2 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/21(火) 01:02:57.53
魔封波を教えてください!!>泰斗様
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/21(火) 10:16:45.50
で、大西英語で英語ができるようになったひといるの?
>>3 ・俺は受験英語をみっちりやっている
・イメージで攻める方法は受験時代から別にやっている
・英検などは中学以来受けたことがなく、客観的指標がない
・普段は論文英語に接する機会が多い
の前提だけど、
大西先生のDVDをみて、そのメソッドでトレーニングした後では、
確かに前より小説が面白く感じる。
大西先生「だけ」だと分からないが、
受験英語と相性は悪くないと思う。
>>3 話すための英文法って言うくらいだから
アマゾンで五つ星評価してる人は全員話せるようになったのでしょう
会話かぁ。 もともと出鱈目でいいなら話せたけれど、 少しは感じを伴った気はしなくもないな。 まぁ論説文に最も適した受験英語の体系が完璧であっても、 誰もが論文をスラスラ読める、 と言うわけでもないしね。 そこは高望みしすぎちゃいけないんじゃないかな。
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/21(火) 16:18:38.47
>>7 信者さんチーッス
どうして弱気になったん?(笑)
sageてないヤツは釣りキチ
>>8 信者か否かって問題か?
信仰的アンチでは何も生み出さないでしょ。
アンチはそもそもどんな参考書で勉強してるのかだな それとも英語圏で育ってそこの大学出たとか?
よくこんなおっさんの話題に信者とかアンチとかいう 言葉使って熱くなれるな。 おまえら、英語教師とか利害関係者とかなわけ?
直接の利害はないが 正直、羨ましいってのはある
俺は宇宙飛行士だから、わりと客観的に観察させてもらってる。 それでも、英語はハートで感じたい。 Feel it! Say it!
普通に良いところは良い、悪いところは悪いと言うだけ。 それで信者扱い。 アンチと言われても仕方がないのでは。
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/22(水) 01:59:47.43
で、受験英語で落ちこぼれたのに大西泰斗の本で英語ができるようになったやつはいるの?
>>17 普通に考えて、いておかしくないんじゃない?
何かのきっかけで、
今まで習ってきたバラバラの知識が有機的に働く、
なんてことはあり得る。
あたかも液体がある時を境に急に結晶化するみたいに。
大西先生である必要は無いかも知れないが、
特に役立ったと感じる人がいるメソッドなんだし、
大西先生でそうならない理由は全くない。
>>17 まぁ根拠のないゲスな煽りなんだろうけど
何故人に聞くのか?
君には役に立たなかったって事か?
ということは、そもそも君のおつむが・・・
ってことになるんだけど
自分で実際に読んで勉強した上で
原書にあたるなりしたらわかることだよ
この手の参考書なりで論点を示さない単なる煽りは
『理解できないお前の頭が悪い』って結論にしかならない
sageてないヤツは釣りキチ
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/22(水) 18:00:49.36
やっぱりセンター試験程度でも挫折したような奴が大西泰斗信者か
釣られて自慢したくてウズウズしている自分がいる
24 :
22 :2012/02/22(水) 19:40:55.71
実は俺自身が挫折組だったりするんだけどな。
やり直せばそれでよいのでは
26 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/23(木) 10:16:23.56
大西の仕事って、伊藤和夫が残した功績の1%にも達してないよな
確かに伊藤和夫の影響力は凄いと思うよ。 大西先生はまだ若いしね。 最近の言語学だとチョムスキーが一番影響力があるかな。 最近の受験英語にも多少なりとも影響を与えているし。
安藤先生や江川先生に比べれば伊藤はね…まあ早くに亡くなってしまったのは残念ではあったね
アンチとか信者とか変なレッテルにまきこまんでほしいと前置きした上で。 thatが非制限用法不可の理由について、 大西は、whで強力にターゲットをうける必要があるからといっている。 これちょっと意味わかりづらくない? WEB上のほかのとこで読んだ解説で、thatは前言からの流れを大事にするので、 カンマ区切りにはむかないってのが一番納得できた。 知恵袋では、thahは限定の意味が強いからって説明もあったが、それは、大西の解説とかなり矛盾する。 俺があちこちの意見みて考えたのは、 thatは前からの流れに平易に解説をくわえるものでアクセントを置きたい場合はwhを使うとしたらつじつまがあう。 制限用法の場合はより制限的に、非限定用法の場合はより区切りを強調して。 どうおもいます?
>>30 『一億人〜』P228-438
【Part2】修飾
【Chapter9】WH修飾
【Section1〜6】
の話だよね?
・【Section3】wh語を使わないケース・thatを使うケースなど-【B】thatを使うケース(P425〜)
・【Section6】カンマ付きwh修飾(P435〜)
あたりの説明じゃ分かりづらいって事?
32 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/23(木) 19:45:44.40
そんでこれ買った方いいの?
sageてないヤツは釣りキチ
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/23(木) 20:47:14.10
thatについては古谷専三の本に興味深い記述があった。
そりゃ用法丸覚えでも全然入試に対応できるけど スッキリしないままなんだよな
用法丸覚えは古いと言われた伊藤和夫の頃ですら否定されてますがな。
まあネイティヴが考えて使ってるとは思わないけどね
学ぶときとマスターしたあとを混同してはいけない。 自動車の運転も「考えて」はしていないが、 学ぶときは考えた。 一番考えさせるようなものも、 最終的には考えないて無意識に行う。
教えてもらったら、あとは何度も何度も繰り返して当たり前のことにする。 それをやらない人に飛躍的な伸びは期待できない
43 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 10:46:40.81
最近大西泰斗大先生は借金でもこさえたの? 宣伝が必死すぎるんだけど
最新ブログひでえww 大西の言う「学校英文法」とはどこに存在するのか 具体的にどの本のどんな記述を引っ張ってるのか 「こんなひどい解説がある」と持ち出しているものの大半は彼の思い込み、捏造なのではないか 少なくともここ数年で出版されたものに目を通していないのは明らか
>>28 チョムスキーの具体的にどこが受験英語に影響を与えてんの?
生成文法の要素なんて、皆無じゃん。
>>44 その勘違いなり捏造の具体例と
それに対する君の見解をどうぞ
学校文法自体は、確かに存在するだろ。 安藤貞雄だって、現代英文法講義のなかで、 「学校文法では〜だが」って書いてるぞ。
>>46 まず信者が今朝のブログ(御信託って言った方がいいかい?w)で批判されているものの出典を挙げるのが筋
49 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 12:08:29.04
>>46 出たw
信者のワンパターン反応w
>>47 従来の文法を否定しておいて、都合のいいときだけ安藤を持ち出して恥ずかしくないの?
かなり中立的書込しても ちょっとでも批判的要素あると 攻撃してくるヒトいるね。 こいつが信者? 本人じゃないかと思ってしまうが。
>>47 ?
誰が従来の文法を否定したの?
その従来の文法=学校文法だとすれば、安藤にしろ大西にしろ、
否定してるじゃん?
いずれにせよ、頭が悪い書き込みの典型。
>>50 >>30 が中途半端な理解度だったから仕方ないにせよ、小馬鹿にするのはいけないとは思う。
>>45 今現在、駿台英語のドンである高橋善昭の英文読解講座は、
生成文法で使った手法を応用して受験用に使っている。
最初からブログみたいなこといえばいいのに、 中途半端な対応するから 小馬鹿にされるんだよ。 大西先生w
ブログじゃなくて直接アマゾンのレビューにコメント残せよと思った
ブログ見た。 暗記の学校文法が嫌いで、 受験英語の方が理屈がしっかりしているから受験英語好きになった者から言うと、 応援する気になった。
大学受験までなら学校英文法で対応できるさ 学校英文法ありきの入試だからな
一億人で意味不明なところを江川泰一郎で調べるとすっきりする 最初から英文法解説を読めばよかったのかなw
例えば? 具体例をどうぞ
もう!この信者うざい!
まず信者って言う奴、話が訳分からなくなるからやめてくれない?
誰のどれが信者と言いたいのか全く分からんし。
信者なんていないよ。 監視してる本人と関係者はいるかもしれないけど。
どんな話題でも作者や作品の良いところを書くと、 なんでも「本人」とか「関係者」って言う奴がいるよね。
アマゾンレビュー 髭講師 ←こいつマジキチだわw 程度低すぎ。
>>65 単なるひねくれ者やら野次馬やら雑魚は相手にしなくていいっしょ。
キチガイまでは言わないが、 やはり少しおかしいね。 @これだとどれほど粗悪なメソッドでも話せる人がいたら正当化されてしまう A以前のは発音が原因というが、 大西先生は発音のレッスンに時間を割いている訳ではない
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 15:53:05.50
大西信者は本当にピュアだなw
>>59 こっちが見たこともない本と比較されてもなぁ
両者を比較検討できるくらいだから
両方とも完璧に内容把握してるんでしょ
是非具体的な例を教えて下さい
>>60 がマジで怖い
>>59 が書かれてからたったの4分でいつもの「具体例は?」(笑)
橋下の「対案は?」と同じで馬鹿丸出し
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 15:59:43.75
>>66 具体的にどうぞ(笑)
>>68 日本語やり直してこい
教祖様に『一億人の日本語文法』でも書いてもらえば?
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 16:00:42.78
>>70 『英文法解説』読んだことないとか、中卒かw
ぶっちゃけ大西先生の言ってることに近いことはいままでの古典的な文法書に書いてあるんだよね、少し抽象的だけど。 いやすごくいいんだよ、大西先生の本は。 分かりやすいから好きだし。 でも最初から先生の言ってる本で感動してるというより従来の文法があってうぉおおって思うわけで。 最初から使ってたらどんな感想だったのかなーと。 何が言いたいかというと1番よかったのは前置詞の本です!
60じゃないが具体例を聞くのはむしろ当然じゃね?
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 16:35:57.61
具体例聞いて次の参考にしようとかセコいぞ泰斗w
Amazonに批判的レビューが上がったその日の内に見つけてここで叩くとか、何者なの? ふつう自分が持ってる本のレビューを毎日チェックしたりしないよね? 本人乙なの? ちょっと気持ち悪い(>_<)
>>72 読み直したが日本語文法的に間違いはない。
また教祖が誰を指すか不明であり、日本語として不充分。
ってか、髭講師がゴミなだけだろ。 内容からして、おそらく10代の子供のイタズラだと思う。
>>75 それはレビューアーに聞いてくれ。
この手のをしようとするなら最低限は、対象を明確にしないと無意味なだけ。
ブログにアマゾンのレビューに関する話題があった →実際に見に行った →ついでに他のレビューも見た →痛々しいレビューがあった →2チャンで話題に という単純な流れだと思うが。 むしろここまで痛々しい書き込みを擁護するならば、 髭本人乙と思ってしまうわな。
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 17:49:03.69
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 17:49:41.49
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 17:51:54.63
信者は「一億人」のどこが優れてるのか具体的に挙げてみろよw 制限時間は四分なw
スレが進んでると思えば・・・
>>74 大西先生がパクっているとでも?
具体的にどの説明がどこからのパクリなのか指摘してよ
それにしてもあげ厨爆釣だな
でも、結局はジンアカニシの方が発音が良いと言う結論になるんだよな
>>85 確かに俺も先生と呼ばれる立場だがな。
教員ではない。
やっぱ髭本人が暴れていただけかw
>>87 横だが、パクリというのは違うんじゃないかい?
理論体系が既存と余りに違うなら、相当な事がないと、逆に胡散臭い。
既存のものをより分かり易く整理し直したからこそ価値があると思う。
具体的に例えば前置詞のイメージは、有名どころならシステム英熟語でも言われていた。
それと比べても大西先生は確かに分かり易い。
俺、受験で江藤先生の本は使わなかったなぁ。
訂正:江藤→江川
不合格Aか。 来年までには余裕で合格ラインに達したいなぁ。 てかTOEFL受けたことがない。
てかハートシリーズしか持ってないけど、 一億人っていいの?
へぇ〜。ランキングのどの人?
97=101
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 21:33:41.25
今日も大西教信者は具体例も出せずに発狂していました、まる。
荒らしにやりたい放題やられてるのなw そーゆーのみっともないからやめなよ、まったく成長がないわ
未だに誰を信者と呼んでいるのか全く分からんw
じゃあ大西の取り巻きと言い換えようか?
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/24(金) 21:51:34.91
西が馬鹿にしてたからツイッターとここ見てみたけどさ、 ほんとに馬鹿だな教祖と信者wwwwww
取り巻き、関係者って事は、 マクベイさんとかジャスミンちゃんが書き込んでるって事かい? それはそれで話を聞いてみたいな。
髭講師とかクックルクーみたいな雑魚に反応しすぎw
アンチはスレに張り付いてるだけの廃人やわ。 人生の無駄遣いしとるだけやで。
むなしいな。
信者はここで教祖様と教典を守るのに必死で、英語の勉強する暇がないw 江川泰一郎を知らなかったことまで露呈したw やっぱり大西教徒は受験の負け組だったんだなあ(笑)
『ハートで感じる英語塾』のラストで全員揃って番組の感想を話すシーン。 大西先生の表情が、遊びたおしてグッタリした子供みたいになってるんだな。それが毎回なんw コーナーで思う存分遊びたおしてたマクベイさんの表情が完全に大人に戻ってるのw だから何だって話なんだけどさw
大西の仕事を参考文献に挙げてる専門家っているの? そもそも大西は最近論文書いてるの?
>>115 入り口かと思ったら、ただのケツの穴か・・
>>113 俺、信者じゃないんだけど?
意味が分からんね。
それと江川は知らなくても英語の偏差値60ラインは超えてたし。
受験で不要な事までやればかえって成績は落ちる。
プライドは反対にあがるが。
受験に限れば、英文法は二種類ある。 ベースとなる基本文法と文法問題などを解くための文法だ。 学習時期も、 基本文法→構文→解釈 と学んだ後に、長文や単語と並行、もしくは少し遅れて文法問題そのものに手をつける。 ここで大事なのは、基本文法は、分かった、問題が解ける、 というレベルでは使い物にならないということ。 何度も繰り返して、無意識に使えるベースとしての機能が求められる。 そのためには、最小限のコアとなる部分が分かる必要がある。 ここで大西先生のは、コアのイメージを重視し余分な情報を一度、そぎ落としている点で、 基本文法に位置付け出来ると思う。
「文法は要らない」「細かい文法を知るのが何より大事だ」 の二つは、一見正反対だが、 基本文法と問題を解くための文法とを混同しているという点で、 どちらも同じ過ちをしている。 文法というと真っ先に分厚い本を思い浮かべるというスタンスでは、 効率的な学習は、なかなか難しいと思う。 大西先生の活動は、 分厚くない、基本英文法を定着させる効果はあるかも知れない。
120 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 08:16:05.60
>>115 論文じゃないけど、慶応の大津由紀雄氏(チョムスキーの弟子らしい)が
NHKが出してる新書でおすすめの英文法書として最初期の著書を挙げていた。
でも最近の大西氏の著作はちょっとみたいな論調でした。
121 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 09:41:43.50
イメージでやめておけばよかった 一億人は駄作 最近の大西泰斗の独善っぷりは異常
独善的とはどの辺り?
独善的ww
>>115 2000年に入ってからの論文は
・定冠詞総称名詞句管見
東洋女子短期大学紀要 37, 33-46, 2005-03-15
かな。
2000年以前なら、
Intensional Contexts, Common Knowledge and Meta-Logic Programming
とかまだあるけど。
引用ものはこれかな。
・英文法は教えるべきか? 近刊の2書〔大西泰斗『英文法をこわす』,西巻尚樹『これがホントの英語のしくみ』〕を読んで
濱岡 美郎 Dialogue (3), 171-173, 2004
言葉の定義上、人に役立っていれば独善的とは呼べないでしょ。
信者がいる=独善にはなり得ない
アンチ弱いね
amazonのレビューってさ、ほぼ未使用者のマンセークズレビューやアンチによる無責任な書き逃げレビューとか紛れ込んでるよな。 。 でも、疑問に思った事のレビューってそんなに悪いことでもないような気がするのは俺だけじゃないと思うんだよな。 なんやかんや言っても律儀に答えてくれてる大西氏の責任感の強さも尊敬に値するし。
Amazonのレビューは、 商業的なものも含まれるから、 明らかなマンセーもそうだが、 逆に極端なアンチも、ライバル社の情報戦略を感じる。
130 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 15:12:20.57
受験英語は間違い(キリッ 一億人だけが正しい(キリッ これを独善というのがわからんのが在家信者さん
131 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 15:15:23.49
なんだ、全然論文書いてないんだw 学者じゃなくタレントなんだ大西泰斗w そりゃ、でたらめでこじつけの説明ばかりだわwww
ん?書いてあるじゃん? 意味が分からん。
>>130 それは偽善とは言わないでしょ。
受験英語を一概に否定するのは俺も違うとは思うが、
独善に当てはまる内容はない。
受験英語も学校文法や分類学に苦言を呈しているが、
それを独善的と称してはないでしょう。
結局、単に正しいと思うことを正しいという、
それだけであるから。
間違っているかも知れないと思いながらいうより、
しっかりした信念があると思うよ。
ある人が正しいと思う主張に対して賛同するという行為と信者になるとは、 全く別概念だし別行動だ。
前置詞系の本って 大西に限らずともすっごくたくさんあるとおもうし イメージ法をとっていることも多い。 読んでないけど、このひと特別なことした?
分かりやすさは確かに最高クラスと思うよ。
137 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 17:36:57.92
>>134 だな。ここで擁護してるのは無批判に教祖様のお言葉をありがたがっている信者だ。
分かりやすいというよりも 分かりやすいと思わせるのが巧いんだよ
139 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 17:39:37.54
前置詞トップクラスwww 説明に合わない表現は排除してんじゃんwww 具体例? たまには自分の頭を使って探してみろ狂信者ども
うわーwww
大まかな所から始める(説明に合わない所を排除する)事は、 学習全般として非常に大切な定石だよ。 どこを削るかが指導者の腕の見せ所なんだし。
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 19:46:06.17
具体例だせば議論できるのに出さないとかなんなの?
ちなみに具体例って具体的に何の話?
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 20:51:18.01
全体的・抽象的な点で批判を受けると発狂して言い出す呪文が「具体例は?」
>>145 禿同!
