余裕で合格
3 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 23:09:50.73
アラーシ(・∀・)イイ!
4 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 21:57:40.41
アラーシ マダ?
/■\ ./■\ /■\
( ´∀`)△ ( ´∀`) (・∀・ )マダミタイヨ
/ つ ⊃目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )
(人_つ_つ (_(_) 目△▲ (_(_つ
┗━━━┛
5 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 22:27:34.29
☆。:.+: . /■\
.. :. ( ´∀`) 待ってても荒らし来ないの
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「なんでだろ〜♪」 「なんでだろ〜♪」
/■\ /■\ /■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
6 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 14:28:37.77
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 荒らしまだ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
7 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 10:43:13.16
/ ヽ / ヽ
/ ヽ___/ ヽ
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ / | < 荒らしマダ〜?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/ |
/ |
8 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 10:48:51.64
余裕で落ちた。
通訳翻訳やってる女房曰く、
「英検一級は簡単だよ」とのこと。
私はTOEIC600点台。英検は中学の時にとった3級のみ。
英語ができなくて仕事で苦労すること多し。
ざけんなチクショウ!
はぁ…勉強しよ。
10 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 00:59:34.92
80点で落ちました。10回目です。
リスニングはディクテーションを続ければ聞き取れるようになるのでしょうか?
PART2は勿論、ここ最近のPART3には苦戦しています。
単語をひたすら覚える以外まともに取り組んだことがありません。
地味にディクテーションをしようと今日一日やってみましたが、
リスニング問題150の聞こえ方は特に変わりませんでした。
こんなセッカチな性格だから駄目なんでしょうか。
今回はたまたま適当に丸したところまであっていたので、この得点でしたが、
次回はリスニングも難しそうで怖いです。
そんだけやってて聴こえないのは
聴くときにいらん思考がはいっていそうなきがする
倍速とか速度上げてアホになるまで聴くとかどう?
>>10 ディクテーションのやり方にもよるね。
1語1語単純に聞こえた単語を書き起こすんじゃなくて、
センテンスもしくは意味のかたまりごとに書き起こす。
そのセンテンスの中で分からなかった言葉を拾うために何回も聞き直す。
その時、聞こえなかった語の箇所には、
文脈的にどういう語が入るかを予測しながら聞く。
この経験の積み重ねがリスニングの精度に繋がってくる。
あと、たった1日の学習で何がどう変わるものでも無い、
というのは1級受験するくらいの学習者なら自分が一番分かってるでしょう。
13 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:57:41.71
11さん
ありがとうございます!確かに常に注意力散漫です。
速度上げるのはいいかもですね。
12さん
ありがとうございます!
>その時、聞こえなかった語の箇所には、
>文脈的にどういう語が入るかを予測しながら聞く。
なるほどですねー
単語を拾う事に躍起になってました。
そして、センテンス/意味の固まりごと書き起こす、これ重要ですね。
>たった1日の学習で何がどう変わるものでも無い、
というのは1級受験するくらいの学習者なら自分が一番分かってるでしょう。
そうですね。分かってるんですが、こんなことやってて無駄なのでは?という
せっかち心が邪魔するんですよね。
単語の暗記が苦にならないのは 効果が一番見え易いからでしょうねー。
でも、立ち止まらず、振り返らず、ディクテーション、やり続けたいと思います。
有り難うございましたー
10回目ですか。
過去問のストックも溜まっているわけだからそれを徹底的にやれば
受かりそうだよね。
英検も試験である以上、英語力だけでなくテクニックの要素があるよね。
>>14さんが言うように過去問は最大の教材だと思う。「なぜ」「英文のどこを根拠に」この答えになるのか考えていくと、パターンが見えてくるはず。
自分も一次試験では苦労したので応援しています。
16 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 08:29:10.76
過去問やっても、受からないんだな笑
実力ないって、いわれれば、それまでだけど。6回受けて、読解問題、初めて全部カバー
できた。それまでは、穴埋め1問捨ててた。これをもうちょっと早くできれば、リスの先読みできるんだけどね。
でも、リスたとえできなくても、読解、語彙、英作ができてれば、受かるのは可能と
思えてきた。一番必要なのは、速読力と、今は思ってる。だから、リスにとらわれずに、
他の確実に伸びるのを、訓練したほうがいいよ。
リスニングは英検1級クラスになるとリスニングだけやっても伸びないよ。
騙されたと思ってVOAのスペシャルイングリッシュのシャドウイングを3ヶ月
一日3,4時間続けてごらん。ディクテーションは単語をピックアップする作業だから
単語単位を認識できるようになる訓練としては優秀だけど、意味のまとまりを瞬時に理解するような
訓練じゃないから英検1級レベルのリスニング対策としては役に立たない。
Youtubeで十分
>>17 シャドーイングって1日3時間も出来る?
慣れてないと3分のシャドーイングでも大変だと思うけど。
出来るよ。大変だからって3分で切り上げてたら一生できるようにならない。
どこかで効率とか無視した圧倒的な練習量ってのが必要。
語彙もリスニングもスピーキングもそうだと思うけどコツコツやって伸びるのは
最初に圧倒的な時間を費やして強固な土台が出来てる人間だけ。
土台を作るためにコツコツ勉強してるようじゃ話にならない。
シャドウイングはディクテーションと違って勉強してる感も少ないし
達成感もないし、ブレークスルーまでに時間がかかるからモチベーションの維持も
難しいけど読解以外の全てが伸びるから気合入れてやるべき。
21 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 09:23:47.28
20年前に準一級合格したけど、
一級にチャレンジしたく来ました。
お勧めの単語、熟語集。参考書、問題集まど
教えてください。同時進行でトイフルも考えています。
22 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 09:28:04.95
シャドウイングの効果は疑問
23 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 10:08:20.28
最低でも、シャドウイングは効率がいいと言う効果はあるだろう。
十秒の音声を聴いてから、その後、十秒掛けて音読だと全体で20秒掛かる
でも、シャドウニングが出来るなら、10秒の音声を聴きながら、すぐ後を追うから、掛かる時間は全体で11秒位だろう。
よって、9秒の時間短縮にはなる。
従って、文が長くなればなるほど、シャドウイングの方が効率的になる。
少なくとも、聴く、声に出す、ということだけに分けて考えたらこうなると思う。
まあ、シャドウイングの正確性や、シャドウイングが出来る様になるまでの時間は考慮してないけど。
パス単ほぼおぼえたのに、語彙14でした。熟語は全滅・・。
今出版されてる以前のパス単とかはどうでしょうか?
TOEICスレとかでシャドーイングやってるのにリスニング伸びないとか言ってる人は、
同じ文章をずっと繰り返してることが多いね。要するに覚えちゃってる。
まあ同じスピードで喋れるようになってるならそれはそれで進歩なんだけど、
いざ初見の文章でやるとボロボロっていう。
シャドーイングはある程度新鮮さも必要。
>>24 憶えてねーじゃん
14っても何となくや勘が大量に入って14だからな
>>26 おぼえましたよ!!!
パス単、準1、1級は、ほぼおぼえてます。
イディオムは今回パス単から全くでていないし・・
勘でといたのは、全部まちがってました。
28 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 14:10:00.88
1級のエッセイ対策、Webで結構ありますが、やって良かったものがあれば、教えて。
英語表現の直しだけでなく、内容まで踏み込んでみてくれるところありますか?
29 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 14:21:12.55
語彙は必ず、3つくらいは、見たことない難しいのでるよ。でも、そんなのやる必要なし。
過去問とpass単で20はいくと思う。
pass単になくて、過去問にあるのを、ひろってね。たぶん、500くらいかなあ?
自分の単語帳見ると。
拾うの大変だけど、やるうちに覚えるから、トレーニングと思って。
30 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 17:48:05.83
>>27 パス単完璧で14点て覚える前の語彙力はどんなもん?それにしてもパス単からの出題選択肢の中にも全くなかったの。私も今回受けたけど全くきずかなかった。
語彙 長文 リスニングターゲットやってみたら?
32 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 19:51:17.06
二次試験サンプルスピーチを30本ぐらい作って試験に臨んだものの
まったく的外れで、即席で2分しゃべらなくてはならなかった。
スピーチも質疑応答もそこそこ淀みなくできたけど、
不合格でおもかしくない微妙な出来だった。
三十本練って一つもかすらないとか、対策のしかたおかしいんじゃないか。設定したテーマがスペシフィック過ぎるとか。
英検で頻出のカテゴリで十か二十、ジェネラルな要点押さえて予想問題集やっとけば何かしら引っ掛かるでしょ
逆に即席の方が印象は良いと思う
ちゃんと会話出来るという事が分かる
35 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 00:55:33.48
>>16 、の打ち方がおかしい。
日本語から勉強した方がいいよ。
36 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 01:16:48.80
二次試験は若い人が多いね
早くから良い環境で勉強してきたんだろう
ここにも二極化の現状が出ているね
あと部屋から漏れ聞こえてきたのは
若い人だったけどかなり流暢だった
帰国生であることは間違いない流暢さだったよ
37 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 01:23:27.56
英検が絶対出さないトピック
「書籍の再販価格維持制度は維持すべきか」
協会の母体が出版業がメインの旺文社だけに
絶対出せない
38 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 01:25:26.38
ご指摘ありがとうございます
このごろほんとに日本語がおかしいです
勉強しなおしはやっているんですが
まだまだ不足しているようです
39 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 04:15:48.28
>>38 あやまる必要は無いと思うよ。
別に点の打ち方おかしいとは思えんよ。
正式な文章じゃあるまいし、点を打つか打たないかなんて、ある程度は自由じゃん。
日本語勉強厨はどこにでもいる。相手にしないことだ。
>>27 それだけ覚えていて14しか取れないんだったら
文全体の意味がわかってないから
どの単語が入ったらその文が成り立つのかがわからなくて
間違うのでは?
読解はどう?
>>27 イディオムはまず前置詞で4つのうち2つに絞れることが多かった。
精読・多読ですな。
43 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 09:45:57.49
今回の語彙は満点で一次通過。
4卓全ての単語をほぼ網羅してたから、解答外の単語の意味もわかった。
accoladeとslouchだけわからなかったが、その他3つの語彙を知ってたので余裕で解答できた感じ。
改訂後のパス単だけじゃ足りないが、改訂前のパス単(2003年くらいかな)は役立つぞ。
明らかに語彙は改訂前の方が難しいし、パート2なんかで解答に直結する語彙も今もよく出てる。
改訂後のパス単やプラ単は基本的な語彙がほとんど。それだけだと6割がいいところ。
20を超えるならあらゆる単語本をやんないと難しい。
熟語は2つが会話熟語だったな。
zero in onはプラ単に掲載されてたから基本だと思う。
let onはTOEIC700点代の本にも載ってる熟語だったぞ。
rack upは通常”(得点や利益)を得る”で使われて、大抵の単語本もそれを掲載してる。
今回は”(損失)をこうむる”なので、これは意外性があった。
なので高得点者用のTOEIC単語本も熟語で以外と役立つが、逆にTOEICには全く意味なし。
今回の単語はリーディングでもさほど使用されない単語が多いと思うから、地道に単語本や雑誌・新聞等の利用が必要だと思うね。
44 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 09:53:16.49
改訂前は3000語彙
46 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 13:35:51.42
リプロダクションやってる人いたら教えて。
シャドーイングはなんとなく流してできちゃう(ような気がする)ので
最近リプロダクションのトレーニングをしてるんだけど、
なかなかコツをつかめない。もともとリテンションが弱いのは
自覚していて、ここを鍛えなくてはと始めたもののなかなか
上手くいきません。
素材は1級過去問のリスリングパートでやってます。
どのくらいの量をこなせばできるようになりますか?
あと頭の中はどんな感じでリプロやってますか?
(たとえば、イメージを思い浮かべるとか文章そのものを思い浮かべるとか)
>>43 その手の解説ときどきやっておくれ。
ためになる。あとリスのパート2も妙な専門語がいるみたいなんだが。
48 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 14:15:33.61
みんな英検1級を大学受験の延長で考えているみたいでワラタ
どこが笑う所かわからん
50 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 15:11:51.70
>>46 リプロもいいが、一次ではあまり意味ないと思うぞ。
二次を想定してならわかるが。
今一次ならエッセイや語彙を伸ばした方が良いと思うが。
二次ならとにかく英語を話す環境を確保した方が早い。
通訳考えてるなら通訳学校行った方が早い。
リプロもわかるが、通訳以外はあまり意味のない勉強方だと思う。
リッスン&リピートならやってるけどね。
1文単位だから、リプロダクションほど大変じゃないかな。
52 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 15:46:59.02
46です。
二次も想定してます。前回一次2点足らずで落ちて全体的にはそんなに
悪くはないけど、リスリングに波があるのでリプロやってみようかと。
>>51さん
リッスン&リピートはどんなふうにしてますか?
53 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 16:02:20.02
日本の通訳学校はあてにならない。
週2,3回行くだけでしょ?
全寮制で2年ぐらいみっちりやらないと。
業者に騙されるだけ。
54 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 16:09:13.32
通訳学校ってあるけど、通った生徒の何人が通訳になって
そのくらいの年収を貰ってるとか公開してないでしょ?
非常にキナ臭い。
専門(笑)学校だよ
自力の方がいい
56 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 16:53:07.98
通訳系の学校は普通の英語学校とはちょっと違うぞ。
英検1級くらいからクラスが始まるコースだから、それ以下はまるで意味のない学校。
57 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 16:58:27.22
通訳学校はクラス分けが相当厳密だぞ。
どちらかと言うとトレーニングする場所であり、英語を教わる場所じゃない。
1級の力が合って当たり前の世界。それ以下は本コース行くまでに数年かかる場合もあるから。
58 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 17:12:19.25
>>43 単語満点はすげーなぁ。
俺もいつか取りたいぜ。
ちなみにslouchはホームドラマのファミリータイズで出てきた。
59 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 17:31:15.86
連投する。
シャドーイングは一般的だけど、リプロダクションはかなり難しそうね。
一文か二文を覚えて繰り返すのは相当に頭を使いそう。
英検1級のレベルを越えたスペシャリスト向けの訓練だと思う。
俺は大学時代に通訳は一握りの才能の人しかなれない事を教えられた。
だからこそ、プロとして称賛されるのだろう。
60 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 17:35:09.93
その昔通訳学校スレもあったような・・・
糞スレ化してたような気もするが・・・
61 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 18:28:47.63
シャドーイングとかリプロダクションとか言ってる人昔からいるけど
効果のほどは眉唾もの。
62 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 19:20:34.64
英検1級レベルの人がやるなら、シャドーやリプロダクションより
リプロセシングが最も実践的だと思うが。
日本語は腹芸だから、含まれる意味の意図を理解し、明確かつ簡潔な日本語に直して英語に直す手法。
「お気を付けて(お帰り下さい)」は希望・願望だから I hope you'll 〜とhopeになるみたいなね。
シャドーイングは初見の内容をどれだけ追えるか
が重要だと思うんだけどね。
シャドーイングはともすれば聞き流しになりやすいリスニングを
集中モードにするにはいい
ちゃんと聞かないと繰り返せないから
スピーキングの練習には口慣らし程度ではないかな
単に反射的に言ってるだけで脳を通してない
時間を置いて繰り返すか
音読なら暗記するほどやるべきだと思う
65 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 21:37:08.49
次スレはここですか
違いますん
67 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 22:44:56.24
もう一回Part82やり直し
68 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 22:45:37.70
でも前のPart82の方が内容が濃かった気がする。
ひとつ君の力で濃厚なのを頼むよ
70 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 23:15:07.20
でも、英検スレは比較的安心して読めるし書き込めるスレだと思う。
1日に2〜3回は書き込んでしまう。
試しにリプロダクションやってみたが全然できんかった。
リプロダクションて何だ?
72 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 23:56:13.95
俺も分からん。
73 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 00:00:17.81
ども、46です。
シャドーイングはやり方が悪いのかもしれないけど、
もう脳に負荷がかかってる気がしない。
音読を繰り返し覚えるまで、っていうのもいいとは思うけど、
なんだかもう効率が悪いなーって思ってしまう。
で、リプロしようかとおもったんだけど、やっぱり無駄かな??
74 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 00:00:24.67
>>64 シャドウイングは元々スピーキングよりむしろリスニングの練習だろ。
英語を固まり単位で英語のまま理解する能力が身に付く。
あと発音練習にはなるね。
75 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 00:01:00.52
>>71 英文を1文を聞いて、書き出す。その後に発音する勉強法。
76 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 00:08:22.60
>>75 ディクテーション+リピートって感じか。
あんまり特別な効果は無さそうに感じるが。
77 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 00:09:30.54
>>75 それだったら書き出さずに憶えてそのまま発音した方が良いだろ
書いたやつ読んでもただの朗読でしょ
全然アウトプットの練習にはならない
79 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 03:14:28.75
>>76 昔からやってる人はいるようだが、あまり意味がないのでは。
私はやったことがないが英検1級は簡単に合格している。
80 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 03:21:28.10
ジャパンタイムスを英検のために読むのはやめた方がいい
1級受験レベルの人はおそらく1面の記事から読むだろうが
これが日本人英語丸出しで語彙も低く英語の語感が狂ってくる
AP電も語彙が簡単すぎて勉強にならんよ
過去問やってるほうがよっぽどいいよ
NEWSWEEKとか良いんじゃない。
82 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 07:42:10.87
NewsweekもTimeも良いと思うけど、個人的にはEconomistかな。
Japan timesは2次の時事集めとエッセイ目的で図書館で読んでたくらい。教養も兼ねて。
オンラインではFinancial timeとBloomberg読んでる。
一番読んでるのは洋書。1月2冊のペースで読んでる。
通訳学校(サイマル)面接に行ってspeakingで入学できないと落とされた。
listeningは出来てたらしいけど。
自分の実力もないんだろうけど、面接試験管があまりに太ったオッサンだったので
こんな自己管理能力ない奴が講師かよと思ってあんまりしゃべりたくなかったというのもある、。
プロ意識ゼロだな
相手によって仕事しないのかよ
そら落ちるわ
さすがにネタだろ
自己管理はできなくても
英語はお前よりできたんだろ
87 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 09:24:35.72
あり得るんじゃないか。
英検1級もってて当たり前の世界だし、2次で80点以上はとってないと学校入ってからきついしな。
それ以下のレベルなら金の無駄。いつまでたっても上のクラスに上がれない。
実務で通訳やってる奴がリピーターとしてトレーニングに来てるような学校だから、一筋縄では上のクラスにいくのは至難だよ。
サイマルはそうでもないが
「○○先生のクラス」みたいにサロン化しているところもあるからな
インター?
90 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 11:36:02.75
91 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 12:05:40.11
まじ質問です よくLを鍛えるのに構文を頭に叩き込めといいますが
意味がよくわかりません どういうことなんでしょうか
例文などあげてもらえるとたすかります
そんなの初めて聞いたわ
多義語
hail 挨拶する、受け入れる、呼び止める、〜出身である、ひょう、あられ、一斉に非難する
>>91 そんな馬鹿のいう事は聞かなくて良い
何億暗記しなきゃいけないんだよ
>>91 英文を塊で捕らえろとか、リスニング以前の話をしているんじやない?もしかして。
二級以外スレ向きの話でわ。
97 :
96:2011/11/16(水) 13:30:36.25
ごめん。二級以下スレ向き。
98 :
91:2011/11/16(水) 15:01:32.54
自分自身は準1取得済みではありますが
塊でとらえろというのはリスニング以前なんですか?
