スレッド立てるまでもない質問スレッド part240
1 :
◆MERIKEN4.k :
2011/06/18(土) 22:06:39.64 BE:2394036566-2BP(0)
スレ立てる時にはコテハン外せ
おつ
出てこいニュアンス厨
さあ今度こそ決着つけてやるわ。
1000 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 22:18:25.32 1000ならニュアンス厨大敗北
1000 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 22:18:25.32 1000ならニュアンス厨大敗北
カオスすぎワロタ
出てこい糞コテニュアンス厨 来れば地獄へ逆落とし
これニュアンスをNGにしたらほとんど見えなくなるぞww
なんか数人(たぶん1人か2人)で盛り上がってるみたいだけど、 それ全然面白くないからそろそろやめてくれる?
ニュアンス厨と理論的厨は一獅セろ
めりけん、抑え役頼む。
よくそんな簡単に人格否定したり出来ますね
19 :
◆MERIKEN4.k :2011/06/18(土) 22:28:34.77 BE:2660040858-2BP(0)
>>16 スレ住人のスルーカが試されているのでせう。
uh oh
みなさん煽りはスルーが基本ですよ。 ニンニン
ニュアンス厨逃げたな
めりけんさんが2人いる
キミたち静かにしたまえ
知恵遅れ自演ニュアンス厨が寝たら途端に静かになったなw
本当にキチガイだったわ。何であんなに日本語と英語を一対一で考えてるんだろう
馬鹿はほって置きましょうよ。
完全にニュアンスが違う(キリって言っとけば良いと思ってたな
裏目に出てたよねw
負け犬のなんちゃら
The howl of a losing dog
>>32 これってちゃんとニュアンス出てるんですか?
一対一で考えるなをバカの一つ覚えで言ってるやつもうざいがな
すみません。質問させて下さい。 中世の書記体(Secretary hand)を書けるようになりたいのですが、 どのような本が参考になりますか? また、どこかにそう言った書道教室が存在していますか?
>>35 "calligraphy" , "middle ages" ,"medieval" あたりでアマゾンで検索してみるとか、
カリグラフィー教室・講座を検索して、問い合わせしてみるとか。
スレッド立てるまでもない質問スレッドあたりで訊いてみるとか。
androidスマートフォン用の英語辞書アプリを探しています。 英英もあると尚よいのですが、オススメありますか? スマートフォン板でも聞いたのですが、もう少し情報収集したかったのでこちらでもお伺いしたいです。 ヨロシクお願いします。
His son, fortunately, was rescued from the burning house. The clothes in this store, in my opinion, are too expensive. 語・句・節を挿入するとき、be動詞の後ろに置かれると勉強したのですが、上の二文はbe動詞の前にあります。 なぜ、このようになるのでしょうか。
>>41 >>43 そういうニュアンスの質問はこのスレでは受付ねーんだよ、ケケケ。
>>40 do-its
じゃないの普通に。どういうスペリングが知らないけれど。
意味はそうだよね。
>>43 語・句・節を挿入するとき、be動詞の後ろに置かれるというのが絶対的ではないからです。
挿入する場所はいろいろあるのです。
>>46 いろいろってなんだよw ニュアンスで説明しろよww
>>43 あなたが勉強したことが間違ってるからです
>>47 お前がキチガイだってことはよくわかったから
ニュアンス厨のふりして荒らしてるどっちも同じ厨だろ
>>46 返信ありがとうございます。
深く考えすぎず、勉強を進めていこうと思います。
極めろ!リーディングのp54例題79 All of the residents have been cooperative,despite the potential harmful effects the oil spill could have on their health. の文ですが、dispiteの後ろを、直訳して下さい。本では、石油流出による健康被害の可能性があるにもかかわらず、と書いてありますが、わかりません。 よろしくお願いします。
>>54 これはちょっと中学生には難しいんじゃないか?
ちょっとニュアンスが掴みにくいな…
やっぱり無理ですか…?
無理ですね。その英文のニュアンスを完全に理解して訳を出せる人間はいないと思います。
>55 えっと。中学生ではないのですが。 石油流出によるの、「による」というのは、この英文のどこでわかるんでしょうか?
確かにあなたの言う通り「による」に当たる語句が見当たりませんね。 よってその英文は間違っています。
61 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:26:29.10
>>54 despite [the potential harmful effects (that) the oil spill could have] on their health
石油流出が持っていた悪影響の可能性(彼らの健康上の)にもかかわらず
>60 マジですか。誤植って事ですかね。 ありがとうございました。
63 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:27:20.93
>>54 石油流出が
住人たちの健康にもたらす可能性がある
潜在的な悪影響
にもかかわらず
みたいな。harmful effectと on their health.あたりを意訳してるんだろう。
自分も訳すなら健康被害にする。
による と 持っていた ではニュアンスが変わってしまう
>>54 the potential armful effect which the oil spill could have ~
関係代名詞が省略されてるのはわかる?
これがわからないならまず文法書読んだほうがいいと思う
armful the amount of something that you can hold in one or both arms
この程度の英文もわからないやついるのかよ 英語やめちまえ
68 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:30:51.81
誤植ではないですがニュアンスが変わってしまうのは誤訳です。
>61 63 65 丁寧な説明ありがとうございます。 関係代名詞が省略されていたのですね。 もう一度、文法書読み返してみます。 ありがとうございました。
ニュアンス出せ厨うぜえ
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:33:48.95
え?そこ?
ニュアンス、ニュアンスうるせーな おまえら昨日ボコボコにされたどっちでも同じ厨だろ 脳足りんはこのスレにくんなよ
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:35:14.55
というか英語板にいるのにカタカナ英語の「ニュアンス」の意味で話してる時点で…
>>74 カタカナ英語は実質日本語なんだし関係ないだろ
お前テンションとかいってるやつに、それは緊張って意味だよとか言うタイプ?
どっちがだよ
nuance
昨日はあれだけニュアンスニュアンス言ってたのにこんな簡単な文のニュアンスも分からないのか
ニュアンスでてないぞ
ひとまずお前らが使ってるニュアンスの意味を定義しろ
感じぃ〜みたいなぁ?
アホしかいないな
100%英語と日本語が対応しているような状態?
今度は定義しろ厨かよ、、、
以上、知恵遅れの連投でしたw
新種が増えたか
知恵遅れとか言ってるの明らかにニュアンス厨の一人だけでウケるw
ニュアンス厨を代表して皆様にご迷惑をかけたことをアワビします。
おう、次からは注意しろよ
アワビwwwさすがにすげーニュアンス出てるwwwwwww
プw
自称英語エキスパートの集うスレッドw
よしニュアンス厨の完全敗北で決定だな 以上
はい
98 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 18:39:38.88
家にいて起きている間は常に英語を流しっぱなしにしたい。
そんな要求をかなえてくれるmp3プレイヤーはありませんか?