ほんと、アンチってマジキチ多いよな。
う〜ん? アンチだろうと信者だろうと、 具体例は出せるにこしたことは無いんじゃないか? 大西先生のDVDも抽象的な話と具体例とを上手く交互に入れているでしょ。
最近、大西先生がダヴィンチの生まれ変わりじゃないのかって思うことがあるわ
あまり共通点がなさそうな?
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/25(土) 22:29:26.49
どの部分が駄目か教えてくれれば説得力増すから頼む! あと代わりにオススメの参考書も教えてもらえると助かります。
ひたすらイチャモンつけたがる奴って何がしたいのやら
『一億人』が定番アイテムになったら、絶版になるような文法書も出てくるんだろうな。
要するにアンチってのも内容は認めてるって事なんだね。。。
スレに粘着してるアンチは廃人。 悪循環にも程がある。
んー、悪くはないけど これが初めての文法書としたら理解できる自信がない
大西の文法書なら分かりやすいはずという先入観もあるよな 内容が同じでも著者が桜井恵三だったら みんなボロクソに言うと思う
フムフム、そういう人もいるんだね。 まぁ、これから全国沢山の英語教師が工夫して取り入れていくと思うよ。 『出張!ハートで感じる英語塾』みたいな白熱授業があちこちの教育機関で繰り広げられるようになったらいいよね。 Feel it! Say it!
音のストリームが大西には欠けている。
クリスとジャスミンちゃんがいる。
162 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 14:02:59.33
大西先生はネイティブじゃないのに、 どうしてネイティブの気持ちが解ると断言するんですか?
一般の日本人よりはわかってるんでしょ。
いちおく484Pの The well was deepened by 20 meters. のbyは行為者を表すの? 行為者はどれ? おしえて大西っち。
P484の該当箇所のはじめに書かれてある事と、P387-389にあるbyの説明を読めばいいんでね?
166 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 16:36:41.45
>>162 そりゃぁあれだ、オネエの方が下手な女性より
お・ん・なの気持ちが分かるってこった。
ああ、口語的すぎて説明がややこしいだけか。
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 17:30:18.52
「前から限定」「後ろから説明」とか、知って何になるの? ま、この解説自体かなり片手落ちなところがあるが…
>>168 じゃあ、俺様ちゃんは「後ろから限定」「前から説明」しておけばいいじゃん。
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 18:42:47.47
↑こんな程度なの、大西信者は 柏野『英語語法レファレンス』読んでこい 本物の学者に全否定されてるぞ
お茶の間の英文法 だからさ
>>169 168じゃないけど自分が納得できなかったところは
P21のI met her at the bus stop.
これはat the bus stopが説明語句でI met herがターゲットでしょ
一方、P87のI saw a cockroach in the kitchen.
これはin the kitchenが説明語句でcockroachがターゲットだよね
同じような文なにに何でこんなにターゲットの範囲が変わるの?
どうやって区別すればいいの?
>>171 否定されているのではなく
その例外が書いてあるだけじゃん
誰その無名学者w
>>173 アンチはそんなんもわからんのですか
末期症状ですね!
>>173 『一億人の英文法』
(P27-場所をあらわす副詞) I met her at the bus stop.
(P87-目的語説明文) I saw a cockroach in the kitchen.
俺は単にポイントで会ったのと、空間内にいるゴキブリを見たってだけの話だと思った。
気になる前置詞がmeetとかseeの中でどんな風に使われてるか色々調べたらいいんじゃないっすか?
自分は高校生かつ特別賢いわけじゃないから、
>>171 さんみたいにしっかり勉強してるような人が説明してくれるの待つのがいいとは思うよ。
ダイニングエリアとか居間から目に入ったのかもねw
171に説明能力はないでしょ それが現実だよ
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 21:36:50.49
>>177 そうかぁ?
I saw her in the kitchen. then I tried push her down and you know what I
was going to do ? well, she was satisfactory enough.
後出しジャンケン的な大西じゃぁ満足できないってことだ。
動詞 see と meetの対立より 既知の代名詞 her と 未知の(聞き手にとって)名詞 a cockroachの 対立ってこった。
ターゲットの後ろに並べてみた I saw her at the bus stop in the kitchen. 私は台所のバス停で彼女を見た。 I saw her in the kitchen at the bus stop. 私はバス停で台所にいる彼女を見た。
>>182 下は違う
私はキチンの中にいる彼女がバス停にいるのを見た
×キチン ○キッチン
こんなinもあった。 Why don't we put the little table in the corner? こういうのはモロに目的語説明文って感じでいいのかな。
本人は台所にいなかったんだろ
187 :
177 :2012/02/26(日) 22:42:52.88
>>181 知覚というか感じる系の動詞って、一般の文法的には知覚構文で
I saw Ken at school.
(ケンが学校にいるのを見た)
みたいな型になるっぽくないっすか?いわゆるSVOCみたいなって言ったらいいのかな。。
188 :
177 :2012/02/26(日) 22:48:42.97
説明のためにSVOCって言葉使ったけど、感覚的には目的語説明文になってるんでSVOCの認識が不足してたらごめんなさい。
189 :
177 :2012/02/26(日) 22:56:24.33
>>173 一応、seeのような知覚系の動詞のとるポジションについては、
『一億人の英文法』P88-"(B)知覚をあらわす動詞と共"にを参考にしたらいいんじゃないっすか?
この本は最初から読んで、最後までいったらまた繰り返して読むのがいいと思う。
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 23:07:30.39
大西泰斗より大西ライオンの方がまともな文法解説しそうw まともな学者には相手にされない大西泰斗w さんざん受験英語を馬鹿にしておいて東進ブックスから本を出す大西泰斗w
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 23:12:14.31
>>191 アンカーもまともにできないのが大西泰斗信者かw
救いようがないなw
アウツだよ、君はアウツ!
君のための専用スレに行ってくれたまえ
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 23:16:28.00
※ここは大西泰斗大先生について客観的に語るスレです。在家信者の皆様は専用スレから出てこないでください。
もしかして最近、眠らなくても元気になってきてないか?
195 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/26(日) 23:37:33.95
こいつってFラン大学での授業と英語弱者相手の講演しかしてないから、学校文法が役に立ってないと勘違いしちゃったんだろうね まともな大学に行ってる連中は学校文法をベースにちゃんと英語が使えるようになっている
「まとも」をどのレベルでいうかで意味が変わるんじゃないの? 集団として英語の偏差値60以上が普通の団体でも、 なかなかしゃべれる人はいない訳だし。
このアンチ君の躁的なノリは何なんだろう? どうでも良いことを、 あたかも一大事を発見したかのように語るんだよね。
英文解釈教室の文章を、ハートで感じるようにしてくれたら 信者になってもいい。
>>141 そういう態度でありながら、伊藤に対しては
「『前置詞がついたら主語にならない』なんてルールはありません」って
噛みつくんだったら、それはダブスタじゃないのか。
大西の本が役に立たないとは思わないけど、それはあくまで
「学校文法/学校英語を補完するものとして」であって、
「学校文法/学校英語を置き換えるものとして」ではないんだよね。
アンチ=俺様ちゃん
なんでoxfordに勤め先大学から研究のために出張させてもらってたから経歴で すごいってことになるの?そういうこともないでしょう。それよりも学芸大は とても有名な人を輩出している。大西先生もそうだったっけな?それとも 筑波だったっけ?筑波もいいところだよね。
英語の文法は、新しい物をつくろうなどと意気込んでもすでに作られているものが あるからその域をでないんだね。 それを商業ベースに載せて、人々を啓蒙するということはとてもすばらしいことだと おもう。なにか真理があるということは全然なくて、同時代の人たちに受け入れられて、 楽しんでもらって、それで終わりなわけだけど、人生ってのはそんなものだからな
結局最後までよんで 前から限定後ろから説明って のが適用範囲とかよくわからなかった。 A. I have a noizy car B I have a car which is noizy 違いをよろすっぃく。
206 :
205 :2012/02/27(月) 00:33:49.14
これって別に前から後ろからのルールっていうよりは、 単語なら前から、複数語(形容詞句や節)なら後ろから って一般的慣習に従ってるだけだよね?
<<205 おい!
>>200 もとより伊藤英語も従来の補完的な役割だよ。
学校英語でも中学英語と高校英語が違うけど、 中学英語が高校英語に置き換わる、 またはその逆など、無いはずだよね。 中学英語では教えていない部分があるということが、 中学英語は間違っているということにはならない。 文法の「もと」は、あくまでもネイティヴにある。 そこから分類学で再編するのか、認知学で再編するのか、 どの辺りに落としどころをつけるか、 という話と思う。
211 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 08:32:42.48
最近の大西は英語教育を変えたいという情熱より拝金主義が目立つからなあ…
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 08:34:39.46
あと、前置詞プラス名詞が主語に「なる」英文がどれだけたくさんあるのか大西信者の皆さん、マジで教えてください。 大西が書いた英文以外で。
213 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 08:36:09.30
>>210 中学英語と高校英語の違い?
具体例は?
言語学なんて学んだこともないけど The English speaking countryのように 前から修飾すれば限定であること多いと思うけど A beatuiful girl なんて限定(種類)でもなんでもないと思うんだけど。 何がおかしいかというとあくまでターゲットと修飾の関係「だけ」で見ようとしているところに矛盾が起きてる んじゃないかな。 学校文法では A girl is beatiful A beatiful girl のbeatifulに 質的な違いはないと思うけど 「文の流れの中」で、制限的にはたらくから制限用法、叙述的に働くから叙述用法としたのだろう。 前置詞つかった形容詞句についても後ろからつけるけど a man on the bus は意味的には限定だと思うし、上記のように 文構造の視点からみれば限定だ。 ターゲットとの前後関係だけで、大西のいう「説明」「限定」になるというのは 帰納法としても穴だらけだと思う。
文法はあくまで 原書が読めたりネイティブを会話が出来るように なるための手がかりだからね
「意味的」な、「限定」・「説明」は 文脈によっても左右されるよね。 How is your favorite woman? A beatiful girl. は限定的な意味だけど 街角でセクシー美女をみつけて Oh beatiful (girl) ... とつぶやく場合は限定的要素なんぞない。beatifulにしか魂こもってない。
217 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 09:42:02.55
アンチの自演w
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 10:59:29.69
↑何言ってるのこいつ
>>213 具体例を一例あげれば、分詞構文は高校英語から。
>>216 美に対する一般論じゃないから限定されているよ。
224 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 13:24:30.20
>>221 それは違う文法じゃなくて、新しい項目が増えただけ、やり直し
それより前置詞プラス名詞が主語になってる例はやく出してよ
新しい項目が「増える」は中学文法からの視点だ。 高校英語から見たら、減ったという状況だ。 だから話題として完全に合っている。
あと前置詞が主語っていうのは基本的に俺は受験英語の視点を採用してて、 そう見える部分も破格だとか別の解釈をつけてる。 俺が普段読む論文とかはそれでいいから。
後ろからなら説明って… 補部を伴う形容詞や制限的関係詞節なら限定だから一概には言えない。 一概に決めつけてたら馬鹿を見る。
Under the doormat must be the stupidest place to lave a key. the stupidest place to leave a keyって名詞句だけど 意味が通じるなら形容詞でもOKですか? Under the doormat must be wet.とか Under the doormat must be as wet as the tip of my dick.もOK?
前からなら限定ってのも当てはまらない場合はもちろん多々ある。 限定って決めつけてるやつはアホ。 poor John(気の毒なジョン) 全く制限的ではなく、内在的特性を改めて話題にする場合もある。 white snow これらは一般的には前位限定用法の非制限的用法と呼ばれる。 後位用法の場合、コンマで区切らない場合は制限的と捉えられる。 Soldiers normally timid don't fight well.(普段から臆病な兵士たちは〜) The soldiers, normally timid, fought bravely.(その兵士たちは普段は臆病だが〜)
>>228 wetは意味的に不思議だが、形容詞は当然OK
>>227 大まかでも役立つルールは多いでしょ。
具体例を一つ上げると、発音ルールとかそうだ。
>>231 役立たないと言ってるわけじゃないよ。
絶対視しちゃいけないってこと。
通常の文法なら例外まできちんと言及するけど、大西文法には
そういう配慮が一切無いから利用には注意が必要だと。
やっぱ分類法に走るんだね。
234 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 14:23:24.91
結局信者は英検3級レベルなんだよな、残念
細かい分類の違いを俺は知ってるぜ!だから俺は偉いんだぜ!的なものだと、 全然、心にグッと来ないなぁ。 それこそ名前を知っていて話せない系に見えるから。 前置詞がついたら主語になれない、 というのは、 模試をやらせたら、 受験生の多くが前置詞がついていても平気で主語にしていた例が多かった、 という教育的な観点から出たルールなんだよね。 それを全面に出すと、 かえって混乱する気はあると、 俺も思う。 しかし、大西先生の説明を聞いて、 poor Johnをみた時、 「ジョンって何人もいるの?」 とビックリする人はいないんじゃないか?
>>233 文法には本来は場合分けは必須。
何らかの規則を提示したいなら、きちんと場合分けしないと
使えないからね。
一部にしか当てはまらない規則をただ断言しても使えない。
だから、大西文法はあくまでも既存文法の補助。
絶対に中心にはなれない。
>>236 まあ、おかげで既存文法をきっちり調べて理解が深まったけどな。
大西はあくまでも補助か導入。
>>237 使えるための視点なら、
分類学の使い方を間違えているよ。
細かければ細かいほど、
エクササイズが出来ない。
だから知識にはなり得ても、全く使えない。
受験なら薬袋先生なんか、必要な知識を30ページ程度におさめて、
その代わり徹底的に使いこなして、
一般の受験生より高度な文を高度に深く読ませる事に成功させている。
暗算も、ルールが簡単だから算盤みたいに素早く出来るのであって、
複雑であればあるほど、
瞬時には使えない。
中心こそ、知識は最小限にし、
補うものが細かい知識にすべきなんだ。
>>238 不思議な体験だね。
って事は中学一年位で大西先生のメソッドを知り、
その後に、この文に出会ったのかい?
って事はアンチは中学生か。
wwwwwwwwwww
244 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 15:06:58.81
話したいだけなら田地野『意味順』で十分 大西泰斗のオナニーに付き合う必要はない
大西は補助にしか役立たない。 これですべてとするにはあまりに狭い。 ロイヤル程度あればかなり使えるが、大西は並行導入として 中心部分の軸を固める補助には強いが、これだけでは使えない。 全く使い物にならない。
細かければ細かいほど、使い物になる。イメージがどんどん膨らむから。 一部しか説明していない場合は、あくまでも偏ったイメージ。 本当の意味で核になるイメージは形成されない。 そりゃ一部なんだからエクササイズは楽で分かった気にはなるだろう。 だが、本当の理解はそういうものではない。
大学受験が終わったので、TOEICの勉強を始めようと思うんだけど、一億人ってTOEIC対策になりうるもの?
>>246 それは従来型の学習法ですら否定されているダメダメな発想。
細かいルールは基本に上乗せするから役立つのであって、
ルールが多ければ、それを想起するだけの時間が足りなくなるから、
そもそもイメージなんて言ってられない。
切るカードは多い方が良いが、
普段使うカードは厳選しないと、
必要なカードすら取り出せない。
基本語と難単語を同列に扱うのと同じで、
全く学習効率が上がらない。
>>236 大西先生自体がハートに感じる英語塾P54でLasy John is always late for class.
はJohnが何人もいることになるから不自然な英語だと書いてるけど。
>>245 そのやり方、普通の受験英語内でも、
努力の割に効果が出なかったでしょ。
受験英語でも、
基本のエクササイズを軽視して延びた奴を俺は知らないな。
さらに数学や物理でもそのやり方はダメな典型として言われるしね。
計算などの足腰が弱いと、どうしても次に進めない。
英語では、
そもそもエクササイズ不足の
「次のステップ」まで行かずに過ごしている日本人が大半じゃないかな。
>>249 英語は人工言語じゃないから、
細かく分析したら、
個々の事例ごとに当たらなきゃいけないんだよね。
だから一つ一つの例外をあげるのに躍起になる人もいるけど。
単なる分類学では使えないというのは、
半世紀以上も前からいわれている話なんだよ。
細かいとこじゃなく大まかに押さえていこう!ってのが 大西風 これ 豆な
>>251 じゃあ、大西で知った知識を適用していいかどうかの
区別はどうやってつけるわけ?
使えない場面でも使ってしまうのを防ぐ手立ては?
>>251 例外とか特殊な例とかではなく「前から限定」の
典型的な説明の例として出てくるんだけど
>>254 個々人の能力に依存しないといけないのは、
指導法として下の下だよ。
従来型でも、入門時に最も分厚い辞書をaから暗証させる方法はとらない。
能力があればそれでもマスター出来るかも知れない。
しかし教育法としては最悪だ。
>>257 そういう極端な話ではない。
君の能力が極端に低いだけ。
>>254 場数でしょう。
「間違った場面」に自然に遭遇して、
知識のアップグレードが必要だ、
というときに、
次のステップに進めばいい。
これはどの学問もそうだよ。
>>257 てかさ、普通に勉強してたら高校出るくらいには大西程度の
イメージや知識はある程度自然に身についてたけどな。
だから、大西は導入や補助であって中心にはなれない。
>>259 もちろんそうだよ。
だから、大西で完璧っていう発想は止めた方がいいよって
意味で言ってるわけ。
なんか信者は絶対視が激しいからさ。
大西こそ根幹で完璧だみたいな。
逆なんだけどね。
263 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 17:00:03.05
そもそも大西だけで英語使おうなんて無理だろ 例外なんてのはやっぱあるわけで、その都度覚えていかないといけないんじゃない?
ほとんどの文法書は基本を言った上で補完的に例外を付け加えてるだけ。 信者が言ってるのは的外れ。 例外に振り回されすぎ。 例外を敵視するから例外を疎かにしすぎる羽目に。
>>258 一応、俺の英語の偏差値も五教科の偏差値も60以上あったから、
俺が能力が低いと断定するメソッドだと汎用性はないと思うよ。
>>266 そういう意味じゃないよ。よく考えて。
大事なのは考える力。
>>256 一般的じゃなく例外だから名前が詳しくついてるんじゃん。
>>260 俺もある程度、自然に知ってはいたが、
分かり易いのも確かだし、
興味がない人は手すら付けていない、
手をつける気すらない分野でもあるね。
>>262-263 ここに唯一絶対って言ってる人はいる?