リスニングの際によくみなさん言うので真剣に考えてましたが
ちがうんですかね・・ちょとびっくりです
ま、以後スルーで。
100 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 15:39:11.87
>>100 この人リアルで会ったとしたら押しが強くて
ガシガシ仕事取ってくるタイプなんだろうなあ
自分より下と思ったら平気でバカにして来そうだし
もっとも苦手なタイプだ おそらくね
塊で捉えなくても英検くらいならひたすら数聞くだけで聞こえるようになるよ。
英検のリスニングが出来ないのは問題慣れが足りないだけ。
別にそんなに難しい問題はでないからCNNとかBBC程度の簡単ではっきりゆっくり喋ってくれるのを
確実に聞き取れるように多聴すればいい。
ドラマとか映画は1級とっても全く聞き取れないから間違っても映画やドラマでリスニングの練習なんてしないように。
>全く聞き取れないから
全くはオーバーだろ
平均50%は聞き取れてる
それにどうせ後からまたドラマでリスをやり直すんなら
最初からドラマでって派もある
学習者の目標と計画しだい
合否22日かよ…。採点は終わってるんだから今週中に教えてほしい
105 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/16(水) 23:39:34.63
教えてくださいって電話すれば?
webは既に合否発表されているけど、それ見ればいいんじゃないの?
107 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 00:28:40.11
>>106 それ1次だろ。2次のweb発表は23日だぞ。郵送は28日。
面接の書き込み少ないね。
109 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 00:47:07.18
2次って各都市会場1つなの?
東京大阪名古屋あたりは2カ所くらいあるのか?
東京とか複数ありそう。
111 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 07:53:03.92
2次の面接も比較的、年齢層は高かった。
1次ほどじゃないけど。
そこに、ときどき20代の帰国が少し混じっている感じ
四国なので2次は広島で受けた。
20人ぐらいいたかな。
せめて四国でして欲しい。一桁しかいないかもしれないけど。
JRだと2時間半ぐらいで広島には着いたけど、13000円ぐらいかかるからそっちが痛い。
二次はgap between the rich and the poor
にした。それなりにできたと思うけど、
何せ前回と面接官のテンションが違いすぎて
(今回暗かった)
ちょっとの反応にもびくびくしてしまって参った。
英語よりも緊張との戦い・・・自分には通訳は絶対無理だと改めて思った。
113 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 08:40:33.29
>>112 四国は会場ないんだ!そりゃ驚きだ。
さすがに1地方1カ所は設けて欲しいもんだね。地方受験者が不利だわ。
実は1次で会場記入間違えて名古屋にしてしまった....。何でそうしたか覚えが無くて今でも不思議に思ってる。
人数は約30人くらい。男女比率は男の方が少し多かったかな。場所は教会だった。
年齢はどうだろう。良く覚えてないが、30代>20代>40以上って感じかな。
ネット検閲を選んだ。このカードをもらった人は大抵これを選んでるんじゃないかな。
試験官はとても良かった。会場間違ったけど、これに関しては良かったかも。
帰りにひつまぶし食って帰りました。
>>113 教会の中じゃなくて教会に隣接してるとこ?
だったら同じとこかな。何年も前だから名前が思い出せんけど
面接官が感じ良かったのも同じ
115 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 09:33:21.70
>>114 そう!一応会場名は外語専門学校と書いてあったが、入り口も教会と同じだったから。
待ってる時に横から鐘が鳴り響いてました。
116 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 10:01:49.35
田舎モノばっかり・・・
田舎もんは英検なんて受けるな
特に僻地四国のやつらとか
118 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 10:22:36.25
>>117 東京や大阪は学校もあるし、勉強する環境も多くの面で田舎に比べればすごく良い。
そのどちらもない田舎者が1級取得レベルに到達できる事はむしろ尊敬できるんだが。
田舎でも都会でも合格者の割合はだいたい同じ
なんでだろうねw
上京組はいつまで経っても田舎コンプレックスが抜けないんだな。
江戸から東京に住んでる人間が田舎者はとか言ってるなら分からんでもないけど
大学が東京でそのまま東京住んでるだけの人間が田舎者はとかドヤ顔で言ってるかと思うと
滑稽で笑える。
121 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 10:27:12.42
四国って日本だっけ?
東京って会場二つなの?
俺は神田外語学院だった
もうひとつはどこだい
123 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 10:35:30.23
>>112 英検で交通費13000円ってすごすぎるな
都会に住んでるやつとじゃ一回にかける意気込みが違ってくるだろう
125 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 10:38:07.21
>>119 都会は机上で英語をやってる奴で、田舎は帰国組が多いからだろ。
>>123 普通に考えて、住んでるところで学力に差はないと思うが
むしろある方が考えさせられる
127 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 10:43:47.00
>>126 義務教育なら分かるが、受験ですら学力に地方差はでるぞ。
県内に予備校がなくて高校が課外授業をほぼ強制化してるとこもたくさんあるし、田舎の県立高校なら0限目授業があるくらいだから。
英検1級になれば、なおさら地方差があると思うが。2次試験会場が11都市しかないのが良い例だ。
128 :
112:2011/11/17(木) 10:45:07.86
四国の田舎者です。
>>124 そう、だから緊張するのかも。(言い訳)
これで(2回目だけど)落ちたらもう英検はやめる。
ここで履歴書に書くのにはTOEICで十分なんだけど、
どうせならと1級!と思って受けた(1次は1回で受かった)。
でもどうしても必要なものでもないので、落ちてたらもうあきらめるわ〜
2次の受験は2回目だけど、去年の10月の一次通った後
2回受けてないからもう1次免除は今回で最後なの。
>>127 エー
じゃまるまる一つもない四国はマジで\(^o^)/ってことか
おい大丈夫なのか四国なんとかしろ四国おい四国
まあ近々東京は大震災で壊滅するから
地方に英語人育てとくのも一考かと
>>127 でも、田舎者が100人受験したらだいたい10人前後が合格
都会者が1000人受けたら100人前後合格なんだよ
合格率が1割程度なのはかわらん
なんで?w
132 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 10:55:20.20
九州もそうだわ。
県内は塾しかないから、マーチや早慶以上を狙ってる奴には限界がある。
そういう奴らは一浪して福岡の予備校にはいって寮生活を送ってる奴が大半だ。
予備校あっても通学が不可能な奴とかもな。
133 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 11:00:23.19
>>127 東京横浜千葉大阪が1000人として、その他都道府県の総人数が100って事?
受験者数の比率ってそんなに都会と地方で離れてるのか?
そのソースほしいわ。
>>124 通ガイ2次は東京都、京都府、福岡市のみだから
飛行機や一泊はザラだ
>>133 英検HPに都道府県別の受験者数と合格者数が出てる
自分で探せ
>>134 開催地3つ選ぶとしたらそんな感じか
北海道と四国って……
>>113 www仲間!確かに面接官すごく優しくてよかった。受験者も年齢層高くて安心した。前回横浜で受けたときとは半数以上が中高生だったから。
138 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 11:41:23.68
横浜の郊外の新興住宅街は日本で一番、帰国子女が多い。
ソースは俺。
横浜の面接官は冷たかったな。
スレてる面接官はいかんねw
次回は田舎で受けようかな
受験者の態度が悪かったからじゃ?
いや、そんなことはないと思うけどw
スピーチやQ&Aでも一度も目合わせようとせず、ずっと下向いて何か冷たかった。
たまたま面接官が悪かったのかも。
143 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 12:12:35.79
>>137 名古屋の面接官は終始スマイルだったわ。
すごくいい雰囲気で圧迫感なし。
微塵もプレッシャーを感じなかった。
>>143 でもこれで厳しい採点だったら、ショックだけどね。
145 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 12:17:17.73
名古屋って一級の学校ある?
都会の割に英語系学校少ない気がして。
南山大学とかあるから英語学力が平均より高いのかな?
146 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 12:19:39.72
>>144 もしあの雰囲気で落ちてたら、面接官はみんな狸だわw。
いっとき立ち直れんかも。
>>134 被災地の英検厨野郎どものために数年間は仙台あたりで
二次試験やってもいいんじゃないかね
>>147 あれ、あるのかな
東京者だからよくわからないよ〜www
受験生を緊張させないようにフレンドリーな態度でおねがいね
と言われてるはず>面接官
フレンドリーだったから落とさないという保証にはならないが
金もらってやってるのに目も合わさないってのはひどいな
150 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 12:35:57.25
一級面接官って金いいの?
日本人面接官は発音は凄くよかったが、
質問が長くて、何を聞きたいのかよく分からんかった。結局、俺から要するに何?と聞き返してズバリと答えられたからよかったが。
みんな、何問くらい質問された?
ちなみに俺は面接官一問ずつだった。
目なんか合わせなくてもいいんだよ
公正に判断してくれれば
小中学生の恋じゃないんだから
152 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 12:45:06.82
俺が受けた時もプレッシャーを与えないようにフランクな感じで助かった。
>>150 三、四問ずつぐらい聞かれた
スピーチがダメだったから救済の意味だったのかな
156 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 13:45:48.54
>>150 だよな。質問は5問程度あると思ってたんだが、1人一問ずつしかなかった俺は見限られたのかな。
それとも5問程度の質問は単に救済策なのだろうか。
受けた人のフィード求む。
スピーチであうあうあ〜てなってたら
質問いっぱいされたよ
質問には割とハキハキ答えられた
だから救済策なんじゃなかろうか
私は救われたんだろうか・・・だめだろうな・・・
自分も何問か質問された
突っ込みをいれずにはおれない内容だったからか
最初の世間話の段階でかなり会話がはずんでたから
その流れで質問されたのか
単に話好きの面接官だったのか
とりあえず合格したけど
2人とも感じ良かったから
どの受験者に対してもああいう態度だったのかもしれん
レスありがと。
なるほど、スピーチが曖昧で質問数が増えたということか。
160 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 13:58:09.69
オット!皆さん3,4の質問はされてるのかー。そうなると一問ずつしかなかった俺は劣勢っぽいな。
>>160 どうやら少ない方がいいみたいだぞ
スピーチの出来は自分で見てどうだった?
質問数は関係と思うよ
163 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 14:06:56.31
>>161 スピーチは沈黙なくスムーズで、理由も2つ言った。その理由を面接官が一問ずつ質問してきた感じ。
ネット検閲だったから、比較的答えやすかったしね。
>>163 ほら
なんか突っ込むとこなくそのまま合格っぽい流れじゃない
165 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 14:09:09.85
>>162 ある、ない
肝心なところが抜けとるやないか!
>>164 ありがと。
質問数少ない方がいいとすれば、やはりスピーチの出来に左右される感じかな。
スピーチ暗記タイプの人はどうなんだろう?
前回の経験だけど、最初の質問は普通に難しかった。
ちょっと慌ててたら、急に面接官が笑顔になって易しい質問をたくさんしてきた。
落ちるパターンかもねw
面接官によるってことじゃね?
2分間もスピーチしたのに聞きたいことが1つだけって方がおかしいとおもうがw
1級は、1人でだらだらしゃべり続ける能力をはかる試験じゃないだろ
172 :
168:2011/11/17(木) 14:18:03.62
最初はスピーチに関する質問が2問。
易しいのは「どこで英語を学びましたか?」みたいのが数問だったw
173 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 14:22:07.50
>>171 ということは、たくさん質問されたほうが良いって事かな?ちなみに2次はどうだったの?
174 :
168:2011/11/17(木) 14:27:42.79
俺のこと?
前回は・・・・
落ちたw
前回受けたときは面接官二人ともニコニコで、
最初の会話も弾んで、質疑応答も盛り上がった。
(でも落ちた。意見がどっちつかずだったのが原因だと
自分では思っている。)
今回は最初の会話自体全くの一方通行。
採点だけしに来ましたって感じの二人だった。
面接官の慣れもあるのかな?
176 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 14:31:08.57
>>174 2次で落ちたの?
何問くらい質問された?
大丈夫、次はきっと受かるよ!
いやいや、ここで面接官の立場になって考えてみよう
ひたすら面接をこなすわけだから、いいかげん疲れてくる
問題なくスピーチをこなし通過させてもよい人間は、もう質問いいや、
どんどんパスしてしまえ、はい次つぎ、という思考になるのも当然ではないか
自信もないのに早く行って一番に受けたんだぜ!
179 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 14:40:27.96
>>176 レス良く読んでから書けよw
何回も同じこと聞いたりして意味不明だぞ
>>177 どうせ落とすからもう質問はいいやと思ったのかもw
ただ、自分でスピーチの出来に満足してるなら、質問数はそんなに気にすることないんじゃないのかな
>>177 156だけど、面接は10人目くらいで2部屋でやってたから、実質5番目。
たから、疲れて質問2つだけはない気がするんだが。
182 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 15:02:19.79
みんなはトイックどのくらいあるの?
俺は920
てか質問が数問だったら時間余りまくると思うんだが
プラ単のCD誰か譲ってくれませんか?
>>183 質問2つだったけど、
日常会話約3分
スピーチ1分半
質問 約
185です。
質問は約3分強。
一つの質問に約1分で答えた感じ。
187 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:04:37.26
945
189 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:14:21.18
昔受けた530
190 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:20:09.71
名古屋で外国人男性の面接官がいちおー友好的ではある
もののかなり下向いてたのが今思うと気になる。
同じこと感じた人いる?
ちなみにトイックは875でみんなよりは低いほう。
191 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:24:46.06
ヒゲの人?
俺は終始互いにガン見しあってたが。
良い人だったのは間違いない。
192 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:31:54.82
ヒゲではなかったような。。
なんか下向いて聞いてたような感じだったので
聞きたくないのかなって不安になってしまった。
ま、今回は普通に落ちたっぽいので次に用意周到に
頑張りたいと思ふ。
193 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:34:32.68
じゃあもう一つの部屋だわ。
感じはかなり良かったよ。
194 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:44:23.89
ええなあ それより前から思ってたんだけど、
2次試験の面接カードって2枚を切り離すなって
ことだけど、あれって切り離さずに記入するのは
無理じゃね??
普通に切り離したけどw係員も切り離して構わないみたいに言ってたよ
196 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:49:06.41
確かにかきにくかった。
197 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 16:50:22.54
名古屋率高いなー。
以外に穴場なんか?
帰りに名古屋城行ったけど、よかったわw
199 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 17:04:17.48
こんな細かいところにこだわる自分の小ささがいやなんだけど
やっぱあれを切り離すなっていうのは、言ってるほうがちょっとおかしい
と思ふ。前回受験した時はとなりの女子高生が切れちゃったんですけど〜泣
みたいな感じだったし ここの点は改良してほしいな
なんかこれを切り離すと落ちるんじゃねえのかとか
疑心暗鬼になってくるんだよね ひっかけか?みたいな
どうしても切り離すなっていうなら 簡単には切り離せない紙
にしてほしい もしくはすでにバラバラになってるとか
ごめん 小さい奴でw
小さい奴ってかコミュ障の臭いがプンプンする
201 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 17:56:10.84
コミュ障は言い過ぎ 俺に謝れ
じゃなきゃIPアドレスから特定して
名誉毀損罪でやっつけるぞ
キチガイ全開だな
203 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 18:49:50.10
切り離すなって書いてあったから、綴じ線付近を折り曲げて書いたわ
マークシートだから折り曲げない方が良いと思うけど、そんなの俺は知らん!
面接官が英語の先生だとすると、あのsubjectをちゃんと理解できているんだろうか?
日本人の面接委員って、普段は何をしている人なの?
大学教授?高校の先生?旺文社の社員?それとも日米会話学院の先生?
後でググろうと思ってたのに、面接委員の名前忘れちゃった
206 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 21:16:10.60
>>205 俺も気になる、それ。
あの日本人面接官達は一体だれ?
わたしです
俺の中学校の教師がやってた
受験者は気の毒だと思った
209 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 22:01:55.50
内容が政治、経済、科学とかだと、英語の先生とか、
言語学の教授では理解できないような気がする
211 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 22:10:27.22
>>172 マジかw
3級でももう少し難しい質問されるぞ。
分かるだろ
分からないようなマニアックな話をしたとしたらそいつがコミュ障害なだけ
>>211 how did you study English?
214 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 22:34:28.98
となると日本人面接官は英文科系の大学教授ってとこか?
could anyone suck my dick?
217 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 22:42:41.79
俺には一次受かって二次で落ちるというのが理解できんのだが。
二次って一次よりずっと簡単やん。合格率も60%以上だし。
俺も外国行ったことないけど簡単に受かったぞ。
インターネットで毎日英語聞いてスカイプ英会話やってたらある程度話せるようになるだろ。
なにこいつ
i am so horny.
>>217 和訳を暗記してそれが英語だと思っている奴がいるのでそういうのを落とすだけ
221 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 22:47:04.63
普通に考えるとそうなんだが、そうもいかないのが日本人のメンタル。
とりあえず文法無視で弾丸トークできるメンタルを鍛えるべきだと思う。
スペイン人を見習えば良いと思う。
英語で下品なこと書くこの人たまに来るよね
i am cumming,oh yeah...im cumming!!!
No, we aren't going to have sex tonight.
I already came.
227 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/17(木) 23:31:42.67
ですますしましょ、敬語でセックス
これ英訳して。
日本語が分からない
229 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 00:02:50.04
二次で落ちるやつって、英語の感覚っていうか、そういうのがないんだろうな。
俺も聞いてて何言ってるかさっぱりわからない時とか単語の意味がわからない時とか
聞き取れない時とかあるけれども、単語のレベル落として英語の感覚的なものに帰るとまたそこから立て直して
行ける。
文法の勉強ガチガチにやってるうちはこの感覚つかめないだろな。
俺も2年間英語の勉強やめた後久しぶりにCNNニュース見たら全部聞き取れた時にこの感覚悟ったからな。
Matthew claimed to be studying Greek because he wanted to visit Greece.
However, when he asked one of the female students out, it was clear he had an (ulterior) motive.
これどういう意味?
それ過去問だよね?意味はそのままだと思うけど
232 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 00:36:57.19
>>230 過去問なのか。
けっこう想像力を働かせないといけない問題だな。
233 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 00:37:34.51
234 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 00:58:25.65
>>233 このサイト合格した時によく見てたわ。
平目みたいな顔のおっさんの発音がすごく流暢だった。
まだいるのかな。
235 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 01:07:48.12
二次の合格発表は23日くらい?
多分50点いかない点をすぐに晒すぜ!
でも次は受かりたい…。
236 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 01:33:16.37
>>230 この単語問題は大雑把な感覚で文を読めばいいので「下心」となるのはすぐに分かったが、
確かに読み返してみると意味がわからん。
どんな女を誘ったんだ?ギリシャに行って誘ったのか?
それとも自国に来ているギリシャ人を誘ったのか?
そもそも、下心と言えるものなのか?
論理の飛躍を感じたのだが。
つまり、ここでは女=下心という短絡的な物の見方が出来るかが問われる。
1級の単語問題の文は比較的分かりやすいが、たまにこんな類の問題があるよね。
237 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 01:43:37.60
>>233の動画の0:54
オバマ何ていってるの?
in the Asia Pacific in the 21 century, the United States of America is all in?
最後がよく聞こえない。 all in で合ってる?意味わかんないんだけど。
>>236 ただの悪問だろ
前半の伏線が後半と全く関係無い
文章として成り立っていない
239 :
238:2011/11/18(金) 01:51:08.41
訂正
文として成り立ってるね
240 :
238:2011/11/18(金) 02:08:15.28
>>236 マシューが学校で何故ギリシャ語のコースを取ったかという話で
ギリシャ語クラスにやりたい女がいるからという理由
> どんな女を誘ったんだ?ギリシャに行って誘ったのか?