ケンウッドAS-iP70が気に行ったのでござるが、
http://kakaku.com/item/K0000106554/spec/ 唯一気になるのは音のデカさ。
これは最大出力の項目を見るので合ってるのかな?
3Wでは英語学習には合格の企画ですか?(音楽で音質にこだわるなら気になると思うけど、わたしは英語学習でしか使わないのである程度の音質で聞ければいいと思ってます)
パソコンつけっぱにしとけば
100 :
98 :2011/06/19(日) 18:47:26.94
101 :
98 :2011/06/19(日) 18:48:08.67
3Wじゃ心配だから
まだ
>>805 のサイトで購入する決意ができないや。
3Wでもちゃんと英語が聞けますか?
Transcendとかの安いやつでいいだろ
104 :
98 :2011/06/19(日) 19:03:48.77
>>103 そんなスレないよ
3Wではbとvの区別はつきますか?
rとlの区別もつきますか?
それはおまえの耳次第だ
It's alright と It's be alright のニュアンスの違いを知りたいんですが 前者が、「オッケオッケー」ぐらいの意味で、後者は?
>>106 ニュアンスの違いっていうか、後者はただ間違ってるだけ。
出てこい糞コテニュアンス厨 来れば地獄へ逆落とし
It's gonna be alrightだった。ごめん まぁ大丈夫だろ、ぐらいのこと?
ぬるぽ
かっ
出てこいニュアンス厨
さあ今度こそ決着つけてやるわ。
Take no prisoners.
>>60 こうやって日本語と英語を1対1で考えようとするやつがニュアンス厨だったんだろうな
ニュアンス厨がログインしたようです
>>115 そうなの?
むしろニュアンスって聞くと逆の気がするんだけど
そもそもニュアンス厨って言われてる人は最初何にこだわってたんだっけ?
そろそろわかりやすいまとめを書いてやるか。 「今にも雨が降りそうだ」の英訳として it is going to rain.をあげる者とit is about to rain.をあげる者がいた。 前者に対して「今にも」というニュアンスを出すためには"soon"をいれるべきだと主張した人に対して どっちでもいい厨が無知丸出しの非難をしたというのがことの発端。 更にその後、it is going to rain soon.とit is about to rainのニュアンスの違いについても どっちでもいい厨が発狂し続けたが、 最終的にはYahoo! Answeresの回答が「どちらが正しいかは状況により、それぞれニュアンスが異なる」 だったことを受けてどっちでもいい厨は完全敗北。 以後恥ずかしさのあまりレスを流すため自演をし続けた。
>>118 今すぐ雨が降りそうだと雨が降りそうだは別物だろってのがニュアンス厨
どっちでもおなじだろがおなじ厨
121 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 22:00:51.50
>>118 自演を平然とするのがどっちでもいい厨
自演を許さないのがニュアンス厨
>>119 分かりやすい説明ありがとう。なぜ未だに「ニュアンス厨」という言葉を使い続ける人がいるのかよく理解できた。
どっちでもいいけど基地外みたいに連投するやつがいなくなってよかった
よう知恵おくれw
学生英語の基礎サイトじゃなくて ネイティブの感性で、口語の視点から英語の基礎をまとめてるサイトないですか?
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 22:23:10.81
またキチガイの連投自演が始まった
いやいや、事実でしょ。何でもかんでも自演にしてごまかすのは良くないよ。
>>119 昨日のスレでさ、
>>811 に英語で知恵遅れって言われたのが
>>810 で
あーこれ雨降るねー
やべ、もう降り出すぜ
「私はこれからピアノの練習しようと思ってますの、ではごめんあそばせ」
「俺、これからピアノ練習するつもりなんだ、じゃあな!」
私は頭が良いぞ。
私は頭が良いですよ。
ニュアンスの違いが分かるように英訳まだ?
この書き込みしたのが荒らしたキチガイでいいの?
>>133 そいつとニュアンスが違うって言い張ってた奴の2人が基地外
実際it is going to rain soon と it is about to rainじゃニュアンスが違うだろ。
出たよ・・・
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 23:12:04.50
ワロタ
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 23:29:32.84
「用紙の右上に名前を書きたまえ」は Write your name (at/in/on/その他) (top right/right top) corner of the paper. の二つの( )でそれぞれどれを選ぶ?
ma'am とmamの発音の分け方はどうすればいいですか?
ニュアンスが違うのでしっかり区別して発音しましょう
発音にニュアンスも糞もあるか
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 23:44:10.00
疑問視に関係詞をくっつけるのは文法的に問題ありませんか? (例) Who came here that has red hair? (赤い髪をした人で誰が来ましたか?) What do you have in your hand that is shining? (手に持ってる光ってるのはなに?)
146 :
145 :2011/06/19(日) 23:46:13.02
もしokならこれはどうですか? Who that has red hair came here? (赤い髪をした人で誰が来ましたか?) What that is shining do you have in your hand? (手に持ってる光ってるのはなに?) もしNGなら 赤い髪をした人で誰が来ましたか? 手に持ってる光ってるのはなに? は英語でどう言いますか?
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 23:54:02.81
(A) likeは他動詞です。 ○ I like you. × I like at you. (B) lookは自動詞です。 × I looked you. ○ I looked at you. (C) knockは他動詞も自動詞もあります。 ○ I knocked the door. ○ I knocked on the door. 動詞が(A)(B)(C)のどれに分類されるかを決める基準は何ですか? たぶん意味が関係すると思うんだけど、どんな意味ですか?
149 :
140 :2011/06/19(日) 23:55:29.60
>>147 なぜonになる?
inが使われるのはどういう時?
atが使われるのはどういう時?
辞書引け
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 00:06:53.70
問題 take the fifth どういう意味?
黙秘権を使う、黙秘する、回答を拒む、ノーコメントである などが主な意味のようだが、ニュアンスの違いは俺にはよく分からない
黙秘するのと回答を拒むじゃニュアンスが全然違うだろ
154 :
151 :2011/06/20(月) 00:23:29.13
頭のおかしい自演連投知恵遅れがいないとどのかでいいな。w
呼ばれて飛び出たきちがい知恵遅れww
ニュアンス厨きたか
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:02:15.26
sureはあとにif節を持ってこれますか? 辞書にはwh句節は可能と書いてます。but not if-clause. What do you think? 下の例で言うと1-3はOKっぽいけど、4はどうですか?というのがわたしの質問です [ex.] 1 Are you sure what they are made of? 2 Are you sure he dd it? 3 Are you sure whether she was telling the truth? 4 Are you sure if it is true?
