画についての選択問題が出る
882名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 19:11:38.67 ID:Y+hMdzhZ
>>881
わかってねーなお前
外国人であっても映画のセリフがたいして苦もなく理解できるというレベルがCPEなんだよ
883777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/10(土) 19:15:16.87 ID:JRRHMr3u
>>882
CPEに映画の台詞のリスニング問題が出るのか?
884名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 19:20:51.27 ID:Y+hMdzhZ
>>883
映画の台詞よりも、わざと慣用語句を多くしてあり難易度が高い
また、ライティングでは課題映画のレビューなどを書くことになっていてセリフの引用が高得点のカギとなる
映画の台詞程度は十分聞き取れるレベルでないと回答できんよ
885名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 19:23:38.34 ID:jH6ay942
777は大嫌いだが、
やろうとしている方向性は同じなので同意せざるを得ない。

資格試験は対策を立てればなんとかなるもの。
それがCPEであっても同じ。
映画やドラマは実践の延長なので、一朝一夕で何とかなる代物じゃない。
886名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 19:30:03.14 ID:Y+hMdzhZ
>>885
CPEは対策は大して役にたたんよ
この水準では対策をしてもせいぜいボーダーラインの人がラインを超えられる程度
ボーダーライン水準にないやつが対策したところでどうにもならん
そこが英検1級やTOEIC990点と違うところ
887名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 19:37:26.04 ID:jH6ay942
だから、CPE受かりたいならそっちで叫べっての。
自分がCPE受からないからって映画ディスるのはやめれ。
888名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 20:17:30.62 ID:Y+hMdzhZ
>>887
1級さえも受かってないあんたにゃ言われたくないよw
889名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 20:18:42.61 ID:Y+hMdzhZ
>>887
1級さえも受かってないあんたにゃ言われたくないよw
映画ディスってねーしwどこがディスってんだよw
「CPE受かるレベルだと映画やドラマを余裕で楽しめる」←これのどこがディスりなんだよw
890777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/10(土) 20:25:23.83 ID:JRRHMr3u
>>884
>また、ライティングでは課題映画のレビューなどを書くことになっていて
>セリフの引用が高得点のカギとなる

テストで映画を見せるのか?
891777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/10(土) 20:27:07.02 ID:JRRHMr3u
>>882
このCPEのリスニングテストのどこが映画より難しいんだよ。
ゆっくりはっきり話してるじゃん。
http://www.examenglish.com/cpe/CPE_listening1.htm
http://www.examenglish.com/cpe/CPE_listening2.htm
892名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 20:29:04.56 ID:jH6ay942
1級を持つ必要性を感じてないし海外で何の役にも立たないので持ってないけどそれが何か?
(他の1級に向けて頑張ってる人をディスるつもりはさらさらないので念のため)

実践英語も聞きとれない資格厨のおまえ>>445をディスってるだけ。
しかし不思議な生き物だね、大量の資格があると安心するんだろう。
893名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 20:30:31.21 ID:jH6ay942
おっと>>889だな、>>445じゃない。
894名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 20:37:21.93 ID:Y+hMdzhZ
>>891
過去問の本を買ってやってみたが実際の試験ではそこまでゆっくり話してないぞー
895名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 20:38:24.45 ID:Y+hMdzhZ
>>892
それは英検1級のレベルに達してから言いましょう
896名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 21:25:07.03 ID:BZ+qPrSE
>>1
TOEIC900なんてその目標になんの役もたたないゴミだろ
英検1級のが全て上回ってるんだから
897名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 21:28:12.43 ID:BZ+qPrSE
>>872
きついなんてもんじゃないよ
英検1級取る方が大人向けの色んな洋ドラ字幕なしで理解するより遥かに簡単だもん
898名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 21:30:35.16 ID:BZ+qPrSE
>>859
んなもんダントツで@に決まってんだろ
Aってこの板だとたまに凄い差みたいにいってる奴いるけど
英検1級のパス単覚えた後だと大して差ねーよ
ライティング・スピーキングもTOEFLより難易度低いぐらいだし英検1級って

