【一億人の】大西泰斗part.13【英文法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
このスレは、ハートで感じる英文法でおなじみの
大西泰斗(ひろと)の英語学習理論に関するスレットです。
冷静な議論をお願いします。
2名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 17:06:53.49
前スレ
【英語】大西泰斗part.12【イメージ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1285304916/
■大西泰斗 & P.C. McVay氏のHP
http://www.englishatheart.info/
livedoorしたらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/8450/
3名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 17:07:17.81
入門者向け
NHKの各DVD(一番優しい、例文も平易)
ハートで感じる英文法
ハートで感じる英文法会話編
ハートで感じる英語塾→英語のバイエル初級(例文暗唱)
英単語イメージハンドブック

初中級〜
英語のバイエル初級+マジカル英語塾(共に例文暗唱)
ネイティブスピーカーの英文法絶対基礎力
ネイティブスピーカーの単語力3形容詞の感覚
ネイティブスピーカーの単語力2動詞トップギア
大西泰斗のイメージ英文法 English Brain Force(英文法でのネイティブスピーカーシリーズの集大成、DVDは英語音声ですが初中級者には難しくないでしょう)
ネイティブスピーカーの単語力1基本動詞(イメージハンドブックと被る単語が多い)
ネイティブスピーカーの前置詞(イメージハンドブックと被る単語が多い)
4名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 18:35:24.16
>>1
oats : a type of grain
5名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 19:30:35.57
東京で受付やってた地味な雰囲気の女性が先生の奥さまですか?
6名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 20:28:28.20
新スレ立つ前にスレ埋めるってアホですか
7名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 21:59:30.92
>東京で受付やってた地味な雰囲気の女性が先生の奥さまですか?
こういうの気持ち悪いね。ストーカー?
8名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 07:17:50.30
別居してるCAの奥様に聞いてみたら?
9名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 08:42:03.59
講演会の数時間後、受付にいた女性が・・・見てしまったので質問しただけです。
10名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 09:53:13.12
家政婦かよ
11名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 10:55:29.64
家政婦は見た!
12名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 12:36:37.47
先生とキスでもしてた?
13名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 15:00:12.93
出版社どこですか?
14名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 15:04:25.72
英語何年もやってたら飽きへんのかいや?
15名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 18:28:23.97
初中級では、「どんな文からも、ネイティブの息づかいが聞こえるようになる」のに対して、
中級では、「文を組み上げる力、ひとまとまりの内容を相手に渡す能力を開発します」だそうだ。
中級って、一億人の英文法のことだよね?たぶん。
16名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 19:51:40.68
いつ発売するの?
17名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 20:39:37.33
抱き合ってたよ
18名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 21:07:35.12
どこで
19名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 23:05:33.10
一方的な感じでしたよ。
受付の女性がしがみつくようにして歩いていて・・・挨拶もできません。あれでは・・・
20名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 23:16:02.83
ヒューヒューだよ
21名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 23:27:50.12
お盛んですな。おっちゃん一応妻子持ちだし、学者さんの恋愛ごっこにゃ付き合いきれんわ(苦笑)。
22名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 23:31:12.22
7月終わっちゃうぞ
23名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 00:56:44.08
本業の原稿も〆切通り上げられないダメ人間なら女にだらしがなくても当然だなあちこちにそういう女いるんじゃね?
24名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 03:15:51.19
しばらくは発売日予想スレだな
25名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 04:39:17.27
ハートで感じる英文法とネイティブスピーカーの英文法絶対基礎力の2つで迷っています

中学の英文法が曖昧なレベルです
実際に2つを読んだことある方がいたらどちらがオススメか教えていただけないでしょうか?
26名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 05:45:30.03
この人の本って、内容がかぶりまくりだから、書店で手にとって考えたほうが・・・
27名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 07:48:37.25
肝心の新刊も出してないのにまた横ハメ講演会で漁色ですか?いつ出すの?
28名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 08:40:24.64
本の内容を叩けないから人格を攻撃してるだけだろw
叩いてるのは同業者か?
29名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 09:17:22.67
みんなが英語を理解したら困る、自称英語教師がおまんま食い上げになるからなww
30名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 12:52:15.62
人気があってもそんな権力は業界ではないよ。筑波大卒じゃレベル高い大学の教授にゃなれないし、一般女性に手を出しても尻拭いは本人次第。本さえ出ればいい。
31名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 13:49:10.90
彼の本使って英語ができるようになった人ってどれぐらいいるんだろう。
32名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 19:25:54.98
どんな方法でも学習者次第なんじゃないかと思う。大西本は役に立つけど万能じゃない。しゃべれる人間は少ない気がする。
33名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 20:00:15.59
え?大西本でしか学習してないと思ってるの?
34名無しさん@英語勉強中:2011/07/20(水) 21:07:55.58
嶌信彦のエネルギッシュトーク
ttp://www.megaupload.com/?f=E21ZZKE4
35名無しさん@英語勉強中:2011/07/21(木) 14:05:29.01
公式によると、8月3日に横浜講演会を追加でやるってね。
一億人の英文法がでるのはそのあとかなぁ・・・。
36名無しさん@英語勉強中:2011/07/21(木) 16:50:12.79
このスレに逝った人いないの?レポたのむ
37名無しさん@英語勉強中:2011/07/22(金) 00:27:24.49
発売は9月と予想
38名無しさん@英語勉強中:2011/07/22(金) 15:21:57.35
待てど暮らせど出ぬ本を宵待草のやるせなさ?

英語教授において、江戸シナ学でいうと、
仁斎にあたるのが、伊藤和夫で、
徂徠といえるのが大西泰斗だと、いい加減なことを適当に言ってみる
39名無しさん@英語勉強中:2011/07/22(金) 16:38:48.44
大西って伊藤和夫の本を読んだこと無いって言ってたよね
40名無しさん@英語勉強中:2011/07/22(金) 17:06:09.85
だれそれ
41名無しさん@英語勉強中:2011/07/22(金) 19:23:50.67
大西知らないのなら、このスレに来ても仕方が無いだろ
42名無しさん@英語勉強中:2011/07/22(金) 20:03:59.13
>>38知ったかぶりか?大正と江戸がごちゃごちゃになってるぞ。
43名無しさん@英語勉強中:2011/07/22(金) 21:40:57.36
>>41
ふつう、伊藤ほにゃららの方だろ
44名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 23:08:50.37
大阪講演会どうだった?ルポ希望
45名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 23:14:16.18
お楽しみ会あった?
46名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 23:33:34.25
講演会で
「一億人の英文法の出版、遅れていまして・・・○月までには必ず・・・」とか
釈明してんのかな?
いくらなんでも延びすぎだろう・・・もう7月も残り少ないというのに
47名無しさん@英語勉強中:2011/07/23(土) 23:41:38.13
目がかなり腫れぼったくて充血してた。忙しかったのかな?なのにあの講義はすごいと思った。
48名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 13:20:03.57
似た教授法の田中茂範先生と比べてどちらのほうが正確性は高いんだろう。
49名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 16:13:55.78
どんどん、谷川流みたいになってきたなぁ。でるでる詐欺。www
50名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 18:27:50.68
出ない本の記念講演会を続けるのは、何でなんだぜ。
大体、出版社すら明らかになってなくて発刊予定ってどういうこと?
51名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 18:46:50.56
日本の人口が1億人になるまで 待つのかぁ。。。
52名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 19:13:03.56
公式で「数学ナイト」とか言ってるけど新しいこと始める前に、1年前に脱稿したはずの本を出せといいたい。もしも本当に書いたんなら。
高い自費出版でも買うヤツはソコソコいるはずだ。
53名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 20:23:20.15
7月予定とか書いてたのに訂正もなしかよ
54名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 20:38:47.69
7月はまだ1週間ありますよ?
55名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 20:56:01.36
どの書店サイトにも出版社の予定にもない予約出来ない本が、どうやって今月出るのか教えてくれ。
56名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 21:25:25.01
いつ、今年の7月って言った?
57名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 21:29:56.45
ほとんど「消防署のほうから来ました」みたいな話だったんだなwww
58名無しさん@英語勉強中:2011/07/25(月) 21:41:28.75
旧暦の7月なら何も問題ない
59名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 08:12:51.78
ttp://twitter.com/#!/HIROTOONISHI/statuses/95631937703645184
>@HIROTOONISHI 今頃になって、大西先生の新しい書籍が発行されることを知りました。
>ボリュームたっぷりのようで、書籍が手に入ることを楽しみにしております。

>@Lixyc 8月上旬です。分厚いのでお楽しみに。
60名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 08:28:22.35
上旬ということは10日までに出るということだな
とりあえず盆前までには何とかしてもらいたいものだ
61名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 09:18:53.56
出たらからって、なんだと言うんだ・・
62名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 13:19:57.02
大西さんの本て内容のかぶりが大きくない?
おまいら新作を期待してるようだけど買う価値あるの?
63名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 14:45:17.95
買う価値があるかどうかは実物見て判断するべさ。
64名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 16:30:13.54
英語は引退して数学やんの?大西さんどうしたの?
65名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 21:47:48.82
なんだかんだ言って、みんな楽しみなんだなw(^ω^)
66名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 22:14:30.66
受験対応で分厚いということだから、
いままでの一部を説明するだけの本とは違うと
なんとなく期待を感じているのだろう
発売日が延びに延びたこともあるし
67名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 22:41:30.35
とりあえず出れば買う。
良くても悪くても、読んではみたいと思う。
68名無しさん@英語勉強中:2011/07/26(火) 23:04:45.09
800ページもの分厚い本を出したあと、読み切れないとの声にお答えして、エッセンスをまとめた本もでます♥
69名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 07:24:27.51
>>62
最近大西さんのことを知ってまだ一冊も買ってないので無問題
70名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 19:33:24.68
発売日は一度も発表になってないよね。出版社も不明だ。本人が○月予定とかいって講演して回ってるだけで。
もう原稿の存在すら信じていないけどw
71名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 20:03:35.95
きっと本人が手売りするんだな
72名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 20:04:20.02
>>70
どこから出るかは講演会に行った人は聞いたんじゃないの
なんかツイッターでそんなこと言ってる人がいた
口止めされてるのかな
73名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 21:13:39.72
発売日が8月上旬なのに、予定がどこにもでないなんてことが有る訳ない。
書店で売らないのは間違いないな。
サイト直接の通信販売か何かだろう。
74名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 22:09:55.85
ああ、なんかサイト直販だと軽く5000円とか超えそうな気がしてきた。
75名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 22:11:50.91
3500円までだ。それ以上は出さないぞ!
76名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 22:12:32.02
自費出版ですか
77名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 22:17:58.66
この人の本で必須なのはどれ?英単語イメージハンドブックだけは持ってる。
同じような内容の本が多すぎてわけがわからない。
参考までに俺のTOEICスコアは大体700ちょい。
78名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 22:57:08.29
知るかボケ
79名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 23:05:48.73
700頁で実質内容は800頁分とわざわざ言ってるのは、高いからじゃないのかな。
日本人の書いた英文法書だと
学参だと
 青ロイヤル 896p
 黄ロイヤル 708p
 マスター英文法 759p
 英文法詳解 691p
は、いずれも2000円以下

アルファ英文法が894pで3675円
最高峰の現代英文法講義で945pが6930円

やっぱり通販5000から6000円かねえ。
講演DVDがついて12,000円とかのために、講演会やってたりするのかも知れんが。
80名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 23:15:54.72
そんなに本格的な難しい英文法書ではないだろ・・・?
フォレストみたいなものを想像しているんだが。
81名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 23:23:05.30
内容と価格に相関関係はない。
大西氏は学者としては疑問があるが商売人としては一流だ。したがって最高価格の英文法書を目指しているはず。そうでもなきゃ、そんな分厚い本書くはずがない。価値はCGELを超えた21世紀の金字塔とかいわれる?はず。
クリスにもちゃんと印税入る本なのかな?
82名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 23:36:39.40
韓国・台湾他、東アジアでも売れたりして、相当な数をこなせる予測もなりたつから
高価な値にしなくても儲かると思う
83名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 23:38:16.15
8月上旬になんか絶対でないと思ってる。
もしでたら、真っ先に買ってレビューする。
84名無しさん@英語勉強中:2011/07/27(水) 23:44:06.42
現代英文法講義なんかよりは、高い価格設定にするのが本当だろう。
安藤なんて専門学校中退だが大西とクリスはオックスフォードだからな。格が違いすぎる。
まぁ、あっちがボッタクリというのがホントのとこだろうが。
85名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 00:00:44.01
高校生が一週間で読破できるとかいい、
中学生から読め、一般向けでもある普及本?なんだろ?
86名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 06:24:21.01
>>85
日本語でおk
87名無しさん@英語勉強中:2011/07/28(木) 07:32:45.25
立ち読みできるらしいから
通販ではないでしょう
88名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 02:43:50.61
既刊書籍の出版社
DHC http://www.dhc.co.jp/goods/catop09.jsp
NHK出版 https://www.nhk-book.co.jp/shop/index.html
朝日新聞出版 http://publications.asahi.com/index.shtml
青灯社 http://www.seitosha-p.com/
研究社 http://www.kenkyusha.co.jp/
講談社 http://www.kodansha.co.jp/ http://www.bookclub.kodansha.co.jp/

今のところ、それらしい新刊書籍の情報は無し。遅れているのか、別の出版社か?
89名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 12:15:12.31
講演会もしてるし、これ、出なかったらサギだよな?
90名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 12:52:43.24
まったく。
牛乳とかくだらん事で騒いでるから欲しい情報が投下されないんだ。
とはいえくだらないカキコしないでROMっている人もいると思うので。
一億人〜
出版社:東進ブックス
価格:1800円
発売日:8月16日か18日と言ってた。
情報ソース:俺が東京講演会で聞いた。

出版社と価格は変更ないと思うよ。勉強しようぜ!
91名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 14:24:18.16
ありがとう。
92名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 17:18:27.19
出るまでは信用しません。
93名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 17:36:33.47
講演会で漁色しながら慰謝料稼いでる寂しいオッサンは信用できない。クリス・マクベイ先生単独の著書はないのか?
94名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 18:11:52.81
牛乳てなんだよ
95名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 18:22:16.27
1800円って・・・・・良心的な価格じゃ〜ありませんか!
96名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 19:43:32.18
フォレスト 1500円 600p余り
一億人〜 1800円 700p余り

いま、フォレストをやってるんだが、
フォレストよりもボリュームあるんだね・・・出版社も予備校だし。
フォレスト終わったら、一億人〜を読むことになりそうだ。
97sage:2011/07/29(金) 19:55:10.78
数学の講演会が記念に行われるそうです。
98名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 20:30:30.84
大西さんはわざわざフォレストを講演会のハンドアウトで批判したわけだが
99名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 20:59:08.97
大西本よりもフォレストのが良いように思うが。
そもそも大西本は穴が多い。
100名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 21:32:01.35
>>99
800ページもあって穴が会ったら困る
101名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 22:05:25.29
フォレストに代わる神本の予感
102名無しさん@英語勉強中:2011/07/29(金) 23:36:56.95
ミリオンセラー?
103名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 08:34:28.63
穴があるというより、広く浅く全体像をイメージ出来るようにする本だと思う。
高校生でも1週間で読めるってことから考えても。
連鎖関係詞や二重限定、no more than系のような受験に必要な構文とかまで網羅するって本では無いだろう。
そうい点ではフォレストのほうが網羅性高いだろうけど
大西本が扱う範囲に置いては大西本のほうが詳しいだろうね。
だからもし両方やるとしたらむしろ大西本→フォレスト等の網羅系じゃない?
104名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 09:04:28.69
逆だろ
105名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 11:10:53.42
私が天才だ。

天才だ、私が。

。だ私天才、が

私が天才だ私が天才だ私

てーへんだーてーへんだー。警報。
106名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 11:57:38.75
こんどは数学。
大西、なにを勘違いしてる。
発言や書いたものをみる限り、論理的思考能力は子ども並み。
若乃花のアメフトとおなじ結果になるね。

107名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 13:42:46.80
ちやほやされて天狗になってるんだろ。
メッキが剥がれてるね。東京の受付嬢の件といい、女癖も悪いみたいだし。嫁は知ってるのかな。
108名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 13:53:07.30
(゚σ ゚)ホジホジ
109名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 14:02:16.18
ねたみで粘着してる人って哀れだね
110名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 14:41:36.88
僕は何だって出来ると蔦さんのラジオではっきり言ってたね。数学の次は何で商売するんだろね。
端から見るだけだったら面白い人だね。

111名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 16:22:37.26
>>101神本は言い過ぎかもね。
田中茂範先生が既に類似本を出してるし、
大西先生の英語教育の欠陥は全く一から始めようと思ってる読者は置き去りの内容になっている所にある。と、某予備校の教師は思う。大衆向け英語じゃない。どっちもうちに講演に来たけど田中先生の話法の方が論理的で納得出来た。
112名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 16:24:13.41
まあ大西本読むレベル以前の人間は背伸びせず地道にやれってこった
113名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 21:21:43.21
そんなに言うほどレベル高かったっけ?
114名無しさん@英語勉強中:2011/07/30(土) 23:04:50.08
ここはタメになるスレですね
115名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 00:09:14.79
東進から出すのか。
レイアウトがひどそうだな。
116名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 01:24:22.47
東進ブックスの受験英語本もってるけど、
ページ数が多いものは上下巻に分かれていることが多い。
それが一冊か・・・かなりの厚さだろうな。
どんなのかイメージできないから期待と不安があるが、
今は待つしかないな。
117名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 10:47:45.91
おまいら、あんまり騒がないでもらえまつか?
他のヤツにはナイショで、コッソリ読みたいので。
118名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 11:17:40.63
こんなスレ見てる奴ほとんどいねーよw
119名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 13:09:51.34
田中茂範の本を注文しました。
120名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 14:29:26.97
「こんな用法授業でやったよね?」
親父が埼玉で同級だったんだが、あんたが通った進学校城北高のレベルで話をされてもなぁって感じ。もっとも同級生達は当時開校したてで偏差値も低かった筑波大じゃなく有名国立大へ進学したらしいけどね。
俺も頑張ろ。

121名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 14:34:56.89
8月末に仮に出されても受験に間に合わないから鴻上が奨めてたDuoと単語本買って勉強してるし!