Ok
163 :
161 :2011/06/20(月) 01:04:55.16
>>162 Are you sure if it is definitely true?
164 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:05:32.27
料理人のコックは「コック」と発音されるけど 英語のcookはそのまんま「クック」 なぜ日本語に入ってきたときに「クック」ではなく「コック」になったの?
>>37 ,38
遅くなりましたが、ありがとうございました。
166 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:19:22.25
That's good you are trying hard to get it.の文で質問です。 文頭のThatは、 It is good (that) S V 〜.のItがThatとしても現れることが可能となっている例で、Thatはyou are〜の節を指しているのですか? それとも、この文頭のThatは普通になんらかの物事を指し、 goodはあとに節を取る構造、つまり、I am sure that S V 〜.のsureと同じ働きをしているのですか?
167 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:20:30.34
youtubeのアカウント宛に英語のメッセージが届いたのですが アイ キャント スピーク イングリッシュなので読めません ↓を誰か翻訳して下さいお願いします!!! the video upload was great Hey i was amazed when i check out ur page your pretty good. if your looking for more subscribers to sub you i got a good site for you. you can get alot of subs off it and i heard of people getting 3k+ subs on it ill leave the link here for ya to check it out.. www.sub4sub.com its pretty good and the subscribers will pour in. cya william.
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:23:33.79
「給料は減らすぞ」は I'll cut down on your salary. I'll cut down your salary. の2つでどうニュアンスが違いますか?
170 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:32:37.18
>>167 おめーのページ最高
でもこのページみればもっとサブスクライブする人間増えるよマジオススメ
わくわくしてるとこ申し訳ないけどスパムです
>>170 ドヤ顔で解説してくれたついでに答えていただきたいのですが、
> getting 3k+ subs
この部分はsubが3000増えた、ということかそれともsubが3000以上にまでなった、ということの
どちらの意味になるのか文法に照らして教えてください。
173 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:38:56.02
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:42:51.51
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:46:05.13
>>176 お前バカ?
なら今に比べて3000+だから、今より3000増えたという意味だとも説明できるだろ。
具体的にどのようにして3000増えた、ではなく3000以上になったといえるのかを説明できないなら黙ってろよ。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:54:09.46
>>177 >なら今に比べて3000+だから、今より3000増えたという意味
すでに増えてるって書いてあるのに"今"に比べてっておかしいだろ。
前のサブ数と比べてならわかるが。何言ってるの?まったく話が噛み合ってないみたいだが。
3k+ subs on it
そのサイトで(on it)3000以上増えた
この文面からはこれしか読み取れない。
ニュアンスが難しいな
>>178 質問の内容理解してないでしょ?
3000以上になったのか、3000以上増えたのかどちらかを聞いてるんだよ
何「以上」にこだわってんの?池沼ですか?
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 01:57:30.19
ていうか3000以上って3000も含むけど。
>>181 低能すぎワロタ
誰もそんなこと話してねーよゴミ
>>180 君が言いたいことはit's getting darkみたいな状態の変化のget(=become)だと思うけど
それ自動詞なんで3k+ subsのような目的語は取れないよ
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:08:45.02
以前教えてもらったかもしれないけど次の句の使いわけを教えてください {Here/There} {we/you} go. * {○/△}は、○か△のどちらか つまり下記(a)-(d)はそれぞれどういう場面で使うのか。 (a) Here we go. (b) Here you go. (c) There we go. (d) There you go.
まーたニュアンス厨大暴れかよ
3000以上になったと3000以上増えたのは同じニュアンスだな。
187 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:10:36.47
>>180 サブの数が3000以上になったかもしれないし
今より3000丁度増えただけかもしれない。
3000以上増えたと書いてあるだけだからその両方かもしれないし片方だけかもしれない。
とりあえず"今"と比べるというお前の質問は意味が分からない。
説明してくれよ。
>>161 の
[ex.] って[例]ってこと?
だったらe.g.じゃないの?
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:15:45.75
>>187 日本語と英語を1対1で考える池沼かよ。
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:16:57.73
>>186 その違いが理解できないのであれば英語より先に日本語を勉強するべき。
people getting 3k+ subs on it この人がもともと3000人以上の購読者を持ってたかによって 英文のニュアンスが変わってくるな
>>187 えっ、もしかして
>>167 の文章では「3000以上に増えた人がいる」か「3000以上増えた人がいる」のどちらか判断できないとでも思ってる?
それともガチでこの二つの意味の違いが理解できない知的障害者ですか?
ニュアンス厨wwwwwwwwwww
>>193 >>186 ってbe going to とbe about toが同じって言った知恵遅れに引っ掛けてんだろ
199 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:22:53.66
付加疑問では最後にnotがくることがある。 This is what you want, is it not.のようにな。 しっかり記憶してください。
200 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:23:39.30
>>195 「3000以上に増えた人がいる」
じゃなくて
「3000以上増えた人がいる」
だろ。
「3k+の購読者になった」、じゃ意味が通じない。
「今」が本質的な問題じゃないだろ。 要は he got 3000+ subs on it. が、 「サイトの登録時点に比べてsubが3000増えた」なのか 「subが3000以上になった」 なのかどちらが正しいかというのが議論の所在。
もともと2999人のフォロワーがいたとして それが3000人以上になっても1人増えるだけでいいもんな そんなのも読み取れないなんて英語って欠陥言語だな
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:26:12.68
ニュアンスの違いを極めるにはどうすればいいですか?
206 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:29:00.62
この文章を読んでなんでそんな疑問を抱くのかが不明だわ 「3000以上に増えた人がいる」 「3000以上増えた人がいる」 って解釈の仕方を提示してる時点でおかしいだろ。 people getting 3k+ subs だぞ。 そのサイトを利用した人が3k+の購読者を得た、だぞ。 そのサイトを利用した人が「3k+の購読者になった」、じゃないぞ。
ひっしひっし
ニュアンス厨ってすぐに知的障がい者とか知恵遅れとか言うよね。 発言が人としてちょっとどうかと思うレベル。
もうつまらんから次の話題いってくれw
>>206 下のような読み方をしてるのはお前だけだろw
さっきからお前しかそんなこと言ってないから一発で分かる。
今はなしてるのは「そのサイトを利用した人が3k+の購読者を得た」というのが
サイト利用によって3000以上のsubを追加的に得たのか、それとも
サイト利用によってsubの数が3000以上になったのかどちらかということ。
いやだめだろ、ニュアンスははっきりさせてくれないとw
>>208 それはむしろ「ニュアンス厨」厨のほうだろ
英語難しい(´;ω;`)
ニュアンスがわからない…
>>210 英語と日本語が1対1で対応してるとでも思ってんの?