ギリシャ語クラスにいる女
その女目当てでギリシャ語コースを取った
何で混乱するかというと、そのデートに誘った女がギリシャ語を勉強しているという事が記述されていないからだと思う
なので、え?前半とどうつながんの?となるんだと思う
ask out
【句動】
招く、招待する
(人)をデートに誘う
・I'd like to ask you out for a date. : デートしてもらえますか?◆【場面】人をデートに誘うとき。
・I asked her out, but she said no. : 私は彼女をデートに誘いましたが、彼女は嫌だと言いました。
退出する、辞する
242 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 02:21:48.65
いっきゅーの合格体験記はザラになってきたがコレはひどい。
100 wish list
アレもコレもで、サイトん中ゴミ箱かよ。
>>241 CNNとかBBCばっかやってる連中ならそういう当たり前の日常語も知らんかもしれないな
>>237 そう言ってるね
all-in→全部がin
なんだから全面的に関与していくってことだろ
流れ的にこういう意味なのは明白だし
245 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 09:29:53.74
246 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 09:43:49.23
トイック850でも1級受かる人は受かるよね?
247 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 09:48:28.66
>>245 出だしがわからんw
文脈から類推するとendingかな
Ending today's show with the final off the line note(?) ...
New singles come "Lucky Chanceをもう一度" from CCB...
今週最後にお届けするのは
できたてのほやほやだよ
ニューシングル発売だ、CCBの"Lucky Chanceをもう一度"
うーん、、、こんな感じか
しかしこのDJ、ジャパニーズイングリッシュだから聞き取りにくいな
うまそうに喋ってるけどきちんと発音できてない典型
>>247 深いな
やっぱそこまで読めないとダメだな
勉強になった
250 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 10:03:12.06
>>248 どうも有難う。 line noteてあの横線の入った紙(ノート)ですよね。
DJの台本(ペーパー)を指しているのでしょうか。
>>250 そうです
line noteは五線紙ですね
つまり、作曲家や作詞家が五線紙の上に書き付けたものを
大急ぎでCDにしたんだよ、という意味でしょう
252 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 10:11:13.76
もう1つ
He is unique to himself.
この文もyoutubeのアメリカサイトでよく見かけるのですが
意味がわかりません。「彼は天才だ」と意訳してますがニュアンスはあってますか?
253 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 10:13:37.68
>>252 これももうちょい文脈が欲しいです
ひょっとしてヘタというか微妙な動画に貼ってありませんか
普通に考えたら
彼は特殊な人間だ、とか、彼は変人だ、とかですが(天才は言い過ぎ)
自分自身にとって特殊なんですからね
彼は特殊な人間であると自認している(しかし実は大したことない)
みたいなニュアンスもあるのかも
255 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 10:44:57.54
>>254 よくこのフレーズを見かける動画はギターとか楽器の演奏、歌手ですね。
動画の内容が驚く程高度な技術、歌も素晴らしい声で褒め言葉かなと推測しました。
文の前後がなく、たいていこのフレーズのみのレスなんで。to oneselfも色々と調べた
のですが、ピッタリくる意味が載ってないのでずっと不思議に思ってるフレーズです。
>>248 ちなみにall in はポーカーで持ってるチップ全部つぎ込むって意味からきてるはず
>>255 なるほど
それではやっぱり「特殊な能力」的なものでいいんですね
to oneselfは、unique to + oneselfと考えた方がいいのでは
>>256 ググったけど不利なときに使う作戦ぽいね
259 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 10:58:01.08
>>257 文の切れ目もヒントになりますね。
もう少し調べて文の前後を探してみます。
アドバイス感謝です!
260 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 10:59:03.64
どういたしまして。
261 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 16:19:52.87
みんな1級取ったら次の目標ある?
通訳ガイドとかは1級あると英語免除だよね?
試験はもうやらん
そんな事ばっかやってても英語の実力は上がらんから
>>261 通訳案内士スレみてきたら、合格率6%くらいになるらしいよw
英検1級より難関だって書いてあった
面接はスーツ必須らしい。
265 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 16:36:09.09
就活で少しは役に立つかな?
266 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 17:19:42.85
>>263 英検1級持ってる人には通訳案内士の英語は簡単。
大変なのは地理とか歴史とかそっちの知識だと思う。
英語だけで勝負するなら通検がいい。
けど通検の難しさは案内士とは比較にならない程、超難関。
よくごっちゃにしてる人がいるけど雲泥の差があるよ。
「え!通訳の資格持ってるの!スゴーイ!」
で、それが案内士の方だとわかると
「なーんだ、そっちか」(心の声)
ってやつですねw
268 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 17:30:17.42
>>266 今年1級に1次97/113、2次86/100で合格できたが、今年の通訳士の英語だけ落とした。
問題は確かに簡単に思えた。がしかし、採点が相当厳しかった様に思える。
その他3科目は比較的1年くらいみっちり勉強したら一気に取れるぐらいの難易度だが、
英語は1級取得者と言えど案内士の英語は微妙だと思うが。
今年の案内士合格率は10%を確実に切ってる。去年までの3年間は大量にとってたイメージだが
、今年から突然2004年までの合格率(4〜6%台)に戻した感じ。
通検ってもうなくなったんじゃないっけ?
通検なんてとっくに無くなってるw
情弱がドヤ顔でなに言ってんだかwww
270 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 17:39:06.05
もう10年ぐらい前になくなったんじゃないか?
さすがに通訳案内士とったら通訳楽々できるようになるのかな。
272 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 17:39:27.13
案内士は一応国家資格だから自営できる。たとえ需要が少なくてもね。
週末に仕事取れりゃ、良い小遣い稼ぎにはなるが、メインで食って行く(Aランク)には10年以上かかるだろうな。
通検はもうないだろ?
通訳検定は4年位前になくなったよ。
二級にチャレンジしてたけと、受からなかった。
通訳ガイドの一次英語は意外と難しいよね。
俺も一級に受かった年に落ちた。
次の年に一次免除で最終合格したけど。
邦文試験は殆ど勉強しないで受かった。
でも、合格率が高い時だったから運が良かったかも。
通訳検定っぽいのは出来てるみたい
名前変えたのかな
275 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 17:47:06.52
俺も今年の英語だけ落としたー!!!簡単に思えたのも一緒だわ...。
来年免除なんで2次用の勉強に早めに取りかかります。
>>273 2次試験どんな感じ?1級2次とどれくらい難易度差ある?
>英語だけで勝負するなら通検がいい。
>けど通検の難しさは案内士とは比較にならない程、超難関。
なるほど誰も取れないなんて確かに超難関だわな
277 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 17:59:35.80
準1級は難しいですか?
一応高校3年間アメリカにいたんですけど。。
278 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 18:02:47.05
>>277 試験傾向をチェックする程度で受かります。
今回英検受かれば、通訳ガイド受けようと思うんだけど、日本史と地理とかどうやって勉強すればいい?過去問とか?
280 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 18:27:53.01
TOBISビジネス通訳検定
というのならあるみたい
知名度ないとおもうけど
>>275 俺にとっては一級よりもやりやすかった。
なぜなら、二分間スピーチがなくて、聞かれたことに答えれば良いだけだから。
ただ、何を尋ねられても何かしら言えるように広く浅く勉強しました。
それでも分からないことを聞かれた場合、機転を利かして話題を少しずらすのも大事かも。
あと、よく言われるのが、旅行会社の面接試験だと思いなさいということ。
凄く英語が出来て知識があっても、向こうが採用したくないと思えば落ちることもあるとか。
その逆もあるらしい。
だから、一級の面接試験には絶対に受からないだろうという感じの人でも通訳ガイド試験には受かることがあるし、その逆もあるらしいですよ。
実力がある人は、一級よりも落ちる確率が高くなるような気がします。
282 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 18:45:59.36
>>281 レスありがと。
なるほど、よく分かりました。
肝に銘じて来年2次受けてみます。
日本語の五母音で生きてきたのに
英語の子音と母音を発音するのは無理ゲー
じゃあ早い内に止めた方が良いよ
才能無いのにTOEICの延長で数年やってしまって止めるに止められないという奴が沢山いるんだから
285 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 21:36:58.41
英検1級に才能必要なのか?
>>285 強引に暗記しまくっても受かるんだろうが、結局は役立たずだから意味無いよね
アメリカのラジオニュースを録音して、毎日1時間ぐらい聞き流しやってます。
3年前に始めてこの頃やっと内容がつかめるようになってきた。
半年や1年じゃ何の効果もないことだけはわかったよw
今回の2次はかなり期待できると思うけど、長かった!(涙)
アメリカのラジオニュースを録音して、毎日1時間ぐらい聞き流しやってます。
録音とか原始的
カセットだからしょうがないんだよw
1級取ったけど通訳案内士の英語不合格だった人。
何点足りなくて落ちたの?
291 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 23:05:54.07
>>289 アメリカのニュース録音出来るラジカセなんかそうそう無いと思うが
インターネットラジオをPCに録音してるんじゃないの
おれもNHKビジ英録音してる
294 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 23:24:40.79
3年前、1級に受かったとたんに1級対策講座やりますって始めた人いたけど
その人が教えてる人で受かった人はまだひとりもいない。
1級の指導します、と堂々と言えるのは、
同じ1級の試験で何点くらいとれる人だと思う?
295 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 23:30:24.37
ここの人達は色々な資格もっているんだね。
俺は早いとこ1級の2次レベルを突破したい。
そこが入門だな。
100点
リスニングって聞き流しじゃ効果ないね
やっぱり時間とって集中してやらないと全然伸びない…
リスニングなんてある程度出来るようになれば変わらないのであとは知識を増やすだけ
299 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 23:48:39.19
>>297 聞き流しでも効果あるよ。ただリーディングも同時にやらないと言葉を覚えていかない。
ずっと聞き流してたら
I・・someone・・train.
I・・someone ・・the train.
I heard someone・・on the train.
I heard someone shouting on the train.
ってだんだん聞き取れる部分が増えてくるだろ。あと語感も養われるし。
俺の持論じゃ聞き流しで聞き取れるようになった単語は別のものを聞き流した時も聞き取れる。
でもこのやり方で英語身に付いてるなって実感できるようになったのはかなり英語力がついてからだったけど。
おれは通勤の車の中でCDを聞き流して
もう聞き取れないとこを家で集中してやってる
効率がいいと思う
発表まであと6日ぐらいかー。長い、、、
304 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 00:18:20.18
合格したってわかってるけど早く結果が見たい。
305 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 00:56:48.54
>>290 あの試験は合否のみの発表だから、何点とったか分からない。英語はほぼ英作文で、問題は持ち帰りできない。
その他3科目はマークシートで問題も持ち帰りできるので自己採点できる。
つまり対策が取りづらい試験。
合格者番号
290 291 292 293 294
295 296 297 298 299
300 301 302 303 305
306 307 308 309 310
307 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 08:38:45.54
こんなカキコもあったが・・・小3で1級って鬼過ぎるだろ。
準1級7歳ってのも驚愕。同じ子が7歳、9歳で記録更新したんだろうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜
「小学生と中学生の英検準1級合格者 ■最年少合格者■
2010年 1070人!!! 英検1級 9歳←←←小学3年生
2009年 1158人!!! 英検準1級 7歳←←←小学1年生
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜
308 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 09:11:33.83
はやく結果知りたいのう・・・
どうせ不合格だろうけどなあ
310 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 13:50:59.56
311 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 14:18:26.72
合否て結局、火曜?水曜?何時ぐらい?
>>307 1級とか英語ネイティブのガキでも取れねえだろ
なんでガキが論文読めるの?
>>313 やったけど、知識と教養の方が個人的にはよかったな
英訳しなさい
草木が枯れてしまった。もっと水をやるべきだった。
私達は便利屋ではありません
318 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 16:02:42.52
>>314 知らんよw
小1で準一級ってのも驚愕だけど。
仮に長文の日本語訳読ませて理解できる小1が本当にいるのか、と。
神童とか言われるレベルなら読めるんだろ
そんなレアケースを持ちだしてなんになるのか知らんが
>>318 芦田愛菜ちゃんだったら理解できるかもよ
理解できなくても理解できたと思わせる演技力で受かる
These plants have died completely. I should have sprinkled adequate amount of water on them.
知ってる単語だけで済ませた
自分が天才のような態度を取られたら
「あなたは天才なんですか?
そんなに偉そうですが。
秀才でもこのくらいは分かるはずですが」
と例を出したくなるよ。
The plants withered. I should have given them more water.
でいいじゃろ
The plants have withered. I should have watered them more often.
much more many
この辺がたまに混乱する
moreって不可算名詞に使えたっけとか
(多分使えるよね)
そんなことを普段よく考えて暇潰ししてる
Pass単買って放置になっていたけど一念発起してExcelに入力中
単語を入力するだけならすぐに終わりそうだ
これをPSSに入れて覚える
>>321 お前英語で発想するという感覚ゼロだろ
余りにもナチュラルな英語からかけ離れ過ぎている
>>324 俺と全く同じ発想
あんたは英語の感覚があるのが分かる
>>328 じゃあお前はグローバル化の際に
日本人の発想を全て捨てろと言うのか
それは日本文化の消滅、延いて日本の消滅を
示唆してるっての玩味しての意見か
君が帰国なら何も言わん
純粋に日本人なら説明を請う
君が育ちし祖国を何故売るような行為に
出るのか甚だ疑問だ
What a pity nonsense.
English is English.
331 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 21:56:02.52
1番19点あったぞ
合格平均点って各パートいくらですか?
>>329 バカじゃねえの?
日本人の発想を全て捨てろ? 誰が「全て」と言ったのかな。
日本語を話す時は日本語の発想、英語を話すときは英語の発想、当たり前だろうが。
いいか? 英語を話す時は英語ので考える、これが基本だ。
それを「発想」という
333 :
328:2011/11/19(土) 22:34:03.83
>>329 英語の達成度を測る検定試験で
英語のまさに基となっていてる英語発想を学ぶ必要が無いというのは根本的に違うだろ
そもそも英語は日本文化ではないし
間違った英語教育を伝統や文化と呼ぶのならば、そんな悪しき日本文化は200年続いていようが消滅してもよい
国粋主義もほどほどに
うざ
335 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 22:44:32.83
2011年第2回 2次試験合否web発表
11月22日15:00
336 :
328:2011/11/20(日) 00:00:28.05
英語発想しなきゃ英語じゃないってのは英語の書き方が文法や発想はそのままに単語を日→英にしただけのJanglishというのもあるんだけど他にもある
俺が海外に居たときにガレージセールをしたんだよ
で、広告を出して電話がかかってきた
「商品は良い状態なの?」と聞かれて状態は良かったんだけど日本人式に謙虚な気持ちで曖昧にぼかして「I think so.」と言ったんだよ
その途端に相手が疑心暗鬼になってフォロー虚しく断られた
単語を英語にすれば英語だと思ってるなら大間違いという失敗例だな
うざ
339 :
328:2011/11/20(日) 00:21:56.27
>>337 え?分かって無かったの?
日本語から英語に訳してるでしょ?意味をイメージで捉えて、英語回路で英語発想で書いてないよな?その感覚が無いのは分かるんだけど
完全に日本人英語だよ
主語が日本語と英語で別の文章だったらもっと顕著に出ると思う
悪気はないが、日本人的発想だと思う。
もっと簡潔にできるといいね。
特に2文目は3文型のSVOでシンプルにまとめるといいよ。
日本人英語はダメなのか。
342 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 00:36:06.07
>>341 そんなことはない。
ただ日本語から英語への直訳的発想は、今よく言われるグロービッシュより意思疎通の面で危険が多い。
グロービッシュは通じない英語とNYTでも取り上げられてたのに、なぜか日本ではグロービッシュを推進してる。
英語回路になれないなら、せめて日本語の意味を日本語に正確に訳して英語で伝える努力をするべきだと思う。
英語回路ってどうやって身に付けるのよ
帰国じゃないと駄目なのかね
344 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 00:43:07.68
英語を英語で考えるくせをつけることかな。
理想は英語づけになること。なんでも英語で考えて日本語を極力排除する努力。
帰国ができるのは、それに慣れた環境にいるからだと思うよ。
345 :
328:2011/11/20(日) 00:45:49.26
>>343 全くそんな事は無い
従来の翻訳をするやり方を捨てられるかどうか
それだけ
346 :
328:2011/11/20(日) 00:51:00.95
英語を読んだり聞いたりするときに絶対に日本語を思い浮かべないという事をやってみ
自分が英語を英語のまま理解出来ているという感覚が1週間〜で出来る
そのとき俺や他の奴が言っている意味が始めて分かるよ
>>339 じゃあ他の文も訳してみるから問題出して
348 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 00:53:36.06
>>343 最近になって当たり前のことに気付いたけど、当たり前なんだけど
日本語と英語って語順、文法が全く違うんだな。頭で考えて、作文や読解は
できるけど、瞬時に日→英に切り返すあるいは英→英で考えるにはとんでもない
反復トレーニングが必要だと思う。英語圏ではそれを毎日日常的にやるわけだけど
日本ではあんまやんないでしょ?
ちなみに俺が二文目でsprinkleを使った理由は、こないだ見たイデオクラシーっていうアメリカの映画でそう言ってたから。
なんかgiveを使う方が直訳すぎる気がして。
waterの動詞は全く使い方を知らなかったので。
>>346 >>348 いやあ
読んだり聴いたりする時は英語のまま理解してるつもりだけど
アウトプットとなるとどうしていいものかと
ちなみに自分は
>>321じゃないけど
英語回路で英語を書くという感覚が分からない
そんな間違いってほどでもないと思うのに、馬鹿にされると良い気はしない。
英語の感覚ってのは、文を短く簡単に書く事なの?
352 :
321:2011/11/20(日) 01:03:33.73
この板はID出ないんですね。
347
349
351
は、私(321)のレスです。
353 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 01:13:53.55
やっぱアウトプットは慣れ、反復運動でしょう。学習じゃない。
脳のシナプスに回路ができるまで反復運動しないと、瞬時に出てこない。
実際の会話は常に瞬時の反応だもん。
354 :
328:2011/11/20(日) 01:15:12.22
>>351 上の植物の役をするときに
>>324はwither,water(動詞),完了形、のニュアンスを使って文章を作った
それを見たときにああ、
>>324は英語が出来る人だなと思った
簡単に見えるから「中学生レベルの英文w」では無いんだよ
リアルに話してみるという事が必要かな、と思う
多分発音の悪さも合わさって通じないから
そのときに自分の英語は英語じゃない、と分かってシンプルになっていくと思う
355 :
328:2011/11/20(日) 01:16:45.94
シンプルというと誤解を受けるかな?
言葉のニュアンスを使って話すという事だな
356 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 01:19:28.06
韓国人が日本語が上手いのは文法、語順がほとんど一緒。
言葉だけ置き換えればいいだけ。
中国語と英語も偶然、語順が一緒。そのまま単語を並べれば
それなりの英語になる。
357 :
321:2011/11/20(日) 01:20:25.50
>>354 話す英語と書く英語って違うと思うんだけど、そこはどう思う?
今は話す場面の話をしてるの?