122名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 15:32:14.96
日本語で頼む
123名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 15:46:17.30
鴻上尚史、ハートで感じるは勧めないんだw
124名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:05:28.69
あいこー復帰してくれーーーー
125名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:37:44.07
中学卒業レベルまでは普通の文法書であげて
それから大西の本読めば英語の感覚が開花する

開花してからはもうぐんぐん吸収できる
126名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:52:42.42
むしろ高校文法くらいまでほぼマスターしてからが良いと思う。
中学文法すら全く出来ないくせに大西本読んで
「わかりやすい!学校ではこんなの教えてくれなかった!」
みたいに感動してる層の多いこと。
127名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 18:57:00.00
でも確実にスラスラと読めるようにはなる
というか英語が楽しくなる
そうなった状態から勉強するのもわるくない
128名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:03:57.10
まあどっちから始めても良いけど学校でやってきたような文法を完全に切り捨てないでほしいな
英語やるならあれくらいの内容は余裕で知っておかないといけないし。
129名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:46:24.19
過去分詞、過去進行形とか
こういう単語が中学のときに頭のなかをぐちゃぐちゃにした
このような場合にはこうなるだとか
英語を解読してるような気分だったが

大西の本に出会ってかわったな
130名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:50:18.13
俺は大西本に出会う前から余裕で整理ついてたけど?
131名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:53:44.94
そういう人は大西本かわなくていいんじゃね??
学校英語で理解できた人がみると
どういう本にうつるのかはわからないが
学校英語が理解できたような、できてないような
みたいな中途半端な状態の人がみるにはすばらしい本だと思う
132名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:56:23.84
いやいや、学校でやるような文法も大西本で出てくるのも同じ英文法。
両方読むのは有益だよ。どっちか片方より絶対両方読んだ方が良い。
133名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 19:58:56.51
過去完了って名前分かりづらいな
過去って完了してるから当たり前じゃん
134名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 20:02:10.24
馬鹿登場
135名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 20:07:25.62
実際ほとんどの人間は>>133のような感じ
136名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 20:11:13.93
>>133
同じこと思ってたwwww
137名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 20:17:48.60
過去の時点で完了してるから過去完了なんや
138名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:29:30.10
過去完了はそんなに分かりにくくなかったが、
動名詞と現在分詞が、同じing形なのに呼び方が全然違うとか、
分かりにくいと思ったな。分詞というのも、どうして分詞と
呼ばれるのか由来が分からないし。
上記のような基礎の基礎から、
丁寧に説明してくれる本もないように思う。
大半の本は最初から文法用語を出して説明してるだけ。
英語の文法用語ってややこしいのばっかだわ。

一度理解してしまえば、用語の難しさにしては簡単なことだと
思えることもあるが、その理解するまでが、
文法用語の勉強になってしまって、その負荷が高すぎて、
ハードルが高くなってる。

大西本がそういう欠点を補ってくれるものかは知らないが、
既存の英文法に挫折している人の気持ちはわかるな。
139名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:33:27.62
過去じゃないのに仮定法過去
これだけは呼び名を変えた方がいいと思う
140名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:34:53.65
>>138
パソコン用語しらない
おじいちゃんおばあちゃんが
パソコン挫折するのに近いな

英語学ぶのに日本語の英語用語学ばないといけないという
141名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:36:41.91
そういう批判たまに見るけど自分が不勉強なだけ
142名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:43:06.22
大西本も全ての文法用語は解説せずいきなり分詞構文、不定詞、副詞などは使ってる。ある程度は分かってて当たり前な人間を対象に書いている。パソコンでワードやエクセル使えて当然でしょ?みたいな。
143名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:45:51.53
英文法を全くやらずに会話だけやらせろって言う連中と通ずるものがあるな
144名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:48:23.59
聞き流すだけで英語がしゃべれる
スピードラーニング
ありえねぇから
誇大広告もいいとこ
これは「聞き流すだけで」の前に
「文法が完璧、文章もスラスラ読める人が
聞き流すだけで英語がしゃべれる」
こうしてくだしあ
145名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:58:38.25
>>144
しゃべる練習をしなければしゃべれるようにはならない
146名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 21:59:59.68
「文法が完璧、文章もスラスラ読める人が聞き流すと少しずつ聞き取れるようになる」
147名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 22:08:30.56
この人の本で、一番体系的にまとまって書かれているのはどれですか?

他書で各論を大量に細々と問題演習したので、全体を復習し直したいのです。
148名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 22:13:06.75
絶対基礎力か英文法をこわすかな。
149名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 22:14:59.09
>>147
一億人の英文法
150名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 23:16:19.55
>>148
ありがとうございます。
早速立ち読みしてみます
151名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 23:26:50.05
>>34
これを聞くかぎり、学校文法か大西文法か、ってより、
横串とおすようなもの、プラスアルファってことじゃん。
152名無しさん@英語勉強中:2011/07/31(日) 23:40:36.01
英語リスニングαやってるとマジでへこむ
中学れべるの英文が聞き取れないわ
153名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 07:54:19.92
実は従来の英文法を用語で理解してないと頭詰まりになるのが大西英語。文法いらずの〜とうたいつつ恋人達のバイエルを出してるけど、んなこたぁない。
154名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 13:31:27.10
彼が批判しているというフォレストなしでは、あまり意味をなさない。
批判している割には、代替となるモノには全くなっていない。
そのこと自体は問題ないが、そのことが本気でわかってない、
そんな節がある。
それが、この人。

155名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 13:39:17.03
>>154
>>フォレストなしでは、あまり意味をなさない。
なことないだろ?中学高校で文法やってるんだし。
156名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 13:41:16.84
高校でフォレストを使って文法を学んでるだけの話。
157名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 14:18:25.19
いとうあいこちゃん、飲んだらセクハラの大西先生におっぱい揉まれませんでしたかあ?
横浜講演の女性参加者は気をつけてパトロールよ〜
158名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 15:47:01.14
日本人でも母国語の文法用語は学ぶんだから、フォレストの内容がこの人が貶すほど悪とは思わない。他をコテンパンに叩いて自己正当化するのは違うだろう。
159名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 16:01:50.34
>>158
このひと、そこまでフォレストをコテンパンに叩いているの?
160名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 16:28:31.61
講演会行けばフォレストに限らずNHKの語学教師陣もイギリスの有名英文法書もボロクソだよ
名古屋じゃ関西の女と村上春樹をこき下ろしてたから、悪口言うのが好きな人んだろね。
161名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 16:35:53.90
なら、余計に期待が高まるなw
162名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 16:48:47.38
大悪泰斗さんなのか?
163名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 17:09:50.36
>>160直接当人達に言えないから一般人相手に虚栄を張ってるみたいな狡さが見え隠れして厭だな。で、だから信者もそれなりのがついて回るってわけだ。関西マダムが夜の名古屋講演に来たの?この人家ほったらかしてたくらんけねえ。
164名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 17:44:33.25
つか、いつ発売なんだよ。今月なのか?
ハルヒの作者か富樫みたいだな。
165名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 18:05:17.53
この人は胡散臭い。
166名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 18:36:14.54
メガネのセンスが抜群に悪い
マジカル英語塾で掛けてたテンプルが二股になってるのも私物なんでしょ
あのメガネはあの番組の中では成立するけど。。。
笑わしにかかっとるとしか思えん
167名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 18:59:40.59
最初テレビで見た時詐欺師みたいだと思ったら事実だった
168名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 19:25:01.07
>>163
>>この人家ほったらかしてたくらんけねえ。
これ、どこの方言?
169名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 19:27:56.84
クランケ Kranke
ドイツでしょ
170名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 19:42:31.57
たくらんけ=北海道方言でバカ。
家放り出して追っかけしてる主婦は誉められんね。
171名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 21:39:50.92
大西が他の本を批判するのは理にかなっている。
大西英語は他の英語とは違っていると本人は思っているようだから。
もしそうなら大西英語は大西国でしか通用しない、ということ。

172名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 21:46:21.42
言い得て妙だね。
マクベイ英語は?
173名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 22:32:22.44
「並べるだけ」「ピボット」
これをそれなりに意味のあることとして理解できるのは悲しいことに従来の勉強をしてきた人だけ。

大西は、我々が巨人の肩に乗っているからこそ、その巨人よりも遠くを見渡せるのだ、ということが、
本気でわかっていないのではないか?
174名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 22:46:35.77
まぁ、出てからたっぷり評価させていただくとして。

で、本当に出るのか?
本人がいう発売日が7月から8月上旬に変わって、このスレによれば8月16か18日とか。
お盆休み開けすぐに新刊なんか出るのか?
175名無しさん@英語勉強中:2011/08/01(月) 22:58:18.78
まぁ、去年の9月には脱稿していて、今年の1月にはあと1ケ月の微調整していた本がまだ出ないんだから推して知るべしですな。今年いっぱい講演会が続いても驚かない。
176名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 00:37:54.70
しかしこの人はとことん妻は顧みないんだねぇ。子供はただのつなぎかよ。一般の女においたはいい加減にして蔑ろにしないで迎えに行ってやれよ。女性を弄んだ挙げ句虫けらの如く捨てて自殺に追い込んだだけでもう十分だろ?ご立派な先生様。
http://englishatheart.blog60.fc2.com/
177名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 06:16:04.03
本は今年までに間に合うの?
178名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 06:29:29.41
そして
この世界の片隅で、宇宙の歴史がまた、1ページ・・・。
179名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 08:28:18.71
>>176遺族に慰謝料払って口封じ?
180名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 09:37:42.16
麻木の件もあるし、滅多なことは言うもんじゃないよ。
181名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 12:41:57.80
ハカ暴きはきのどくだもんね。
182名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 13:25:16.81
書き込みが名誉毀損かどうか裁判所に判断を委ねたやつか。
判決に従い名前や住所など開示されるようだが
今どき匿名だから何でも書いていいと思っている方が常識はずれだろ。
183名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 13:38:51.88
特定の個人を叩くってのはどうかしてる
184名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 13:41:18.51
次の本は英語で数学の本でつか?
185名無しさん@英語勉強中:2011/08/02(火) 16:54:55.93
定冠詞総称名詞句管見とか
数式みたいなのでてくるけど
そういうのも関係あるの?
186名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 17:10:49.78
来たぞ、一億人の英文法
http://www.toshin.com/books/
187名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 17:56:40.04
ないじゃん。
188名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 18:07:35.75
オレもそのページ見たけど、大西本らしき情報は見つからない。
189名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 19:08:38.34
ってか東進じゃないよ
190名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 19:20:50.75
>>90
>出版社:東進ブックス

この情報は嘘だったってわけ??
なんか、でるでる詐欺だなw
こんなに発売が延びてる参考書ありえないw
191名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 19:39:03.31
今年中に出るとは思えん。
192名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 21:49:54.22
塚、講演会のレポが無いのはなぜだ?本当に講演会やったのか?
193名無しさん@英語勉強中:2011/08/04(木) 22:14:51.83
大西って、本当にいるの?
194名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 07:21:03.72
東進情報信じてたのに…
195名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 10:21:14.91
大西信者間の暗黙の掟。講演会の内容はネタバレになるから公開したらいけないんだって。昔の掲示板ググったらそんなことで大人達が揉めてた。
196名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 13:01:26.08
胡散臭さが、そろそろ爆発する。

197名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 13:41:33.44
出る頃には夏が終わってそう。
せっかく夏に読破しようと思ってたのになあ・・・。
198名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 14:14:19.95
だいいち東進講師じゃないのに東進から出せるの?
199名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 15:25:04.32
もういいや。出るアテも分からん本を待っても仕方ない。受験参考書は電波発言ってことにしとく。
200名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 16:11:32.72
名古屋で大西の講演聞いたけど
秋には本が出るとか言ったのでみんながわーって盛り上がった
まわりがうるさかったので出版社の名前は聞こえなかった
201名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 17:59:59.22
ついに秋か。
脱稿一年記念講演会もありそうな予感。
202名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 18:55:37.01
秋って11月まで桶ってこと?
月を言わなくなったあたりがどうにも怪しいね。
203名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 19:22:51.63
とうとう春から秋か。もうなにがなんだか。
大西さんはいつも大事な話をはっきり言わないもんね。
204名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 20:33:00.78
受験生でこの本を待ってる人にとっては残酷な話だね。
205名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 21:46:22.86
買う奴は買うから待たせるの何にも思ってねーし。
206名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 23:02:27.35
自分達の権威が失墜するのを恐れた英語教育界の重鎮達からの圧力で出版出来ないのかもしれない。
世の中の英語学習が根底から変わってしまう空前の衝撃的著作なのに連中も気が付いてしまったんだろう。
207名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 23:33:23.72
それはないだろ
内容も公開されてないのに
208名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 23:36:30.39
大西の凄さは、英語をかじったことがあるレベルなら誰でもわかる。それが本格的に英文法書を書いたとすれば、英語学者はみな恐怖で寝られないはずだ。
209名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 23:49:43.30
>>208
例えば? 具体的にはどんな部分?
210名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 00:02:07.16
言葉ってずーっとしゃべらなかったらどうなるの?
211名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 00:12:52.07
>>208もしかして先生降臨ですか!?
212本人:2011/08/06(土) 00:21:40.33
>>211
ふふふ
213大西泰斗:2011/08/06(土) 02:03:27.89
発売は8月24日です。
出版社はSODブックスです。
214名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 07:14:22.07
ストレスたまるわ
215名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 08:30:23.58
>>213
訴えられたら負けるよ
216名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 08:32:50.05
>>213
本人じゃないなら営業妨害になるぞ
217名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 08:33:14.06
通報しました
218名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 10:33:14.47
田中先生の新刊のほうが先に出そうだぞ。

http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-86454-004-9.html
219名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 11:00:22.78
田中みたいなエセ学者と比較しちゃいかんだろ、いくら何でも。
220名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 11:08:13.94
筑波大学でも学者としては大したことないが、田中は大阪経済大学だからな。問題にならない。
221名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 11:30:32.92
おまえバカだろ。
222名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 11:49:50.35
おまえら本当に英文法の本が好きだなw
223名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 12:04:51.51
基本的に大西はもみあげが生えないタイプの人間だよ
224名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 12:40:44.10
ワロタ
225名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 13:37:56.49
確かに大阪経済大の英語の家庭教師とか、絶対嫌だなぁ。
226名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 13:39:41.46
227名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 13:41:21.96
だから、ないじゃん。www しつこいなぁ。
228名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 13:42:04.91
名の通った大学の教授が書いた本が必ずしも生徒のためになるとは限らない。
無名の大学の、例えば講師か助教クラスの書いた本のほうが、ずっと役に立つ場合だってある。
もし著者名や著者の肩書きで本を選んでいるのだとしたらその人は救いようのない愚か者だ。
その人は人の話の中身ではなく、誰が話しているのか、ということだけに注目している、
単なるミーハーに過ぎない。
229名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 14:04:42.64
大西さんの信者のおばさん達はネームバリューだけでほいほい買ってるだろうけどね。
230名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 14:46:33.52
田中茂範
略歴
1975年 大阪経済大学経済学部卒業
1977年 テンプル大学文学部アメリカ研究学科卒業
1983年 コロンビア大学博士課程(応用言語学専攻)修了
1986年 茨城大学教養部助教授
1990年 慶應義塾大学環境情報学部助教授
1996年 慶應義塾大学環境情報学部教授

wikipedia で見たら、現在慶応の教授じゃねーか。
大西信者って奴は。
231名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 15:47:47.82
慶応の教授でも大経大はねーだろ。
当時は名前が書ければ入れたはず。
232名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 15:51:40.04
ふざけんな
長嶋茂雄じゃあるまいし。学歴比較なんか関係ねーよ問題はやったことのデカさだ。
233名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 15:54:40.14
俺のティンポもデカいぞ
234名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 16:55:18.27
コロンビア大学博士課程は名前書けただけじゃ修了できんと思うが。
235名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 19:43:27.51
お前らもばかばっかりだなぁ。wwww
要は、わかりやすいかわかりにくいかの問題だよ。
それ以上でもそれ以下でもない。学歴は関係ないじゃん。

236名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 20:08:45.12
こういうオルタナティブな英文法を主張しているものでも、
信者は学歴主義なんだなあと思った。
ただでさえ奇抜なものだから学歴が高くないと信用できない
って心理かもしれないが、なんだかなぁ。
ネイティブが監修しているかにこだわるならまだ分かるが。

伊藤和夫は生涯予備校講師だったのに一部のアカデミ
ックな人からも評価されてきてるし、実用英語に学歴は
そんなに関係ないと思うけど。伊藤和夫は東大に入った
とはいえ、伊藤の年だけ入試で英語が実施されなくて、
英語については無試験で通過したわけだし。

あくまで大学時点の学歴にこだわるところをみると、自分の
受験時のコンプレックスも入っているのかな。
237名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 20:16:34.85
おおげさw
238名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 20:26:12.91
幕瓶氏はもっと評価かれてしかるべき
大西氏は単なるマリオネットにすぎない

239名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 20:49:50.53
マクベイ先生の方が発音聞き取りやすいし説明が分かり易い。
240名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 21:30:55.60
伊藤は東大出てる。
そういうことだ。地アタマの悪いヤツは何をやっても駄目。
241名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 22:02:13.80
>>235
なるほどそれはそうだ。
おれは田中先生の「文法がわかれば英語はわかる!」って本を
買ってみたが、専門家っぽい用語がつかわれていてわかりやす
いと感じた。ある程度こみいった内容を説明するためには、
専門用語を使うと的確に内容を表現できて、誤解されにくい。
つまりわかりやすいわけなんだが、この点に関しては、専門用語を
使わずに普通のことばで説明しろとか言う人がでてきがち。
このあたりは本当に理解したい人と、分かった気になるだけで満足
な人の違いでしょうな。