よし、ここでまたヤフーで聞いてみるんだ
そうしないとニュアンスが出ないんです
ニュアンスについて質問するスレ
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:40:29.66
>>210 だからおかしいだろ。
どうして
サイト利用によって3000以上のsubを追加的に得た
と
サイト利用によってsubの数が3000以上になった
の二択なんだよ。この文章は3000以上のサブを得たとしか書いてない。
数値が具体的にどれくらいになったかは言及してないんだから導き出せる答えは前者しかありえない。
下の解釈についてはわからない、としか言えない。
お前馬鹿だろ?んで、"今"と比べて、ってお前の質問部分についての説明はまだか?早く答えろよ。
ニュアンスが全然違う…
>>219 getting 3k+ subs
の意味が「3000以上のsubを追加的に得た」だと断定できるのに
下の解釈については「分からない」なんて言ってるんじゃ自家撞着もいいところだろ。
ニュアンスの話題でまたスレを消費していくう
前者はpeople getting 3k+ subs 後者はpeople getting subs 3k+
どっちかはこの文章からは分からないでいいだろ。もう飽きた。
どっちかが「今から」がないからニュアンスが違うキリって言ってたやつだろう
ニュアンス厨2日連続議論するとか元気すぎワロタ
229 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:47:04.46
>>221 どうして矛盾してるのか説明してみろよ。
あとこの部分の、今、についての説明もよろしく。
"なら今に比べて3000+だから、今より3000増えたという意味だとも説明できるだろ。"
めりけんにすら呆れられるニュアンス厨本当に恐ろしい
>>219 people getting......については過去の利用者についての発言だが、
これはメール受信者に対しては「今から利用すれば購読者が増える」というニュアンスで送ってるんだから、
基準時点は「今」と考えるのが妥当だろ
そこまで説明しなきゃ理解できないのかよめんどくせえ
>>229 この粘着具合と文体からして昨日のやつだな。
ニュアンス()
そういうニュアンスもあるのか・・・奥が深い・・・
235 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:49:26.41
>>219 まった。
3000以上のサブを得たとも言えるし
サブの数が3000以上になったとも言えるだ。
間違い。
>>229 俺は今に比べて3000+だとか言ってたやつじゃねえよw
矛盾してるだろ、ある文章の意味について、「導き出せるのは前者しかありえない」と言っておきながら、
一方でもう一つの解釈について「そういう意味があるかどうかは判断ができない」なんていうことは許されない。
購読者が3000人以上になる⊆3000人以上購読者が増える だからどっちでもいいだろ
ニュアンスの違いだな
どっちでもいい厨まできたwwwww
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:52:21.13
>>231 メール受信者が参考にする数の記録は過去にしかないんだから
今を基準にするのはおかしいだろ。
>なら今に比べて3000+だから、今より3000増えたという意味だとも説明できるだろ。
んで今より増えた、と過去形で言ってる時点でないわ。今より増えたって表現が意味不明。
おまえら面白すぎるぞ
今より増えたってニュアンスはだめなのか
243 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 02:53:15.70
横からだけど
>>224 はどういうふうに解釈すればいいの?
っていうか英文として合ってるの?
>>240 そんな細かいニュアンスはどうでもいいだろ。
最終的にどんなニュアンスに落ち着くのかが気になって眠れない
>>240 なら、それはただの言い間違えだよ
今より3000増えるのか、3000以上になるのか、どっちだ
249 :
243 :2011/06/20(月) 02:59:44.58
250 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 03:00:54.44
>>248 言い間違いなのに説明しちゃうんだ。
指摘されるまで気づかない時点で終わってるだろお前。
>>250 で、どっちの意味なのか文法的に説明できんの?あ?
252 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 03:08:41.40
>>251 ほんとに3000以上増えるなら3000増えるとも言えるし、その時点で購読者は3000以上になるから3000以上になるとも言える。
よしニュアンス厨の完全敗北で決定だな 以上
3,000増えるのと3000に増えるのって何が違うの?
255 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 03:11:42.96
おいまた池沼が湧いてきたぞ
>>252 それはおかしいだろ、3000以上になるから3000増えるとは言えないんだから
両者の意味は全然違う
257 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 03:19:56.69
allez y! Je vous en prie
Je ne comprends pas.
259 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 03:26:27.82
>>256 日本語訳として3000増える、と訳すのが間違いと指摘してるのか
それとも3000以上増えると訳したとして数の増減の解釈を3000増えることもあるし3000以上増えることもあると解釈することが間違いだと指摘してるのかどっちよ?
とりあえず俺の日本語訳は3000以上増えるでその解釈は後者だからな。
260 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 03:27:40.46
もはや何言ってるかわかんなくなってワロタ
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 09:42:18.30
close shave(またはclose call)が「危機一髪」の意味になるのはどうしてですか? あるいは学習者の観点からどう理解しておくのが妥当ですか?
話をふっておいて その返事はない みたいなのを英語で訳すとどんな感じになりますか?
またニュアンス出すのが難しそうな文章を
>>261 close shaveのほうはなんとなくイメージから想像つくよね
一方callの方はスポーツなどのどっちに転ぶかわからないような判定から来てるみたいです
その2つのニュアンスの違いを教えてください。
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 11:02:16.33
>>262 How could you say that after you brought it up?
267 :
261 :2011/06/20(月) 11:03:34.83
>>264 なぜ「ヒゲ剃りが近い(日本語も意味不明)」のが「危機一髪」というイメージになるのですか?
>>262 (いらだちを表しながら)Excuse me?↑で十分ニュアンスはでる
>>267 剃刀が目の前に近づいてくる様子を想像してみてよ
床屋とかで「理容師って簡単に人殺せるよな」って考えたこと無い?