話す場面なら、おれもgiveを使うかもしれないし、moreかenough waterにするかもしれない。completelyを削るかもしれない。
ただ、知らない単語は無理には使わない。たいてい通じないから。
現代英語はその傾向にある。
SVOで簡潔かつシンプルに意図を伝えること。
特にnon-nativeは。
書き言葉というが、イギリス英語からすると、書き言葉でしか使わないような英語も普通に使う。
360 :
328:2011/11/20(日) 01:31:12.66
>>357 フォーマルな書き言葉と話し言葉の話ではなくて、根本的な発想の段階から違うんだよね
明らかに訳してるよね
訳すという事を一切忘れてドラマや映画をガンガン見まくって英語脳にして、後で同じ状況に当てはまる英語を日本語に当てるというやり方をした方が良いと思う
361 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 01:31:16.81
>>358 それは正しい方向だと思う。
アメリカのバカだけイディオム、句動詞、スラングを多用してればいいと思う。
簡潔にシンプルにわかりやすく、かつ子供っぽくない英語がベスト。
362 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 01:36:15.83
>>360 それは正しいけど、10年以上かかるよ。
適当なところで妥協するのも大事。
363 :
321:2011/11/20(日) 01:41:42.88
>>359 イギリス英語の会話は難しいね。
family guyってアニメに出てくるStewieがイギリス英語を喋るけど、あえて難解な言葉を選んでるとすら思う(皮肉的なアニメだからね)
BBCは語彙はそう酷くもないけど、それ以前に発音が難しくてあまり聞かない。
でも(話それたけど)一般的には、書き言葉と話し言葉では一応の区別があるわけで。文の中でmightとかawesomeとかstuffとか使ってたら、こいつ馬鹿かと思われるんじゃないの。逆も然りで。
328が直訳扱いしてくるけど、俺に取ってはナチュラルに出て来た文なので。。。これ以上何か言ってももう仕方ないでしょう。
328さんが新たに作文課題を出さないならもう寝ます。
>>361 358です。
>>323の>The plants withered.
は1文型で簡潔、witherもその動詞で完全な意味を包括しており、誰もが一目で理解できる文。また、witherも文献でも使用される程度の語彙なので、使用者のレベルもだいたい予想つく。
シンプルかつ簡潔で良い仕上がりだと思う。
植物は死んだ根本的に。私はより適切な分量の水をそれらに散布するべきだった。
無理に日本語にすると
>>321はこんな感じに不自然だよ。
366 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 01:44:06.61
英語ってことでイギリス英語と米語を一緒に勉強する人いるけど
どっちかに絞ったほうがいいよ。
初心者の外人が関西弁と関東の言葉を同時に覚えようとするぐらい無理がある。
発音も違えば、イントネーションも語彙も違う。
367 :
323:2011/11/20(日) 01:47:41.96
>>364 ありがとう
「枯れてしまった」だから現在完了にしないとダメという人は絶対出ると思うけど
敢えて過去ですませてみました
368 :
321:2011/11/20(日) 01:47:45.41
>>360 返事来てたな。
だから直訳したつもりは無いんだけどね。
sprinkleを選んだ理由は、さっきも言ったけど見た映画でそう言ってたからだし。
映画で見た表現の中から、作文で使っても問題無いと思ったのを取ってきただけです。枯れるにdieを使うのは確かに幼稚だけど、単語を知らなかったから仕方ないじゃないですか。
これはポリシーの問題だと思いますけど、アメリカ人が使う英語を使って、何で直訳呼ばわりされるのかが自分には不可解です。
要するに、俺のも正解だしあなたのも正解。それじゃだめなんですか?
369 :
328:2011/11/20(日) 01:51:02.02
>>364 そういう事
英語直通で考えてる人間からすると言葉の持つニュアンスを使った綺麗な文章なんだけど、試験至上主義からみると、難解な語彙や言い回しを使っていないから低レベルな中学生の作文wとなるんだと思う
特にnon-nativeはシンプルに話すのがベスト
実践で経験を積んでいる人で無いと分からない事だと思う
草木ならkill 、花などはdieだけど、
あえて言うならdie downの方がしっくりくるかな。
371 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 01:54:15.34
ネイティブでも会話に使う語彙、言い回しはシンプルだよ。
日本人もそう。
それ別に読んだり聞いたりする世界はずっと広いけど、アウトプットは
狭い範囲。
372 :
328:2011/11/20(日) 01:54:15.24
>>365 そうそう
そんな感じ。
>>368 文法的にあってるから英語って事では無いよ
実際にやってみれば?としか言えない
>>321も、これだけインターネットが発達してるんだから
nativeがごく普通に書いた文章たくさん目にしているでしょ
それと自分のとを比べてヘンだなと思いませんか
374 :
321:2011/11/20(日) 02:04:03.80
>>365 328は英語は英語で理解しろと言ってるんだろ?
それを日本語で直訳してみせて、ほら不自然だろうと言うのは、328の主張と違うし、ミスリードしている。
俺にとっては最もナチュラルに出てきたのが321だったので、それが変かどうかはネイティブにしか分からない話。
んで一応いま辞書引きましたけど、dieもsprinkleも、意図してた意味が載ってましたよ。
Many pine trees are dying of automobile exhaust.
sprinkle water on the grass
(ジーニアス英和辞典)
文法的に合ってるなら、多少ニュアンスが変だったとしても絶対通じるんだから、良いんじゃないですか。
ニュアンスまで気にしてたら何も話せないじゃないですか。
375 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 02:07:24.55
いやネットで英文が見れてもスカイプやっても日本人の英語は
そんなに変わっていないよ
>>374 あーーーー!!
わかった
>>321の目指しているところがわかったよ
でもそれだったら、このスレはスレチだと思うよ
377 :
321:2011/11/20(日) 02:22:07.64
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnN-OBQw.jpg 別に威張れた点じゃないですけど、1次だってパスしてますし、作文も22点だったんで、そこまで日本語脳?よばわりされる覚えは無いです。
今でも321の文は問題なく通じると思ってますし。仮にちょっと不自然だったとしても、それをネイティブでない日本人が批難する姿勢が、全く理解できません。
たとえ328さんが希代の翻訳家だったとしても。センスが無いとか直訳だとか、そんなのネイティブに読ませないと分からないじゃ無いですか。
これは解釈の問題なので、もうこの先平行線でしょう。だからこっちが引いてもう寝ます。おやすみなさい。
語彙の点数ひどい
379 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 05:36:59.25
受かってりゃいいんだよ!
「通じればいい」VS「英語らしい英語」だな
381 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 08:45:51.17
通じだしたら、英語らしい英語を話したくなるのはわかる。
だけどそこから先は闇の中・・。
382 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 08:49:26.63
エッセイがほんとによくわかんないよ。どうやったら、いい点数18以上とれるわけ?
ストラクチャとポイント押さえてもダメみたい。
383 :
328:2011/11/20(日) 09:04:32.73
>>377 こればっかりはいつかネイティブに言われるまでやってくれとしか言えない
そのまま行くと例え1級受かってもJanglishのままだし、自分でも日→英だってのは分かっているはず
あとはプライドを捨てて始めからやり直す勇気があるかどうかだと思うよ
俺もこの辺で終了します
384 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 09:26:08.36
ネタかよw
385 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 09:44:36.83
>>321 俺からしたらリスニングや作文が高得点なのでうらやましい。
また、作文が苦手な俺からしたら別に悪くない訳だとは思う。
しかし勘違いしないでほしいのはここは2チャンのすれであり、
ふだんの場とは違い、どんな良い訳でもダメ出しがくるのは予想出来る。
こんな場でむきになっても仕方ない。わざわざ自分の点数を張り付けるまではすることはないだろう。
どうしても気になるのなら、信頼できる英語学校の先生に聞いてみて疑問を解決すると良いと思う。
These plants have died completely. I should have sprinkled adequate amount of water on them.
The plants withered. I should have given them more water.
The plants have withered. I should have watered them more often.
この3つの文のニュアンス、単語の選択についてどれだけの違いがあるのか、俺も興味がある。
386 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 09:44:52.26
>>382 ストラクチャとポイントは必須だけど、それ+パラフレーズとポイントの裏付けがあれば20点は超えられると思う。
裏付けに実例や数字を加えるとなお良い。
6つのキーワードを相対して理論を展開できればさらに良い。
それぞれ理論部分のパラグラフのワード数はなるべく平均的にする。例えば極端だけど100-20-20とかはアウトかも。
名詞形よりシンプルにSVOで展開する方が良い。相手が読みやすいので。ofで名詞をつなぎすぎるパターンは苦しいかも。
おでん構成の逸脱、矛盾理論、明らかな誤文法・語彙は大きな減点対象。
andやbutの過度な使用も減点されると思う。
よほど構成が良くないと200ワード以下は点数伸びない。理想は220ワード程度。
俺の経験からしか言えないけど、これらのやり方で最高26/28があります。
387 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 09:46:53.13
388 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 09:51:25.03
>>328 言いたいことは分かるが、英検1級に受かるためのスレであることを考えると、
ややスレチな議論を展開していたんじゃないかと思うよ。
わざわざ328と書いてまでここまでかかりっきりになる必要もなかったんじゃないか?
321にも当てはまるが。
389 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 09:55:33.45
>>364です。すんません。
>草木が枯れてしまった。もっと水をやるべきだった.。
その3つから最良なのを選ぶなら、
The plants withered. I should have given them more water. かな。
1文型で簡潔、witherもその動詞で完全な意味を包括しており、誰もが一目で理解できる文。
また、witherも文献でも使用される程度の語彙なので、使用者のレベルもだいたい予想つく。
1と3も良いですが、1は副詞が無くても良いし、名詞形は読み手にとって冗長なのだと思う。
3も良いと思いますが、日本語意味を推測する限り、完了形を使用しなくても問題ないと思う。
だだ、3の2文目はwaterとその動詞で完全な意味を包括しており、誰もが一目で理解できる文なので良いと思う。
よって、個人的な意見からするとこの3つから言えば2が最適かと思います。
22点で高得点なのか
別にどの文でも意味は通じるけど、「もっと水をやればよかった」
が原文の時にadequateは誤訳だろ
sprinkleも、スプリンクラーやじょうろ
またはホースでぶわーっと水をまいているイメージ
「水をやる」よりも「みずをまく」イメージの方が先行するから
これもいまいちなワード・チョイスだよな(「植物が枯れてしまった。もっと水をまけばよかった」とはあまり言わない。
言う人もいるかもしれないが、ここで出されたお題では使われてなかった表現)
だから普通にgive waterかwater(動詞)のほうがよい
映画で実際に使われてたって、そりゃ使われてるだろうが、どういう文脈だったか
考えないと
「もっとこうした方がいいですよ」と言ってるのに
「いやいや、これでいいんだ、あなたたちに言われる筋合いはない」って
返すだけだったら、スレに書き込む意味ないじゃん
>>391 >「もっとこうした方がいいですよ」と言ってるのに
どのアドバイスを聞き入れるかは本人の勝手だろ
持論を押し付けられるのはウザいし、持論で反論するやつもウザい
やりたきゃ勝手にやってれば、だけど
393 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 10:28:23.28
>>390 俺は作文14点だったのですごいなあ、と思っただけ。
もういい加減批判はやめようよ。
>>386 >>6つのキーワードを相対して・・・
最近の英検の模範回答をみると選んだ3つのポイント以外のポイントにも確かに言及してるけどあれはおkなの?
395 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 11:37:40.15
>>394 まず、選んだ3つのポイントをメインの理由で展開しなきゃいけない。
そ3つをそれぞれ展開する際に、残り3つのキーワードを反論理由等で使用すると良いという意味。
あくまでも、6つのキーワードから選んだ3つが理論構成の主体となり一貫性を主張すること。
それぞれの主張で残り3つを反論として展開。
問題によっては反論で使えない場合もあるが、大抵は6つが相対してる場合が多い。
397 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 14:56:05.16
>>395 それじゃ、全部キーワード使うの?そんな感じだったっけ一級のエッセイ?
反論理由は別に持って来ても良いんだよね?
自分の意見述べるっていうよりは、そこに書かれてるキーワードから一般論に近い事を喋るのか〜。
なんか、エッセイの問題として納得いかない感じだなぁ…
399 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 15:08:35.38
>>397 >>386にも書いてるけど、残り3つのキーワードを反論例として使うと、得点が伸ばせるかもって言ってるだけ。
もちろん選んだ3つのキーワードを理論の主体として一貫性をもった主張ならどんな理由でも良いと思うよ。
個人的は、6つのキーワードは問題文を考えると必ず頭に浮かぶものかな。
それ以外にもあると思うけど、あの時間内でそれ以外を見つける余裕はないと思う。
しかも3つのキーワードは必須になってる。パラフレーズ的に使えればいいんじゃないかな。
400 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 18:19:41.20
2011年第2回 2次試験合否web発表
11月22日15:00
どうせダメだけどドキドキしてきた
402 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 18:24:13.32
みなさんの二次試験会場はいかがでしたか?
404 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 18:26:16.55
すみません。
試験官の善し悪し、受験者数、雰囲気など感じたことなどです。
日米会話学院
場所が分かりづらい
校舎はきれい
桜美林大学の一部を間借りしてる?
15分前くらいに着いたけど待たされなかった
面接委員がフレンドリー
出口前のチラシ集団がうざい
しかもチラシに、英検一級程度では凄く無いから工業英検を学ぼうみたいな事が書いてあってイラッときた
406 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 18:58:06.76
>チラシに、英検一級程度では凄く無いから工業英検を学ぼうみたいな事が書いてあって
あっ、それはうざいなー。
工業英検1級は確かにすごいと思うが、何も2次会場でそれを配るなんて。
どんな英語学校なの?マジうざいわ
工業英検は1級は難しいが、2級は超簡単。
2級は英検1級保持者なら特に対策しなくても余裕で受かる。
ただ傾向が全く違うから、念のため過去問をちらっと見ておいた方がいいかも。
409 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 20:31:30.16
帰国以外で英検1級合格する人間ってみんな東大、京大、一ツ橋、東工大、
早計上智出てるの?あとは阪大、東外大、ICUかな?
410 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 20:35:20.42
旗国以外で在学中に合格する人はあんまりいない。
411 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 20:40:12.45
純粋に英検1級って2011年現在、国内においてどれくらいの価値があるの?
数検1級と同じくらいじゃない?
日本の大学卒業程度の英語で取れますよ
そうだね。
留学経験なしの私立Fラン4年生だけど、今回たぶん受かりそう。
大学卒業程度って英文科とかですよね
その他の学部学科だと割りと大変ですよね
416 :
321:2011/11/20(日) 21:59:07.59
筑波理系3年だけど、今回受かりそうです
1年留学してました
英語の音声(特に子音)は日本語に比べて高い周波数を多く含むことが知られている。
人間の耳の高い音を知覚する能力は15歳以後落ちまくりらしい。
つまり英語の子音の細かいところが聞こえなくなるわけ。
この事実を素直に受け止めて、俺はイコライザーで高音のレベルを上げてリスニングしている。
結果は驚くほどで、LとRの聞き分けも簡単にできるようになったよ。
参考になればいいけど、興味ない人はスルーしてくれよ。
418 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 22:42:24.55
>>417 そういうの面白いな。
今度やってみるわ。
>>417 最終的に何がしたいのかしらないが
その状態(イコライザーで高音のレベルを上げて)でないと聞き取れないなら
英検の試験でもなんでも、普通の音声じゃ聞き取れないってことでしょ?
420 :
417:2011/11/20(日) 23:00:18.37
>>418 いや、イコライザーで高音を上げて、例えばLRの違いの根本的な違いを知るというのが基本。
原理的な違いが分かれば経験的に推測できるようになる。
ネイティブだって年取れば高音は聞こえなくなるけど、リスニングは問題ないのと一緒。
421 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 23:01:47.05
>>407 アクエアリーズだよ。植田一三の。
俺もチラシもらった。
422 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 23:06:10.95
>>409 どこの大学出ても取ってるやついると思う。大学入学時はイマイチでも
勉強さえ続けてればいつかは取れる資格だと思う。
あのさ、大学受験で失敗しても
少なくともそのままその大学では周りが目じゃないくらい
頑張らない人は
社会人になっても勉強しないタイプだと思うよ。
だって、その大学で大した実績なくても
そこで周りより上になってさらにその上が狙えれば
いつの間にかかなり上になってるじゃん。
基本的に勉強って一人でするものだからさ。
424 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 23:39:28.70
|
意味不明
おまえはまず日本語をry
425 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 23:41:43.89
>>420 初耳だがなんか一理ありそーな気もするな。ま、騙されたと思って一回やってみるかw
>>414 学習期間はどれくらい?
1日どれくらい勉強した?
428 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 07:32:21.69
>>415 英検1級のレベルってそんなに下がっちゃったの?
429 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 07:36:41.06
>>425 二次対策のビジネスをしてる人たちはいるようだが、実際、ちょっとした対策で
二次受かるのかね?気休め程度にしかならない気がする。
430 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 08:15:55.62
431 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 08:21:22.15
>>430 それ分かりにくくない?
TOEICとの比較のほうが逆に分かりやすかったりする。
英検2級=550
英検準1級=750
英検1級=945
これくらいでしょ、合格者平均で。
Toeicはあまり当てにならん。点数で言えばだいたいそれくらいになるが、970でも一級受からん奴は多い。エッセイ、語彙、スピーキングスキルはtoeic高得点者と言えどtoeicにはない分野だから、大きな差がある。
433 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 08:44:30.50
>英検1級=945
Toeic945とった奴が英検1級受かるんじゃなくて、英検1級ホルダーがtoeicを受けるとその点位とれるってことだろ。
俺もイコールではないと思う。
434 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 08:54:13.58
>>433 >英検1級ホルダーがtoeicを受けるとその点位とれるってことだろ。
そうそう。
記号でいえば≒のほうがより適切だったね、そこは訂正。
ただ、2級の偏差値60が準一に受かり、準一の合格者のなかで偏差値が62で(ry
というよりは分かり易いと思って書いたので、その趣旨だけ汲み取ってもらえれば。
435 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 09:04:42.73
トイックって日本の大学生とか英語をあんまり勉強したことのない
サラリーマンが受ける「英語の試験」。あんまりわかんない奴のレベルをあえて
数値化して比較しようとするもの。
ちまたで言われているような「ビジネス英語」とかではまるでない。
それと英検1級を引き合いに出すと英検1級に失礼。英検1級ボーダー合格は実際は大したことは
ないんだけれど、日本人としてはかなり立派なレベル。
ボーダー合格に恨みを抱くのは
1点差とかで何度も涙をのんだからなのか
437 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 09:29:47.12
どこを読むと「恨み」って感じるの?????????
大丈夫?
ボーダーも優秀成績合格者も似たようなもんだと思ってれば
ボーダー云々の発言は出ない
TOEICと比べて随分すごいことのように思ってるみたいだし
英検が単なる通過点じゃなくて、なんか妙なこだわりがある気がす
いいじゃないのこだわりがあったって
ここはそういう恨みつらみを言うスレだろ
440 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 10:05:34.74
>>438 似てないよ。
一定水準以上は全て英検1級合格者。
完全なバイリンガルの人もなんとかボーダーで受かった人では
大人と子供の差がある。
441 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 10:10:10.71
英検1級は割とレベルが高い。
でも語彙力8000ぐらいから合格し始める。
バイリンガルは少なくとも3万語の語彙力と普通に英語が「話せる」。
442 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 10:19:25.95
やっと受かった人を否定しちゃそりゃ怒るだろ
>>440 んーでもあなた自身はバイリンガルじゃないよね?
ちょっとの対策で楽々合格できるバイリンガルは
普通こういうところに根を生やしたりしない
要するに目くそ鼻くそ(ry
明日で決まる
まだここに居続けるのか
Janeで「このログを削除」できるのか
445 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 14:03:57.40
>>441 語彙力8000って準一級レベルじゃん。
一級は1万〜1万2千レベルが問われると思ってたが。
語彙以外でてん稼ぐタイプだな。
446 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 15:16:49.45
準1→1級。
勉強時間の目安を教えてください。
447 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 15:28:18.99
毎日三時間で三年約三千時間
>>446 帰国子女でもなく、コツコツと勉強して(2級→)準1級→1級コースの人なら、1500〜4000時間。
450 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 17:09:24.31
英検準1は難関大学受験レベルでいいよな。
1級は大学上級英語レベルだから、1000時間くらいが目安なんじゃないか?
