書け
まずウンコ食え
3 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 09:31:59.05
西山京平の究極記憶術
4 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 10:21:41.83
始めはゴロ合わせで覚えたな
覚えた後から発音とか矯正していった
朝から晩までペンパルサイトで美人のプロフィール読みまくる事。
記憶術で分解法でかわいい子のIDを分解する要素に利用する。
これが西山京平流究極暗記術
6 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 13:38:20.51
人間の脳はニューラル・ネットワークで記憶される。
その記憶情報はアナログのデータで保存されている。
また人間の記憶は聴覚が覚えやすい。
そのために英語の音を自然な音のストリームで覚えるのが最も効果的だ。
掛け算九九はデジタルのデータを音のアナログで覚える事により、
覚え易く、忘れない。
8 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 00:12:34.69
>>6 視覚の方が覚えやすいって言うことは無い?
英単語から連想できる視覚的なイメージを記憶しておけば、それを日本語で何というかは
既に知っているから、聴覚的に英語−>日本語という様に覚えるよりも覚えやすいと思うけど。
9 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 01:16:29.28
>>8 >>6 視覚のが覚えやすい、聴覚のほうが覚えやすい、手で書くことのほうが覚えやすい、は人それぞれ。
脳の成長の仕方でつちかった各個人のクセみたいなもんで違ってくる。
基本英文700選を暗記すりゃ他に暗記するものもないしょ
西山京平をイメージに登場させる。印象が強くなって
単語もセンテンスも楽勝!
*西山京平はこの板の神。常に暖かくこの板を見守ってくださる。
12 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 14:24:09.55
一番は長時間の集中力を維持する方法だな。アメリカの一流校のエリートはドラックを使う。
マジで。たまにドラッグオーヴァードウスで死ぬけどな。
13 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 14:50:27.90 BE:2790852858-2BP(0)
チョコを食って頭に糖分を送った後、
コーヒー飲んでカフェインで頭シャキーンしたあと
orzEnglishのフラッシュカードの音声を全自動再生に
したままで一日中絵を描く
14 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 16:28:00.51
絵かいてたら意識それね?絵に集中しちゃうな
絵を描いている間ずっと聞くだけなら
キクタンでもDUO3.0のCDでも
スピードラーニングでも同じじゃね?
orzEnglishは絵と関連付けて覚える単語帳
だと思っていたんだが。
つーか、最近多い宣伝だろ、これ。
評価付けようかと思ってたけどその気が失せた。
むしろ★1つで宣伝のウザさに言及するべきか。
朝: 早起きして適量を暗唱。
昼: 暇なときに何度も思い出して頭の中で再生。
夜: 紙に書く。
17 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 19:13:06.10
>>14 英単語を意識するくらいは自分でやらないといけない
18 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 19:25:01.31
とりあえずゴロ合わせで覚えてから、後から正しい音を学ぶ
忘れることにまた暗記する これを5回ぐらいすると定着する
19 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 19:27:40.88
100回聴いて100回音読
20 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 19:35:46.41
一番目の勉強に暗記を持ってくる
iKnow
>100回聴いて100回音読
すげぇ…
23 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 19:22:25.12
「一回聞いて一回音読、これを100回繰り返す」の方が良さそう。
24 :
名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 08:24:08.42
あんた食ってく?
あー食ってく。
で南極と北極を覚えた。
やっぱりリズムに乗せることじゃね?