ハァァァ?だな
「Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル」という本をやっているのですが、 次の英文が自然な意味になるようにア、イのうち正しい方を選んで適切な形に直しなさいという 問題があります。 You and I {(ア)be (イ)speak} good students. 回答の解説をみると、文章から考えてspeakを選ぶのはおかしいですね、と書いてあるのですが 具体的にspeakだとなぜ駄目なのかを教えてください。 直訳すると「あなたとわたしは良い生徒たちと話します」となると思うのですが、 変といえば変ですが、そこまで変な意味に思えなかったので、他に理由があるのかと思って書き込みました。
>>262 huh? Are you kidding?
これでいいよ
ん?本気で言ってんの? だから違うな
>>272 speak toに変えればその意味にはなるけど
適切な形に直すってそういうのも含んでるの?
文章から考えてってのは他動詞のspeakはおかしいってことでは
それも違う
はぁ?馬鹿にしてんの? だからニュアンスは近い
speak to onlyに変えればok!!!!!!!
>>279 近いだけじゃダメ、完全に一獅カゃないと。
>>280 onlyを付けるとニュアンスはどう変わりますか?
質問は「どんな感じになりますか?」だけど どこに完全に一緒じゃないと駄目というニュアンスがあるんですか?
話をふっておいて その返事はない という日本語文が元だからです。ニュアンスが違いすぎます。
こういう表現でニュアンスが違ったらダメだろが
このニュアンスはちがうな
おーいニュアンス厨早く英訳してやってくれー
288 :
272 :2011/06/20(月) 11:22:23.70
>>274 >>277 あああ、やっとわかりました!
You and I speak good students.のSVOの他動詞だったとすると、
「あなたとわたしは良い生徒 を 話します」になってしまって変だという事ですね。
アホな質問に答えていただいてありがとうございました…。
>>272 > 「Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル」という本をやっているのですが、
> 次の英文が自然な意味になるようにア、イのうち正しい方を選んで適切な形に直しなさいという
> 問題があります。
>
> You and I {(ア)be (イ)speak} good students.
>
> 回答の解説をみると、文章から考えてspeakを選ぶのはおかしいですね、と書いてあるのですが
> 具体的にspeakだとなぜ駄目なのかを教えてください。
> 直訳すると「あなたとわたしは良い生徒たちと話します」となると思うのですが、
> 変といえば変ですが、そこまで変な意味に思えなかったので、他に理由があるのかと思って書き込みました。
単語を直訳してつなげると意味が通るように思えますが、
実際にはspeakはそのような使い方はしないんですよ。
単語の日本語訳よりも、その単語が実際にどのように使われるかに
注目しましょう。
ニュアンス出すの難しすぎワロタww
ニュアンスを出せるように精進あるのみ
ニュアンス厨なんていない。ニュアンス厨にコテンパンにやられたどっちでも厨が悔し涙を流しながら荒らしてるだけ
月曜の昼間からご苦労なことですねw こっちはまだ日曜だけど
>「あなたとわたしは良い生徒 を 話します」になってしまって変だという そういう捉え方はやめたほうがいいよ。 他動詞としては a language など(Japanese, the Japanese language, a language, bad languages, 3 languages,...)しか目的語として取らないということ(コロケーション)
298 :
272 :2011/06/20(月) 11:27:56.68
>>289 ありがとうございます、今度から動詞の用法を調べるようにします。
ニュアンスの違いにも気をつけろ
ニュアンス考えろボケ
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 11:30:46.42
コロッケがなんだってー?
ニュアンス出すの難しいナリ
303 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 11:31:22.06
>>302 ↓
プゲラッチョ。それじゃニュアンスが出ていない。
304 :
272 :2011/06/20(月) 11:32:23.63
>>296 なるほど、speakが他動詞として使われるのはそういう場合だけなんですね。
言われてみればわかるのですが、知らなかったです。
そういう事は数をこなしていくうちに自然と覚えるものなのでしょうか?
>>304 やっぱり辞書を引くのが一番じゃないかな
辞書の定義を頭にいれつつ、数をこなすと
>>304 さいしょは深く考えすぎないほうがいいと思うよ
月並みだけど、続けてればいずれ慣れる
継続は力なり〜
そのうちニュアンスも出せるようになるよ
ニュアンスが体から滲み出てる
309 :
272 :2011/06/20(月) 11:37:50.32
>>305 ありがとうございます、
辞書をひくことの大切さを知るいいきっかけになりました。
310 :
272 :2011/06/20(月) 11:40:15.94
英語の勉強は永遠に続くニュアンスとの戦いだからな
出てこいニュアンス厨
対案[代案]を出さないと批判してはいけない というふうなこと言うのは日本人だけ。 おかしいのはおかしいとだけ言っていいんだよ。
なんかよく解らんけどおかしいというのは説得力がないのは事実
おかしいと思ったからおかしいと言うのとよく解らないけどおかしいというのはニュアンスが違う。
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
なんでおかしいと思うのか言えってことだよ
どういうふうにおかしいかでニュアンスが違ってくるな
「彼女は美人と言えなくもない」 これってどう訳せばいいですか?
it's not always true to say she is
She is beautiful in some ways.
322 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 12:41:02.84
face the musicがなぜ「(自分の行為の結果に対して)進んで責任を取る」の意味になるんですか?
また
>>261 と合わせて、イディオムの語源を調べる一般的な便利な方法はありますか?
ニュアンスが全く違うから気を付けろよ
kkkkk I have to say that is lame ! kk kの意味がよくわからないんだがこれって怒ってるそれとも飽きれてる?
ニュアンスを極めるのは無理な気がしてきた
>>326 日本でいう wwwwww
ニュアンスはうまく出せないが…
330 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 13:15:54.88
ブラジリアンかもしれんぞ
それじゃこの場合は飽きれてるの解釈でいいのか?ナンセンスだよそのレスポンスはー みたいな?
韓国人らしいニュアンスが出てないな
kkkkで韓国人っぽいニュアンスは出てる
日本語役に韓国人らしさがでてない
国籍によってもニュアンスが変わるのか…
ウェーハッハッハ チョッパリ、ナンセンスニダそのレスポンスkkk こうか?
ニュアンス出てないよ
339 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 14:17:14.32
いまいちだな
バッチリなニュアンスを出すにはどうすれば…
修行あるのみ
ニュアンス道
ニュアンス厨がそろそろ学校から帰ってくる時間だな
難しい・・・
ニュアンス厨にしか出せない
ニュアンス 抽出レス数:全346レス中118
こんなのどうやったら出来るんだ?! という文章と 出来るわけねーだろ!!!お前がやれ! という文章は英語でどう言えば良いですか?
How could you do this? It's impossible. Try yourself.
Yorh doghe dophe,hhh!
