スレッド立てるまでもない質問スレッド part249

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■質問する方へ
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に、
また質問文のソースがあれば書いて下さい。回答者への感謝のレスも忘れずに。
同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

■翻訳サイト
長文は翻訳サイトで機械翻訳をかけた方が速くて正確です。
グーグル翻訳
http://translate.google.co.jp/
エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/

■前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part247
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1316403098/
2名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 19:18:49.03
重複スレです。
こちらを先に使用してください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1316403098/
3名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 19:32:45.74
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪
あいさつすると 友達ふえるね!

おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪
悪態つくと 敵がふえるね!
4名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 19:42:52.67
アメポチのネトウヨ語(英語)に恥を感じた人は
エスペラントを学びましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1315237141/
5名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 22:58:41.37
英語でtoo〜to構文でto以下が肯定文で訳す場合があるんですか?


次の英文の訳が



I was too ready to find meanings he didnt intend.


(彼が意図していない意味を見出だしてしまいがちだったからだ。)


このような訳はあるのですか?
6名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 23:19:22.05
>>5
>>2
>重複スレです。
>こちらを先に使用してください。
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1316403098/
7名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 23:43:35.01
英語でtoo〜to構文でto以下が肯定文で訳す場合があるんですか?


次の英文の訳が



I was too ready to find meanings he didnt intend.


(彼が意図していない意味を見出だしてしまいがちだったからだ。)
8名無しさん@英語勉強中:2011/09/28(水) 06:07:28.08
アメポチのネトウヨ語(英語)に恥を感じた人は
エスペラントを学びましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1315237141/
9名無しさん@英語勉強中:2011/09/30(金) 07:25:50.97
>>7
そもそも訳文がおかしいんじゃないの?
10名無しさん@英語勉強中:2011/09/30(金) 12:50:03.03
誰が彼にそれをやらせたのか? を英訳してください
よろしくお願いします
11名無しさん@英語勉強中:2011/09/30(金) 14:30:16.79
I don't care who you marry

辞書で、このcareは自動詞となってますが
who以下は名詞節でcareの
目的語としか解釈出来ないのですが
このcareを自動詞とするとどういう文なのですか?
お願いします
12名無しさん@英語勉強中:2011/09/30(金) 14:54:15.72
>>7
佐藤ヒロシの「実は知らない英文誤読の真相88」のP180(No.67)に詳しい説明が載っています。
13名無しさん@英語勉強中:2011/09/30(金) 16:09:36.49
>>10 Who made him do it?
14名無しさん@英語勉強中:2011/09/30(金) 18:48:00.94
>>11
他動詞だよ。辞書にも他動詞としての用法が載っている。
「あなたが誰と結婚しようがかまわない(気にしない)」
15名無しさん@英語勉強中:2011/09/30(金) 19:00:09.37
>>11
自動詞で構わない。
whoの前にaboutが省略されてる。
16名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 16:37:04.29
とある英語番組で
They travel on foot, by bus, by car, and various other ways.
という文があったのですが、最後のvarious other waysには
byを付けなくてもいいのでしょうか?

They travel various other ways.
という文もOKになるのでしょうか?
17名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 18:55:37.16
ファッスンネイティッド

ってなんですか?
18名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 19:17:26.50
>>16
way を「手段、方法」という意味で用いるときは前置詞はby じゃなく in だよ。
でも way は 副詞的目的格としての用法もあるからその時は前置詞が
省略される。

副詞的目的格とは名詞の副詞的用法のこと。
例えば He is five years old.
(five )years という名詞がold を形容詞を修飾している。
19名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 19:33:37.40
>>17
fascinatedか?
20名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 19:56:08.43
>>19
サンクス。それです
21名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 20:13:45.77
英語圏の子供達が実際に使っている教科書って手に入れることできますか?
英語圏の国語の教科書で勉強したいです
22名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 20:58:22.39
The two nations inevitably felt compelled to take up arms against each other once agein.

という文ですが、feltの後にcompelledが来るのはなぜでしょうか?
分詞ではないような気もしますが、よく分かりません。
解説お願いします。
23名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 21:22:28.22
>>22
これは、feel + 形容詞 の第二文型(S+V+C)の文です。
例えば I feel tired . という文は I am tired. と同じような意味です。
厳密に訳し分けるとしたら前者は「私は疲れていると感じる」となり後者は「私は疲れている」となります。
質問の文も The two nations WERE compelled to take up arms against each other once again.
という文とほぼ同じ意味で、その were を felt に変えれば、訳も「〜を inevitably に感じた」と変わるだけです。
だから、compelled は受身の意味の過去分詞ということに変わりはありません。
24名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 21:34:22.38
>>23
分かりやすい解説で納得できました。
ありがとうございました。
25名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 21:38:09.78
About 20 % of women feel sexually harassed at work.
「女性の約2割は職場でセクハラされていると感じている」
26名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 22:04:26.46
>>18
ありがとうございます、前置詞が省略可能と言うことで驚きましたが、
調べてみたら色々あるんですね。大変勉強になりました、ありがとうございます。
27名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 22:55:27.09
When you have eaten too much, you feel sleepy.
28名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 14:22:48.77
日本人の9割に英語はいらない
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/439661392X/

>第一章の最初の二つの節からしてこんな内容である。
>
>・頭の悪い人ほど英語を勉強する
>・創造力のない人ほど英語を勉強する
>
> 全くその通りである。
>私は大手家電メーカーに勤めているが、英語力と技術力は反比例することが多いと感じる。
>もちろん例外もいるが、英語力と技術力を兼ね備えている人は一流大学出身でも少数である。
>ところが、私の会社では英語しかできない人(英語屋)が出世しやすい。
>社長が外人であることも一因ではあるが、海外との連絡を一手に引き受けて自分の立場を作りやすいからだろう。
>もちろん、技術者から「英語しかできない奴が俺の上になるのか」と不満が出る。
>そこで、英語屋は仕事を海外に外注して立場を確保しようとする。
>英語屋は「私がいないと海外に出している仕事が滞りますよ。それでもいいのですか?」と言ってのける。
>そして日本の技術が空洞化する。これが日本の大手家電メーカーで起こっていることである。
>
> 成毛氏以前にも元トリンプ社長・吉越浩一郎氏が英語屋の問題を指摘しており、他社でも英語屋が問題になっているのだろう。
>
> 成毛氏は英語はどこまで勉強しても暗記に過ぎず、本当の学問ではないと言い切る。
>私も同様に思う。偏差値の高い大学を出た人の中で技術力がない人はたいてい英語が得意である。
>大学受験の英語の配点が昔から高すぎるのではないだろうか。
29名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 21:31:38.93
成毛らしい怨念と悪意に満ちた随分と大雑把な分析だな。
30名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 04:23:44.32
'Ah! my boy,' I said, 'you wait till the "pale old man" gets a grip of your yellow throat, and then we shall hear what sort of a tune you sing.'

意味不明です。 ソロモン王の宝窟からです。http://www.pagebypagebooks.com/H_Rider_Haggard/King_Solomons_Mines/The_Legend_Of_Solomons_Mines_p5.html

お願いします
31名無しさん@英語勉強中:2011/10/06(木) 01:11:12.68
以下の2文はそれぞれ何と訳したらよいですか。
2つの違いは...?

What do you enjoy shopping?
Why do you enjoy shopping?
32名無しさん@英語勉強中:2011/10/06(木) 08:24:58.14
>>31
何を買うことを楽しみますか
なぜショッピングが楽しいのですか
33名無しさん@英語勉強中:2011/10/06(木) 17:30:11.93
Die とdeadはどう違うの?
34名無しさん@英語勉強中:2011/10/06(木) 22:53:19.66
動詞と形容詞だろ
35名無しさん@英語勉強中:2011/10/06(木) 22:58:14.38
>>34
死ね

Die!
とかでいいの?
Be dead
?
36名無しさん@英語勉強中:2011/10/06(木) 23:40:52.06
>>32
ありがとございます

Why do you enjoy shopping? を何の脈絡もなく使われて、
頭ん中が!?だったんですが、

What〜 よりも Why〜 のほうがdetailだ
と、そのイギリス人は説明してくれて、
さらに ???だったんですが、

その訳からするとそもそもの意味合いが違いましたね

なんとなく彼の言っていたことがわかった気もします。
37名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 01:37:32.66
Why don't you enjoy shopping?
じゃないの?
38名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 08:05:01.18
>>37
いや、肯定だったです たしか。
WhatとWhyだけの違いでした。
39名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 23:32:33.28
If the CIA needs an extra set of hands?

というセリフが,ChuckというTVドラマのSeason 3, Episode 3のなかに
出てくるのですが,この文では,條件節だけで,帰結節がなく,しかも
疑問文型式ですが,文法的にどのように説明できるのでしょうか。
ご教示お願いいたします。
40名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 03:39:33.27
>>39
単純に
(I wonder) If the CIA needs an extra set of hands?
みたいな感じかと。
41名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 09:34:25.08
「もし〜だとしたら?(どうだろう)」で会話なら普通にありそうだけど。
42名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 09:45:34.95
>70
>41
ありがとうございます。
43名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 18:24:41.77
私はあなたに嘘をつきました

I told you the lie.
であってますか?
44名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 19:46:43.64
>>43
the → a
45名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 22:01:34.43
>>44
なにー
エキサイト翻訳に騙された
46名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 23:06:01.92
 っていうかエキサイトのほうが正しそう
47名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 23:07:19.10
どっちなんだお(−_−;)
48名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 09:22:10.18
Which handkerchief do you want?

って聴かれたときに
どっちもいらねーよ、糞野郎。 ってどういえばいいですか?
49名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 11:38:10.22
I need non of fucking them.
50名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 12:18:16.82
>>49
ありがとん
物売りが来たら使ってみます
51名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 21:48:47.10
It is precisely this kind of stubborn thinking which is hampering progress in our negotiations.

上の文の冒頭のitは形式主語で、whichは主格の関係詞、だと単純に考えたんですが、
関係詞節は、形式主語の真の主語として用いることができるんでしょうか?
何か勘違いをしていそうな気もするのでご教授お願いします。
52名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 04:53:52.06
これただ単に、代名詞のitじゃない?
前の文の内容を指してると思うんだけど。
53名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 20:30:33.02
>>52
ありがとうございます。

この文は単語集の例文として単独で載っていたので
前の文を想定した物という発想ができませんでした。
お騒がせしました。
54名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 18:25:01.27
30日間英語脳育成プログラムは良いと思いますか?
http://www.iq-strategy.com/

55名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 21:16:07.05
though

なんて読むの
ソウでいいのかい?
56名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 22:36:15.00
ぞう
57名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 03:41:21.57
質問なんだけど、よくも振ってくれたなもう関わんなよ(男女関係で)て文脈後の一文で
I just another score.あるんだけど、どういうニュアンス?
58名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 12:11:22.87
セルライトと聞こえる英単語ってなにがありますか
Cellulite以外で
59名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 12:33:34.85
>>57
その分は完全な文じゃないけど。

また振られちゃった、ってことかも?また得点したみたいな。
60名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 12:55:14.93
>>54
金儲けプログラムです。
勿論 事業者が儲かるプログラム。
61名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 16:00:29.59
"arrow to which is attached a turnip-shaped whistle made of hollowed-out wood or deer horn"
鏑矢の英訳としてネット上の辞書に乗ってるんだけど、arrow to which is attached a whistleの所がどうしても文法的に理解できない。arrow which is attached to a whistleかarrow to which a whistle is attached ならわかるんだけど。

誰かわかる人いませんか?
62名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 16:17:18.74
Thanks :) unfortunatly I do not have a keyboard or program that allows me to type kanji >
.< My phone can though odd is it not?

どう言う意味ですか? 教えてください
63名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 18:35:41.48
>>62
あいにく漢字を打てる環境にない。
2行目はわからない。
64名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 19:00:58.97
日常的な言葉だけど複数単語なので英単語集にはあまり出てこないもの
電柱 utility pole
偽札 counterfeit bill
(こういうのはなんて言うんでしょう。イディオム?熟語?)
みたいな語彙を効率的に増やす方法とか参考書はないでしょうか?
65名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 19:07:21.58
>61
あなたが挙げてるうちの前者と同じだと思います。
関係代名詞 前置詞 位置
とかでググると出てきます。
66名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 01:31:19.39
×Stealer ○thief

×raper ○rapist

ですよね?
67名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 01:50:13.40
>>64
そういうの「複合語」っていいますね。イディオムとか熟語は全然意味が違います。
中学生か高校生向けの和英辞典を1ページ目から読んでくとかどうですか。
私の手元にある中学生向けの『ハウディ和英辞典』には、偽札はでてないですけど、
電柱 a utility pole はちゃんと出てますよ。
68名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 17:02:46.20
>>61
本来なら次のようになるのだろうが
"arrow to which a turnip-shaped whistle made of
hollowed-out wood or deer horn is attached "

a turnip-shaped whistle 以下の説明部分が長いから、
後ろに置かれることは時々ある。
6961:2011/10/21(金) 17:36:45.93
>>68
ありがとうございます。すっきりしました。
こういう例外みたいなのは慣れるしかないんですかね。
何かいい勉強方法はないものか。
70名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 23:49:00.81
Iwill not try to meke mistakes on the exam.

「私は試験で間違わないようにしようとはしないつもりだ」
という意味になるのだとおもうのですが、
どうしてこの文章が間違いになるのか教えてください。
確かに非常識な内容ですが、文法的には通ると思うのですが、良くわかりません。
71名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 13:30:11.81
「(わざと)間違えるように試みることは、しないつもり」

「試験で間違えないように努力する」

別もんだろ?


72名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 15:47:25.84
らめぇの英単語でRon'tっつ表現が使われてるんだけど、あれって一体何の略称なのだろうか
73名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 15:48:35.03
don'tだろw

それとも略称ってことは名称なのか?w
74名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 16:03:36.03
>>73
どっかのエロサイトのアニメでも見てこい
ものによりけりかもしらんがRon'tって書いてあるぞ

iPhoneの変換ミスでごめんなさいでしたー
75名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 16:13:17.94
え?だから
don'tの舌足らず版でron'tになってんじゃないのか?

もしかしてdon'tは何の省略形か聞いてるのか?w
don't は do notだぞw
76名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 19:00:03.33
always と anytime は何か違うのですか?
77名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 19:03:07.88
It has rained for three days.

三日間雨が降った?
三日間雨が降っている?
78名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 19:40:03.79
3.stacked
[形]((略式・不快))〈女性が〉でかパイの.

これって本当かい↑
79名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 21:44:56.07
>>77
今降ってる雨は三日前から降ってる。
たった今止んだ雨は三日前から降ってた。
It rained for three days 過去に三日間雨が降り続いた。
80名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 22:51:27.00
俺でもできる。
って
Even I can do it.
であってる?
81名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 03:31:56.60
あってる
82名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 18:41:29.35
How pretty your cat is !
What pretty your cat is !


↑どっちあってえあすか
83名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 19:01:23.78
トムは泳げるようになるために努力をしました。

って

Tom tried be swimming.

であってますか?
84名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 19:52:00.51
間違ってる。
Tom had trained so hard so that he can swim.

とか言うのが普通だろう。
85名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 20:03:05.89
>>84
ああ、soso構文を使うのですね
ありがとうございます
86名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 20:59:14.37
And Orion and Sterope went to buy cans of juice.
And a handsome man called out to Artemidor.
Then Orion and Sterope came back.
And the handsome man went away.
And Artemidor was nearly in tears, and muttered to himself, “Wenn ich bin eine echte Frau....” , and started to walk.
Then Orion and Sterope looked at each other.
Orion said, “Has he said that Vanish shine active round?”
Sterope said, “It may possibly mean that Switch off the Sun? He often pronounces to V as F.”

そしてオリオンとステローペはジュースを買いに行った。
それから、ハンサムな男がアーティミドアに声をかけた。
その時、オリオンとステローペが戻って来て、その男はどこかへと去って行った。
するとアーティミドアは涙ぐんで「Wenn ich bin eine echte Frau....」と言って歩き始めた。
するとオリオンとステローペは互いに顔を見合わせた。
オリオンは「Vanish shine active round? と言ったのか」と言った。
ステローペは「太陽のスイッチを切れって事じゃないのか。あいつVをよくFのように発音するから」と言った。

五行目に読めない文があります。
87名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 21:13:36.17
>>86
Wenn ich bin eine echte Frauは
もしも私が本物の女であるなら
だ。
ちなみにWenn ich eine echte Frau binと書くのが正しい

Vanish shine active roundは読めなくてスマソ
88名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 21:16:28.04
When I am a true woman....
89名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 00:32:01.00
「ちょっとうるさいカフェ」というのはどういえばいいんでしょう?
a little noisy cafeだと「小さなうるさいカフェ」になってしまう気がするんですが。
90名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 01:09:59.65
ちょっとうるさい
の意味がわからない。

言葉は正確に、説明的に使えよ
腐れマンコビッチ君。
91名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 06:14:42.53
ドイツ語と英語を並べて書いたら
そっくりな単語だらけだ
92名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 06:22:11.36
は?
93名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 09:28:05.38
>>90
Are you serious? If so, I'm sure you are not Japanese.
94名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 09:37:28.72
>>89
An a-little-noisy cafe
95名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 11:34:39.96
Where there is light, shadows lurk and fear reigns.
And by the blade of knights, Mankind was given hope.
96名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 12:03:18.98
Where there is a hole, grass grow and joy reigns.
And by the pole of knights, womankind was given ecstasy.
97名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 12:13:11.96
「チューリップの歌のメロディは、ドレミ ドレミ ソミレドレミレで始まります」

は英語でどう言いますか?
98名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 12:16:56.75
song of tulip begin CDECDEGEDCDED.
99名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 13:56:38.87
>>88
そのアーティミドアって女なの?
もし男やオカマならwhen I amはおかしい。
100名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 14:21:47.87
>>98
ふざけるな
101名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 14:51:13.66
語彙増やすのにiPhoneアプリ使っている人いる?
http://www.picamatic.com/show/2011/04/29/03/14/7521105_194x265.jpg

http://photos.yahoo.co.jp/ph/nishiyamakyon0421/vwp?.dir=/781a&.dnm=ee83.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t


>389 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 23:22:35
>まぁ英語は出来るようになりたい。
>けど2chでキチガイ装ってレス乞食して相手にしてもらえるとね
>気づいたら10時間とか経過してるわけよ。

>ってか他人と関われるのってそれぐらいしかないからさ。
>外にすらもう7年は出てないから。
>2chって怖いね。

西山京平とは別のスレで一人で複数の人間を装いながら
ペンパルサイトの人気イケメン会員たちを妬みで事実無根な誹謗中傷しながら
毎日写真が載ったプロフ晒してたら、テメーのIPや住所、顔、本名が
発覚した2ちゃん史上に残るまぬけ。

こいつはニートで朝昼晩と2ちゃんに常駐して
今まで数々のスレに常駐して自演や荒しを繰り返し
停止や廃止させています。
103名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 15:02:13.40
楽して語彙を増やしたいんですが、orzenglishっていうiPhoneアプリ
http://bitly.com/orz-english 使っている人いますか?
104名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 15:30:44.88
>>102
あっ、京ストだ!
105名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 15:57:36.66
京アニなら好きだけど
106名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 17:23:06.06
>>103
かなりいいよ。おすすめ。
どんどん頭に入るからラクチン!
107名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 18:23:21.82
英語耳って単語を目にすることが多いけど
英語耳ってなんなんですか?
108名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 18:41:34.08
>>99ニューハーフです
109名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 18:47:08.57
>>106 なら買います! 目標TOEIC900点!
110名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 18:53:36.90
絵と関連付けるのは覚えやすいと思う。
でもイマイチ使いやすくはないような。
85円に釣られて買っちゃったけど。
111名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 18:58:49.13
>>110 使いがっての悪いとことか教えていただけますか?
112名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 19:12:42.02
I was thrilled about passing my exams.
このabout以下は[テストに合格すること]じゃなくて[テストに合格”した”こと]でいいんですよね?
113名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 19:26:54.49
寝る時に見る夢と将来の夢って両方とも同じなの?
114名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 19:31:23.27
>>111
iPhoneアプリの話は専用スレがあるので
そっち行ってください
115名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 19:44:11.94
>>112
どう訳す?
116名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 19:53:17.53
>>112
まずおまえの訳を出してみろよ。
それからだ。
117名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:03:11.18

They left the camp early in the morning, arriving in the town before noon.
(彼らは早朝に基地を発って、正午前には町に着いた)


この文章の、arriveがどうしてing形になってるのか理由がわかりません。
この文章の主語はtheyで、述語はleftだと思うんです。
訳語通りの英語にするには、本当なら、-- morning, and arrived in the --とすべきかと思うんですが。
118名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:04:27.74
>>115>>116
テストに合格してうれしい/喜んでいる
で、間違ってますか?
119名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:07:44.09
>>118
違う。
120名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:09:33.08
>>119
じゃあどういう意味ですか?
121名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:11:07.41
>>120
違う。
122名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:13:45.15
>>117
分詞構文ってやつだ
本来ならば,and they arrivedとなる
123名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:19:02.90
>>122
どうニュアンスが異なるんですか?
124名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:31:54.74
>>122
分詞構文にそんなのある?
125名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:42:46.60
>>123
分詞構文は書き言葉で使われることが多い、つまり文語的な表現だそうです。
ただし付帯状況や>>117の動作・出来事の継起を表す分詞構文は
話し言葉でもよく使われるとのこと。
意味上の違いはないと思っていいです。
126名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 20:54:18.43
歌の歌詞にあったのですが

heavy metal thunder

ってなんですか?
127名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 21:03:17.32
>>126
ワイルドに行こうなんて聴いてるヤツは馬鹿しかいない。
128名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 21:05:10.63
バイクのモーターが轟く比喩だろ。
大型バイク=heavy metal
爆音=thunder

これくらい気が付かないのか?
129名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 21:05:53.09
>>124
あるよ。後ろにつく分詞構文についてだけ、書き言葉という説明が綿貫他著、
黄色い表現のためのロイヤルに書いてあった
130名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 21:35:15.47
purchase

なんて読むの?
131名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 21:51:27.76
ぱーちゃす
132名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 21:56:38.68
パルチャス
133名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 22:01:08.73
アーは

アップルのアーですか?
134名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 22:03:39.14
>>130
ぱーちぇす
135名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 22:03:55.24
The pronunciation of the former half pur

hint
1 The former wrestler, Giant Baba shouted out like this when he gave Butcher Karate-chop.
2 Another name of paper when you play Janken
3 another name of idiot when you insult someone
4 It means average score when you play golf.
136名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 22:07:19.51
つまんね。
137名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 22:32:50.15
>>119>>121
で、どう違うの?
138名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 22:41:16.82
   >>118で正解だよ。
139名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 23:17:13.29
>>138
よく分からないけど「テストに合格したこと」という場合、述語動詞より過去に
なるわけだから完了動名詞を使うんじゃない?
だから having passed my exams だと思うけどね。
述語動詞によっては動名詞がそれより過去のことを表す場合もあるけど
(例えば remember ~ing 「〜したことを覚えている」)基本は動名詞の
時制は述語動詞に従うから普通の?動名詞は「〜すること」と訳すのが
正解だと思うけど自信はない。
140名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 00:09:01.29
>>139
そういうとこ。
141名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 00:30:24.60
関係代名詞(副詞)について質問です。

英作文をしていて毎回考えてしまうんですが、
名詞の穴が無く(関係代名詞ではない)、場所(where)、時(when)
でも無い場合は何を使えばいいのかよくわかりません。

例えば簡単な例ですが、
黒い色の猫
という文章を作る場合に、
catをthe color is blackで修飾したいような場合
cat ( ) the color is black
みたいな文章を作りたいんですが何を入れればいいのでしょうか?