色んな映画やドラマを字幕なしで理解するって
なんかの対策本を効率よくやるとかそういうチートっぽいことが一切出来ないから
もう死ぬほど難しいとにかく何年もかけて毎日何時間も見続けるしかない
899777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/10(土) 22:09:11.80 ID:JRRHMr3u
>>862
お前は映画を100%近く聞き取れるのか?
900名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 02:35:59.02 ID:o+n68VMT
資格はとにかく正攻法があるからね
映画ドラマとなると膨大で広大な世界に最初呆然とする
何から手をつければいいか それは発音です なんつって
901名無しさん@英語勉強中:2014/05/30(金) 00:44:37.69 ID:WziSp+zF
役者って台本の台詞を忠実に演じるわけじゃなくて、勝手に自分で変えちゃってるのかね?
使ってるボキャブラリーと言い回しが同じ場合がある
902名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 12:37:44.06 ID:qO1GCngb
http://www.youtube.com/watch?v=g4ILB1N-6uo#t=144


英語ムズいな(聞き取れたところ)

医者:仕事は?
男:ファイナンシャルトランスファー
医者:銀行関係?
男:そんなもんです。
ガス:ナントカ銀行に知り合いの患者いる。

ここからわからん
誰かタスケテ
903名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 14:27:38.56 ID:I8yVnVKy
>>902
帰国に聞け!

英検1級程度の机上あたまでっかち
には自然な英語は無理だよ。
904名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 17:51:13.52 ID:2CBDgDoR
英検1級は10年以上前に取ってTOEICも満点だけど
やっぱりドラマは厳しいな
905名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 17:33:31.38 ID:9hzzM0xs
字幕なしで海外ドラマや映画を楽しめるようになるための工程表

@ 海外ドラマや映画などの英語音声+日本語字幕で視聴
※日本語の字幕を読むだけで、作品を楽しめない
A 海外ドラマを最初に日本語音声、2回目に英語音声で聞く
※時間がかかりすぎる上に、2回目は内容を覚えているのでつまらない
B HULUに加入し、アメリカのドラマを英語字幕で見る
※画質がイマイチ 多忙な時期だと、探して見る時間がない
C 海外ドラマや映画のブルーレイ(DVD)ソフトを買ってきて、英語字幕で見る
※ハズレを引くと辛い ゴミがたまることにもなる

今はCの段階にいる テレビで見たことのある作品を買っている
糞画質のDVD買うくらいなら、HULUで十分

フレンズのシーズンワンで面白かったやり取り

女@:Do you know Tom?
女A:I know him as well as you (do).
女@:You know him as well as me (I do)?
女A:Yes. Many women know him as well as you.

女@が前の晩にTomとセックスをして、
女Aが、自分や他の多くの女が同じくらい
Tomのことを知っていると意味深なことを言った

若い人に助言するとしたら、英語字幕を表示できる環境をつくれということ
1万円くらいのBDプレーヤー買って、ソフトを買ったり、借りまくる
HULUに加入して、英語字幕でドラマを見まくるといい

そういや、HULUで200話くらい英語字幕で見たおかげか、
最近、字幕なしでもほとんど聞き取れている
906名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 17:47:14.33 ID:BU0EvOaW
わざわざそんなん加入せんでもそこらに
907名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 18:11:57.91 ID:VJmIGW3p
画質ってそんな大事かね?