>>349 もうちょい乱暴なニュアンス出したいところだな。
>>348 How the hell can you do this?
when hell freezes over! Go fuck yourself!
hell と fuckを混ぜるだけでこんなにニュアンスが変わるなんて…
Vouls raloze elem, www
fuck hellは文中に挿入してインフォーマルなニュアンスを作りますが、 文中のどこに挿入してもOKなんですか?
ジーニアス英和程度の辞書なら載ってる単語のほとんどを理解できるのが当たり前田のクラッカーなんでしょうか
そりゃそうだろ。その上でニュアンスを極めるために勉強する
イギリス人と話すときには bloody hell と言う言葉は使わないほうがいいんですか? この表現のニュアンス教えていただけたらありがたいです。
>>357 > ジーニアス英和程度の辞書なら載ってる単語のほとんどを理解できるのが当たり前田のクラッカーなんでしょうか
冗談でしょうw 10万語も知ってる必要ないですよ。
必要があるかどうかは到達目標レベルによって異なる。 このスレでコテハンつけてドヤ顔で間違った知識を吹き込むのには10万語は必要ないけどなw
野蛮な人間がわめいてるようなニュアンスがあるのでやめた方がいい oh dearとかの方が上品でいいでしょう
ロングマンのポケット型の辞書を単語集のように使い、ボキャビルと多読の一挙両得を狙いたいと思いますがどうでしょう? 収録語数は28000程度だったと思います。基本の2000語もたくさん読むことになって良いと思うのですが。
別にやり方なんて人それぞれだけど そんなつまらないことよく継続可能だと思えるね
たしかにつまらんよな。 多読するなら辞書じゃなくて 普通に自分が日本語で読む文章と同レベルの英語を読むべき。 日本の新聞読むのが日課ならそれを英字新聞に変える。 これだけで半年すりゃ英単語2万くらい行く。
俺はジーニアス第二版の単語を全部モノにしたけどな 必要ないくせにリーダース買ってる連中に心のなかで「お前ジーニアスから始めろよw」って笑ってた
いや、本とか新聞とかじゃいつ出会うか分からないでしょ。 だからある程度まとまった数を覚えようって話。当然本とかも読むよ
>>367 だからそんなの英検1級単語集を押さえてるの前提だって。
それから多読だよ。
その前提で、単語集じゃなくて辞書使うってのが馬鹿なんだよ。
効率が悪いの一点で。
辞書を読んで単語を覚えるのは都市伝説の類でしょw
いや、もう1級用の単語集は終わったので。それ以上って小型辞書しかないですよね
>>370 あとは多読して知らない単語を拾っていくしかないんじゃないでしょうか。
実際に辞書を読んで単語を暗記した人はひとりも知りません。
逆引き辞典?韻をふむ並びで並んでる辞典で英単語覚えた人は知ってる
結局何万語覚えてりゃいいんだよ
>>370 だから本や新聞の文章の多読だって。
辞書読んで暗記したいなら
最初からそれがしたいって目標なんでしょ。
そこを誤魔化して「英語の勉強のため」なんていうのがずるい。
あんたは辞書を読み倒したいだけ。
日常会話レベルなら8千
別にずるくはないだろw
>>372 > 逆引き辞典?韻をふむ並びで並んでる辞典で英単語覚えた人は知ってる
それはかなり面白い勉強の仕方だと思いますけど、
特殊な目的のためですしねえ。普通の辞書を最初から読んでいくのは
ちょっと想像できません。
8000じゃ読み聴きに余裕で支障が出るレベル
たまに変人がいて、自分で何万語もある辞書を手作りでつくってしまう人がいるんだよ。
何十年もかけて。
そういう老人が昔の英語学習雑誌でインタビューされてたけど。
出典を全部抜き出して膨大な量。
普通の人はこういうことしないし、できない。
はっきり言えば偏執狂でないと無理。
>>363 はそういうタイプだと自覚してるのかな?
もしかして大辞典レベルの辞書って一般ピープルには必要ないの?
めりけんさんの語彙はいくつですか
>>382 > もしかして大辞典レベルの辞書って一般ピープルには必要ないの?
「一般ピープル」というのが「大多数」のことならそうでしょうね。
辞書通読は、何かの目的に特化したようなものでないとお勧めしない。 あと、やるなら500ページ以下のにしたほうがいい。 それ以上だとさすがに飽きる。 あと、人にあまり言えない趣味だ。もれなくヘンタイ扱いされる。
ロイヤル英文法通読はなかなか楽しいぞ。高校時代の甘酸っぱい思い出が蘇ってくる
>>384 > めりけんさんの語彙はいくつですか
さあ、どれぐらいなんでしょう?
英検の語彙問題では3問落としたので、完璧と言うには程遠いですねえ。
>>390 > そこで『ブリタニカ百科事典』全巻読破に挑戦。
> 1年かけて3万3000ページを踏破しながら、要らぬ薀蓄を傾けて妻に辟易され、
> 高IQ集団の会員とバトルし、「クイズ・ミリオネア」に挑戦し…。
よく離婚されませんでしたね、その人w
encyclopedic knowledgeは知能テストの測定するintelligenceの
ほんの一部なんですけどねえ。
392 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 20:19:30.40
だからめりけんは朝早すぎだろ…
朝の3時からしこしこレポート書きですよ。
ほんとうぜえなこの糞コテ ニュアンス厨のほうがマシだわ
うんちー
ニュアンスはどうやったら勉強できるんだ
There are many interesting masterpieces and you can have faith in your ability to find plenty that will interest you. 多くの興味深い傑作があるのだから(その中に)あなたが興味のもてる傑作を数多く見出すことができると信じてよいのである この英文のさいごらへんのthatってなに?関係代名詞?接続詞? you can have faith in your ability to find plenty that will interest you. の構文がわからない…
Most of the Japanese don't speak English. ・・・(*) だと、「特定の日本人のほとんどが英語話さない。」となるので、 Most Japanese don't speak English. で、「ほとんどの日本人は英語を話さない。」 とすればいいと本に書いてたのですが、 同じ本にthe + 単数名詞 で名詞が一般化され、the Japanese は「日本人一般」 とありました。(*)でも「一般の日本人のほとんどは英語話さない。」 となる気がするのですが、間違いなのでしょうか?
関係代名詞
>>399 文脈というか強調したい語句の直前に入る
ニュアンスが難しいな
ウンコー
>>398 その違いは難しいな。
誰も説明できないと思う。
>>400 plenty that〜がかかってるの?
plentyだけで「沢山の傑作」って意味?