ごめん、俺まだ受かってないから、あてにならん。
基準厨になるつもりはない。やっぱ人それぞれ。
451 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 17:11:59.30
あと、どこの大学でも賢い人は賢い。
英語専攻でもバカはバカ。
ちなみに俺の事…(爆)
準一級から1年で合格する奴もいれば3〜5年かかる奴もいる。
平均すると準一から2年程度。
でも一応は英検一級持ってるんじゃないの?
準1級:大学中級レベル ≒ 大学2年
1級:大学上級レベル ≒ 大学4年
⇒準1級合格後、1年半〜2年半程度の勉強で、合格できそうだね♪
455 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 18:13:25.21
一級は一生かけても受からないのが大半だけどねw
大学生2年生より4年生の方が英語が上達するなんていうことあるのかな?
英語学科とかで英語ばっかりやっている場合にはそうかもしれないけど、
その他の学科なら基本的には3年以降は専門書を英語で勉強するのはある程度で
英語の勉強なんてないよね。
458 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 18:35:01.73
>>321 筑波か…。大昔に受けたけど、無理だった。
すげえなあ。
専門書を英語で読むのは結構な英語の勉強だろ
460 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 18:47:57.65
>>453 いや、まだ受かってない。
明日、多分2次不合格だろう…。ごめんよー。
461 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 18:54:24.56
>>448 面白い動画を有難う。
BENVOLIOの役で大学時代語劇をしたことあるぜ。
462 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 19:03:54.73
必死に英検受けてる英語教師でも準一級どまりが基本
463 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 19:28:57.86
>>445 正答率7割でいいから、8000語ぐらいから受かり「始める」のは確かだと思う。
語彙力8000語の人全員が受かるわけではない。10%ぐらいかな?
464 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 19:31:02.73
>>準一級から1年で合格する奴もいれば3〜5年かかる奴もいる。
平均すると準一から2年程度。
そうだったら合格率70%になりそうだけどねw
明日落ちたらへこむな。
466 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 20:16:01.40
俺、英検1級持ってるけど、英検1級ホルダーって日本語変だと思うよ
一級目指してる人は何の目的があってモチベーションを維持してるの?
468 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 20:40:22.17
>>435 TOEFLをサラリーマンに受けさせて、英語力をチェックしようとしたら
みんな一応に全然できなかったので、区別がつかなかった。
そこでダメ日本人の区別化のためTOEICが作られたって聞いたよ。
初めからダメなやつ対象の試験だったわけ。
貴重な大学生活を英語学習に費やすやつ尊敬するわ。
470 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 20:52:26.08
合格率10%の試験って試験が難しいのではなくて
身の程知らずが多いってことだろw
391 名前:トモくん(大検生) ◆DAIKEN.tF4mv :2011/11/21(月) 19:58:52.93
今回落ちたら次回は大学受験で受けれないし、もう直接1級受けちゃおー!
オレ筆記の方が得意なんだよね・・・。
英検とか関係なく英語を読みたいからついでに英検も目指してみるかという程度
474 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 21:45:54.37
これでもチャレンジャーが減ったほうだよ
昔は合格者3%とか5%の時があった。
みんな馬鹿ばっかだったのさw
どうせどこかから学習したいなら
目安が段階的にあったほうがやりやすいだけなんだが
準1級のまだ無かった時代に合格率10%だったら今の40%くらいに匹敵するからな5%でも多いよ
昔の英検て簡単だよね。1級が今の準1ぐらい?
479 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 22:34:45.73
明日スマホ持ってるやつは3時に見れていいよな。
俺普通の携帯だしパケホも入ってないからつなげられない。
会社5時30に終わって家に着いて7時か。
さみしいな。
>>479 お前の携帯とIDパスワード晒したら、代わりに見て教えてやるよ
病院にて。
医者「How are you?」
日本人「Im fine, thank you. and you?」
482 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 23:44:39.33
合否結果
2011年度第2回の二次合否閲覧サービスは、
・受験した方:11月22日15:00
・団体実施責任者の方:11月22日14:00
からの開始を予定しております。
二次合否通知は11月28日にお届けの予定です。
受験票・合否通知などのお届け日程
※お申し込みに使用していない英検IDでは、合否閲覧サービスをご利用いただくことはできません。
今回の合否を閲覧される場合は、受験票もしくは合否結果票に記載された英検IDをご利用ください。
483 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 23:58:42.78
ガラケでも結果見えるぞ、普通に
484 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 00:54:46.56
ID 31415926535 パスワード 897932
485 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 01:12:13.51
>>473 ソースは?
てか、1級の受験者平均点を見る限り、受験者は準1保有か同レベルの奴がほとんどだろ。
>>484 その勇気があればいつかは合格するだろう。今回受かっているといいね
487 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 01:28:21.34
>>486 484は釣りであることを分かって書いたよね?
本当のIDとパスを晒す訳がない。
ゆとりは円周率であることさえ気づかないのか
産医師異国に向かい産後厄無く産婦宮代に…
489 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 01:39:05.64
受かってるのか。。
それとも・・↓
第3回試験日
一次試験:2012年1月22日(日)
二次試験:2012年2月19日(日)
申込受付12月1日〜
>>481 ジョークではなしに日本人の90%くらいが無意識にそう答えると思う
>>476 当時のテキストは全問題集しかなかったらしいぞ。
492 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 11:24:10.59
前にも書いたと思いますが、うちの母親(2月で49歳)…昔の一級持ってますw英語は聞けて喋れるけど、語彙数は少ないです。因みに高卒です。
昔はリスニングとスピーキングでなんとかなったって言ってますが…実際どうなんでしょう。
493 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 11:44:49.84
モナてあれか
名前変えるなっややこしい
せまってきた
495 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 12:49:52.93
2000年までの1級レベルは現在の準1級とほぼ同レベル。
古本屋で過去問見てみれば一目瞭然だよ。
2004年以降の改定後は年々難化してる。
つまり作成者側も改良を重ねてる。
2000に入ってTOEICに火がついたから、英検側も改良に踏み切ったのではと思う。
ようやく改良が徐々に評価され始め、現在に至っていると思われる。
つまり今が一番難しいわけ?
497 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 13:42:53.13
毎回難しくなってるという訳ではなく、年3回試験の中で調整してるんだと思う。
語彙なんかも統計して「これぐらい覚えてるとこの点数くらい」みたいな調整をしてるんだと、個人的に思う。
だからパス単やプラ単のみでは一定以上の点数が出なくなってるんじゃないかと思う。
498 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 13:46:56.03
つまり過去問や教本のみの勉強じゃ厳しくなってるということか。
傾向対策はできても、質/量の絶対数を増やさない限り合格は難しいと。
TOEICは傾向対策のみで得点のびるしな。
499 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 14:07:31.33
お母さん帰国子女?
昔も今も1級合格者でも一番ダメなのはリスニングとスピーキングだよ
500 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 14:13:04.74
おまえら天下りの餌でしかないw
英検とかやめとけ
受かったー
落ちた
503 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:00:24.33
ありがとうございました。
今日でこのスレも卒業です。
おかげさまで2次一発合格させて頂きました。
結果待ちの皆様、合否観覧始まっております。
落ちたあああああああああああああああああああ
知ってた・・・
505 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:01:21.92
落ちた
しかも47
59で落ちたw
涙しか出ない・・・
前回よりかなりできたと思ってたら、54?!?!もうやだ
508 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:04:38.16
落ちた。50
受かった
アリガト
510 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:06:23.88
74で一発合格した!
511 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:08:00.43
一発で74点か〜。すげーしうらやましい....。
512 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:08:42.44
TOEICうけようが宝くじ買おうがだめだww
513 :
509:2011/11/22(火) 15:11:04.57
>>510 実は俺も74で一発合格なんだ
奇遇だね
514 :
510:2011/11/22(火) 15:18:17.25
>>513 おめでとうございます。
1次は2年の年月を費やしましたが、2次は無勉強で合格させて頂きました。
74のレベルがどの程度か全く分かりませんが、とりあえず一発合格は嬉しい。
受かった。82。ありがとう
516 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:26:42.55
52で落ちた。
なんとか後2回位で受かりたい。
517 :
509:2011/11/22(火) 15:30:21.72
>>514 あなたもおめでとうございます。
(こういう日ぐらい馴れ合いも許されるでしょう)
私も二次はまったくのぶっつけ本番。
まあ、受かってしまえば後は野となれ山となれ。
518 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:36:15.45
やたー!合格!63点だけど。
68で合格☆ 英検3級一次レベルの会話力で受かった。いや、質疑応答の最後だけ流暢だったからお情けかも・・・。
合格した皆さんおめでとうございます!
タイムキーパーを無視して3分くらい喋った人と
暗記したインターネット検閲かなんかの文をそのまま喋った人は何点取れたの?
名古屋のあの優しそうだった面接官、採点はかなりシビアなんだね。。
>>520 ネットの検閲をほぼ暗記して、スピーチしたけど54点だったよorz
523 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:51:46.31
47で不合格。予想通りの点だったよー。
524 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:54:57.31
>>520 名古屋で受験し、質問2問で終わった者です。
結果は80でした。
また受けるの面倒だけど
1年間の1次免除中になんとかしたいのう・・・
人によるし面接官次第だろ
気にしてもしゃーない
528 :
524:2011/11/22(火) 16:03:29.35
>>526 経験から言うと質問少ない方が良いと思う。
このスレでも書いたが、
出始めで3分くらい日常会話
スピーチ(ネット検閲)で理由を2つ述べる(1分半くらい)
質問は4分くらいで、各試験官1人1質問(理由2つについてそれぞれが質問)
スムーズかつしゃべりまくってジェスチャーつけたくらいかな。
「経験」から語れるほど何回も受けてる奴の言うことなんてあてになるかよ
何回目のトライで合格したんだよ
>>528 日常会話3分?同じ名古屋で受けたけど、きっちり1分だったよ。
531 :
528:2011/11/22(火) 16:21:52.74
>>529 一応2次は初受験で合格した。
>>530 俺は髭の人(米人?)だったんだけど、日常会話がかなり長かった。
手前の部屋かな。
ベルなってもお構いなしにしゃべってて、ベル後も1つ日常会話内で質問された記憶がある。
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
>>530 髭の人じゃないわ。
こっちはベル鳴ったら、日常会話も質問もきっちりそれで終了だった。
534 :
528:2011/11/22(火) 16:29:35.74
>>530 ちなみに日常会話内の質問は、
アクセス方法→馴染みがあった場所なのでその説明→それに関する質問→普段の過ごし方
→3つくらい例を挙げる→外人試験官から質問→その補足説明→その補足に対する質問
そこからスピーチに入った感じです。
>>534 それ長すぎw
こっちは、今日は日曜だけど普段は何してるの?→映画好きだからDVDを借り行く→どんなの見るの?→コメディーとかアクションとか答えてたらベルが鳴って終了。
536 :
534:2011/11/22(火) 16:43:24.35
>>535 俺もこの長さにはビックリした。順番が早めだったからだろうか。
補足説明するあたりですでにベルなってた思うが、そこからもう1質問あった感じ。
まあ談笑に近く互いに笑ってたので、雰囲気は良かったが。
しかし、スピーチは2分しゃべってない。
終わり?と聞かれて「はい」と言って質問に入る寸前ぐらいでベルが鳴ってた。
>>531 立った1回の経験じゃ尚更あてにならないだろw
また落ちた・・・
また高々15分程度のために、7,500円を払うのかorz
>>536 その人に当たればよかったなー。
とりあえず、しばらくは英語から離れたい。
時間を見ずにスピーチを2分で終わるなんて無理。
途中で時間の感覚がわからなくなって、かなり早めに切り上げてしまった。
それでも85点だったけど。
時間の勘を試す試験じゃないんだから、タイムキーパーが見えない所でタイムを計るのではなくて、
受検者に見える所にストップウォッチを置いてやってもらいたい。
541 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 17:12:55.07
>>539 会場同じでも面接官変わるとまるで違うんだね。
俺も違う面接官だったらどうなってたことか..。
>>522 なるほど。やっぱりそうなんだね
全く同じスピーチが2人以上から来たら嫌でも気がつくよね
スピーチの内容の完璧さではなく話せるかどうかを査定してるって事だね
>>528 日常会話の時点でもう合格の判定をしていたんだろうね
話せるかどうかを見ているという事の証明だな
スピーチはあくまでも多くのタイプの受験者に対応するための保険のようなものって事か
>>535 会話を殺していると思う
話を膨らませずに単発でイエス、ノーで答えられたら相手も1分のベルを気まずい空気のまま待つことになる
543 :
535:2011/11/22(火) 17:23:36.18
>>542 いや、会話は殺してないよw
イエスかノーじゃなくて、ちゃんと1分間いろいろ話したよ。
544 :
535:2011/11/22(火) 17:31:17.40
>>542 あと検閲選んだのも自分だけど、一番最初にスピーチしたんだけど、どうやら点はそれほど高くはくれなかったみたい。
545 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 17:39:06.90
昔の一級持ってた塾長がネイティブでも合格しない(くらいむずい)
って自慢してたが、あれは嘘か
>>544 スピーチ自体は模範解答なので内容は完璧だよね
という事は試験官が知っていたか、他人の文章なので暗唱的になってしまって不自然だったという事かな?
どっちにしても自分の言葉で生き生きと話すべきという事なんだろうな
547 :
535:2011/11/22(火) 17:47:51.34
>>546 まぁ、たぶんQ&Aが微妙だったんだと思う。でも今回はさすがに大丈夫だろうと思ったんだけど、ダメだった。
まぁ、しょうがないね
模範解答って英検HPのをぱくったってこと?
旺文社が出してる二次対策から、そっくりそのまま検閲のが出たんだよ
それって剽窃じゃ・・・
551 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 18:18:45.31
旺文社主催の試験wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何をいまさらw
英検協会と旺文社て同じ住所にないっけ?
在学合格できたー。ギリギリだったけど嬉しい。
ある程度しゃべれるひとは、模範スピーチを丸暗記しようなんて
思いつきさえしないだろうから、多分敗因はそこにあるんじゃないのかな
根本的なスピーキング能力が欠けてる、と
2次の合格率ってどれくらいなの?
この人何様?
557 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 19:06:02.61
準1とばして1を受験するのは無謀なのかね
なんとなくいけそうな気もするのだ
日本に留学している白人のアメリカ人の履歴書に英検1級って書いてあったんあだけど、
何それっと思った。
意味が全く分からない
実力があるならいきなり受ければ良い
>>558 どういう意図で書いたのか面接で聞いてみて
今日から入学生
562 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 20:06:54.96
>>520 「旺文社、14日で出来る〜の序章のインターネットのトピックがまんまでてて吹いた。ごっつぁんです」
…って書いた者だが74点だた
ちなみに今回二回目の挑戦で合格で、前回は43点で落ちてる
在学中に合格できたからよしとしよう。。。
563 :
112:2011/11/22(火) 20:26:52.59
合格した!はるばる海を越えて行ったかいがあったよ。
ちなみに帰国でもないし、学校も行ってないので独学です。
準1も持ってない。
2次はとにかく主張がぶれなかったのがよかったと思う。
主張:格差は広がっている。
質問:教育によってその差を縮めることができるか?
主張:貧乏な家の子どもは満足な教育を受けられないから難しい。
質問:生活保護は労働者の労働意欲につながり、貧乏から抜け出すきっかけになるか?
主張:無理だろう。働かないのにお金がもらえたらますます働かなくなる。
などなど。とにかく格差は広がる一方!サイドで通しました。
前回の方がべらべらしゃべることはできたけど
主張が一貫してなかったので、違いといえばそこかなーと。
ちなみに質問は4問(か5問?)はあったよ。
>>563 おめでとう!
これでもう交通費払わずに済むね
565 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 20:46:44.19
まあ、受かってみると思っていたのとはずいぶん見える風景が違うなぁって
感じ。
俺の場合は、純粋に会話を楽しむ事に集中したよ。勿論緊張もしたけど。文法が変だったり、たどたどしい時もあったけど、自分の思うことを自分の言葉で話したのが良かったのかな。
童貞を喪失したときみたいな事言うな
>>565 英 検 一 級 ホ ル ダ ー
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
>>563 俺は東京住みで数十分でいけたから、あなたのような人は尊敬する
>>565 受かったけどもっともっとしゃべれるようになりたい。全然満足できない。
570 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 21:02:06.12
二次はちょっと難しいネタふって、それについてしっかりとした意見を
持ってるかをチェックしてるんではなくて、そのネタでこいつは英語が
話せるのかどうかをチェックしてるだけだから。意見がまとまらなくてグダグダになっても
雑談でこいつは英語がまあまあ話せるって思ったら合格。
スピーチが旨く行っても簡単な質問にしどろもどろだったらアウト。
571 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 21:07:08.44
41点、ショックです
むしろ最初の雑談が勝負
573 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 21:14:51.22
かもしんない。
ただしゃべるかどうかみてるだけだから。
574 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 21:31:27.17
合格者の皆様、
二次得点どれぐらい取れました?
【速報】あのトモくんが準一級2次合格、来年一級受験の見通し
576 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 21:41:41.48
一級は受けるだけ時間の無駄
どうせ受験から逃げる口実だろ
>>570 たぶんそうだろうね。
自分の場合、スピーチで1分近く沈黙したけど、Q&Aでは普通に会話できてて、56点だった。30から40点くらいと予想してたので意外だった。
579 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 23:00:12.55
今回、準1合格、1級は1次で不合格B。
さて、多読から始めるとするか・・・
He is a student ( ) this school.
1.in
2.of
どっち?
宿題は自分でやれ
ここで問題を解かせる奴って何がしたいの?
583 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 23:44:34.57
本来ならat
ofは専攻→he is a student of medicine.
he studies at this schoolの方が自然。
あんたの感覚なんてあてになるかw
2.of
終了
586 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 23:57:17.46
沈黙してもライフが減っていくだけで60切るまでは大丈夫って感じだな
>>583 そうだよね
He studies at this school.
の方がいいね
He is a student of this school.
とか英語の恰好をした日本語だ
いやinだろ
どっちでもいいって
>>580はofの一択だ
He studies at this school.
He studies in this school.
これはどっちでもいい気がする
591 :
287:2011/11/23(水) 00:14:34.11
3年間「聞き流し」で勉強した結果、74点で合格!
準1級は2回目、1級は初挑戦で受かりました。
これからも聞き流しを続ける予定です!