・名詞の穴が無いので関係代名詞ではない。
・関係副詞だが場所(where)、時(when)ではない。
・とするとwhat? how? that?

と考えてるんですがどうでしょうか?
そもそも上記の文で関係代名詞(副詞)を使おうとしているのが間違ってるのかもしれませんが、
使った場合は何が正解ですか?
142名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 00:34:40.51
>>141
a cat whose hair is black
143名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 00:51:04.49
>>141
もしその( )に何かを入れて意味を通じさせようとするなら
that
をおいて他にはないとおもう。
色が黒という猫
144名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 00:55:23.20
>>142
サンクス

接続詞節が第2文型の場合はすべて所有格でおけ?なのかな?
145名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 00:58:46.11
>>143

やっぱ
cat ( ) the color is black

はなんとなくおかしいってことね。

>>141
の様にcolor→hairとか所有しているものに変更して
所有格にすると。
146名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 00:59:47.06
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   西山 ‖ ‖ 京平   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /西山京平です。毎日朝から朝までネットします
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \趣味はレス乞食と2ちゃん煽りと荒らしです_________
    \ ::: o :::::::::\_無職___/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ

147名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 01:12:02.51
>>139
横からだけど
「〜すること」だと
I was thrilled about passing my exams.
この一文の訳はどうなるの?
148名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 02:32:26.65
試験受かるのドキドキワクワクだったな

変な文。
149名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 12:56:43.38
全国英語スピーチコンテストって、どのくらいのレベル?
全国だから進学校の生徒達が勝ち上がって集まってくるんだろうか。
150名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 12:58:55.08
余裕で英検1級に受かってる帰国子女だっかだよ
151139:2011/10/25(火) 14:31:23.06
>>139
動名詞について改めて調べてみたんだけど結論を言えばお手上げw
まずね、「前後の関係で時の観念が明らかな場合はperfect form の代わりに
simple form を用いることがある。」ということ。
つまり I was thrilled とpassing my exam に明らかな時間の前後関係があるか
どうかが重要になって来る。
ここから、 I was thrilled の意味が重要であることに気がついた。
I was thrilled が「(うれしくて)どきどき、わくわくした」
」という意味なら明らかに試験に受かった後になるので passing my exams は「試験に受かったこと」
という意味を与えられる。
しかし、I was thrilled に「(不安で)どきどきした」のような意味があればそれは
試験を受ける前になる。(節を使って書き表すと I was thrilled that I would pass my exams.)

検索して見たら両方のケースで使われていたので、結局どちらの意味にでも
取れるのではないかと思った。
152139:2011/10/25(火) 14:38:59.43
訂正 >>139>>147
153名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 15:22:05.56
Nex time I reary want to tell
you some things about your mother.


次は必ず電話する。
お前のことと、母について

であってますか??
154名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 17:05:36.10
>>150
すごいレベルなんですね。
県大会で3位だと入賞は無理でしょうか?
155名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 17:21:08.07
無理だろ。逆にどうして可能性があると思えるのか聞きたいわ。
県大会でギリギリ入賞レベルなら全国規模になれば下から数えるようなランクになるだろ。
156名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 19:28:37.95
>>154
多分難しいんじゃないかな。
157名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 19:54:57.68
>>154
あなたの県の1位2位が全国優勝&準優勝レベルであればあるいは。
158名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 20:30:09.46
Will your child learn to multiply before she learns to subtract?
http://www.quotes.net/quote/11851

これは訳すとどういう意味になるんですか?
159名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 20:42:51.60
「この荷物をとなりの部屋に運んでくれる?」は英語でどう言いますか?
荷物、運ぶ、にどのような単語を使うか自信無いです。
160名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 20:47:16.21
Could you bring this baggage to next room?
161159:2011/10/25(火) 20:48:13.98
>>160
Thanks, man
162名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 20:50:28.95
日常会話で使われる「なんか」みたいな意味で使われる kind of 。
これが形容詞を伴う名詞句とともに使われるとどっちが一般的ですか?

(a) She is kind of a cute girl.
(b) She is a kind of cute girl.
163名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 20:51:44.91
(c) She is kind of cute a girl. (She is so fat a girl.のsoででてくる形)
164名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 20:55:34.01
(d) She is cute kind of a girl.
(e) She is a cute girl of a kind.
165名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 21:12:23.10
外国でよく結婚してますか?って聞かれるけど

僕は女にまったくもてません。

って英語でどういうの?
166名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 21:37:08.22
NYのデモの中のプラカードのひとつに

「Einstein is covering his wallet in his grave」

と書いてあるのがありました。
アインシュタインは財布をお墓の中に隠してる?何じゃそりゃ。
意味がわからないのですが教えてください、エロい人。
167名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 21:41:48.20
>>165
I'm really nothing to women.
168名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 22:09:35.94
>>158
あなたのお子は引き算を習う前にかけ算を習うことになるのだろうか?
169名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 22:19:39.81
>>166
アインシュタインの財産わけやがれー!ってことじゃないの
170名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 22:38:41.37
何代か前のこのスレで
「いちいち質問する前に、文法書を調べろよ。TOEICを受けるような人なら
辞書以外に一冊は文法書を持っているものが当然だ」というレスを見て
ずっと気にかかっていました。

で、その文法書を買おうと思うのですが、↑のような趣旨で常備しておく文法書なら
『英文法解説』江川氏著 と、 『英文法詳解』杉山氏著 のどちらがいいでしょうか?
その二冊が書店にあったので挙げています。
何か別のものがいいなら教えてください。
171名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 23:02:30.62
The accident backed up westbound traffic for tow miles.

この英文のようにforって〜にわたってみたいに
長さや距離を表す用法もあるんでしょうか?
辞書で調べてもそれらしき使い方は載ってないんですが・・・。
172名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 23:26:44.77
>>171
ある。
っていうか載ってないわけがない。
173名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 23:30:46.63
>>172
ありがとうございます。
もう一度良く調べてみることにします
174名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 23:52:08.49
I think I did it again.I made you believe
We're more than just friends.
Oh, baby;
It might seem like a crush,
But it doesn't mean
That I'm serious.
'Cause to lose all my senses...
That is just so typically me.
Oh, baby; baby.
Oops!
... I did it again.
I played with your heart.
Got lost in the game.
Oh, baby; baby.
Oops!
... You think I'm in love.
That I'm sent from above...
I'm not that innocent.
You see my problem is this:
I'm dreaming away;
Wishing that heroes, they truly exist.
I cry watching the days.
Can't you see I'm a fool
In so many ways?
But to lose all my senses...
That is just so typically me.
Baby, oh.

↑これをぜんぶネイティブの発音でカタカナにしてください。
「doesn't」と「typically」がよく聴きとれません。
よろしくお願いします。
175名無しさん@英語勉強中:2011/10/25(火) 23:57:55.85
>>174
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT
ここに知りたい言葉入れろ。
スピーカーみたいなのクリックすれば読みあげてくれる。
176名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 00:00:50.63
>>175
スピーカーみたいなの、無いよ(´・ω・`)
177名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 00:02:22.81
>>175
PCないのでできませんでした。携帯ですみません。
178名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 00:16:59.39
>>174
ネイティブの発音だとカタカナにならないよ。
カタカナだとdoesn'tはダズン、typicallyはティピカリ。
これでいい?
179名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 00:23:02.41
「キミの店の営業時間は?」は
What are your opening hours?
What is your opening hours?
のどっち?

<参考> Three hours is a long time to wait.は文法的。
180名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 00:36:07.88
>>178
ぴったり当てはまりました。
ありがとうございました。
181名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 00:40:39.58
>>179
前者ならどういう場合も間違いない。
正解はそっち。
182名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 01:03:04.84
電話ではじめて話す人に電話したとき、自分の名前(OOO)と所属(会社名)を伝えたいのですが
Hello, this is OOO. のあと所属はどうやって言いますか?
あと、担当者であるXXXと話したいことを伝えるにはどう言いますか?
ビジネスの場面で、あまりフォーマルになりすぎない感じでお願いします。
183179:2011/10/26(水) 01:05:26.21
>>181
そんなこと知ってるよ。< 前者ならどういう場合も間違いない。
そこを敢えて聞いているのに。
どっちが自然なのか。
184名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 01:15:53.11
>>183
だから前者だって。

opening を抜かしてみ?

What are your hours?
だろ自然に。
185名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 01:18:21.84
>>179
馬鹿じゃねえの。どっちも使えるのに。
一体何が問題なんだろう。
アホ過ぎる。
186名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 01:35:55.48
「その作業ってめんどうくさい?」は英語でどう言いますか?
187名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 01:37:31.73
「ここに箱を置いておくとジャマだ!」はどう英語でいいますか?
188名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 02:05:39.26
>>166
Einstein is covering his wallet in his grave = アインシュタインは財布をお墓の中に隠してる
とも読めますが、そうではないでしょう。それでは意味がわかりませんから、そうではないはずなのです。

Einstein is covering his wallet in his grave
= Einstein is covering his wallet (with his hands) in his grave.
= Einstein is in his grave with his hands covering his wallet. であり、
「アインシュタインは墓の中にいる、財布をしっかりと握り締めて」

つまり、「あなたたちお金持ちの年寄りたちが、アインシュタインのように墓の中にいて(家に閉じこもって) お金を使おうとしないことによって、
国内の商品が売れず、不景気になって賃金が下がったり職がなくなったりして、困っているんだ。お金は使ってこそ役に立つものだろう?」
ということだと、私は読みました。
189名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 06:56:20.61
>>166
アインシュタイン→ ユダヤ人→ 
「ウオール街や銀行、金融を牛耳っている連中」の隠喩

grave「墓」→「かつての勢いや価値を失い、機能や使命を終えた状態」の隠喩 

後は書いた本人に訊いてみないと分らない。
190名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 07:27:59.59
A:It looks like rain,doesn't it?
B:( )
という選択問題で正解は「I'm afraid so.」だったのですが、
「Yes, it looks like.」はなぜだめなのでしょうか。
A:雨ふってるよね?
B:そんなかんじよね
ってかんじで正解だと思ったのですが。
191名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 09:23:51.35
>>190
英語は同じ言葉の繰り返し、オウム返しを嫌うみたいよ。
日本語でも同じかも。
192名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 09:28:33.63
>>182
>電話ではじめて話す人に電話
ある程度フォーマルに、決まった形で話すしか無い。
自分の名前のすぐ後に所属名を付ける。

May i speak to Mr./Ms.所属名。
193名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 09:29:10.40
>>190
オウム返しは馬鹿にしてる感じになるだろ。
194名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 10:20:51.30
英検準一級を受けようと思っていますが単語を覚えるのに苦労しています。
ひたすら書いているのですが量も多いですしなかなか進みません。何かいい覚え方はありますか?
また語源学習法されてる方がみえたらお奨めの本を教えていただきたいです。
195名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 10:32:39.60
語源で覚えようとするな。楽しようとしてもいいことない。
語源はたくさんの単語を「覚えた後」に勉強して整理するためのもの
196名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 10:37:56.01
>>195
そうなんですね、ありがとうございます。
今の学習方法は一つの単語を40回くらい書いてひたすら声に出して次にいくという感じです
語源学習はもっと単語を覚えてからにします。
197名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 17:45:55.86
Don't get cute.でどうして人をなめるな、生意気言うなという意味になるんですか?
198名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 18:40:46.81
辞書には きざな 気取った となってるぞ。
・Don't get cute with me! 気取ってみてもむだだ!
cute
利口な はしこい 気が利いて かわいい
199名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 19:29:52.42
>>191
>>193
ご返答ありがとうございます。
キャバ嬢の私としてはオウム返しこそ至高だと思っておりました。
200名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 20:35:24.33
>>190
子供「今日は雨みたいだね・・・」
母親「そうね、今日は雨みたいだね」

201名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 20:38:40.50
>>198
ありがとう
202名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 21:21:43.71
>>189
>アインシュタイン→ ユダヤ人→ 

ニューヨークでこんなあからさまなユダヤ人蔑視のプラカード持ってたら
殺されるんじゃねえの?
203名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 22:54:06.07
>>199
日本人の非論理性が出てるな。
204名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 22:59:42.10
「その作業ってめんどうくさい?」
「ここに箱を置いておくとジャマだ!」

英語でお願いします。
205名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 23:00:40.28
「その作業ってめんどうくさい?」
「ここに箱を置いておくとジャマだ!」

英語でお願いします。
206名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 23:31:51.56
attention-demanding
って日本語でどういう意味?教えて下さい
207名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 00:42:48.35
「その作業ってめんどうくさい?」
「ここに箱を置いておくとジャマだ!」

英語でお願いします。
208名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 00:55:35.58
ある意味で,〜 の in a wayとin some waysってニュアンスの違いとかありますか?
それとも代替可能な同義語なのでしょうか?
209名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 00:58:04.32
「その作業ってめんどうくさい?」
「ここに箱を置いておくとジャマだ!」

英語でお願いします。
210名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 01:21:46.98
最近よく見るこの女の子は何才?
http://ai.yimg.jp/bdv/500004/978363/20111001/zmr7twttxzzq2efeg0ig-a.jpg
211名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 01:35:08.80
「その作業ってめんどうくさい?」
「ここに箱を置いておくとジャマだ!」

英語でお願いします。
212名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 03:03:47.63
文法書において、

Elephants in Africa eat hay,but those in India want sugar cane.
「アフリカの象は千草を食べるが、インドの象はサトウキビを欲しがる」
この文で、elephantsは総称だが、in Africa[India]のような下位区分を示す限定句がついているので、theはなくても、ある意味では特定されているから、those(=the ones)で受けられる。この場合onesは不可。

と書いてあるのですが、よくわかりません。
例えばこの文自体を、The elephants in Africa eat 〜(省略)としてもこの場合はOKなのでしょうか?
onesが不可というのは、They are the members of the committee.のmembersの冠詞theのような感じで、theをつけることでインドの象"全体"ということを表すためなのでしょうか?
しかしやはり、「アフリカの象」が無冠詞複数形で表されているのに、同じように「in 場所」が後ろにつきながら「インドの象」の方はthe onesとなるのはどうもわかりません。
解説してくれる方がいらっしゃると助かります。
よろしくお願いします。
213名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 03:21:52.82
lie lay lain lying 横になる
lay laid laid laying を横にする
の方が伝わりやすいのに、横たわる 横たえる とワザとわかりにくい表現を貫くのはなぜですか?

「私横たわりますね」「あれを横たえますね」
なんて言う人を聞いた事ある人、言った事ある人居ますか?
214名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 07:07:50.26
>>202
蔑視したい者はいても、ユダヤ人は劣等感はもってないから大丈夫。
しかも、
Einstein is ....
「死んだアインシュタインは今」
「アインシュタインのように頭のいい連中は」
「金融界を牛耳っている連中は」
いろいろな意味に取れるダブルミーミング、トリプルミーニングにも
なるし、第一、この程度の主張で殺されようがない。
215名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 07:16:39.60
>>206
attention demanding
・注意を要する/注意が必要な、注意しなければならない(作業、仕事)
・注目を要する、注目しなければならない、注目をうるさく求める(人、事)
216名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 07:25:17.99
>>208
in a way「ある意味で」
in some ways「ある意味で、いろいろな意味で、いくつかの点で」
217名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 07:49:34.14
>>212
The elephants in Africa ..
のようにthe がつくと、どうしても「特別な」ニュアンスを感じる。
「それらの象はアフリカでは」
「アフリカ象(全体)というのは」
「アフリカでは象が」
「アフリカでは(虎でもライオンでもなく)象こそが」
などなど

those と ones の使い分けは
those はthatの複数なのでもともと「それら」の意味でelephantsを受けるが
ones となると前文で重要な意味を占めるelephants in Africa「アフリカの象」
を受ける感じになるから、という解釈もできる。

分る人、文法詳しい人、後よろしく。
218名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 08:22:13.52
象の話またはそれを仄めかすことが前の文脈で出てきてすでに話題となりえていた場合には
The elephants in Africa ..となる。フォーカスを当てる対象が既存の場合は The を使うということ。

初めてそれを話題にするときはやはり
Elephants in Africa .. である。
219名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 08:24:16.62
その Elephants という既存の情報を受けて the ones → those となっているのである。
初めての情報か既存の情報か、ただそれだけのことである。
220名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 08:50:11.13
>>216
どうもありがとうございます!!
221名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 09:40:07.63
>>220
訳さなくても良いsomeがあるので覚えておこう。
 少しの  なんて訳さなくても良いsomeがある。
in some ways 有用な方法で の意味もあるよ。
チャップリンのサムマネーは十分なお金だよ。
決して少しのお金では無い。
222名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 11:21:43.92
そういや「第一希望、第二希望、第N希望(Nは自然数)」って英語でどう言うんだっけ?
the first priority, the second priority, the Nth priorityでOK?
223名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 11:33:54.00
That's not so big of a deal.
は文法的にどうなってるの?

That's no big deal.はよく聞くんだけど
上のはofがよくわからない。
224名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 11:39:13.52
wait upってどういう意味ですか?
辞書では「寝ずに待つ」だけど
ドラマで真昼間から何度も使ってるんですけど。
225名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:02:33.99
The former apartment block in the back streets just off of Meiji-dori is encased a spider's web of vivid red piping underneath which a psychedelic palette of colors exudes artistic glee.
明治通りから少し外れた裏通りにある、以前はアパートだったギャラリーは、クモの巣のような鮮明な赤色の管にすっぽりと覆われているが、その下の色とりどりのサイケなパレットは芸術的喜びにあふれている。

英辞郎でうえのような文があったんですが、
このencased のあとには受動態の主語になるbyが省略されているんでしょうか?
もしそうならば、そういう省略はよく行われるものなんでしょうか?

よろしくおねがいします
226名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:22:14.90
時間を〜a.mや〜p.m.で表すとき、([例] 1am、3pm、10pmなど)
0時のときはどういいますか?
12時はドラマでは12 noonと言ってましたが。
227名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:32:44.52
broken english

この意味ですけど、壊れた英語、めちゃくちゃな英語と訳されます。
しかし、これは文字通りの意味ではなく、
ネイティブほどはしゃべれないけど、意思の疎通は十分にとれる、
つまり、しゃべれないという意味ではなく、
十分にしゃべれるけど、謙遜して、
(ネイティブほどは)しゃべれないというニュアンスだと思ってましたが、間違いですか?

単語単位でしか会話できないレベルなのに、
broken englishしかはなせないといった場合、非常に強い違和感を感じるわけです。
228名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:40:10.56
Tell me about it.が「(とうに)知ってるよ」の意味になる由来を教えてちょんまげです。
229名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:42:51.55
「この10円玉の周囲はギザギザになってるのはわかりますか?」
は英語でどう言いますか?
230名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 13:19:05.60
used to tell someone to stop, so that you can talk to them or go with them
231名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 13:43:14.40
>>227
単語知ってるだけでも話せる。
それは多くの日本人が海外旅行で実感している。
まったく知らない英語以外の外国語と比べたら、英語に関しては日本人が単語知ってるだけでも全然ちがう。

他の国の人も同じこと感じている。
ブロークンというのはそのレベルでも当てはまる。
ここからここまでがブロークンと言うようなモノではないことぐらい常識でわからないか?
232名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 13:52:58.79
I don't think it is a good idea.
I don't think that it is a good idea.
どっちが正しいですか? that要りません?
233名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 13:54:42.68
どっちでもいいよ
234名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 14:35:27.95
>>232
単なるthatの省略だと思えばいい
235名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 14:36:17.80
「会社に病欠連絡をせねばならん」の
I gotta call in sick.
これinとsickは文法的にどうなってんの?

「彼女は病気で欠席だぽ」の
She is off sick.
もよろしくね。
236名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 14:41:05.01
>>215
おお、ありがとう
237名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 15:02:13.60
>>231
(゚Д゚)ハァ?
238232:2011/10/27(木) 15:56:17.18
ありがとうございます
239名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 16:33:11.96

Titanium bits are two times the price of steel tip ones.
「チタニウムのビットは、先端が鋼製のビットの価格の2倍である」
240名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 16:41:25.67
>>227
そんないい意味はないと思うけど
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20080311212436AAFJdaq
241名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 16:47:52.76
壊れた○○とかっていうとカッコよく感じるだろ?それと一獅セよ
242名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 17:01:18.73
以下の訳し方を教えてください。when,thenの構文です。

When we now want a A, then B
243名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 17:50:37.29
後悔するわよ
ってなんて言うの?