要約すると、田中茂範の本は本当に理解したい人にはお勧めってこと。
242名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 22:09:50.19
ありがと。いっぺんそれ読んでみるわ。
243名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 23:23:54.73
なんかスレ違いの話題ばかりだな。
田中教の布教は、専用スレでも立ててやっておくんなまし。
244名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 23:51:22.48
大西先生の文法書をどれだけ田中某と関係者が怖がっているかということが如実に現れているな。
245名無しさん@英語勉強中:2011/08/06(土) 23:58:28.06
>>243
スレ違いでもないんだよ。
大西、マクベイ本と田中本には内容的にかなり似たところがあるのは事実。
大西、マクベイがノリで説明してるのに対して、田中は理屈っぽく説明している。
俺はどちらにも好印象をもってる。田中本はまだパラパラ見ただけだけど。
おれは大西、マクベイの本を読んで、気に入ったのでこのスレをみている
わけだが、このスレで田中茂範の名前を知ることができてよかったと思ってるよ。
246名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 00:36:51.64
文法の本が出るまで他の英語教師の話題も有りってことにするからよろしく。
247名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 01:20:19.22
文法の本が出るまで他の英語教師の話題は無しってことにするからよろしく。
248名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 01:20:39.33
ココネの文法動画って
田中さん監修だったっけか?
249名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 07:38:09.60
>>247追っかけと妄執だけが取り柄の信者ババアは黙ってな!
250名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 07:53:56.48
田中のような文法へのアンチテーゼが大西なんじゃん。認知文法の知見をそのまま伝えるんじゃ、使えるようにはならないってこと。
同じ理論だから類似性が有るように見えても、大事なのはアプローチ。
251名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 09:39:19.13
???
252名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 10:28:26.81
大西のおかげで英語が使えるようになった者は、世界中にたくさんいる。学校教育での落伍者にとっての救いといえる。
田中は学校教育である程度成功した人間に取って有用な情報を提供している。
真の改革者と単なるアドバイザーの違いが、そこにはある。
前者は唯一無二の至高の存在だが、後者はいくらでも代わりのいる技術者に過ぎない。
ノーベル賞受賞者と上手い家庭教師ぐらいの差がある。
今度の本が世に出れば、世界中の誰もがそのことを知るだろう。だからこその妨害工作が繰り広げられているのが現状だ。
253名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 10:29:39.37
ワロタ
254名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 10:31:52.60
>>252
ほめ殺しはもうすこし巧妙にやらないとw
255名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 12:41:16.24
で、いつ出るんだよっ
256名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 13:35:56.37
>>250
細分化した用法分類で文法や単語の意味を表現しようとする従来の方法に対して
コアイメージで文法や単語を説明しようとするところが共通している。
これはかなーり似ていると言えるでしょ。

語り口の違いが好みに大きな影響を与えるのはわかるけどね。
色付き眼鏡をかけてて、女子大生の扱いに慣れてそうな、
ちょいワル教授に引かれる人だってもちろんいるだろうし。

しかしながら、英語教育の手法に主に興味をもってる人もいるんだから
似た方法をとってる別の人が話題になってもいいじゃんか。
そんなに別の人を敵視するなよ。
257名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 13:43:46.52
>>252
> いくらでも代わりのいる技術者

文系脳乙。
この部分が馬鹿丸出し。
おまいらが日本をダメにしている。
258名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 16:02:29.07
田中の手法は、他人の仕事(主に英米の認知科学系の業績)の紹介を、日本の学校文法の形態にあわせて整理しているもの。価値がないとはいわないが、元の文献に当たれる人間なら、代替性はある。
大西は、枠組み自体を組み直そうとしている。
うまく行けば大変な偉業だ。失敗したら叩かれるだろうが、安全運転しない姿勢には共感できる。
259名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 16:04:15.52
252 が妄想脳のヒッキーだということはよくわかった。病院逝け
260名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 16:11:25.82
日本の人文科学や社会科学の学者の大半は田中タイプだね。無難に学者人生を終えて、同じようなタイプを再生産する。
大西は、出自は同じような考え方だが、自分で世の中をひっくり返していけるという妄想に囚われている。このタイプは大抵笑い物になって終わるが、とんでもない結果を出すこともある。
261名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 16:32:19.96
何ひとつ成し遂げられずに人生終わるカスが調子に乗って何言ってんの?
馬鹿なの?
死ぬの?
262名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 16:40:57.80
反論出来ないことに罵倒で返すのは、単なる敗北だよ。ヤクザのオボエテヤガレみたいなもんだ。
263名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 18:16:52.08
自己批判ですね、分かります
264名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 21:30:08.97
いつまでも出版されないから、変な話題しか出なくなる。
265名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 22:26:27.74
尾木ママJr…
266名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 22:53:42.00
今日も発売されませんでした。
267名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 23:02:13.15
いきなり出る本ってオバケかよ
268名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 23:13:50.28
今日も出版予定が発表されませんでした。
269名無しさん@英語勉強中:2011/08/08(月) 23:16:14.29
8月16やら18やらがホントなら、もう案内がないとおかしいけどな。
270名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 00:00:21.50
都市伝説
271名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 11:13:17.84
名古屋で大西の講演聞いたけど
来年の春には本が出るとか言ったのでみんながわーって盛り上がった
まわりがうるさかったので出版社の名前は聞こえなかった
272名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 11:19:50.63
結局8月には出ないのかよw
273名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 12:02:41.53
涼宮ハルヒの驚愕みたいだな。www 出す出す詐欺。www
宗教かよ。wwww

274名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 12:03:03.59
来年の春には、また講演会を開いて、夏には本が出ると言うんですね、わかります。
275名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 12:19:55.55
げつまつー
276名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 12:20:50.97
印刷屋に刷る紙ないんじゃないの?
277名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 12:33:07.35
まぁ、この人の本なら
宗教的になるのもわかるわ
勉強としてじゃなくて読んでる事が面白いもの
なんか勉強本じゃなくてゲームの攻略本読んでるような感じ
278名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 12:41:48.29
だから、きっとすべての英語本出版社に圧力がかかって出せないんだよ。
他のすべての文法書が意味がなくなるような歴史的著作だから。
279名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 14:17:23.89
ブログやってるのに何で書かないんだろ
280名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 14:43:40.57
ぶっちゃけ、本を出したら1回こっきりしか儲からないけど、
本を出す出す詐欺して講演したらいくらでも儲かるからなぁ。www
281名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 14:48:35.32
先生、これ今までのと同じじゃないですか。
既存の原稿を寄せ集めただけで新しい本出すのもう限界ですよ。

いや、イラスト追加でそこをなんとか。

というような会話が交わされてると想像する。
282名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 15:15:57.80
幕塀と取り分で揉めてるとかw
283名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 16:00:10.17
数学発言にマコちゃんがキレたんだろ
284名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 20:26:02.44
だいたい、きょうちょなのかも明らかでない。
「こわす」とかは、大西単独だったし。
285名無しさん@英語勉強中:2011/08/09(火) 20:29:46.95
だいたいきょうちょらしいよ
286名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 02:01:39.23
ブログで一度、「7月発刊予定」って言いながら7月が過ぎちゃったんだから、
もういちど進捗状況をアナウンスしてもいいと思うけどねえ。
ブログ自体の更新が止まってる事態でもないし、なんでしないんだろ。
ひょっとして頓挫?とか勘ぐりたくなるわ。
287名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 02:16:47.26
脳内出版
288名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 03:00:14.12
>この本を読めば大学受験からビジネス英語まで、しっかりとした知識の基盤ができるはずです。
>高校生なら1週間で読破でき、英語がわかるようになる物語となっています。

え!一週間で読める物語なの?
289名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 06:55:25.62
一週間で読めて、英語が使えるようになる魔法のような本なんだよ。
290名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 06:59:01.88
印税と違って講演会は取っ払いだし、脱(節?)税もやりやすい。幕に名前貸し料取られることもないし。何年引っ張れるか、腕のみせどころだね。
291名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 09:01:41.23
この人と、よくテレビに出てくる精神科医の人の区別がいまいちよくできないw
292名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 09:09:43.59
ああ、名越とかいう人?
293名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 09:19:16.20
ああ、多分そう、その人。眼鏡が似てるのかな?
294名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 09:21:42.89
295名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 09:34:19.84
大西 もみあげが生えない人
名越 もみあげが生える人
296名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 09:37:16.72
ほんとだ、煮てるwww さかなくんと禅横浜市長の中田さんくらい煮てる。
297AMEMIYA:2011/08/10(水) 11:38:37.94
講演会 はじめました

試作重ねている間
嫁がホストに狂ったけれど
講演会 はじめました

僕の名義でカードを作られ
多額の借金
講演会 はじめました

ちょくちょく起こる2chの炎上
知らぬ間に掛けられた保険金
講演会 はじめました

嫁がホストと姿消してから
早半年が過ぎて

今年もそろそろ
指パッチンが恋しくなる時期
298AMEMIYA:2011/08/10(水) 11:39:53.81
資金不足で本の量
徐々に 徐々に減らした
講演会 はじめました

こえてしまった締切日
鳴り止まぬ苦情電話
講演会 はじめました

酒の飲過ぎで検査入院
急激に悪くなった肝臓
講演会 はじめました

突然現れた
息子と名乗る人物
講演会 はじめました

世界各地に潜む 2ちゃんねらー
何故 人は傷つき 傷付け合うのだろう

講演会
講演会
講演会 はじめました

299名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 12:39:47.75
まず人を傷つけているのはあなたでしょう。
痛みがわからず調子に乗って、何でも書きなぐったり言ったりするようなことを先生はけしてなさらないよ。
なぜ印刷が遅れて出版が遅れているのか、
こんなとこじゃなくご家庭や税金の話も含めて先生か出版社の東進に直接言えばいいじゃないですか。

300名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 12:47:56.33
ほう、信者ラシキ方が東進だと言われるので、講演会で東進といったという情報が裏付けされたね。
とりあえず、予定はあるのだろう。
301名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 14:31:09.18
教祖が信頼できんのに
信者が言うことなんて…
302ヒロト:2011/08/10(水) 14:49:11.59
ヒロトです。

本を出すと一言いうと信者が反応します。

ヒロトです。
303ヒロト:2011/08/10(水) 14:56:15.44
ヒロトです。

出版が遅れているのには理由があるとです、、

ヒロトです。
304名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 15:25:40.46
つまらん、おまえのパロディはつまらん!
305名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 15:34:13.51
英語を教わった、ただの教授の生徒です。こんなところで言っても意味がないでしょうが、断じて崇拝者じゃない。
言って良いこと悪いことをわきまえられない人間が何故、多忙を極めて自らの寝食削り取ってまで英語学習者に本を出版し続け、あまつさえ講演のために全国を回り教示する大西教授を誹謗出来る権利があるというんですか?
306名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 16:20:02.63
>>299
俺もいままでおもしろがって書き込みしたけどすいませんでした。
「一億人の英文法」でしたっけ?
その本がでたら多分買うから許してよ。
つっこみどころ満載なところが面白くて、商品価値にもつながってるんだし。
307名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 16:32:57.67
受験生で待っている方に対しての説明責任はしてないな。
受験生は苦しいんだよ。
308名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 16:41:59.70
講演会のDVD買ったけど

大西さんの全著書買ってから買うものない人なら

買えばいい。あのDVDは俺はがっかりだった。

309名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 16:47:13.49
大西がいかに愛されているかが、このスレ見ててわからないのかなぁ。2ちゃんねるの中では、中傷が少ないと思う。揶揄はあるけどな。
みんななんだかんだいって待ってるんだよ。
俺も信者ではないが、ほぼすべての著作を持ってる。
だからこそ、出版が遅れていることについて、何かコメントがあってしかるべきだと思う。
出すって言った以上、事情がいえなくとも、おくれていますがお待ちくださいぐらいは、言わないといかんだろう。
310名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 17:02:13.55
311名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 17:24:48.46
定期的に出版予定がないのを確認しろということですね。わかります。
312名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 17:26:42.02
すくなくともこの人の本よりわかりやすい本はみたことがない
313名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 18:00:27.70
「月末になっちゃいそー。」の「ちゃいそー」は
盆前に発売する可能性もあるという意味なのか
314名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 18:25:24.02
その場しのぎの言い訳の可能性もある。
誰かに聞かれるたびに、少しずつ先延ばししてきた。
315名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 18:25:51.05
>>309出版遅延の文句は出版社の担当者と印刷工場に言いな。印刷所に入ったら先生はもう手出しできないんだよ。
都合のいい歪んだ書き込みを愛ていう解釈にすり替えるとは詭弁だね。
小学生じゃあるまいし、あなたの理屈がリアルで通用しないのもわからない位幼いのかい?

316名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 18:36:26.04
>>309あなたはもしや…
うん、そんなはずはない、か…。

317名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 18:39:14.03
失礼。>>305の間違いでしたすいません。
318名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 18:44:34.59
リアルで通用しない書き込みがあるのがネットの世界。そんなこともわからないぐらい幼いんだね。
319309:2011/08/10(水) 18:55:46.49
>>315
自分のブログで著者として7月発売と明言したのだから、8月になった時点で何かコメントする責任はあるだろう。
出版社はそもそも公表されていないのだし、文句をいう方法がない。
8日にツィッターで、印刷の関係で月末とかいったようだが、どれだけの購入予定者がフォローしているのか。
320名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 18:58:52.58
度重なる発売延期、
俺はいくら遅れてもかまわない。それどころか出なくてもいいとさえ思う。
でも、病床でいつ発売されるともしれぬ本を心の支えに
不治の病と闘っている人達のことを考えると少し切なくなる
321名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 19:01:17.58
なんか急にお弟子さん達が来始めたのは、何でですかね?
322名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 19:02:35.78
>>320
流石にムリがあるなw
323名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 19:14:52.33
英語はろくに勉強しない追っかけてる女房気取りの信者オバサマ方は山ほどいるが、大西先生は弟子いないよ。
324名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 19:27:29.40
>>320
こういう書き込みを見ると自分のことしか考えず先生に八つ当たりしていた自分を恥ずかしく思う。
325名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 19:29:38.40
泰斗の文句は俺に言え。
326名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 19:38:40.19
いや、文句はないから、できるだけ早い出版を働きかけてくれ。
お盆休みで読むつもりだったんだが。
327名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 19:40:30.84
これで今月中にでなかったら、どういう言い訳をするのかな?
328名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 20:06:20.06
>>318こんな腐敗脳な奴がいるから掲示板が閉鎖したり犯罪の温床になるんだ
329名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 20:22:35.18
よほど閉鎖が応えてるんだねwww
330名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 20:30:41.19
ビッチwww
331名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 20:31:31.75
>>325
マクベイ先生は単独で本出さないんですか?
英語でもいいから出してよ。
講談社英語文庫とかで文法書とか出したらおもしろいよ。
332名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 20:37:38.37
講談社英語文庫は無くなっただろ。
そりゃ確かにつぶれた会社から出たら面白いだろうけどさ。
333名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 20:49:58.52
>>332
えーっ。講談社ってなくなったのかよ。
334名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 21:48:10.12
出版不況がそこまでとは。
335名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 22:49:15.78
製紙工場の約四割のシェアが東北だが、震災で相当ダメージを受けたと報道されていたよ。
336名無しさん@英語勉強中:2011/08/10(水) 23:11:21.35
きっと800ページ分の紙が集まらないんだろう
337名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 00:04:05.85
仕方がないので本が出るまでのつなぎとして口語英語に関する本を2冊購入
読み終わる頃には発売されればいいのだが。。。
338名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 01:32:21.03
震災のためなら、なんでそう書かないんだぁ。
まさか、ウソで震災こじつけてるなら最悪だぞ。
339名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 05:26:33.82
世界陸上で、「このあとすぐ」っていうのたたかれてなかった?
2時間、3時間あとにもかかわらず。
今回の場合、2年、3年後にならないことを願う。
340名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 08:10:26.97
残念ながら震災の影響で出版は無期限延期です。
日本が今回の地震で被った最大の被害は万単位の人命でも、東北の人々の生活でも、エネルギー不足でもありません。
誰もが簡単に英語を使える時代の到来が失われたことです。何と悲しいことでしょう。
22世紀の教科書にも、そのことは明記されるべきです。語り継いでいきましょう。
341名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 08:34:24.68
あて推量で恣意的な発言は控えて欲しいです。
被災地域にも英語学習者は多数いらっしゃるはずです。
彼等も今出版を待ちながら出来ることを可能な限り続けているはずです。それなのに、高見からいい加減な発言をするのは無責任なのではないですか?
「人生は厳しい。しかし、強い心を持つ人間が何も得られないほど理不尽なものではない(大西泰斗)」。
今誰が一番歯がゆい思いをしているのか、どうか忘れないで。
各々不満もあるでしょうが、それぞれの立場で今出来ることを学び続けよう。そして、どんな事由があるにせよ待ちましょう。

342名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 09:29:26.80
うるせーよ、ハゲ
343名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 09:44:04.73
普通なら「遅れています」位は言ってしかるべき
それくらいはしてほしいよな
344名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 09:46:44.67
>今誰が一番歯がゆい思いをしているのか、どうか忘れないで。

すまん。誰が一番歯がゆい思いをしているって言いたいの?
忘れるまえに分からん。
345名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 09:48:26.64
まさか、イギリス経由で出すのか!?