俺なんて見ての通り受験英語大好きな訳だし。
>>267 いや結局、そこにしか行き着かないよ。
個人の能力に依存した論調で教育論を語ってしまったら説得力を失うよ。
パターン学習や暗記で対応して満足してるやつ、多いもんなあ。 俺は、高校生時代から、頭ん中「なぜ?」の嵐だったから、 疑問に思ったら英英と文法書見て、自分なりに分類していけば かなりイメージは確立できていった。 まあ、中学時代から、なんでgoやwalkはto目的地でleaveはforなんだ? みたいなのを考えまくってたからなあ。 丸暗記は苦手で大嫌いだったから。 だから、当時大西を知ってたら良かったろうにとは思うが、 かといって、大西を中心には据えられなかっただろうと思うのも事実。
>>271 だから言ってる意味が全然違うんだって。
考えてみなよ。ポイントは考える力。
>>270 なら、大西はあくまでも補助ってことで結論はOKだよね?
俺も丸暗記が嫌いだから、 ずいぶん勉強した。 アルファベットの意味すら少しかじったよw 何がコアかを示してくれる人がほとんどいなかったことの反発だったんだろうなぁ。 大西先生のに触れていたら、 もう少し近道してたかな。
>>273 むしろ君が考えたらいいよ。
他の意味を取り出してみ。
否定してあげる。
>>274 英語がそれ「だけ」で完成するような一冊の本は、
そもそも、この世にはまだ存在しないぞよ?
>>277 ハッタリでは説得力がかえって弱くなる。
無理する必要はないんだよ。
>>268 名前って「前から限定」のこと?
それなら大西先生の文法の中では
例外ではなく原則だと思うけど。
文法書って、読んでる時に、この構造はどういう意味の文法なんだろうとか 書いてる時に、こういう場合はどういう文法が使えるんだろうとか 調べるために使うのがその主な役割だったりするんだけど、大西は そういう使い方には対応できないんだよね。 だから、本来の文法書の役割は他に任せて、大西はあくまでも読み物として 使ってる。それ以上の使い方ができない。 訓練自体はあくまでも多くの英語に接したり作ったりだから、その際の 疑問を解決する調べるための本にはできない。 調べたり訓練したりして得た自分なりのイメージを微調整するための読み物。
いやその原則の例外の話。
>>278 そうじゃなくて、文法書の軸を既存の物に置くか大西に置くかってこと
284 :
280 :2012/02/27(月) 17:57:45.92
>>282 これって僕の書き込みに対するレス?
それならLazy John の例は「前から限定」の
原則の説明として出てくるんだけど
「ハートで感じる英語塾」買って読んでみたら。
大西の説明ってかなり分かりにくいんだよな。 良い部分はあるけど、それ違うだろってのが多い。 見極めながら使わないと変な理解になる。
286 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 18:23:59.49
受験英語の説明ではわからなかったのに、大西英語で目から鱗が落ちた文法事項ってあるの?
例えば?
288 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 18:25:41.70
289 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 18:30:12.03
大西英語は前置詞がすごいって信者は言うけど、 刀祢『前置詞がわかれば英語がわかる』 と比べたら全然ダメだわ大西英語
>>283 そういう状況ってだから、あるか?
@学校英語の生徒として→学校文法が存在するから、そもそもサブだ。
A学校文法書そのものとして→学校文法は単独の人が作るわけではないから、
あったとしても既存の文法に付け加える形だ。
B個人の勉強として→大西先生のやり方でやって物足りなくなれば別のものをすればいいだけで、
置き換えるという発想はそもそも必要ないのでは。
>>286 ,
>>289 大西英語というか、DVD等の映像と合わせてなんだけど、
刀祢先生より「ふにおちた」と思ったよ。
仮定法とか整理し直せたしね。
>>290 本人が今までの文法を全否定してそれに代わるものだって吹いてるじゃん
294 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 18:53:22.38
>>292 刀祢に仮定法は関係ないけど
読んでもいないんでしょ?
はい、やり直し
アンチが弱いと今ひとつ盛り上がらんね。
>>293 その位じゃ無いと改革は一歩も進まない、
程度の意味でとらえてるけど。
>>294 前半は両方、仮定法の下りは286の方へなんだが・・・?
発狂タイプのアンチはダメ。
299 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 19:35:22.12
>>297 あんな日本語でその理解は無理だわ
信者は今日も批判的な意見に何一つまともに答えられないのな
「大西先生サイコーでえす!」
って言いながら英語力のなさを露呈するのが最大のアンチ活動になってるといい加減気づけよ
>>290 そう、補助なんだよ。なぜかそれを否定するやつがいるから不思議で。
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 19:37:26.22
>>296 みたいなのがいちばん気持ち悪い信者
私は泰斗様のことを正確に理解している(ポッ
どうせ閉経したおばはんだろアンタw
多分ここにいるやつだと思うんだけど、形容詞は補語も修飾と同じだ みたいなことを他スレで言ってたのはなぜ?
>>300 補助という言葉の時に、矮小化のイメージを付随して言うからじゃない?
完璧とは思わないが、あまりに小さくとらえると、
それも違うかなぁと思う。
作り替えるというのは、ある意味、発展途上という事でもあるからね。
色々と「建設的な」難癖を付けるのはいいことだと思うよ。
>>301 今、大学院、まだ若手ですよ。
>>303 普通に補助って言ってるだけ。
アシストって言えば違うかい?
受け取る側の主観までは分からんよ。
>>304 俺自身は基本文法は英語の中で最も大事な核だと思ってるクチだ。
最も大事な割に、軽視されているという印象だけど。
で、アシストというと、核というより末節的な印象があるかなぁとは思う。
多分、位置づけとしては、核のアシストという形なんだろうけれどね。
まぁ・・・言いたいことは分かった。
補助というと・・・そうだな、寧ろ細かい文法書の方が、補助って印象があったな。
英語学習の補助が細かい英文法書で、その補助が大西
細かい文法書の補助とは違うなぁ。 英語の補助に細かい文法書と大西メソッドは並行って感じかな。 目的が違いすぎる。
文法と構文や解釈くらいの違いは感じるね
311 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 21:44:57.61
大西泰斗がいくら喚いても、所詮はフォロワー3000そこそこのお山の大将
312 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 21:46:19.56
313 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/27(月) 21:47:03.42
>>272 理屈で片付けようとしてたら、これまでどうしたんだろう?解決しないことたくさんあるでしょ。
今日treasure islandを読んでたら、これどうなってるんだろうというところたくさんあるわけ。
今ですらそうなのに、昔の英語がそれほどできない頃だったら理屈で理解するなんてこと無理じゃ
なかったかなっておもったんだよね。英語が宗教になってるのは、上手になかなかならなくて、
そのためにこうやればうまくいくのかなと確信がないままにやり続けるしかないからだよ。
そんなときに、聞いているだけで大丈夫とか従来の学習、文法は間違っているという言葉は
しばしば、人を魅惑する。大西本は楽しんで読める娯楽本と考えたらいいんじゃないかな?
たまに自分に訴えかけることを書いている、だから好き、みたいにわりきったら?
前から限定後ろから説明、じゃなくて、 学校文法を踏み台にしつつ否定する大西英語。 じゃあおれは大西英語を踏み台にしつつ(ry 大西英語の欠点を克服した理論を生み出した。 俺の説では、「 英語(に限らんような気もするが)は早いうちに 対象をしぼりこむ言語である。 一般にターゲットに近いほど前にほうにあるほど限定色が強くなる。 」 として本を売り出すわ。買ってね。
何かコロンブスが生きている時代に2chanがあったらこんなだろうなぁという例をみた気がする。
「西に船を走らしただけじゃねぇかw俺は北に船を走らせるかな」 みたいなことを、さも自分は偉い航海士かのようにいう痛い輩は、 何世紀も前からいたんだろうなぁ。
>>318 そうだね。いたんじゃないかな。でもやがてそういう痛い奴もすでに書かれてあったことを
自分自身で発見しようとしていたのかと悟るんだろうね
>>321 先行予約うけつけてる。
天才はときにしごく簡単なことを見つけるものだ。
あれ?もしかして大発見をしたような気になりました?
嫉妬に狂った姿は醜いぞJOJO!
前から限定後ろから説明 大西文法で一番画期的なんだけどなぁ。 何故かここを集中的にみんな攻撃するよね。 ちなみに、大西をはじめとして批判している 『学校文法』ってのはもう十年以上も存在して ないぞ、何しろ、文科省が学校で文法教えたら あかんって言い出したからな。コミュニカティブ・アプローチ とかなんとかいって。2ちゃんねらの好きなフォーレスト もその大半が過去の遺物のまんま。モダリティやアスペクト 等の新しめの文法なんか教えへんさかい。 まぁ大西はんは文法の大切さを教えてくださる点は もっと評価されてもよかと思うんやけど。
>>324 ほほぅそう感じるんだね?それじゃ色々なものへ興味がわいてたりします?
>>327 言語材料としての文法事項ではなく
Grammar という教科指導
ああなるほど、そういう意味ね。 まぁ色々と取り組んでいることは分かる。 でも、見る限り微分積分が数学IIIになったような変化って事じゃね?とは思った。
てか、俺の説で普通に大西英語の 弱点補完できてね? 「ふるえるぞハート!!!で感じる英文法」 って名前で売り出すわ。
↑面白いと思ってるのかな……?
これ同じ人なんだろうね。(^^;
一億人は、 前、後 の説明以外はいいとおもうよ。
>>330 そんな事より、笑いのセンスを補完したほうがいいよ。
335 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 07:48:25.46
一億人では、連鎖関係代名詞節が理解できない 話すのにも読むのにも役に立たない大西英語 前から後ろからのおかしさに反論できない信者が発狂してるなw 「みんな」とか言う時点で中卒以下の知性なのは確実だから仕方がないけどねw
336 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 08:06:39.64
いつから「未来形がない」が大西オリジナルになったんだよw 馬鹿すぎだろこいつらwww ーーーーーーーーーー h_ohkubo @HIROTOONISHI 「一億人の英文法」4週目に突入。今日、受験参考書を見ていたら、「英語には未来形がない」など大西先生と同じアプローチをしているものを発見。 人気急上昇の大手予備校講師。えっ、パクリって思いましたが、英文法の指導が変化しているってことで良いことですかね。 HIROTOONISHI @h_ohkubo その本はわかりませんが、剽窃が限度を超えるものに関しては、弁護士を通してみてもいーかもね。覚えのある人々は今のうち僕に連絡とるように。はは。 [返信元] 2/19 22:54
>>335 自分が分かり難いと思った事は
全ての人が分かり難いのだと仰りたいんですね
事実は違うようですけど
ちゃねらーに補完される大西先生
339 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 08:31:03.27
>>337 具体的にどうぞ(笑)
脊髄反射の信者には無理だと思うけど
俺が大西を好きになれない理由は 心にもないことをヘーキで言っちゃうところなんだよな 本を買わなくても立ち読みでいいよとか 本当は自分のことカッコいいと思ってるのにブサイクだと言ったり 大体、自分のことをブサイクだと思ってる奴が私服で革パン履かねーだろ まあ俺も似たような性格だからなんかイラッとするんだよな。 同族嫌悪ってやつだな。
「未来形」なんて中学までだろ。 20年前の公立高校でも「未来形」なんて言い方はしなかった。 あと前置詞プラス名詞の件は、伊藤和夫みたいに反論できない死者じゃなくて 同じことを言ってる富田一彦に触れないのが姑息。正直ガッカリ。
>>339 具体的に言いたくても君の話題自体に具体性が無いんだよ。
分かり難いと言われても分からないところが分からない状態じゃ話にならない。
具体的にどこがどう分かり難いか説明しないと次に進みようがない。
駿台派だからいうけど、 正直言うと富田メソッドはちと違うと思う。 確かに先にルールがあって、 それを適応する考えは高橋先生と同じなんだけど、 富田のは、理屈が通れば、実際の意味が違っても良いんじゃないか、という感じがしてならない。 例えば富単とか、 語源などがむしろ実際の意味より強調してある。 因みに伊藤英語は、現象が先にあり、現象を上手く説明するルールを説く。 生成文法の流れの富田や高橋はルールというか仮定が先にあり、 その仮定が矛盾なく現象を説明できる事を示しているスタイルを取る。 俺は後者の方が理論科学的で、 前者は実践科学的や現場の知恵的と思う。 大西メソッドは、コアイメージという「仮定」を提示する点から考えたら、 確かに後者よりだと思うけれど。 それは流行り廃りではなくある分野の発達する過程であり、 パクリなどというものではないよ。
予備校講師の伊藤和夫と大学教授の山口俊治は協力して後世に残るものを生み出した 一方、大西は…。 敵を作って騒ぐだけ。橋下のやり方の真似かよ(笑)
てか前も言ったけれど、 特殊な名前が付いているものを偉そうに掲げても、 かえって恥ずかしいとは理解しているのかな? 連鎖関係代名詞という名前を知っても、 論文のタシにも会話のタシにもならん。 単に名前を知って優越感に浸れるだけだ。 しかも第三者からは、 味噌糞区別が出来ない背伸びの初心者としか見えないだろう。
>>345 ここで君が羨ましがってるくらいには世にモノを残してるよね。
山口は俺も大好きだった。
>>342 普通知らんだろwww
君が代ゼミファンなのはわかるが。
誰かのレスじゃないけど 前から限定、後ろから説明ってのは、 前と後ろにきっちりわけられるものじゃなくて、 グラデーションがあるっていうふうに修正すれば、 十分使えるものだとおもう。
350 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 11:13:41.37
>>346 何の回答・説明にもなってない(笑)
分からんからって誤魔化すなよ(笑)
議論のために名前付け、分類する必要があるだろ
あんた、高等教育受けてないからわからんのか?(笑)
351 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 11:31:20.33
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 11:42:18.63
english "英語" アホだな。
>>350 もしこれが例外として名前が付いているのではなく、
本筋としてあるというのであれば、
連鎖関係代名詞以外に対して、
独自の名前が付く事になる。
例えば関係代名詞非連鎖用法など。
しかし実際にはそのような名前はなく、
学習法の議論で、君がいうような場を提供するようなことはできない。
ちなみに分類学としてなら良いだろうが、 単なる分類では役立たないというのは、学校英語・受験英語をはじめ、現行のほぼすべての教授法で言われている。
>独自の名前が付くことになる ←意味不明 関係詞の中に少し奇異な形があったから別名つけただけじゃん 一般と特殊の違いも理解出来ないのか・・・ごめんなw
356 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 12:09:01.18
信者にはアホなだけじゃなくて、糖質もおるの?(笑)
>受験英文解釈ですが、1つだけコメントします。 >ビジュアル英文解釈ですが、ルール1(前置詞のついた名詞は文の主語にならない) >からまちがっているのはいったいどうしたことなのでしょうか。 >そんなルールはありません。 と、受験生を煽って不安に陥れながら、 >「前置詞句は主語になるよ」など、 >ごく一部に文句を言うのはある程度英語ができれば誰にでも可能だ。 などと自己批判?自己弁護? 大学教授のわりに放言だらけだな
>>355 自分でも奇異で特殊だと分かったんだね。
良かった。
そう、例外を最初から持ち出す意味はないんだよ。
海外の掲示板見ると、 i amって書き方するね。
>>361 前も言ったように、俺は前置詞は主語になれないルールはあって良いと思ってるよ。
364 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 14:18:56.21
「以上とします」と言いっぱなしで逃げる大西 HIROTOONISHI 受験英文解釈ですが、1つだけコメントします。 ビジュアル英文解釈ですが、ルール1(前置詞のついた名詞は文の主語にならない)からまちがっているのはいったいどうしたことなのでしょうか。そんなルールはありません。 受験英文解釈に対するコメントは申し訳ないのですが以上とします。 [RT(15)] 2/3 23:28 Re RT 詳細
365 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 14:19:56.49
連鎖関係代名詞節が奇異で特殊とか、中学生か(笑)
自分でそう言ったんじゃん…。 適当だなぁ(呆
367 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 14:45:27.35
>>366 誰と勘違いしてるんだよ
大西に批判的なのはひとりだけだと思ってるの?
やれやれ
弱者にとって匿名ってかなり便利だよな。
Kの講師です。 大西英語ですが、1つだけコメントします。 『一億人の英文法』をどれだけ読み込んでも話せるようにならないし、受験には当然役立ちません。 大西英語に対するコメントは申し訳ないのですが以上とします。
匿名の社会的信用度の低い雑魚がアンチすればする程、一般人はアンチされた側を信用し信者はよりいっそう信仰を深めていく法則ってあるよなぁ。 なんでだろうな。不思議でならないわ。
>>367 どちらにせよ俺に言うこと自体が間違ってる事は変わらないんだが。
>>370 例えば369みたいな根拠が言えないヤツは、
やっぱり本当は自分が間違っていることを知ってるんだと思われても仕方がないんじゃないかい?