You will reglet.
でいいの?
244名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 17:57:42.09
>>243
You'll be sorry.
245名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 18:08:35.11
>>244

マジレスdクス
246名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 19:00:32.22
>>226
昼の12時は12pm
夜の12時は12am
247名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 19:18:43.29
>>242
Aの次にはBが欲しくなる。
おんぶと言えばだっこ。
248名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 19:19:21.38
12noon 12midnight
249名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 19:24:34.41
英訳頼む。

本人は夏の間に死ぬ予定で冬物の服をすべて処分してしまったため、余命が翌年の正月まで延びたことにはむしろ困惑しているという。
また、彼が住むアパートは2011年11月から建て替えのため住めなくなるが、本人はその前に死ぬ予定だったため、引越しの準備はしておらず、工事が始まれば病院以外に住む場所がなくなるという。
250名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 19:43:37.15
次の4つのフレーズはどういう意味でどう使い分けますか?

(1) Here you go.
(2) Here we go.
(3) There you go.
(4) There we go.

以前誰かがこのスレで言ってた気がするけど、すぐ忘れるので分りやすい覚え方をお願いします。
251名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:02:49.80
>>225
encaseを辞書で調べると「しばしば受け身で」という注記とともに次のようなといった例文が見つかる。
The reactor is encased in concrete and steel.
His upper body was completely encased in bandages.
これら例文においてbyで示される能動態における主語は特に示す必要がないので省略されている。
問題の文章に置いてもby〜は特に示す必要がないので省略されていると考えてよい(あえて示すとすればそういうふうに設計した建築家か。
ちなみに能動態でencaseが使われている例としてはWe encased the ancient vase in glass to preserve it.)。
本当なら問題の文章においてもis encased in a spider's webとなるはずと思われるので、
省略されているというのならinであろうが、なぜこの文章ではinがないのか、俺にはわからん。
252名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:10:46.52
>>224
呼びかけの場合は
「ちょっと待って/待ってくれ」
253224:2011/10/27(木) 21:12:50.14
>>252
適当に答えてない?
「ちょっと待って」「待ってくれ」は単にwaitでいいし
わさわざupをくっつけてるのが質問の重点なんだけど。
upをつけてどうニュアンスが加わる?
254名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:23:42.43
wait up a minute 
で「ちょっと待って」って使い方あるよ。
255名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:27:06.72
>>253
Longman Phrasal Verbs Dictionaryに"wait up!"の説明として
"AmE. used in order to tell someone to stop because you want to talk to them or go somewhere with them"
とあるよ。
ランダムハウス英和だと「(人が)追いつくまで止まって待つ(for...)」とあって
"Wait up, I can't walk so fast."っていう例文が示されている。
256名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:30:41.50

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
257名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:32:55.48
>>253
ドラマ見てれば意味を推定出来ない?
258名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:44:31.24
だよな。画を見て&何度も出てくるのに推測出来ないレベルなら素直に字幕か吹き替えのもの見りゃいいのに
回答者に>>253この物の言い様。
259名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:48:33.69
例のドラマババァとは別の人?
260名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 22:05:28.43
比較級って、thanより前を等位接続できますか?

例えば、
He is richer than his brother and he is better at sports.
だと、at sports以下にthan his brotherが省略されていて、
既出なので削除されていると思うのですが、これをまとめて

He is richer and better at sports than his brother.
と言うことはできますか?
261224:2011/10/27(木) 22:06:06.59
それならupが担当してる意味は
「立ち止まって」待つと言って欲しかったの。
262名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 22:11:22.97
>>260
意味が変わっちゃってるぞ。
263名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 22:13:08.67
>>260
He is richer and he is better at sports than his brother.
これも変わっちゃってます?
264名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 22:13:43.51
間違い
×>>260
>>262
265名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 22:16:01.85
>>263
悪い。
適当なこと言ったかも。
一旦忘れてw
266名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 22:17:29.48
>>253
ドラマ見てもお前は全然見についてないな。
267UN:2011/10/27(木) 23:40:42.42
私の知る限りで書きます。
>>263
He is richer and better at sports than his brother.
andの前:
彼はricher(と言う名の何か)である。
andの後:
better atはググってもなかった。
better at sportsという言い方もないと思います。

He is richer than his brother and (he) is good at sports.

後半部分は「彼はスポーツは弟より上手だ」と言いたいならこれです。
(he)というのは、省略できると言う意味ですが、学校英語ではたぶんやらないでしょう。
しかし、知っていて損はありません。


268UN:2011/10/28(金) 00:04:07.96
>>267
今気付いたけど、最後に「弟よりも」が入っていなかった。

He is richer than his brother and (he) is good at sports more than his brother.

と言う感じかなぁ。「彼は弟以上にスポーツが上手だ」としてみたが、どうかな。
269名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 01:11:13.02
crap と shit の違いがいまいち分かりません。解説よろしく 両方同じ糞を意味することは分かります

shitはクソっ! crap は、ウンチ! ですか?
270名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 03:37:40.57
寒過ぎて指先の感覚がなくなる
と言う場合の指先ってthe tip(s) of my finger(s)のtipとfingerはそれぞれ単数形ですか複数形ですか?
一本だけじゃなく全部の指の先のことだから両方複数かと思ったけど全然自信がありません。
よろしくおねがいします。
271名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 04:03:05.58
ttp://www.dailymotion.com/video/x2jugr_pub-mr-hankey_fun#rel-page-2

海外のCM?かなんかの動画です
この動画の最後のほうのやり取りなんですがこれって
・赤ちゃんが食べてしまったことを笑っている
・赤ちゃんが食べてしまったように見えてしまって笑っている
・その他

のどの流れの会話をしているのでしょうか?
272名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 06:35:03.62
>>269
両方とも「糞、大便、うんこ」が元の意味の卑語で、両方とも
「くそ!、くそったれ、カス!」「たわごと、くだらないこと」
などの意味。
shitの方が年季がが入った腐敗度、熟成後が高い語なので
その分、他のいろいろな単語と結びついて深みのある、あるいは
強烈な臭いを放つ派性的効果を狙った表現が多い。

crapのもとは相対的に軽い意味の「くそ、うんち」だが、
幼児語の poo やpoop はさらに軽くなる。
273名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 08:38:23.24
depend on 名詞は分かるんだけど、depend 名詞 onとなってる場合もある。
dependに限らず前置詞と目的語?が逆になるパターンてありますよね。
これ何で?
文法書のどの項目みたら載ってますか?
274名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 09:14:42.76
>>273
辞書のdependの項を見よう。
自動詞しかないはずだよ。直接には目的語を取らない。
自動詞、他動詞をnetで検索。
275名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 09:20:32.54
>>273
単にリズムの問題でしょう
目的語を中に入れることができない熟語もありますが
276名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 09:22:12.49
>>274
あとこういう知ったかは皆さん無視しましょう
277名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 09:39:57.16
>>267
ありがとうございます。
>>260の文は、代名詞を変えただけで、教科書に載っている文なので
間違ってはいないと思います。

>彼はricher(と言う名の何か)である。

than以前を等位接続しちゃうと、こういう解釈になっちゃうんですね。
英語って、基本的にheみたいに前に出てきたヤツしか省略できないのか。
278名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 09:57:35.48
「わたしの言うことわかる?」は
日本人英語だとDo you understand?ですが
海外ドラマではDo I make myself clear?をよく見かけます。
これはどんなニュアンスですか?(けっこうな偉そうな感じetc.ですか?)
279名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 10:02:34.12
別に日本人英語じゃないから。よく見る表現は全部日本人英語だと思ってるんだろうな。
280名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 10:49:20.56
イナンデイトって発音の単語をよく聞くから調べたいけど綴り忘れた。
誰か教えて
281名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 10:57:30.09
>>278
これだけ簡単に説明すればわかってもらえましたよねえ?
どうなん?え?

みたいな感じ。
普通の表現だよ。
282名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 12:22:11.91
>>280
inundated?
283UN:2011/10/28(金) 12:55:34.87
>>277
better thanでセットですので、勝手に入れ替えないほうが良いです。

また、省略については、あなたの言う事も正しいです。
何で省略するかを考えたら解ります。初めに「彼は」と指さします。
そして、「一度言いましたんで、省きますね」ということで、二度目のheを
省略するわけです。

必ず省かないといけないルールではありませんが、頻繁に出てきて、たまにわからなくなりますw

一つだけ余談を言います。
日本人は主語を言わないことで有名ですが、基本はこの考え方でしょうね。
もしかしたら俳句や短歌の文化かな、と思います。

ところが、日本人は全ての言葉を極端に短く話す傾向があります。
あまりにもたくさん省略するため、意味を成さないことが多いです。
メチャクチャ多いです。
それで、「何が言いたいの?もうちょっと詳しく言ってくれない?」と
言わなければいけないケースが、あまりにも多いです。職場でもめるくらいですから。

まあ、余談ですので、あまり長くは書きません。これは参考までに。
284名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 13:08:58.94
last but not leastって、辞書みたらわかるけど副詞的に使われるはず(下記)なのに
[例] Last but not least, I would like to stress that ...........
海外ドラマでは、
Last but not least is 〜.
と、isの主語の位置で使ってましたよ。
こんなのアリ?
285278:2011/10/28(金) 13:10:24.07
>>281
Thanks.
So, it's kinna arrogant, right?
286名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 13:18:08.53
>>285
違う。
287278:2011/10/28(金) 13:33:52.31
>>286
You could have, at least, explain it in English,
even though the only word you know of in your Japanese vocabulary is 'different', couldn't you?
288名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 13:38:55.55
>>278
謙譲だよ。
わかっていただけましたか?説明が十分でしたか?
あたりかな。
Do you understand me?
だと 相手の能力を疑ってるようなひびきがある。
Do I make myself clear?
だと 直接相手の理解力には触れてない。
289278:2011/10/28(金) 13:49:40.80
>>288
Good explanation!
You made everything clear.
Thanks.
290名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 14:11:23.23
>>289
違う。
291名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 14:12:37.53
>>287
could have explainED
292名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 14:14:28.71
>>289
What do you mean by 'everything'?
293名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 16:13:44.56
Can't you uunderstand such a thing?
"Everything" is ofen used when someone wants to express something exaggeratedly
It simply means " You made my question clear." That's it.
294名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 16:16:59.84
>>293
Relax a little, lady.
295名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 16:28:13.85
the higher we climbed,the colder the air became

高く上るほどに空気が冷たくなった

このhigherは副詞の比較級ですよね?
で、後ろのcolderは形容詞の比較級ですよね?

the+比較級〜the+比較級のこの構文は
片方が副詞、片方は形容詞でもいいのでしょうか?
296名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 17:55:10.73
今までの会話で言えることは、
>>292の質問自体がおかしいと言う事だ。
297名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 17:56:03.16
>>296
違う。
298名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 17:59:49.51
少なくとも>>292に反対している奴だけのようだが
299名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 19:51:28.44
>>295
両方とも形容詞だよ。
300名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 20:16:41.80
>>299
お前は
実力もないくせに知ったかぶりをしたいだけの馬鹿なのか?
それともわざと嘘を教えている人格異常者なのか?
301名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 20:49:38.92
>>295
それでいんじゃね
例えばthe deeper the cooler で検索したけど普通にあるし
https://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=the+deeper+the+cooler&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest

Why is it that when diving in a lake the deeper the dive the cooler the water?
302名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 21:42:57.35
toとforの違いについて

Happy birth day for you
はダメですか?
she makes me cake 4文型
she makes cake to me 3文型
she makes cake for me 3文型
この4文型を3文型にするのは可能ですか?
303名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 21:58:54.91
私はよく妹に死ねと言われます。

My sister often say me that shine.

であってますか?
304名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 22:03:48.70
sangとsung は読み方はいっしょですか?
305名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 22:20:05.60
My sister often says to me shine.
306名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 22:23:50.09
>>304
違う
発音記号は辞書に載っている
307名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 22:51:17.32
>>306

サングとスングでいいでつか?
308名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 22:54:58.83
>>307
なんで辞書見ないの?
309名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 23:21:27.76
英会話系のメルマガが送られて来たんですが、

Do you want to go and get some fresh air?
外の新鮮な空気を吸いに行きませんか?

と書かれていました。
この場合、文頭はhow aboutよりdo you wantの方が自然なのでしょうか。
how aboutの場合とdo you wantの場合の違いを教えてください。
また、「〜したい?」と聞かれているか「〜しませんか?」と言われているかはどう区別すればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
310名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 00:09:02.62
>>272 素晴らしい解説ありがとうございましたw 
311名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 00:32:29.63
>>272
shitは一般語だから説明不要だと思う。
crapは海外ドラマ「ロズウェル」でマックスが夜TVを見るため面白い番組がないか調べるためチャンネルを変えてたけど、
そのとき番組が変わるたびに"crap" "crap"と言ってたのが印象的。

このように、単語は実際に使われてる場面に遭遇してはじめて頭に強烈に残るし自分の物として使いこなせるようになる。
みんなももっと海外ドラマを見なさい。
312名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 00:33:56.60
>>309
let's go and get some fresh airが命令形
why don't we go and get some fresh airが湾曲表現だとすると
how aboutとdo you wantは後者よりで、どっちも自然な表現だよ

「したい?」と「しませんか?」の区別ってそんなに重要かな
デートとかで「お腹空いてない?」=「どこかで御飯食べよう」レベルの違いでしょ
313名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 01:05:33.95
>>311
違う。
314名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 02:42:44.11
>>312
ありがとうございました

「do you want to 〜」だと質問者はその気がないのに相手に気を使って聞いてるような気がしたんですが、
実際の会話では言い方でhow aboutと同じニュアンスになりますね
さっき映画を見ていて気づきましたw
315名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 03:04:19.03
大人は大人が好きじゃないといけないアメリカ
ttp://gracek.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-00d2.html

アメリカって付き合う異性の年齢の幅が一般に狭いんでしょうか?
大学生と高校生のカップルもアウトっぽいのですが。
316名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 03:08:05.29
>大学生と高校生のカップルもアウトっぽいのですが。

日本でもねえよそんなの。
317名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 07:28:46.78
>>316
そんな事はないと思う。
あなたの言う通りなら「年の差カップル」なんて言葉は存在しない。
318名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 08:33:25.98
>>307
セング サング に近い。
sangは決してサングでは無い。
319名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 08:53:12.91
http://www.youtube.com/watch?v=rJiLcNQdye4

この曲の50秒からと5分40秒からのの男女の会話を聞き取ってもらいたいのですが、、、
320UN:2011/10/29(土) 11:09:51.33
>>304
ちがいます。

sangは「ae」で一文字になっている記号で、アとエの中間。アとエどっちも聞こえる音。
sungは「Λ」という記号で、オにもアにも聞こえる。

IT関係の会社サムソン(たしかSΛMSUNと書いたと思う)の発音。
CMでは「ソンソン」とか「サンソン」とか言っているように聞こえる。
321名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 11:13:09.83
嘘を教えるなΛにオの音はいらない。aだろそれ。
322名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 11:14:46.90
London の最初の母音だよ。
323名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 11:21:06.32
Londonをロンドンって読んでるのかwwww
324名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 11:37:45.66
どう聞いても
ランダンであって
ロンドンでは絶対にない。
325名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 11:43:49.90
ランドゥン
326名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 12:23:09.02
ドゥーーーーーーーーーーーーン!!!
327UN:2011/10/29(土) 12:49:09.76
>>321
いや、本当はカタカナで表現できない音
328名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 13:20:19.06
彼女は何で逮捕されたの?を英訳すると
Why has she been arrested?であってますか?
329名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 13:34:41.46
過去の話だろ
330名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 13:36:18.17
>>329
Why has she been arrested?
331名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 13:42:32.89
BBCのラジオなんか聞いてると、twentyをトゥエニィっていうやつが時々いるんだが、
流行ってるの? 
332名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 13:45:49.39
>>329
ごめん、その説明じゃ何で駄目なのか理解できない。
333名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 14:24:29.31
arrest というのは行為が一回きりの瞬間的な動詞だから、
過去から現在への持続を表す現在完了だと何か変な感じがする。
オレだったら素直に
Why was she arrested?のような文を作る。
334名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 14:41:24.56
>>331
アメリカ発音ですわ
335名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 14:43:39.68
今ブリテンじゃアメリカ式の発音がナウなヤングにバカうけなんだよ
336333:2011/10/29(土) 14:55:44.71
Why was she arrested? それはないわ
Why did she get arrested?
337名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 15:03:50.46
Why she was arrested?

は文法的には間違いなのでしょうが、使っても問題ないですか?
338名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 15:05:52.17
She has been arrested many times.

これは正しい文章ですか?
339333:2011/10/29(土) 15:27:08.36
You have to ask about what you really don't know.
We call you a troll, who dare to ask even though you know well about it.
340名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 15:59:17.88
>>339
違う。
341名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 17:23:51.79
>>335
ほんとですか、信じますよ。
ありがとうございました。
342名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 18:59:54.07
マイクのくせに生意気だぞ。

ってなんて書くの?
343名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 19:24:17.34
you insolent
344名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 20:06:56.45
こんばんわ いつもお世話になってます 電子辞書に入ってた裸の王様ですが、

Many years ago, there was an Emperor, who was so excessively fond of new clothes,
that he spent all his money in dress.

最初のwhoは前にコンマがありますし、関係代名詞の継続用法だろうと思ったのですが、
clothesコンマの後のthatがよくわかりません フォレストには関係詞の継続用法にthatは
用いないと書いてあります このthatは文法的になんでしょうか もし関係詞ならその先行詞は
なんでしょうか 教えてください
345名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 20:51:04.78
It's always been my belief that you cannot put information in other people's heads.
If you find a way to show them something, they can use their own intelligence to learn.
This is my approach to teaching, trying to be both informative while allowing the students to find their own way of learning.

この文章ですが、何となく分かるのですがいまいち理解できません(2行目から)
どなたか分かる方いらしゃいましたらお願いします。

346名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 20:51:49.75
"American Accent Training"のP63の
when the "th" combination connects with certain sounds, the two sounds blend together to form a composite sound.
In the following examples, see how the TH moves back and the L moves forward, to meet in a new middle position.
th+l with lemon
th+n with nachos
th +t both times
th+d with delivery
th+s both sizes
th+z with zeal
th+ch both charges
th+j with juice
n+th in the
Z+th was that
d+th hid those

の"TH moves back and the L moves forward"の意味がよくわかりません。

THを発音するときに本来はLの舌の位置で発音して、
Lを発音するときに本来はTHの舌の位置で発音するという意味なのかなあと思ったんですが、
それだと"TH"が"S"とか"Z"の発音になってしまいます。
誰か教えてください。
347名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 20:59:53.89
>>346
時間的に「後に遅れて」「前に出て」でしょ。
前の音が遅れて発音され、後ろの音が早めに前にくる。
それで中間時点でまとまるんだよ。

ウソ。
348名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:05:14.54
>>345
他人の頭に情報を入れることはできないというのが私の信条だ。
もしあなたが何かを彼らに示す方法を見つけたなら、彼らだって彼らの知能を使ってその何かを学ぶことが出来るはずだ。
生徒に彼ら自身の学習方法を見つけさせつつも、情報を与えることが、私の教え方のアプローチだ。

こんな感じか?
349名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:11:59.96
>>347
ごめん。いっこく堂のイメージしか浮かんでこない。
350名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:21:22.87
ねちねちねちねち、旦那の稼ぎて食っててヒマ持てあましてる主婦や
老人の嫌がらせに耐えて生きる必要はないな
351名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:25:53.61
phone cost ocean closely

の中でoの発音が異なりのってどれ?
詳しい人おしえろくらさい
352名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:33:01.53
イギリスのドラマで、puppykins という単語が出てくるのですが
どういう意味ですか?
353名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:34:55.40
>>352
違う。
354名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:36:06.25
355名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:37:45.34
>>354
jes lak dat
356名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:41:09.37
>>351
cost
口をどれだけ大きく開けるかどうかで見分けたら楽だと思う。
357名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 21:59:12.39
なにこれ→>>353
358名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 22:08:16.47
英文のプリントされたTシャツにstolonglyという単語があるのですが、
stronglyと同義でしょうか?(イギリス英語?)
359352:2011/10/29(土) 22:19:07.07
>>354 ありがとうございました m(_ _)m
360名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 22:45:37.14
>>356
ありがたい;;

361名無しさん@英語勉強中:2011/10/29(土) 23:48:48.71
高校教科書のレベルを教えて下さい。
だいたい偏差値でいうと、これ位の高校が使っている、という感じで。

Shinshine English Course
Unicorn
Crown

この3つをお願いします。
362名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 00:49:20.00
英単語力のテストをしてくれるサイトがあったんですが、
ttp://www.wordsandtools.com/
アクセスできません。
どこかに移動したんでしょうか?

もしなくなったのなら、どこか代わりになるところないですか?
363名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 06:25:59.93
どうぞ。
www.google.co.jp/search?aq=2&oq=%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&gcx=c&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%84%A1%E6%96%99
364名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 09:00:57.71
what is different 〜
what is the different 〜

theって、必要なんですか?
有るのと無いのとでは、どう違うんでしょうか?
それとも、入れてはダメなんでしょうか?
365名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 09:22:48.29
>>364
違う。
366名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 12:15:42.29
differentは形容詞なのでtheが付かない。
文法的に。

theをつけるなら名詞のdifferenceを使うときだろう。


367名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 12:50:06.18
>>348
Thank you for your help!
368名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 13:16:25.35
>>364 その英文だと、文の途中だとも取れるから
theがあっても無くてもいいよ
369名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 13:45:48.72
オーストラリアが勝つに決まっている。

二人とも何か飲み物でも飲んで頭冷やしたらどうですか?