I shall return. I will return. ニュアンスの違いを教えてください。
407 :
405 :2011/06/20(月) 22:07:49.20
>>400 plentyにthat〜がかかってるの?
plentyだけで「沢山の傑作」って意味?
うん muchとおなじ
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 22:27:25.78
最終的にはTOEICの資格を取りたいと考えているのですが英語はまったくの初心者 おそらく中学レベルの英語すら忘れてます いきなりTOEICの勉強をはじめるより、まずは基礎的な英語を勉強するほうが良いでしょうか?
発音についてだけど 例えば Shall I ○○は「シャゥアイ○○」って読み方でおk? あと Singing は「スィンギング」じゃなくて「スィンニン」でおk?
連すまん あと Feeling は「フィーゥイン」でおk?
全然違う
>>404 ありがとうございます。英語の理屈じゃない不評な部分として感覚で暗記します。
ニュアンスが違うんじゃない?
ウンコー
ウンコとか書いてるのニュアンス厨か?無意味な書き込みはやめてほしいわ
Why don't you understand why I keep saying why? ってどう訳するの?
>>410 中学と高校の分の復習が終わるまでTOEICのことは忘れたほうがいいでしょう。
何で私が何でって言ってるか理解出来ないのかよ
ちょっとニュアンスが違うな
ウンコー
423 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 23:04:30.02
>>419 やはりそうですか
ありがとうございます。
基礎はモチロン大切だが 中学、高校の勉強をいつまでもやってもTOEICの点数は上がりません 中学、高校生が使う参考書なんか絶対に使ってはいけません 特に高校の文法なんかし始めたら、重箱の隅をつつくようなものになってしまいます 中学英語ができない大人向けの書籍を利用すべきです 彼ら学生みたいに時間は無いのですから しかもリスニングについては、文法の基礎が出来てなくても早期に、音読、シャドウイング、多聴すべきです
久々に改行厨きたな
426 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 23:32:34.85
絶対ってw
Across river from the state of Nebraska's Fort Calhoun Nuclear plant, possibly leaking radiation now, Red Cross is preparing for 10,000 evacuees as a Warning Level 1 has been issued in Project Flood 2011 これ訳してください。なぜriverに冠詞がないのでしょうか?あとstateはそのまま州って意味ですか?
これ見出し英語でしょ。特別な書き方。
>>430 たぶん本文です。それに他のには冠詞ついてますし
冠詞が抜けてるのは間違いですね。
Across river from the state of Nebraska's Fort Calhoun Nuclear plant, なんちゃら原発のある州から延びる川の向かいでレッドクロスは避難用バスを用意している???
お前ら面白くなさそうな質問スルーするなよw
>>429 ありがとうございます!おもろかったです。
ただthe japanese が most japanese of the japanese とか考えたら
よくわからなくなってきました。
>>428 放射能漏れが疑われるネブラスカ州FortCalhoun原発の対岸において、
赤十字は、ProjectFlood2011で勧告された警戒レベル1に相当する10000人の避難者のための準備を進めている。
この原発は河に面して作られてる。ProjectFlood2011はよくわかんないけどたぶん洪水時の避難計画かな。
>>437 ありがとう
でもthe state ofなんて書き方するんですか?
この書き方だと原発からではなくて原発のある州からの川にならないのですか?
ちょっと意味がわからないです
442 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 00:42:32.32
図書館で英語の本をチラホラ見てたら、冠詞の a はもともと one で、 定冠詞の the は that だったって書いてたけどほんとですか? あんまり難しい本じゃなくて著者も大学教授とかそんなんじゃなかったようなおぼえが あるんですけど
>>440 なるほど、ありがとう
"the state of Nebraska"で区切るんですね
the state of "Nebraska's plant"で考えてました。
>>439 "the city of xx"とか"the state of xx"はごく普通の書き方じゃないか。
Missouri河は州境になっているから、Fort Calhounの対岸はIowa州ではあるが、
from (the state of Nebraska)'s Fort Calhoun nuclear plantってこと。
しかし洪水のための救援なのになんで原発がでてくるんだろう
1万人ってのが洪水時の避難が必要な人数を根拠にしてるってこと 河への流出が心配されるからじゃね?
それ以上は他所でやれ
うんち
>>406 英語できないクズ理系のネタ質問はもう飽きた
高校生でも知ってる超有名なネタだな、それ
まあイタズラみたいなもんだよね。 腹立つ。
ニュアンスニュアンス言ってるバカだろ。
456 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 09:14:53.31
In one of the first concrete steps to remake the way medical care is delivered 主語とdiliveredの意味が分からないので翻訳お願いします。
>>456 主語はなし
薬の供給方法を再構築する最初の具体的なステップのひとつで
deliverはここでは、「(医療を患者に)行う」 例文は副詞句だけど、deliverの動作主体(意味上の主語、論理的主語)は Hospitalsじゃね?
ちょっとニュアンスが違うだろう
どれが一番ニュアンスが近いんだ
In one of the first concrete steps to remake the way medical care is delivered, hospitals are competing to hire primary-care physicians, trying to lure them from their private practices to work as salaried employees alongside specialists. これが原文かな。 んじゃ、提供で。
供給、提供、行う…ニュアンスがそれぞれ全然違う
medical careだから提供が的訳かと 供給でも問題ないと思うけど
She delivers all the time. はどういう意味ですか?
彼女はついも約束を守ってくれる
この前のCNNでアメフト選手が空港でローライズのズボンを上げなくて逮捕って ニュースがありましたが、その時アンカーが「...trespass」って最後に呟いたんですが これは不法侵入という意味でしょうか?それとも違反という意味でしょう?ニュアンスがわかりません。
文の要素と品詞の区分の違い(?)が、よくわかりません。 主語、述語・・・と、名詞、動詞・・・の区別の視点がわからないといいますか、なんといいますか、私自身も質問の意味がよくわかりません。 私は考え出すと気になるタイプです。ロイヤルや現代英文法講義とか見てもよくわかりませんので、頭のいい人、お願いします。
470 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 12:04:05.85
主語、述語、補語、目的語とあるとして 名詞→述語以外全てになれる 動詞→述語 形容詞→補語 とかそんなかんじ?
文字通り「文の要素」が主語、述語、補語、修飾語、・・・ 「文(sentence)」を前提としない単語(a word)の分類が品詞(parts of speech)
472 :
469 :2011/06/21(火) 12:17:35.65
>>470 さんの、対照をさせること自体は意味としてわかるのですが、実益というか、理論的な意味がよくわからなかったのです。
>>471 さんの「「文(sentence)」を前提としない単語(a word)の分類が品詞(parts of speech)」という説明がかなり目から鱗でした。
お二人様、ありがとうございました。
ややこしい人名とか題名は「文」ではないけど、名詞、前置詞、形容詞とかで 構成されるよね。
だから?