373 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 15:56:16.52
信者が自己レス始めてる 末期症状ですね(笑) あ、糖質だったらごめんな(笑)
374 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 15:57:28.38
>>372 とか本当にヤバい
日本語すら使いこなせていない(笑)
375 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 16:00:40.46
結局、大西英語では連鎖関係代名詞節すら理解できないことを信者が示してしまった(笑) ここにへばりついて擁護活動してるのがひとりによる自演であることを祈りたい こんだけ英語も日本語もできないやつが複数いたら世も末だもん(笑)
>>372 だよね。
社会的信用ってものを全く理解していないとしか言いようがないよね。
なんかやっばりこのアンチ君、軽い躁状態だね。 いやマジに。
信者隔離スレを作っても、結局過疎って自分でアゲの書き込みしてるという馬鹿なヤツもいるしね。 自分で自分を隔離してどうすんのよw
>>325 >前から限定後ろから説明
・・・
>何故かここを集中的にみんな攻撃するよね。
後ろから「限定」する例ってのが普通にたくさんあるにもかかわらず、
それを大西が安直に「前から」だけが限定だというふうに説明してるからだろうな。
その「後ろから限定」しているものは、大西がいう定義する「限定」と同じにもかかわらず。
大西以外は、普通に「後ろから限定」する例もたくさんありますよと説明している。
面白いのは、
「前から限定、後ろから説明」と簡略化して教えている大西が、
同じように簡略化しているだけの「前置詞ではじまる語句は主語にならない」を笑ってるとこだろう。
あと、 「後ろから限定」している例と 「前置詞ではじまる語句が主語になる」例に出会う確率では、 前者は後者に比べて桁違いに多いにもかかわらず、大西が安直な解説しているところも、色々言われる原因だろう。
だんだんループの周期が短くなってきたな。 大西先生の単純化を笑うなら、 受験英語も笑わなきゃいけない。 片方だけ持ち上げたりコケおろすのは無理だろう。 俺はだから両方上げる。 アンチも受験英語だけ持ち上げるから説得力を失うんであって、 大西先生をコケおろすなら受験英語もコケおろさんとな。
素人感覚で言えば、限定だって説明的だし、説明だって対象物を限定することだろう
ようするに「前からも後ろからも修飾する」というだけの話であって。
発話する時に、「先に限定しよう」という意識を持つのはたしかに役立つかもしれんが、
そこまで拘泥することでも無いと思うな
>>381 意味不
ていうか、やたら複雑な英文を「解読」するときならまだしも 普通の英文読む・きくときに 限定か説明かなんて考えることないだろ? 話せるっていうんだったらVOAぐらいの英語でいいと思うんだが、 一回VOAきいて(会話で使うってことなので、先読みできないリスニング限定にしてみよう。) その中でいったいどこで限定とか説明とか考えないと 意味が理解できない部分がでてくるか数えてみw せいぜい動詞をちゃんと見つけられて何型文型かぐらいつかめれば、 まともな大学入試したレベルなら修飾関係で悩むこととかないから。
基本的に大西は、イメージを使った比喩を拡張して説明していくから、 理屈さえこじつけてしまえば例外が発生しない。 なので、大西の中では最強の文法理論になってしまうという あとは他者の例外を指摘して俺つえー状態になっていればいいという簡単な商売
>>384-385 それは「会話ならaとかtheなどに気をつけている暇なんてない」
みたいな古い人たちと同類の考えだねぇ。
あえて単純化したのは、
知ってふーんで終わらせるんじゃなくて、
実際にエクササイズしてみよう、という話なんだから。
387 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 19:00:16.56
>>372 おまえらの尊師も同じことしてるのはどう思ってるの?
>>384 大事なのは、納得して、エクササイズ、現場経験をつむこと。
だから屁理屈でもイメージがつくのは、
とても大事な事だよ。
スポーツのイメトレも、
そもそもイメージがつかないものなら効果は出ないでしょう。
389 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 19:03:49.37
>>385 冠詞の問題とは別だろ、馬鹿
おまえらのお題目「前から、後ろから」を知らないと困る具体例を挙げてよ(笑)
制限時間は5分な(笑)
信者が常駐してるからできるでしょ(笑)
大西って受験に嫌な思い出でもあるのかw
>>387 だから俺は「信者」ではなく、
良いところは良いというだけなんだよ。
だから受験英語も大好きだし。
だから受験英語を単純に否定するのは違うとは思うよ。
でもそれで他のよい説明が消えるわけではない。
それだけの単純明快な話と思うが。
>>389 困るって?
aとtheも明確に違うけれど、
その違いを無視するのと困るのとは違う気がするけれど?
>>385 いや、喋るのを考えた時に、前もって
限定→名詞←内容説明
っていう図式を作っておくのは確かに良いことだと思うよ。
でも、その説明を敷衍しすぎてごちゃごちゃになってる感はある。
>>388 ズレてる。屁理屈と自覚しているのに、それを以って他人を批判して、
しかも後になって「そんなことより新しい体系理論を作るのが重要」と誤魔化すのは卑怯
394 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 19:19:33.43
>>392 質問を言い換えてやるわ
「前から、後ろから」を知ってるとどんなときに役立つの?
395 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 19:20:23.16
つか、ワシャワシャって何語?(笑)
>>393 いやまさにそういう話で良いと思うけれど。
まずは屁理屈でも納得できる話を聞き、
そのイメージが再現できるまで繰り返す。
理論的な穴があろうが無かろうが、
同じ文から同じイメージが惹起できたら、それは成功だ。
宗教といわれるのもわかる。もう何言っても無駄。伝わらないw
>>395 例えばガッシャーンは日本語の擬音語で良いだろうが、
グヮッシャーンなら途端に日本語じゃなくなると思う日本人はいないでしょ。
ただし高機能自閉症除く。
>>396 うん、だから理論的な穴があってもいいんだけどね。
(mayは「開かれたドア」ってのはギャグレベルだけど)
でも、だったらそれこそ「前置詞+名詞は主語にならない」と同レベルで、
それを批判しておいて自分を権威付けしてるのは単純に卑怯だという話。
>>398 アンチという宗教にハマってるでしょ。
君のは、大西先生の「逆」を言おうとしている「だけ」で、
自分の意見がない。
英文法を「こわす」と言っていたから、意地でもSVOCは使わないけれど、 結局できあがった構造は五文型そのまんまだったという。 C=説明として拡張するのは面白いけれど、Cの拡張は大西より前に、 大西の嫌いな受験参考書がやってしまっているわけだが。 ためになる部分はとても多くて、 日本人作者が気付かない感覚部分の補強は相変わらず素晴らしい。 けれど、べつに学校文法は全然壊せていない。 なんで、既存の学校文法に「つけたす」くらいにしなかったの? アマゾンのレビューでもあった通り「学校文法の補助教材」にしかならない現状なのに、 それで既存の学習書籍(受験生が今一生懸命使っているかもしれない!)を、 軽はずみに否定するのはどうかと思う。しかも責任ある地位の大学教授が、だからね。 商売と権威付けに一生懸命すぎるのはかえって反感買うよ。
>>403 英語そのものの性質が変わるんじゃないから、
その現象を説明するものに類似性があるのは当然じゃないの?
類似性が無い方がむしろ胡散臭い。
切り口をかえるのであって、
英語以外の言語を説明する文法を新たにこさえた訳じゃ無いよ。
ちなみに切り口をかえるためには、
付け足しでは難しいでしょう。
伊藤英語や他の受験の有名どころだって、付け足しではないし。
>>404 うーん、意図的に下段無視してるのはもういいや。
頑張っていろいろと。応援してるから。
本当、試みとしては面白いと思ってます。
あとは、スピーキング英文法としてはイメージつきやすいけど、
読解に援用するには、やっぱりSVOCMと比べて漠然としすぎているのは感じる。
そこらへん整理して使いやすくしてくれたら言うことないかな。
>>405 意図的というか前に言ったことに付け足す話は無いだけなんだけど。
俺は五文型をむしろ徹底的にカラダに染み込ませるべきと言う考えだし、
その辺に取って代わるものを作る必要は、今のところ無いと思う。
ただそれで大西先生の魅力が減るわけじゃ無いよね。
SVOCM。。。
前から 後ろから ってのは、中学生とか、Fランにしか入れないような高校生をターゲットにした 理論だろ? 「英語ってこうやってつなげていくんだーへーすげー!」 とか思うような英語童貞をターゲットにしてるとしか思えない。 童貞君に前から後ろから手ほどきしてるんだよ。
あ、5番目の文型って意味じゃ無いよ。
>>408 伊藤英語だってルールだけ取り出したら、そのレベルの話なんだけれど?
問題はそれをどのように深めていくかなんだよね。
薬袋先生の文法なんて、中学英語より単純化してる位なのに、
レベルはトップランクだから。
この人ためしにciniiで論文検索したら めっちゃすくないんだけど。 出版数は多いけど、内容も似たり寄ったりだし、 こんなんで教授になれるの?
ブラマヨ衝撃ファイルに大西先生出るよ
414 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 20:59:44.77
>>397 だーかーらー、会話で役に立つのそれ?
>>399 ワシャワシャのもとになる日本語なんてありませんよ?(笑)
>>414 イメージの方が会話には、むしろ役立つだろう。
因みにドラゴンボールやジョジョにも、
かつて無かった擬音語が大量に出回っているが、
それが「日本語か否か」なんてバカな話をした奴はまだ見たことがないな。
実際やくにたたんとおもうよ。 役に立ちそうな気がするだけで。
いや、本気の話、前から修飾だの穴埋め修飾だのって、 これほんとに、少なくとも大学受験生以上が参考になる部分じゃないでしょ。 大学生以上がみて役に立つっていえば、冠詞等の大西が限定詞っていってる部分の再確認とか、 前置詞とかのdetailの部分だと思うよ。もちろん知ってる人は知ってる内容だけど、 比較的楽しく読めるって点では評価できる。 総論はほんとに糞。
あくまでも個人の感想だけど、 研究室の外人さんとはある程度話せるけれど、前よりイメージがつきやすいと思うし、 小説も読みやすくなった。 論説文には効果は実感できないけどね。
>>417 それを言ったら、伊藤和夫の前置詞のルールだって、
高校生をナメんなになっちゃうレベルじゃん?
でも案外、分かってない人が多いから、
ルールとして成り立ってるんじゃん。
>>419 だから、その程度の代物なのに、
前からなんちゃらとか、さもすごいこと発見したみたいにいわないほうがよかったってこと。
せっかく専門分野(と思われる部分)の執筆が輝いてるのに
半端な部分で怪我しちゃった感じがある。
新時代のスタンダードを目指したいなら
詳しくない部分は他の人にまかせるような共同執筆にしたほうがよかったんじゃないかな。
>>420 伊藤和夫の前置詞だって、
文法を普通に学んでいたら、
普通に分かる話でしょ?
で、
そこから入る伊藤和夫で、
伊藤和夫って言ったら思い浮かぶイメージはルール1かい?
違うだろうよ。
だからそれ一つを取り出して君が大騒ぎするような内容じゃない。
同じように、その修飾も、そのくらいで、
君がなぜそこまで火病にかからなければならないか、
正直、分からない。
受験英語=伊藤和夫なのかい?
>>422 今、具体例として大西先生も出していて、一番分り易いから、
それで代表している。
それが弊害となる場面でも無い。
それに俺は高橋先生とか薬袋先生、刀祢先生も名前を何度かだしているし、
大島先生や太先生、表先生とか、まだまだ代表として出せる人は色々いる。
受験英語=駿台英語なんだね
>>423 駿台が誤解されるから、キミは黙っててくれないかな^^
受験英語って河合の瓜生、篠田とかじゃないの?
>>424 駿台英語=誰がやっても同じ効果を出す為の教育プログラム
なので、個々人の名前を出す時点で、駿台英語って事じゃ無いでしょう。
特に太は代ゼミに移ったはずだし、表も変わったんじゃ無かったけ?
>>425 その必要を感じないので、断固拒否します。
前置詞プラス名詞を主語にしてしまう受験生は意外に多いよ。 センター160点くらいの受験生でも平気でやらかす。 「前置詞プラス名詞は主語にならない」のルールを否定することによるメリットは教育現場にはないね。 不定冠詞+名詞+関係詞節 定冠詞+名詞+関係詞節 の違いはどう説明してるの?
>>427 キミのせいで駿台がアホに聞こえるんだよ。めーわくだから。
>>428 そう、だから俺は前置詞の話は、伊藤先生の肩を持つね。
>>429 その根拠が無いので、断固拒否します!(^−^
今、調べてみたら、代ゼミなら、仲本浩喜や西きょうじとか結構知ってるなぁ。
特に仲本は、TOEFL対策の本は大学受験レベルを遙かに超えていて、
背伸びをしていた受験の時は、しびれたなぁ。
音読では遅い、なんて、今になってやっと意味が分かるようになった位だし。
別件だけど、横山雅彦も面白かった。
『一億人』417頁 the woman who ...は、いろいろいる女性の中から、どういうthe womanなのか、その女性をピンポイントでつまみ上げてる意識。 ↑これって「限定」じゃないの?
432 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 22:58:19.04
>>431 俺もこれ聞きたい
こういうのを限定って言わなきゃ何を限定というのか(笑)
461頁の説明も乱暴だな。 S be to V をまとめて扱うのは苦しいね。 修飾語と言いながら、 To see is to believe. を「信じること」と名詞の訳をしてる。 これを所謂be to不定詞とまとめたのが無理筋なんじゃないかな。
本人の気配プンプンする
このひと 本の中身も日常も あんまり大言壮語しなければ、 とてもいいものもってるのに ほんと残念だな。
朝から晩までどんだけ書き込むねんw
438 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 23:31:57.31
>>433 は?
意味不明(笑)
そう思った根拠を具体的にどうぞ(笑)
躁
440 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 23:40:37.82
(笑)をつけたら躁とか それもハートで感じたイメージ?(笑)
意味のない揚げ足取りに躍起になってるのは 三流予備校の講師かね? 持論に自信がおありなら2ちゃんで叫いてないで 自分で本を出すなりブログ立ち上げて 大西さんご本人に堂々と議論を挑むべきだとおもうがどうかね? 無論実名で 本人に誠意があるならだが・・・
ここって英語関係者が多いのか
443 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 23:55:54.78
444 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 23:57:05.98
>>441 キミは子どもか(笑)
おかあちゃんにいいつけてやるぅー
って泣きわめいてるのと同じ(笑)
答えられなかったらわざわざ書き込まなくていいんだよ?(笑)
『一億人』を愛読してもキミ程度にしかならないと、世間に宣伝したら尊師が悲しむよ?(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
この内容で、出るとこ出て論戦を繰り広げるとか無理でしょうw 一生このままじゃないのかなぁ。。
446 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/28(火) 23:58:19.85
このアンチが躁病かもと思う根拠 ・話が誇大的なところがある ・話がすぐに末節に行きまとまりがない ・一つ一つは粘りがないが朝から晩まで書き込み休みがない ・妙にテンションが高い
448 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 00:03:14.61
>>447 そんなんいいから、さっきのやつ解説はよ
ageたりsageたり。。。 なんだこのアンチ。
450 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 00:04:33.79
>>447 ってそのまま大西尊師にあてはまりますね(笑)
451 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 00:05:26.52
>>431 の質問に答えてあげてよ(笑)
信者何人いるんだよ(笑)
ささ、はよ(笑)
>>451 それはもうこのスレ的には解決した。
前から、後ろからは、
英語の修飾構造になれてない人の導入概念。
大学以上の人には不用。
>>451 どうせ明日も朝から書き込むんだろ?
ちゃんとしたネタを用意しとけよ。
おやすみzzzz
454 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 00:20:12.00
thatの「導く」とtoの「指し示す」ってどう違うの? 同系統と考えていいの?
小学校の国語で 「この言葉はどの言葉にかかるでしょう」 みたいな問題散々やったよね ターゲットがどうこうってのもこのレベルの問題だろう 判断の付かない曖昧な文章ってのも多々あるけど
>>450 君にとって他の人に当てはまるかはどうでも良くね?
>>431 俺は、ハートシリーズで入ってるから一億人は知らん。
しつこいから答えた。
>>455 toは、マトに既にたどり着いているような感じ。
thatは、バスガイドが右を指し示すときの、あの手の動きのように、
優しくそちらに意識を向かせるときのような感じ。
459 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 01:21:44.91
>>457 アンタ、言ってることマジ意味不なんですけど(笑)
スゴイ売れてるのは確かだよね。
>>450 基本的には当てはまってない。
ただし躁鬱病は躁病期にある程度の名の残る仕事をする人もいるので、
その可能性は無くはない。
北杜夫が有名だ。
>>459 「あなた、点数が悪いから落第です」
「点数の悪さは、A君にそのまま当てはまるよね」
「他人はいいのです。君の点が悪いと言ってるのです」
「アンタ、言ってることマジ意味不なんですけど(笑)」
「???」
toがたどり着いて「いる」というと語弊があるな。 マトのイメージでとらえてた。
恥ずかしい思いをした投影だなそりゃ
>>462 の言ってることがマジでわからん…
真性かよ…
>>458 右向きのベクトルなのは同じ?
だとしたら425頁thatは「なめらかに」と、463頁toによって「慎重な思慮やフォーマルな感触」が相容れないと思う。
大西の教え子達は英語出来るようになってるの?
be going to の使い方で 「もうすぐ・・・になる」を 「原因」っておかしくない? このひと英語力はあるんだろうけど 日本語力が無いよね・・・。
ネイティブ感覚か 自分のほうがネイティブ感覚を知ってるよ→自分のほうが英語勉強してるし→それに生きた英語だし →マクベイさんと話しながら自分が考えるネイティブ感覚が正しいか確認してるし→英語の捉え方=感性が大切 勉強は努力ではなく感性が大切。そのワンアスペクトがネイティブ感覚の本
willを予測というなら 原因より 確信とか確定的未来とかいうべきだよね。
分からんって君の行動そのままなんだが? 分からんいう前に何が分からんか言わんと、よう説明できん
476 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 12:22:34.74
>>475 キミの言っていることは論理的にも感性的にも、誰も理解できないよ(笑)
誰もかどうかは君が知りようがない。 尚且つかなり理論構造は類似した例えを使っている。 なので君の意見は的外れ。
>>476 きみは中途半端な思考だから嫌われるんだよ。
まるで成長がない。
イメージなら正直、政村秀實の辞書3種の方が上。 言語学者の文法書なら町田健『フロンティア英文法』の勝ち。 何で敢えて首尾一貫していない大西を支持するのか意味がわからない。
>>477 私も貴方が何を言っているかわからない。
脊髄反射でレスしないで、まずは通院して病気を直してから書き込むべき。
今から『一億人』を読む。 読んで生じた疑問を書いていくわ。 ・他動型は「力を及ぼす」 →visitやenterは? ・授与型は「手渡し」 →takeやcostは?