この二つを英語にしてくれませんか?
370名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 14:02:01.80
>>369
Australia must win.
You two should have something to drink. Don't get upset.
371名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 14:26:42.91
>>370
You two はない。これだと you too にも聞こえて具合が良くない。

Both of you を使うべき。
あと something to drink じゃ頭冷やす意に繋がらず通じない。
something cold to drink のほうがいい。
372名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 14:51:34.15
>>370さま>>371さま

ありがとうございました!
373名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 15:06:58.78
Say unto others what you would have them say unto you, only way louder.
という文なんと訳せばよいでしょうか?
374名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 15:19:41.71
You can use my bike if you return it ( ) it is.

( )に入るのは

where when what which

のどれでしょうか?
375名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 15:27:04.23
whereかな。
376名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 15:50:27.26
>>375さま
ありがとうございます

根拠とかあればお願いしたいです、
377名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 15:53:33.22
それ以外意味が通らないじゃん。

you can use my bike if you return it where it is
もし元の場所に戻すならバイクを使ってもいいよ

if you return it what it isだと
それが何であったとしても、戻すなら
→バイクとわかってるからおかしい。

if you return it when it is
それがいつであろうとも、
→それは、バイクであって、時間じゃないんだからおかしい。

if you return it which it is
これは日本語訳すら思いつかない。
378名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 15:53:38.08
>>370
you twoでもサウンド的にも問題ないと思うけど。
379名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 15:56:13.19
>>375さまじゃないけどwhere it is は「現在それがあるところ」という意味。
「元通りのところに返えすなら僕のバイク借りていいよ」
380379:2011/10/30(日) 15:58:50.44
>>377
orz orz orz....
381名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 16:14:23.32
I'm looking forward to seeing IKAMUSUME on eir.

私はイカ娘の放送を楽しみに待っています。

あってますか?
382名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 16:30:25.50
>>373
聖書の言葉のパロディーか何か?
「人に言ってもらいたいことはあなたがたも人に言いなさい。ただより大きな声で」
ぐらいの意味
383名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 16:50:00.48
みなさま詳しい解説ありがとうございました!
384名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:21:03.86
>>382
ありがとうございます! この記事にありました。
ttp://www.naomiklein.org/articles/2011/10/occupy-wall-street-most-important-thing-world-now

only way louder ってよく使われる表現ですか?何か省略されているのでしょうか?
385382:2011/10/30(日) 17:51:33.54
I'm sorry hige sori, but I just made a guess at the meaning of the phrase based on the respective words.
So I'm at a loss for the answer.
386名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:57:59.56
>>385
違う。
387382:2011/10/30(日) 18:01:11.82
You again?
Don't speak to me,please.
I don't want to talk with a person like you who have a language disorder.
If you mean to point out my grammatical error, it's none of your bussiness.
388名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:06:05.30
>>387
その場合は
don' talk to me
だな
389名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:13:11.39
>>387
違う。
390382:2011/10/30(日) 18:15:57.02
You are trying my patience.
391名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:16:44.88
>>387
I'm sorry hige sorry.
392名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:39:30.62
>>381
seeing → watching
だと思う。
393名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:54:26.93
Then,he held his end of the rope with one hand and climbed down until he could just reach the men wit his other hand.

訳をお願いしたいです!
394名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:19:14.28
それから男は、ロープの先っぽをもって、もう一方の手が男に届くまでロープを降下した。
395名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 23:31:03.80
「そばにいて」の
Stay with me.
Stick with me.
どうニュアンスは異なりますか?
396名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 23:35:13.77
>>395
違う。
397名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 23:46:52.28
アメリカ人に造語のhigeを発音してもらうと「ハイジェ」みたいになるんですが
「ヒゲ」と発音してもらうためには綴りはどうあるべきですか?
398名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 00:04:16.20
「のるかそるか選んだが勝ち」

を英訳してください!!
399名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 00:21:53.85
>>397
hee-gayでわ?
400名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 00:22:34.46
>>398
それってどういう意味?
401名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 00:26:25.80
>>400
RIZEの「Light Your Fire」の歌詞です
402名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 00:42:38.67
「そうかもしれんし、そうでないかもしれん」は海外ドラマで

Maybe. Maybe not.

と言うのをもう100回は見てきましたが、
なぜこの2つのフレーズの間に or みたいな接続詞はないのですか?
403名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 00:45:31.71
海外ドラマババァには答えたくない
404名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 03:07:52.58
基礎から押さえる英語の構文100でわからないところがあります

p13
it was kind of him to find me a good seat.
このofはどのような意味で使われているのですか?
p18
he seems to have been a great artist when she was young
have been で過去のことを表すのはどうしてですか?
p22
thereこうぶんでthe+名詞にof がつく場合守護となれるというのはどうしてですか?
p25
時を表す副詞節に未来を表すwillを置かないのはどうしてですか?
p34
so as to は品詞分解するとどんなふうになりますか
p41
they planned to visit their former teacher,but couldnt.
they had planned to visit their former teacher.
they planned to have visited their former teacher.
but couldnt が必要な場合とそうでない場合の区別がなぜそうなっているのか分からないです
p43
he didnt let me have a look at his diary
lookの名詞は辞書には載っていなかったのですがどのように使われているのですか?
p45
原型不定詞を伴う知覚動詞を受動態にする場合、to不定詞を用いなければならないのはどうしてですか?
p88
jack was allowed to go out only after he finished his home work.

で大過去にしないのはどうしてですか?

どうかよろしくお願いします
405名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 03:14:09.37
式番号や図番号(たとえばequation 3-12 や Figure 3-5)はどのように発音すればよいのででしょうか?
406名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 03:35:37.00
>>404
マルチすんなよハゲ!
407名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 04:22:56.18
英文翻訳を今日の朝までに仕上げなさいと指示を受けましたが、
自分の学力では仕上げられないと思い、ここに来ました。
頼れる場所がほかにありません。
質問というよりアホなお願いをしているとは思うのですが、
どなたか助けてください。
408名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 06:24:47.45
>>404
p13
it was kind of him to find me a good seat.
のofは、「彼の中にある親切の一部」という感じです。
a friend of mine の様に大きな物の1つという感じで使われるのと同じです。

be kind of 人 という熟語で丸覚えをしようとすると、前置詞の感覚が
つかめないかもしれません。
409名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 06:26:29.58
>>404 修正
彼にある性質のうちの親切
という意味です。
410名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 08:54:42.50
親切な猫って英語で何て言う?
411名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 09:02:07.35
kind cat
412名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 09:27:55.27
>>398
Take it or leave it take a chance you win
413名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 09:30:29.80
>>408
それだと kind に限らず他の形容詞でも同じ論理で of を取れると考えてよいですか?
414名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 11:40:32.87
>>412
間違いじゃないけど「のるかそるか」「一か八か」は sink or swim がお約束
415名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 12:31:06.86
洋画で
hundreds of hundreds of times
thousands of thansands of times
が出てきたんだけど、これって一般的な表現?

自分の中では、hundreds of thousands of、tens of thousands of、thousands ofやhundreds ofは許せるけど
上記のは変。
416名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 13:24:24.51
>>414
Good explanation!
You made everything clear.
Thanks.
417名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 15:30:51.21
>>398
who choice to sink or swim is the winner
418名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 16:08:32.47
>>413 ダメです。言葉だから例外も出てきます。 日本語の感覚を捨てた方がいいと思います。
It's easy for him. だと、簡単なのはitです。その事が彼に向いている感じです。
日本語にすると、「彼にとって、それは簡単な事です。」
「彼にとって、それは簡単です。」、「彼なら、簡単な事だよ。」などになります。

日本語で、おはようございます。とは言うけど
おはようございました。とは言わないのと同じです。使わない表現は間違いになるだけで
文法が滅茶苦茶でも、意味が通じればいい英語ならOKだと思います。
「おはようございました!」と朝に外人に言われると、挨拶だとわかりますよね。
419名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 16:39:57.38
>>417
違う。
420名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 16:41:21.18
>>418
前置詞の感覚で覚えればいいんですよね?
421名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 17:26:09.55
>>420 人によります。英会話がしたい人、読みたい人、教えたい人など。
文系タイプで、記憶力がいい人、語学センスがある人は熟語を丸覚えで数をこなせばいいし
理系タイプで、理屈が無いと気持ちが悪い人は、前置詞を勉強して
納得しながらやればいいと思います。

最終的に、用途にあった英語をマスターできればいいのではないかと思います。
勉強法よりも、英語を勉強するのに、長続きする環境を作る事が大事だと思います。
422421:2011/10/31(月) 17:38:02.17
>>421 矛盾してるようなので、誤解が無いように書きますが
私の場合は、理系タイプで、本を読まないし、語学センスが無いために、前置詞を勉強したので
個人的に、前置詞の感覚は大事だと思ってるだけです。

ネイティブの人は、文法など知らないのに英語を使いますので
感がいい人は、数をこなすだけで感覚がつかめるかもしれません。
理屈で分かるだけでも、数をこなすのは大事だと思いますので
最後に、長続きする事について書きました。
423名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 17:39:07.34
I have read most of the books about history in our school library.


訳してください
424名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 18:30:47.10
下のニュアンスの違いを教えてください

(1a) Forget it.
(1b) Forget about it.

(2a) I know him.
(2b) I knowm about him.

下はbがダメな理由を説明してください

(3a) I like apples.
(3b) I like about apples.

下はaがダメな理由を説明してください

(4a) He looked the bird.
(4b) He looked at the bird.
425名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 18:37:55.10
>>423
学校の図書館にある歴史関係の本はほとんど読んだことがある
426名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 18:44:34.60
>>424
違う。
427名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 18:45:34.95
>>424
理系タイプで理屈から理解する人が答えてくれると思う。
428名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 18:47:52.34
>>426
日本語も英語も理解できないんなら出てくんなよキチガイ
429名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 18:50:29.54
>>428
I'm sorry hige sorry.
430名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 18:59:42.34 BE:1883825093-2BP(0)
ハイセンスなイラストと4コマギャグマンがが満載
でもってアメリカ人ネイティブの発音が聞ける
英単語学習iphoneアプリ
★orzEnglish ★が11月2日まで無料だってさ
431名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:03:36.71
Vadim Mikhailov went to buy a contact lens at the optician's in Fleet Street
because he'd lost his right one.
この文のoptician'sの意味が分からなかったのですが、このコンマはなんのために
使われてるんでしょうか?
432名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:12:23.61
>>429
You mean 'Hee-gay sorry'?
433名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:26:13.54
字幕入れてくれてありがとうって
Thank you for putting english subtitles
で伝わる?
434名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:30:47.55
>>425
マジレス豚クス
Mostはほとんどなのでつね
435名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:33:14.47
「書類を記入しろゴルァ」は

Fill in the form.
Fill out the form.
Fill the form in.
Fill the form out.

のどれでもOKですか?
436名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:35:26.96
ここからどれくらいある?
って
How far it from here.
でおk?
437名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:38:08.82
>>435
違う。
438名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:50:56.62
>>431
眼鏡屋の屋。
439名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 19:52:30.00
Do I make myself clear?と言うべきところ
Did I make myself clear?と言えばどうニュアンスが変わる?
440名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 20:29:11.53
一生かかるかな
3年じゃ効かないだろ
441名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 20:57:24.20
>>439
違う
442名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 23:21:34.41
>>431
ハンバーガーチェーン店でMcDonald'sっていうのがあるでしょう?
これらは独立所有格って文法用語では言われていて、
単独で所有格を使って、その後に来る場所や建物を表す名詞を省略することがあるんですね。
その文章の場合も、shopとかstoreとかofficeといった類の名詞が省略されています。
>>438さんの回答ではもしかしたらわからないかも、と思ったので
勝手ながら補足させていただきました。
443名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 00:44:22.00
ネットのコメでvsauseって単語が出てきたけど
辞書にまったくかすりもしなかった。

これってtypoなの?それとも一部で使われてるネット用語みたいなもの?
444名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 00:51:10.01
>>439
現在形なら現在問題とされている感じで緊迫感がでる。
過去形は過去の話をしてる形だから若干圧力は弱い。

get it?とgot it?の違いと同じ。

日本語で言えば
わかる?わかった?の違い。
445名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 00:51:23.70
446名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 00:53:06.55
447名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 01:10:12.79
http://www.ronniewoodradio.com/2011/10/show-77-ft-bobby-gillespie/
上記のラジオの30:39で penguin powder と聴こえる単語があるのですが
どういう意味ですか? coke ですかね?
448名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 01:11:38.24
いまさらですけど、trick or treatには何と返事したら
正解かわからん
449名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 01:19:04.26
>>448
Happy Halloween!っつって菓子をやればよい
450名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:01:02.39
英語の質問ですら無いですが質問してみます
マルチでしたらすみません
自分は外国のゲームが好きでよくやります
中学時代も英語が全く分からなくて(テストで15点とか)でしかも3年間高校中退してから家に引きこもったせいでで殆ど英語がわからなくなってしまいました
簡単な単語しか覚えていないのでゲーム中の会話などがまったくわかりません
なので悔しくなって英語を勉強しようと思ったのですが
どの本がお勧めでしょうか?
アマゾンで検索して出てきたビッグ・ファット・キャットって本をとりあえず購入したのですが
その他のオススメがあったらお願いします
できる限り基礎から学べるものがいいです
日本語もおかしいですがよろしくお願いします
451名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:08:27.07
要するに、中学高校と真面目に勉強した奴の努力を、
いとも簡単にチャラにできるような魔法の書が欲しいというわけだな
452名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:13:13.09
>>450
本じゃなくてNHKのラジオの基礎英語1〜3、ラジオ英会話がいいですよ
453名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:18:28.00
>>450
NHKの基礎英語。
454名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:20:15.48
>マルチでしたらすみません

は?
おまえわかっててマルチしてんのに
それはないわ。
なんだよ「でしたら」って?

「マルチだけどすみません」だろ!

英語なんかよりも日本語が出来ない馬鹿を量産してしまってるのが中退者ばかり生んでる昨今の教育問題。
455名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:22:39.51
>>451 そんなつもりはなかったのですが
すみません
>>452
>>453
調べてみます
ありがとうございます
>>454
日本語もマナーもなってないクズですみません
456名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:28:59.10
>>455
ここも見てみ

ドキュンにもできるお勧め英語学習法33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1318229662/
457名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 02:34:19.71
でも「外国のゲームが好き」みたいに動機がはっきりしてるってのはいいね。
どうしても英語が必要だから勉強する、ということだ。

英語が好きです〜
とか言ってる人でも必要性がなくて適当にやってる「つもり」だけなら全然実力伸びないしね。
そういう人何人も見てきた。
女に多かったな。「私、英語学校通ってる」と自慢気に言うくせに全然できないやつおおかった。 
458名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 03:07:00.40
>>456
こんなスレあったんですね
テンプレのサイト見たら自分は単語も分からないお話にならないレベルなのでビッグファットキャットは置いておいて5級と4級の単語のテキストとNHKの基礎英語から始めてみようと思います
あと勉強が長い時間集中して出来た試しが無いのでモチベを保つようにしたいです
ありがとうございます
>>457
ゲームを買うごとに日本語化MOD探したりやっても殆どの会話を理解していない自分に腹が立ったので・・・・・
ゲームがきっかけとかかなり不純な動機ですね
459名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 03:39:08.65
You got me.
He/She got me.
歌(ラブソング)の歌詞でこれらの言葉よく聞くんですが
これってどういう意味でしょうか?
私を捕まえた→あなたに夢中って感じかな?と想像したのですが。
あと本当はgot meのあとに何かが続いてるのに省略しているのでしょうか?


460名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 03:53:43.07
>>459
ラブソングなら多分それで合ってる
got〜 で「〜をモノにした」って場合もあるが、それは前後の脈略によって理解するしかないな
got me(you/him/her)の後には何もつかない
you got my heartと考えれば分かりやすい
461名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 03:59:36.34
>>460
感謝です
462名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 04:39:49.56
とりあえずNHKの基礎英語1を聞いているんですが
それでもわかんない部分があります
英語が壊滅的なことがよく分かりました
>>456のテンプレサイトに乗ってた基本の単語テキストをまずやって文法も最初からのつもりでやっていこうと思います
日本語も不自由な自分にアドバイスや有益な情報を教えてくれてありがとうございます
今年で19ですしゲーム内の英語が理解出来るのはいつになるか分かりませんがとにかく内容が大体でも理解できるように学んでいきたいです
463名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 04:49:04.90
>>462
おまえは伸びる
断言する
モチベーションがはっきりしてるし、19なんて超若いじゃないか
ヒアリングは慣れだから毎日聞き続けるといい
覚えた単語や熟語だけでも聞き取れるようになると面白いぞ
あと、facebookでも何でもいいが、ゲーム好きの外人とネット上で交流もつのはどうかね
464名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 06:39:21.24
the children ran naked through the yard.

子供達は裸で庭を走り抜けた

意味はわかるのですが、形容詞nakedの位置が理解出来ません
走るという意味で使われるranは補語を取れるのでしょうか?
465名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 07:15:56.84
テレビでは英語教育番組ないでつか?
466名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 09:27:33.76
解釈教室の文章なのですが
Before I had the television set I found the broadcasts of news,through sound only,
quite satisfactory.I do not,today,find the announcer's face,whether that of a pretty young
woman or that of a well-known sportsman,a help to better understanding.

through sound onlyは目的語にかかる形容詞的修飾語、
whether that of a pretty young woman or that of a well-known sportsmanは
目的補語にかかる副詞的修飾語と説明されているのですが見分け方のコツみたいのってありますか?
自分としてはthrough sound onlyがquite satisfactoryを修飾しても
the announcer's faceがwhether〜sportsmanを修飾しても意味が通じると思うのですが
何か見落としてるんでしょうか?
467名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 10:58:17.75
>>460
それはちゃうやろ
海外ドラマ見てたらGot me.なんてしょっちゅう出てくる。
「あああれか」と一瞬で意味が汲み取れるようになる。
468名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 11:05:44.56
>>463
ありがとうございます
外人のフレンドはいるんですがメッセージも基本来ないし来てもやり取りは簡単な単語の羅列かgoogle翻訳に頼ってます
頭も正直良くないてか悪いのでNHKの基礎英語を聞いても一回で頭に入ってこないし結構テンポが早いので最初は単語テキストと中学生の基礎の文法をやってみたいと思います
基礎英語も聞きますけど
469名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 11:24:33.22
英語力と頭の良さはあまり関係がない。

学校で習う科目のなかでも英語は特に文系科目だから暗記と訓練のみ。
理系の学生が物理や数学の難問を必死にやっているのを横目に
ひたすら英単語暗記して他人の倍の時間かけてリスニングや多読をしていれば
その練習量に応じて当然のように実力は伸びる。

非インテリ系の文系はそれでいい。
英語がそこそこできればどこかの大学に入れるだろう。
大学や短大の英文科でさらに英語全般を訓練し続けて
留学もしていれば卒業時にはエリート大学の理系学生とは
比べ物にならないくらい英語ができるようになっている。

だからと言って頭が良いとはならないが・・・英語はマスターしているのだからそれでいい。
馬鹿を救う道の一つの良い方法が英語と言える。
470名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 11:47:23.67
がんばれだとか、君は伸びるだとかw

高校中退のネトゲ廃人ニートは、英語なんてやってる場合じゃないだろw
471名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 11:59:08.06
まだ19だって言ってるし英語できないよりできた方がいいだろ
472名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 12:55:04.87
馬鹿を救う道の一つの良い方法が英語と言える。
473名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 13:49:50.67
そーいやちょっと前にたまにテレビに出てた元ひきこもりヲタで英語にハマってTOEIC満点のヤツ最近見ないな
あいつキモかったけど独学でTOEIC満点はスゲーね
474名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 13:55:54.13
>>473
韓国の進学校だと高卒までにTOEIC満点は当然の目標。
475名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 13:58:45.86
>>466
どういう文型かは動詞によって決まるからまずは動詞に着目することが肝要。
その文はfind(found)という動詞が使われているからfindの取る文型を思い描いてみる。
すると found (V) the broadcasts news through sould only(O) quite satisfactory (C)
となっているその文の骨格が見えてくる。
「テレビを持つ前、私は音だけを通して聞くニュース放送にかなり満足していた(満足を見出していた)」
同様に後半部もSVOCになっていて
「今日、私はアナウンサーの顔が綺麗な若い女性だろうと有名なスポーツマンだろうとより理解するための
手助けになっているとは思わない」
476名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 14:15:08.10
>>474
こんなスレでまで自国マンセーしなくてもいい
477475:2011/11/01(火) 14:18:14.23
broadcasts と複数になっているから正確には「ニュース放送番組」
478名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 14:21:53.63
>>467
じゃあどういう意味なの?海外ドラマ通の立場から正しい答えを教えてくれよ。
479名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 14:36:20.40
>>478
違う
480名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 14:44:03.67
海外ドラマババァの本領発揮だなw
481名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 14:45:58.46
>>467
>>459の場合は最初っからラブソングって明らかだろ
設定が毎回違うドラマん中で出てくる一言となんで同じに捉えるのか意味不明
482名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 15:06:01.11
ババァ過ぎて頭の切り替えがうまく機能しないんだよ
483名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 15:20:33.27
>>469
まぁ、普段からそういうことをいちいち言ってきて
一から十まで言ってくる人には
その人より多少はわかる英語であっても
「ちゃんと納得がいく人に訊くか、
金を払って教えてもらうか、
ひたすら自分で調べ倒せばいいと思うよ」
としか反応しないけどね。
484名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 15:21:41.95
他人を一から十までコケにしないと気が済まない人には
何もお教えすることはないでしょうから。
485名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 15:53:03.38
>>466
>自分としてはthrough sound onlyがquite satisfactoryを修飾しても
は間違い。
quite satisfactoryは
Before I had the television set I found the broadcasts of news,through sound only,
全体を修飾してる。
486名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 17:20:00.24
>>483
いちいちウザいよ
487名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 17:26:00.19
>>483
いい加減にしろよ
488名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 19:02:33.71
質問
jamesとか
williamsとかの
sの発音ってス?ズ?
ズだよね?
日本語表記でジェームスとかウィリアムスとかあるけど
あれって間違い?
489名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 19:06:38.01
阪神タイガースも間違い
楽天イーグスルスも
広島カープは正しい
490名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 19:09:05.21
電気屋の「ビックカメラが最大の間違い。
社長の一声で社名が決まって
あとで誤りと分ったものの
強引に理由をつけてビッ「ク」カメラで押し通すしぶとさは
見習うべきというべきか恥の上塗りと言うべきか
491名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 19:09:58.20
I have not

短縮形で

I've not
I haven't

どっちも同じですか?
使い分けがあるのでしょうか?
492名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 19:10:07.15
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA

これ見ると
ジェームスと
ジェームズが
ぐちゃぐちゃ混在で
何を基準に判断してるのかさっぱりわからんわ
493名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 20:00:45.36
人名は本人に聞かなきゃわからんだろ
決まりなんてないよ
494名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 20:09:35.05
>>493
本人が正しいとも限らない。
495名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 20:13:05.81
今日は海外ドラマ婆を皮切りにいちいち突っかかってくるキチガイが沸いてるな
496名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 20:14:28.38
>>488
両方ズZだよ。
でも日本語カタカナ表記に正確性を求めてもムダだよ。
497名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 20:24:59.63
Pets have come to enjoy longer life spans.
このcome toってどういう意味なんでしょうか?
辞書サイトで調べてもぴったり当てはまる用法がないようなのですが。
498名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 20:25:24.14
there was an armchair at either end of the table.