346名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:02:53.88
大西本人が、出版社(印刷所?)のせいで困っているといいたいらしいが、そういう内輪の理由は消費者にはどうでもいいことだ。提供者側として責任を負うのが当然だ。
震災で部品工場がやられて生産できなくてもディーラーも自動車メーカーも自分達には責任はないなんて言わなかっただろ。「印刷の都合でおくれていますが、もうしばらくお待ちください」と言えばいいだけなのに、それをしない。
そもそも本人が言い訳をしていないんだから、信者も第三者のせいにするようなことは、控えたほうがいいんじゃないか。
347名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:18:15.34
こういうんだぜぇ
大西先生はそういうと印刷関係の方にご迷惑や非難がおこる。
男 大西泰斗
全ての非難を黙ってかわりに堪えているんだと
348名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:20:39.74
全ての非難を黙って引き受ける

それか

そうなのか

そうじゃないだろ!!!
349名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:22:46.20
去年ブログに書いてあった、英文法が動かないってのは面白かった。動く英文法が読んでみたい。あれから一年も待っている。
だから、更なる発売日遅れには不満がある。
出る出るだけいって、一向にでないんだから。
仕事は頑張ってるんだろうが、告知関係は自分でやらずに誰かに任せられないもんなのか?
どこかの出版社に囲い込まれてマネジメントされるのはいやなんだろうけど、そのほうが楽になりそうだが。
350名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:29:09.30
うちの勉強しない息子が大西先生のおかげからか英語勉強しています。
「7月からはもっと頑張れる」と言ってました。
ただ最近、元気がないようなのです。
「浪人していいか?」とつぶやきます。
父親も心配しています。あの息子がここまでがんばっていただけに。。
351名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:30:21.94
事情があって延期なのは仕方ないにしても
ちゃんとブログで説明すべきだ
352名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:32:53.42
先生が救う方は、信じて待つ方だけです。
御託は認めません。
353名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:34:33.81
>>350
元気がないようなら、講演会にいらっしゃい
354名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:37:44.00
講演会にいらっしゃ〜い!
by カツラ
355名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:48:08.37
おぃ おまえら
お天道様に顔向けできないような発言するんじゃねえ
男なら黙って伊藤式やってろ!
356名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:50:31.57
と言われる夢を見ました。
357名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:52:12.22
男なら黙ってシコシコやってろ!
358名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 10:54:33.50
イギリスならびにスレも荒れております。

以上、現場の東海林でした。
359事実告げちゃる:2011/08/11(木) 11:34:13.79
本が出ても

我が国 固有の
英文法は

永久に
不滅です!!
360名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 13:00:11.54
大西教授のは、大西固有の英文法だよ、きっと。
イイか悪いかは、見てみるまでわからん。
361名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 13:38:05.87
大阪講演で、
「今印刷している最中なんですけども、震災の影響もあってですね、なかなか印刷所があかないものですから、少し遅れていて申し訳ないんですが。・・・」
と言われてましたが、8月中に出ることを心底期待しています。

と書いてあるブログがあった。
362名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 13:59:20.62
出版社も公表してないのに、8月中はぜったいない。
12月位に出たらラッキーだろ。
来年かもしれんぞ!
363名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 14:07:40.61
本がでても革命はおこらんだろな。
もちろん、良書だよ。
でも、今までの全著書はすばらしいが革命がおこせるんなら
まっさきに革命本が昔に出てるはずだ。
この10年間で革命はおこちょらん。
すばらしいが、革命はムリだ。
大西さんの本を読んでいる方はわかるはず。
バイエルもよいものだが革命ではない。
伊藤式など暗記しちまうに限るんだよ。
700覚えたほうがはやい。
すばらしい大西インストラクターだったとはおもうがね!
364名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 14:15:20.17
泰斗の足りない所は伊藤式で補える
おれはそう信じて受験に挑む!

大人は金あるから講演会楽しむのかしらんが
オレにはその余裕もない。
しばらくさらば 大西タン!
365名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 14:26:10.06
単語や英文の暗記は必要だが、それだけでは英語が使えるようにならないというのが大西理論じゃないの?
イメージをつかまないと、そこから先に進めない。
暗記しないでいいような魔法があるわけないというのも持論のはず。
英語が正確に読めるようになるには、読み方をしっかり学ぶしかないとも言っていた。
だからこそ、信頼できる理論だと思っている。
366名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 15:03:12.04
読み方をしっかり学ぶには薬袋善郎の英語リーディング教本はおすすめだよ。
まさに大西本の対極。大西本を楽しんだ後は勉強もしなくちゃね。
367名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 15:31:32.78
「大西本読んだ後は、ちゃんと勉強しろよ。」

これいいね。

368名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 16:54:34.18
大西本だけでは、大学入試には到底対応できない。
受験生は瓜生・篠田コンビによる、桐原書店三部作をキッチリ暗記すること。
英文法についてはこれに尽きる。

『全解説頻出英文法・語法問題1000』
『全解説頻出英熟語問題1000』
『全解説頻出英語整序問題850』

結局、英語は暗記だ。上記3冊をそれぞれ5回ずつ繰り返せば、
英文法問題は万全となるばかりでなく、英文解釈・英作文への鉄壁の基礎が出来上がる。

社会人やり直し組も、恥ずかしがらずに上記3冊に取り組むべし。

暗記から逃げるな。
369名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 16:57:37.73
それから英単語集に関しても、やはり瓜生豊先生の手による、

『英単語インストーラー1950』(桐原書店)

が現在のところ群を抜いて素晴らしい。

一度書店で実際に見てほしい。

英単語インストーラーを含む、以上の4冊は、問題文や例文そのものも素晴らしく、
それらを全部暗唱できれば世界を破滅させるほどの力を手にすることができよう。
370名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 16:58:16.59
即ゼミ3の1冊だけでいいだろw
371名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 17:43:14.82
片岡のじっちゃんは、どう思う?
て聞いたらダメか、。
372名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 17:49:20.59
いでよ!

片岡のじっちゃん!!

魔法の説明してくれー。
どうすりゃ英文法が効果的に身につくのか。
373名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 17:51:27.28
禁断の技だな。
374名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 18:43:06.55
武泰斗さま「魔封波!!」
375名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 18:53:01.71
>>364頑張れ。
376名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 19:26:16.75
片岡のじっちゃん〜

いでよ!!
377名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 19:34:17.32
武泰斗さま「魔封波!!」
378名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 19:44:33.79
魔封波 が効いてるみたいだな 。
379名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 20:26:17.42
>>368
社会人やり直し組は整序問題は必要ないでしょ。
380名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 21:31:27.61
>>369は同意>>368はやりすぎ
381名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 23:22:26.11
Instant Word Powerは?
語源も大西氏のイメージに近いんじゃないかな。
con-:共に、しっかり、強調…
共通のイメージがあるはず。

大西氏も英文法に限らず、語源に関してもイメージを提示してくれたらなぁ
382名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 23:36:36.28
田中さんのEゲイトって、NHKの番組では取り上げてたのに、辞書の方には解説がないものがあるんだよなぁ・・なして?
383名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 23:48:40.18
http://uwl.weblio.jp/vocab-index
みなはこれやるとどれくらいになる??
384名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 00:07:25.92
英検3級でこれだわ。www

推定カバー率 40%
判定 D
合否 合格多難
回答時間 3分35秒
コメント この級の語彙の基礎は理解しているレベルです。引き続き、語彙力を強化して行きましょう。
385名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 00:59:44.42
あなたの語彙力は...
レベル レベル16
推定語彙数 9001〜10000語
称号 上級者
grade advanced
回答時間 2分42秒
スコア 92.6

weblio英検「準1級」語彙力診断

あなたの語彙力は...
推定カバー率 76%
判定 B
合否 合格可能
回答時間 2分16秒
コメント 合格に必要な語彙力が既に身についているレベルです。リスニングやライティングを強化することで、現時点でも合格の可能性は十分にあると言えます。

英検「1級」語彙力診断

あなたの語彙力は...
推定カバー率 46%
判定 C
合否 合格祈願
回答時間 2分28秒
コメント この級の語彙が、身についてきているレベルです。引き続き、語彙力を強化して行きましょう。

まだまだだな…


386名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 01:51:08.49
>>382
Eゲイトって意欲的だって評価は何回も聞くんだけど
店頭で手に取って中を見ると、そんなに魅力をかんじないんだよな。
これから成長してくのかもしれないが。
387名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 08:51:31.07
レベル レベル17
推定語彙数 10001〜11000語
称号 専門家
grade expert
回答時間 1分52秒
スコア 105.4
388名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 08:52:13.92
ちなみに今SVLのレベル11を覚えてるとこだからまあまあの精度だな
389名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 08:53:27.67
みんなスゴイですねぇw
390名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 09:08:12.06
ハリーポッターの原書に挑戦したんだけど
まったく太刀打ちできなかったんだけど
1万ぐらいの語彙じゃ無理なのか
391名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 10:05:03.00
オーヘンリーの原著もやばい。
ロアルドダールは楽
392名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 14:45:01.63
現代英語で書かれてて面白かったのはプーさんのマネジメントの解説本
393名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 15:18:22.21
「それしか読んだことない」ってことだろ。
お前は虚勢をはるタイプだな。
394名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 15:45:33.11
単語はイメージで覚えるのがやっぱりいいな
4万語くらいイメージ化してくれねぇかな
395名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 17:38:03.46
>>393ひがみ根性で中傷は止めようぜ!
396名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 18:43:17.46
>>393のせいで話がフリーズした件
も、さ。冷静に話させてくれよビッチ。
397名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 19:24:06.78
392の顔が真っ赤だというスレはここですか?

「現代英語で面白かった」

398名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 19:27:32.43
オレもいつか言ってみたい。

「現代英語で面白いのは〜」
399名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 20:23:17.24
プーさん、と聞いたらクマのプーさんしか思い浮かばない・・・
400名無しさん@英語勉強中:2011/08/12(金) 22:39:07.36
古典落語で面白かったのは「居残り佐平次」だな
401名無しさん@英語勉強中:2011/08/13(土) 18:52:31.52
さんまは目黒にかぎる
402名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 08:59:27.24
プーさんときいたら、無職のぷー太朗しか思いつかない…
403名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 09:42:17.16
ご自身のことですね。わかります。
404名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 20:00:14.13
>>403
俺を呼んだか?
405名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 20:26:44.52
いついつくらいまで遅れます、受験生の皆さんごめんなさいも言えないのかね
406名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 20:49:26.58
ここで言うな、う゛ぉけ
407名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 21:16:07.01
大学生の時の先生が、激安スーパーで、奥さんと楽しそうに買物してたお…
408名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 21:56:49.47
大西本は大学生むけじゃなくないか??
409名無しさん@英語勉強中:2011/08/14(日) 22:06:30.97
大西本帝国
410名無しさん@英語勉強中:2011/08/15(月) 12:57:28.02
出たら儲けものぐらいのイメージで待つのがよろしいかと。
411名無しさん@英語勉強中:2011/08/15(月) 13:09:28.17
もしやの加筆修正?
412名無しさん@英語勉強中:2011/08/15(月) 18:17:38.83
海外へ遊びに行ってるだけでしょ
413名無しさん@英語勉強中:2011/08/15(月) 19:20:48.11
そうそう攻略本がそう簡単にでてはな
英語教育業界が死んでしまうし
414名無しさん@英語勉強中:2011/08/15(月) 20:06:46.00
×英語教育業界
○英語教育してるフリ業界
415名無しさん@英語勉強中:2011/08/15(月) 21:15:50.48
本が出ると言っているのは当人だけ。はっきりしているのはそるだけだ。
416名無しさん@英語勉強中:2011/08/15(月) 21:19:52.32
うむ。確かにそるだけだ。
417名無しさん@英語勉強中:2011/08/16(火) 12:19:45.35
男の50歳ってまだそるの?
418名無しさん@英語勉強中:2011/08/16(火) 13:28:07.09
歌舞伎役者は80でもいけますよ。www
419名無しさん@英語勉強中:2011/08/16(火) 15:51:06.51
8月以内の発売もなさそうだな。9月以降か・・・。
420名無しさん@英語勉強中:2011/08/16(火) 18:24:16.28
本が出ないまま、あと何回講演会があるか?
ポイントはそこだな。
421名無しさん@英語勉強中:2011/08/16(火) 19:11:13.10
ウソップめ
422名無しさん@英語勉強中:2011/08/16(火) 19:13:34.55
英語業界をつぶす男
それが大西だ!!

中学生に大西の本をわたして
文法はこれ最後まで読んどけっていうだけ
423名無しさん@英語勉強中:2011/08/16(火) 20:40:36.62
信者が喜んで漁色先生の講演会に行くんだからそるでいいんじゃない?

424名無しさん@英語勉強中:2011/08/17(水) 17:42:30.38
うん、そるだけで出るものは出ない。
425名無しさん@英語勉強中:2011/08/17(水) 23:54:08.56
ブログ更新しているのに、本についてほのめかすことすら無いな。
426名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 12:29:42.54
本当に秋に出るの?
427名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 12:41:19.37
神のみぞ知る。
大西氏本人も印刷の都合て遅れるとごまかされている状況ではないのか。
本当の理由は未公表の出版社なら知ってるのかも。
428名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 13:10:33.86
大西じゃないやつがこういう講演会したら詐欺で訴える奴いるかもしれないよね!
本出版するかも詐欺?
429名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 14:50:58.91
印刷屋にデータは渡っていない、に10ドル。

データはまだ脳内にも全てそろってない、にも10ドル。

430名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 17:16:15.56
出版社のミスでシュレッダーに掛けられたに10ユーロ
闇に葬られたに10ユーロ
431名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 19:14:08.39
9月にも、出る出る講演が開催される、に10ポンド。
432名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 19:38:32.02
原稿は電子データだろうからなぁ。
433名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 21:18:43.96
オリジナルの話題を更新してたが確実に出るっていうことか?
434名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 22:34:10.76
去年からずっとそうですが?
435名無しさん@英語勉強中:2011/08/18(木) 22:59:20.31
もう電子書籍でいいじゃん
436名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 12:32:26.95
おれらは幻覚みてたんだな。残念ながら
437名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 12:41:29.69
先生がウソを付くメリットって無いと思うんだけど…
438名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 13:06:01.35
その先生とやらに直接言ってくれないか?
439名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 13:08:13.32
俺らがウソを付くメリットって無いと思うんだけど...
440名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 17:31:52.03
この人が種仕込んだわりに息子は可愛いね。ちっとも似てないね。
441名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 18:30:24.00
そういうことを書くんじゃない。
書いていいのは、本が出る出る講演はやめろとか、
並べるだけとかピボットとか意味不明なんだよとかにしなさい。
442名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 19:06:52.21
>>441
「ハートで感じる英文法」読んだんだけどピボットが最後の方に
ちょっとしかでてこなくて物足りなかった。ワシャワシャに至っては
全然出てこなくてガッカリだ。テレビ見ていた人からは期待はずれ、
との苦情が殺到したのではないだろうか。
DVD 買わせるために力抜いたのか。
443名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 23:10:51.20
待っている人達のハートはお構いなしでいるよね。
大西たんが言うハートで感じろは詭弁和歌山??
444名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 23:48:38.05
いつもそうだ。奴は他人の気持ちは知ったこっちゃない。
445名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 10:58:27.95
別に発売が延びるのは事情があるだろうし仕方ないが、
延びたら延びたでブログで中間報告してくれって感じ。

宙ぶらりんだとストレスたまる。
446名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 12:16:43.06
はっきり説明すれば誤解も解けるのに。だんまりじゃ分からない。

447名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 12:23:52.44
とりあえず今月9日のツイート
「印刷所の都合で送れています。月末になっちゃいそー。」が今のところ最新情報?

月末どころか年末になったりしてー
448名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 12:27:53.34
熊のプーさん福島につれられて、いっちゃったよ。もう帰ってこれないんだろうか。
449名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 12:37:20.36
次は、お詫び講演会か?
お詫びで500円で出版してほしい。
450名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 12:47:31.57
被災地に、無料で配るため時間がかかっている!
そう彼なら言ってくれるはずだ。彼なら
451名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 13:48:46.02
んなワケねーだろ慈善事業じゃないんだから
452名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 14:02:09.19
先生なら被災地のため今まで稼いだ全収益を投入するはずだ!
被災地に大西本が無料で配られる。
これこそが先生がいうハートで感じる英文法、一億人のための英文法だ!!

という計画ならすべての非難は止むだろう。。
453名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 14:33:54.26
原稿が被曝したという噂を聞いたことがあるよ
だから脳内テキストを元に書き直しているとか、いないとか、という噂だ
454名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 14:52:42.44
たいして非難されてるわけでもないだろ。
面白がってるのが、俺も含めて数名いるだけ。
455名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 15:02:31.01
これが注文した料理なら苦情殺到

料理は作ったんですがウエイターがまだ運んでないんです

英語は料理じゃなくてよかったね、
456名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 15:30:01.74
私のせいではありません 印刷所が悪いんです。
出版社が悪いんです。
私の思惑通りに出版しないから。
私は出来るだけのことをしたという自負があります。私のせいではありません。ていうこと?

457名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 15:48:29.14
やはり編集者がイラストを用意するのに苦労していると見るべきでは
458名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 16:53:56.90
前から軽薄な印象があったけど、見た目通りか。
459名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 18:47:31.42
この人は自分のことを過大評価している。
そんな大したことないよ、と言ってあげたい。

そりゃ並べるだけだよ。左から右に書くんだから。

第4文型と第5文型をごっちゃにしてピボットって言って何になるの?