The boy yelling is my brother. He came into the classroom yelling. 下の文のyellingをclassroomの「説明」だと思った人には、 どうやってそれは違うと説明するの?
p.35 「現在形は現在のできごとをあらわす」って既存の文法では説明されてるかのように書いて、 私の説明こそ真理! みたいにしてるけど、さすがにこれはダウト。 こういう捏造→自己評価が、かえって彼の評判を落としている。
>>480 どこのどれが意味が分からないと言わないのならば
それこそが脊髄反射だ
説明しても長くなるだけだから通常はするべきでは無い
しかし複数回言われたので説明する
反射と言えると思われるけれど。
もともとあるアンチに対して
それが躁状態と思わせる症状がいくつかあると「判断した」のが
>>447 だ
>>462 の
「あなた、点数が悪いから落第です」
はアンチに対して俺がある判断を下したというのと対応する
次に
>>450 では
そのアンチではなく別の(ここでは大西先生)へ話をずらした
これに対応するのが「点数の悪さは、A君にそのまま当てはまるよね」 だ
ここでも言われた点数の悪い本人が
その事を無視して別の人(ここではA君)へ当てはめようとしている姿だ
しかし本来はその人本人の話題でありA君の話題では無い
同様に
>>447 の症状はあるアンチの症状を示しているのであって
大西先生をみて判断した言葉では無いので
理論的にも当てはまらないし現実としても当てはまらない
それが次の「他人はいいのです。君の点が悪いと言ってるのです」
の言った意味だ
しかしそれに対して
>>459 でマジ意味不と言ったことに対し
「アンタ、言ってることマジ意味不なんですけど(笑)」
とほぼコピペでその状態を示した
「???」
とは要するにそもそもが大西先生への話題では無いのに
本人には既にそう移ってしまったという躁病の典型的な流れを
理論的に示しても全く理解ができない状態に対しての危惧でもある
486 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 14:10:38.57
↑本気でこの人ビョーキだわ(笑)
487 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 14:12:05.54
「理論的」(笑)
489 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 15:13:49.59
↑今どき自演(笑)
490 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 15:14:00.65
ただ笑うヤツよりましだと思うよ
>>489 なんで自演と自演じゃないレスの区別がつかないの?
492 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 15:52:06.59
で、質問が出てるのに誰も答えないのはどーゆーこと?(笑) 答えられないの?(笑)
教えて君にしては余りにも態度が悪すぎるから仕方ないんじゃない? 誠意のない人間は社会の片隅で生きていくだけだろ。 しっかり本読んで勉強しな。
494 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 17:11:15.05
↑ダメ教師がよく使う逃げの手段(笑)(笑)
495 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 17:12:37.87
昨日から出てる指摘や質問は総スルーの大西信者(笑)
甘えん坊さんやねw
一億人は副読本としてならまあ読むに耐えるけど、これこそが本質みたいに言われるとダメな本 「これを学校の教科書に」とか言ってる人は頭が沸いているとしか思えない
499 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 19:52:09.31
大西信者がまともな受け答えをできなくなってきたな(笑)
>>499 そんなことないですよ。さみしい事言わないでくださいよ。今夜も二人で英語を語り尽くしましょ。
とりあえず、いつもみたいにボケてください。適当にツッコミ入れときますから。
先輩はテンポがいいから大好きですわ。
>>499 23時くらいから発狂の準備お願いしますね。
502 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 20:37:58.97
どろどろしてて気持ち悪いなオイ
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 21:06:45.89
>>500 この信者ババアは自分の配偶者との会話は?
504 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 21:38:53.05
昨日から出てる問題点に早く答えろよ馬鹿信者ども(笑)
答えてやるよ。 答えはwebでw
こんだけ盛り上がってるってことは、やっぱり大西には問題があるんだろうね。
507 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/02/29(水) 22:32:42.21
ドヤ顔で「前置詞プラス名詞は主語になれる」と言いながら、 『一億人』にはそーゆー文が1回しか出てこないのはなぜですか(笑)
今日も骨のあるアンチのいない穏やかな一日じゃった。 そろそろ寝るとするか。
て、ゆうか大西を凌駕する香具師が堂々と 勝負したらいい話やねん! アカデミックな連中はみんなで無視しくさって。 対決したらいいんや。 大津由紀雄なんざ、昔はヨカタみたいなこと ほざいて、最近の大西はどうかと思うなんて・・・ お前こそなんぼの仕事しとるんかと小一時間問いたい。 まぁやったもん勝ちやろな。若いやつらが 一億人読みおるさかい、大西の勝ちや
>>497 ではあなたが推奨する参考書なり教則本なり
英語の本質を教えてくれる本を実名揚げて是非教えて下さいな
現代英文法講義 テクストはどのように構成されるか 英語構文を探求する
512 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 01:09:02.72
信者は「前から後ろから」の質問・指摘以外は答えられない(笑)
>>511 なるほど読んでみるよ
時間と金があったら
しかしあなたは相当に英語の知識なり能力をお持ちなのでしょうが
わざわざこんなところまで来て嫌味をまき散らす
必要は全くないと思うんだがどうでしょう
高くて難しい文法書読む人ってかっこいいよね やっぱり大学の学生とか学校の先生とかなのかな 憧れるなぁ まぁ俺は原書が手っ取り早く読めて英語が感覚的に 使えるようになればいいから 安くてわかりやすい大西さんの文法書で勉強することにするよ 時間ももったいないしね
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 07:50:01.59
【このスレでの禁止事項】 ・『一億人』の内容に関する質問 ・他の文法書の話題 ・客観的視点での議論
516 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 07:52:47.72
>>514 のような支離滅裂な投稿に対しても質問してはいけません。
また、『一億人』読者の英語力を話題にすることも禁止です。
>>511 現代英文法講義を買ってこよっと。
これで子供が英語を大好きになってくれるといいなぁ^^
>>511 それは一般の人の底力を上げるには役立たないよ。
英語が出来る人の実力は上げるだろうけれど。
実力がない多くの人が実力を上げるための本なんだ。
>>511 何を推奨するかと思えば。。。
やはり、そういう事を平気で書き込む人なんだね。無責任な人。
>>481 visitもenterも、その場所へ行く、その場所へ「直接」入るイメージ。
takeやcostも直接、
その目的語に影響を及ぼしてるイメージであってるよ。
takeは目的語をひょいっととるイメージ。
>>482 そういうように並んでいたら、
それはむしろ、誤解を与える悪文ということで、
書いた人に責任があるよ。
その場はそうだと理解して次に進んだらいい。
大西先生、高校入試や大学入試、TOEFLに関して、 対策問題集を作ってみたらいいんじゃないかな。 多くの人がこれらを切っ掛けに勉強するわけだし。 そして既存と違うことの心配は、 これらの試験に通用しないんじゃないか に集約されるわけだから。 作者らが自ら、十分通用すると一度でも示してくれれば、 もっと大きく広がると思うよ。
大学入試対策の参考書も弱肉強食の世界だから、 それで有用なら普通に広がる。 そこでしゃべるための文法が有用なら、 日本の英会話力はかなり上がると思う。
バイエル・シリーズみたいに音声CD付いてるといいんだけどなぁ。 クリスの発音って、聞き取りやすくて頭に残りやすいしさ。 基本動詞や基本前置詞のイメージのページとか巻末付録の不規則動詞なんかもネイティブの発音で頭に入れときたい。
クリスの英語は聞きやすくて、いいね。 英語が出来るようになった気にさせてくれる。
音読CD作るなら、分類用のイラストとかマークとかワンポイントアドバイスの記されている小冊子が付属してるといいと思う。 バイエルで全体像把握するのに、あれすごく便利だったから。
527 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 13:15:04.28
一億人の有用点 1.早い人は数時間から数日〜ゆっくり精読しても2週間あれば読み終わる。 2.堅い文法書なら、曖昧すぎてカットオフされるようなエッセンスも著者が有用と感じられたものは 積極的に載せている。 3.絵やイラストが豊富。イメージで捉える文法解説。 疑問点 1.最初に読んでくれと書いている導入部の、前から限定、後ろから説明というのが、反例に耐えうるレベルの理論 には見えない。帰納的に検証があますぎる理論構築。 2.そのような不完全なルールを元に演繹的解釈をしているので当然そちらもあやうい。 総じてイメージでとらえるというのは成功しているが、(とはいえ彼が元祖ではないだろうけど) 独自の理論(モデル)構築は足りてないという印象。
つまり糞と。
>>527 その程度で充分、矛盾なく説明できました
531 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 13:39:42.34
クリスが1人で本出せばいいのに
>>528 教授法は、完成系は使用者がいて初めて成り立つんであって、
今すぐに求めても仕方がなくない?
>>527 ちなみに、あなたの立場だとどんな説明をしますか?
本当は解説したくてウズウズしてるんでしょw
いや〜それが出来るならやってるんじゃない? ここのアンチってその程度っぽいから・・・
「本質」の視点なら学校の教科書も副読本に過ぎなくなるけど、 そういう意味でいいの?
「英語学を知る」の視点なら、 生の英文多読も全て「副読本に過ぎない」ことになるけど、 それで合ってます?
アンチさんピンチw
>>539 だから言葉の定義によるって。
ネイティヴと語りたいのが目的ならメインで良いわけだし。
ネイティヴとだべる目的なら
>>511 の本こそ副読本になってくるわけだし。
542 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 16:21:34.10
>>530 「授与型」の説明にまったくなっていませんよ(笑)
はい、やり直し(笑)
543 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 16:24:26.94
大西泰斗が「大西文法こそ本質、どや!」って言ってるわりには、読者はダメね(笑) S be to V型の説明の不備についての反論がまだみたいだけど(笑)
544 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 16:27:09.95
『一億人』はせいぜい英検3級まで 早くこう認めちゃえよ信者のみなさん(笑)
今日もアンチがテンポ良く発狂してるなぁ。 もっと踊れw
546 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 16:47:28.90
説明・説明できなくて信者が発狂してる(笑) そりゃそうだよなあ、いままで無謬の教典と思っていたものの不備が次から次へと出てくるんだもん(笑) くやしいのう(笑)、くやしいのう(笑)
547 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 16:48:42.51
>>545 おいおい(笑)
そんな書き込みするヒマがあったら早く反論してみなよ、ほれほれ(笑)
>>541 では、
「『一億人』と
>>511 の本は相互補完的であり、目的に応じてメインと副読本の役割が変わる」
ということでよろしいですね。
>>542 説明になってない理由が明記出来ておりません。
なので現時点では説明できていると言って良い。
>>548 目的に応じてどちらがメインになるか変わる
なら同意。
1億人、こんだけ売れていると気になるよな〜。 やるなら何周もするつもりだから、 皆さんの評判をもうちょっと知りたい。 当方、toeic500点、今年中に700行きたいと思ってます。
552 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 17:35:19.67
>>549 takeやcostが何を授与してんのよ(笑)
アンタの説明で何がわかるの(笑)
ハートで感じる大西信者内ではあれで通じるの?(笑)
553 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 17:40:19.95
>takeやcostも直接、 >その目的語に影響を及ぼしてるイメージであってるよ。 >takeは目的語をひょいっととるイメージ。 このウンコみたいな説明は他動型の説明でしょ(笑) アンタ、信者なのに尊師が言う「授与型」を知らないの?(笑) It took me ages to find a present for Dad. って文は、アンタたちはどんなふうにハートで感じてるの?(笑)
>>551 ここの愛読者さんたちのレベルを見てください
それで判断できるでしょ?
>>552 「何を」は目的語によって違うんじゃないか?
>>553 君の脳みその中身までは分からないんだからさ。
君がどう引っかかるか分からないと、
答えようがないでしょう。
ちなみに信者とは違うぞ。 受験英語肯定派だし。
559 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 20:11:29.54
>>556 はいはい、逃げ逃げ(笑)
あの文をハートで感じよう(笑)の人はどう解釈するの?
授与してませんけど(笑)
アンチ君も、そろそろ力尽きる頃か。
561 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 20:12:08.12
大西信者はアスペなのかなあ(笑)
>>559 逃げるも戦うも、君がtakeの何を問題にしているか、
サッパリ分からない。
適当にスルーしとけよ。
てかアンチ君がいないときの方が有意義な話になっとる
アンチは視野が狭いからね。
もしかして 「プレゼントを探すのに、えらく時間がかかった」 の文をtake目的語to不定詞の定型文と誤読してるんちゃうか?
ちなみにあの文は、 それに俺はすンげぇ時間喰っちまったよ え?何に? プレゼントを探すのにさ という奴だよ。
一億人にのってて、伝統の文法書にのってない項目って何? おれはそこまで文法書 網羅してないので、マジレス欲しい。
文法を大西流に整理してある
572 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 21:41:59.00
なにこの信者の意味不な反応(笑) もっとまともな奴いないの?(笑) take 人 時間 これ大西文法で説明できてないだろ(笑) 動詞 目的語 目的語は授与型なんだろ、ハートで感じてる(笑)皆さんにとっては(笑)
>>568 伝統文法の本に載ってなくて一億人にだけ書いてあるのは、すべて大西の妄想・こじつけ
574 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 21:45:48.38
>>565 信者は視野が狭いどころか盲目だよね^^
575 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 21:47:37.43
Vingの処理法とか、be to Vのデタラメ説明の件も早く答えてあげてよ(笑)
576 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 21:48:15.22
>>573 それはいえるかもな。伝統文法の本はたくさんあるからどれかみるとどこかに
載っているものだから。
でも大西先生の本で感心することが一つある。いやたくさんあるんだが、その
なかで他の人に真似できないことがあるとおもう。イラストを大西先生ご自身で
書いていることだ。ああいう才能は普通ない。だから、イラストで大西先生は
ものすごく読者を得ているとおもう
そりゃ教祖様しか知らないからな
578 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 21:48:43.33
>>567 だーかーらー、大西文法でどうハートで感じたら(笑)、その意味だとわかるの?
今、それを説明したばかり何だが? 質問するなら説明義務を果たしてから。
580 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 21:54:21.01
>>579 どれが説明なんだよ、レス番言ってみろよアスペ(笑)
581 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 21:59:10.61
おいアスペ、今話題にしているtakeの文が大西文法のどの文型か言ってみろ(笑) ちゃんと書き込みするんだよ? キミの電波や念は、他の人には伝わらないから(笑)
てか不定詞を勘違いしたんじゃなければ、 そのまんまじゃん? じゃぁ噛み砕いて。 人生ゲームを想像しよう。 君は、その中のコマだ。 itという何かが自分をヒョイとつまんで(take)、 長時間浪費します というコマに置いておく。 置いたのは何か? それはプレゼントを探すという行為くんでした。
583 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 22:00:41.84
アスペ早くしろ(笑) 常時このスレで大西先生への火の粉を振り払うのがアンタの役割だろ(笑) それができなきゃ生きてる意味ないよアンタ(笑)
584 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 22:02:50.78
>>582 「浪費します」ってどこから出てくる意味だよ(笑)
そういうごまかしは信者の間でしか通用しないよ(笑)
アンチは自演したり信者隔離スレの住人になったり、朝から晩まで忙しいね。 よほどのトラウマがない限り、こんなには粘着できないんでないの?
>>583 意味が分からん。
もう少し分かりやすく言ってくれ。
>>584 ageを意訳した。
長い時間のイメージだから。
587 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 22:06:29.40
588 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 22:06:41.76
アスペじゃ駄目だ(笑) 自称大学院生もいただろ、どこ行った(笑) 大学院生にもなって大西にかぶれてるくらいだから使えないやつだろうけど(笑)
てかtakeから浪費に移行したのは、 takeが納得したからでいいのかな?
591 :
590 :2012/03/01(木) 22:39:40.88
本の名前は『一億人の英文法』っす。書き忘れてました。
593 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 22:50:28.35
浅丘ルリ子とかも出てくるのかよ。やりたい放題やなぁ。 どんだけ振り回したら気が済むねんw
美しい歌声だった。。
596 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 23:16:05.02
わたしはわたしの主人を欺き博士と道ならぬ関係にありました。 だから神様は罰をお与えになったのでしょう。自動車事故を起こし、わたしと博士の 子は流産で亡くし、博士はあの通り三分しか記憶が持たない病気になってしまったのです。
597 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/01(木) 23:30:58.79
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:04:01.24
動詞 名詞1 名詞2 名詞1をポンとつかんで名詞2に置くんだ、わは(笑) 授与型全然わかってないじゃん(笑) なんで一億人まともに読んでないやつが信者のふりしてるんだよ(笑) 邪魔だから消えてくれ(笑) 俺は真性信者と遊びたいの!
どう関係ないと言えるのかさっぱり分からないが、 苦し紛れのレスだとは分かった。
600 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:08:03.54
My parents bought me an iPad. 両親が私をつかんで(笑)、iPadに置くんだ(笑) あはは、こりゃ愉快だね(笑)
601 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:10:14.50
>>599 アンタ、まともな社会生活できてるの?(笑)
できてないよねー(笑)
一億人くらいちゃんと買って読め(笑)
図書館で○か月待ち、むむむ(笑)とか言ってる場合じゃないぞ(笑)
602 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:11:55.47
ちゃんとした信者出てきてよ(笑) こんなのも仲間として認めてるの?(笑)
ラヴェルとかも聴いているんだ。。 辻井さんって、こんな優しいピアノ弾く人なんだね。 さっきの美人の森さんといい、日本再発見した感じ。心地良い。
604 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:15:24.77
ageを意訳して浪費って(笑) じゃあ She looks young for her age. はどう浪費と絡ませるのかな(笑)
605 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:17:43.74
(O1)をヒョイとつまんで(笑) (O2という)コマに置く(笑)
>>600 boughtはbuyの過去形で、
takeの過去形では無いよ。
だからtakeの「ヒョイとつかむ」感覚は、無いんだよね。
607 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:18:51.42
ヒョイとつまんで(笑)
素晴らしい音楽を聴きながら、激しいレスを眺めながらw 美人の森さんの歌声を教えてもらったから良しとしよう。
609 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:20:29.46
>>606 でもアンタの文法ではO1をO2のところに置くんだろ(笑)
専用スレ立ててよ、アンタ
新しい文法を生み出そうず(笑)
610 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 00:21:32.57
buyはgive系の動詞だ。 giveの基本イメージは受け渡しだよね。 だから私にiPadを受け渡したイメージが付けばいい。 てかそのまんまじゃん。
>>604 ageは年齢以外にも、特に口語では「長期間」の意味があるんだよ。
辞書で調べてごらん。
念のために言うけれど、 「長い期間がかかった」を意訳して「時間を浪費した」にしたのであって、 「長期間」から導かれた意訳だ。 「年齢」の意味から 導く意訳ではない。
>>497 本質・・・
この本は英語の本質を的確に捉え解説している!
って、判断出来る日本人ってどれだけいるんでしょうなぁ
『頭が湧いてるとしか思えない』
といった2ちゃん脳レベルの皮肉を駆使して
英語で皮肉や煽りの応酬ができるくらいになれたら
本質を極めたと言えるのかな
そもそも「頭が湧い」たりしない
「頭が沸く」なら「頭が沸騰=怒ってる」って意味で通じているが
イメージしたのは「頭に”虫”が湧く」るという事でしょうね
まぁ2ちゃんで誤字・誤用いちいちあげつらうのも極めてナンセンスだが
日本語の使い方がいい加減な人が、したり顔で上から目線で英語の本質とやらを語れるのかな?
