【単語を覚える】P-Study System【part07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 18:35:11.31
win7で使えないんだ…
今vista使ってて近々サポート切れるから7に変えなきゃいけないんだよね
残念だけど仕方ないなぁ…
作者さま今まで大変お世話になりました
936名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:06:18.45
win7で使ってるけど・・・
937名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:54:18.44
32bitと64bitの差っぽいよね
938名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 21:23:22.56
>>925を見ると32bitでも使えてない人も多いみたいだが。
自分もVISTAなんでそろそろなんだよなあ。
939名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 00:26:03.70
android emulator(SDKに付属)を入れて、そこでandroid版を動かすのはどうだ?
940COBUILD問題集化ソフト(その4):2012/02/08(水) 00:29:16.76
【Windows 7 Home Premium SP1で実行したとき】

CobuildLib.rb:746:in `read': Permission denied -D:\data/hcp_en-cc5.trd(Errno::EACCES)
 from CobuildLib.rb:746:in `init'
 from CobuildConvForPSS.rb:1324:in `printPssFile'
 from CobuildConvForPSS.rb:1323:in `open'
 from CobuildConvForPSS.rb:1323:in `printPssFile'
941名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 03:45:51.96
>>940
COBUILD持ってなく実行できないんで確かな事は言えんが
\dataフォルダー(ディレクトリ)が出来てるかどうかと、出来てたとしたらそのフォルダーの
セキュリティ設定くらいは確かめたほうがいいんでは?
エラーの内容から推測して、先に\dataディレクトリ作っておいてEveryoneフルコントロール
にしておけばうまくいきそうな感じがする
942COBUILD問題集化ソフト(その5):2012/02/08(水) 07:30:25.35
 from CobuildConvForPSS.rb:1528:in `main'
 from CobuildConvForPSS.rb:1324:in `each'
 from CobuildConvForPSS.rb:1524:in `main'
 from CobuildConvForPSS.rb:1579
PSS wavvoice フォルダ: C:\Program Files (x86)\PSS7\data\wavvoice
943COBUILD問題集化ソフト(その6):2012/02/08(水) 08:44:28.63
Windows XP・Windows 7いずれの場合も最後にアラートボックスが出て
「PSSで使えるように音声ファイルをコピーしますか?(「はい」を推奨)
 (コピーには時間がかかりますのでしばらくお待ちください)」
「処理が終了しました。エラーメッセージが表示されていないか確認してください。」
と出力されて終了しますが、空のcobuildフォルダがデスクトップに生成されるだけです。
944COBUILD問題集化ソフト:2012/02/08(水) 09:03:36.87
細切れ投稿&時間差投稿申し訳ございません。
忍法帖とバイバイさるさんに引っかかっております。

>>941
dataフォルダは、元から D:\ にはありませんし、
問題集化ソフト終了後も D:\ に生成されません。
ちなみにCOBUILDのDVDを挿入しているDVDドライブは F:\ です。
945名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 11:32:09.44
南極老人の塾ミスターステップアップのマントラをPSSに打ち込んで覚えるとかなり良いよ
http://mrstepup.jp/black/
http://mrstepup.jp/ippatsu/post.html
英語以外の教科がよくまとまっている
946名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 23:57:46.77
作者様
いつも利用させてもらっています。
ありがとうございます。
android版でお願いです。

4択の選択肢をそれぞれ2行に拡げて
もらえませんでしょうか。

意味が複数ある場合に表示しきれないので。

単語が表示される部分はもう少し狭くてもいいかなと思います。

ご検討よろしくお願いいたします。
947名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 11:20:23.36
目下の目標はSVL4000〜12000と〜SIL6000 を覚えようと思ってます。
重点学習で80%以上にしてからスマート学習をしていますが
Bランク以上で次に移行するつもりです。
その場合、スマート学習でSVL4000〜12000と〜SIL6000全て学習出来ますか?
登録に制限があると聞いたことがあります。
948名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 14:43:22.27
PシタデイでSILの熟語学習は止めたほうがいい
なんか上手くいかない
カード式ならいいのかな?
よくわかんないけど、熟語はやりにくい
949名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:08:16.84
>>948
説得力無さ過ぎてワロタw
950名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:54:21.29
PSSじゃなくて948の頭に問題があるんだと思うわw
951名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:12:34.15
SILもSVLもPSSで世話になってるけど、
英検においてもTOEICにおいても役に立ってることを実感してるぞ。
952名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 15:03:23.73
>>945をダウンロードしてみたけどかなり良いね。
953名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 15:56:07.54
手順が面倒そうなんでまだ試してないがSVL終わったら試してみるかな