今回惜しくも不合格になった方の参考になればいいのにね。
お前等問題みたとたんに文法ごちゃごちゃ考えずにいられない癖止めた方が良いよ
>>591 ウソつくな
聞き流しだけだと話す練習してねえじゃん
喋ったことのない奴は絶対に喋れん
595 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 00:26:56.92
どれか一つを選べと言われたら
atだろうな
596 :
591:2011/11/23(水) 00:29:10.38
597 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 00:31:48.74
一次試験81点で合格、二次試験43点で不合格。
一次合格者の中で一番無能な俺が来ましたよ。
>>596 英会話学校いってんじゃん
何というミスリーディング
599 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 00:51:22.94
>>591 スピードラーニングに騙されるバカはこのスレにはいないよ。
お金ないから独学で頑張るわ・・・
1次は何回か落ちても落ち込まなかったけど
2次で落ちるとなんでかダメージがでっかいわ
601 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 01:31:33.75
>>600 合格率60%でほとんどのやつが受かってるからかも。
>>600 ダメージでかいよね
2次は会場遠いし(←俺の場合)、時間短いし
面接でのミスを面接官と時計係(と自分)にさらした上で
不合格
その上
>>601 ご指摘の通りだし
603 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 06:18:59.59
499>>
うちの母親は普通の日本人です。勿論、30年も前の田舎では(今も田舎ですがw)、外国人を見る事さえ稀だったと言います。
ただ、母親の場合は、英語塾を開いていたイギリス人の子供のベビーシッターをして、英語力を磨いたと言っています。
確かに、昔の写真を見ると、ベビーシッターのバイトと通訳のバイトをしてたモノが多いんです!
高校生の時は、英語の先生も英語は話せなかったとのことで、近くで通訳のバイトの募集を見ると直ぐに行ってたみたいです。
その当時の合格証が、今も家に飾ってありますが…、今の合格証なんかより遥かに立派で、権威のある資格だった様に思われます。
>>592 文法じゃないんだよな
どれが英語表現として自然か(英語らしいか)という話
1次試験に合格して2次が40点台だった人って、
逆に尊敬しちゃう。
ほとんど英語は話せなくても、すごく暗記や筆記試験に強いっていうことだよね。
そういう人たちは、他の難関筆記試験でも高得点をあげそう。
606 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 09:21:50.79
今日から一級スレお世話になります。
在学中に取りたいのですが、どの教材使って1日何時間勉強しましたか?
607 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 09:49:09.67
>>606 準1をギリで受かったばかりで、海外組じゃないなら1日3時間で3年以上。
在学中に取りたいなら、その倍以上の時間を使って英語漬けになってください。
まずは過去問解いて、現在の実力を確認しましょう。
608 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 11:24:05.75
>>606 今のレベルがわからないと何も言えない。
たいていは取りたいなあって思っても取れないで一生終わる試験です。
>>606 ここの人はまだ受かってない人たちだから他で受かった人の話を読むべき。
610 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 11:28:38.65
>>606 大学二年で準一取得後、一年留学して1級とった。
向こうでは結構頑張って英語使う機会増やした。
まあ目安的な意味で参考程度に
611 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 11:44:38.14
I didn't pass the oral exam. My score was 45.
What I have to do now is to make an application for the next exam.lol
612 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:15:22.23
>>607 1日3時間勉強したら1年ちょっとで取れるでしょ?
3年て・・・よっぽど要領悪いか聞き流しを勉強とか言っている人?
613 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:16:46.89
>>一年留学して1級とった
一年何をしてたのですか?
語学学校?
正規の授業の見学?
614 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:23:11.61
>>612 で、君はそれ以下の勉強で
>>607の基準から受かった人なの?
それができるのは帰国か、高学歴英語得意系か、学校行ってる奴らだろ。
To pass the exam, you might as well study at least 3 hours a day.
616 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:38:08.91
>>614 ネットで資格別学習時間を見たとき、確か1級は英語学習初めて総計3000時間以上だった気がする。
準1からだと最短で500時間と聞いてるが、実際は人にもよるので、だいたい2〜3年が妥当と聞いてる。
>>612 1日3時間を365日ちゃんとできれば約千時間だろうけど、実際それは困難でしょ。
相対的に見れば2年以上は必要だと思うわ。
人にもよるけどね。
617 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:52:34.30
2次試験80点にて合格。
2次は3、4回目だけど、なんか今回はまぐれ的に良く出来た。
アドバイスとしては、英検なんてただの試験だから、1級を目標にしてはいけないということかな。
あくまで、英語を楽しむとか、よりよく分かるようになりたいとか、そっちのほうに
気を回すべきで、試験対策はほんの一部で良いと思う。
このスレでののしりあった奴もいたけど、今となってはこのスレのアホどもに感謝している。
ありがとよ!このスレのアホのお前!
このスレでアホとのののしりあいで時間を無駄にしてなかったら
2回目ぐらいで受かってたかもなw
619 :
610:2011/11/23(水) 14:00:27.36
>>613 最初の3カ月は語学学校、残り9か月は大学の授業の見学
アアアアアホちゃうわ!
でもまあそうだよなあ・・・楽しみつつ勉強して
落ちても落ち込まないのがいいよな
621 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:19:09.24
大学生ぐらいの年だから大学いくんだろうけど
もし向こうが許してくれれば、小学校あたりに1年行けば
結構上達するんじゃね 小学生が相手にしてくれるか知らんがww
小学生だから簡単な英語だろうという短絡的思考
623 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:33:17.38
違うよ、こなれた言い回しや基本動詞の使い方がわかるでしょ?
大学で聴講生で社会学やらハムレットやらファイナンスやったって
なんもわからんでしょ?わからんとこにポーといてもなんにもならん。
624 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:37:03.54
622は何でも否定したいよく2ちゃんにいる不幸な人なんだろ
625 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 15:29:23.15
国にもよるが、小学生留学は後見人やらなんやらで結構大変だったと思う。
英国スイスあたりなら低学年でも正規入学で入れるがその他英語圏は高学年からがほとんどだったと思う。
1年留学が可能かどうかは分からんが、大抵は普通に現地小学校入学になるはず。
合格者の勉強法とか感想が参考になる。
もっとくrいやください。
小学生留学とか、日本人の英語コンプレックスもここまで行くと末期だな
大学入試から英語を外せばいいのに
そいつらが目指してる実用英語と
学校が目指してる教養英語は違うと思う
言語距離の遠い言語を学べるってのは
日本人にとって知性を伸ばすのに有利
EUみたいに同属語ばかり学ぶのは不利
629 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:22:50.86
>>626 エッセイ>語彙>リスニング>読解
1日1課題のエッセイを最低100日
パス単プラ単、発信型スーパーボキャビル1万の1級コーナーなど
TOEIC問題集リス満点取れるくらいやってから色々なの聞きまくる(俺は洋書とそのオーディオブックで鍛えた)
自分にあった洋書や雑誌などを毎日欠かさず読む(対策なら論文系がベスト)
洋書や雑誌を読むのに苦労してるようなら文法補強(先が長い人)
英英辞書のみ使用 (使うのに苦労してるような人は先が長い)
スピーキング不可な人は瞬間英作文系も(ここは領域外なのでよくわからん)
630 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:30:57.90
たいしてしゃべれないのに、
67点で合格してしまった。
2次は2回目。
前回は56点で不合格。
出来は、絶対前回の方が良かった。
前回がダメで、今回が良い理由が、
見つからず。
今回は、スピーチの最初からドモルし、
2分で、結論言えなかったし。
無言にはならないけど、
何を聞かれても、同じようなことしか、
答えられない。
TOEICは、10年前900点。
今だに、スピーキングはド下手。
みんな、頑張れ!諦めるな!
>>628 教養英語なんかじゃない
実用英語を目指して失敗した産業廃棄物英語
632 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 18:01:36.91
84点で合格してたー♪
633 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 18:32:59.30
まあ、受かるだろって思ってたら一発で一次二次合格したわ。
いい問題だけど、もうちょっと正答率アップさせたほうがいいかもね
634 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 18:47:13.69
7割合格ラインはちょっとアレだね。
8割か8割5分にまで上げてもいいと思う。
調子に乗るウザい性格なのかもしれんが
検定試験はあくまでも一定基準に達しているかどうかを測るだけ
そういうランク房は各自TOEFLで満点を目指せばいいだけ
合格して嬉しくて気が大きくなってるだけだから許してあげようぜ。
637 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 19:09:53.21
確かに7割ってことはかなり「あいまいな」レベルだからね
50代
入試から医師、司法試験まであらゆる試験の合格基準ってだいたい7割前後だろ
640 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 19:21:34.28
>>633 英検1級は今のままでいいと思う。
その上のレベルを作るほうがいいと思う。
試験が無いと勉強出来んのか?
病気だな
いつになったら一人前になるんだ?
642 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 19:34:33.06
英語で3割ミスるってことは意味取り違える可能性がある。
あやふやな状態で合格はよくない。
643 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 19:38:49.87
まあなー、俺もあんまり英語わかんないけど、受かっちゃったしーw
>>642 そうしたい人は合格不合格関係なく9割取るまで受け続ければいいだろ。
自分に厳しいのはいいけど不合格者からすると嫌味にしか聞こえないんだが
>>645 自分に厳しいんじゃなくて他人や試験を馬鹿にすることによって自尊心を満たしたいだけ
>>645 嫌味にしか聞こえないというか正真正銘嫌味だろう。
648 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 20:15:33.76
なんだよ受からないやつらのたわごとかよw
結果が出るまでは同じようにドキドキしてたのに受かった途端この発言だもんなw
精神年齢が低いんだよ
子供のときは何か出来ると有頂天になって調子に乗るけど
大人になってまでやっているということは今まで何も達成して有頂天になった経験がなかったか
ずっと精神年齢が低いままという事
本当に1級受験したかどうかも怪しいもんだ。
単なる煽りなんじゃない?
確認した限り3級受験者もここにいるからな
>>650 いいじゃねえかよ
俺受かってかなり嬉しいよ
ただそれを外に出すようなことはしないがな
外に出すか出さないかが問題なのであって
有頂天になるのは生きる上で大事なことだぞ
654 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 22:36:05.64
受からないやつしかいないのか、つまらん
655 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 23:19:56.91
英検1級かそれ以上のレベルの単語を学習するいいメルマガ知りませんか?
657 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 23:25:53.25
>>656 おまえは引っ込んでろよ
いつもいるだろ
洋書も読めないクズが1級スレに居るとか笑える
メルマガw
659 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 23:40:26.06
またお前か 死ねよ クズ
660 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 00:46:57.15
キチガイが住んでるから無視すること
粘着してるのは確かにキチガイ3級もいるだろうけど、
帰国とかジジイとか独協とかニートとかなんか後ろめたい合格者もいると思うな。
それ以前に真っ当な直球合格者はまず2ちゃんなんか見ない。
662 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 02:38:23.79
ちょっとスレチかもだけどこの動画の5:23あたりの、with time
のあとの「ディファタスン」みたいに言ってるのは
1級民にとっては簡単に聞き取れる?
http://p.tl/UV6L
そもそも1級の試験は広く薄く出来るかどうかの試験
こういうイギリス訛りかなんかのコテコテ医療動画を見せてくる時点で分かって無い
>>662 吹き出しそうになりました。「ディファスタン」じゃないですよ。
it goes away with time
and if bothersome can be treated with anti-inflammatory drugs.
です。
>>662 あそこの部分ナゾだね
And if bothers someかなとちょっと思った
他の部分はわかりやすかった
666 :
665:2011/11/24(木) 08:38:26.38
かぶった……
bothersomeって単語知らないじゃダメじゃんオレ
667 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 09:02:24.07
>>663 べつにコテコテイギリス訛りでもないと思うけど。一般向けに話してる話題なので
わかりやすいし、英検好きそうな話題で、おもしろかったよ。どこから見つけてきたのかな?
>>667 質問は「ここは何と言っていますか?」ではなくて
「該当箇所が1級民は”簡単に”聞き取れるか?」なのでそれに対して
(”簡単”に聞き取れないどころか)それ以前に1級のレベルを分かって無いという意味で言った
実際該当箇所だけの再生で一発で分かったやつなんて一人も居ない訳で
その前まで戻って、これは放射線による副作用の話でPneumonitisという字を見てその内の肺炎らしき症状の話だ、という前情報を得て
and () can be treated with anti-inflammatory drugs. から推測して何か炎症系の名詞が入るのだろう、と何回もリピートして聞いて穴埋めしてるだけ
一級民なら該当箇所が簡単に聞き取れるか?→No.簡単には聞き取れない、 ということ
>>668 おい肩の力抜いて落ち着け
必 死 だ な
って言われちゃうぞ
>>669 2行レスで誤解生んだのにまた2行で抽象的に書いて同じ事を繰り返したらただの池沼だろ
>>668 >and () can be treated with anti-inflammatory drugs. から推測して何か炎症系の名詞が入るのだろう、と何回もリピートして聞いて穴埋めしてるだけ
えっ!()に炎症系の名詞が入るって?
ウッソー!
あー、例の、聞きたくない意見は聞かないの人か
元気そうじゃないか 受かったの?
673 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 18:27:33.49
合格証書届いた!!
やっぱ嬉しいね。
674 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 18:41:10.16
>>668 >実際該当箇所だけの再生で一発で分かったやつなんて一人も居ない訳で
冗談じゃないよ お前何級?
ボーダーでギリ受かったやつは知らんけど、普通1級なら1回で完璧に聞き取れるぞw
>>673 いや、あー、その、28日にお届け予定って書いてあるんだが……
みんなが合否を言ってるのはウェブの速報を見てだよ
まあ気にするな
>>675 ほっとけ
一連の煽ってるかまって野郎は明らかに1級と関係無いやつだから
677 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 19:54:07.18
>>675 本当に今日届いたよ。A4サイズの封筒で証書と2次の得点詳細が同封されて。
英検サイトには確かにそう書いてるけど、おれの手元には届いたんだが。
みんな違うのか?
ちなみに愛知県。
吹きこみ音声で慣れてる人は聞き取れない部分もあるだろうが、
ナチュラルスピードで慣れてればほぼ完璧に聞き取れる
ただし、語彙不足で「コレってなんていう意味だっけ」って考えてるうちに聞き逃すことはある
まあ聞き逃しは聞き取れないのとほぼ同義だけどな
679 :
677:2011/11/24(木) 19:59:35.66
>>675 ググってみたが、やっぱり証書届いてる奴もいるみたいだよ。
24時間内検索で「英検 証書」でググってみて。
英検の28日は一体なんなんだろう?
2次のウェブ得点公開は明日になってるし。
不思議。
>>678 会話中にあまりなじみのない単語の意味を思い出している脳と、その間にも流れつづける相手の
スピーチをフォローする脳、この2つがパラレルに動作するかどうかがカギだね。
このシステムができないうちは本当に苦労するけど。
681 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 21:45:31.91
高校の英語教師で突破できるのは1割くらいというハイレベル。
ただ、中高インターナショナルスクールで学んだ早慶大、上智大、ICU生が
軽く突破することも事実。
682 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 21:55:07.66
インターナショナルスクールって英語で授業してるんだから
当たり前だろ・・・。
683 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 21:55:55.33
俺は不合格証が届いたが・・
ちなみに埼玉県
>>677 おめでとう☆ 全国(海外も?)遅くても28日には届くってことだよね。明日来た場合直接受け取ることはできないや…。配達の方が大事に扱ってくれますように。
二次の得点詳細閲覧が明日からである理由は確かに謎だ。
685 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 22:20:02.06
インターナショナルでてる時点で早慶もくそもない
英語なんて自分の環境次第でアホでも出来るようになるんだから当然
当方慶応だが、自分の周りにきちんと英語喋れるやつなんて殆どいない(帰国入試除く)
686 :
664:2011/11/24(木) 22:23:48.79
>>668 かっこの部分は単に、if bothersomって言っているだけで、専門用語でもなんでもないから、
英検1級レベルの人ですぐにわからない人はいないと思う。
発音もとってもはっきりしているし
今回、準1級にぎりぎり(2次2回目)で合格しました。
1月の1級の試験に、絶対に合格しないといけません。
失業中の身で、貯金がもうありません。
合格するためだったら何でもします。
寝ないで勉強します。
ただ、方法を教えてください。
英語脳は寝てる間に育成されるんだけど…
>>687 > 合格するためだったら何でもします。
> ただ、方法を教えてください。
寝ないで勉強して下さい
> 寝ないで勉強します。
分かってるなら聞くな
一次試験免除でも7500円払わなきゃいけないの・・・!?
>>687 えーまず
2ちゃんで釣りする時間を勉強に回しますと
確実に確率は少し上がると思います
絶対では無いですが
694 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:14:43.31
>>691 お金とはサービスの対価として払うもの。
次回は半分のサービスしか受けないので二倍の対価を払ってることになる。
経済的にフェアじゃない。つまり半分はぼったくり。旺文社への寄付。
消費者センターに訴えるべきでしょ。
いや、また一次受けてもいいんだよ
コンピュータの前でやるTOEIC S/Wテストが約1万円だから、それと比べれば妥当だな
実際に2名の面接員による面接で7,500円はかなり安いと思う。
あの内容だと、それなりの程度の面接員を揃えなくてはならないだろうし、
コストはかなり高いはず。
1次で落ちて2次受けられない8割の受験生が払う7,500円の方が高い感じはする、
まあ、1次2次合わせたドンブリ勘定でペイするということだろW
勘定奉行くらい使えよw
面接有りの試験なら、英検は安い方だと思う。ケンブリッジCPEとか一回25000 円だぜ。工業英検1級でも1万以上する。
通訳ガイドの国家試験ですら8000円くらいするし。
むしろTOEIC が高すぎる。簿記くらいまで落とせそうなのに。
取ってハイっ金になるって資格でもないしね
>>701 通訳案内士試験の内容を知らないんだろ?
午前・午後使って1次、合格者2次面接ありでその費用。しかも英語の試験は実際に書き込む。
その上資格試験だから職業にできる。
どうして英検1級より高いというのかわからん。
国から費用の補助でも出てるのか?>通訳案内士試験
>>703 国の補助は受験者には関係ない。安いほうがいい。
英検1級が高いというと即猛反論するやつがいるな。
どこにでも回し者はいるということか?
藻前ら履歴書に書くとき
英検1級?
それとも、実用英語技能検定1級?
706 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 13:35:41.06
>>705 実用英語技能検定1級 合格
できれば点数もあるとより良い。
点数内訳発表見た。やっぱりスピーチがイマイチだ
全部イマイチだった
どうせーっちゅーねん
英検は、履歴書の資格の蘭の何番目?
俺は、医師免許と弁護士資格とDoctor of Philosophy in sienceの次だから4番目。
と、言って見たかった・・・
>>709 インパルスがそういうコントやってたな。。
前歴が宇宙飛行士で、医者で、弁護士でっていうキャラが
町工場に就職面接受けるっていう・・・
通訳案内士検定は、英検1級持っていたら受けといた方が得?
通訳案内士にならないのなら、あまりおいしくないのか、職にあぶれた時に少しは就職に役立つのか、どうなのだろう。
無駄に資格を書くと資格マニアと思われて逆にマイナスになる事を知らないな?
713 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:05:35.93
スレ違いだけど、インタナショナルスクール行けば、まあ、英語が使えるようになるのは
当然だと思うけど、国語どうするのかな。話言葉の日本語だけで、この日本は渡っていけるのか?
日本語教育受けて、英検1級に通るのと、インター行って英検通るのでは、意味が違うよね。
日本語あっての英語なんだなと、今、当たり前のことを、今更ながら、認識した。
>>713 インターナショナルスクール出身の有名人を知ってたら少し挙げてくれない?
それを見れば傾向が分かるからw
山口美江
早見優
ほっとけ
いつもの帰国子女は劣っている房だろ
ジョン川平はどうなの?