M・U・S・C・L・E muscle!って感じで。
む〜ねの炎がマットを焦がす〜 ♪
写真のようにパッと一瞬で記憶する
コツは最初に物凄い集中する(汗が出る位)
この時身体の感覚が殆ど無く浮いてる感じになってる
そしてその集中したのを一瞬で解き放つ感じでパッ!とやる
慣れてくるとその集中力がいつでも引き出せるようになるし、体温も操れるようになる
冬は非常に助かる
あとこれは暗算にも使える
但し練習が必要
29 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 07:28:35.44
>>29 想像する事
一般的には想像と言えば何かを思い浮かべる「映像的」な感じだが、視覚には頼らずに、「重さ」や「滑らか」等を頭で作りだしてそれを実感する
例えば1トン(とにかく重いもの)を想像する→その「感覚」を完璧に把握する
次にそれを自在に振り回したりなど自分なりにいろいろやってみる
するとある日突然自分の意識を無視して勝手に動いたりなど、別の生き物のような感覚になる(この時汗がとにかく出る)
だけどこの感覚は維持するのにはとにかく練習が必要
自分がこの感覚に初めて出会った時は一分位しか維持できなかった(自分の意志が効かずに無理やりそれに集中させられてる感じ)
あくまでも例でありとにかく自分で思いついたのはいっぱいやってみる
そしてそれを捨てずに続ける事が大事
31 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 10:44:51.03
>>30 付け加えて申し訳ないが
「勝手に動いてる」時はとにかく「恐く」なる
この感覚はとにかく速くて重くて深くて滑らかで綺麗で可愛い感じで、これに引き込まれたら二度と戻れないんじゃないか?って感じになりつつも、頭が自分の言う事を聞いてくれずに、それに引き込まれていって「うわああああああ!!やめてくれえええ!!」ってなる
最初はとにかく恐くて恐くてたまらなかったが、その感覚はとても心地良いもので忘れられずに、またその感覚に…って感じで繰り返しているうちにいつでも引き出せるようになる
>>28>>29>>31 意味が分からない。なにこれ?
抽象的な例ではなくって実際にはどうこれを英語に使ったのか教えてくれない?
ふ、まさかこんな所で能力に目覚めかけた者を見つけられるとはな…
すぐに迎えに行く。待っていろ。
>>32 >>28にも書いたが、写真のようにパッと記憶する
ただ普通にパッとやっても見ただけでは記憶は難しいはずです
そこでそれに力を加える必要がある
それが
>>29 実際自分のやり方は
>>29のような「集中」を限界まで溜める(頭が物理的に重くなるくらい)→そしてそれを一瞬で放出する感じでパッとやる
パッとやる時に単語を写してるのだが、この方法だと頭に直接刻みこまれたように忘れ無くてもすむ
慣れてくると連続でパッパッパッ…とできる
自分の身体が炎で焼かれて燃えていても気づかないくらいの不気味なくらい綺麗な集中モードにいつでも入れるようになります
ただこれは自分も最近できるようになって今はそれを完璧に制御できるように練習中です(勝手に動いてしまうので…)
連投申し訳ありませが、訂正
>それが
>>29>>30‐31です
36 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:14:54.15
統合失調症みたいだね
37 :
名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 22:36:10.31
これ、ハンターハンターのクラピカの念の修行の解説だろw
experiment experience
やっぱり昔ながらの単語カードが一番いい。
40 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/09(金) 13:04:00.47
身障だろw
パッパッパワロタw
42 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/23(金) 00:13:45.13
目で見て、耳で聞いて、手で書いて、鼻で…と全感覚を稼働させて覚えていくやり方が極めて効果的。
と茂木健が言ってた。
43 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/23(金) 01:43:44.01
繰り返すことだろ、やっぱり。
覚えたい単語だったら一日一回見る(一単語あたり三秒以内)。
一日五百語から千語、毎日同じ語彙を繰りかえす。
十日もすればかなり頭に入る。
44 :
名無しさん@英語勉強中:2011/12/23(金) 03:14:30.57
世界中の全ての美女のマムコの匂いを記憶したいでつ
無味ってことはないだろ。
47 :
名無しさん@英語勉強中:2012/01/14(土) 23:58:28.30
最高の暗記術があるとしても
それを続けるモチベーションがない
モチベーションが最高の暗記術っす。
自分で必要になって引いた単語や
日本語内で聞いたことある単語とか
知ってる単語の組み合わせみたいなのは覚え易いけど
全てが初めて知るようなのが全く入ってこない。
そういう暗記出来ない単語後回しにしてたら200個くらい溜まってきた。
10個ずつくらい小分けにして
ひたすら反復で詰め込んでいくしかないのかな。
51 :
名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 12:06:01.95
音のストリームで覚えると非常に効果的です。
ニューラルネットワークの脳と音のストリームの相性が抜群です。
自分、語学独学してるけど、
ラジオ講座、ようつべ、参考書で毎日やってるけどさ、
ほんとに速いのは、やっぱ授業だよ。いい先生の対面授業に勝るものなし。
わかってんだけどさ。金がありゃあな。学校行くんだけど。
53 :
名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 20:15:35.84
基本はSRS
どうしても覚えられないものだけゴロ合わせとか作ってみる
取捨選択:覚えるべき物とそうでない物を自分で選択する
自発性:(授業の外で)興味のある物を読む等
類推:わからない単語を予想して読む
辞書の使い方:辞書を引く。辞書の例文を読む等
記憶法 繰り返し:(単語カード、音読、書き取り等)
記憶法 符号化: (関連付け、語呂合わせなどの記憶のテクニック等)
能動化:実際に使ってみる
55 :
名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 09:52:44.59
全く初めて聞く単語は覚えにくいけど頭に入る時はすんなり入って来たりもする
けど、決まった単語がいつも覚えられない
以前覚えた単語の復習もかねて1日100語暗記して、
そこで覚えられなかった単語抽出後集中的に繰返し音読と書いて暗記したその時は頭に入るけど
1週間とか経って同じ100語を見返すと見事に前覚えるのに時間を要した単語が分からない
そんな単語も文中にあればすんなり頭には入って来たりもする
それでも例文辞書調べや探すのは時間がかかるし単語だけで効率的に覚える方法はないかな?