これは、どうしてBoth ではなくeither なのでしょうか?
499名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 20:38:33.20
ニュアンスの違いを教えてちょんまげ〜

(1) You are aware of that all along, aren't you?
(2) You are aware of that all along, are you not?
500名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 21:56:45.72
>>499
違う。
501名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 21:58:20.41
Compared to () competitors,we offer better prices to our custmers.
穴にはotherが入るのと書いてあるんですけど、
the otherで「他の全ての競争相手」にはできないのですか?
502名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 22:04:50.30
以下abがほぼ同じ意味の文になるように、()に適語を入れよ。
(a)My father went to London on business,and he is there now.
(b)My father ( 1 ) ( 2 )to Lindon on business.

答え: has gone
解説: 完了結果を表すため

って問題が、Forest問題集にあるんだが、
has been では不正解なのかね?

簡単な質問ですんませんが、、、お願いします。
503名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 22:11:34.25
>>502
has beenじゃ(a)と同じ意味にならない。
has beenだと「行った事がある」
504名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 22:14:06.49
どなたか分かる人ニュアンスを教えてくれ〜

(1) What are the chances that he will get a medal.
(2) What are the chances of him getting a medal.
(3) What are the chances of his getting a medal.
505名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 22:22:00.47
>>502
返信サンクス。

has beenで、継続とみなし、
『仕事でロンドンへ行きっぱなし』
とは見れないのかね?

その様な意味に取れなくもないが、一般的ではないのかな?
もしくは、完全な間違い?
506名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 22:36:08.91
>>505
to London だから。

in London ならアリ。
507名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 22:43:05.35
>>506
なるほど納得。
ありがとうございました!
508名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 23:10:08.04
509名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 23:17:22.34
>>497
>Pets have come to enjoy longer life spans.

V. [変化]
[come to do](…するように)なる
come to realize [to like] it|それを悟る[好む]ようになる
Silicon chips have come to be widely used in the computer industry.|シリコンチップはコンピュータ産業で広く使用されるようになった.
(以上プログレッシブ英和中辞典より一部改変して引用)
510名無しさん@英語勉強中:2011/11/01(火) 23:23:59.04
>>509
詳しい解説ありがとうございました!
〜するようになるって使い方があったんですね。
覚えておきます。
511名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:02:08.78
>>498
「テーブルのいずれの端にも肘掛け椅子があった」
なぜ「両方に」ではなく「いずれにも」なんですか、ときかれても困る。
それらは別の言葉だ。
512名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:07:50.33
>>464
どなたかおねがいします
513名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:08:02.94
>>511
ちがう。
514名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:12:54.60
>>502
has gone なんて普段使うかな?
なんだか一瞬死んだんじゃないかと思ってしまうんだけど…
515名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:16:53.06
>>514
on business. ゆうてるがな。
文章見て考えれ
516名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:23:14.95
>>515
いや、普段の会話でhas gone toを聞いたことが無い
been in の方が普通だと思うけど地域によるのかな?
517名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:27:04.82
At the end of the script, Rocky throws the fight and uses the money to open a pet store for Adrian.
http://www.ew.com/ew/article/0,,203553,00.html

ここでのthe moneyというのはわざと負けたことに対する見返りの金という理解でいいんでしょうか
518名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:28:29.79
>>514
イギリスではごくごく普通に使われてる。
519名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:29:12.05
>>464
S+Vで文が成立しているのに、補語が付けられて主語の状態を説明することがある。
He came back a winner. 「彼は勝者として戻ってきた」
My uncle died young. 「叔父は若くして死んだ」
520名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 00:55:53.74
>>519
こういうのたまに見掛けるけど、副詞として挿入されてるのか補語として挿入されてるのか気になる
どっかに説明載ってないかな?
521名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 01:00:46.57
「補語に相当する語(句)」の説明で参考書に載っていた例文

Tom bought a car brand-new,
(目的格補語に相当)
522名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 05:28:19.35
mouth-wateringはよだれが出そうな=おいしそうな
だけど
eye-watering とはどういう意味でしょうか?
涙が出るような だと「嬉しくて」とも「悲しくて」とも
解釈出来ちゃうと思って。
よろしくおねがいします。

523名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 08:29:57.78
>>520
青ロイヤルだと
文→文型→特殊な文型→その他の文型→補語に相当する語句
のところに説明があった。
524名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 13:18:41.73
テレビ番組の会話の書き起こしです。ものすごく簡単な文章なのに理解できないので教えてください。

“Have you ever kissed a man?” Ewan asks Jonathan. “Do you want to kiss me know?”

後半の文章はどう訳すのでしょう? knowの意味は?
525名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 13:20:25.39
どう見てもnow
526名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 13:37:48.54
>>525
ありがとうございます。私もnowの間違いじゃないかと思ったのですが、
歴とした英語圏の芸能記事サイトの書き起こしで、
複数のサイトに同じ文章があったので??となってしまいました。

ちなみに実際の発音を聞いてみると、確かに「ナウ」ではなく「ノウ」と言ってます。
今ちょっと調べてみたら、スコットランド訛りではそうなるみたいですね。
527名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 13:51:15.50
魔法騎士レイアースが英語圏のファンサイトで
Magic night Rayearthって書かれてたのを思い出した。
528名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 15:38:03.52
質問があります。
I enclose a small offering in that form which experience has shown me is most grateful to the young.

that は 関係代名詞ではない(前にin があるから)なら、何ですか?
説明には、in that form whichの相関関係とありますが、何のことかわかりません・・。
どなたか説明をしていただけませんか><

あと、もう一つ

He is as honest a man as ever lived.
彼ほど正直な人はいない。という訳があったのですが、どうしてそうなるのかわかりません。。
529名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 15:45:48.60
>>522
その答えは解らないけど、pussy-wateringなんてのもあるのかな?
530名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 16:33:03.59
いまやってる猿の惑星見ててふと思ったんだけど、
英語圏の人ってapeとmonkeyの違いは明確にあるんでしょうか?

日本語だと類人猿と猿っていう言い方もあるけど、まぁチンパンジーみたら普通は猿って言うし。
自分の記憶では全部apeだったような気がするんで、ちょっと気になりました。
531名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 16:42:05.87
>>530
ニホンザルとチンバンジーってかなり別物なんだけど、普通の日本人にとってはどうなのかねえ?

ボノボとチンバンジーの区別がつかないというのはわかるが。
532名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 16:44:09.22
日本には猿はいてもチンパンジーはいなかったから猿に含めてしまいがちけど、
チンパンジー=猿と考えてしまう日本人がおかしいんじゃないかな。
ちょっと違うけど、ヤモリとイモリを混同するような感じ。
533片岡数吉 ◆SICj0MQQUptW :2011/11/02(水) 16:55:44.19
>>528
I enclose a small [ offering ] in that form
[ [ which ] experience has shown me [ is most grateful to the young ] ].

He is as honest a man [ as ever lived ].
彼ほど正直な人はいない。
He is a honest man.
Many people have ever lived.
を合わせたもの
534名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 17:53:08.96
The home you make, the community in which you will live,
the standard of living that you will maintain,
the recreations you pursue,
and the environment in which your children
will grow up will largely depend upon your choice of vocation.

どうしてyou make のあと、コンマがはいるのですか?
535名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 17:54:47.20
533の、片岡先生、ありがとうございます。
ということは thatは、代名詞てことですよね?
536475:2011/11/02(水) 19:03:26.07
>>534
意味の切れ目だから。主語である名詞をいくつか羅列しているんだよ。
「あなたが作る家庭、あなたが住むコミュニティ、あなたが維持するであろう生活水準、
あなたが求める娯楽、そしてあなたの子供が育つ環境は」
The homeからgrow up までが主語を形成している
depend on が大黒柱の動詞、
「あなたが選ぶ職業しだいだ。」
537475:2011/11/02(水) 19:05:22.91
largely を訳すの忘れた。
538片岡数吉 ◆SICj0MQQUptW :2011/11/02(水) 19:23:25.06
>>534
The home [ you make ], the community [ in which you will live ],
the standard of [ living ] [ that you will maintain ],
the recreations [ you pursue ],
and the environment [ in which your children will grow up ]
will largely depend upon your choice of vocation.
539片岡質吉:2011/11/02(水) 20:13:34.93
>>535 thatは普通の代名詞で、whichが関係代名詞
540475:2011/11/02(水) 20:49:01.69
grateful にそんな用法があるのかな。
grateful の主語って大抵、人でしょ。でもその文だとoffering が先行詞だから
物が主語になっている。
限定用法で(物が)心地よいとか辞書には載っているけど...
訳としては「経験上私は若い人たちがもっとも有り難く思うちょっとしたこころざしを
そのような形でつつむ」
見たいな感じ?
541名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 22:01:45.61
>>528 これでわかるだろう。
Dear John,-I have just realized that in a few days you'll be twentyone . Congratulations.
I enclose a small offering in that form which experience has shown me is most grateful to the young, i.e. ready cash.
542名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 22:08:15.88
こういう疑問に答えてない英文法の参考書てよくないよね。
543名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 00:07:10.40
It is the ideal place in which to think,a railway carriage.


which を用いずに、2文にするとどうなりますか?
544名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 01:05:26.68
通りすがりだけど…
>>528の上の文章は大学受験生程度ならわかるものなの?
自分は文法的にさっぱりわからなくて、もちろん訳もできなくて泣きたくなるよ。
でも>>541の説明はエレガントだなあと思う。

反対に下の文章は楽勝で理解できる。
上をある程度理解できる質問者がなぜ下がわからないのか、そっちのほうが不思議だ。
545名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 01:11:17.04
イギリスのドラマで、サッカーの試合を楽しむ人たちの会話で
Today England play Argentina.
という文章があるのですが、なぜplaysにならないのですか?
発音も play と言っていました。
546名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 04:46:54.21
ついこの前質問した者ですがまた質問します
すみません
CD付き トコトンていねいな英文法レッスン という本を購入してやっています
自分はノートに書いてある説明文を書き写しているんですが
皆どんな勉強をしているのだろうと思ってレビューを見てみたら読む聞くが殆どでした
この文法本 あるいはこういう参考書?全般は何回か繰り返し読んで覚えるものなのでしょうか?
生まれてはじめて自分で参考書を購入して使っているのでよく分からないです
アドバイスお願いします
日本語崩壊+読みにくい長文ですみません
547名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 05:28:56.09
>>546
文法書に限らず参考書などの勉強するための本は、
一度目で丁寧に完璧にしようとせず、
繰り返し読んだほうが理解も記憶もうまくいくものですよ
何より最初から完璧にしようとすると挫折しがちです
最初はわからないことがあってもとりあえずささっと読み進んで全体像を掴んで、
それから精読をするのがいいのではないでしょうか
548名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 09:46:28.19
>>544
>でも>>541の説明はエレガントだなあと思う。

パソコン持ってる?
下の英文をコピペして検索してみたらわかるよ。

Dear John,-I have just realized that in a few days you'll be twentyone . Congratulations.
I enclose a small offering in that form which experience has shown me is most grateful to the young, i.e. ready cash.
549名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 09:53:08.95
>>546
本に書いてあることを理解しようと努めること。

書き写すことで得られるメリットは
・書くことが記憶定着に有効な場合(スペリングを覚えるなど)
・記憶補助のメモとして
・事項を整理しまとめる作業が理解に有効

でもあなたの場合書き写しはやらないほうが良いかもしれない。
なぜなら以下のデメリットのほうが大きそうだから。
・書き写しただけで勉強した気になる
・理解していなくても作業としてできてしまう
・頭の中に結局何も残らない

550名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 09:59:37.07
       >>528は意図してか、しないでか
全文書いてない。
たまに一部単語を故意に、混乱させるために別の単語に置き換えてある質問を見かける事がある。
日本語なら、まあわかるんだけどね。
英語だと変えられてしまうと俺にはとっても難解になる。
俺の読み方はざっと全体の意味を取ってから日本語に当てはめる。
551名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 10:01:33.65
この文章が手紙であると分かる部分と i.e. ready cashの部分が抜けたらまったく意味がとれないな
552名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 10:20:51.90
「逆に考えるんだ」のようなときに用いる「逆に」は
reverse
converse
opposite
のような語を使うと思うんですが
それぞれの違いや、どのような前置詞を組み合わせて使うか
教えてください
553名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 10:32:44.65
>>552
Contraryは?
554名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 10:56:20.85
>>553
Think about it contrary.
でいいの?
555名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 11:02:15.65
>>554
違う。
556名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 12:03:49.96
He did better this time than is usual ( ) him.

()の中にはwithが入るようですが、この根拠は何でしょうか?
"usual with"という熟語も無さそうですし・・・
また、thanは関係代名詞ですか?
その場合、先行詞は"He did better this time"という部分全体でしょうか?
557名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 13:57:26.82
>>552 アルクでも上手くヒットしないな
Think about that crossly.
でいーんじゃね?
558名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 14:17:27.87
>>556
as is often the case with him とか as is usual with him で
「彼にはよくあることだけれど」という決まり文句があるが
559名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 14:24:54.23
>>558
asの代わりにthanということですね。
でもこのasは比較の用法じゃないですよね。thanで置き換えるというのもスッキリしません
560片岡質吉:2011/11/03(木) 14:24:57.60
>>556 than は比較級でよく使われる、「基準」という意味だから
関係代名詞じゃないよ thatと間違ってるんだと思うけど。
than は比較級の better とかかってる。

「彼の中に一部である親切」で、kind なら of なんだけど usual だから
of にすると「彼の中にある一部である日常の事」みたいになるから
ちょっとおかしいかも。 this time で、usualは時間の感覚的なニュアンスがあるし。

「日常であるという事が、彼とともにある」というwithの方が
「日常(普通)が、彼と共にある」という感じで、なんとなく合う感じがするけど。
日本語の感覚なら、on , about , of , along でもいいような気がするけどね。
with と usual の語感を意識しながら、感覚で覚えた方がいいかも。

thatとthanの区別が出来てないから、英文法をしっかりやらないと
こういう前置詞の問題やっても、効果的じゃないよ。
561名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 14:37:41.31
>>560
だいたいわかった気がします。ありがとうございます。

>than は比較級でよく使われる、「基準」という意味だから
>関係代名詞じゃないよ thatと間違ってるんだと思うけど。
>than は比較級の better とかかってる。

thanに関係代名詞的な用法があることをご存知の上での指摘ですか?
そうでないとすると他の説明の信憑性も薄れるので、念のため確認します。
562名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 14:46:15.88
片岡先生 543もお願いします。。英文法解説の例文です。。

それと、Im glad that you have got wellの、that以下の役割ってなんですか?
SVCMですか?
563名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 15:26:32.02
>>561
>だいたいわかった気がします。

絶対わかってねーーw
564名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 15:35:44.91
>>561
>thanに関係代名詞的な用法があることをご存知の上での指摘ですか?

もちろん知っていますよ。
擬似関係代名詞としての説明が青ロイヤルに載ってますね。

There is more space than is needed.
He couldn't accept more money than he really needed.

than を接続詞とするか関係代名詞するか、どちらも説明が付きます。
565名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 15:38:00.54
He did better this time than is usual with him.

He did better [ this time ] than [ is ] usual [ with him ].
566片岡質吉:2011/11/03(木) 15:43:16.57
He does very well as is usual with him.

He did better this time than is usual with him.

わかりる?
567名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 15:48:27.95
>>566
これはわかります。よくわかります。
568名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 17:04:02.41
>>547
ありがとうございます
繰り返し読むほうがいいみたいですね
その方法でやってみます
>>549
ありがとうございます
確かに自分にはデメリットの方が大きそうです
繰り返し読むことにします
569名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 18:49:28.18
>>568
NHK教育のリトルチャロ面白いよ
570名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 19:22:12.70
$25.95はどう読めばいいんですか?

twenty five dollars and ninety five cents

とかですかね?ただの予想ですけど

571名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 19:38:17.93
フルーツの種についてなんですが
アボカドや桃の種はstoneですよね。でもってぶどう、サクランボ、梅、オレンジ、グレープフルーツ等の種も
seedじゃなくstoneでいいのでしょうか?
572名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 20:35:43.54
>571
アボガド、桃、スモモ(プラム)、ネクタリン、梅などの「石ころ」形の種はstone

ぶどう、サクランボ、オレンジ、グレープフルーツ、スイカなどの粒状の
種子はseed。  (サクランボは固くて大きければstone もあり)

比喩として一般的に「種や種子」のことを言うときはまとめてseed
573名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 20:45:49.11
日本のTPP参加で英語学習者勝ち組決定
574名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 21:06:24.19
>>573
いやそんな単純なものではない。
これから新卒社員として働く年代で英語使える人など
やはり限られたものになる。

40代で英語できても仕事なんかない。
575名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 21:46:44.44
>>572
本当にどうもです!!助かりました。
576名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:01:36.02
英文を読むときに頭の中でその音が聞こえてモヤモヤした状態になってしまいます
どうしたら良いでしょうか
577名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:04:11.64
徳永英明に聞け
578名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:15:38.31
日本語だと、「友達と遊ぶ」で済むんですけど
特定の何で遊んだでもなく、ぐだぐだつるんでいる「ぶらぶら遊ぶ」は
どういうんでしょう?
579名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:20:04.53
go out for fun
580名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:34:12.88
It is the ideal place in which to think,a railway carriage.

英文法解説にのっていた例文です。どう考えてよいかわかりません。。
どなたか教えてください><
それと、Im glad that you have got wellの、that以下の役割ってなんですか?
581名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:42:08.34
>>578
ハンギンラウン
582名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:44:33.33
>>580
それは理想的な場所だ・・・例えば客車のことを考えるのに。

みたいな感じでしょ。
583名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:46:43.40
>>582
違う。

客車・・・それは理想的な場所だ・・・考えごとをするのには。

が正解。
584名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:49:48.96
>>580
何ページにのってたんですか?
585名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:54:36.21
>>578
hang out withだよ
586名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 22:58:30.99
>>579
違うよ
587名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 23:15:51.05
>>570
$7.50 seven dollars (and) fifty cents
●seven fifty と略して読むことも多い。実際に買い物などで使うときには、
seven fifty というのがふつう。
(中略)
€40.35 forty euros and thirty-five cents, または forty euros thirty-five,
あるいは forty thirty-five

…と『表現のための実践ロイヤル英文法』457ページには書いてあります。
588名無しさん@英語勉強中:2011/11/03(木) 23:25:52.33
ユーロゾーンで英語使うってのが凄いな。
アイルランドか。。。
589名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 01:03:57.67
>>587
ありがとうございました!
590名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 08:59:54.82
SUMMARY
Delivery By: 16 Nov 2011

通販申し込みしたところ↑のように表示されたのですが
到着予定日のことですよね?それとも発送日?
591名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 09:05:17.27
海外通販? 普通は発送予定日だと思うけど。
delivery byの訳は出荷だし、到着予定日なんて
国をまたいだらハッキリしないだろうし。
592名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 09:21:17.16
They bore the hell out of me.ってどういう意味ですか?
593名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 09:31:30.59
>>591
ありがとうございます。
アメリカのショップで注文したんだけど住所入れたあとに表示されたから
てっきり日本まで何日か計算してくれたのかと
594名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 09:39:50.66
あるサイトが混んでて表示できない
Too many users. Please try again in a few minutes.
んですけど。
Please try again in a few minutes.
って
in a few minutes.
ですよね。

あとで、というより、早めに、という感じがして、
日本語の表示とは逆のような気がします。
595名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 09:48:21.01
>>594
日本語の表示とは逆って 日本語も併記されてたの?
in a few minutes 数分間のうちに

表現の洗練さまで問題にすると文学の世界、ここではスレ違い。
596名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 10:03:21.21
>>595
同じサイトではないけど、日本語であとでアクセスしろってでるじゃん?
597名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 11:16:22.81
He did better this time than is usual with him.

結局これ説明できる人はいないんですかね?
598名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 11:24:19.31
Shine On You Crazy Diamond

これはどういう意味ですか?