そんなんならオレでも言える。
英語は全部アルファベットで書くんだぜ。簡単だろ。


たぶん原稿の中身を見返して悩みが大きくなって出せなくなった、に10ドルだな。

460名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 19:40:51.52
劣等感の塊のぱっとしない田舎者の男がいきなりテレビに出て地位と名誉と女を手に入れたと勘違いして天狗になっているんだよ。
461名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 19:54:15.16
だからそういうことを書くんじゃない。
書いていいのは、出る出る講演会への批判や、勝手に作り上げた仮想敵をやっつけるような書き方や、当人や真面目に勉強してきた人が「ま、そうだよね」って思うことを、外連味たっぷりに書くところなんかにしておこうぜ。
462名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 20:45:20.02
なんだよそれ。
ここでも信者が思想統制のパトロールがしたいのかよ。懲りてねーな。
463名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 20:51:15.22
声優くずれの電波中傷女。
464名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 22:17:43.67
もう信じて待つしかないね。
465名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 23:06:52.84
「脱肛記念講演会一周年記念講演会」が始まりそうな予感
466名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 23:17:51.82
講演会ひらく為ならなんだっていいんだ。
そうおもわせてくれた先生。
きっとまた
467名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 23:40:11.09
信者オバサマがちやほやしてくれるもんな
東京と九州に女がいたんだっけ?
468名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 23:46:27.10
9月の頭になりそうだとつぶやいてたよ。
ページが多くて苦労してるって。
469名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 00:34:54.62
てめーの不始末なんざ知らねー。世の中に出るあてのない本を待つほどみんな暇人じゃないぞ。
470名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 00:44:35.06
ブログに電子データのっけてよ!
お詫びに無料で
お好きにダウンロードください( 一億人まで)
471名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 00:51:39.42
まじおそ〜
472名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 00:59:46.40
またうそ〜
なんだろ
473名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 02:17:17.44
「ページ数が多いとなかなか時間がかかるようですね。」
・・・って、プリントゴッコかっつーの!!
474名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 07:22:12.76
オレは部数限定の手書きになると予想している。


9月にも出ないに一票。
475名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 13:18:11.06
パソコンのデータが消えて復旧できないって正直に言えばいいのに
476名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 17:04:54.17
出版社の編集長のデスクの引き出しに入れっぱなしになってるんじゃない?
去年からずっと。
でね、これからも見つけてもらえないんだ。
なんせ編集長のデスクの引き出しは巨大みたいだから探すのは大変みたいです。
477名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 21:30:12.53
きっと木彫り印刷なんだよ
478名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 22:05:36.44
イメージ英文法と英単語イメージハンドブックでこの人の書きたいことは
全部書いてんじゃねーの?別に新刊を待たなくていいと思うけど
大西にしろ田中にしろ入門段階で読む本であって
いつまでもこのレベルにいるのは無駄な気がする
そんなのだとTOEICで900付近でうろついてしまう英語ダメダメ君になると思うね
479名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 23:34:34.79
その2冊って被ってるとこないの?単語の方は持ってるんだが
480名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 00:31:52.71
>>478
TOEIC 900 付近をうろつきたいです。
481名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 13:11:19.55
一応、今月発売予定 東進ブックスで
482名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 14:12:41.03
まじ?
483名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 14:27:57.93
バイエルって中級上級出す気ないだろ
484名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 15:17:04.34
追っかけおばさん連中相手に講演会で中上級より学校でDVD講義でもいいからやって欲しい。
485名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 15:49:46.11
中上級はないことは最初からわかっていた。
486名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 16:36:54.77
オオニシセンセイはMだから仕方ないよ。え・む。
487名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 17:05:32.04
書き終わってみたらフォレストと同じみたいになって悩んでると見た。
488名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 19:05:48.47
そのくらいのことで悩むような細い神経ではないと思う。
489名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 19:10:42.04
だとしたら凄い人物だな。散々批判してたものと同じになって平気ってこと?
それは凄いっていうか、

490名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 20:46:46.72
>>482
マジ
ソースは共著の井上さんから直接聞いた
491名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 20:51:54.01
ええっ、あんなに大見得切って書き上げたはずの本に共著者なんかいるの?名義貸のマクベイ以外に。
492名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 21:26:10.08
その井上はゴーストライターってことか?
493名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 21:37:03.14
井上って時点でうそでしょ。
9月になりそうってつぶやいてるみたいだから、9月には出ないな。
494名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 21:46:36.99
とことんMだな。
495名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 21:51:51.39
>>492
執筆協力はしてる
東進の講師
496名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 23:08:09.17
共著と執筆協力とゴーストライターでは、全部意味合いが違うがなぁ。
いずれにしても買う気が失せる情報だな。
3年以上打ち込んできたんじゃないのか?
体力があったからこそできた仕事じゃないのか?
がっかりだな。
497名無しさん@英語勉強中:2011/08/22(月) 23:40:24.24
おつんつんこゆぃ・・・
498名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 08:54:48.49
>>496
井上が3年間執筆協力したって言ってた
499名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 12:11:50.45
井上が実際は書いたんじゃないか?
自分で書いてないから、具体的な遅れの言い訳ができないのか。
500名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 12:55:37.90
井上話と東進話のソースは2ch
501名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 13:44:42.36
執筆協力ってどういうんだ?大西先生の著作を切り貼りするお仕事です、みたいな感じ?
502名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 14:09:13.46
700ページも有るんで、大西本の切り貼りでは足りなそう。学校文法で扱われていて、今まで書いてない部分を大西っぽく膨らませていくお仕事もあるんじゃない。で、大西がダメ出しする。
503名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 14:33:16.45
井上さんて人は単なる編集担当者では?
大阪出る出る講演会キターーーー!
504名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 14:43:52.43
オレの予言が当たったな。9月の出る出る講演会。
9月の出版もない。オレの予言な。
505名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 16:12:48.73
あけとくよーに。だって
スター気取りか
506名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 16:22:45.01
そのへんは、いつもの口調だからいいとして、とにかく早く出版についての正確な情報を出すよーに。
507名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 16:43:11.44
数学ナイトって大西のお気に入り信者と愛人の酒池肉林のことでつね。

508名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 18:56:53.08
〜しとくよーに、のようなウザい口調を井上が修正中。
なんせ700ページを超すからね。大変みたいです。
509名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 20:51:58.72
本屋に問い合わせたが発売予定は無いと言われたよ
510名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 22:26:53.55
そりゃ、アマゾンや大手書店のサイトにも、どの出版社のサイトにも出てないんだからなぁ。
511名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 02:18:51.38
9月発売なのに未だに出版社名を明かさんとか、ありえんわ。
512名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 09:48:05.59
「受験英文法や受験問題=底の浅い腐ったものを相手にしていた僕」ってか 。まともに本も出てないのに何様のつもりだ?
てめえもその腐った受験をくぐり抜けて学者になってその腐った本や学生のおかげで飯食ってきてるんじゃないのか。
その腐った奴が書いた本を待ってる受験生を何だと思ってるんだ。何勘違いをしてのうのうとゴーマンなことほざいてるんだ。底が浅くて悪かったな。もはやこいつの本はどうでもよくなった。
ブログの内容にムカついたもんで釣られた。すまん。
513名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 11:33:53.64
センセのガッコの受験問題は、さぞかし斬新なのでしょうなぁ。
514名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 11:57:11.62
>>512
オレもあのブログはむかついたわ。むかついて当然。
515名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 12:53:37.15
この人は信者と俺たち以外からは相手にされない人になってしまったんじゃない?
だから出版社から本は出ない。
516名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 12:58:13.32
ふかすだけのしょーもない奴になったな。
最初からか。

517名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 13:08:27.36
もとが腐った奴だから人を痛めつけたり追っかけしたり憑き殺すような腐ったババア信者しか付かないんだよ。なあ大西?
518名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 13:17:55.05
「僕らの世界の人間だけが---レベルにもよるのだろうが---もつ目差しだろう。」
「学者は、非力な人間が自然を穿つために放った一本の鑿である。」
519名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 14:11:01.08
東大に受かったこともないのに、東大なんてつまんないっていうのと同じだな。
本一冊くらい出すんならさっさと出せばいいのに。
マクベイさんにいい夢見させてもらったね。
520名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 16:43:03.19
>>518要するに俺ら学者サマは特別でお前らはその学者サマたかる、平凡な烏合の衆だよって素直に言え。たかだか偏差値40台の大学の教授は言うことが違うね。
521名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 17:24:15.53
まぁ、意気込みはいいから、実物見せてくれよ、早いところ。
522名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 19:37:44.58
学者なら何言っても許されるとでも思っているのかね。二心ある人だと言うのは良く分かったよ。
523名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 19:58:32.27
まさに、教祖…ですね。
524名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 21:08:48.84
一億人を馬鹿にしているのか!?
525名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 21:22:02.63
金を運んでくれるお客さん。
526名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 21:25:31.57
いっそのこと、

2億4千万の英文法 ひろみ郷に

先に出してもらいたい。。
527名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 22:16:37.30
もうGrammar in Use買っちゃったから要らないかも
528名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 22:28:49.05
自信過剰と云われないレベルの本を出してくれよな。駄目だったら徹底して叩く。
529名無しさん@英語勉強中:2011/08/24(水) 23:58:54.70
学者や教授レベルじゃないといくら英語を学んでも無駄ってこと?
他人様を見下してるをわざわざブログに書くんなら最初から本なんか書かなきゃいいじゃん?


大阪講演会の血文字の件を大学にバラスよ。
530名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 00:41:04.18
>>529
kwsk
531名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 08:25:53.80
仕事に貴賤なんかあるか 自惚れるな
532名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 08:51:34.88
どうやらつまんない本になりそうだな。言い訳多いし。
受験英語がとるに足らないものなんじゃなくて、実力がないからつまんない本になってしまうんだと教えてあげたい。
本が出るとしたらの話だけど。
出たとしても言い訳しそうだな。ホントはこー書きたかったんだけど、はは。みたいな。
533名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 09:31:17.56
>>531
つ風俗業界とパチンコ業界
534名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 09:46:01.70
>>529
また大阪。大阪講演会はどういう奴が集まってんだ。
535名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 09:47:13.10
今時grammarinuseってw
536名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 10:47:57.23
with might and main
537名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 10:51:19.98
Mr.Ohnishi is nothing more than a liar.
538名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 12:01:01.43
昨年大阪大阪講演会の飲み会の写真が欲しいとか、くれないヤツが悪いとか文句たれてる女だろ。
539名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 12:41:35.56
>>534ほぼ全国行脚の女連中やそいつらの情報屋がいるらしいからわからん。前スレの話題をまだ引っ張り出して個人を叩こうと必死な基地外ビッチババアがいるみたいだし、信者は皆さんドロドロしてる気がする。
540名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 13:14:29.89
朱に交われば朱くなる。
541名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 13:54:31.87
では正式発売記念講演会を行いますって言いそう。
542名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 14:02:47.81
>>527
俺も大西のまえはgrammar in useつかってたが
大西の前にはかすむ
日本人向けにつくられた攻略本ですからね
543名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 15:18:10.19
見てろよ。そのうち数学の悪口言い出すから。
544名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 15:20:07.74
そうなったら午後の哲学とかどう?
545名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 15:51:05.79
悪口が悪口を呼んで、結局悪口好きな人間しか集まらないんだね。
546名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 16:08:41.98
当時撮影してくれていたのって、にやりさんと藤田さんですよね。どちらの方かはわからないけど、いい加減嫌がらせは止めて直接当人同士でお話解決して下さいませんか?ここで悪口を言っても解決しないでしょう。

547名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 16:37:41.90
最新刊はコミケで売ります。
548名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 18:09:06.03
>>546教祖が教祖だから無理。
いつまでも英語も放置してコソコソコソコソ他人の悪口。
(ρ°∀°)(≧∇≦)
549名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 18:49:55.48
幕張メッセで先着順です
550名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 19:41:03.88
いつもいつも先生やみんなの悪口書いてごめんなさい。でも、写真は下さいお願いだから。
と、そっちから言えばいいだろ。W
551名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 21:28:44.26
そういう信者同士のトラブル話題はウンザリだと言ってるのがわからないのか?お前らマジしつこいんだよ。
どうでもいい。
だから大西泰斗の信者足りうるのを証明してるようなもんだね。匿名板で人の悪口書くのはさぞかし教祖と一緒で楽しいだろう。あー、俺らの英語の話題についてこれないからか(爆)。
552名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 21:35:39.86
スルーしよう。こいつら構うとうるさいし。
553名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 21:38:39.27
NHKの番組に出ていた いとうあいこ さんはすでに結婚して芸能界を引退されたんだよね。
もうひとりのジャスミンはどうしてるんだろう? 
子供時代はウエンツと一緒に天才テレビくんにも出てたよね。
554名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 21:44:27.36
レス付いてるから、出たのかと思ったら、出てねーじゃん。
おまいら、よほど楽しみなんだな。(゚σ ゚)ホジホジ
555名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 22:37:45.39
ここに書きこみし者は、なんだかんだいって本を買う。
残念ながら私も買う。このあたりが大西たんに
足もとみられてる気がする…
556名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 22:47:48.87
まあ、関心がなきゃ見ないスレだからな。
557名無しさん@英語勉強中:2011/08/25(木) 23:04:51.24
だから大西はここで何を言われようと平気なわけだよ。
558名無しさん@英語勉強中:2011/08/26(金) 19:37:31.18
この人の本は何冊かありますが、どの本を買えばいいでしょうか?時間的に全部は読み切れません。
559名無しさん@英語勉強中:2011/08/26(金) 22:25:08.83
700ページていわれたら大西好きにはたまんないんだよね。普通なら700ページも読まないといけないとおもうとこだけど、700ページもあるよと喜ぶわけ。そういうファンの気持ちを裏切らない本と対応をしてもらいたいものだ。
560名無しさん@英語勉強中:2011/08/26(金) 22:34:06.22
出ないと買えないからなあ…
561名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 00:08:06.84
出る出る言うけど、どの出版社から出るのかくらい、言えないものなのかね。
このスレでは東進ブックスとか言ってるやつもいるけど、
2chが信用できないのは、いまだ発売される様子が無いことからも明らかだし。
Amazonとかで、予約できるようになるとか、
決定的な情報が出てくるまでは、一ヶ月先くらいと思ってたほうがいいよな。
7月中と言っておいて8月がもう終わるくらいだから、9月中に出るかも怪しい。
まだ読めないのに、大西の大口叩きに付き合うのは、ストレスたまるなぁ。
562名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 00:18:47.39
年内ムリだろな。たぶんムリだ
11月にでたらラッキーだがたぶんムリだ
新年超えだな。
563名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 00:21:48.46
かなり面倒だよ、
この説明だらけの英語って、説明ばかりで結局あまり英語に触れないでしょう。
564名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 00:23:48.91
驚く位売れなかったらすこし嬉しい
だってこんな対応されたんじゃ〜ね?
そうおもちゃうよ、おもちゃいないよ
565名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 00:26:31.31
かき氷の季節からお雑煮へ
566名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 00:29:51.89
一度でいいから
見てみたいー
マクベイ先生が
ピロ斗にキレるとこ


567名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 00:31:33.15
頼むからピロ斗さん早くだしてー
568名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 09:17:58.85
>僕らの世界の人間だけが---レベルにもよるのだろうが---もつ目差しだろう。

自分の本や講演会に金出してくれる人間をどう見てるかがホントよくわかる発言だな。
それと、
頭の良さと自分の能力に対する評価の高さには負の相関があるって調査結果もある。
まぁ、確かに頭悪けりゃ自分の頭のレベルを認識できないのは、当然といや当然か。
569名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 13:10:30.60
自己批判は鏡に向かってどうぞ
570名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 13:39:05.56
NHK以降、妄想の中に生きているってことはない?
571名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 16:04:06.80
コイツは数学をなんとかしたいらしいよ。
余計なお世話だね。
英語をなんとかしたつもりでいるのかね。
別に何も変わってないよ。
コイツとは関係なく、いろんな人の努力で少しずつ良くなっているからね。
また学校数学なるものをでっち上げてやっつけるんだな。
そんなものはありはしないのにね。
あるのは無知とそこからくる軽口。
先人の努力の流れを理解できずに自分こそが正しいみたいな態度が滲み出ている。
ホンマでっかで「自分の言っていることが正しい」と言う人は頭がおかしい、と武田先生が言っていた。
オレはそうならないようにしたい。
572名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 16:19:21.42
http://hb8.seikyou.ne.jp/home/amtrs/sho_kowasu.htm

↑でも大西批判されてるね。
573名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 16:58:14.57
2011/07/24のブログを読むと
文法書を書き終えて、ふと今までやってきたことを振り返った時
結局、自分はマクベイの通訳にすぎなかったこと気付いて
虚しくなったんじゃないのかな



574名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 16:59:26.37
それは読んだ人が判断することだから。www
いちゃもんにすぎないよ。クソ本なら売れない。それだけ。
575名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 17:12:46.72
お前は誰につっこんでるんだ?
誤爆並みにズレてるぞ。
576名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 19:28:52.34
>>572
この人の本の序文にあるという「学校文法は常に胡散臭さがつきまとい」には参ったね。
こういう時にみんなはこう言うんだろ?

自己紹介乙ってね。
577名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 19:47:13.70
自己紹介乙
578名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 20:36:15.95
大西みたいな、ここまで”学校文法”に偏見が強い人間が、
大学受験の参考書書いていいのか? 冒涜じゃないか?
”学校文法はやらなくていい”、みたいに、
純粋な受験生を勘違いさせて、
学力を奪うような本になってなければいいが。
多くの良心ある受験英語教育者は、学校文法の枠内の用語で説明し、
そういう本が参考書の大半なのは事実なんだから、
学校文法は要らないと思ってしまうと、
大半の参考書は読めなくなってしまうので、危険と思う。
まあ、どんな本になってるか、楽しみにしているよw
でもいいかげん早く出せよ。
579名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 21:27:41.18
おまえ必死過ぎ
580名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 22:55:07.00
おまえ誰と戦ってるんだ?w
581名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 23:02:55.41
お前ツッコミ下手だな。三回とも失敗してるぞ。
582名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 23:29:11.16
ほんと必死だな
583名無しさん@英語勉強中:2011/08/27(土) 23:45:14.29
下手なツッコミがいると聞いて来ました。
584名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 00:23:09.09
下付きなのでバックで突いて欲しいとな?
585名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 00:31:03.95
盲信するがゆえに大西本を待ち続けて落ちる受験生もいるんだろうな。
そして家庭の経済事情ゆえに浪人できず就職していく受験生も。
大体の出版予定日すら告知しない大西は不誠実としか言いようがない。
586名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 01:02:08.58
なんでそうなるんだ?条件はみな同じだろ。
587名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 01:05:17.10
粘着している異常者にレスをしないように。
588名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 01:41:40.61
当方TOEIC990の帰国だが、大西って言う奴の本ってどんな位置づけなの?
普通に英語勉強してある程度まで来ると自然に身につく
感覚を長々と解説してるだけで、初学者がそれを
先回りして読んだとしても大した意味があるわけもなし。
それに読んで得た知識と、体得した感覚じゃ天地の差だしな。
英語勉強しなくても手っ取り早くそういう感覚を身に付けたい
ずぼらな人間の心理を逆手に取ったビジネスにしか思えないんだが。
589名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 01:52:05.36
お前は大西と同じくらいウソつきだな。
590名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 01:58:53.45
>>588
意外と鋭いところ突いているように思えるw
591名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 02:05:03.32
自画自賛乙
帰国の奴はTOEICの点を英語力の物差しにはしない。
592名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 02:07:16.56
ツッコミは下手だし、ウソつきだし、自演も下手だな。
たぶん英語もできないんだろうな。
593名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 02:25:04.92
>>591
就職活動で必要だから取っただけだよ。3日間は図書館にこもりTOEICという
名のつく本を読んで傾向を掴んだからそのおかげで990取れた。対策なしだったら
1,2問ミスしてたと思うよ。
まあそんなことはどうでもいいけど、日本に帰ってきて知った大西という奴は素晴らしい商売人だということは
わかった。決して学習者思いの本物の英語教育者じゃないということもわかった。

日本人が食いつきそうな言葉を散りばめて、しかも学校教育の文法を批判してみて、
英語に一番大切な正しい例文を記憶するというところをすっ飛ばして、「ネイティブの感覚」wとやらを
先回りで教えるという素晴らしい商売モデルをお持ちです。
そして知識を小出しに、手を変え品を買え本を量産して、無意識のうちに、信者にお布施を
させるというテクニックは目を見張るモノがあります。
594名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 05:08:16.62
英語に一番大切な正しい例文を記憶するというところをすっ飛ばして...大西先生は
何度も音読して、自分のものにするように仰っていますよ。出版された本を全て
読んだわけじゃないけれど、少なくとも冠詞と前置詞に関しての説明は完璧だと
感じましたし、ネイティブに確認しましたが、絶賛していましたよ。
595名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 06:09:47.66
>>593
文章がどう見ても年寄りだな
596名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 07:37:07.86
>>593
えーと。 その経歴が真実なら その書き込みを英語で書いてくれる?
597名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 11:06:18.79
お前の主張したいことのために、お前が帰国であることやTOEIC満点であるという情報は必要ない。
それともお前の主張は実は後者の方なのか?