語呂合わせ考えようとすると語呂考えてるうちに挫折してしまうorz
56 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 17:24:25.13
単語だけでなく、完全な表現全体を覚えると記憶に残る。
57 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 19:37:52.71
特に音のストリームでやると良いの???
58 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 20:20:30.03
ブログ読んだ限りでは何かよさそうww
59 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 21:53:24.62
??
60 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 00:46:21.29
???のい良とるやでムーリトスの音に特
61 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 06:54:54.88
誤:???のい良とるやでムーリトスの音に特
正:特に音のストリームでやると良いの???
62 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 07:00:09.88
ある音声現象があったとして、その現象を
そのまま真似るということを
そろそろ日本人は止めたほうがいい。
ネイティブの発音に音声現象Aがある
↓
その現象が起きる原因を突き止める
↓
突き止めた原因を再現する
↓
自分にも音声現象Aが再現される
こっちの方がいい。
だって、複数の音声現象の原因が
たった一つの「原因1」が引き起こしていることが多いと思う。
これら原因を2,3個再現してやれば
音声現象数十、数百が再現できる。
物事は現象だけ見ていてはダメなんだよw
まぁ、これ以上は宣伝とか言われるから
書かないけどねw
63 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 19:45:02.91
誤:特に音のストリームでやると良いの???
正:???のい良とるやでムーリトスの音に特
↓
↓
自分にも音声現象Aが再現されない
↓
突き止めた原因を再現しない
↓
その現象が起きる原因を突き止めない
↓
ネイティブの発音に音声現象Aがない
wよだんなメダはていて見けだ象現は事物
らかるれわ言かと伝線は上以れこ、ぁま
wねどけいなか書
美人時計のように覚えたい単語を名前を覚える要領で美人の画像に描き込む
65 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 19:20:42.33
いろいろ試したけど、動詞の場合は例文が無いと覚えられない
名詞はそうでもないようだ
形容詞はどうだろうか?
66 :
名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 10:59:38.68
文章の中で覚える。つまり文章を何回も読む。NHKのサイトを利用する。
67 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 18:58:16.44
たまに一週間で1000個覚える化け物いるげと
なにやれば出来るんだよ
英単語に関しては一度見れば忘れない
いんでっくすたん
70 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:44:26.36
忘れない方法で覚えるのが理想的だ。
71 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 07:52:18.25
フィードバックを得た反復練習をして、中期記憶から長期記憶へ定着させることだ。
72 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 18:30:31.27
マジレスすると視覚イメージを作る、しかも突飛で奇抜なものがいい
例えばcancerを癌、かに座ってただ覚えるんじゃなくて
夜空に浮かぶ巨大なかに道楽の看板が癌患者の首をちょん切ってる場面をイメージするとかね
73 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 07:34:33.18
>夜空に浮かぶ巨大なかに道楽の看板が癌患者の首をちょん切ってる場面をイメージするとかね
そんな無駄な、バカな事はやめろ。
目の不自由な方も視覚イメージ無しで、言語習得にはまったく問題はない。
音声をダイレクトに理解して、覚えればよいだけのことだ。
人によって違うから
75 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 13:18:23.01
いまさらだけど
>>43は間違ってて、3秒って制限するのはまったく意味がなく非効率
ただ単に作業記憶として扱われる可能性がたかい。もっと集中してじっくりやる必要がある
反復っていうのは当然正しいけどね
76 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 13:40:06.45
77 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 10:35:54.82
>もっと集中してじっくりやる必要がある
単語を含んだ用例を音のストリームで覚えるのだ。
反復練習が必要だ。
みんなに一言だけ言わせて
英単語の暗記をナメてんじゃねぇーぞコラァ!!