自分は、つべで落とした動画に、ネットで落とした動画プレーヤーで、
ネットで落とした字幕かぶせて見るので十分だな。タダだし。
908ninja:2014/06/07(土) 20:40:17.42 ID:YE7Rr08I
週9作品ノルマで英語字幕やってるけど、今日は三本やったから
結構つかれた。
さすがにパソコン観ながらじゃないとドラマは無理だわ。語彙が難しいから、
グーグル検索してる。
ブレイキングバッドのDVD買っちゃったよ。
909名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 23:12:39.49 ID:9IzFbQs2
>>908
ブレイキングバッド最高傑作だよな。
402の動画にガス出でいてワロタw
910名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 23:13:41.96 ID:9IzFbQs2
>902の間違い
ガスは何やっても様になるな。
911名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 00:26:50.89 ID:A366uqPq
>>840 が気になったので
一般的なアメリカ4年大学に留学した人間の英語のレベルを書いておく。。。
(日本の高校卒業後USに渡って語学学校入って、大学卒業のパターンで実体験ね)
よっぽど英語が得意なやつじゃない限り大学卒業時点で
TOEICが800〜950ぐらいの範囲(英検準1級をとれる程度)
日常会話は8割ぐらい理解できて、なんとか返事できるレベルだが、
ジョークは理解できることは少ない。。。
基本現地人がこちらのレベルを意識して話してくれないとついていけない。。
映画館で映画をみても理解できるのは7−8割ぐらい
難しい内容だと6割切ると思う
英検1級なんて留学組は勉強せんととれんよ(わからない単語が多すぎる)
学部にもよると思うが、理系にすすむと英語力は伸びない
特にコンピューター系の学部卒の人は英語力が低い気がする
文系の人は英語力高い人多いかな
英語学部の女の子は文法は完璧だったとおもう。(それぐらいじゃないと卒業できないが。。。)
留学したら聞き取り100%とかありえないから。。。
聞き取れても頭のなかで処理できないから聞き取れてないのと同じだよ
912名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 23:56:18.07 ID:Fd0l0FtA
たまに随分聞き取れる映画あるなとちょっと前向きになった後に、
フランス語やドイツ語の映画見てもそれなりに楽しめたりして聞き取りが出来てるんじゃなくて
映像で理解してたんだと落胆
913名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 22:48:59.31 ID:68amJHTW
実生活でもリスニングが必要な大半の場面は映像付きじゃね
電話とか以外は。
914名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 15:39:18.89 ID:ETi5XmKj
日テレ炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東ハジメチャーシュー沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

日テレ炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東ハジメチャーシュー沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

日テレ炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東ハジメチャーシュー沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
915名無しさん@英語勉強中:2014/06/22(日) 22:15:16.83 ID:9XjvGiWV
英語 三日坊主
検索
916昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/24(火) 10:54:08.01 ID:T5J6xA5w
英検1級ってネイティブと比べても遜色なく
日本語でいうと大学受験現代文が読めるくらいかと思っていたが、
英検1級の上には国連英検が2つ、さらに通訳やらもあるから、
英検1級って実はそんな大したことないのか?

歴代の学校教師はいずれも
「英検1級?ありゃ無理」とか言ってたのに・・・。


本屋で、日本語能力検定?
確か日本語の検定って日本人向けなのと外国人向けなのがあった気がするが、
多分外国人向けのほうのやつだと思うけど、
その1級でも、
せいぜい中学校2年くらいで読むような文章だった。
「小学校よりはレベル高いが、公立高校入試国語に比べれば落ちる。ってことは中2の国語教科書くらい?」
的な。

ということは日本語のこの1級を取ったとして、
中2レベルなら最低限の日常生活は出来るものの新聞でさえたまにではあるが辞書が必要だろう。

英検1級もそれと同じで、
ネイティヴでいう中2レベルなの?
俺は英検1級になったら「知らない英単語がほぼなくなり、成人ネイティブと同レベル」という世界が開けるのかと思っていたよ。
いや、っていうか、英検1級ってネイティブでも落ちてたよな?
日本人が漢字検定準1級の単語をほとんど知らないように、英検1級の単語なんてネイティヴでも知らないし、慶應SFCの英語問題をネイティブは「crazy」と言ってたし、むしろネイティブ以上かと思っていたのだが。