Shine On、You Crazy Diamond
Shine On You、 Crazy Diamond
599名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 11:51:45.53
>>594-595
その"in a few minutes"は「数分後に」ですね。
600名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 12:03:54.52
>>595
> >>594
> 日本語の表示とは逆って 日本語も併記されてたの?
> in a few minutes 数分間のうちに
>
> 表現の洗練さまで問題にすると文学の世界、ここではスレ違い。

>in a few minutes 数分間のうちに

これ完全に間違ってるじゃん。
口調であやうく英語上級者と勘違いして失敗するところだったよ・・・まったく。
>>599さんありがとう。
601名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 13:31:07.78
>>600
別に間違いでは無いでしょ
ちょっと待ったらすぐにアクセスできるよ!ってニュアンスが含まれた表現なんだから、数分間の内にでも誤訳にはならないと思うけど…
602名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 13:38:36.41
上級者ではありませんが
in a few minutes では   a few minutes後 までの意味は無い。
〜後 を表すには別の表現がある。
in a few minutes   a few minutes 以内に 

Please try again in a few minutes.
どうかよそのサイトに行かないで又再び、すぐアクセスして下さい。
ぐらいの意味だと思うよ。
603名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 13:47:15.27
>>602
その別な表現を教えてください。
604名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 13:57:05.32
DUOからの一文です


while Bob was at work,Jennifer was at home absorbed in silly soap operas.

参考書にat home は形容詞として説明がありますが、副詞では無いのでしょうか?

もしat homeが形容詞なら、absorbedの前にandが省略されてる事になると思いますが、このandはどういう理屈で省略されてるのでしょうか?

センテンスの途中にある分詞は接続詞の省略って出来ましたっけ?

久しぶりに英語を学び直してるのですが、かなり忘れているようで困っています

よろしくお願いします
605名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 13:57:55.56
>>599
ほかのサイトでよくあるlaterとの違いは特にないということでいいんでしょうか
606名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 13:59:44.01
>>603
普通にアフターでいいんじゃね?
607名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 14:04:22.44
>>597
isがasだったら捗るのに
608名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 14:14:11.35
>>604
at home が形容詞句であるとすれば丸くおさまります。
SVC構文。
absorbedは過去分詞。
609名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 14:21:16.37
>>601-602
やはりinは「後」です。「以内」の場合はwithinを用います。

>>605
ニュアンスは違うが"in a few minutes"は"a few minutes later"のことと思っていい。

>>606
この場合"after a few minutes"は使いません。"a few minutes after ××"なら使えます。
610名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 14:21:22.79
>>604
分詞構文ってやつだよ
611名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 14:45:11.53
>>597
自分はforかと思ったけど
なんでwithなんだろ?


He did better this time than is usual with him.

のthanは擬似関係代名詞だから than that is usual と置き換えられるでしょ

ちなみに先行詞はtimeで「this time」と「usual time」を「than」で比べている

「普段の彼と比べると今回はよくやった」が訳なので、問題は普段の彼「usual time … him」の…を埋めろって問題に置き換えられる

この…になぜwithが入るかを誰か説明してください


612名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 14:50:10.16
>>608
>>610
ありがとうございます

分詞構文は「,」が必要なんじゃないんですか?
無知ですいません
613名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 14:55:44.33
>>612
必ずしもコンマが必要な訳ではないよ
614名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:04:35.44
>>609
例文があったよ


the last train leaves in five minutes.

最終電車はあと5分で発車する。


inは現在から5分後までを含むinでは無く、5分後という一点のみを指すinのようですね。
615名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:09:10.34
CNNstudentnewsで金曜日に毎回Friday is awesome!って言ってるんだけど
これどういう意味?やっと週末だぜ!みたいな感じ?
616名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:13:44.61
>>615
そうだと思うよう
oh TGIFみたいな感じで
617名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:18:50.08
>>613
そうなんですか
接続詞の省略を明確にするために分詞構文ではコンマが必須だと思ってました
普通に訳せて意味も解るので別にいいのですが、こういう例外を見るとついつい気になってしまいます

ありがとうございました
618名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:19:22.76
I'll be back in a week
とかもよく聞くよね。
619名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:21:32.08
>5分後という一点のみを指すinのようですね
明らかに in の意味合いを取り違えてる。あるいは書きすぎ。
the last train leaves in five minutes.
最終列車は今から5分後までに5分間後までには 発車する。

今から正確に5分後に発車する の意味は無い。
電車、列車の運用時刻が正確なのは日本だけらしい。
620名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:24:08.54
>>619
君はあと5分と5分後が違う意味と思ってるの?
621名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:27:02.47
>>618
特定の日に帰る予定なら表現するはず。
よって  
一週間以内に帰るよ。
だ妥当かと思う。
622名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:29:11.48
>>620
5分以内 と 5分後は違うと思ってる。
623名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:33:49.04
>>599

in a few minutes

【意味】
そろそろ
ぼちぼち
すぐに
まもなく
624名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:36:22.85
>>599
>>609
>>614

が間違ってたって事でFA
おわり!
625名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:48:13.52
626名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 15:57:37.97
>>625
ちゃんと説明してくれませんか?
ここで。
皆が納得するように。
627名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 16:03:53.96
>>626
inは未来の出来事について〜後を表すのに使われる最もメジャーな前置詞であり、通常in an hourの場合ピンポイントで1時間後を指すが、ネイティブの中にも1時間以内(within)の意味で訳す人もいる

つまりどっちも正しいってこった
628627:2011/11/04(金) 16:08:45.80
ちなみに過去を表す場合inは〜後の意味では使われず、必ずwithinの意味で使われるらしい

629名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 16:22:58.64
調べてたらlaterもafterも未来を表す〜後には使えないらしいぞ
see you laterだけ例外で、それ以外は全てinを使うらしいぞ
ホントかよ…

call me back 5minutes later.

とか普通に使ってたわ…
630名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 16:29:45.04
>>627
どっちも正しいってことはない。

上のやり取りではお互いがお互いを間違っていると説明している。
631名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 16:32:08.72
>>630
まあまあ仲良くやろうよ
争ったみんなが一つ賢くなったんだし
632名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 16:55:07.52
ごまかすな。

当事者は逃げずにはっきり主張を通せよ
633名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 17:11:25.50
>>629
そうか?
afterは起点を明示しなければならないから使えないが、
(強いて使うなら"five minutes after now"か?)
"five minutes later"は問題ないと思うよ。
634名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 17:16:30.87
>>628
ついでに過去の「〜後」はafter(after a month等のかたちで)を使うことも言っておいてくれ。
635名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 17:24:24.79
The day after
636名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 17:36:11.38
>>633
俺もそう思ってたけど、未来の「5分後」に five minutes later は誤りというのが常識みたいよ


http://www.alc.co.jp/eng/kaiwa/shitsumon/060501.html

http://ameblo.jp/integrity2009/entry-10359386582.html

http://english-hanasitaino.seesaa.net/article/201046734.html
637名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 18:27:46.06
>>617
分詞構文ではありません。
>>464,519-521,523
このへんに出てくる補語です。
638名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 20:14:51.10
It is the ideal place in which to think,a railway carriage.

何度もすいません・・。このwhichは関係代名詞なら、2文にしたら、どうなりますか?
639名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 20:16:03.15
The english people were very eager that the queen should marry and leave an heir to the throne.
このshould って、なんですか?どうして訳出しないのに、でてくるのでしょう。
640名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 20:39:38.41
641名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 20:42:27.14
>>639
〜すべきである と訳されるshould。
642名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 20:47:57.13
>>638
関係代名詞ではありません。
関係代名詞とは二つの文を関係させる、つなぐ代名詞です。
It主語
is述語
the ideal place 補語
in which代名詞 to think,a railway carriage.
643名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 21:12:00.80
The nineteenth century brought with it a burst of new discoveries and
inventions that revolutionized the candle industry and made lighting
available to all.

brought with it の部分がよくわからないのですが、itなしではダメなのでしょうか?
644名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 21:16:42.74
skypeで外国人と会話しているときにわからない単語・表現が出てきたとして
それをチャットに書いてくれませんか?どういう場面で使うんですか?
と聞くにはどういう表現がよいのでしょう。
Please type it.
How do you use it?
だと不躾ですかね
645名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 21:34:34.00
>>643
with  It=19世紀
646名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 21:39:51.12
>>644
会話中に聞きましょう。
スペルとか意味を聞きましょう。
別の言い方をしてくれとか。
あなたから、いろいろ言えば相手もあなたの英語力を察して協力してくれると思うけど違うの。
647名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 21:45:37.26
>>645
そうでしたか!ありがとうございました!!
648名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 22:04:26.61
>>646
こっちがわかってないことをうまく察して協力してくれるおかげで
逆に質問の表現がわからないんです。
別の言い方をしてくれと言わなくてもしてくれるのでどう頼めばいいのかいまだに知りません。
649名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 22:12:50.32
>>648
カタコトでボイスチャット中にI didn't understand it. Please type.
って言ったことある。普通に書いてくれた。
気になるなら「今の言い方、失礼だった?」って聞けば?
650名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 22:16:48.59
今の言い方、失礼だった?ってなんて言うの?
Was my way of asking rude?
651名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 23:16:52.61
>>650
そんなこと聞いてどういう答えを期待してるの?

You're too rude!
652名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 23:20:41.05
今の言い方、失礼だった?

もうこういう感性は英語においてはムリして表現しなくていいから。
失礼ないように、と望んでもどうせ自分の実力じゃ綺麗で品のある物言いなんてムリなんだから
カタコトでどんどんしゃべってれよ。それで十分だよ。
相手に過剰な教師役を努めさせるな!

英文書き方教室かなんか参考書買って自分でやれよ。
653名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 00:37:27.72
What is the point of having a car if you cannot park ?
直訳と、意訳をよろしくお願いいたします m(_ _)m
654名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 00:43:08.49
>>653
直訳 「駐車場がないとしたらクルマを持つポイントって何?」
意訳 「駐車場がないのにクルマ持つアホがいるか?」

つうか、馬鹿のくせに直訳だの意訳だの使い分けて賢くなった真似してんじゃねえよAho。
意訳? おまえ本当に意訳って意味わかって使ってるのか? イヤク、ねえ・・・バーカ!!!
655名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 00:58:30.74
>>651-652
ありがとう!そのとおりだね。気にせずコミュニケーションを楽しむよ。
656644:2011/11/05(土) 01:07:35.92
Could you please type it?
で良かったです。
how to ask you to type something for me
657名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 01:33:27.19
>>656
how to ask you to type something for me

って、なに?
658名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 01:48:48.45
>>642

It主語
is述語
the ideal place 補語
in which代名詞 to think,a railway carriage.

whichが代名詞の役割をするんですか?
おねがいします、本当にわからないんで詳しく教えてくださいませんか・
659名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 02:00:32.05
>>658
関係代名詞ではありません。
関係代名詞とは二つの文を関係させる、つなぐ代名詞です。
660名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 03:28:15.39
提案・勧誘表現について質問しますm(_ _)m

Let's not talk about it.

上記の文を丁寧な表現にしたいときは文尾に、, shall weとつければいいのですか?
661名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 04:54:55.03
>>660 Could we stop talking about that ?
Could we talk about something else ?
662名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 05:32:10.01
>>658
ごめん、何が知りたいのかわからないけど…



It is the ideal place in which to think,a railway carriage.

客車、それは考え事をするには理想的な場所だ。



it is the ideal place.
理想的な場所

to think in the place.
その中で考えるには

って書くと解るのかな?

a railway carriage.は独立してるから最後にitに当てはめると解りやすいんじゃないかな?
663名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 05:53:48.98
改めて中学英語からやり直したいです。
が、どこからとっかかればいいのか全く目処が立ちません。
DS?(持ってない)、スマホ?(教育についてはまだ発展途上)
問題集とか書籍(数が多過ぎて選択に困る)

自分のレベルは英検3級程度なのですが・・・
手始めに何からやり始めたらいいでしょう?
664名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 06:46:19.51
それこそフォレストの通読がいいんじゃない?
傍用の文法問題集とリスニングTEXTも併用すれば確かな基礎力がつくよ。
665名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 06:48:52.52
>>664
青ロイヤルってのとフォレストってのを良く聞くんですが文法の復習にはどちらがオススメですか?
666名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 08:18:55.00
>>663
テキスト買わなくて良いから
NHKのラジオ講座でも聞いて現在の英語レベルを確かめる。
自分でレベルのをしばらく聞く。
さらに英語を知りたいと思ったら無料の教材があちこちにある。
667名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 08:35:02.05
真面目な話フォレストもロイヤルも両方読んだほうがためになると思う
まあ自分はフォレストで勉強してロイヤルをちょっと読んだくらいだけど
参考書によって書かれてることが違うから勉強になる
668名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 09:07:01.88
文法書など本を読んで英語ができるようになる人はいわゆる
頭の良い人。秀才タイプ。

俺はPCに関心持って,車に関心持って、○○に関心持って英語を読み解くだけ。
669名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 09:30:45.48

I saw empty glasses and knew that there had been visitors while I was out.

I saw empty glasses and knew that there had been visitors while I had been out.

上の英文はENGLIS EXに載っている英文ですが,下の様に while 以下を過去完了形にしてもおkですか?

ニュアンスの違いはありかすか?
670名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 10:40:33.51
>>668
俺も適当に英語と付き合っている感じ。
本読んだときに意味がまあまあ取れる程度は文法の基礎をマスターして、TOEICで925取った後は英語のニュース放送聞いたりしてる程度。
だからこのスレでややこしい説明求められると答えられないし、自分であんまり整理できてないなあと感じる。
日常で不自由は感じたことないから適当でいいかと開き直ってるわw
671名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 12:53:13.85
イングランド人=English
アイルランド人=Irish
北アイルランド人はなんと言うんですか?northern-Irish?
672名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 13:21:23.31
>>662さん
It is the ideal place in which to think,a railway carriage.
客車、それは考え事をするには理想的な場所だ。

to think in the place.
その中で考えるには
↑すごいわかりやすいです!ですがwhichの役割がわかりません・・
in which がなくても、place to think でもいいんじゃないんですか?

塾講師をしてるんですが、生徒が納得するように教えることができないのです・・・
673名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 13:30:02.83
>>672
place to think は「考えるための場所」という意味になるね。
674名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 13:57:13.40
>whichの役割がわかりません・
辞書で最初に出てくる 代名詞 thisとかthatと同じ代名詞。
なぜ考え事に最適かというと列車に乗れば何もすることが無いし
ただアホヅラしてるだけでは見苦しいから考え事してるフリをする人が
この文を書いた人。
675名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 14:04:11.04
>>674
なるほど!
よくわかりました。
ありがとうございました!
676名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 14:31:54.11
いやいや、私じゃないですよ 675 自演しないでください。
677名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 14:32:54.92
ちなみに私はやもめです
678660:2011/11/05(土) 15:00:16.18
>>661
参考書に書いてなかったので助かりましたm(_ _)m
679名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 15:55:15.53
until furthr notice in writing,
I authorise Friends Provident International Limited to charge my (delete as appropriate) MasterCard account the amount of 空白 followed by 空白 (see point three above)or on immediately aftter 空白 and monthly quaterly annually upon the same day
until furthr notice or cancelled in writing
680名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 15:55:42.85
no problem. You don't normally tweet in English I see

英語でつぶやくな ってことで良いんですか?また、これに何って返信したら良いですか?
681名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 15:57:51.89
上記の英文はカード会社から届いた書類の自分が理解出来なかった箇所を書き出したものです。
英文を訳するのが得意な方に訳の方をお願いしたいです。
682名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 16:25:11.23
there is not a day goes by that i dont argue over it with my kids.

このgoes by は同士ですか?
683名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 16:32:43.31
すいません・・動詞ですか?
684名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 17:27:18.07
>>680
問題ないよ。普段は英語でツイートしてないんでしょ?
って感じかと。
どんなやり取りの後か知らんから返信は分からん。
685名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 19:21:33.70
He had to decide whether to abandon these principles, rationalize them out of existence and thereby cling to security and comfort.

このrationalize は、どことつながったるのでしょう? and とかいりませんか?
686名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 19:24:11.88
pich hitってどういう意味でしょうか?
以下の文のその箇所がどういう意味になるのか分かりません。

Pick hit may be the stand-mount R300.

pickには形容詞用法は無いですよね??過去分詞でも無いし。
よろしくお願いします。
687名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:00:08.45
>>685
多分、分詞構文の接続詞の省略じゃないかな?
前後の簡単な内容教えてくれませんか?
688名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:03:29.41
>>687
全然分詞じゃないじゃん
689名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:07:22.41
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:12:17.27
duoでonをan(アン)と発音してるですが、アンの方がメジャーなんですか?
691名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:20:50.84
感じてるんじゃないす?
692名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:24:12.83
>>685
文法用語はよく知らんが to abandon のいわゆる同格というか、
言い換えたものだと思うけどね。

「これらの原則を放棄する、すなわち口実を付けて破棄することをもって…」
693名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:27:38.43
>>691
肛門の上で
on an anus
アン アン エイナス

になるわけですねわかります。
694名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:32:17.68
>>693
アンナンネイナスだから
695名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:32:52.58
つまんね
696名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:35:07.58
>>690
誰か真面目に教えてください
697名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:45:05.12
>>683
せんきゅー
698名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:47:15.92
>>697
何がせんきゅーなんだ?
なんかもうカオスだな
699名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:48:36.02
>>698
カオスじゃなくてケイオスだから
700名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 20:54:30.63
いやケイアスだろ
701名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 22:08:10.65
>>680
問題なし。あなたは英語で標準的に普通にネーティブのようにつぶやかなくても問題なし。
ヘタな英語でも良い かまわないと遠回しに言ってる。
あなたの英語は良くないけど問題ないとは言えないでしょ。
702名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 22:19:32.77
>>682
動詞です。
as time goes by 
703名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 22:26:08.06
>>686
ttp://www.hometheater.com/content/kef-bows-r-series
でしょう。意味を推定しようよ。
俺の推定
目玉、徳用、おすすめ・・・・。
俺の日本語リテラシーではこれまで。
704686:2011/11/05(土) 22:50:53.68
ありがとうございます。
意味はおおよそそういうのだろうとは思っていたのですが
構造的にはどうなってるんでしょうか?
pickが形容詞的に働いているということなんでしょうかね?

705名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 23:05:15.22
>>686
pick
【名】
3((略式))[the 〜] えり抜き, 〔…の〕最上の物[人](cream)〔of〕.

hit
【名】
3((略式))(興行などの)ヒット, 大成功;幸運;ヒット曲;人気

両方名詞でしょ
意味は>>703さんが書いた感じでしょ

名詞+名詞はよくある
school busとかを例にしても分かる通り
schoolは形容詞じゃなくてもちろん名詞
706名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 23:06:58.73
mixもfixもちゃんと聞き取れるのにsixがどうしてもsexに聞こえてしまいます
同じ症状の人いませんか?
707名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 23:13:11.64
私も一緒に(あなたを)見つけるのを手伝いましょうか?

これ文章を英語に訳してくれませんか?

( )は訳さないでいいです
お願いします。
708名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 23:23:06.19
あなたさんは自分探しをしてるのか?場面がわからん。
709名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 23:27:32.38
>私も一緒に(あなたを)見つけるのを手伝いましょうか?

意味わかんねえよバーカ!!!
710名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 00:14:24.73
>>707
can I help you to look for youself together?
711名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 00:30:21.27
>>710
へったくそな英語なんかやめちまえ

リアルな米語に慣れてると、あなたの文法を踏襲するとして
Can I help you look for yourself together?
しかありえない。
helpのあとに動詞を使うのは米語だと普通toなしだからだ。

でも日本の文法書だけで勉強していると
helpのあとに動詞がくる場合、toありとtoなしの両方あるとしか書かれてないから
どっちが頻度が多いか知らずに使い、自然な英語じゃなくなる。
712名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 00:36:20.70
>>711
わかる。

help の後は原型不定詞(?)だよね!
713名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 01:39:52.19
>>711
米語でその文脈ならCan IじゃなくてMay Iだろ
知ったかが
714名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 01:41:14.12
>>713
うるせえよガキ
715名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 01:43:05.68
ワロタwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 02:33:10.79
原型不定詞なんてあったのか。。
どうりで理解できない文章があったわけだ。。
717名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 02:40:00.38
>>716
不定詞って原型だもーん
718名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 02:59:51.87
程度の低い人間やで
719名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 05:12:34.60
瞬間記憶能力者を指す英単語があったと思うんですが、
検索してもサヴァン症候群全体のことしか出て来ませんでした。

瞬間記憶能力者を英語ではなんと言うんでしょうか?
CSIでニックが「犯人は瞬間記憶能力者かもしれない。」と使っていましたが英文を忘れてしまいました…。
720名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 07:08:31.30
Eidetic?
721名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 08:47:18.25
helpはtoがとれてる過渡期の言葉で混在してる。
頻度とか地域性もあるからいちいちこだわる必要もないが
段々と取れてる過程にはある。

Shakespeareの時代は知覚構文もto入りだったわけで。
722名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 08:54:20.95
If you asked me how I'm doing
I would say I'm just doing fine
I would lie and say that you're...
not on my mind...
and I go out and I sit down at a table set for two
and finally I'm forced to face the truth
no matter what they say, I'm...
Not over you.

theyって誰のこと?

元カノとその連れなのか元カノとその彼氏なのか。
723名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 11:35:27.39
In the fifth, the right-hander struck out the side in order
野球だけどこのthe sideってどういう意味?
724名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 11:39:01.60
相手チームってことじゃね?
725名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 12:20:40.85
ttp://www.youtube.com/watch?v=YxL_VGZBu9U

Let me hear you say yah?
Let me hear you say west

でおk?
lyricsの動画も多少あたったけど書いてないかyeahだったりyaだったり
yuuumみたいに聞こえなくもないが
dialectかスラングで適切な表記があったら教えてほしい。
726名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 12:44:09.20
>>723
strike out the side in order
=(ある1イニングで投手が)「相手チームの打者3人を連続三振に打ちとる」こと。

in order がない場合は、他の打者が三振以外でもこの表現が使われる
こともある。
727名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:36:32.23
there is not a day goes by that i dont argue over it with my kids.

goesは動詞とのことですが、a day を修飾してるということですか?
後ろのthatの先行詞は、a day ですか?それとも a day goes ですか?

goes だけで、後置修飾できるのでしょうか?
728名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:41:01.74
The dream at the heart of the free society is
the dream according to which each human being is honored and never looked upon as just as a part of the faceless mass or one example of a racial bloodstream. 

according to which の考え方が全然わかりません。。。
どなたか詳しく教えてくれませんか
729名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:43:32.13
>>727
there is not a day (that) goes by
ってことでa dayを修飾してるけどthatが省略されてるんでしょ
学校英語ではこんなのないだろうけど口語ではあり
730名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:52:02.93
>>729
はあ?