ってのを言いたかった
謙虚になろうよ
長文になっちゃってごめんね
あ、 俺もミスってるわw
616 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 08:03:46.56
>>611 やれやれ
アンタはO1をつまんでO2に置くって解説したんだよ(笑)
間違ってましたと早く素直に認めれば?(笑)
617 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 08:05:03.36
>>614 またキチガイ信者(笑)
どこに「湧く」と書いてあるんだ?(笑)
勝手に見間違えて長文解説(笑)
618 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 08:07:19.61
497:02/29(水) 17:35 [sage]
一億人は副読本としてならまあ読むに耐えるけど、これこそが本質みたいに言われるとダメな本
「これを学校の教科書に」とか言ってる人は頭が沸いているとしか思えない
614:03/02(金) 01:15 [sage]
>>497 本質・・・
この本は英語の本質を的確に捉え解説している!
って、判断出来る日本人ってどれだけいるんでしょうなぁ
『頭が湧いてるとしか思えない』
といった2ちゃん脳レベルの皮肉を駆使して
英語で皮肉や煽りの応酬ができるくらいになれたら
本質を極めたと言えるのかな
そもそも「頭が湧い」たりしない
「頭が沸く」なら「頭が沸騰=怒ってる」って意味で通じているが
イメージしたのは「頭に”虫”が湧く」るという事でしょうね
まぁ2ちゃんで誤字・誤用いちいちあげつらうのも極めてナンセンスだが
日本語の使い方がいい加減な人が、したり顔で上から目線で英語の本質とやらを語れるのかな?
ってのを言いたかった
謙虚になろうよ
長文になっちゃってごめんね
>>616 つまんで置くイメージはtakeの説明でしょ。
buyとは違うのは当たり前じゃん。
君の説明に従えば、
takeには買うって意味があるのかい?
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 08:10:07.53
>>613 (笑)
だーかーらー、「かかった」ってのはtakeの意味だろ(←これは大西文法では説明不能だけどな、あは)
アンタはageの意訳で「浪費」とか意味不なことを言ったんだよ(笑)
621 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 08:14:11.35
>>619 アンタは授与型の解説読んでないの?(笑)
同じ配列なのに動詞の意味によって文の意味が変わるなんて主張は、英語を知らなさすぎ(笑)
あと、buyがgive系とか(笑)
第4文型で使えばgive+αの意味になるんであって、buyの中心は第3文型だろ(笑)
622 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 08:16:18.97
>>619 みたいなやつこそ真のアンチ(笑)
一億人を読まずに大西信者のふりをして馬鹿を露呈(笑)→大西の評価を下げる
高度なアンチ活動だな(笑)
623 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 08:18:50.75
>>619 みたいな糖質かアスペかその両方か、
なんにしろまともじゃないのに「私は英文法に詳しい。大西文法にも詳しい」と思い込んでいる人の来歴を知りたい(笑)
あ、通院歴とかは結構です(笑)
>>620 かかったがtake?何を言ってるんだ?
ageに長時間という意味があって、その状態にあることに対して、
浪費と意訳したんだよ。
前々からそう書いてるし。
てかもしかして
I am Chris.=私はクリスです。
と訳すとき、amが「です」に一対一対応すると考えているタイプ?
>>621 同じ配列で動詞によって意味が変わらないというのは、
あんさん、あまりに初歩的におかしい意見ではないか?
意味が変わるから別の単語があるんでしょう。
I Love Nancy.と I reachewd London.とが同じ意味になるのか?
Lucy gave him a pne.とJust call me John.とは、
同じ動詞OOパターンだが片方は与えるタイプ、片方は名づけるタイプだ。
君の言っているのは、英語は同じ配列ならば、
多くの動詞が同じ意味合いとして整理できる、というものだ。
特に基本動詞は、それらの核となるタイプ。
大西先生もbuyをgiveと関連して説明してますよ(イメージ英文法p.34)
ちなみにtakeのひょいっとイメージや使い方も、 イメージ英文法に見開き一ページかけて説明しているよ。
一億人にも書いてあるよ
本を読まずに読んだふりをするアンチ
それから最近、このアンチが使いたがるアスペは、 言語においてはむしろ一般人より高度な機能を示す。 こと言語学の範囲ならアスペは見下す対象になり得ない。 また、アスペとうつ状態は合併しうるが、 アスペと糖質は有意な相関はない。 糖質の妄想は、現実と了解不能なものであり(一億人を開いたらオッサンが中から出てきた等)、 間違いであっても了解可能なレベルの話では糖質と診断することは不可能。 この辺を使いたかったら、勉強してからの方が良いぞ。
ちょい質問。 73頁で、be動詞の後ろの説明語句は意味さえ通じればあらゆる要素を 自由に使えるということなんだが、このルールは、一般動詞にも当てはまるのか?
英語業界ってほんとオカルトだな。 科学的根拠ないことをつらつらと。
原理という意味での科学的根拠の無いこととオカルトは全く違うよ。 職人芸や感覚の世界は、科学的な根拠が無いことの方が多い。 スポーツも科学を取り入れては来たが、 それだけでは指導が上手く行かない。 むしろイメージを持たした方が上手くいく。 オカルトは科学的に否定されていることを信じる場合に成り立つ。
そんなことばかりいってるから、 100年以上も英語教育がかわらんし、 オカルトじみた理論をふりまわすひとがもてはやされてはきえていくんでしょ。
言葉に例外があるの当たり前ジャン
科学的という言葉でくくって分類学から進化出来なかったのが 今の英語教育だと思うけれど・・・ むしろ積極的に感覚を取り入れるべきだったんだよなぁ
そんなことはどうでもいいから誰か
>>630 の質問に答えてくれ
637 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 13:20:39.00
>>636 ここの信者にまともな質問に答える能力なし
638 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 13:24:36.84
第4文型を理解できなかったアスペな信者はもういいから黙ってろよ(笑) 大西文法の授与型の説明いが破綻してることはわかったから、次はbe to Vの大西流を解説して(笑)
大西ってよく「イメージを感じて、口に馴染むまで何度も繰り返そう」って言うよな? これって結局は丸暗記主義で伊藤和夫以前に戻ってるよね。 支持者の皆さんはどう思ってるの?
>>624 「その状態にある」ってのはどこから出てくる意味なわけ?
申し訳ないけど、あなたの解説の方が意味がわからない。
>>630 すまんが一般動詞にどういうように当てはめたいのか分からない。
ようするに、大西英語は、生成文法の考え方だろ。 できるだけ、幼児が自然に英語を学ぶようにイメージを使って 人間脳にプリセットされた文法解釈機能を自然に使おうという。 あえて生成文法論を無視して自分で見つけたようにいうのは 車輪の再発明だろ。
>>638 君がtakeとgiveの区別もついていなかっただけなんだが…。
>>639 丸暗記主義と身につけるのとは、全く意味が違うよ。
身につけるのは、例え理解主義でも、必須のこと。
だいたい、伊藤和夫は丸暗記主義の正反対だし。
>>640 ageだよ。そこにおいたから。
そもそも、age「長期間」の意味で、
長期間の状態にある以外の意味がある例文があるなら教えてくれ。
そもそもアンチさんが言うような 「自分が発見した」という記載は どこにあるのかい?
>>641 73頁にGary was on duty.とかGary was fishing.て例文があるわな
このbe動詞を一般動詞、例えばlookに置き換えて
Gary looked on duty.とかGary looked fishing.もOKなのか知りたい
ああ、一般動詞ってそういう意味ね。 ならOKでしょ。 実は例えばgiveに置き換えたいとかいう話かと思った。
スポーツでも、高度な技術を習得するときは、 まずはゆっくり、一つ一つの動きをチェックし理解していく。 でもそれだけじゃ試合には全く使えない。 無意識に出るまで、何度も反復する。 そうすることで、 反射的に高度な技がでる。 これはスポーツ以外にも、数学や物理などの理論分野全てに通じる話。 英語も、理解した後は、 ひたすら繰り返す。 理解していても、瞬時に出てこなければ、 会話は成立しないんだ。
>>642 お前が生成文法のことを何も知らないことはわかった。
そりゃこちらのセリフ。
642=652は今、必死で生成文法をウィキペディアで調べています。
はぁ…(呆 じゃぁ例えば、 生成文法のどこにtakeのつまんでくるってイメージの話が記載されている?
ドヤとは独り善がり。 このままでは片岡数吉氏のようになってしまうのでは? と心配です。
ちなみに take 生成文法 でCiNii検索しても実質ヒットなし。 take 認知言語学 ならばヒットは3つ。 生成文法 イメージ での検索ヒットなし イメージ 認知言語学 の検索ヒット25件 どう見てもイメージに関しての研究は認知言語学の領域のようだが。
久々来たら賑わってるなw
大西は自称生成文法学者だよw
チョムスキーの変態理論とは相容れなそうだけど。
認知英語は円楽田中先生の構文理論の方だ。
>>646 >Gary looked on duty.とかGary looked fishing.もOKなのか知りたい
前提として意味的に無理。
前者はlook onで捉えちゃいそう。後者はGaryという人物がfishingに以前見えたという意味になる(likeが入るかな)
前置詞句が副詞的な意味合いで使われることがあるけど
5文法に則ってればそれはあくまで修飾語句の扱い。
Gary = on dutyにフレーバーを加味したいならbe動詞を補足しないとあいまい過ぎておかしいね。
You almost look 'on duty'.というのをググったら見つけたが
そういう括りで形容詞的に使ってることを明示しないとちょっと難しいと思う。
なんだかtakeでも揉めてるなw
takeは自分の領域へhaveすること。
大西の説明はgive & takeのtake 持ってくるからの連想ゲームだっけな?
>>639 「イメージを感じて」が重要。
丸暗記は文字面を覚える。大西のいう反復練習は文字からイメージや情景を想像して文章の言っていることとのマッチングの反復作業。
>>625 Call me a taxi.の笑い話知ってる?
パーティーで酔っ払った人が近くにいた酔っ払いに
Call me (a) taxi.タクシー呼んで
って頼んだら、"OK, you're Taxi lol"よし、お前はタクシーだ
ってあしらわれた話。
つまり4文型のつもりで尋ねたら5文型で解釈されちゃったって話。
>>659 初めて聞くけれど、大いに有りうる話だね。
それと別単語が語順で同じになるという話とつながります?
別単語が語順で同じになるってどういうこと? いきなり茶々入れてみたから話がわかってないかもw
>>658 生成文法学者だからと教授法で、
その知識のみ使う訳じゃないでしょ?
だから生成文法畑出身だから生成文法の教え方とは限らない。
てか実際に大西先生で教え方が上手いとして有名な部分は、
生成文法のトピックとは思えないけれど。
>>661 ここのアンチ君は、GiveもTakeも同じV+O+Oなら同じ意味になるのが言語学の基本だ!と譲らんのです。
>>662 昔掲示板で直に聞いたけど認知言語学とはちょっと違うっていって生成文法を謳うようになったような・・・
そんな2分法めいた説明してないでしょ?
(まあ並べて説明、前から限定がそうかといわれればそうかもしれないが)
>>663 だからOなのかCなのか形や品詞でわかるもんでもないんじゃないのw
文脈か明らかにどっちかの用に供されて慣れているものか
Call me Taxiの話はそれがどちらとも取れるかもしれない微妙な使い分けの話で
話し手と聞き手で文型に錯誤が起きうることを示しているわけ。
本当にTaxiさんもしくはあだ名がそうの人もいるかもしれないし、そうなら
自己紹介をしているとも取りうるような状況で
Call me Taxi.タクシーって呼んでね
って勘違いすることもある。
動詞の意味的な問題でどちらかにほぼ限定されることはあるかもしれないが
配置を見ただけでOOなのかOCなのか普通わからないだろう。
なるへそ、両方をやっているんですね。 イメージ重視だから認知言語学から入って、 その限界を感じて、生成文法に移った、と。 整理されましたわ。 あと俺は見ただけでどちらの用法か分かるなんて言ってないですよ?
ちなみに一億人の英文法はさわり数ページしか読んでない昔からの信者だが Loves Mary John.(意味不明) とあったが、可能性は極めて薄いがまったくありえなくなくね?とおもったよ。 歌詞など主語省略はありうるし そうなるとSVOOかSVOCだ。 loveをそんな用法で使うことは今は辞書的にもスラングでもないだろうが 書けば意味が通じうるのが配置の冥利でしょ。 SVOOなら彼/彼女が愛するがゆえにMaryにJohn与える、あてがうという意味に捉えられないこともないし。 SVOCなら彼/彼女が愛するがゆえにMaryをJohnにしてしまうwという意味になるのかもしれない。 どちらの意味になりうるかは、その表現が使われた背景や状況にもよる。 明らかにJohnというオナベさんが出てくる文脈なら5文型wというようにwww
生成文法とか認知言語なんてどーでもいいんだよ。 ドヤ大西は大西文法だし、 信者はもともとどちらも知らないし、 まともな人が、教祖と信者を諭して差し上げるスレなんだぜ。ここは。
それ、なんかビートルズっぽいね。 前後によればカッコ良かったりすると思う。 あ、ちなみに語順がめちゃ大事なのは分かってるつもりっす。 ただ、語順が同じならどんな単語も同じ意味だ、 なのにルールに当てはまらないモノがあるから、 一億人のは矛盾だ! などという意見に対しては同意しないだけっす。
>>667 今、おもしろい話が聞けるところだから、
黙っててね。
laughing my ass off どういう状況なのかイメージで説明して
言葉ってルールに則って作られているわけじゃないから すべてがすべて当てはまる方がおかしい。 そんなパッチだらけで膨大になった既存の規範文法は やってもなかなか英語が上達しないってことだろ。 (大体そんなパッチでつじつま合わせしてもどこかしら当てはまらないものが湧いてくるw)
>>670 大西英語で説明するとw
笑ってるありありとした状況があり
そこから自分のケツに対して力が加わり
その結果自分のケツがoffになる(程だ)ってこったw
蛇足だが laughing off my fear となると群動詞的に扱われていてoffが動的な役割を担うから my fearの場所には笑い飛ばす対象が来ることが多いのだろうが とにかくポイっと自分から離してどっかにやっちゃうものが 比喩的に自分のケツなのか実際の対象である自分の恐怖であるのかの違いで 基本的には相違はない。 配置の違いによって前に出せば動詞との群性が出て行為の態様の付加という側面 後ろに置けば静的で結果としてどういうことになったか示す側面が強調される だってoff my fearのoffは対象my fearを限定しmy ass offのoffはmy assを説明してるから。 群動詞に関しては田中先生がcoconeで講義やってたけど秀逸だったな。 coconeも飽きて行ってないなw
あ、なる〜 わははははは! 体が浮きそうなくらい可笑しいぜ! (ディズニー映画っぽく) あ〜体が浮き上がって、 お尻が浮いていく〜! みたいな、アニメ的な感じかな〜。
offって離れるイメージでしょ ジーニスにass(肛門)て書いてあるから 肛門が開く感じじゃないかしら 「笑い過ぎてウンコちびりそう」みたいな
>>675 欧米のイメージでは多分ケツが飛び出す感じだろう。(目が飛び出すみたいな)
あくまで比喩的な表現。
日本語だとケツ浮いたとかいうよね。
assは肛門の穴ass holeの意味だけど
お尻全体の意味でも使うようになってるんだよ。
だけど汚い言葉だからケツ。
笑いすぎてオナラでちゃった的な
俺は座って屁こく時、片尻をあげるだよね
屁の突っ張りはいらんですよ!
ホント、大西先生は死ぬには惜しい人だったね
って死んでねぇ
ここに時々出てくる田中先生って、 大西先生のやり方と相性はいいの?
683 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 19:58:52.28
>>680 wikiみたら大西 泰斗(おおにし ひろと、1961年 - )となってるよ。生きてるみたいだけど。
なんでかってに殺すの?
684 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 20:00:13.04
大西先生のおかげで英語に関心を持ち始めた人もいるんだから、悪口をいうのはよくないよ。
ましてや、
>>680 みたいなこと書く人がいると、いいかげんにしろーといいたくなる
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 20:17:02.18
686 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 20:30:11.09
687 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 20:45:03.63
688 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 20:47:11.83
690 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 21:02:19.21
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 23:53:07.56
アスペ信者(笑) マジで話が通じないのな(笑) つか、マジで一億人読んでないんだ(笑) 動詞 名詞 名詞 なら同じ意味になるって言ってるのは大西尊師ですよ、お・お・に・し・そ・ん・し(笑)
692 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/02(金) 23:59:30.69
信者は円楽田中茂範も知らないとは(笑) 何という視野狭窄(笑) どこかに10年くらい換金されて、ハートで感じる英文法でも無限ループで見せられてたとかですか(笑)
693 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 00:01:12.78
おいアスペ信者(笑) be to Vの問題とVingの処理について無視するな(笑) わからないなら「わかりません」と素直にゆーよーに(笑)
前にも言ったが、 それは意味の整理だ。 基本動詞TakeもGiveも、本人がちゃんと別途、書いてある。
696 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 00:14:34.03
「足りないを補う」ってのもトンデモだよな(笑) a) Soon I began to think what a fool I was to be frightened at nothing. b) How complex and subtle a writer's mind must be to penetrate the entire meaning of another writer, working in a foreign language. この2文の不定詞を、ハートで感じて説明してみせて(笑)
697 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 00:16:16.44
>>695 だーかーらー、その本の内容がおかしいって指摘されてただろ(笑)
過去ログ見てこい(笑)
アンタ、答えられないからここまで無視してきただろ(笑)
698 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 00:21:41.64
699 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 00:25:27.19
>>482 にも答えてない(笑)
>>483 を見過ごしていいの?(笑)
「現在形は現在のことをあらわす」と書いている既存の文法書を探してこないと、
大西尊師はありもしない敵を捏造して自分を正当化してることになっちゃうよ(笑)
700 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 00:27:02.64
ささ、アスペ信者はやくはやく(笑) 単語が難しかったら辞書を使ってもいいし、わからないことがあったらツイッターで尊師に質問してきてもいいよ(笑)
だから本にキチンと載っているのに、 君が載っていないとか騒いでも仕方が無かろう。 君としてどう矛盾かキチンと示しなさい。 示せない場合は、矛盾とは言えない。 スルーじゃなくて、おかしくないものに突っ込みもフォローも出来ないだけだろう。
てか引用したのも回答済みの奴じゃん。 君、今日は特におかしいよ?
