>>939 > 私がここに来た理由は、彼と話し合うためです。 > > The reason why I came here is that I must discuss with him. ただの現在形だと、いつも議論してるから来たって意味になる。 mustかwould like toかshouldか何かを入れるべき。
>>967 Don`t touch the toys. Leave them ( ) they are. leave O1 O2ならO1にO2を残す、任せるという意味。 おもちゃに、おもちゃの現在のままの姿を残す、任せるでは意味が通らない。 leave O CならOをCの状態にしておくという意味。 ただし、what S isの形で現状を表すことは普通しないし、 形容詞節ではないからある状態であることは表せない。
>>959 What does the letter indicate is a sign that Amarin, Ltd., is doing very well ? ↓ Does the letter indicate what is a sign that Amarin, Ltd., is doing very well ?
この疑問文の場合でいうと、挿入(ととってもいいが日本語発想なので) ではなく、結論から言うと語順通りにとって問題ない。 What does the letter indicate ここまででまず?がないことを除けば 完全に完成した疑問詞を使った疑問文なので この手紙は何を目印として指し示しているか?ときこえて挿入も何もなく まず自然に意味がとれる。しかしここでひとつ問題があり その目印とは何だということである。
>>921 What(i) [ do [ you think [ ___(i) became of Mary ]? >>959 What(i) [ does [ the letter indicate [ ___(i) is a sign [ that Amarin, Ltd., is doing very well ] ] ] ]?
In many cases, a wh-word can occur at the front of a sentence, regardless of how far away its canonical location is. For example: Whom does Mary like t? Whom does Bob know that Mary likes t? Whom does Carl believe that Bob knows that Mary likes t?
However there are cases in which this is not possible. Certain kinds of phrases do not seem to allow a gap. These phrases from which a wh-word cannot be extracted are referred to as extraction islands or simply islands.
>>988 オレも見た。I think the 'is' is a typo for 'as'. It makes sense with 'as'.とか It does not make much sense to me eitherとかな 文法的に An embedded question within the main clauseとはっきり言ってる人もいるし。 日本語でいうと「手紙のなかでこの会社が好調だというのはどこにあるのがわかるでしょうか?」 みたいな妙な表現かもしれないし。この人たちがnativeかどうかもわからない。
ただyahooで検索すると長文のなかに(まあたぶんnativeだろうと) And what does he say is a description of how great that power is? とか What does he say is a responsibility for people to do? なんてのが出てくるから、疑問かたまりisでつないで詳しく説明、てのはあるみたいだよ 一応オレの説明ですぐ意味とれるし構造的にも疑問ないでしょ?