関係代名詞の省略: 主格は制限用法に限って省略できる場合がある。
There is の文の主語を修飾する関係代名詞は省略することがある。

There was nothing could be done about it.
There's no one enjoys good food more than he does.

と参考書にちゃんと記載されているが?

ろくに高校レベルの文法も理解しないで
「口語ではあり」とかほざいてんじゃねえよバーカ!!!!
731名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:52:27.29
学校英語でもあるだろうが
732名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:54:00.96
こういう奴が学校英語を思い込みで批判して○西本とかを絶賛してたりするんだよな…
733名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:54:42.89
そこで伏字にする意味があるのか?
734名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:58:06.88
小西中西大西山西川西とか色々あるしな
735名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 13:59:20.82
>>728にも答えてやれよw
736名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 14:19:42.30
学校英語を批判したいからって捏造はいかんな。
737名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 14:30:50.92
なんだ、大西スレの基地外アンチか
738名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 14:42:22.94
使えない本ばっか出してるイメージだな
739名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 14:45:54.56
口語ではあり
740名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 14:55:48.95
学校英語貶してネイティブネイティブ言ってりゃ良いんだろ?簡単なお仕事
741名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 15:00:22.68
Sales of notebook computers are the lowest the industry has experienced in many years.

↑これは旺文社「新TOIECテスト620点攻略本」のp130にある文なんだけど、
lowestと次のtheの間に何かが省略されていますか?
742名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 15:20:18.57
>>728
The dream at the heart of the free society is the dream
「自由社会の中心部分にあるドリームとは、こういうドリームなのだ…」
according to which 「そのドリームによれば →
一人一人の人間が尊重され、単なる顔のない大衆の一人とか、
人種的血流の一例のと見なされることがない(らしい)」 
743名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 15:45:17.42
先生に聞いたら単語帳より1日1題長文を和訳しながらわからない単語を暗記カードに書いて覚えるほうがいいって言ってたけどみんなは単語覚える時に意識する事とかあります?
744名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 15:55:40.59
ない
745名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:15:58.05
何度もすいません。

The dream at the heart of the free society is
the dream according to which each human being is honored and never looked upon as just as a part of the faceless mass or one example of a racial bloodstream. 

according to which の考え方が全然わかりません。。。
どなたか詳しく教えてくれませんか
746名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:16:59.12
Not once can i recall hearing mother raise her voice to us in anger.
これって、motherの前に hearingと同格のthat があると考えてよろしいのか
747名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:30:33.43
>>746
そういう考え方するのか?

・・・知覚動詞の普通の用法なんで
同格だとか考えたこともなかった・・・
748名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:34:01.15
>>745
according to the dream のこと。the dream が先行詞。
この説明でわかるかね。

>>746
よろしくない。
hear+目的語(mother)+動詞のing形
目的語が動詞のing形しているのを聞く。

ただの一度も母が怒って我々を怒鳴りつけるのを聞いた覚えがない。

hearは知覚動詞だけど、このように知覚動詞+目的語+動詞のing形のような
形になることは多いよ。
749名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:34:59.68
>>745

The dream at the heart of the free society is the dream
と、
each human being is honored and never looked upon as just as a part of the faceless mass or one example of a racial bloodstream according to the dream
という2つの文を
the dream を先行詞とする関係代名詞 which で結んだもの。

according to the dream → according to which

であってる?
750名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:36:42.97
>>748

説明が間違ってるわけではないが、
この文章では 動詞のing形 にはなってないよ。
ここでは原形だね。
751名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:37:02.69
hear+目的語(mother)+動詞のing形
目的語が動詞のing形しているのを聞く。

↑のように書いたけど、あの文では

hear+目的語(mother)+動詞の原形
目的語が動詞しているのを聞く。

だった。ingの形ではなかった。違いを説明するとながくなるけど、どちらの
形も知覚動詞にはよくある形。
752748 751:2011/11/06(日) 16:38:09.45
>>750
おっしゃるとおり。訂正した。
753名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 16:54:25.52
748さん、しっかり質問みてから答えようや。
そんなんやから、ここにはあほしかおらへんと思われるんちゃいまっか?
754名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 17:00:08.01
目欄にスペース1つ打って質問してる奴全部同じ奴だろw
755名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 17:06:20.60
企業組織などの文脈で出てくる コアマネジャーは
coremanager ですか、普通どお訳しますか?
756名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 17:35:11.51
>>754
そうそうw
質問見てると勉強できなそうだよね。
757名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:02:33.84
デパートで子供が迷子になって職員が見つけて
館内放送でその子の親に向けて「courtsy boothまで来て下さい」と言ってたんだけど
courtsy boothで迷子を預かってる場所って意味があるの?それともサービス(お客様総合)カウンターみたいな意味?
758名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:06:46.15
>>755
その企業の職制を良く見て適当な日本語の役職名を当てるしかない。
coremanagerは決定権を持ってる管理職。かなり偉い人。役員級。
759名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:13:30.31
>>757
courtsyじゃないだろ
760名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:33:44.59
The first time I attempted sex WITH a condom
I was so nervous/inexperienced that I got out of bed,
went into the bathroom to put the condom on,
put my boxers back on (condom still on)
and crawled back into bed with the girl.
She ended up laying on top of me for about a half an hour giving my hickeys all over my neck.
Never actually put it in.
The next morning it looked like I had tried to hang myself.

オチがいまいち解りません…
首の跡のせいで、自殺しようとした様に見えたって事ですか?
あとboxersってどう訳せばいいんでしょうか?
761名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:43:58.59
>>759
courtesyでした
762名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:46:42.19
>>757
後者
763名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:54:29.41
「そういわれてもいまいちピンと来ないなぁ」の"ピンとこない"って何て言えばいいんですか?
764名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:56:02.72
ring a bellとか?
765名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 19:58:28.52
>>763
not make sense

ググったら出てきたよ

「ふーん、マドンナとA.ロッドの不倫か。あんまりピンとこないなあ」
  Hmm, Madonna has a fling with A. Rod. It doesn't make sense to me.

766名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 20:02:11.29
>>763
What you are saying doesn't sound familiar to me.
767名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 20:05:49.04
>>760
boxers =ボクサー・ショーツ、トランクス
768名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 20:09:52.57
>>764-766
ありがとうございます
769名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 20:10:18.46
>>765
は「おれには何が面白いのかわからん/そのダジャレの意味が分らん」
だろうな。
770名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 20:14:47.84
con〜とcom〜の単語の発音の違いが解りません。
nもmも「ン」としか聞こえないのですが違いはあるのでしょうか?
みなさんは発音する時に違いを意識していますか?
気になって仕方ありません。
よろしくお願いします。


ぱっと思いついたのだと、この2つとか
confront
combine
771名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 20:23:22.91
>>760
lay on top of me と
hang myself がわからない

前者が、馬乗りになる
後者が、首吊りをする
であってるかな?
772名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 20:52:48.99
>>770
nの時は口を閉じない
mの時は口を閉じる
bとpの発音は口を閉じた状態が必要なので、
それにつられて綴りもmになる。
conb〜 conp〜という綴りの単語は存在しないはず。
773名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 21:01:28.76
>>760
>首の跡のせいで、自殺しようとした様に見えたって事ですか?
だな。
俺はワラタ。
774名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 21:02:06.45
>>771
あってるよ。
775名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 21:02:50.77
>>771
あってる。前者はいわゆる「騎乗位」

put it in は「モノを突っ込む」
hickeyは「キスマーク」

*前置詞や副詞が豊富で、基本動詞や句動詞、熟語やスラングも適度に
含まれ、生きた英語学習に最適なめったにお目にかからない英文、
全国の真面目な英語学習者に代わって感謝、あ・り・が・と.....。
776名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 21:21:47.27
>>775
キモ
777名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 21:27:36.74
その方面への感覚は日本人と白人では違うみたい。
778名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 22:22:48.58
「白人」と一括りにしちゃうすばらしい知性
779名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 22:29:38.64
だなw
780名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 00:21:35.62
「能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。 」

これを英訳してもらえませんか?
781名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 00:31:52.81
「ないものはないんだから諦めろ」
「ないものはないんだから諦めるな」

英訳してください。
782名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 01:56:12.02
ねえ、彼氏のこと嫌いだけど、どうすればいい?
783名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 03:22:48.84
>>782
クソぶっかけてやれ
784名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 03:25:27.74
>>780

with great power comes great responsibility

yeah I'm spiderman
785名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 03:45:12.40
フォレストって4th editionが最新ですか?
786名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 05:09:45.16
6th
787名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 08:16:19.42
英文解釈教室おわったら次何すればいいすか?
788名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 08:22:08.07
AAとBBを交換して欲しい時とかなどに日本語だと
「交換希望 求:AA  出:BB」とかってオンラインゲームとかではたまに書くのですが、
英語だと「求」と「出」のところを簡潔に表現したい場合はどんな言葉が適切でしょうか。
789名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 08:36:24.27
>>786
ありがとうございます
790名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 10:10:14.33
>>788

exchange to need
to ask

でいいよーん
791名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 10:14:03.08
askかぁ。
ありとうございます。
792名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 11:18:10.87
if you married him,
you would be as happy as (happy)can be.
と、英文法解説にのっていましたが

happy ではなく、 you can be ではないのでしょうか?

もしhappy が正しいのであれば、happy can be の後、何が省略されてますか?
793名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 12:23:27.42
>>792
別の文法書を2冊程あたってみましたが、いずれにも同様の例文が出ていたのでhappyで間違いないですね。
ウィズダム英和辞典に説明がありましたが、時に強調のためにそういう言い方をするんだそうです。

can beの後に来るのはhappyで間違いないと思いますが文法的にどう考えるべきなのか私にはわかりません。
794名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 12:38:13.68
>>792
 as〜 as can be  この上も無く〜  あたりで覚えるしかない。
as happy as (happy)can be   カッコ内は省略しても良い ほどの意味でしょ。
happyなら この上も無く幸せ。
if you married him, you would be as happy as (happy)can be.
もし彼と結婚していたらあなたはこの上も無く、とっても、幸せになっていたでしょう。
 
795名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:06:26.36
仮定法過去だからその訳はちょっと変だよ。
「彼と結婚するなら〜幸せになるでしょう」
796名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:07:56.26
〜as you can be happyのhappyが倒置で前に出て、youは重複するから消えたってことじゃないの?
意味としてもそれで合うし。
あなたが幸せになることが出来るだけの幸せ=この上も無く幸せ。
違ったらごめん。
797名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:14:55.91
結局どれが、正解なんだよw
798名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:15:55.27
It seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual

・seemsの後はthat の省略ですか?
・as though はまるでとやくすなら、 this year theーーーはどこできればいいんでしょう
799名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:26:40.65
>>796
as happy as (happy) can be
が正しいよ。
800名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:28:46.66
>>798
おまえはもっと初歩からやり直せ。
面倒な英文読む以前に身に付けておくべき基礎があるだろ!
分不相応な勉強方法してるからいつまでたっても進めないんだよ。
801名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:32:27.04
>>799
そうだよ。
だけど何故その形になってるのかと言ったら、
意味的・文法的に考えて本来はas happy as (you) can be (happy)だったのが、
happyを強調、あるいは旧情報だから?かで倒置してas happy as (happy) can be へとなったのでは?と思うんだが。

そうでないとhappy can beなんてhappy(形容詞)が主語だと文法的にも意味的にもおかしくない?
802名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 13:37:18.22
このスレで質問してるような人が使ってる日本人向けのいわゆる文法学習本みたいなのって
マジトリッキーな文章だしてくんだね 俺そういうの一切やってねえからマジ面食らうわ
フォレスト読んでネットの英文つまみ読みしてるくらいだからなあ。
伊藤和夫のやつとかちょっと読んだけどマジ書いてある事意味不明だわ。
こんなんだから英検一級の二次で落ちちゃうのかな。
803名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:12:59.61
>>799 happy なのはわかる。どうしてhappy なのかきいてるんですけど・・
804名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:13:41.81
It seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual

・seemsの後はthat の省略ですか?
・as though はまるでとやくすなら、 this year theーーーはどこできればいいんでしょう
805名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:15:17.16
as thoughの後って名詞だけでもOKなんですか?
806名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:15:59.96
>>800
おまえこそもっと初歩からやり直せ。
面倒な英文読む以前に身に付けておくべき基礎があるだろ!
分不相応な勉強方法してるからいつまでたってもまともに答えられないんだよ。
807名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:22:18.38
It seems as though で、まるで・・のようだ

それ以降の、構文を教えてください。
808名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:24:47.75
>>806
おまえこそもっと初歩からやり直せ。
面倒な英文読む以前に身に付けておくべき基礎があるだろ!
分不相応な勉強方法してるからいつまでたってもまともに答えられないんだよ。
809名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:26:30.39
>>800
あの、私じゃなあい人が書き込んでます!!!

面倒な英文読む以前に身に付けておくべき基礎があるだろ!
分不相応な勉強方法してるからいつまでたっても進めないんだよ

とありますが、具体的にどうすればいいでしょうか・・。
一応、一通りはわかってて、ふと、こういう風に、わからなくなるのがあるのですが・・
基礎は。。たしかに完璧ではないし、これが証明になるとは思えませんが、英検1級はもってます・・。
自分でも、どうして、こう、わからなくなるのかわからないんですが(単に頭が悪いだけ・・?)

そういうなら、どうすればいいか教えてください。

私は、今自分にたりない事は、学習していきたいという気持ちで勉強をしています。
バカでも分るように説明していただけないでしょうか?
810名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:26:59.16
>>801
違う。
811名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:27:47.25
>>809
英検一級もってるなら海外のフォーラムとかで質問したら?
自分はそうしてるけど。
812名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:27:50.83
>>804
as though the usual unusual weather has been more unusual tha usual this year
のthis yearが前に出てきただけ
813名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:28:15.24
>>802
このスレは理系脳が多いから
説明のつかない文は徹底的に解明しないと気が済まない。
あいまいなまま放置されてると気持ち悪くなる。
814名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:30:16.13
スレッド立てるまでもない質問だから、ここで聞いてるんですよ。
そして、自分がどれだけ低レベルな質問をしてるかも自覚してます。

his yearが前に出てきただけとありますが、強調するために、前にだしてるんですか?
815名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:30:46.18
>>809
>バカでも分るように説明していただけないでしょうか?

バカはどう説明してもわからない

ということをバカはわかっていない。

816名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:31:58.75
>>814
>強調するために、前にだしてるんですか?

まあそういうことです。
こういう言葉は言いたいことが先に出てくるわけです。
817名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:33:44.57
It seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual

この文章、英語で読んでもまったく違和感感じませんでした。
(こんな私ってへん?)

日本語で考えても違和感がないし。
It seems as though this year
「どうやら今年は〜・・・」
818名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:35:26.37
if you married him, you would be as happy as happy can be.

この後ろの比較の文章になる前の2つの文章を、書ける人はいますか?笑
フォーラムでききますか?笑
819名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:37:34.53
どうやら今年はって。
this year the usual unusual wetherの、二つの名詞をどう考えるんだよ。
いいかげん、ノリじゃなく理屈でかんがえろよ。
820名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:40:05.53
>>819
> どうやら今年はって。
> this year the usual unusual wetherの、二つの名詞をどう考えるんだよ。
> いいかげん、ノリじゃなく理屈でかんがえろよ。

何言ってるのかな?(笑)
821名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:41:24.90
>>819
↓こういうのも「二つの名詞をどう考えるんだよ」って言っちゃう人?
I ate a sandwich this morning.
822名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:41:40.44
It seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual

訳「どうやら今年は〜」
823名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:42:40.12
this year をそこに挿入したらいけないとでも?

名詞?(笑)
824名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:43:00.99
ということは I ate this morning a sandwich はなりたたないが、
どうしてIt seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual
これは、成り立つのか教えてくれよ、藁
825名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:43:32.32
つられすぎ^^副詞^^
826名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:43:56.11
アホがいるw
827名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:46:08.72
>>824
成り立つが、なにか?
828名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:48:24.12
>>819
> どうやら今年はって。
> this year the usual unusual wetherの、二つの名詞をどう考えるんだよ。
> いいかげん、ノリじゃなく理屈でかんがえろよ。

しかし、なんでこういう角度から突っ込んでくるのか・・・ほんと面白い。
英語に慣れてるとなんとも思わないことが、そうでない人にはこう見えるのか、と気づかせてくれる
意味でとても興味深いスレッドだ。
もちろんそれに答える努力も有意義だな・・・

しかし、びっくり。
829名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:48:45.62
最初にthis year は副詞で、前に移動してきてるだけですよ。って答えてあげとけばよかったのでは?

面倒な英文読む以前に身に付けておくべき基礎があるだろ! って言ってる人。
これのどこが面倒な英文ですか?
830名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:49:41.71
英語は慣れ、というのはこういう時に真実だったんだなあと実感できる。

文法を知らないのになんでネイティブは英語話せるの?みたいなことだったんだな。
831名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:50:11.31
英検1級、本当にあるんですよ・・けど、副詞っていわれて・・あああ
となりました。すいません・・はずかしいです。:゚(。ノω\。)゚・。
あと、上で、私じゃない人が、自演してるんで・・・
832名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:51:11.25
if you married him, you would be as happy as happy can be.

この後ろの比較の文章になる前の2つの文章を、書ける人はいますか?
833名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:52:21.51
>>829
> 面倒な英文読む以前に身に付けておくべき基礎があるだろ! って言ってる人。
> これのどこが面倒な英文ですか?

It seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual

長い。
これに尽きる。
構成が面倒なわけでもない。

ただ、英検4級レベルと思われるやつが読むにはthis year以下が長いくて面倒w
英検3級なら読めると思うが。
834名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:53:07.84
>>831
じゃあこれ訳してみて。

It seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual
835名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:53:08.52
まあ副詞的目的格ってやつだよね
副詞かと言われれば副詞っぽい働きをする名詞

しかしアホの思考にはホントにびっくりするな
836名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:54:38.17
It seems as though this year the usual unusual weather has been more unusual than usual

私は英検3級ですが、この文章、英語で読んでもまったく違和感感じませんでした。
(こんな私ってへん?)
837名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:56:32.40
>最初にthis year は副詞で、前に移動してきてるだけですよ。って答えてあげとけばよかったのでは?

そこまで落とさないとわからないとは思ってなかったw
だって英検1級保持者って言ってるんだから・・・ this year で引っかかってるとは思わないだろ普通w
838名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 14:59:53.76
↓釣り宣言
839名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:01:37.13
英検1級っていったのは、私ではないですって。837さん、自演がすぎますよ
840名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:03:54.63
今年は、普段からおかしい天気が、普段よりおかしかったようだ。
841名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:06:04.45
>>839
でも、持っているんでしょ?(笑)
842名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:06:23.79
>>836
if you married him, you would be as happy as happy can be.
これ、二つの文章にしてみてよ、笑。
843名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:07:27.86
>>842
おっしゃってる意味がわかりませんが(笑)
844名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:09:29.40
843 きしょいwだまれwわからんなら、くんなw
845名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:10:22.69
as happy as happy can be
as happy as can be

は慣用表現化した構文だよ。
分解しても理詰めで納得できないよ。
なんで省略が許されるの?とかそういう話になってしまうから。
846名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:10:52.29
844 きしょいwだまれwわからんなら、くんなw
847名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:11:47.37
>>843 You are the very the person who is disturbing us.
848名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:12:28.20
843と845が、実質荒らしてんじゃない。みんなスルーしましょう。
849名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 15:26:15.39
843と845が、実質荒らしてんじゃない。みんなスルーしましょう。
850名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:13:54.61
843と845が、実質荒らしてんじゃない。みんなスルーしましょう。
851名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:15:35.10
843と845が、実質荒らしてんじゃない。みんなスルーしましょう。
852名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:18:06.17
843と845が、実質荒らしてんじゃない。みんなスルーしましょう。
853名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:20:39.94
843と845が、実質荒らしてんじゃない。みんなスルーしましょう。
854名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:23:39.57
Man is one of the most adaptable of all living thing,
an honour which he perhaps shares with his dog.

Man-thingが、an honour と同格だと本に書いてあるのですが
これが同格だと見分ける方法っていうのはありますか?
あと、訳がないので、訳していただけると助かります。
855名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:33:49.67
同格でなければなんなの?
856名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:38:10.28
Mr 855, an idiot, shows up here periodically. a fact typical in 2ch.
857名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:42:13.68
Mr 855, an idiot, shows up here periodically. a fact typical in 2ch.
858名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:42:38.99
Mr 855, an idiot, shows up here periodically. a fact typical in 2ch.
859名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:43:28.48
Mr 855, an idiot, shows up here periodically. a fact typical in 2ch.
860名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:44:22.01
うーん。同格以外には考えられないという事ですか。
856さんの例の、単語だとわかるんですが
文の同格っていうのが、なんともわかりにくいんですよね・・。

人間はもっとも充脳性のある生き物だ。飼い犬と名誉を共有している。

これは、man と同格と考えることは、イメージできるんですが
どうしても、文章と同格となると、???となってしまうんですよね・・。。
861名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:45:48.57
人間はもっとも順応性のある生き物だ = 名誉
862名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:48:50.95
イギリスのドラマの会話によると
Clickety Click という単語から 66 という数字を
イメージするようですが、なぜですか?
863名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:50:00.99
>>860
青ロイヤルの説明だと

同格
<文+名詞>
名詞が先行する文の内容を要約説明する。

Sam is driving a Porsche - the talk of this village.
For one reason or another, I was always moving - an easy matter when all my possessions lay in one small trunk.
864名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:50:10.23
>>861
前置詞のない名刺は SOCのどれかとならいましたが、この場合、
honour は、何になるのでしょうか?
865名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:53:17.41
>>864
同格ではなく一種の遊離要素(文法上他の部分と密接な関係がなく、比較的独立して用いられる要素)と考えることもできる。

と青ロイヤルにはありました。
866名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 16:59:29.08
つまりSOCのどれでもないというわけですね。
867名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:05:35.96
違う。
868名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:11:04.11
865さん、そういうのを調べるとき、どうやって青ロイヤルから探し出してるんですか?
869名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:11:49.59
>>868
索引で
870名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:12:44.32
Sam is driving a Porsche - the talk of this village.
For one reason or another, I was always moving - an easy matter when all my possessions lay in one small trunk.