79 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 16:31:54.17
単語だけ覚えても意味がない。
「暗記する」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に覚えちまってて、もうすでに暗記してるからだッ!
だから使った事がねェーッ。
>>1-1000オマエラもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?
『暗記した』なら、使ってもいいッ!
まずは暗記したいページを開き、そこに食パンをぺたりと張るつける。
食パンを取りそこに暗記した事項が移っているのを確認し
その食パンを食べる。
83 :
名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 18:16:19.23
音を連続的に変化させる音だと覚えやすい。
それは発音が楽だからだ。
84 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 14:35:51.13
ニューラルネットワークはパターン認識だから、音のストリームだと
覚えが確かに楽だ。
85 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:24:31.99
忍法と魔法です。
86 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:50:34.51
音のストリームの最適性理論だな1
87 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 16:23:48.57
音のストリームで学ぶ英会話はじめました^^2012-08-06 16:17:42 テーマ:ブログ
音のストリームで英会話を学ぶことを最近はじめました。この「音のストリーム」という理論はまだ、世の中には馴染みのない理論かもしれません。しかしながら、
この実践方法は極単純な方法論にも関わらずその理論たるや、
ものすごく細部に渡るまで研究されている、誰でも腑に落とせる理論です。
このような、理にかなった英会話習得法は今までの日本にはなかった発想であり、
なぜ日本人の英語習得率がこれほど悪いかの原因の一端を垣間見ることのできる納得できる理論です。
今までの学習方法は聴いて、会話するという部分では非常に脆弱な、まったく理にかなわない英会話習得法でしたが、
この音のストリーム学習法では、その問題を根本からたった
1つの実践方法で全部解決できます。
88 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 07:12:36.34
外国でいろんな国の人に英語教えてる人の話だが、
中国人、韓国人、日本人は単語を憶えるときに、書いて憶えようとするそうだ。
他の文化圏の人は音読したり、黙読したりいろいろなんだが、
書いて憶えようとはしないらしい
89 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 13:06:31.08
音で覚えるのが最高だ。
90 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 20:31:41.25
どの器官を使うにしても何度も出会う仕組みが必要だな
>>88 韓国は今は違うけど漢字文化圏なのが思いきり影響してる気がするな。
92 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 20:31:50.02
がんばる
93 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 15:09:24.37
音のストリームのパターン学習で覚えるのは最高。
94 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 14:42:49.94
フィリピンパブで復習すれば、尚良いよ。
暗記術に関してスレたったのでちょっと書いてみる。
・なるべく少ない情報量で覚えようと思うな。
これ一番間違える。情報が多ければ多いほうが覚えやすい。
極端に削ぎ落としたものを覚えてもすぐ忘れるし使えない。
忘却曲線との戦いの中でポロポロ落ちてくものが大半の中で
何かしらがたまたま引っかかってそっからの取っ掛かりで連想で思い出し
記憶を修復し長期記憶に定着させやすい。
・忘却曲線に打ち勝つインプット量
とにかく一時間後には半分以上一日寝れば3/4は忘れるものだと思って暗記しろ。
だから1回読んで覚えようと思うな。1回熟読する時間があったら10回速読して頭に焼き付ける。
読んで覚えるのではなく、覚えるまで読みまくる。
試験勉強なら
俺は暗記術を習得する前に速読術を学ぶことをお勧めする。
・寝る時間は必要
寝てるときに短期記憶が長期記憶に書き換えられる。寝ないと短期記憶のままだからポロポロ忘れてく。
寝て覚えろ。
96 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 15:55:33.77
>暗記術に関してスレたったのでちょっと書いてみる。
英語を覚えるなら、英語を音のストリームで覚えるのがもっとも効果的だ。
忘却曲線は意味のない番号だから、英語の記憶にはあまり参考にならない。
あぼーん
99 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 16:15:17.38
101 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 08:28:57.05