>>469 は全く見逃していたが、
何が相容れないか分からないから、説明しようがないかな。
例えばさ、 「アンチの説明は全て間違っている! 例えばI love you.の矛盾を答えて見ろ!」 とか言われても、 君も意味不だろ? その位、俺には君の言いたいことが分からない。 何が何に対してどうおかしいか示さないと、 スタートにすら立てないでしょ。 5W1Hまでとは言わないが、言語を学なら、その位はやってほしいぞ。
お前は日本語がおかしいw
アンチ君のレベルは、 質問として成り立っていない問いをぶつけることで、 「信者は何も答えられない(笑)」 とかのたまう程度。
アンチ君はネタ切れみたいですので、 次の話題に行きますか。
711 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 06:54:57.78
答えられないのを誤魔化すなよ(笑) 回答できないものを「質問として成立してない(キリッ」 これがハートで感じるご都合主義か(笑) だっせー(笑)
712 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 06:57:08.38
>>696 は難しすぎた?(笑)
大学受験の中級レベルなんだけど(笑)
あ、信者は大学受験してないんだっけ?(笑)
713 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 06:59:38.92
アスペ早くしろ(笑)
逃げるな(笑)
アスペもう少し頑張れ(笑)
本気で
>>704 を書いたのなら、マジでヤバいぞアンタ(笑)
「アスペは誉め言葉」とか言ってる場合じゃないぞ(笑)
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 07:01:22.44
>>704 と
>>710 を見るだけで大西信者がどれほど危険なのかがわかる(笑)
ハートで感じる(笑)
一億人の(笑)
だからその何を疑問に思っているか示さないと、と言ったのすら読めないのか…。 知ってると思わせる「だけ」では誰も凄いとは思わないぞ。
716 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 07:11:36.41
いいから
>>696 をハートで感じる流で解釈してみろ(笑)
制限時間10分な(笑)
アンチ君は
>>696 が質問になっていない理由を三つ上げ、
改善点を示せ。
718 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 07:14:51.57
「解釈しろ」 「質問になってない」 「・・・」
719 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 07:15:36.14
>>717 「解釈しろ」って日本語がわからんのか(笑)
じゃあ、訳せ(笑)
720 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 07:18:52.07
>>717 「質問になってない」理由を示さなきゃいかんのは「質問になってない」と主張するアスペ信者、アンタだよ(笑)(笑)(笑)
一億人(笑)の464頁からを参考に、せいぜい頑張って(笑)
721 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 07:19:27.01
はーやーくー(笑)
どうした
>>717 は難しかったか。
早くしろ、ほれほれ。
723 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 07:20:43.22
ねえねえ、降参なの?(笑)
なんだギブアップかw アンチくん赤っ恥
aは普通の足りないものを補う程度だし、 bもそれでいいし、 動名詞は並列って感じだけれど、 穴とか言われる内容が何一つ無いんだわな。
>>704 日本語が下手すぎて、
もはやどっちのサイドなのかも分からないw
そういう「」内の下手な日本語がアンチくんの現状だもん
下手な日本語と言う奴で、どこが間違っているか示せた人を俺はまだ知らない。 見かけた多くのものは、自分の失敗を取り繕う言い訳であった。
729 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 09:46:33.19
参りました(笑)
うむ
結論 大西はバカ磁石である。 まともな人は敬遠する。
それはまともな人が言わないと説得力が…
大西文法のto不定詞解釈だと説明できない例文だな 信者君がアップアップしてるわ
どう理解できないか不明なんだが
それぞれ不定詞のどの意味になるか解説してごらんよ 大西文法の「足りないを補う」は大西による誘導説明がないと成り立たない
なんて複雑で繊細なんだ、書き手の心は! (何にして?の足りないものを補う→) 他の作家が意図した意味全体を把握するなんて、 しかも外国語でだよ。 で何がまずいって?
直ぐに私は始めた(何を?)以下のように考えることを。 なんてバカなんだ俺は! (何に対して?) 怖がるなんて!何も無いことなのに! で補う感じであってるじゃん。
まぁ
>>735 の方がここの異常アンチくんより
理由が言える点で遥かにまともだね
結論からの事態 大西のピークは過ぎた。 NHKの番組に出ることも、まともな本が出ることもないのでは? 講演会がしばらく続いておしまい。
前提を確かめる前に結論に進める程度の思考がアンチくんらしいね。
741 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 12:52:53.69
>>736 それ誤訳ですけど(笑)
ドヤ顔だっせー(笑)
742 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 12:55:01.08
アスペ信者君は中三レベルか(笑)
退職
744 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 13:11:33.09
たとえばさあ、NHKの遠山先生が教えてるけど、それにたいして、ぶーたら言って ないわけでしょ。遠山先生は既存の文法を壊して新しい文法を作るなんてこといってないけどさ。 おまえら、大西先生になにを き・た・い (期待)してるんですか? あの影絵のイラストですか?
一億人は全然足りないから 他の自著も見てねって自分で書いてるよ。
746 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 15:03:40.20
一億人の帯に「大西泰斗のすべてをこの1冊に詰め込んだ」と書いてあるけど 嘘だったのか
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/03(土) 15:17:09.86
帯は出版社の人が作ったんじゃないの?本人がそれに承諾したかは本人に聞かないと わからない
アンチは苦しくなると知ったかしかしないよなw 前も誤訳だと言い張って赤っ恥かいたのに懲りないなw
>>696 足りないものを補うだけでいいの?
what←何なんだ!(圧倒的に足りない)
a fool←馬鹿さ加減のことだけどね←何の話?
I was←俺のことだけどね
このwhat a fool I am俺はなんて馬鹿なんだに対して
じゃあどういうことに対して俺が馬鹿だと思ってるのか曖昧
↓
to be frightened at nothing(何も恐れてないことに対して)
How←どんだけ!(圧倒的に足りない)
complex and subtle←込み入ってて微妙なのか←何が?
a writer's mind must be著者の心理がそうであると思われるのか?
じゃあ、著者の心理がどんだけ複雑で微妙であると思われるかとは
具体的にどのような事に関していってるの?
↓
to penetrate the entire meaning of another writer
(別の著者の意味全体を貫くことで)
別の著者の意味全体を貫くことで著者の心理がどれだけ複雑で微妙なものになっているのか?
(どういう場合の話?)
↓
, working in a foreign language.
外国語で仕事をする際(うまく説明しきれなかったんだねw補足的に付け足してるね。)
不定詞も何もどんどん補足説明してく一つのツールでしかないよ。
何に苦しんで何をトンデモといいたいのかわからないwww
その説明はまったくの初心者が一億人を読めば即理解できるもの? それともそれ以前にしっかりと大西本以外でも勉強してきていて それなりのレベルだから、結果として大西本の辻褄に合わせられるということ?
>>735 どの意味になるかは文脈により異なるwww
そこで意地でも分類しようとするのが品詞厨と学校英語の破綻の原因ww
to doはあくまでto doさ。
何を分類させようとしてるのwww
大西は何とか用法とか覚えなくてもいいです、to doの機能と本質を理解すれば
あとは配置と文脈で考えろって話だろ。
>>725 Gapは関係詞の話だろw
一億人の不定詞のところ縦読みしたけど載ってないぞそんなの。
そんなのだと be to doを別個の構文として覚えてそうだなw
これもbeとto doの意味が合体しただけだよ。
If I were to be given another opportunity, I would like to participate again.
I = to be givenが心理的距離が遠い感じで仮定してるからこうなるんだろ。
I =givenと I = to be given何が違う?(to) do原形の持つ時制を超えた抽象的な想定として話しているからだろ。
抽象的な一般論を現実味を帯びずに心理的距離をとって語った仮定法の形なんだろ。
だから社交辞令に使われるんだ。
何がトンデモなんやろ? アンチの論調のがよっぽどトンデモやがな。
>>751 大西本のみでおk。俺の場合
ハート+絶対基礎力+配置の時の説明を咀嚼した感じだが。
一億人のは実際買ったがまだほとんど読んでない。
この人の本はどの本でもそれほど書いていることが変わらないからそれでもいいと思うが。
to doならハートの説明や番組を見ればエッセンスは大体わかるだろう。
あの人は、to doに関しては分類分けをよしとせず
to doの本質をしめした。
ただおれはもっと分解して toの指し示しのイメージと
次に繋げる力と原形の一般抽象的ニュアンス表現が重なったものだと思うが。
まったくの初心者ならもっと優しい基本のところだけをまとめた本を先に読んだほうがいいのでは?
まずはマジカル英語塾あたりからw
久しぶりに盛り上がってるから覗いたけどあんまり身のあること言い合ってないな。 お好み焼きが暴れてた時代が懐かしいな。 あの頃はできる人ばっかだったが・・・ そうそう4文型といえばCNNにこんなのが出てたけどわかるかな? Syrian authorities give Red Cross green light to bring aid to war-torn Homs, evacuate wounded, on Friday. ちょうどto doも入ってるじゃんw
How complex〜の文、多分、アンチくんは、 どこかを省略したんじゃない? なにか後半が尻すぼみと言うか微妙な感じがする。
>>754 読んでない時点で、何も言う資格ないだろ。
バカなの?
>>756 アンチ君じゃなく出題者じゃね。よくあるよ。
>>757 他の大西本読んでるみたいじゃん。
>>758 アンチの思考回路で言うなら、それを選んだアンチが悪いと。。。
出題者?ああ、なんだ、 入試か何かの問題をどや顔で出しただけかよ。 それこそCNNか何かの生の英文から、自分の力で選んできたかと思ってた。
アンチよ 意味のない事ばかり叫き散らす理由を教えてくれ そしたら叫いても良いから
てかさぁ。今ここで暴れている香具師が お好み焼きじゃね? あとパーヤンも来てるなぁ。 相変わらずの不毛な論争は変わってない。 なんかよっぽど恨みかストレスが・・・
疲れないのかなぁ。。
同業者の嫉妬ってやつだろ。 大西も、前世代や他者を否定する商法だから、アンチが生まれるのも仕方ないが。
本人的には 既得権益を液状化させる為の維新 というノリなんだと思う だから憎めない
今の英語教育を変えるには、 大西メソッドだけで今の大学入試をクリア出来ることを示すのが手っ取り早い。 一億人準拠のセンター試験対策本を一冊、作るべきじゃないのだろうか。
自分は、一億に目次から何から完全対応したレベル別の英文と音声CDの本がいいなぁ。 バイエルの次はブルグミューラーって感じでさ。とりあえずショパンが弾けるくらいまではシリーズ化して欲しい。
768 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 00:20:51.64
あら、まだ誤訳に気付いてないようで(笑) 恥ずかしいアスペ信者(笑) 山口俊治の本に解説があるから勉強しておいで(笑) やっぱり大西文法ではきちんと読解できなかったね(笑)
769 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 00:24:38.62
>>766 (ヾノ・∀・`)ムリムリ(笑)
今年のセンターは大西メソッド(笑)では120点がせいぜい(笑)
アスペ信者君は80点くらい取れたんだっけ?(笑)
がんばりまちたねー(笑)
770 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 00:27:05.13
なんであんな簡単なto不定詞が訳せないんだろうか(笑) ハートならぬ、脊髄で感じてるから馬鹿な誤訳しちゃうのかな(笑) そうでもないか、さんざん時間稼ぎした結果があの訳だもんな(笑)
771 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 00:33:01.05
大西文法もトンデモだけど、それをまともに理解できてないのに 我こそは大西先生の親衛隊! みたいにしゃしゃり出てきて電波なご高説を疲労してくれるアスペ信者(笑)
772 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 00:42:15.23
尊師は言われた。「述語の前に置かれた表現が主語」だと(51頁) 尊師はまた言われた。「前置詞句(!)を主語に使うことだってできますよ」(53頁) Down went the bus over the cliff. 信者は自信満々、Downが主語だと判断した(笑)
いわゆる倒置とか要素移動がわからないと
英単語イメージハンドブックやってるけどわかり易い 冠詞助動詞の項が特に 今まで受験を経験して得た知識に紐通してく感じ
to不定詞はあくまでも単なるto doでしかないなら、 場合によって意味を明確にするso as to doへの置き換えや of doingとの類似関係は理解しなくていいってこと? 副詞用法の目的であることを明確にしたいからこそのso asでしょ? ネイティブには目的の意味を明確にしたい意識があるってことだよね? 全部同じでいいと考えてるのは大西一派だけなんじゃない?
>>768 無理はしなくて良いよ。
君のはハッタリとバレてるから。
もしかしてこのアンチ君は、 作家さんと別の作者さんとを混同してるんじゃないか? まぁ良いけど。
to doの、ある使い方に対して、 最初からなんとか用法の違いを覚えて使う必要はないよ。 to不定詞の基本的な使い方を覚えて、 次に実際にどんな時にどんな意味になるか順次、知っていけばいい。 逆にしても意味がない。
>>770 何だ、自分がまともな質問が出来なくて、
他の人からフォローを貰ってしまった言い訳が、
こちらの時間稼ぎって、アホか…。
アンチが何を言ってるのか俺にもわからない
分かる必要も無いんじゃない? 自分でも分かって無さそうだし。
>>766 『英語上達完全マップ』のHPじゃないけど、センターレベルのマップ程度はHP上で公開して欲しいね。
批判そのものはともかく 病名を付しての批判は不快。差別視する健常者のあなたは果たしてまともな行為を行っているのか?と訊きたい。
784 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 13:23:55.64
アスペ信者、本屋はもう開いてるぞ(笑) まともなやりとりをする自信があったら本屋で山口俊治の本を買ってきて正解を調べろ(笑) mustの解釈も不定詞も間違えてるぞ(笑) だっさー(笑) くっさー(笑)
785 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 13:25:01.43
>>773 大西信者は尊師が「これは倒置でーす」と言わないと気付けない(笑)
GIUはちがうだろ あくまで状況理解をたすけるだけ
とおもったら大西の参考文献にされてたわ
配置に対する正確な判断感覚って、TOEIC的には700点台くらいから安定してくるんだろうかね。
to doは to→doのイメージで。toはどこかへ向かうかを表す記号です to do.. doへ向かう→doすることになる→doすることがあとにくる→do するために前にくることをする のネイティブ感覚で。
個人的な意見だけど、大西氏的な英語表現を使って文法を説明していいのは、中学教師の中でも進学校の教師くらいからなんじゃないかなと思ってる。 それ以下のスコアの人の説明は聞く価値はないかと。まだまだネイティブの感覚にはほど遠いところにいるわけだから。。
なんて言ってるから会話できないんじゃない?
ここにいる大半は会話できないけどな
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/04(日) 14:33:49.11
>>784 お前の異常さが露呈したな。クソ信者ババア
>>793 会話を楽しむ事と、公の場で文法を語る事は別だと思う。
信用に値する経験を持った人の説明以外のモノに耳を傾けるのは無しでしょ。
>>796 中学までは英会話を楽しむレベル、高校から公文書を読むレベル、
でも悪くはないと思う。
>>794 「会話が出来る」というのを、
完璧な英会話にしようと思うから、
そんなおかしな事を言い出してしまうんだよ。
会話するだけなら、
英語力がなくとも、何とかなる。
ほとんどの場で、
全く言葉が出来ないより、遥かにマシ。
アンチ→大西流は認めん! →大西流の解釈なら正しくても誤訳と断定 の流れだとは理解した
自分で理由をいうと知ったかがばれるからね
アンチの意見をまとめると次のようになる mustによりto不定詞の用法が一億人の補うイメージと矛盾する はて…?そんな事があったかな?
バイエル上級編って出版しなかったんだね。やりたかったな。
何でだろうね?
806 :
:2012/03/05(月) 00:46:52.12
この人に救われました
出張の英語塾のDVDにあった特典映像で、クリスが安田美沙子ちゃんの作ったチーズケーキが美味しかった嬉しかったとか言ってたとき。 案の定、大西先生はドヤ顔だった。英語塾もほんと面白かったなぁ。 また新番組とかやって欲しい。
>>806 この世の中には辛いことがときおりある。
そんなときに、信じれる人や物があれば、苦境をやりすごせることって
ありますよね。良かったですね。これからも信心を持ち続けていくといいことがあるかも
しれませんよ
バイエルの初中級編のP233に次の『中級編』について書いてあった。 文をくみ上げる力。 「いくつかの文を組み上げて、ひとまとまりの内容を相手に渡す能力を開発します。 ここまでくれば、「上手な」会話やプレゼンができるようになるでしょう。乞うご期待。またお会いしましょう」 すごく楽しみに待っているんだけど、『一億人の英文法』のプロジェクトが入って後回しになったのかな。。
810 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 12:35:17.68
商売優先
なら兎に角作るだろう。 あったら、ついでに売れる。
著と監修とでは負担が違いすぎるだろうしね。仕上がるまで、気長に待つしかないんでしょうな。
アンチがいるくらい人気者なの?この人って?
数人の信者がはりついてるだけだよ。
東進なんてところから出した時点で終わっとる。
必死なアンチは一人か二人かも知れないが 必死なアンチがいるくらい人気はある
817 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 16:51:08.27
一億人の音声マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
この人の英単語イメージブックよかった。でも読んだだけ分かった気になる危険があるから、実際に使ってみたり聞いて使えるようにならないとダメって実感した。 何にたいしてももうだけどw 道のりは長いな。 一億人の英文法も興味あるけど、読んで分かった気になりそうで躊躇してる。
分かった気になった上で実践し経験を積む 読み直してもう少し深く分かった気になる また実践し経験を積む そしてまた読む このサイクルのみが実力を上げる
>>819 ホントそうですね。
今は必死に表現力あげるために単語を覚えてます。
文法いくら詳しくても語彙力ないとダメですし。
スレ住人公認の分かった気になる本なのね
分かった気を経由しない理解など無いからね。
分かった気を積み重ねてもずーっと分かった気ですよね
ビジネスの有名な格言の大半は、 初めて聞いてもだいたい意味が分かるし、 それで初めは事足りる。 同時に習熟度に応じて、より本当の意味が分かるようになる。 具体的には五輪の書とかもその類だね。
コトバ遊びだけとは寂しすぎるぜアンチさん
あ〜、今日もよう勉強したわ。
827 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 21:59:45.26
あれー(笑) 信者ども、ハートで感じてたら倒置が見抜けないことへの弁明はまだなのかあ(笑)(笑)
涙目アンチ乙w
829 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:04:49.80
「英語は常に主語−述語と並んでいるのですから。」(笑) 「つまり、述語の前に置かれた表現が主語。」(笑) こんなふうに教えられたら高校生が困っちゃうだろ(笑)
830 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:06:28.33
>>828 おい、大学受験レベルで間違えたアスペ信者(笑)
今日もこのスレに張り付いてるのか(笑)
山口俊治の本でせーかい調べてきたか?(笑)
831 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:09:46.96
People like dogs even though they have a lot of fleas. 今夜はこれをハートで感じて解釈してみせてよ(笑)
煽りで家庭教師をして貰おうっていうのは甘いんじゃないかい?