とりあえず英検3級と2級はこういう換算らしいけど。
↓(改行は引用者で削除)
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/143
143 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 06:45:43.11 ID:p0GENB/3 英検3級がネイティブの5歳児レベルって聞いたことある。2級が8歳だったかなぁ…。 当方、英検3級保持者です。
こないだ5歳の女の子と話したけど言ってることがほとんど理解できた事に 感動した。私の知ってる単語しか使ってこないし、私の言ってる事を理解してくれた事に感激。 大人と話しても「君の言ってる事理解できないんだけど」みたく言われた事もあって凹んでました。
917777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/24(火) 11:39:39.31 ID:JpAfiNha
310 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/08(木) 08:04:45.35 ID:PdcoNNHk
英検一級の英語力はネイティブの小学校5年くらい。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0421/501356.htm
>弟の子が帰国子女なのですが、中受を控えていた頃、5年生で一級
>に合格していましたので、ネイティブレベルに直すとたぶん、
>小学校高学年から中学生くらいの語彙なのかなあと思います。
918名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 11:42:27.49 ID:3Q0h8RlA
ネイティブにもいろいろなレベルがいる。
日本人の大人だって小学生レベルの日本語しか使えない人はたくさんいるでしょ。
919777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/24(火) 11:44:27.38 ID:JpAfiNha
>>917
ネイティブの小学5年生なら普通の映画は90%以上理解出来るだろ。
この点に関しては英検一級の日本人はまったく及ばない。
920777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/24(火) 11:45:52.00 ID:JpAfiNha
>>918
言い訳乙。
悔しいのうw
921名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 11:49:57.14 ID:3Q0h8RlA
それから語彙という意味では大学受験などの学習者にありがちなのは子供レベルの単語をいくつか学んであとはスルーして
より抽象的な上のレベルに行ってしまうことかな。だからレベル高いっちゃ高いんだけどやや横の広がりに欠けるきらいがある。
犬や猫や象はしっていてもカマキリは知らないみたいな。本当の意味で語彙を学ぶためには、いままで駆け足で登ってきた階段
に置き忘れてきた言葉をもう一度拾い直すという作業が必要となる。
922名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 12:06:06.45 ID:iJSMGLIC
拾いなおすのにどんな方法が効率的?
英語学習オタクじゃないんで児童書読むぐらいしか思いつかない
他になんかいい方法ある?
923777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/24(火) 12:08:34.19 ID:JpAfiNha
>>922
普通の小説を読めばいいだろ。
924名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 18:09:28.84 ID:y5K/f0+6
カマキリはちょっと考えてmantesって複数形が出たけど、
こういうのはテレビ観るといいよ。動植物ならナショジオ、アニマルプラネットとか観てれば
大抵憶える。
ま、リスニングができないと無理だけど。
925コピペ:2014/06/27(金) 05:48:34.86 ID:58boMz/i
いまやDVDドラマは星の数ほどあるからカジュアル英語の教材には事欠かないのだが
それでも日本人はまだまだフォーマル英語(ニュースやビジネス英語)の方が得意だ。

その一因として、口語英語の検定試験がないからだと思う。これは決定的な不利、

フォーマル英語は試験に出るから受験対策として出る単を覚え、構文を覚える。
日本人が文法に強いのも大学入試試験のおかげ
Toeicにも会話文は出るがカジュアル度はイマイチである。

もし「口語英語検定試験」のようなものがあれば、
ドラマに出る構文、ドラ単なるものをシラミ潰しに暗記する事になるだろう。
これによってドラマ英語の得意な日本人は飛躍的に増えると思う。

現行でこういう試験がないから、どうしてもやり流しになってしまうんだな。
926名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 09:34:48.79 ID:j7dA2wBL
>>924
ナショジオはナレーションだから映画より聴きやすいよね
しかも映像で見せてるものの説明だから単語も拾いやすい
927名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 09:33:12.53 ID:ZIhr+dlC
この前チャロ初めて見たけど、意外と単語レベルが高かった
内容は100パー理解できたけど、あたりまえか・・・
928名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 11:41:33.53 ID:SbV+uXdS
>>925
確かに。
大学受験で英文法を充分に勉強したおかげで、私も英文法は今でも得意ですし、
英文法の基礎があるから、複雑な構造の英文も理解できている気がします。

とはいえ、ネイティブはいちいち英文法を意識しなくても英語をしゃべってますし、
口語表現も英文法に従っているとはいえ、省略が多く、その表現方法をしっているかどうかが
問われますね。

ニュースに較べると、映画やドラマを100%理解するのが難しいのは、口語表現ばかりだからだと思います。
日本語のテレビでも、お笑いや映画、ドラマを理解するのは、口語表現ばかりですし。