同様に、オリジナルな自立した英文法の体系を提示するのに、出る出る講演会は必要ない。
批判するために学校文法なるものを持ち出す必要もない。
それらは、自分を大きく見せたいという、小さい者がやること。

つまりお前たちは同類である。

TOEIC満点者はTOEIC製作者の内部にいるし、英語学者も無数にいる。それであること自体に大した価値はない。その中に尊敬すべき者もいれば、残念な奴もいるということ。
598名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 11:49:30.86
まあ感覚というのは自分で養うモノであって人からレクチャーされるようなものでは
到底ございません。
人から教えられた時点でそれは「情報」であり「知識」だからだ。
英語を学んでいく過程で英語独特の感覚が少しずつ得られていく喜び。
そういうものを全部すっ飛ばして事前に詳細なパンフレットを提示するこの希薄さ。
いくら内容が正しくとも学習には順番があり、効果的であるものとないものがある。
学校文法批判やネイティブ感覚を持ち出せば、金になるのは間違いないが、
学習者にとって効果があるかどうかは疑問。これを読んだところで英語が出来るようには
まずならない。
599名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 11:50:01.33
>>588
文法関係はお粗末すぎるとは思うけど、単語イメージの話は役に立つだろ
ある程度伸びたら自然に身につく当たり前の事ってそれ言い出したら語学のほとんどがそうだしな
基本動詞や前置詞のイメージを知る事でそれらの正しい使い方を効率よく覚えられるのは
すごく重要な意味があると思うよ
600名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 14:57:21.31
601名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 18:35:58.75
そろそろつぶやくんじゃない?

「本の発売が延期になります」

ポイントは二つあって、一つは「遅れる」ではないこと(新しい言い訳)、もう一つは発売日を言わないこと(これはいつも通り)

602名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 18:50:50.47
>>600
どうやら東進は発売日が過ぎたものしか載ってないから、チェックするなら
発売予定のものも順次掲載している学参ドットコム http://www.gakusan.com/ の方が情報が早いかも。
603名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 20:44:24.90
牛丼食って、ランニングしたという情報が入りました。
本に関する情報はまだ入ってきておりません。
604名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 23:02:26.40
あんま関係ないけどさ
TOEICって多少の問題をミスってもも990取れる事もあるんだっけ?
605名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 23:17:58.84
相対評価なんだよな
606名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 23:48:02.86
は?
607名無しさん@英語勉強中:2011/08/28(日) 23:57:43.68
>>604
余裕で有る
608名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 00:35:32.67
英語ぺらぺらのぷー太郎と英語しゃべれない石油王、どっちがいい?
609名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 01:10:16.93
お前大西だろ?
610名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:09:43.00
611名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:13:46.48
やっとか・・・
612名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:20:48.98
おいおいw発売はえーなww
9月7日かよ
で総ページ数はどれくらいあるんだ??
613名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:35:45.10
さんざん文句言ってた奴は手のひら返したようにヘイコラ本屋まで買いに行くのか?w
614名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:45:51.29
>>613
Amazonに家まで届けさせるさ、なんて。
中々出さないことへの不満はあったけど、文句は言ってない。
615名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:47:53.82
東進説は本当だったんだな。

>ホントは1億冊刷っておくべきなんだろーけどね。はは。

この最後の「はは。」って腹立つわぁ・・・・。買うけど。
616名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 16:52:41.11
>>615
タイトルに対する自虐的な笑いなのでわ?
617名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 17:09:28.71
これはどういういちづけの本になるの??
集大成みたいな感じ??
618名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 17:41:40.48
今までほとんど触れられなかった比較構文なんかにも言及してる?
倒置構文等の破格文についてはどうなんだろう?
619名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 18:45:39.78
結局話すための英文法って書いてあるから受験文法を網羅するという内容ではないのは間違いないのでは?
読むために必要な文法っていう観点でも網羅はしていないだろうね。
ようするに今までのまとめプラスαってところだろうか。
620名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 18:52:16.30
「はじめに」と「コラム」と「おわりに」を全削除するリクエストが間に合わなかったぜ。
621名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 18:52:39.84
ページ数がきになるんだが
どっかに情報でてないか??
フォレストみたいに600ページくらいあるのかね
622名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 19:02:38.19
623名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 19:58:06.58
価格はなんぼやねん?
624名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 20:54:43.73
楽しみだな〜 
でも東進なんだよね? 
受験参考書のコーナーで手にとってレジに持って行くのが恥ずかしいなぁ。
エロ本買うより勇気が要るかもw
625名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 21:00:04.19
>>622
うほーーーーー
テンションあがってきたーーーー
ぜったいかうぞーーー
626名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 21:01:15.62
3000円以内ならかってやる
627名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 21:11:50.71
>>624
確かに受験生向けの本を本屋で見ていると、年齢が明らかにオーバーしているから
多少はずかしいが、それが耐えられないあなたにこそAmazon!

楽天ブックスも送料無料中

>>625
よかった。テンションあがってるの漏れ一人だけじゃなかったんやね。
628名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 21:32:18.29
何も考えずに初版を買うか
誤植が直るまで買い控えるか
それとも両方買って違いを楽しむか
629名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 21:38:17.33
別に本屋で巡検参考書買うの恥ずかしくないけどな。
参考書コーナーによくおじさん、おばさんいるよ。
弟や子供、あるいは家庭教師として生徒のために買うとか色々あるだろう。
630名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 21:40:28.08
普通に文法書のコーナーにも置くでしょ
631名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 21:49:21.10
アマゾンでまだ買えない
632名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 22:17:18.23
訂正箇所があった時、HP等で知らせてもらえるんだろうか
633名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 22:29:50.18
値段は?
まだか?
634名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 22:33:05.12
27歳ハゲ男
ファミ通をレジでかえるおれには恥ずかしいものなどない
参考書かうのなんて
名札つけながら買っても良いくらい
635名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 23:03:10.14
受験生が1億人もいるわけないんだから、受験参考書だなんて誰も思ってないよ。
636名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 23:07:28.64
狭い本屋だと受験コーナーに置かれるんだよね。
まあ、火に油を注いでおいてなんだか、629の言う通りだから、この話題は終了ということで。
637名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 23:14:20.93
東進情報通さん
疑ってすまなかった
638名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 23:17:43.86
>>637
どおいたしまして
639名無しさん@英語勉強中:2011/08/29(月) 23:24:47.74
なんか、東進からっていうのがイヤ。
640名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 00:01:03.57
東進はセンター試験用の単語集をCD4枚付きで999円で出してたりするから、
700ページ超で1800円て話も十分ありえるな。
価格の面では評価していいんじゃないか?
641名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 01:13:48.82
お、やっと発売されるんだ
買うよー
642名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 01:49:30.83
なかなか出ないんで『英単語イメージハンドブック』買おうかと思ってたけど、
出るんですか。
早まらないで良かった
643名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 02:04:49.21
俺は一億人がなかなか発売されないっていうから
昨日amazonでハンドブックとイメージ英文法基本編を注文したのによう
涙がちょちょぎれそうだわー
644名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 02:13:24.71
>>643
キャンセルリクエスト
645名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 02:14:40.54
泣くのは早い。
中身に大差ないことも十分あり得る。
646名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 02:15:42.41
>>643
発売前までに読破すれば(時間の)無駄にならない。
普通人間は一回読んだだけでは理解、というか記憶できないから
(Forestを1,2回程度読んでも大体のことが覚えられなかったし)
買ってしまったものを先に読み、一億人の瞳、じゃなかった英文法を読めば
記憶の定着に役立つ。

大学受験生にとっては一億人を待ってられないのが実情だと思われ。
647名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 02:36:53.94
>>646
もともと大西の本は受験生の読むようなものじゃないと思う。
受験生だったら単語覚える努力とかの方が必要じゃないかな。
もちろん個人差があるだろうが。
648名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 08:40:54.19
大西本は趣味英語のためだよ
649名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 09:11:01.75
もともと"高校生用"文法書って言ってたのに
いつのころからか"一億人の"に変わった
650名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 09:16:59.71
高校生用ってかかれてちゃ社会人にはインパクトがうすい
大学受験をイメージしてしまってつかいずらそうなイメージがある
651名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 09:19:33.56
しかし、日本人口が1億2800万ほどなのに、1000万の単位で四捨五入して
1億人っていうのはちょっとはしょりすぎじゃないか?
652名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 09:30:57.94
つか、本当に出るんだろうな。誰かのコラじゃないだろうな。
こいつは信用できん。
653名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 09:44:46.81
最低限の読書ができない子供じゃ読めないでしょ
ぼけてるような老人もはしょる
そしたら1億人とかなじゃい?
654名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 10:11:25.78
つまり日本人にしか通用しない英文法の本か
655名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 10:30:48.23
なるほど
656名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 12:28:58.55
在日は除外
657名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 12:44:29.65
元々、在日はチンパンジー未満の知能しかないから、英語とか無理。
658名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 14:53:30.95
すまん、漏れが余計なことばかり書くから、話題を脱線させてしまった。

ちなみにアメリカのとこぞの機関が調べたところ、典型的な日本人が英語を
マスターしたといえるレベルに達するまでの学習時間は4000時間ぐらいだそうだ。
小学校に英語が導入される前は学校で習う英語は7〜800時間ぐらいだから、
学校教育だけで英語を使えるようになれるのは土台無理な話。

英語と親戚関係にあるヨーロッパ言語の人たちが英語をマスターするのは7〜800時間。
いっそのこと戦後に英語を公用語にでもしてたら楽だったろうな。
659名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 14:58:51.20
その少ない700時間で土台ができればいいが
塾とかかよわなければ土台すらできない人がおおい
学校の教科書、問題集の無能さは凄いぜ
市販の参考書とのレベルが違いすぎる
660名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 15:19:57.25
あんた大西?
661名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 16:26:26.34
多少真面目な奴なら
1000時間でTOEIC700
1500時間でTOEIC850
2000時間でTOEIC900
あたりが相場だろうな
その倍勉強したら、まあそこそこしゃべれる、マスターしたと言えるレベルか。
662名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 16:55:25.93
>>659
これは禿同
少なくとも俺が通った学校の教科書は解説一切なしで英文しか書いてなかった
マジで頭おかしい
こういう教科書作った奴は死刑にすべきと思う
663名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 16:57:51.55
>>662
わざと自己学習できないようにつくってるとしか思えない
664名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 17:02:41.12
学生時代は全くわからず大ッ嫌いだった英語も
大人になって市販の文法書とか買って読んだら
なんと簡単なことよ
これ学生にくばれよと本気でおもったね
それは大西本じゃないけども
俺の中で大西本が活躍したのはだいぶ後になってだな
665名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 17:11:10.78
正直、SVOO文型の最初のOと後のOでどっちが渡す対象で、どっちが渡すものか
瞬間英作文で身につけるまで、曖昧だった(苦笑)。フィジカルトレーニング的な
ものが学校教育では圧倒的に足りないよね。
666名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 17:46:25.36
>>665
きも
667名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 18:18:27.97
>>666
?
668名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 18:20:13.64
こらこら人をけなすな。またおつむの出来が悪い大西信者か?もうくんな。
669名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 18:29:40.15
>>665 つか、常識的に考えたらわかるじゃん。www
670名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 18:32:00.58
瞬間的に口から正しく出てくるか?
671名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 18:46:49.70
俺、clear A of Bよく間違える。
672名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 19:07:29.53
>>663
なるほど、フォレストみたいのを教科書にしたほうがいいかもしれん。
673名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 19:37:14.64
>>671
ofはoffと同じルーツで、リンクだけでなく分離の意味も残っているので紛らわしい。
世界一分かりやすい英文法の授業で知った。

人によって解説が異なるから、大西本で腑に落ちなければ他の作者の本ものぞくと良い。
be動詞に意味はない!という解説で、なんじゃそりゃ!と突っ込みました。
674名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 19:39:50.33
大西は講演会で散々フォレストやNHK講師陣、江川泰一郎を槍玉に挙げて批判したじゃないか。
功績を全部否定はしないが、大袈裟な語彙を散りばめた話口調、他人を下げて自己正当化を図ろうとする幼稚且つ狡猾な論法はまるでヒトラーだ。
675名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 19:47:59.63
講演は言ったことないけど、ちまたで言われているような内容だったら
正直お近づきになりたくない。ゴジラ&ゴジラパパを見習って欲しい。

フォレストに大西本と同じような事が書いてあっても、トーンが同じで
情報が大量にあるから、記憶に残りにくいんだよね。大西本はトピックを
絞って、メリハリをつけているから、覚えやすい。

読破するのと理解(記憶)するのと身につけることは別の次元の話だなーと
つくづく思った。
676名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 20:00:02.46
アルコールとセックス依存症だからねえ
677名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 20:07:20.99
ゴジラ&ゴジラパパは無理だろ。喋り方が生理的に受け付けないというか胡散臭いし講演の話がほんとなら傲慢でさえある。
講演はマクベイ先生なら行きたいんだが。
678名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 21:06:44.89
本が上等なら講演会なんか必要ない。
講演会やる奴は胡散臭い奴。
本がその日に出なかったとしても驚かない。
本がイラッとする記述でいっぱいでも驚かない。


本がその日に出たら少し驚く。
本がいいものならすごく驚く。

その日はどっちになるだろう。
679名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 21:22:30.00
いつの時代も道を切り開いてきた偉人は
すくなからずキチガイだったよ
680名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 21:31:33.54
>>679
気分転換にアニマルプラネットみてたら、とんでもないkitty guy発見

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jMqks2ShBCg

ディスカバリーやBBCはホント面白い。早いとこ、字幕なしで見られるようになりたいものだ。
681名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 21:33:21.90
>>665
普通に勉強してきた中学生なら余裕でわかるよ。そんなん
682名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 21:37:27.77
>>681
ふーん
683名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 23:50:57.42
俺が言った通り、東進で出るだろ
井上が津執筆協力したのもマジだからな
今度こそ信じろよ
684名無しさん@英語勉強中:2011/08/30(火) 23:52:28.70
おK
685名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 00:22:26.39
>>683 サーセン 
        OTL
686名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 00:54:59.08
井上氏のことは共著に名前がないのはどうしてだろう。
てか、講演なんかで派手に動き回ってる大西が全部自分一人で頑張って書きましたって顔してる感じありありだから、やはり今度の本は一定の評価には値しても、なんだか、な…。

68790:2011/08/31(水) 02:01:19.76
>>683
人カキコ語ってんじゃねーぞ、どーしよーもないなオマエ。
ちなみに俺は東京講演会の「少年」の真ん前にいた。
688名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 06:53:31.45
手前こそ匿名性が高い掲示板で何を眠たいことをほざいてるんだ?
だからそれがどうした。攻撃しか能が無い信者は来なくていいって言ってんだろ?
フーリガンめ。
689名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 07:31:31.55
>>687ブログに書いてた彼だな。自分大好きだから若いって言われたのがよっぽど嬉しかったんだなと思った。
で。
あんたの座席位置がどうかした?
何が言いたいわけ?

690名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 08:53:01.99
>それなら「一億人の英文法」ですね。1週間で読んでください。それでしっくりこない箇所については、今までの著書のリストがあるから補強する。そーゆー順番。がんばって。

一週間で読もうと思えば読めるかもしれないが、700ページあるものを一回読んだだけでは
記憶に定着しないし、脳の長期記憶に入らなければ本当に時間の無駄におわることは
考えてないんだろうか。

読んだだけでは絶対に身につかないと、フォレストを3,4回読んでようやく悟り
フォレストの英文を全て抜き出して、瞬間英作文の手法でなんとか覚えたのに
一週間でそれができると思ってるんだろうか。

さらに足りないものは別の本買ってね、だって…。不安になってきた。
691名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 10:43:14.38
繰り返しは大事だと思う。あなたの意見の方がまともだろう。大西がおかしい。
他所を薦めてるんなら次の本は全く集大成になってないってことだな。
大体牛丼特盛3秒食いもおおげさ過ぎだろ。どんだけ下品な食い方したら可能なんだよ。
こいつには普段から誇大表現が多すぎる。
692名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 10:48:58.16
>そーゆー順番、て。
つまり結局俺様が書いてやった全部の本を買え、レベルの低いバカども。と?
693名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 10:51:32.23
なに?こんど発売されるのは壮大なカタログなの??
694名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 11:12:38.19
立派な通販カタログかあ。AmazonのURLが載ってたりしてw 既に待てなくて受験対策本何冊かやったしCNN定期講読申し込んだから買わないな。
695名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 11:25:39.43
>>673
大西の前置詞本にもofとoffは同じ語源だと書いてある。
"clear A of B"と"clear B off A"は同じらしいけど
なんでAとBが逆になるのか理解できない。
696名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 13:29:06.05
>>694
CNN Express良いよね。量が量だけに毎月は買ってないけど、音読だけでなく
ウォーミングアップ編の細切れになった日本語訳を使って瞬間英作文の練習も
してる。別冊とかでウォーミングアップ編だけ大量にあるバージョンも欲しいな。

>>695
それは買ってないな…。
697名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 14:50:11.21
about faceがなんで180度の方向転換なんだょー。イメージ違うょー。腹を割って話し合う…。腹筋すんなよー。オペ始めちゃうよー。
698名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 20:17:58.09
正直まだ9月7日に販売されるの疑ってる。
699名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 22:10:10.03
幻の本みたいになりそうだな。
何部刷ったのやら。
700名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 22:19:25.72
今のところ、発売情報のソースは2chと当人のブログのみ。
701名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 22:27:23.26
ブログだって本人が書いてるとは限らないぜ
702名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 22:28:15.36
扱いが【高校】じゃなくて【一般】だったので気付かなかった?けど、学参ドットコムの予定に来てた。