音のストリームはどれも素晴らしい。
102 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 09:57:09.94
フィリピンパブでお姉さんに発音をチェックしてもらう。
www
104 :
名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 16:13:42.41
フィリピンパブに行って、その日に覚えた単語を使ってみる。
105 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:24:46.36
だから覚えるなら音のストリームだ。
106 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 11:27:16.18
フィリピンパブで実際に英会話してみる。
107 :
名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 06:53:00.81
音のストリームは音のストリームと書いただけでアク禁になりました。
しかし、2chは麻薬の広告をしても削除もしません。
2chは言論の自由を守る掲示板なのです。
>>99 冷やかしに見に行ってワロタ。
「思い道理」って何回も出てくる日本語力wwww。「すとりーむ」とか以前にやることあるだろう。
俺が小学校二年の時に習った文章がこれ。
「とおくのおおきなこおりのうえを、おおくのおおかみとおずつとおった」
(遠くの大きな氷の上を、多くの狼十ずつ通った)
「お」で伸ばすんだよ、この文に出てくる音は。小学二年の知識な、これ。
109 :
名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 08:05:11.99
>聞き流すだけで英語が話せると信じた私は本当に馬鹿でした
英語は音のストリームで覚えないと話せない。
あぼーん
111 :
名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 22:49:30.96
あぼーん
113 :
名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 11:28:37.89
短い単語は覚えやすいけど長い単語だと覚えられない
ウンコタイムが一番集中する
20歳以下だと2回ぐらいで記憶するよな
教科書まるごと暗記できたり
今じゃ考えられん
117 :
名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 08:13:56.61
>今じゃ考えられん
音のストリームでやれば臨界期以降でも問題はない。
東大のやつは辞書1冊暗記したりするから怖い
定着するのは一瞬で定着する
定着しないのは何回やっても定着しない
相性があるのは疑いようもない
東大のやつは辞書一冊暗記した状態で生まれてくるから怖い
生まれる前に覚えてこなかったやつでも辞書1冊完コピで覚えるのに1週間かからないから恐ろしい
近所に歩く辞書と呼ばれていた東大生がいたがそういう意味だったのか(驚愕)
122 :
名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 20:58:41.71
俺は音のストリームでやっているけど、お前は?
ヨーガの呼吸法を応用して脳波をα波状態に誘導してから記憶してるよ
124 :
名無しさん@英語勉強中:2013/09/13(金) 14:19:08.22
125 :
名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 20:43:37.81
『受験脳の作り方』
これを読んで、とりあえずどんな勉強方法が良いかはわかった。
読むだけじゃなくて手を動かし、できることならば耳も活用。
知識も関連付けながら。丸暗記は下手なやり方であると。
たまに書いて覚えることを徹底的に批判して、「読むだけなら一日で何百単語覚えられるぜ」
って奴がいるけど、そいつの方がやり方がおかしい。
でも辞書や参考書をひたすら書いていたら、何年あっても受験に間に合わない。他にも科目はたくさんある訳だし。
その辺のバランスをどうとるか、どう勉強法を工夫するかがが難しい……
以降、桜井恵三くんの自演が続きます
127 :
名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 22:33:45.40
とりあえず脳科学者が今日言ってたこと
1 お腹が少し空いた状態でやる。動物は腹が空いてるからこそ物を探すので、腹が空いてた方が脳がうまく作用する
2 寝る前1、2時間のゴールデンタイム
3水をとる
4 出来ないと思い込まない
128 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/01(火) 06:22:30.55
π=3.141592653589793238462643383279
これは俺が今何も見ないで書いた。
語呂合わせでな。
産医師異国に向う産後厄なく産婦宮代に虫散々闇に鳴く
中学生の頃にこれを覚えたが未だに忘れてない。
恐るべし長期記憶。
そんなん覚えててても意味がないんだけどなw
130 :
名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 15:19:12.46
暗記というより情報をよく見ることだな。あとアルファベットを組み合わせる。英語はプログラミング言語に近い。
131 :
名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 15:21:28.59