英辞郎のデータを利用したSVL範囲外PSS用問題集作成方法
http://buildup-english.net/archives/5
954名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:17:25.97
ずっと四択とタイピングばかり使ってて、今日初めてカードモードを使ったもので
気づいたんですが

カードモードには問題・解答を逆にした「カードモードR」っていうのは無いんですか?
955名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 07:10:58.13
>>954
設定で変えられる。
956名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 09:17:13.68
macでこのソフト使ってる人いない?
mikuinstallerで変換して使ってるんだけど
音でないとかの不具合があるから
もしいたら一緒に補完していけたらとおもうんだが…
957名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 14:47:12.45
センター英語の過去問から文法問題集作ればいいんじゃね?
発音・アクセントも。
958名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 16:27:18.96
数学、物理の公式や化学反応式には著作権がないよ
959名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:13:03.32
PSSのバックアップってdatabase.pssdb7だけでいいの?
それともマイドキュメント内のP-Study Systemフォルダを丸ごと?
960名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 00:05:01.11
database.pssdb7だけで復元できるから大丈夫だよ
961名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 07:16:24.01
ICSでも動きますか?
962名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 14:18:30.93
>>957
賛成だけど、入力が面倒くさそう
963名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 15:05:20.10

win7は継子扱いなの?
964名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 16:34:36.26
P-Study Systemの英語化パッチを作りたい
965名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 18:08:29.86
966名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:13:02.70
なにその動画
気持ち悪い
967名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:31:18.01
気持ち
968名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 17:36:14.32
>>965
何それ…
すごくいいソフトなのに、知らない人はそれ見て使ってみようなんて思わないだろうなー
やめてほしいわw
969名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 00:11:30.13
>>965
デスクトップ散らかりすぎ。

すごく・・ダサイです。
970名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:02:39.10
しゃべりもグダグダだしソフトの良さが全く伝わってこない。イヤガラセか?w
971名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:04:30.20
別に散らかってないだろ
972名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:11:56.23
散らかってんじゃんw
アイコンだらけ…
973名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:26:29.02
はぁ?いつの時代の人間だよw
974名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:39:36.34
は?
975名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:41:05.46
本人乙としか言いようが・・・w
今時デスクトップにショートカットアイコン並べて使ってる人間がいるんだねえ
ま、頭悪いよね・・・動画見てもわかるけどw
976名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:43:35.38
本人じゃねーよ。むしろ今時ショートカットがたくさんあることに反応する人間がいるんだって感じなんだが
メモリが少ない時代ならまだしも。頭悪すぎw
977名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:46:00.84
どうせダサいランチャーとか使って俺はPC使いこなしてるとか思ってんだろうなw
978作者 ◆wMzNGLjdrw :2012/02/23(木) 01:54:00.34
>>935
>win7で使えないんだ…

基本的には使えるように作ってあります。
使えない方の詳細な環境が分からないため、原因の特定に至っていません。
せめて動作しない方からの連絡でもあれば修正できるのですが…。
979名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 01:55:46.16
プログラムのショートカットは並べてないけど、
データフォルダのショートカットだったら並べてるぞ。
980 ◆wMzNGLjdrw :2012/02/23(木) 01:55:57.68
>>946
> android版でお願いです。
>
> 4択の選択肢をそれぞれ2行に拡げて
> もらえませんでしょうか。

ですよね。検討します。
981名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 02:48:42.28
ショートカットがどうとか言い合ってるやつバカなの?
他のスレでやれば良いのに。
982名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 03:34:11.45
>>976
見た目が悪いからダサい
メモリー云々の話ではないさ
983名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 03:58:56.77
つか、あんなに並べてると見づらいよね〜
984名無しさん@英語勉強中
>>980
ご回答ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。