なので、戸田奈津子氏は純粋な日本人なのに、短い表現で翻訳できていてすごいなと感じます。
929名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 08:14:53.45 ID:vnrGVrYT
最近はしっかり聴くってより聴き流して雑になってきてる
反省
930名無しさん@英語勉強中:2014/07/09(水) 01:12:55.29 ID:XuKLgaNN
CPEに映画の台詞のリスニング問題が出るのか?
931名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:54:01.24 ID:Cnk5nI0a
当たり前だけど、初めて見た時より二度目だと聴きとれる割合は増えるよね
932名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 02:45:44.74 ID:mmRSk7Yj
戸田奈津子は誤訳多くて有名
933名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 05:30:37.30 ID:AOUlYRTu
自分でやってみると本当に大変。
語訳も仕方がないかなって思う。グーグルがない時代の人だから。
934名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 06:58:19.13 ID:IYHh/+qn
ドラマに出る構文、単語、口語表現というより
もっと単純に言い方、話し言葉的な言葉のつむぎ方、それもごく普通の表現。
句動詞、口語独特の表現だうんたら何だという以前の段階のごく普通の言葉での表現。
ドラマ等見てればそういうところにはっとするよ。こういう言葉の言い方をするんだと。
それは特別な句動詞だ口語表現だ何だという特別なものじゃなく、聞いてみればごく普通の表現。
この辺のことをうまく言い表すのは難しいけど、普段英語にふれてる人はわかると思う。
しかも、そういう言葉の方が大半で、そこに慣れてないからわからない人も多いわけで。
まあこういうのはドラマに限らないけど。
ごく普通の表現が大半を占めていることは英語にふれている中で一番実感するところ。
935名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 07:52:35.80 ID:+MYbIPWf
つまり外国語をやる前にしっかり母国語で言語感覚を磨いておけと
そういうことだね
936名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 08:37:46.09 ID:AOUlYRTu
翻訳で大変なのは、向こうでは有名なドラマとか映画を
普通に入れてくること。後は拳銃とかの製品の名前。
937名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 23:31:10.67 ID:L/J7R5+E
>>935
同意!

映画やドラマの英日翻訳は、限られた字数にするために意訳をする必要があり、大変だと思います。
意訳は国語能力が求められますし。。

私は翻訳の仕事をしていますが、英日よりも日英の方が気楽です。
専門用語が多い分野ですが、単語や論文やマニュアル特有の表現方法が一通り身に付いたら、
日英の方が楽に稼げる気がします。
938名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 23:33:56.72 ID:L/J7R5+E
>>936
マガジンやバレルなどの拳銃の部品名称は知らないと翻訳しづらいかもしれませんが、
今はgoogle があるのだから、固有名詞は検索すればヒットしませんか?
939名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:47:33.20 ID:3NL/socE
そんな簡単にいくわけないじゃん
実務しないで空想してるだけ
940名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 20:56:00.18 ID:oDvP4xEb
安河内: 水野先生は東大やオックスフォード大で勉強して、今は英語を教える仕事をされています。
      いわゆる英語の達人です。(以下略)

水野:(省略)…私は、英語の達人では全然なくて、自分に必要な英語力を、ある程度、身に付けた人間ということです。
私の場合、難しい論文を全部読めるとか、すらすら書けるとか、海外の高校生向けのドラマを
見て全部わかるとか、そういうことではありません。ただ、必要なものに絞っているのです。

ttp://toyokeizai.net/articles/-/41384
941名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 20:58:30.70 ID:kKQK+kKj
>>59
もしかしてお塩先生ですか?
942名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 22:27:02.56 ID:JVVjzTNi
たまに中学英語を完璧にマスターすればペラペラになれるよと得意気に言う奴がいるけど、当人が中学英語さえマスターしてないからだろうね。
まぁペラペラにどのレベルを求めてんのか知らないけど。
943名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 01:48:03.14 ID:tzOAjkVw
ペラペラな英語を話すことが可能にはなる。
944名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 16:07:50.13 ID:hi8DSvYo
>>942
文法の名前は簡単でも、中3の発展までやり込まなきゃ無理だよね。
講師やってるけど、脱ゆとりで中学英語が英検準2級にだいぶ近づいてる

◇中2(3学期)→Who was the cat named Kitty was given her by?
◇中3(1学期)→I told my son playing in the garden to be silent.
◇中2(2学期)→He has much more books than any other student.
◇中3(1学期)He knew that it was so windy that I couldn't go out.
「中学英語の文法だけでいい(ただし進学校レベルまでやれよ)」って感じかと
945名無しさん@英語勉強中:2014/07/20(日) 16:09:41.28 ID:hi8DSvYo
↑訂正。wasいらんわ
◇中2(3学期)→Who was the cat named Kitty given her by?
946名無しさん@英語勉強中
実際は高1までの英文法は必要なんだけどな。