頭の良いやつは目に入ってくるとか言うな
132 :
名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 16:45:02.79
>中学生の頃にこれを覚えたが未だに忘れてない。
>恐るべし長期記憶。
大事な事は音の並びでなく、連続的な音の変化で覚えた事。
そして何かの意味を持たせたこと。
そして反復して長期記憶に手続き記憶として覚えさせて事だ。
これは言語習得にも充分に活用できる。
受け売り書いたところでなにも意味はないし。忘れたら憶えるの繰り返ししかなく忘れなくなる頃には死んでいる。
134 :
名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 07:20:54.44
>英語はプログラミング言語に近い。
言語はルールをベースに話すものではない。
コンピュータと違い、ルールが基本となっていないからだ。
プログラムはルールに反する事はしなし、できないことになっている。
言語は文法の例外のルール違反ばかりだ。
>>134 機械言語レベルになるとガチガチに決まってるけど、高級言語になるとかなり柔軟性があるよ
言語仕様(文法)を満たせばコンパイラの実装は自由にできるし、
コンパイルエラーに対する厳密度はユーザーが選べるし、
必要ならユーザーが独自の定義を作れる。
というか、西欧で作られた数式の規則ももともとラテン語で数の変化を説明するのを
全部記号に置き換えたものだから。数式が言語なのは当然の話。
137 :
名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 16:39:07.62
>高級言語になるとかなり柔軟性があるよ
柔軟性の問題ではない。
ルールが基本でないと言う事だ。
翻訳処理でも人間がやっているのは翻訳ソフトのような文法解析よりは
コーパスベース(例文ベース)つまり、多くのデータから探してくる。
文法を解析して並べるような事はしていない。
こりゃメッセンジャーかわいそう
140 :
名無しさん@英語勉強中:2013/10/28(月) 11:06:44.63
音のストリームって何ですか?
141 :
名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 08:27:05.07
>池谷の記憶の本に書いてあるよ。
池谷は英語はカタカナで良いと明言している。
これは脳科学的には大きな間違いだ。
英語を覚える時には音素やカタカナの並びで覚えているのではない。
もちろん、音声認識も音素ベースではない。
人間の音声認識は音のパターン認識だ。
だから自然な発音をすること非常に重要だ。
142 :
名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 19:59:05.89
ソース無き断言
「もちろん」や「だから」とか、接続詞の正しい使い方が理解出来ない三国人がいるようだなw
「もちろん」「だがや」
145 :
名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 21:28:20.42
>ソース無き断言
カタカナ英語でいいんじゃない?
= 通じる発音イロハニホヘト =
池谷
146 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 15:21:02.36
例えば一例題に出てくる英文などは何回読みますか、もちろん一回の学習でです。
具体的には500wordクラスの長文とかなんですが。
148 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 09:54:11.44
つまり話すレベルでこれらの作業をこなすにはどうしたらよいか?
自動化です。いちいち一語ずつ考えていたのでは話すスピードに
追いつくことはできません。
自動化とは、考えずに、そのフレーズが口からでてくることです。
では、どうしたら自動化できるか?
暗誦です。
自動化のための最善の方法は暗誦することです。
暗唱には
伝えたい概念→言語化
のプロセスがないからそれだけじゃ不十分
150 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 14:27:22.15
脳の波長を英語ネイティブのそれにシンクロさせる
呼吸法により脳派をコントロールする技法、初歩だよw
151 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 14:47:07.10
あと人生の4分の1は寝てるんだから
睡眠時間は有効に活用しろよ
というわけで睡眠学習法ですよ、これも初歩だよw
152 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 14:58:36.04
あと若いうちの性欲は有効に使えよ
ポルノは年に100冊以上読め、若者よ
これも初歩なw
153 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 21:24:06.02
暗唱を音のストリームでやれ、間違いない。
百式やってるが日本語から英語が出てこない
復習しているうちに出来るようになるんかな
低偏差値なら3DSの鬼トレ
朝起きてウォーキングかランニング30分以上した後直ぐに勉強すれば暗記なんて余裕のよっちゃんイカよ
おまえら、学校の教科書とか何回読んだ口だ?俺は自慢じゃないが国語とか英語まともに一回も読んだ事がない!
やっぱ出来るやつは数回は読むんだろうな、その辺の常識的な相場が知りたい、なんか情報持ってるか?