一億人の英文法 すべての日本人に贈る話すための英文法
http://www.gakusan.com/home/info.php?code=0000002445403
発行日: 2011年9月7日
価格: 1,890円 (本体1,800円+税)
703名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 22:43:53.14
>>702 GJ。w 釣りかと思ったわ。

704名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 22:55:41.63
>>702
表紙がまだだと?
705名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 23:01:24.70
安っ!
706名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 23:35:48.11
絵ばっかりで内容被りまくりだったり。
707名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 23:51:36.56
まあダイジェスト版だろう
逆に新しいこと満載なほうが嘘くさく感じる
708名無しさん@英語勉強中:2011/08/31(水) 23:54:23.60
>>674
大西本2冊しか持ってないけど両方とも参考資料として江川先生の本を挙げてるけど、
これは反面教師として参考にしましたよって意味なのか。
何という憎たらしい。キぃーッ!
709名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 00:11:30.65
とりあえずこのスレで様子見かな
初版は誤植も多そうだしね
710名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 01:38:22.49
批判するくらいだから、ロイヤルやフォレストより良いものになってるんだよね。
だとしたら、「やな奴だけど、凄い奴」だな。
でもそうじゃなかったら「やっぱり単にやな奴」だな。

オレは後者に10ドル、じゃなくて、1,890円を賭ける。

711名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 08:21:20.63
>>709
誤植を出版社に連絡すると
不良品を売ったってことで図書券やらのお詫びの品がもらえることもあるとか
テレビでやってたな
712名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 10:20:15.96
うそ、俺の場合は新品と交換してもらっただけだった。
713名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 10:46:12.60
>>712
訂正版がすりあがるまえに見つけて連絡したらいいんとちがう??
714名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 10:55:46.62
せこいww
715名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 11:17:13.07
そんなこというと、theが無意味についた文がいろんな本で見るけどなー。
前は全く気にならなかったけど、大西本読んで気になるようになってきた。

ひどいのは英文をそのまま日本語訳して、"前者"と"後者"が入れ替わって
しまっているようなものもある。
716名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 11:26:55.40
ネットで注文したいと思ってもどこも売ってない。
予約すらないのに、本当に販売されるの?
717名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 12:00:34.15
>>716
マジレスするとデマ
718名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 12:11:33.95
実はまだ表紙しかできていない。
次のつぶやきは、「配本が遅れているみたいです」になる。
719名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 12:52:49.18
いやいやいや、少ししか刷ってないからもうないんです、みたいな。

なんてどんだけ疑い深いんだココは。
720名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 17:01:50.95
もーどーでもよくなって来た。
前から東進と印刷所のせいにして僕は悪くないって言い訳してるじゃん。
721名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 17:15:15.88
ヒロトたんのブログでもAmazonリンクのってないよね。不可思議だよね
722名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 18:49:03.81

鬼氏非ロトさん、頼むから予定通り出版してよ!
723名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 18:49:37.70
>>702
学参ドットコム、ブックモール語学は昨日なかった表紙も来たね。

東販のe-hon、日販の本やタウンをはじめアマゾン、紀伊国屋、ジュンクなんかはまだだけど、
旭屋だと検索で一応出るな、もちろん在庫無しだけど。
724名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 19:44:05.42
1週間の学習では大学にも高校にも受からない。
ましてや英語ができるようになんかなるわけもないし、その土台すらできない。
「1週間で読め」って本人が言っている。そういう本なんだ。
フォレストやロイヤルに真面目に取り組んだ人なら、「ふーん、なるほど」
フォレストやロイヤルを片手に直に英語に取り組んだ人なら「何か当たり前のこと言ってるなー」
まんまと甘言にのってビジネスのお手伝いをしてしまう英語の初学者は、賢き者なら「意味不明」、騙されやすい人は「歓喜から落胆」

こんな感じになります。
725名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 20:09:24.74
鬼師非 ロトシックスさんの本は結構わかりやすい!
今回も期待しちゃう。
726名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 20:15:35.57
延期にならないといいのだが
727名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 21:12:11.53
この本で英語ができるようになったら、ゴルフをはじめようと思います。
728名無しさん@英語勉強中:2011/09/01(木) 21:28:33.31
魁斗?
729名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 14:25:18.83
730名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 14:31:09.60
ページ数が言ってたのと違うね。
検閲引っかかった?
731名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 14:35:02.36
732名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 15:15:08.97
尼にも来たのね
733名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 15:19:08.12
とりあえずメール通知は登録してみた。買うかどうかは微妙。
734名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 15:52:06.22
688ページで1800円は安いw 目次みても、コストパフォーマンス高そうだなぁww
735名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 15:55:45.77
比較について触れられるのはこれが初めて? 倒置形も含まれてそうだね。
これは期待できそう。
736名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 15:55:57.99
今までと違って基礎の基礎からやるんだな
737名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 16:01:31.11
章立ては意外とオーソドックスな印象。
738名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 16:15:50.01
神本くるかああああああああああっ!!
739名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 16:18:01.09
うむ目次みたかぎりでは
なんら普通の参考書とかわらんな
中身で驚かせてくれよ
740名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 16:30:24.80
受験生だから時間無いし初版買うけど
誤植がほんとに心配
741名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 16:41:40.87
受験生なら普通に桐原の1000とか西先生の英文法問題特講やったほうがいいよ。
742名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 16:44:03.05
ロイヤルをそれなりに読んだ人にとっては新鮮。
ロイヤルに挫折した人にとっても新鮮。
ロイヤルを読んだことのない人にとっては、あ、そうですかー。

そしてこの本を読み終えた人は、
ロイヤルにまた戻る者、
ロイヤルに再チャレンジする者、
ロイヤルを買い求める者となる。

この本は、本人の思いとは裏腹に、オーソドックスな本の良さを再認識させるものとなる。
743名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 16:56:27.90
大西の本て実は
オーソドックスな本を理解するための
超基礎になってたりする
744名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 17:10:50.92
大西本は学校文法を知ってたら納得するが
知らなかったらなんのこっちゃわけわからん。www
745名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 17:16:02.55
中学文法→大西→高校文法とすすむと
グッと高校文法の理解力がます気がする
746名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 17:19:34.55
本屋に並ぶ前に予約分で売り切れる気がしてきた
747名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 17:23:03.95
ではそろそろ結論を述べよう。
大西の本は、ロイヤルやフォレストの解説書なのである。
748名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 18:02:15.95
そしてアドバイス

母ちゃんの言葉を思い起こせ。
「人のことをバカっていう奴がバカなんだよ」

数学でバカを晒さないにしてほしい。
749名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 18:03:37.86
訂正

晒さないようにしてほしい
750名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 18:27:27.08
しっかし、688ページなんて、、、、
1日4ページで半年、10ページでも2ヵ月半、結構読むの大変な本じゃにの?
751名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 18:37:07.47
イメージイラストが多いから読破自体は比較的短期間で終わると思料
752名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 18:41:59.57
大西の本は勉強本じゃないからね
攻略本だからすらすら読めるよ
フォレストは読破しようとおもったけど無理だった
753名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 18:42:40.32
>>750
そのうち約70ページは練習用のノート
つまり白紙のページ(罫線が入ってるから正確には白紙ではないが)
754名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 18:48:36.38
豆知識的なのがいっぱいのってればいいが
755名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:00:28.53
今までの焼き回しばっかだとイヤだな〜。
不安な予感がしてきた
756名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:03:43.95
新しいこと少なそう
757名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:07:47.91
回してどうする。「焼き増し」っていうんだよ。
今まで誰にもツッコまれなかったのか?
じゃお前のまわりの奴も焼き回してるはずだから、お前が教えてやれよな。
758名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:09:20.01
あと、不安は予感の一種な。
759名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:24:53.56
焼き直しと使い回しを合成した言葉で書いた。
不安な予感は、嫌な予感みたいなつもりで書いた。
すまそ。
760名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:27:47.45
分かってるのならよかった
分かってないと後で後悔するからな
761名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:39:05.07
お前誰だよ。勝手に返事を書くんじゃない。
762名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:50:57.88
オマイラ、英語の前に日本語を勉強してください。
763名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:52:18.74
大西スレだけに、どいつもこいつも「役不足」だな。
764名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:56:20.28
>>762
お前のレスが一番センスない。
お前こそ、日本語運用力を上げろ。
765名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 19:57:11.13
>>762
お前のレスが一番センスない。
お前こそ、日本語運用力を上げろ。
766名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 20:03:18.99
はい、日本語もがんばります!
767名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 20:15:04.55
アタマ悪いのに限って、センスとか言うよね。(゚σ ゚)ホジホジ
768名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 20:33:12.51
あたま良いから大西本に期待するんだろ!
なぁみんな!
769名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 20:43:51.32
予約始まったぜ
770名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 20:51:06.32
現在形は現在のことを表しているのではない、
過去形は過去のことのみを表しているのではない、
noはnotと違い、ゼロという概念が含まれている、
等、他の本で再三言及されていることを纏めただけ?
771名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:04:20.87
だけど、そういうこと言われ出したのって、田中、大西以降だろ?
772名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:07:16.07
成川でもそう書いてあった。
773名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:24:23.00
本屋さんで注文してきた
774名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:26:15.74
予約はじまったね!
ウソじゃないみたいだ〜
775名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:32:05.89
>>762=767
鼻ほじりながら自己紹介乙
776名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:41:42.05
だからね、英語学者の中では周知のことをね、現場の教師は知らねーだろ、ははってね、得意になってる初めての奴ではあるね。
現場にはこいつよりもはるかにプラクティカルにも英語学的にも優れた人は大勢いるのにね。

人を小馬鹿にする奴は本当にバカに見えるってことをこの人からは学んだよ。

どうもありがとう。
777名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:45:22.53
よしよし、ちゃんと反省しろよ
778名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:53:50.42
てか、洋書の文法書よめばいいじゃん。grammar in useとかロングマンのとかさ。
779名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 21:55:56.97
英語学やった人間には当たり前なのかねぇ。
780名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:11:56.92
つーか、英語学って何なのかも理解してない奴の書き込みにしか見えない。
781名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:18:19.86
自己紹介乙
782名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:18:53.98
まつりだ!まつりだ!
783名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:22:03.94
>>781
英語学ってどんなものか教えてくださ〜い
784名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:28:06.32
Amazonの他の人が買った関連商品ワロタ。

ダイエットと韓流って、キチガイ信者のばばあ、てめえだろ?wwwww
785名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:36:01.03
「類は友を呼ぶ」って感じのスレだな。
覗くのは週一、書くのはできるだけ控えるべきだな。
友になっちゃうな。
786名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:37:04.76
非力な人間だもの
787名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:39:12.85
>>785
いよう、同類
788名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:45:29.36
A person is known by the company he keeps.
789名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 22:59:05.42
There seem to be a lot of people keep your company here.
790名無しさん@英語勉強中:2011/09/02(金) 23:40:15.38
発売後このスレがどうなるか楽しみだ
791名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 00:02:41.55
阿鼻叫喚の嵐
792名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 02:59:44.70
そろそろ店頭に置いてるかもね
793名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 03:06:35.75
週明けくらいじゃないかしら
794名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 06:58:16.52
あらそうなのかしら
795名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 07:48:14.84
>>770
そうかもね
>>771
もっと古くから無数にあるよ

大西は悪くはないんだが、既存の文法について決めつけが目に余る。
改善されてても関係なく叩いてるのはちょっと恥ずかしい。
796名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 08:09:07.83
>>776
どんなにいいものもってても
発表しなければ意味がない
797名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 08:19:40.35
発表されてない訳じゃなく、成果をどう紹介するかの手法だよね。
大西は、一般向けにセンセーショナルに出していく。
安井とかは、学校文法の枠に盛り込んで紹介していた。
フォレストなんかも、そういう延長線にある。大西がフォレスト批判するのは、そういう方法では駄目だと思ってるからだろう。
798名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 12:52:45.26
>>796
誰が発表してないと言ったんだ。お前が聞いてなかっただけだろ。
799名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 13:25:17.47
Amazonで9/5発売となっているのは何故なんだぜ?
書店にも9/5に並ぶかな?
800名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 14:06:56.12
キリ番800ゲット
801名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 14:58:45.01
どこもにたようなものしか出さない
英語業界の中で人に喧嘩うれるってこともすごいことだけどね
喧嘩をうっていいのは叩かれる覚悟のあるやつだけだ

むしろどんどん大西をけなして
俺の本のほうが凄いというやつがでてきてほしいけどな
802名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 15:54:10.92
お前大西だろ。
そんなことする必要は全くない。余計なことは言わずに出せばいい。
803名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 17:47:29.32
>>799
でもAmazonで予約すると
お届け予定日: 2011年9月7日 - 2011年9月9日となるし
ブログでは9月7日以降、順次全国の書店に配本するとあるから
印刷所の出荷予定日が9月5日で
Amazoneや大手の問屋に届くのが6日で
7日に店頭に並ぶと予想
804名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 18:38:59.19
マンガ週刊誌じゃねーんだから、あせるな
805名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 19:58:53.14
大西おつかれー
数学頑張って国立大の教授の椅子ゲットしてまた叩き倒してねw
806名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 20:15:20.56
ハートで感じる保健体育
ハートで感じる義務教育
キリがないような気がするが先生なら死ぬまでにできるだろう。
まずはハートで感じる断酒!
807名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 20:38:37.36
Amazonでの順位は、英文法・語法で1位、全体で29位だって。
注目されてるねー。
808名無しさん@英語勉強中:2011/09/03(土) 22:06:27.03
まあこれだけ出す出す詐欺で引っ張ったらな
809名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 07:11:46.44
amazon売り切れたか
810名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 08:59:36.63
まあ俺ら含めてまんまと大西の作戦にはまったんだよ
811名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 09:05:35.19
もう増刷分すってるころだろうよ
812名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 09:06:01.75
全部立ち読みしてやるさ。はは。
813名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 09:10:22.82
(#^ω^)ピキピキ
814名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 10:07:16.32
大西から英語をとったらメガネしか残らない
815名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 11:54:30.18
今度はわざと小出しにして買わせる品切れじらし作戦か。全く買い手の弱みに漬け込んで、商売上手だな。
ヤツが受験生なんか最初っから頭になくて唯金に汚いだけなのはよく分かった。
心底軽蔑するよ。
このスレはもう卒業。
みんな頑張れ。

816名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 11:59:41.17
というかこの本安いでしょ 内容はまだ見ていないが
817名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 12:01:25.49
>>815
バイエルの切り刻むやつは中古対策かと思ってしまう。

切り分けるなくてはいけないのは時間の無駄。
CD音声の順番も含めて瞬間英作文の本を見習って欲しい。
818名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 13:04:04.77
どうでもいいが、大西をかわいくしたらなでしこの川澄に似てね?
819名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 13:10:49.35
この人の本一冊買うなら何がいいの?
たくさんありすぎてわけわからん
820名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 13:11:52.62
>>819
一億人のをひとまず買っとけば良いじゃない?
本人もたりなかったら俺の過去の本を読めっていってるし
821名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 13:19:02.31
アマゾンで売り切れなんだが本屋に売ってるのか?
822名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 14:11:58.08
ブログ読むと、フォレストみたいに改訂する気があるみたいねw
823名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 14:17:53.98
おいおい、最初から改訂ありきなのか?!
824名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 14:27:46.93
完璧なものを待っていたらいつ買えるか分からないよ
825名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 14:41:58.93
>「一億人の英文法」の本当の姿は、3年後にお目にかけます。

あー、じゃあ最初のは零号機なのか。壱号機、弐号機ときて、3号機で暴走すると。
で、最後は細切れにして、シリーズ物として量産するつもりなんだな。

なんか平気で人の本をけなしたり、人を見下したりして、人間失格だ。
826名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 15:43:30.58
あ、最後の行だけ消しやがった。
827名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 15:49:35.29
ここ見て、ブログを変えたりするんだw さらしあげ
828名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 15:55:03.55
Googleのキャッシュにはまだ残ってる

3年後に出せるかどうかの確信も持てないから消したんじゃない?
829名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 15:55:45.07
おいおい、体験版を売るきかよ
大西先生よ
830名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 16:29:11.69
あれ?
完全に「僕の手を離れた本」だったから
海外高級車でつっ走ったり、一般人とはちがうレベルの高い先生方と数学やったんじゃなかったの?疵とかって、何読者舐めたこと書いてんだよ。
831名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 17:14:03.05
オレ天才
オレ日本の英語を変えたエラいやつ
読者や他の英語教育者はど素人のバカの集まり
オレ女にモテる
息子はプロゴルファーの玉子
はは。

なんて寝言考えてんじゃねーぞ カス。

832名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 17:27:09.62
リコールは受けつけるのかな?
833名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 17:51:45.65
ロイヤルやフォレストみたいに定番の文法書を目指してるみたいだね
改訂も大歓迎だけどなぁ
834名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:01:19.14
ネイティブ感覚とかいってもこれまでに外人さんがたくさん本を書いている訳だしね、
ちゃんとして文法書だってあるわけだからな。ちゃらちゃらした本を書いているのと、
まとまった本を書くのはちがうからな。
835名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:02:50.66
ああ、文法書と言えば、ロイヤル、フォレスト、そこに一億人の英文法
が加わるようにとな。ふ〜ん。それほどのものなのか。期待通りか。
はてさて。
836名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:40:06.79
受験に役に立たなかったら定番にはならんだろうな
837名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:46:38.02
英語は英語といいつつ、受験特化英語があるっていうのはどういう風に
理解すればいいの?
838名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:50:28.21
>今までの学習文法書は、各項目が分断され、無関係となった豆知識と蘊蓄話の集積です。それを「楽しい英文法」と呼ぼうが「カンタンな英文法」と呼ぼうが「世界一の英文法」と呼ぼうが、従来の知見をそのまま並べただけのこと。なんら本質は変わりません。

「一億人〜」と呼ぼうが、自己紹介乙

839名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:56:57.26
豆知識の排除ってのがきになるなぁ
その豆知識ごとわかりやすく解説してほしいのに
840名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:58:22.64
>初版も出していないのに増刷の準備をしていたり、大変ありがたくも不思議なことになっている模様です。

「出る出る講演会」は新しいビジネスモデルになるかもな。
内容によってはボコボコにされちゃうかもね。
841名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 18:59:20.32
フォレストとかに並ぼうと思ったらサブテキストで練習問題できるようにして
高校に営業かけないと無理じゃないかな
でも学校の先生がそもそも受験英語で育ってきてるから大西の文法書をゼロから始めるのは難しいと思う
842名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:01:37.35
講演会を後援会にしてるような、。
843名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:10:41.30
でもたのしみだ
844名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:12:07.01
一億人読むだけでTOEIC800点くらい取れるようになるの?
845名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:15:45.94
ムリだろ!