1級受かった方、どれくらいの期間でどのように勉強したか
合格体験を聞かせて頂けるとありがたいです。
ド素人はみんな合格者から学ぼうとするのな
不合格者から何かを学ぼうとはしないんだ
最短距離で楽しようとしてる
話すと長くなるが
そんな奴には一生受からない試験
だいたい秘中の秘をこんなとこでタダで教えてもらえると
思ってる時点で1級舐め過ぎだよな
帰国だって帰国なりの苦労があるんだし
せめて質問を例えば
「私はこうしてああして、この部分では成果が上がり、
あの部分ではだめでした。色々考えてこうこうしてみたのですが
成果が上がりません。どうしたらよいのでしょうか」
みたいに聞かないと
人に与えられるのではなく自ら学習法を思考するのも
英語学習の大きな目的なのだから
>>719 受験と違ってあんまり勉強して受かるという感じじゃないな
まあ中にはいるかもしれんが
そういう人はそれで一級取ってその後どうするのって話だな
二次試験の二枚のマークシートそれぞれに面接員がコメントを書く欄があったはずなのだが、それは成績表に印刷されないの? Poor! の一言でいいから直筆メッセージがあると嬉しい。
>>719 英検1級…一次も二次も計画していた通りには勉強が進まず、試験も駄目だと思っていたが、意外と点数が取れていた。なぜかはわからない。二次は人が採点するのだから、どうとでもできるだろうけど。
英語力の高くない人が合格する時はこんな感じなのだろうか。まあ受検しないと始まらないよ。
723 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:37:25.31
日頃の積み重ねを何年も行う
できるだけ多く読む、聞く、話す、書く
これを過去問や模擬で合格ラインぐらいまで取れるようにする。
こんな感じかな
ネット検閲のやつ暗記してスピーチした人のスピーチの点は
何点くらいだったんだろうか…
>>719 つまりさ、合コンで一気に付き合おうとするんじゃなくて
じっくり時間をかけて英語と親しくなり、最終的に結婚するみたいな
あたなの話はナンパテクを教えろみたいに聞こえる
727 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 12:30:43.86
英検1級、無勉で受かったwww余裕www
こんな香具師いる?
1人もいません。
どっかのブログでそんな人いたよ。
何年か前に見たけれど。
730 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 14:01:11.80
1級とるとプロになれるの?
それとも、プロでもとるのが難しいけど、プロにはなれないタイプの試験?
プロは誰でもなれるだろ
塾でも開けばいいんだから
んでその講師が1級も持ってないようじゃ説得力は無いだろうな
>>731 塾の講師はプロとは言えんだろう
カネ貰ってるという意味じゃそうだが
英語のプロとは逆立ちしても言えない
個人的に英検1級を含め検定というものは、自称英語すごく出来ますといっていると思われないようにと、
けっこう難しい翻訳をしているのに、ちょっと英語ができるだけでも、これぐらいの事出来るものだと過小評価されないようにするという効果はあると思う。
日本語を書け
お前ずっといるよな
735 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:42:20.59
実務で英語使っている人って、どんなことやってるの?
俺の場合、書類を読むだけ。
メールや電話できる人って尊敬する・・・
ましてや商談、プレゼン、通訳なんて・・・
そんなもんで尊敬すんなよ
ただの言葉だろ
737 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:12:13.10
塾の先生とか、予備校の先生とかマニュアルな仕事は残ると思う。
他の大多数の「プロ」の仕事はコンピュータの進化で淘汰されると思う。
>>735 たいはんが書類読む位だと思う
あとは海外のホームページ翻訳をする位
一部の専門用語(主に名詞)は難しいが、二級あれば充分出来る
手伝ってみたら、こんなもんかってレベル
739 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:12:43.32
>>727 英語圏に7年留学してたが、大学3年の時余裕だろwと思って英検1級無勉で受けて普通に落ちた。
もう1回やれば受かると思って翌年受けたらやっぱり5点ほど足りずに落ちた。卒業して帰国した後、
流石に本腰入れて3ヶ月対策した結果、今回1次88点 2次90点で合格できた。正直1級は無勉じゃキツイ。
英検1級を簡単wとか受ける必要は無いとか言ってる奴は帰国も含めて大抵1級持ってない。
>>739 日本人の留学生、特に大学院生は英語が出来ないというのは有名
TOEFLの点とって後は黙々と論文提出していれば日本人は卒業させてくれるので留学は英語出来る証明にはならない
1級落ちても疑問はない
i see
742 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:18:41.43
>>740 まあ、留学できない貧乏なお前は何もできないけどなw
745 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:49:40.52
>>740 それはないと思うよ。一級のレベル程度がないと何もできない。
746 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:40:16.20
いやアメリカの大学も日本と一緒でピンキリだから、日本人留学生を
欲しがる底辺校ならあり得ると思う。
今日TOEIC受けてきた
ここ一ヶ月の間に英検1級も受けて一発合格したが
英検1級の方がいろいろと難しいな
そりゃTOEICには不合格ないですし
>>749 普通に小学生で新聞読んでたけど?
小学生新聞というオチじゃないよ
テレビ欄とコボちゃんと日曜版は欠かさなかった
>>750 凄いね。
小学生で習う漢字じゃ普通は読みきれないんだろうし、内容的にも小学生には
難解な記事多いだろうに。スポース記事じゃないよね?
おいら小学生のころ政治経済なんかま〜〜ったく興味もって無かったよw
All work and no play …
どうして新聞を読むが「全部読む」か「マンガとスポーツのみ」両極端しか考えられないの?
適当に分かるとこだけ読む、と受け取るのが普通の人だけどねw
新聞によって呼称は違うが「こぼれ話」が好きだったな
海外でこんなおもしろいことがあった、という紹介記事
いまのブログによくある内容だよね
756 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 18:15:38.01
>>756 数分しか聞いてないけど
映像の人は相当レベル高いかと
英検1級餅(帰国ではない)、海外滞在経験ありのオレから見てね
専門的なことを噛み砕いて自分の言葉で話すのは相当難しい
日常会話レベルをベラベラしゃべれても大したことないわけで
こういう人を英語のできる人というと思うよ
因みに、映像の人クラスなら英検1級は対策すればすぐに受かると思われ
759 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 20:46:12.42
準1級合格から1級合格までちょうど10年かかった。途中で仕事が激務だったり、結婚したり引越しを繰り返ししたり
ということがあったが、時間がかかりすぎた。時間を工面して何か対策のためのレッスンに通うべきだった。
実戦経験があれば実力があるやつほどわかり易く喋るというのが分かるんだけど
試験だけでやってきた奴はそこの所が分からないから
分り易くシンプルに書いたり話したりすると
「中学レベルの英語www」
になるんだよな
そうして珍妙な日本人英語を書いて「俺の文章は高度な単語や文法を使っていてレベルが高い」とか言い始める
>>759 そういえば、10回以上落ち続けた人、受かったかなあ?
あーいう真面目な人は受かっていて欲しい!
激務とか結婚で諦めずに勉強続けた人って尊敬するわ
俺なんか引きこもりの英語漬けやって合格ラインギリギリのとこまで持っていって、
それからバイトしながらチョコチョコ勉強して合格したクチだから
エッセイのルール知らなければ落ち続ける
764 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 00:38:30.81
ここって各々のスペックを定義しないと意味ないだろ
例えば
帰国と国内
留学と遊学
ニートと就業者
それぞれ目的も手段も全く異にするだろ
具体的に言うと
帰国は教育には向かない
スレを分散するべきだな
もういい歳だしそこそこの人間なんだから
ガキの戯言はお互いやめて
有益な情報交換しようぜ
こんな現状糞スレに関わって
人生棒に振るなよなwwww
負け組のみなさんw
>>764 いい加減お前の帰国コンプレックスは皆聞き飽きている
どんな学習背景だろうと定められた1級の水準を超えていることには何ら違いはない
お前の親が海外勤務も無しで英語教育もしてくれなかったという愚痴はチラシの裏にでも書いてくれ
766 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 00:55:24.25
>>765 はい 語るに落ちたねw
英語は1級の水準を超えてるけど
日本語はまるでダメなんでしょw
今の日本じゃ片言の日本語話す人間雇う余裕はありませんw
はい、くやしい、くやしいwww
真面目な人はTOEICより英検向きかもね。本当に英語の力を伸ばすような勉強法を続けていれば合格できる。要領の良さがあったほうが受かりやすいけどね。
みんな英検バッジって持ってる? 話のタネに注文してみようと思うんだ。ネジ留めとピン留めがあるらしいけど、ネジのほうは服に穴があくのかな?
あんなもんつけて歩く勇気は俺にはねえ
バッジはいくつでも注文できるの?あれは何が目的でつけるんだ?
770 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 01:09:16.23
帰国の屑ばかりだな
お前ら教室内言語習得研究なんか語れないし
ましてや通訳なんか出来ないだろ
お前らなんか金にはならんよ
勘違いしてるだけ
英語が必要って飽くまでも日本人であることが大前提だよ
まあせいぜい勘違いして自惚れてろよ
世の中そんなに甘くないから
日本人の帰国嫌いは異常だなとおれも思うけどなwww
Time will tell
記憶喪失になった時にバッジを見て記憶が蘇るかも
>>770 その教室内で習得した英語で実証して
全部英語で書いていいよ
>>770 最後の
>>Time will tell
が意味不明だな
「今に見てろよ」ってこと?
なんか帰国生にコテンパンにされた負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだけど
最後に不得手な英語なんて使わなければよかったのに
>>774 こいつは昔からいる帰国コンプレックスで持論は
「日本の英語教育は素晴らしく、高度な文献を読め、少しの訓練で話す事も出来るのである。国内学習者の1級は帰国の1級より遙かにすぐれているのである」
なんだが、じゃあその素晴らしい英語で書けと言っても絶対に書かない
やることは誰かが書いた英文の文法チェックをして脳汁を垂らすことだけ
誰かが訳してくれと言った日本語を日本語英語で素知らぬ顔で便乗して書いてくる事もあるがこいつなのはバレている
776 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 09:46:44.67
国内組だけどあと2年で1級に合格しますよっと
帰国子女が英検1級を持っていても当然と思われるけど、国内組、特に海外渡航経験がない人が合格すると「すげー!」って言われるじゃん。そもそも条件が違うんだから、あまりコンプレックスを持たなくても・・・
>>764 >>具体的に言うと
>>帰国は教育には向かない
これなんだけどさ
日本の英語教育って自転車の乗り方を教えるのに一所懸命理論を言うんだよね
だけど、そうやって学んだはずの自転車に乗る機会は十年に一度ぐらいしかない
当然乗れるわけない
楽しく遊んで身体で学んだ自転車乗りとはやっぱり違ってきちゃうよ
宇多田の歌だけど帰国の典型だなw
悩んだって仕方ないよ
I just can't control the time
この長いRunwayから青空へTake off!
Time will tell 時間がたてばわかる
Cry だからそんなあせらなくたっていい
Time will tell じかんがたてばわかる
Cry 明日へのずるい近道はないよ
780 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 17:08:41.66
>>778 毎日、トライアルアンドエラーのとれーんぐしてるわけだもん。
国内ちゃんはせいぜい口でぶつぶついってシャドーイングとか言ってる程度だろ。
英語しかできない帰国と
専門分野ができ、英語もできる帰国
は全く違う
専門分野ができ、英語も勉強している国内組は
英語しかできない帰国より遥かに優秀であることはFA
ここで暴れている国内組は、英語しかできない国内組
782 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 17:38:32.47
英語圏で生活するってカッコいいようで、キツイよ、毎日キツイよ。
白人社会じゃ東洋人だからな、俺たちは。
日本語がまともに出来ない為就職できない屑帰国ニートが荒らしてるのな
やるとしてもトイレ清掃とか新聞配達くらいしか仕事ねーだろうな
784 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 18:37:39.74
あらやだ、英語ができない貧乏人が人格否定して逆切れする
いつものパターンw
成績の内訳が発表になってから、皆の報告がないけど、どんな感じだった?
18 18 12 12で60
Speech 12
Interaction 12
Grammar&vocabulary 12
Pronunciation 14
Total 50
不合格A
でした
789 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 23:45:30.50
>>782 それが俺が留学しなかった理由だな。
てか海外旅行すらしたくないわ。
790 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 23:46:22.64
>>786 オール3での合格か。
まあネタだろうけど。
いや、マジだよ。
思ったのは文法は適当でもまあまあくれるから、ひたすらしゃべるってことだな。過去の話全部現在形でするぐらい適当だったぜb
オール7割。面接員の態度から推測するに、外国人が4を付けて日本人が3を付けたのだろうか。いや、優しそうな人ほど評価が厳しかったりするからわからないな。
40点代の得点を予想していたから、二人が神様に思えて仕方がない
793 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 11:21:40.19
12 15 12 8 の47で、不合格B。
だめだこりゃ。
794 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 14:31:13.25
1次85/113(語23/読22/書19/聞22)
2次86/100(sp20/ia24/v&g22/p20)
795 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 14:58:54.16
2点刻みじゃないのかよwwwwwwwwwwwwwww
>>794 v&gが20点超える人初めて見た…。ギネスに載るね
エッセイや二次が2点刻みと言うのは嘘。
俺が実証済。
793だが、一次の総得点は86の間違え。
すまん相当間違ってた。
>2次86/100(sp20/ia24/v&g22/p20)
→2次76/100(sp20/ia24/v&g12/p20)
>>798 pronunciationが満点なんだ。すごい。
どうやってマスターしたの?
数カ国海外に数年いて、インターンとか様々なサービス業界の英語交渉等で鍛えたが、いかんせん本に向かってのは勉強はしたことなかった。だから一次は相当苦労した。因みに2次は無勉強で一発。
>>800 grammarとvocabularyがかなり低いのに
発音でけパーフェクトっていうところが
海外に数年いただけの経歴でかなり驚き
2次試験は普通に喋れれば高得点
21 21 16 16
74で合格
受かって嬉しいけどほかの人みたいに特徴ある点の取り方じゃないな
>>798 詐称乙。
スピーチに20点という得点は存在しません(スピーチは3点刻み)。
>>803 G&Vと発音が8割なのがすごいと思う。
82 / 21 27 16 18
>>793 まあそう言わず
お互い前向きにいきましょう
787より
こうみると、意外と受かっている人は少ないようですね
1次と2次を通しての合格率は10%程度だけど、
2CHでは5%程度かもしれない。
809 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 23:20:54.74
嘘の点数書いてる人って生きてて楽しいの?
71/ 24 21 12 14
文法と語彙がここまで低かったのにはがっかりした
みんなすごい。やっぱ海外にいたとか?
みんなすごい、ってお前明らかに受けてないだろ
813 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 01:04:09.45
>>793ぐらいなのから次回合格って無理なのかな?
俺も似たような点数なんだけど。
>>813 無理だろ
今までずっと間違ったやり方をしてきたんだから
あと2ヶ月では変わらない
>>813 5段階評価の2が多いと思われるので、2を3にする努力をすればいい。「とりあえず意見の主張になっている」というレベルかな。難しく考えないほうが早く合格できそう。
>>812 いや受けたよ。54点で不合格だったけど
>>812 そうゆうあなたは受けたんですよね?もちろん優秀賞とか高得点で余裕で合格ですよね?一緒に採点結果もアップしてもらえます?
↑
きもいww
小学生かよww引きこもりニート君w
面接委員の評価は5段階になってるの? それとも最終の点数?
それを2名で平均するとか合計するとか?
820 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 09:38:33.94
>>806 >>813 色々コメントありがとう。
しゃべりは本当に苦手。
ちなみに1次は23 23 14 22でぎりぎりだった者です。
821 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 09:47:27.13
面接委員の評価は1〜5の5段階で2人の合計だと思う。
例えばスピーチや応答で日本人2、外国人3なら合計5ポイントとなり、
それを3倍して15点。
文法や発音ならポイントを2倍する。
最低点は6 6 4 4 の20点ということになるかな?
それとも滅多に1は付けないとしたら、実質の最低は12 12 8 8の40点かも。
だれか40切った人いる?
>>821 ありがとう。
Interactionも3倍ということだよね。
最低2で40なら
オール3で60は欲しい
今回50だったけど…
誰だって60以上ほしいだろw
文法的なミスを会話でなくそうとすると、かなりの訓練が必要だよ。
瞬時に答える訓練があまりできてないとさんたんげんのSも簡単に落
としてしまう。これは別に頭が悪いってわけじゃなく訓練不足から
来てるから。発音や抑揚を鍛えようとすれば、シャドウイングをし
ていけばいいけどね。
それより論理的に話す工夫を身につけるほうがいいと思うな。まずは
日本語のときでもそれを意識すればいいのでは?
準1級ギリで通ったので1級の勉強始めたが、最初からこけた。
1問目の語彙で正解率55%。
全部の単語を英英辞典で調べて覚えるだけで5時間。
たぶん、語彙はいいかげんにやるべきなんだろうな・・・
あの語彙は勉強しないと、さっぱりわからないよね
830 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 23:17:43.23
俺が初めて1級受けた時、語彙は熟語1つしか知ってるのがなかったな。
準1受かった次の回だった。
でもいざ覚えてみると、色んなとこで見かけるんだなこれが。
そうそう
憶えた上で映画やドラマを見ると当たり前のように出てくる
知らないと脳が雑音として流すので気がつかないだけ
なので1級語彙は役に立たないと言ってる奴は準1レベルの奴と言える
1級勉強してる人は一級の単語帳開いてんの?
それとも最初はニュースやあらゆるジャンルから集めて
単語帳は最後の仕上げに使うだけ?
そんなことは誰でも分かってる
1級語彙としてまとめて覚えようとしても覚えられないんだなこれが
機械的記憶の限界だ
エピソード記憶として読むことによって覚えることのできる単語も
おおいに併用しないと追いつかない
結局、語彙も読解もリスもそれぞれ連係してるんだな
>>833 逆。
単語帳で脳に残しておいて映画、ドラマ、ニュース等の素材を観て実際の使い道を理解する
英語は使えなければ意味が無い
英単語→日本語なんてやっても実践では糞の役にも立たない
単語帳とPC辞書を利用して覚えるのが効率的だが
準1あがりには、PASS単は負荷が大きすぎる。
しばらく
1.英文を読む
2.知らない単語を英英辞典(PCソフト)を引いて意味を調べる
3.単語帳(excelなど)に意味・例文を書く(辞書を見て書くのではなく、自分の英語で書く)
4.単語帳を再読
5.もう一度度英文を読む
6.別の日に4→5を繰り返す
のサイクルで効率的にボキャビルをする必要がある。
単語帳を繰り返しても覚えられるもんじゃない。
日本語の対訳なんて暗記してもしかたがねえよ
PASS単みたいな単語だけ覚えるのは大変なんで、
旺文社の問題形式になっているやつの方がよかったと思う。
文章の中で単語の使い方を理解して覚えられるから。
500問しかないからこれで本番は大丈夫か?と心配だったけど、
8割位はカバーしていたと思う
覚えられないことはないんだけど、
最初の壁を乗り越えるのが大変という印象。1100 wordsとか最初にやった
ころは頭がパニックに近かったけど、根気よくやって慣れてきたら頭に残
り出したから。
そのあとにパスタんやったら余り違和感を持たなくなった。ただ、パスタんは
例文集があるから、あちらをしっかりやることと、類語がついてるので類語
ごと覚えようとする方が効率いいと思ってやってたな。語彙力をうまく高める
人って類語辞典をうまく使うってのもあるらしいしね。パスタんは意外と工夫
された単語集という印象なんだけどね。(例文と類語からね。)
他の主要2種類の単語集もそれぞれ工夫されてるみたいだけど。
1100はいいんだけどなぁ。あれでCD付属になったらもっといいのにと思っ
てる。
久々にパスタんやると抜けてるものをいくつか見つけた^^;
1100今やってるけどいいね。
復習しようとしなくても復習できるのが素敵だ。
パス単も同時にやってるけど、被ってる単語が結構あるから良い感じに補強できる。
pass単 付録の例文集の方が頭に入りやすそうなんだけど
単語の方はわざわざ字を大きくしてるのに、例文集 いくらなんでも字が小さすぎないか?