だいぶ記憶力落ちちゃったけど、学生時代のピーク時は身体を動かしながら記憶してたなー
その事はあんま意識してなかったけど
部屋の中うろうろしたり、回転する椅子だったんだけと轆轤(ろくろ)みたいに自らグルグル回転したり
傍から見たら心配するレベル
で、時間を決めて(自ら時間的な制約を課して)何度も読んでは教科書を伏せて諳んじられるか試す
記憶作業はしんどいからダラダラやっても効率落ちるから時間に重きを置いて、回数は副産物て感じ
159 :
名無しさん@英語勉強中:2014/04/12(土) 10:11:19.40
語呂で憶えるのが一番だろうな
spontaneousを スッポンタネ多すぎw 自然に大繁殖 などと憶えると
忘れようと思っても忘れられないw
160 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 10:09:53.34 ID:rbysKh7h
grasp グラスパリンと割れるほどギューっと掴むなよw
英語講義のMP3をごろ寝で聞き流し〜♪
162 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 10:43:46.38 ID:nP8DZ/vM
>>160 やっぱそういうやり方が一番忘れにくいね
ミッション
このサイトのミッションはソーシャルラーニング利用して自動化英語学習を進め、
多くの学習者の方にソーシャルラーニングに参加してもらい、日本人の英語力の向上を目指す事です。
そのための効果的な英語学習法、その学習方法に沿った教材や環境を提供してまいります。
英語はつまり、言語習得は何度も練習して自動化して覚えなくては話す事はできません。
我々の脳の学習のメカニズムがそうなっているからです。
しかし、そのためには正しい理論が必要であり、より良い教材が必要であります。
そして習得に向かって努力できる学習者とそれを教える講師が必要になります。
私が長く教えた経験からはそれだけでは十分でありません。
一人で英語の勉強を続けるのがかなり難しいからです。
そこでソーシャルラーニングが大きな助けになります。他の学習者と対話練習をしたり、
英語で話したりするのは楽しいものです。そして教えたり、教えられたりする事により、
良い刺激となり継続的な学習が可能となります。
164 :
名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 22:13:09.30 ID:sIfYeK4b
>>159 それだと大繁殖のほうを覚えてしまう気がするw
166 :
名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 21:02:48.00 ID:odVdYzZs
英単語を増やすコツ
忘れたら調べるの繰り返し。そのうち文の中で意味を思い出せるようになる。
スマホの電子辞書アプリでもガラケーの検索アプリでも充分だからとにかく忘れたら調べなおす。
関正生の1ヶ月1000単語習得法(ググったら出てくる)を試した人いる?
169 :
名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 22:34:48.40 ID:3s6mBE4W
最近自分の暗記がみんなと違うことに気付いた。
とにかくいつも書いてあるものを写真にとったように覚える。ちなみにページ数も。
絵と自分がよく見た部分だけくっきりしててあとはもやんとした感じの本が頭の中にある感じ。
テストも1日前とかで何とかなってたけどそこまでなんとも思ってなかった。
今日大学の医学部の講義で知能テスト?みたいのを簡単に紹介する形でみんなでやった。
内容は将棋の駒が40個くらならんでて位置と駒の名前を20秒で何個暗記できるかってやつ。
こんなのみんなできるんじゃとおもいながら適当にやったら36個だった。
ほかのやつらは15かできて20個だった。それで自分が少しおかしいことに気が付いた。
ほかにも4人くらい35以上できた人がいて話を聞いたがだいたい同じ感じの暗記法だった。
ちなみに高校のときも数学とかは解法をいろんな本のものから丸暗記して問題内容見て適当に当てはまるのを
ひっぱって代入する感じでやってた。
でもこういう暗記の仕方だと自分が何をしているのかが分からないが悲しい。
結局無勉でテストに挑んで教科書開いて問題解いてるのとなんら違いない。
しかも覚えたものもだんだん消えていくから何も得られない。
ほかにもこういう人いたら教えてください。
>>169 うらやましいと思ったら・・・・結局消えちゃうのか。短気記憶でしかないのか
意味として理解するんじゃなくて映像として記憶してるのか
面白いね
元Google副社長村上式見るだけ暗記
>>169 そのパターンだけで覚えるタイプではないけど
画像で一度覚えること(短期記憶)ができるなら
何度か思い出す作業をすれば長期記憶に移行するはずなんで
教科書なら目次ページを覚えてから、目次ページ見ながらその先のページの画像を思い出す練習をしてみたらどうだろう
回数こなせば画像も定着すると思うよ
国家資格試験の勉強してた時に似たような覚え方してる人がいてマネてみた
一字一句までは画像としては再現できなかったけど
教科書の段落の状態や文頭や文末の「形」とかははっきり覚えることができたんで役にたってた