833 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:14:02.04
さっきは3分で反応したのに(笑) 大学受験は無理みたいだから、今日は中学生レベルにしてあげたよ(笑)
834 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:15:22.50
>>832 これのどこがポイントかわかんないんだ(笑)
まさかアンタ、英語の指導者とかじゃないよね?(笑)
能力無さすぎ(笑)
>>772 面白いからTwitterで晒し者にしておあげなさい。
836 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:20:47.52
信者は今回も時間稼ぎをした挙げ句に逃亡するのかな(笑)
成長がないねぇ。 前も言ったように、 何をテーマに聞いているのか分からなければ、 答えようがない。 1対1対応の訳を語っているのではなく、 イメージに矛盾なく説明できるか否かだからね。 前回だって、to不定詞の役割の違いでイメージの処理が変わるか否かが問題だったから、 ああ言うようにやってるのであって、 違うテーマな違うようにやるもんだ。 てことでやり直しをどうぞ。
838 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:25:04.70
ま た 逃 げ た (笑)
839 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:27:13.09
>>837 テーマが明示されないと英語が読めないと自白した大西信者(笑)
「これは倒置でーす」と教祖に言われないと倒置が見抜けないんだもんなあ、仕方がないか(笑)
840 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:29:03.45
テーマは「大西信者の英語力を検証」だ(笑) まずは中学生レベルからスタートな(笑) even thoughに注意しようね(笑)(笑)
はぁ… じゃぁアンチ君に質問。 Catを訳してね! 僕の求める答えと違ったらダメだよ! 十秒以内だ、逃げるなよ!
842 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/05(月) 22:34:51.73
質問に質問で返すとか、いつの時代の馬鹿だよ(笑) even thoughを知らないの?(笑) 早く訳してごらんよ(笑)
ほら逃げた。 catを知らないの?
アンチしてる人は年配の人なんじゃないかな。 参考書とかも沢山持ってそうだし。
>>844 だからコテコテの一対一訳幻想から抜け出せないのか・・・
大西さんの本で全部が全部理解出来るななんて大西さんの本やっていいなと思ってる人も英語勉強してる人なら思ってないと思うけどな。 あとよくいるけどこの問題出来るか?とか質問する人って痛いと思います。 げんにツイタで英単語は最低限3冊丸暗記って大西さん言及してるし。
しかも前の質問しっぱなしで次の質問に行こうっていうのは、かなり痛い
自分が分からないところを煽りながら質問するのが今の年配・・・ 聞くだけ聞いて自分は何も出さないのが今の年輩・・・ 日本が不況になるわけだ
自分のことしか考えない人間には孤独を与えるのが一番の薬だと思うなぁ。
>>849 そうだね。今回の質問へは断固として答えないでおこう。
それがいいと思います。
いくらなんでも流れが痛々しいぞ
ざっとしか見てないが、最近のレスは信者もアンチもレベル低すぎ こんなだから、大西信者はとか学校文法ヲタはとか叩かれるんだ。
では高度なレスをお願いします
アンチが自分の発言に責任を持っていれば もう少し深く話せるんだけどな
答えさせるのが当然の権利であるかのように振る舞い挑発し誘導しているところがマジキチアンチ
857 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/06(火) 09:50:01.09
>>846 もう少し「論理」を学んでから書き込むよーに(笑)
先の課題文のポイントがまだわからないのか在家信者ども(笑)
それではいくらなんでも教祖様に迷惑だぞ(笑)
「大西の信者はこの程度のレベルなんだw」
って世間に呆れられるぞ(笑)
『一億』の音読CD待ち組
なんのやくにたつんだよその糞CD
実力アップに役立つでしょ
英語の指導者で音読を否定する人間はいない。 いたらびっくり。
別にCDなくても音読できるけど何か?
自分はネイティブの発音が収録されたCDがあった方が助かる。ただそれだけかな。 なにか問題でも?
はい、終了w
文法書でcDはいらんわ
『Forest』にも音声CDあるけどな。数研のやつにも付いてたわ。
文法書ならCDが要らないっていうのは半世紀前の発想だよね
文法書に限らず、一般的な現代英英辞典でも音声収録を軽視していなかったりするしね。
昔から構文も解釈も音声つき教材がある。 最近は辞書ですら音声つきだ。
文法書にCDはマジでいらない気がする。 なんでもかんでもCDやMP3音源ダウンロードとかにすると人件費やなんやらで本代が高くなるからやめてほしい。 解釈問題集や辞書に音声があるのは納得できるけど。 文の法則学ぶためのものにはいるかなーと思う。 音が大切なのは分かるんだけど。
英語の専門家達が何の根拠も無く音声教材を付属させるなんて事はありえないと思う。
>>870 フォレストも一億もCDは別売りだけどね。
規則を納得いくまで繰り返すために音声教材がある ふ〜んで終わらせる文法理解は会話に役立たない
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/06(火) 14:28:44.44
ドヤ本で学習クリスに講演会をしてもらう。
学習クリスってどういう意味?
金は世に貢献した対価だからね。 金儲け主義と社会の貢献が一致していたら何の文句もない。
878 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/06(火) 16:32:13.80
要するにもう大西はいらない
どこを要したらそうなるw
880 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/06(火) 18:00:11.48
別売りCDはいつ発売ですか?
今どき音声は無料ダウンロードが普通なのに 金取るつもり?
んじゃ君が講師を連れてきて無料公開してちょ 期待して待ってるよ
音声版の内容が充実してる事を祈るだけだよ。
何でいちいち突っかかってくるの?
そろそろデアゴスティーニから週刊大西泰斗でないかな 毎号めがねパーツ付きで
886 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/06(火) 20:51:28.15
音声は 日本語→英語でお願いします
バイエル 初級が 英語→日本語→英語 初・中級が パートごとのミニ解説と英語(例文&さらに練習の文)、英語(例文のみ)の2種類が収録されていた。
一文ずつ分割してもらいたい それとPGtypeに入れたいからEXみたいに英文と和訳をexcelファイルにまとめてもらうと助かる
音楽プレーヤー(cowon j3)の倍速再生の上限が1.5倍しかないのと音との輪郭が崩れるという弱点があるので、あらかじめ高速に編集された音声バージョンも入れておいて欲しいな。
速度変更くらい自分でやれよ
音読すりゃいいだけやん。 発音よほど下手なのかな。
音読とCDの使い方は全く違うでしょ。 シャドーイングとか音読とCDの組み合わせた方法は効果が高いことで有名だしね。 さらに音読では、CDでは可能な、 聞き流しながらの隙間時間に勉強することもできず、 人のいないところで無ければならない。
やり方にこだわりすぎ(笑)
古い時代の人?
隙間時間に聞き流しw
小粋じゃん。 皆さんそれぞれに勉強のスタイルっていうものがあるんでしょうな。
CD無いならないなりに自分で工夫すればいいのに......。
隙間時間の活用は今やスタンダードだよ
聞き流しっていうとあのしつこい教材CMしか思い浮かばんわ
今の大学受験生は単語帳のCDなどを聞きながら通学しとる。
電子辞書とポータブルプレーヤーで頑張ってるよ。 スマホとか維持費が高いから持ってないけど、ああいうのも便利なのかな。 まぁ、今の環境でやるしかないって感じだけどね。
ここの奴らは基本隙間時間だらけだろw
904 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/07(水) 04:23:23.19
大西メソッドは煎じ詰めれば単なる丸暗記 これじゃ話せるようにも読めるようにもならんわ
リスニングのレベル低いから文法書についてるCDでも十分 やりごたえあるんでしょ。 ほっといてやれよ。
体得・呼吸にまで高めるのと、丸暗記とは違うよ。 これはどんな学問にも通じるコツだけど、 頭で理解しただけから、 体が反応するまでに、 まだまだ時間がかかるもの。 でもその作業を通じて、理解が本物になっていくんだ。 理解しているつもりなのに点にならないって人は、 ここが圧倒的に抜けているんだ。
>>905 CDの使い方はリスニングだけじゃないよね。
てか単語帳のCDをリスニングとして使っている奴とかいるか?
スマホみたいなのが普及した今の時代は、
それに合った学習法も出るってだけだよ。
勉強の仕方はひとそれぞれだから、 欲しいってひとが稀にいても否定はできない。 時代とかそういう問題じゃない。
語学学習ではむしろ王道では・・・? 欲しくないって人が稀にいるのは否定しないっていうのが今の流れでしょう
自分はいらない。 シャドーイングなんて物語やニュースなどいろいろするものあるのに 教材付属ものまでやってる暇ない。
別にそれを否定はしないってw
ディクテーションに使いたい。
それはオススメじゃないな CD推奨派だけど
初めて聞きとったモノを瞬時に書くような使い方じゃないんだろうね。
覚えるためには、それこそ何十回も聞くよね。
音読は最低50周くらい。
CDだとマジで百回繰り返しが遠くないのが魅力的。
意志の問題だろそれは
100回って凄い。 TOEICで900点以上のスコア目指すような意志ですな。
大西さんの本をやってやっぱ暗記しなければダメだって分かった。 ハートで感じることが出来ないものは覚えるしかない。 一方で聴いたる読んだりする時にイメージやニュアンスは感じられるようになった。 なんだかんだ覚えまくる作業って超大事。そのあとチューニング合わせるためにニュアンスを知るのも大事。 外国語は難しい。
数学でも結局は暗記が大事だしね〜。 本当の意味で暗記が不要な学問はない。 ただ何をどう覚えるかを明示できる人は案外、少ないんだよね。
ハートで感じられないものって具体的に何?
単語とかなら、本当に覚えにくいものとか沢山ある。
単語も体得までやり込むんだよ。 日本語が浮かぶ前にイメージが浮かぶようにするんだ。
出演してたドラマとかCMも全部覚えてるのに、なぜか名前とかド忘れするタレントとかいるなぁ。 そいういうのって痴呆以外の理由として、必死で条件反射的に音読しているかいないかが差になっているような気がする。 スポーツみたいに体の覚えた感覚として反応する感覚というのか。
体で覚えたいならgrammar in use とかやればいいよ。 まじで。
そいつは標準的日本人にはレベルが高いのでは
いいシリーズだと思うけど、平均的な初心者だとしんどいかもね。
あれこれ浮気せず、一本に絞って猛勉強するのがいいと思う。
GIUの何が難しいんだw
英語が書かれている点
なら日本語版買えばいいじゃん
なんだよ、いきなり買えとか言うなよw
TOEICでちんたらしている輩にはGIUは重いだろうな。
GIU初級がキツイなら英語は諦めたらw
なでしこ負けたのかよ。
英語がんばろうぜっ!
指導はもっとも底辺の人へ行われるべき
うすうす気付いてたよ。 ここのスレ住民はTOEIC500以下のあつまりだって。
TOEICは受けたことがないなぁ
そもそも底辺を考慮に入れられないなら教育論を語ってはいけないよ
伊藤和夫が病院のベットで入門向けの本を書きまくったのを思い出す。
>>939 自分の物差しで人を馬鹿にするようにしか話せない人間に、英語力の底上げなんて語れないかもな。。
エリートなんだったら、こんなところにいないで、外交なり医療なり世界トップクラスの戦いに戻りなよ。
底辺は勉強してもムダw
今の期間に大西英語を短期決戦で叩き込んでおくと、春から楽になる人が続出すると思う。
伊藤英語とかいう言い方はあるからあるでしょ
俺、受験の時は英語の偏差値が40台前半から60台まで上がったから、 勉強することは意味があるんじゃね?
屁理屈を並べようと、伊藤英語という言い方がよくされるのは事実だ。 Amazonの伊藤和夫本のレビューなどをみても分かるだろう。
浅丘ルリ子
偏差値40台からやる気が出たのって凄いね。生命力あるなぁ。 普通は発火すること無く人生を終える人が大半だろうに。
>>950 受験程度で止まってるアホどもの戯言じゃんw
受験程度にもいけないのが大西英語かw
大西英語w ここまで来たか!
>>953 おっ、アスペの人じゃん。
こんにちは!
>>952 まぁ諦めなかったら何とかなるよ。
むしろダメになるイメージが描けなかった。
>>953 戯れ言でも流通してるでしょ。
>>955 ここには何人、アスペと君がいう人がいるんだろう?
>>958 相手のことを小馬鹿にして、最後にwとか(笑)とか付けて逃げてる人。
何人かな。。
>>958 流通してようが英語は英語でしかない
大西英語wとか伊藤英語wとかまともな場所で言えば痛くて笑われるだけwww
>>959 そちらは独りじゃね?
アスペ指定は少なくなくとも複数人にしてる。
>>960 英語が一つなら「受験英語」も「受験英語」も「生の英語」もすべて区別が無くなるよな。
ところが一般にそのようには理解されない。
これは言語の区別する機能によるよ。
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2012/03/08(木) 12:11:21.01
>>962 受験英語なんてないし生の英語もない
あるのは英語という言語が存在してるだけ
一般が理解するとかしないとか関係ない
>>963 そこに違いを感じるから別の名前がつく。
これは語学の基本だ。
例えば論文英語と会話英語では、使われる単語の種類も構成も全く異なる。 同様に受験英語と恋愛トーク時に使う英語とは、 やはり使う単語の頻度も構成も、なにに反応すべきかも異なる。 よってこれらを同じと見なすことは、 縦断的に理解する意味合いはあるが、 弊害も大きい。
ビジネス英語とか言うし
>>960 通じる場所で使うならいいだろ。このスレでは殆どの人が分かる程度の可愛いもの。
ちょっとした会話の場合、気軽に呼び方をアレンジしてもいいもんだ。
すぐに使われなくなるような言葉でも、その場で通じていたという事が大事。
あまり完璧を求めすぎないほうがいいんでね。
こんなどこにでも発生してるような普通の事に拒否反応を起こすのって何だろね。
きっと「知りすぎた馬鹿」って奴だと思う。
前に生成文法で論文を書いてた事を知って、 ハートで感じる感覚を生成文法だとか言い切ったのも同じ人だよね。 これも知りすぎた間違いなんだろう。
2ちゃんは何日本語になるの?
「2ちゃん語」みたいな言い方になる。
大西英語wだの伊藤英語だのw会話英語だのw論文英語だのwビジネス英語wwwだのバカにつける薬はないとはよく言ったもんだわw 日本語にあるのか?〜Japaneseとかww
因みに英語は「アメリカ英語」や「イギリス英語」という言い方はあるが、 日本語なら「博多弁」だとか「大阪弁」みたいな言い方になり「日本語」とはつけない。 日本語の古典も、一般的に古典というように「日本語」という言葉は付かない。
ちなみに現代文という言い方なら、 例えば出口の現代文、みたいな言い方はむしろポピュラーだ。
>>972 お前はテンション高いな。
あっちこっちのスレで暴れては叩かれを繰り返してるだろw
因みにビジネストークという言い方は、 まさに日本語でもビジネスに特化したものがあり、 その習得に別途の労力が必要であることを示す。
>>976 ビジネストークは状況の問題で日本語の中にビジネストークなんてありませんがwwwバカですかww
状況で変わるからこそ、名前がついているんじゃん。 「水とお湯は同じH2 Oだから区別するのは馬鹿だ!」 と言っているのと同じ程度だよ。
大西英語は、今後かならずスタンダードになるよ。 次スレも「大西英語を語ろう」とかにしよう。
>>978 でそれが大西英語やら伊藤英語とどう関係するのwうん?ww
例えば公文書やビジネスや恋愛トークはそれぞれ、同じ言葉でも違った面がクローズアップされる。 公文書では、より書き言葉に重点が置かれるように。 ここで、ある教授法の中では、その言語の有る部分がクローズアップされている。 例えば伊藤英語と呼ばれているものは、 より書き言葉にクローズアップしているというわけだ。
>>981 それは別に伊藤英語じゃないだろw
まだ受験英語=伊藤英語の方がまともだわwwバカじゃね?www
>>982 まだどこにも伊藤英語を定義はしていないし、
受験英語と伊藤英語はイコールではない。
伊藤英語の話はどうでもいいよ。 大西英語を定着させよう。
ちなみに書き言葉にクローズアップされたを伊藤英語の定義と勘違いしたと言いたいのならば、 このテクストでは公文書の定義は書き言葉になってしまう。 よって、その読み方は出来ない。
じゃあ大西英語って何wハートで感じるのが大西英語?wwwうん?wwwハートで感じるって何?wwそもそもハートって感じるのwwwうん?www
偉い先生が「英語は一つ」みたいな言い方をしたのを、 内容を良く吟味せずに使っている感じだなぁ。 「世界は一つ」もそうだけど、 裏側には一つじゃないことが分かって言っている言葉もある。 日本、アメリカ、北朝鮮…と安易に世界は一つとは言えない。 でもそこで「世界は一つ」と掲げるのが大事なときもある。 そんな言葉を真に受けて、事実と合わない事をいうのは、ナンセンス。
>>987 全てを定義出来はしないが、
大西先生のいうハートで感じるようなコアイメージを、
従来の教授法より重視している事が特徴の一つ。
>>990 別に大西が発見したものじゃないけどなwww
>>992 発見が今の話題に関連するか?
他の例で、
博多弁は誰かが博多を発見したわけでもないし、
ビジネストークは誰かが発見したわけでもない。
ただ教授法の流派と言ったら分かり易いか。
大西英語って言葉。この場合の英語は流に近いイメージだよなぁ。 言葉って生き物のように変化するとこあるある。
流派はわかりやすい。
ここって年齢高そうなスレだな
大西英語いいよ。
バカばっかww大西流とかwwwwwバカは死ぬまで治らんわwwwうん?ww
大西英語サイコー。
大西英語、大西英語、大西英語!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。