今までの大西本全て読んでも500いかない
だろうな。残念だけど
846名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:18:20.49
フォレスト1億回読めば800は超えるんじゃないか
847名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:20:58.92
期待に応える英文法
だといいよね!
848名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:24:39.10
フォレストを勉強するまえの大西本
大西本で心をつくりフォレストで知識をつくる
849名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:29:21.03
既存の受験英語のサブにはなりえてもメインにはなれないような

前置詞とか今までは教師が「そういうもんだから暗記しろ」と言ってたのを
多少は説明できるようになるってメリットはあるかもしれんけど
850名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:30:28.67
前置詞暗記ほど非効率で時間がかかることはない
ここは大西に本気で感謝してる
851名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:34:14.91
「一億人の英文法」とか長いんだけど、なんか省略した呼び方なにの?
852名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:35:53.37
前から思ったんだけど大西さんはどうやって英語マスターしたんだろ?
何年でマスターしたんだろね?
853名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:40:59.24
反逆のカリスマ 泰斗
ヒロの英文法!
854名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:43:39.56
デルでる英文法
855名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:43:44.24
2011/03 嶌信彦のエネルギッシュトーク ゲスト:大西泰斗
ttp://www.megaupload.com/?f=E21ZZKE4
856名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:45:26.50
まだまだ出ます英文法
857名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:46:37.19
長くなっとるやん
858名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:48:13.78
略して
でルポ!
859名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:53:55.41
億文法
860名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:56:22.74
一億の法
大西文法
大泰一法
861名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:56:25.03
大西カタログでいいんじゃね?
862名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:57:21.46
未完成文法
863名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:57:51.45
西億
864名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 19:58:27.55
ヒロぽ!
865名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:01:27.87
乙文法
866名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:01:29.49
なんか気持ち悪い奴が沸いてる
867名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:03:03.56
フォレストでよくね!
868名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:03:09.45
>>855
面白いな
ありがとん
869名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:07:38.51
独学でTOEIC990点を目指す!ってブログ書いてる人は
テレビで大西氏の番組をたまたま見て
大西氏の本を全部買って英語の学習始めて5年ぐらいで990取った

もちろん大西氏の本「だけ」をやったわけじゃないけど
TOEICってリスニングはすぐに満点になるけど
リーディング満点はかなり難関なので
こうやって文法をしっかりやるのは重要だと思う

自分はそれで大西氏に興味持って今度の本を待っている
870名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:08:03.40
英斗法
871名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:10:32.07
>>870
なんか消臭スプレーっぽい
872名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:11:21.20
英文法だけでは無理。長文読解の勉強も必要。

いつか長文読解の本でも書こうかな、と書いてたから、そのうち出るかもね。
873名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:19:34.37
はらわた続き書けや
874名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:20:15.54
一億人の英文解釈?
875名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:23:06.14
こいつが本を出す以外に余計なことをしなければ、
本には内容そのもの以外に余計なことを書かなければ、
なかなか良い本書く人になれたのに。

そんなことはのぞんではいないか。
「革命者」と持ち上げてもらいたいんだもんね。

だとしたらやっぱり余計なことをするべきじゃなかったな。

ただの口の悪い吹かし野郎になっちゃったな。
876名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:25:04.77
一億人の英文法
一億人の英単語
一億人の英文読解
一億人のTOEIC600
一億人のTOEIC730
一億人のTOEIC870
一億人の英検2級
一億人の英検準1級
一億人の英検1級
877名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:32:42.03
日本に何億人いるんだ、はは。
878名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:32:56.55
店頭には6日には並ぶ?
879名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:38:22.71
『一億人の英文法』略して『非力な人間達への遺言』
880名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:42:31.42
一億人の大西泰斗
881名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:44:14.95
一億人のロイヤルフォレスト!
これで決まり
882名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:45:44.44
一億人のロイヤルフォレスト英文法解説
883名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:48:29.85
13億人の英文法がお隣の国で
既に出てるとか出てないとか
884名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:52:58.78
泰斗の英説法

ありがたや
885名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:54:40.82
誰か読んだ奴いないの?
アマゾンで予約しようかどうか迷ってる
886名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:56:43.91
ロイヤル虎の巻
887名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:56:45.82
まだ発売前だからみんなココで時間つぶしてるんじゃないか。
888名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:57:58.78
別にこの値段なら買って失敗してもいいんじゃないか
889名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 20:59:34.46
誰が世界最速で話せるようになるか!
もうひとつの世界最速が
ここにある
by 織田
890名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:11:37.99
>>837
要するに基本バカなんだよ。
891名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:17:58.16
一億人の英文法 初中級
一億人の英文法 中級編

なんてパターンはないよね?
892名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:28:03.82
城北高校時代に江川泰一郎の英文法読みながら田中本をやって、英語教師は女にモテそうだから英語教師になりました。
本書いて講演会開いてみたら勉強もロクにしないで、
TOEIC500も取れなさそうなカス信者どもが金をバンスカ落としてくれます。
てな感じ?
もう英語教師対象はともかく一般人向け講演会はやめとけ。
893名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:30:53.45
ねたみってかっこ悪いね
894名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:32:10.53
お前大西だろ。
895名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:36:45.59
2ちゃん脳って気持ち悪いね
896名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:37:39.76
自己紹介乙
897名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:37:46.01
なら見てるお前も同じだ
898名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:38:49.73
2ちゃん脳って同じ反応だね
899名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:43:15.13
お前バカだろ。
何かと何かを一つに括っておいて、それを同じって何だよ。
900名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:43:18.69
大西さんは離婚暦ある?
901名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:44:01.37
2ちゃん脳ってからかうと楽しいね
902名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:44:11.80
マジ女は気持ち悪いから消え去れ
903名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:45:55.86
>>901
お前バカで強がりだろ。
904名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:46:56.04
ひょっとして今日でpart14突入な勢いか?
905名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:47:25.10
2ちゃん脳って必死だね
906名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:48:39.55
おい泣くなよ。
907名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:48:42.60
先生て職業は、バカからカネむしり取る職業なんかじゃないんだ!
908名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:52:41.24
2ちゃん脳って頭悪いね
909名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:55:15.83
お前、日本語ボキャビルしろよ。
910名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:55:18.98
四方山掲示板in2ちゃん?勘弁してくれよ
911名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:58:31.30
2ちゃん脳ってレスがつまらないね
912名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:59:10.30
一億読めばこのスレ 英文だらけになるかみものだよね
913名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 21:59:22.88
ひょっとしてもうスレ埋め進行か?
914名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:02:06.45
パート15になる?
915名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:02:15.33
全角で2って書いてる奴が泣いてるって聞きましたが、こちらですか?
916名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:02:43.70
TOEIC馬鹿かwww
917名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:05:03.77
バカになりなさい。勉強するためには
918名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:06:14.03
スレ梅中?
919名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:08:33.02
2ちゃん脳って書き込むだけで自分の事だと思い込む病人がいるのがここですね
920名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:10:13.69
全角2は寝てろよ。
921名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:13:09.24
2ちゃん脳ってウィットがないから上手い切り返しが出来ないよね
922名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:15:39.91
全角2が泣いてるぞ。大西のせいだな。
923名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:16:33.33
むー近所の書店に問い合わせても発売日の入荷はないだとぉ
厚い本だから取り寄せないとこ多いのかね
924名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:18:55.70
2ちゃん脳って馬鹿でセンスが無いから同じ悪口を繰り返しちゃうんだね
925名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 22:24:22.35
鏡と話してる奴がいるな。
926名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 23:15:55.32
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
927名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 23:20:55.30
長文で誤爆すなw
928名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 00:34:33.86
自分はavast!使ってます!
929名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 01:01:11.96
なんで、こんなにレス付いてるんだよww
モマイラ餅ツケwwww
930名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 11:06:13.90
Microsoft Security Essentialで十分
931名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 11:27:15.06
俺は女もネットも生だ!
病気が怖いなんて、男の言うことじゃない!
932名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:07:16.46
男なら情強じゃないとな
933名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:28:01.50
目次見る限り受験生に受けるかどうかだね〜
934名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 15:26:07.93
目次見ての疑問だが、仮定法は入っているんだろうか?
935名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:23:36.16
ジュンク堂行ったけど、なかった。
936名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:27:36.43
まだ発売されてないだろ?7日だろ?
937名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:31:34.13
>>934
過去形のとこじゃね?
938名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:44:12.49
一歩退く話でまとめてるのかも知れないね。
939名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 18:32:08.68
明日には置いてるかもね
940名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 18:43:04.52
絶対買う
愛してるから
941名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 18:45:12.22
愛するのは英語だよね
942名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 18:50:20.92
クロネコや紀伊国屋などのネット書店でも、もう注文できるね。
943名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 19:08:38.68
アマゾンではまだ無理だな。
944名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 19:41:29.24
人気本だからすぐレビューがでるだろうから
それ見てから買うかな
945名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 20:48:27.37
誰が一番早くに感想ここにアップするか楽しみだな。
アマゾンレビューよりも早いだろうし。
946名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:11:04.28
本屋でバイトしてるからもう全部読んだよ
これマジおすすめ!
10000円ぐらいの価値あるから!
947名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:13:10.92
700ページなんて重くて持ち運べないよ。届きしだい自炊するか・・・
948名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:20:03.46
むー大西本は寝転がりながらみてたのに
この厚さじゃ机にすわって読まなきゃなんじゃないか
949名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:25:45.87
分解すりゃいいじゃん。
一章ずつバラせばいい。
950名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:34:22.44
お前はレビュー一番ではなく、ウソつき一番だ。

951名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:35:09.25
お前はレビュー一番ではなく、ウソつき一番だ。

952名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:37:02.39
アマゾンのレビューは5つ星の盲目的マンセーが多勢で、
2ちゃんは逆にあら捜しする気マンマンな人が手薬煉引いて待ってそうだから
期待してたけどガッカリみたいな評価が多いと勝手に予想。
953名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:37:24.05
ゴメン。946に向けて書いた。しかも二回も。
954名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:48:50.50
本屋より、無事7日に入荷するという入電あり。結構大きな本屋ですが、1冊しか入らないとのこと。
955名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:56:36.01
お前はレビュー一番ではなく、ウソつき一番だ。
956名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 22:39:15.66
本屋で実物を見たいな。早いとこでは明日から並び始める?
初刷数少ないみたいだから、うちの方で見られるかどうかわからないが
957名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 22:48:29.56
実物見てきた。
紙がかなり薄かった。内容は今までの集大成って感じ。大西好きなら買ってもいいんじゃないかな。
自分は大西信者でもないからいらないなって思った。
958名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 22:53:47.76
うむ。レビュー一番乙
959名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:17:23.21
> 955 ホンとだし。。。
960名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:25:27.12
牛丼好きだな。

今までの牛丼は、各調理プロセスが分断され、無関係となった牛と丼の集積です。
それを「焼き牛丼」と呼ぼうが「キムカル丼」と呼ぼうが、
従来の知見をそのまま並べただけのこと。
なんら本質は変わりません。

牛丼屋さーん、逃げてー。

961名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:35:30.50
>>946
バイト中700ページ近くの本をじっくり読んだんだ。ふーん。
962名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:44:54.40
明日には店頭に並ぶのかな
首都圏だけ?
963名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:45:23.95
本当なら記憶してる文章でも書いとくれ
964名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:50:32.81
書店のバイトで全部読んだんだけどおおざっぱに言うと

 文法用語からの解放
 文を作るための簡単な原則を解説
 項目の順序性
 すべての形に意識を通わせました
 すべての表現に意識を通わせました
 「なぜ」に答えました
 実用に役立つ例文
 イラストの多用

という内容だったと思う
965名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:53:03.53
つまんね。
966名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:54:51.14
楽天ブックスも品切れになってた
でかい書店に行くしかないな
967名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 00:02:01.20
>>964
どこの本屋?
地方だったらうちの近所にも来るかな
968名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 00:51:32.93
夕方には手に入るな
969名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 08:53:10.50
>>954
まあ、お厚い本だし
何冊も棚にはいらんでしょ
970名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:39:13.83
twitterで菊地潔って人がトンデも本て言ってる
971名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:42:15.34
大西氏の「一億人の英文法」を買った。これ読んで英語が話せるようになるって本気で思ってるのかなあ。いくらイメージって言っても、本になれば所詮は二次元だし、元のイメージから個々の用法まで遠すぎるものが多い。

結局、「一億人の英文法」でも、ある語の個々の用法や意味の共通点を探ってたどりついた、あくまでも結果に過ぎないイメージが、個々の用法、意味の原因になってしまっているのだ。この本も原因と結果の遠近法的倒錯によって生まれた「トンデも本」だろう。
972名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:47:17.46
>>970
その人の本のアマゾンのレビュー見たらそいつの方がトンデモに見えてきた


入試問題を情報構造の観点から解説している本はいくつかありますが、
本書のようにレベルの高い文章を取り扱っている本が出版されたのは画期的でしょう。
しかし、この本には誤植以外に、決定的なミスが解説のみならず解答に見受けられます。
そのため、筆者が果たして情報構造の理論を正確に理解しているのか、疑問を持たざるを得なくなっています。

英文読解において情報構造が注目されるのは喜ばしいことであり有益なことですが、
この理論の正確な理解と運用を望むものです。
973名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:53:34.39
通時的(歴史的)な経緯で説明できないものを、共時的に分析した場合、相関関係はあっても因果関係を立証できない。それをトンデモというと、言語学の大半は該当してしまう。
大した批判ではない。
大西の本も紙でできていたというのと同じレベルだ。
もっと実のあるレビューはないのかな。
974名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:56:30.28
予備校の講師が大西を批判したりしだしたら、それは一人前の証拠。
そのツイッターの野郎が、どんな奴か知らんがw
975名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 11:04:40.68
生成文法も似たアプローチで文法の根源に迫ろうとしたけど結局行き詰ってるから
方法論として「英語には根源的なルールがあり各発話はそのルールから発生したもの」っていうアプローチそのものに
問題があるような気がする
人の意識はもっと混沌としてるし動的に変化し続けてるんじゃないかね
976名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 11:10:40.80
なにはともあれ
大西の本は読み物としておもしろいから別に良い
977名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 11:43:57.57
ああ、菊地ってあの駄本書いた人かw
978名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 11:48:21.34
言語学の大半がトンデモなのは同意
データしっかりとって科学的なアプローチしてるのは音声学と社会言語学くらい
979名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 12:33:14.29
それは大西の本とは関係ないだろ。
980名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 13:08:30.31
もう本屋で売ってた。
981名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 13:54:00.98
田中茂範の新刊英文法書にぶつけてきたんだな。遅れた訳がよく分かった。
982名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 14:43:42.87
近くの本屋に五冊ぐらい並んでた
内容は中学生英語プラスαぐらいで結局買わなかった
大西信者が少なからず英語オタクだと考えるとあんまり売れないんじゃないかと予想

983名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 15:21:41.04
>>982
賛成

で、大西はこのカキコミに対して、バカにはオレの凄さが分かってない、と思っちゃうんだろうね。

で、オレはこう言いたくなる。お前(大西)とかオレみたいに真面目に?英語に取り組んで来た人間にとっては確かに大事な見方だろうよと。

だからロイヤルを自分なりに消化した奴にしかピンと来ないのよ。

だから大西にロイヤルを批判する資格はない。
むしろ感謝しなければならない。

いや、感謝はしてるはず。本も売れて講演会もできるわけだから。

だからこういうことだな。
感謝する時は「ありがとう」と言うべきなのであって、「悪口」を言うことではない、それを大西には教えてあげたい。

そしてこう言いたい。
そのことをオレに再認識させてくれて、オレがそういう愚かなことをしないですむことに対して、人のことをバカっていう奴がバカっていう母ちゃんの教えを思い出させてくれて「ありがとう」

984名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 15:43:26.75
まだ売ってないな
985名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 16:08:55.10
ざっと立ち読みしたけど
既出のネタをまとめて整理して、読みやすくした感じかな。
986名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 16:21:36.28
入荷きたね
987名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 17:03:37.26
受験用にはしんどいな
受験後に読むべき

今までパクってきた成川さんはどうするのか気になる
988名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 17:07:11.00
焼き直しでない箇所のレポお願いします
989名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 17:24:31.69
>>964
まさか売り物を読んだんじゃないよね
買って読んだんだよね
990名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 17:32:46.83
>>983自分が長年大西先生やここでのフーリガン信者に抱いていた違和感はそれなんだなと思った。言葉にしてくれてありがと。
既存の教育あってこその立場なんだから気付きに感謝こそすれ、けなしていいはずがないんだ。
991名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 17:34:01.67
次のスレタイは英語界のふかし野郎?
992名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 18:10:58.28
オナニー英語
993名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 18:12:43.17
なんにもわからないなら
どんな学部行っても
なんにも覚えられない
理解できない
994名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 18:25:40.00
クロネコブックサービスで9月4日に「一億人」を注文してたが、
さっき発送したとのメールが来た。明日には届くと思う。
発売日が9月7日とのことだったので、予定通りか。

ちなみに、今日地元の本屋を数件めぐったが、なかった。
ジュンク堂とか大きい本屋でなら、明日には並びそうだ。
995名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 19:09:00.22
【ロイヤル】大西の英文法【までの助走】

【オレ以外は】大西の英文法【間違っている】

983をテンプレに入れとくのはどうだろう。
996名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 19:11:09.04
田中先生の新刊vs大西先生の新作

どちらが受験生向きか。
997名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 19:56:10.61
都内のでかい本屋だけど
残り2冊だったから即買いしたぜ!
998名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 19:59:58.09
地方の大型書店でもう出てたので買ってきた。

パラ見したけど、相変わらずシュールなイラストと書籍のデザインは
抜群に上手いなと。

たぶん、読んで楽しい本になってそうだけど、大学受験生はもっと受験に
特化した書籍の方がいいんじゃないかとは思う。
999名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 20:01:34.27
円楽も新刊出すの?
1000名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 20:04:08.29
1000なら俺パーヤン
久々に見にきたぞいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。