訳してwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:13:05.61
Sam is driving a Porsche - the talk of this village.
For one reason or another, I was always moving - an easy matter when all my possessions lay in one small trunk.

これは、どれと、どれが同格なの?
872名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:14:20.36
ほげwwww

ええw9
873名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:17:21.10
>>871 何歳?w
874名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:18:23.26
17です。どれとどれが同格なんですか
875名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:23:52.90
早く訳してwwwwwwww
876名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:25:22.41
訳してくださいYO!!!


そして、どれとどれが同格なんすか??ww
877名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:28:27.57
まるで試験中に机の下で携帯ぽちぽちしてるみたいだなwww
878名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:32:00.16
そういう年頃だからねw
879名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:43:46.39
同格かどうかはよく分からないけど訳なら
「サムはポルシェを運転している。(に乗っている)−この村の話の種」
「どういうわけか、私はいつも引っ越してばかりいたー所持品全部が小型一台の
トラックに収まっていたので容易なこと」
880879:2011/11/07(月) 17:46:18.65
トランクだったw 
881名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 17:52:32.91
>>862
>Clickety Click
イギリス式ビンゴにおける、数字の特殊な呼び名から。66の代わりにClickety clickと呼びます。
なぜ66の代わりに使われるのが「速くリズミカルにカタカタいうさま」を意味するClickety clickなのかはわかりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%BC
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_British_bingo_nicknames
882名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 18:36:50.59
トランクとトラックまちがえるとか・・ありえない・・
中学校の英単語からやりなおしてこい
883名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 18:46:11.55
The leaf looks like a hand.

のlooks のsは何で付けるんですか?
884名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 18:48:54.33
looksで一つの単語だから
885名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 18:58:40.20
Looks= 容貌ってことですか

三単現のsとこんがらがってました
ありがとうございます
886名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 19:04:12.04
酷いスレだな
887名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 19:32:39.13
三単現のsであってるよ。
「その葉っぱは手のようだ」
カエデの葉がそんな形状だよね
888名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 19:53:03.97
えーっーーっーーっっーーーっ
「その葉っぱの容貌は手が好きだ」じゃないの?
889名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 20:08:15.54
>>888
彼は犬のようになりたい
彼は犬を好きになりたい

英訳しなさい
890名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 20:22:10.58
上はbeとかbecomeを使うけど、下は使わないよ?
891名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 20:33:16.27
>>890
be going to get to be fond of that dog ですか?
892名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 20:59:06.30
NHKラジオの実践ビジネス英語11月の11/3放送分より、
And I've noticed how in reaction to that trend some high-end
stores are making space for secondhand goods.

という文なのですが、howが必要ないように思えるのですがいかがでしょうか?
893名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:07:41.24
>>871
>Sam is driving a Porsche - the talk of this village.
>For one reason or another, I was always moving - an easy matter when all my possessions lay in one small trunk.


サムは常にポルシェを走らせてるよ
というのがこの村の噂だ

いくつかの理由で、私は常に引越しをしていた
所持品はトランク一つに収まったのでそんな(引越しする)ことは簡単だった
894名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:17:49.20
Many of our patients need help with dressing.は「たくさんの患者が手当てを必要としている。」で合ってますか?
895名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:23:46.27
And I've noticed how (in reaction to that trend) some high-end
stores are making space for secondhand goods.
カッコ内が  in reaction to that trend そういうトレンドに反応して=風潮をうけて
私はきづいた。→どう、その高級店が、中古品のためのスペースをつくっているか。

わかるかな?

ちなみに、私は、さっき基礎からやりなおしてこいといわれた17歳ですが、
これくらいは余裕です。^^ this year は名詞ですか?
896名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:25:11.48
>>894 そのNEED は、名詞だよ。

たくさんの患者の要求は、着替えを手伝ってもらうことだ。
897名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:25:31.69
>>892
how が付いているのなら付いているなりの意味が賦与されているのだから
「必要ない」という言い方はおかしいよ。
「そしてそのような傾向に対して一部の高級店では中古品のためのスペースを「どのように(どんな風に)」
設けているのか私は気づいている」
898名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:34:08.59
>>896
このneedは名詞で、dressingは着替えの方だったんですね。
ありがとうございました。
899名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:39:29.23
>>896
helpが名詞でneedは動詞じゃないか?
900名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:46:11.73
It takes two hours.って、It take (me) two hoursのmeが省略された形ですよね?

目的語に時間はこないはず、時間は副詞なのでtwo hours は副詞句ですよね?

非人称のitとおっしゃる方がいましたが、非人称のitで時間を表す場合は、it is two hours の様に動詞がBe動詞のはずですよね?
901名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:47:59.42
>>897
やっぱりそうですよねぇ。ありがとうございました。
902名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:49:40.76
こんな質問あれなんだが、留学する予定がないとして英検とTOEFLどっちを勉強していくべきか

周囲からの評価含めて
903名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:55:32.97
>>899
その通りです
904名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 21:58:29.72
>>902
英検向けに勉強して、1級狙える頃にTOEICも受けて900オーバー。
英検は1級以外、大した評価にはならんと思う。
TOEFLは何点が凄いのか分かる人が少ない。
何だかんだ言っても今はTOEICが一番メジャー。
905名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:00:26.72
混沌としたスレでワロタwwwwwwwwww
906名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:06:14.65
>>900
It is two hours. ってどういう意味?
907名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:09:14.13
2時間です
908名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:29:16.37
>>894
dressing はここでか「着替え」ではなく、「傷の手当てをして包帯などで処置する」
の意味じゃないか。 治療関係の英文では普通に出てくる表現だ。

勿論、文脈によるが。
909名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:34:09.30
>>896
こいつ終わっとる
910名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:43:08.54
>>909 ここは、スレッド立てるまでもない質問スレだから
個人的な感想は自重していただけるかな?
911名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:47:25.87
オチがわかりません
電話での会話です


A: Hello? Who is it, please?
B: Watt.
A: Your name please?
B: Watt's my name.
A: That's what I am asking. What is your name?
B: That's what I am telling you. Watt is my name.
A: ……
B: ……
B: So, who am I talking to? Tell me your name, please.
A: Will Knot
912名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:48:25.77
>>910
うそ教えちゃいかんでしょ
こんな簡単な事間違えるなんて明らかにわざとだろ
913名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:51:14.79
Aこんちゃ、誰?
Bわっとだよ
A名前は?
Bだから、わっとです。(これを、私の名前はなんだ!?のwhats my name とAさんが勘違いしてる)
Aだから、わっつゆあねーむってきいてんだろ!
Bだから、ワッツが俺の名前なんだって!!!(これも、Aさんには、Bさんが俺の名前はなんだ!?と聞こえる)
A・・
B・・
Aだから、私は誰とはなしてんの?名前をいってくれ
B一生むりだ・・


914名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:52:56.72
>>912

かんたんだって?なら
if you married him, you would be as happy as happy can be.
これ、二つの文章にしてみてよ、笑。
915名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:54:59.49
>>913
最後AとBが逆
ウィル•ノットは名前
916名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:56:19.16
what i want is synthetic profusely the person who you are deprogating know him together ever.

どうしても訳せません・・おしえてください。
917名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 22:57:35.27
ウィル•ノット が、どうしてオチなんすっか
918名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:00:20.33
>>914
>if you married him, you would be as happy as happy can be.

if you married him, you would be happy.

you would be as happy as you can be happy.
君は君がなり得る限りの幸せになれただろう
元の文はhappyが強調構文で主語の前に出ている
919名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:01:12.14
>>917
(I) will not (tell you my name,).
と、(カッコ)内が省略されてるのだと思う。
920名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:01:25.36
>>915
I will not tell you.
921名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:03:02.16
915 ぎゃーっはははは おもしれーwwwwwまじおもしれーーーwwwww

>>918 それすでに前に答えられてるよwwwツラレテンジャネ。
922名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:05:35.52
>>921
答えがあるなら教えて
923名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:07:50.50
>>921

>>896みたいな答え書くやつがよく>>918を笑えるなwww
924名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:14:36.26
>>915
名前はワットでそ?
925名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:17:04.08
>>924
最後はBが二回連続でしゃべってる
926名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:19:29.04
こうするだけ断然オチがわかりやすい


A: Hello? Who is it, please?
B: Watt.
A: Your name please?
B: Watt's my name.
A: That's what I am asking. What is your name?
B: That's what I am telling you. Watt is my name.
A: ……
B: ……So, who am I talking to? Tell me your name, please.
A: Will Knot

927名無しさん@英語勉強中:2011/11/07(月) 23:49:46.85
>>894
たくさんの患者が着替えの手伝い(補助)を必要としている。
needは動詞で合ってるよ
928名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 01:16:23.98
どうして俺が>>896ってこと
ばれてんだよwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 01:27:38.24
>>928
こいつ…
ID見れるの知らないのかよ…
930名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 01:34:13.96
>>928
IDでわかるっってw
931名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:06:49.26
>>918

強調構文って言っても合ってるとは思うけど、正解を言うと、

if you married him, you would be as happy as you can be happy.

が省略されてない形だよね
でも普通は省略されて

if you married him, you would be as happy as can be.

になる。
でも「なったであろう【幸せ】」と「なる事ができる【幸せ】」をどうしても同格にして比較したいので、あえて省略したhappyを復活させるなら、asの直後に持ってくるのが自然でしょ?

比較のためにわざわざ復活させたhappyを最後(beの後ろ)に持って来るのは、不自然すぎるよね。
まあ強調って言われたら強調なのかもしれないけど…
932名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:11:27.05
>>931
強調だよ。
933名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:12:32.80
>you would be as happy as you can be happy.

意味がわからない。
というか間違い。
意味が違ってくる。
934名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:14:05.98
主語を you にしてる時点で間違い。

happy can be の主語は happy
だから意味が出てくる。
935名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:15:05.35
>>933
普段は絶対に省略されるから、ありえない文だけど。もともとの意味はそういう事だよ。
その省略されたhappyを復活させるんだから、asの後ろに来るのが必然。
936名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:17:30.21
>>934
形容詞を主語にされる方ですか?
強調以外あり得ないから
937名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:19:45.15
if you married him, you would be as happy as you can be happy.

こんな英文はありえない。
938名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:20:46.78
存在し得ない英文を持ちだして
「これが元の文」なんて馬鹿げている。
939名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:21:55.44
>>937
>if you married him, you would be as happy as you can be happy.

だから省略してるものを無理やり書き出したんだっての。
普通は

if you married him, you would be as happy as can be.

になるって言ってんだろ
940名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:24:59.20
>>938
あり得ないのはわかってるって
なんでわかってくれないのಠ_ಠ

happyの復活を解りやすくするために書いたつもりだったのに…
941名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:27:11.32
わざとでたらめなこと書いてる人がいるからそいうのは見極めてレスしないのがいいよ
942名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:33:17.86
>>940
強調だよ。
943名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 02:44:52.30
>>942
うん
よく考えたら強調だわ
比較を強調するためにhappyをasの後ろに持って来たんだから強調だよね

>>792
よってyouではなくhappyが入る
わかったかな?
944名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 10:23:29.57
He required them to wear Italian suits to have a clean image,
one of the significant elements to being popular among the ordinary people.

この文のbeingは文法的には正しいのでしょうか?
945名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 11:14:30.55
「(今から)10日以内に」と言いたい場合の
in the next ten days と within 10 days のニュアンスの違いがあったら教えてください。
946名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 11:34:54.25
音韻論の先生が、英語は日本語でいう「っ」の音がほぼ見られないって言ってたんだけど…

ティップ、トリップ、ドッグ、キャット
カット、セット、ファック、キャッチ

パッと思いつくだけでもいくらでもあるんだけどどういう事ですか?

あんまり覚えて無いけど、授業中に言ってたことを書いておきます↓

みなさんは無意識で「っ」を発音したつもりでいますが日本語の促音は、完全な無音です。
つまり「立った」という場合には「た」と「た」を間を開けてを2回発音してるだけです、しかし英語の場合は…云々(この辺からあまり聞いていませんでした)

英語に「っ」の発音が見られないって言われても上にあげたようにいくらでも促音の入った単語がいくらでもあるんだけど意味わかる人いますか?
947名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 11:37:46.10
>>944
正しいと思うよ。
その疑問は to 不定詞だと to be になるところから来ているんじゃない?
前置詞(to)の後には名詞(句)が来るからbeing で動名詞にしているんだよ。
つまりto 以下はelements を修飾してる前置詞句(働きは形容詞句)
(もっともto 不定詞のto も実は前置詞だと習ったけどね)
但しto が適切な前置詞かどうかはよくわからないけど...
「一般人の受けをよくする重要な要素であるクリーンなイメージを持たせるために
彼はイタリア製のスーツを着ることを彼らに要求した」
948名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 11:38:56.82
すいません。
日本語がおかしかったですねwww
取り合えず英語に日本語の「っ」がほとんど見られない理由を教えてください
949名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 12:19:06.59
>>946
英語では一つの単語を発音する時に、音が出てない瞬間が(ほぼ)無い。
と言えばいいかな?
無理矢理カタカナで表現すれば、
tipはティプ、tripはトゥリィプ、dogはダァグ
みたいに発音していて、
日本の「ッ」が表すような無音はほとんど含まれない。
950名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 12:35:31.93
>>946
「立った」は「たあった」とはならないが、tip は「ティイップ」、cut は「カアット」と発音すると英語らしくなるってこと。
dog は「ドオッグ」より「ドオーグ」のほうがいいかも。
>>949 もほとんど同じことを言っていると思うが仮名表記が気に入らないw
951名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 13:21:24.83
>>946
日本語の「っ」は声門閉鎖音ではないかな?
息が止まって無音なのに一音節扱いになる。
952名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 14:50:20.19
A ≧ B は
A is greater than or equal to B.

A ≦ B は
A is less than or equal to B.

と数学の世界では読みますが
Q1. greaterとlessのもともとの形(原級というのね?)は、前者はgreatとして後者のlessはなんですか?
Q2. なぜbiggerやsmallerのセットは使われないのですか? あるいはlessを使ってるなら、moreやlessをセットで使うべきじゃありませんこと?
953名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 14:59:37.06
>>946
これ凄いね

「立った」って発音する時、自分の中では確かに「っ」の発音を意識してるのに、よく聞いてみると「た」を間を開けて2回繰り返してるだけなんだね

無意識でやってたなんて、やっぱりネイティブって偉大だな
954名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 15:10:18.63
>>952
lessは元から比較級の意味を含んでいる単語
他にもsuperiorとかseniorとかpreferとか元から比較級の意味を持った単語はいくつかある。

なんでgreatとlessなのかは解りません。
でも日本語もおかしいよね。
大なりイコールって何www
955 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/08(火) 15:11:19.16
>>945
何となく違うんじゃないかな、と思う。
You have to submit the form within 10 days.
といった場合と
You have to submit the form in the next ten days.
といった場合ではなんとなく印象が違う。
前者は締切り的なニュアンスが強いのに対して、
後者は期間としてのニュアンスが強い。

956名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 15:16:34.39
>>952
lessの原級は辞書を調べれば載ってる。
957名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 15:18:57.91
>>953
偉大とかそういうのは感想としてなにか違うな。
958名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 16:17:51.89
質問です。

とあるゲームの英語版でゲームのキャラクターがプレイヤーに
「you be my shield. that's what the heavy's are for.」
と言うシーンがあって日本語版での訳文は
「うまく盾にしてね。そのための重量級よ。」
という訳文になってるのですが、「you be my shield」の部分の文法と何故その日本語訳になるか教えてください。
959名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 16:19:53.66
またゲームですか…
960名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 16:33:43.45
>>958
おまえは人間盾だ。デブはそのために存在する。
961名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 16:34:02.17
>>958
Be my shield. の主語を明示したもの。
「盾にしてね」でなく「盾になってね」。
なお、heavy's は教室なら heavies になるところだが、
heavyweights の縮約で heavy's となったもの。
962名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 16:57:34.64
be my baby(ビーマイベイベー)と同じ
俺の赤ちゃんになれ
963名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 17:24:49.62
>>950
のカナ表記はさらにおかしいだろう。
964名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 17:53:30.17
>>961
なるほど。おもしろいね。主語を明示した命令文か。
調べたらちゃんと文法書にも載ってるんだな。
命令の相手を明示するってところも含めて訳すとすれば
「君が盾になってね」ってところか。
965名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 18:16:08.51
「盾にしてね」の場合はどうなるんだ?
966名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 19:14:51.10
You get behind my shield.
967名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 20:00:39.18
緊急です、教えてください
とあるホテルとの契約書で、一日2点まで無料で洗濯をするというサービスに対して、5点まで増やせないかと聞いたところ、回答が下記

For the laundry offer from 2 items to 5 items, we will consider and keep you advised upon agreement of the new contract.

これって「あなたの言うとおり増やしますよ」という意味ですか?違う意味ですか?
968名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 21:02:09.90
電車にバッグを忘れた。

I left my bag in the train.


でいいですか?
969 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/08(火) 21:25:47.11
>>967
考えておきます、決まったら連絡します、が正しいです。
970名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 23:09:50.38
>>947
ありがとうございました。
toの後に来る動名詞は特定の熟語の場合のみに
適応されると思い込んでいました。
こういった場合もOKなんですね。
971名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 07:27:25.80
keep you advised upon agreement of the new contract.

これってどういう意味ですか
972名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 07:54:30.86
ここでは
洗濯物を五つにするのは新しい契約によって決める。
別料金かかります。
前の契約では洗濯物は五つにできない。
973名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 08:16:55.19
うん、だから keep you advised upon agreement of the new contract.

を、直訳してほしいんだけど。
974名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 08:31:19.89
    >>969さん訳のとおりでしょ。
we will keep you advised あなたにお知らせするする予定です
upon agreement of the new contract. 新しい契約の同意について
975名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 08:31:34.56
we will keep you advised upon agreement of the new contract.

新たな契約を結ぶときにはお知らせします
advised (adj) = informed
976名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 08:37:12.21
>>973
新しい契約に同意があればお知らせします。

keep 人 動詞の過去分詞で、なにかあれば連絡するって熟語あるよね

informとかpostとかupdateしか見たこと無いけど多分adviseも同じじゃ無い?
977名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 08:51:30.42
>新しい契約に同意があればお知らせします。
揚げ足取りで申し訳ないけど表現がおかしいよ。
新契約内容を提示されてからagreementの筈。
新契約内容は決まってない。
978名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 10:14:45.75
分詞由来の形容詞なんですけど、
an interested look 興味を起こされた目付き 興味を持ってる目付き
an interesting look (人に)興味を抱かせる目付き 人が見ておもしろい目付き
interest は他動詞なので注意が必要、と文法書に書いてあるんですけど、
目的語(人に)ってのが省略されてる?ので自動詞と見分けがつきません
それに自動詞にも他動詞にもなる動詞もありますし、いったいどうすればいいんでしょうか
979名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 10:43:47.59
>>978
形容詞なんだからS=Cだよね
an interested look = a look is interested (目付きが興味を持っている)
an interesting look = a look is interesting (目付きが面白い)
でピンと来ないかな
980名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 10:48:47.53
>>979
お返事ありがとうございます!
ピンとは来ませんでしたがなんかじわーっと来ました!
981名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 10:52:13.77
ワロタ
982名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 10:55:15.32
すみませんが、この英語は正しいでしょうか?宜しくお願いします。


Please forgive what I've done to you
983名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 11:02:17.31
>>978
sadとかmadとかgladとか元々感情を表す形容詞を別にすれば、
英語で感情を表す表現はほとんど他動詞と思っていい。
interestとかexciteとかsurpriseとかdepressとかpleaseとか。
で、全部人を中心に考える。
何かにinterestしてる(されている)人を形容する場合はinterested
人をinterestさせるものを形容する場合はinteresting

an interested lookは何かに興味を持った「人」の目つき。
an interesting lookは周りの「人」をinterestさせる目つき。

lookは両方に使えてしまうからややこしいけど、
interestしてるのが誰かを考えるようにすれば間違えない。
984名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 11:15:41.68
>>982
Please forgive me for what I've done to you.
985名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 11:24:34.80
違う
986名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 12:17:30.11
>>985
どれにたいして?
987名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 12:41:54.64
>>982
あってる
988名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 12:59:28.85
難波の表記がnambaで銀座の表記がginzaの理由を教えてください
mとnの違いは何でしょうか?
989名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 13:16:38.59
>>988
くちびるの動きの違い
990名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 13:21:23.84
>>978
>いったいどうすればいいんでしょうか
できるだけ多くの文例、用例に触れて覚えるしかない。
日本語学習と同じ。
991名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 13:22:33.70
>>989
なるほど確かに違いますね
ありがとうございます
992名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 13:24:59.43
why don't you go see her off?

これっておかしくないですか?
goの後にtoが入るか、もしくはseeがseeingにならないと文法的におかしい気がします
993名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 14:09:39.58
Let's get real before you take things serious.
You can find such an ellipsis here and here in colloquial expressions.
994名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 14:10:59.25
>>992
go to seeのtoを省略した口語表現
995名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 14:51:21.71
「死ね!」って英語にすると何ですか?Go to hell以外で。
996名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 15:00:17.16
die
997名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 15:03:12.62
>>995
Noel or die!
998名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 15:11:31.33
>>983
>>990
お返事ありがとうございました!精進します!
999名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 15:23:20.65
>>993
こんな文章がパッと思いつけるようになりたひ
1000名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 15:29:28.46
>>999
海外ドラマ見ろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。