自炊代行でPDFにしようかと思ってる。
843 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/02(金) 21:46:55.72
>>841 うん。結構しつこく出てくるよね。それに一部準1級とも重なってる。
パスタんとももちろん重なってるしね。
準1級の語彙数 7500
1級の語彙数 15000
7500(pass単の3冊分)覚えるのに3年かかる。
>>845 お前は何かを間違っている
多分日本語訳を暗記しているんだと思うが
それだと3年どころか9年かかる
何故ならすべてのニュアンスを日本語を暗記するならその数倍になるから
実際は15000もいらんけどな
8000くらいあれば読解とリスニング8割取れるから十分受かる
このクラスでヒツヨウな水準の単語ってほんとeconomistとかによくでてくる
もんな
concoct=韓国する とか覚えてもいいけどさ。
将来、英語の塾講師とかも含めて、職にありつけるために、
英検1級をとっておきたいんだけど、
TOEIC 990 + 準1級満点 とかでも十分だろうか。
それとも、英検1級持ってれば、求人に通りやすいかな?
誰か、教えて欲しい。
>>849 何かの精神病なのか?
2chによくいる東大以外は大卒じゃないとか系統の臭いがするが
>>849 中学生教えるんだったらあれだけど、
高校生相手では準1級だと舐められるというか
生徒が集まらないんでは?開業・男性講師では。
TOEICは広く英語を教えるにはちょっち違う、感じがする。
英検1級を目指してて、
挫折したり、ノイローゼになった人っていない?
聞いた話でもいいので教えて欲しい。
>>847 受験単語集(派生語入れて) 4000
学校英語・参考書語彙 プラス500
読書・TOEIC・その他 プラス2000
Pass単1級 プラス1500(受験単語集とかとの重複除く)
で8000だな。
残りは語源の知識と更なる読書、過去問の単語でいいのかな。
>>852 そんなやついないだろww
てか知ってどうするつもりなんだよww
855 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/03(土) 22:58:55.48
パス単の暗記と、長文問題の中の不明な単語のチェックを繰り返しを組み合わせれば、
1万語程度の単語は暗記できる。合格するためにはこの程度の単語の暗記で十分。
1級の読解問題は、選択肢が微妙で絞り切れない。
解答の日本語読んでもなんで?って思うけど、よく考えると、なるほど・・・
国語からやりなおさないと・・・
BARRON'S POCKET GUIDE TO VOCABULARYもあるけど、これは覚えにくいし
単語8割でいいと割り切ったらいらんと思う。
858 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/03(土) 23:38:01.95
>>852 挫折した奴は腐るほどいるだろ。
で、そいつらの口癖は「英検1級の単語はネイティブでも知らない
マニアックなものばかりだから受けても意味がない」
人生のプラス/マイナスでいったら
けっこう、挫折するのが正解かも・・・
>>852 短期間で受かろうと頑張りすぎると、そうなる人もいるかもね。
かなり長いスパンで目指すほうが精神的にも良いと思う。
862 :
英検ってウンコくさいな:2011/12/04(日) 00:10:33.99
英検は高校2年までだな。それ以降にとっても、まぁ3級レベルってことww
英検は高校2年生までに1級で普通だろうね。大学生や社会人がとってもね。
あまり取得が早過ぎると帰国か英語バカと思われて書類審査で落ちるよ
英検は高校2年生までに1級で普通だろうねww
大学生や社会人がとってもね.............orz
英語が武器になるのは若いうちだけ。
30過ぎたら、どこの世界でも交渉力、業務知識、管理能力がないとだめだね。
交渉力や業務知識や管理能力がないとダメなのはもちろんだけど、
それに加えて本格的な英語の運用能力があると国際的な業務での活躍の場が
広がるよ
863みたいな奴って何かそういう早く取ったとか言う武器がないと怖くて社会に出れない臆病な人間像
が浮かび上がるんだけどな。
企業に入って国際的な交渉の場につくと気づくはずだけど、
最近の日本人ビジネスマンは、だれでも「ある程度」は英語がわかるんだよね。
8割がた理解できるっていうやつ。
でも、理解できなかった2割の部分が実は重要な要件であったりするから、
重要な案件の場合には、ある程度英語ができるというのでは役にたたない。
だから社会人になっても自分で継続的に勉強しないとね
酸っぱいブドウのキツネ多すぎてワロタ
873 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 02:14:39.97
困るのは、30過ぎてビジネス能力が並以下だと、英語力は、ほとんど評価してもらえないことかな。
>>873 それは当然そうだよ。中身がないんじゃしょうがない。
でも中身があってもも表現力がないとビジネスでは使えない。
>>861 TOEIC 990 に4年(5年)、
英検 準1級 に2年(1年)、
英検 1級 に4年、
の10年計画で勉強頑張るわ。
簿記1級よりは使える資格のような気がするし。
>>875 どの資格も使えないものはないと思うよ。
簿記1級は税理士事務所に転職するときに役立った。
FPも持ってるけど、
実際に勉強するまでは難しいんだろうなと思っていたけど、
実際にやってみればこの程度の内容が基本で、そこから個人の
志向によっていろんな知識を積み上げていくんだなというのがわかる。
どの資格や試験もそんなものなのでは?
>TOEIC 990
最後に回せばいいのに。TOEIC自体も。
>>875 > TOEIC 990 に4年(5年)、
まあTOEICでそこまでやってしまうと英検を受けるときに確実に後悔することになるがな
ガンガレ
>>876 > 実際にやってみればこの程度の内容が基本で、そこから個人の
> 志向によっていろんな知識を積み上げていくんだなというのがわかる。
実務やってない奴ってそういうのが全然分らないんだよな
このスレなんかでも無職の奴等が1級の合格点を引き上げろとか上の級を作れとかアホな事を言っている
俺なんかも法人税持って税理士事務所に転職したが実務が学習とは余りにも違い過ぎて卒倒したし
TOEIC高得点の人が英検1級に合格するとは限らないとはよく聞くけど、逆はどうなのだろうか
>>874 ただ、英語以外に自分の専門分野を持っていた方が良いよ。英語だけ出来る人は沢山いる。
>>880 それには同意。大学は英語学科とかはやめた方がいい。
大学では専門分野を勉強して、英語は自分でできるから。
880
>> 875 だった
>>879 TOEIC950 英検1級
語彙 × ○
読み △ ○
書き × ○
聞く △ ○
話す × △
>>875 簿記1級持ってても公認会計士からゴミみたいに扱われるしなw
下流?資格だけで人をゴミ扱いする人って、残念だけど、そのひとそのものに
実力が乏しいケースが多いよ。自尊心を満たすためにそれくらいしかできない
タイプだからな。それをなくせば何も残らない人ってこと。
今日から英検1級の勉強はじめます
スルー力検定やったら、あなたたちは5級にも受からないカスです。
Pass単 で調べたら 6割が知らない単語だったw。
難しい単語かと思えば、Paul Austerみたいな
ペーパーバックになってる普通の小説に使われてるような単語なわけで
単語だけでもなんとかしたい。
1月受験のみなさん、正月は、英語漬けですか?
1級は英語学習の単なる通過点だ
英語勉強は写経みたいなもん
実利なんて考えない
えっ!金髪のお姉ちゃんと仲良くなる気はないの?
j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
894 :
875:2011/12/05(月) 07:53:17.51
5年、1年、4年の順だな。
昔テレビで、若者と老人の知力の違いを実験してたけど、
老人は語学力は高かった。
簿記はすぐに忘れるらしいし、会計基準も変わる。
せっかく簿記1級取っても、維持できてる人っているんだろうか。
英語は50年たってもあまり変わらないだろうから、
いつも使うように心がけていれば、維持しやすいと思って。
だから他の1級資格は、とりあえずやめたんだ。
>>894 15年前に合格したが、会計基準も原価計算基準もあまり変わってない。
片や高2でとった準1級は錆び付いて、やり直し中。
たぶん、仕事で使うかどうかじゃね?
正解率が悪かった語彙パートの
単語ってどんなのがあるんだろう
Pass単、残り330。今月上旬には終わる。
Part3の動詞は知らないのが多い(127/252)。
他は5割くらいは知ってる単語か、意味を推測できる単語、
見たことのある単語だったので楽をできたが。
Part3は知ってる単語が多い名詞から入った。
>簿記1級
簿記学校の簿記の授業でどんな授業やってるか知らないけど、
財務諸表論とか原価計算論、意思決定会計(理論とかあったけ?
シンプレックス表の手書き手計算は挫折)とかの理論も学んでいれば、
記憶が色あせても、やり直しはいくらでも効くと思うよ。
>他は5割くらいは知ってる単語か
6割
899 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/05(月) 13:25:14.61
時間が足りなくて落ちて、それを克服して受かった人いますか?
どうやったか知りたいな。
>>899 各パートでの制限時間を割り振って、その時間内に終わらないものは次へ進む。
そうすると長文は一番長いものでも1問12~3分で終わらせる事になる。
全然時間が足りないようなら、普段の読書量や、自分の知っている語彙の量、リスニングの量が足りないかもしれないね。
901 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/05(月) 21:34:03.43
英検1級ボーダー合格だと飯が食えるレベルでないからな。
少なくとも医師免許や会計士は食っていける。
英検1級で飯を食おうなんて誰もいってないのにw
まぁ当たり前だけど、英検1級は高校2年生までに取ることが重要です。
受験生は受験英語を勉強して名のある大学へ入る準備だろうし、
英検では学歴にならない。しかも糞資格。
大学生や社会人で1級取っても3級以下と同じことなんだよ。
英検よりTOEICだな。英検の面接を考えるとTOEICの方が信憑性がある。
よくわかりませんが、両方受検すればよいのではないでしょうか。
極論言ってる人って かまってちゃんだから スルーしたほうがいいよ。
英語板はそうでなくてもキチガイ多めの板なんだから。。。
>903
さすが世間を知ってる人は言うことが違うね
この板もそろそろID付けたらいいのに
もし本当なら高校に入り直せば良いだけや
80歳の高校生だっているんだし
Too many sour grapes.
>>908 学校なんかレベルが低くてくだらないだけだから、一切行かん。
学校って場所は、一種の社会主義なんだよ。
女尊男卑で、自主性のないレベルの低いやつらに合わせる。
なんであんなくだらない場所をいつまでも残しておくんだ。
成長の早さを社会主義化したって意味はないだろ。
どうせ金持ちは私立で家庭教師つけてるんだから。
医療と完全雇用にだけ集中しろと。
>>903 大学出てもまだ英検1級が取れないあなたは何?
off-seasonの英検スレはこんな感じなのか。確かに話題はないけど…
契約社員
応募資格
英検一級もしくはtoeic970以上
内容
国の機関で論文和訳
917 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/06(火) 20:36:22.12
レベルの高い香具師多すぎw
中卒DQN配管工だけど10年国内で勉強して1級受かったよwみたいな香具師いないの?
高いかどうかわからんけど。所詮匿名掲示板。
みなが、ハーバードやスタンフォード卒の世界。 藁
>917
中1から数えて10年なら 普通にいるだろ。
でも 大学受験までは だいたいせいぜい準一級+αで事足りるし
帰国子女や、英語圏で生活してても 一級の2次は それなりに対策しないと通らないみたいだし・・・。
個人的な経験では SIMみたいな教材(それかシャドーイング的な練習)と文法と語彙をある程度仕上げれば
準一級まではやれば行けると思うよ。一級は知らないけど。
一級取れても 使える英語は そこから見たいだけど。
>>863 At first, show us your fuckin' certification for EIKEN grade1.
First of all だろ
英検1級 総合対策 教本
英検1級 語彙イディオム問題500
英検1級 長文読解問題120
英検1級 リスニング問題150
植田一三 スーパーレベルライティング
買ってきた(1万2千円強)。
これから50日×10時間、英語三昧。
>>922 学生さん?
仕事にもよるが、社会人だとしたら恐れ入る。
恐れる 妖怪などをこわがる
畏れる 偉人などに対してかしこまる
大学生や社会人で1級取っても3級以下と同じことなんだよww
>>922 >英検1級 語彙イディオム問題500
これパス単の補強に凄くいい。
>>925 Show your fuckin' certification for EIKEN grade1.
英検は高校2年生までが受ける幼稚なテストだよね。英検にしがみつくバカの姿が浮かぶよ。
>>928 Show your fuckin' certification for EIKEN grade1.
931 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 00:26:35.88
匿名掲示板だから何でもいえる。受かって無くても
英検1級が必要なのは、自分が必要だと
思った時。
自分の為にやっていれば、まわりが何を
言っても気にならないよ。
誰も何も気にしてないだろw
932がいいこと言った
最終的に大事なのは他人との競争(まあこれも大事だけど)じゃなくて
自分の欲望(楽したい、遊びたい、酒飲みたい)との闘いだな
これを克服すれば自然と他人にも英検にも自然と勝ってゆくと思うんだけど
なかなか大変なんですわこれが
遊んで、酒飲んで、空いた時間で英語やればいいよ。
人間は、欲望には勝てない。
英語を勉強したいという欲望をうまく育てないと続かないよ。
苦痛に屈するのは良いが、欲望に屈してはいけない プラトン
濡れた
俺は欲望に屈した プラトン
苦痛から逃れたい欲望には屈しても良いですか?
濡れた
英検に合格すると英語を勉強したいという欲望が強まる。これは何級でも同じ
私は欲望に屈して濡れた プラトン
復習に10倍かその上も時間を割きながら
Pass単1級余すところPart3形容詞・副詞のみ。
洋書を数ページめくれば必ず何個か収録語があるので
95%くらいからの1〜3%の語彙力補強にはいいのかな。
1級単語やる前はWord Familyの140問の語彙力テストは9300だった。
http://ysasaojp.info/testja.html (英語版の方)
>>926 来年やってみます。
944 :
936:2011/12/07(水) 18:18:23.53
あらいぐまの方か
やっぱ和文英訳だよな
Pascalっていかにも数学者らしい名前だなあ
「The door into summer」おもしれー!英検の勉強が手につかんぜよ。
950 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 00:30:20.32
わたしはあなたが思ってるような人間じゃない
朝帰りして驚かれるくらい真面目にみえるみたいだけど
何日も家に帰らない日あるし
不特定多数とえっちしてるし
いまだってセフレふたりいる
だから好きと言われても、自分が汚くて情けなくて
お付き合いなんてできません
>>923 公務員なら時間中に勉強できるから一日10時間を当てるのはわけなかろう
ただし、日中のゴルフや喫茶は少し控える必要はあるかも知れんな
>>949 昔買って放置したまま忘れてたわ
読んでみよう
954 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 09:03:09.42
動名詞を使った文で、
Playing soccer is a lot of fun.
「サッカーをすることはとても楽しい」
↑これは合っているのがわかります。
同じ意味で英作文するとき、
A lot of fun is playing soccer.
↑この文法の間違いを教えて下さい!
955 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 09:38:08.34
2級くらいのスレで聞けやカス。
でも多分ここの住民の文法厨がドヤ顔で答えちゃうんだよな・・・
つまりそういう文法厨は2級レベルってこと。
956 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 09:45:16.89
もったいぶらずに教えて下さい
957 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 09:55:00.99
ついでに
例えば、
This is your hope.
という文と
You are honest.
という文を組み合わせて、
「これが正直なあなたの願いです。 」
という文にしたい場合
This is hope of you who are honest.
This is your hope who are honest.
みたいな感じになるのかが気になって困ってます。アドバイスくれるととても助かります。
>>955 古い年代の洋書とか読んでいると倒置でよく出くわす
補語に当たる長たらしい句を先頭に出す英文との
絡みで聞いているんじゃないの?
自分は文法的にどうのこうのと説明はできんが
出てきたものを読んで理解することはできる。
>>957 >「これが正直なあなたの願いです。 」
日本語、おかしい。吉本新喜劇じゃないんだから。
ま、占い師や精神分析医が口にするのは考えられるけど、
その場合でも「正直な」は「願い」にかけて理解すると思う。
>>957 >This is your hope who are honest.
whoは所有格(your)にはかからないので難しいのでは?
962 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 11:16:02.70
本当にここ英検1っ級すれですかぁ?
963 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 11:22:36.07
一級スレには普段一級はいないから。
日本語の文法知らんでも日本語スラスラ読み書き出来るだろ
実用英語に下手に文法を持ち込むと弊害になる場合さえある
話せば長くなるのでやめとくが
そんな事情も知らん無教養低学歴が
悪戯に1級を貶めるのはやめろ
使えない英語を学びたけりゃ文法スレに行けちんかす
>>957 > 「これが正直なあなたの願いです。 」
> という文にしたい
Here's your hope. A hope that an honest person like you have.
ぐらいでないと、元の日本語文がいまいち曖昧なんですよね
もっとも
> This is your hope.
> という文と
> You are honest.
> という文を組み合わせて
と言っていますが、
This is your hope. And you are honest.
の方がまだ分かりやすいですよ
966 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 14:31:33.88
967 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 14:46:59.22
>>965 Here's your hope. A hope that an honest person like you have.
ぐらいでないと、元の日本語文がいまいち曖昧なんですよね
そこは所有代名詞ではだめですか?
正直なあなたの願いってどういう場面で出てくるんだ?
あなたの正直な願いが正しいんじゃないの?
>>966 「言い訳を言う」じゃなくて「言い訳をする」な。
>>968 英語以前に日本語が既におかしいのでほっとけ
一つ言っておくと、日本語で考えるのをやめろ
要点を英語の表現で話せ
あまりにも長ったらしいし不自然過ぎる
そもそも言いたいことはhopeじゃなくてwishじゃないのか?
日本語の単語から訳すからニュアンスが全然合っていないという事が起きる
972 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 17:23:36.19
「正直なあなた」の「願い」
です
英語がわからないからといって、日本語のニュアンスまでも曲げる気はありません
あと
A lot of fun is playing soccer.
↑この文法の間違いを教えて下さい!
文法的にはいいんじゃないの
ただそういう風には言わないってだけ
「言い訳を口にする」じゃないのかなあ
言い訳を「する」って、おかしいよね
a lot of fun が playing soccer だけになるから言語表現としておかしい
口語だったらいいでしょ
「言い訳するな!」って普通に言うじゃない
「を」はちょっと違和感あるかな
言い訳をするな
言い訳するな
「を」はいらんかも
文語とは言わないが文章だったら「弁解する」かな
日本語は懸かりが曖昧でも許容される言語だからいいとしても
英語のように比較的厳密な言語に置き換えるのは無理がある。
日本語では1文で、英語だと2文になるのはよくあること。
無理やり直訳しても中間言語止まり。
>>972 その「正直なあなたの願い」とは具体的に何よ?
日本語としておかしいんだって
次の英文も意味をなさない
根本的に何か言語能力に問題がある
My fun is to play soccer.
This is your honest hope, isn't it?
>>979 According to
>>957 "honest" must modify "you".
Then, what does "a honest answer" stand for?
There are another examples such as "a honest life", "a honest answer" and so on.
↑
aはanネ
応募条件英検一級の仕事ってあるんだな
現実に求められるのは
ネイティブレベルまで行かないと辛そうだが
幼児英語教育の講師の募集ってどう
「子供好きで英語好きな方
特に英語の資格は問いません」
その程度の幼児教育って意味あるのか?
商業主義としか思えん
>>子供好きで英語好きな方
俺それいける!
子供にメッチャ好かれるタイプだから
自称「小学生殺し」
英語を教えるって英語を使って仕事するのとはちょっと違うんだよね
フラストレーション溜まると思うよ