475 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 13:15:09.71
諸君、pop the questionはどういう意味か知っておるかね? 「結婚を申し込む」という意味だ。 しっかり記憶したまえ。
>>468 不法侵入だね。俺も記事見たけど機体から降りるのを拒否したことから
法律上の不法侵入という扱いになったんだろうね。
477 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 14:23:58.03
こんにちは。 active served boarders って英語は合ってますか? 頭文字がASBのスノボーチームを作りたいのです。 よろしくお願いします。
映画を見ていて I'll teach you to cut off me hand! このカギの手が怖くないか! と日本語で訳されていましたが,直訳するとどういう意味でしょうか?
481 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 16:10:22.56
>478さん >480さん ありがとうございました。 そうですよね、変ですよね。 snowにごたわらない、スケートボードとかウエイクボードとか出来る仲間を作りたかったんです。
azulo scrambling boardersとか
「具体的な」を辞書でひくと「concrete」と「specific」があるけど、 どっちが良く使われる? 大まかな話をしていて、「具体的に申しますと」ならspecificというのは なんとなくわかる。 じゃあ、 「具体的なイメージ」 「具体的な成果」 「具体的な提案」 「具体的な目標」の場合は?
キチガイが食いつきそうな質問だな
厨厨トレイン 間もなく発車いたします ご乗車の方はお急ぎください!
彼はそのアナウンスを聞き急いで電車に乗った しかしそれはミートトレインだった 目の前で惨殺される主人公がとった行動とは-----------
>>483 "specific"は少し違うな。"concrete"は確かに「具象的な」であるが、
例のような場合は"definite"だね。
彼はそのアナウンスを聞き急いで電車に乗った しかしそれはミートトレインだった 惨殺されていく乗客を見て主人公がとった行動とは-----------
いきなりキチガイがうごめいてるなw 意味わからん
ニュアンスが解らない
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
ぽぽぽっぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!
太陽とか地球に定冠詞theをつけるのは、この世でひとつしかないからですよね? でも、ひとつしかないなら他と区別したり特定する必要ないので、無冠詞でいいと思うんですが屁理屈ですかね?
いや
SFの世界では太陽も地球も複数あることがある。 この場合は、a sunとなることもある。 よって通常の世界の太陽や地球を語る時には定冠詞が必要。
その時はひとつの太陽っていうニュアンスになるんですか?
複数あるうちのどれでもいいんだけど一個
sunやearthは他の使い方もあるから固有名詞じゃないんだね。 だからtheは付けるしかない。
ちょっとしたことでニュアンスがすごく変わるんだな
ニュアンスって大事だな
ちょっとでもニュアンスが違うと正しい英文にならないな
どのスレにも一人はキチガイが住んでるな
キチガイとかいうのやめろ
知恵遅れ、キチガイ、アホ 全部ニュアンスが違う
お願いします。電話のやり取りで以下の一説があります。 Hi. One of your workers came to my house yesterday and gave me an estimate for putting in a new driveway. 疑問点は putting です。 社員の一人が昨日家に来て、新しいドライブウェイを設置/配置する見積もりをくれた。 だと思ってました。 しかしテキストを見ると、 昨日御社の担当の方が、新しいドライブウェイの見積もりを家まで届けてくれました。 となっています。 put を含めた文章の認識が間違っているのでしょうか? それとも、わざわざ [設置] を明記しなくても文意は変わらないからテキストが記載してないのでしょうか?
日本語のニュアンスが少し違うが大体Ok
509 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 20:59:50.27
cornerを「in 〜 corner」のようにinで使うのはどういう時?
〜の隅で
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 21:10:12.29
海外ドラマで I beg of you to do 〜.の形が出てきたんだけど いままでずっとI beg you to do 〜.と思ってた。 実際辞書でも後者が一般的で前者は形式ばってるとか。 し か し で す よ、 これはほんの一例にすぎないことです。 英語を学習してたら宇宙の星の数だけ、このような各単語の語法を覚えなければならない。 これは不可能です。 一般的なルールや規則はないの? わ た し が 言 っ て る こ と は 分 か る? 例えば、 I want you to do it immediately. I need you to do it immediately. I ask you to do it immediately. I encourage you to do it immediately. I hope you to do it immediately. は I want of you to do it immediately. I need of you to do it immediately. I ask of you to do it immediately. I encourage of you to do it immediately. I hope of you to do it immediately. とは言えない。 これはなぜなのか? さらに今書いたI hope you to do it immediately.は許されない形でI hope that you do it immediately.じゃないといけない。 これはなぜか? これらの疑問を氷解してくれるような、一歩進んだ英文法はないのか?
キモ
515 :
511 :2011/06/21(火) 21:18:41.52
>>512 Who cares?
Besides, I hadn't been expecting any of you to give me a right answer to it.
>>513 What do you mean?
Elaborate, please.
eraborateとかいってる時点で無理だわ
>>511 文法やって語学ができるようになると思ってることが根本的な間違い。
全然ニュアンス出てない
ニュアンスニュアンス言ってる人、朝の九時からいるようですね。 人生あきらめちゃった人なんでしょうか…ちょっと怖いです。
>>511 >英語を学習してたら宇宙の星の数だけ、このような各単語の語法を覚えなければならない。
あきらめろ。
つまり、無理して覚えるなよ。
日本語だって星の数ほどは絶対知らないくせに。
>>511 なあ
おまえ、日本語で使われている漢字の読み方
つまり送り仮名ってことだけどよ、
教えてくれねえか?
一歩進んだ日本語文法でよろしく頼むわ。な?
X 送り仮名 ◎ ふりがな
>>511 氷解してくれる
と
氷解させてくれる
のニュアンスの違いは?
一歩進んだ日本語文法で頼む
海外ドラマで I beg of you to do 〜.の形が出てきたんだけど いままでずっとI beg you to do 〜.と思ってた。 実際辞書でも後者が一般的で前者は形式ばってるとか。 だったら何が問題なんだよ? ち ゃ ん と べ ん き ょ う し て か ら 質問しようね
必死なニュアンスが出てる
日本の何が好きですか? という問いに Hm I like the mountains that flows warm water と返ってきました。 どう訳せばいいのでしょうか?
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 22:04:12.19
「その単語は 簡単には出てこないわ」と言う意味で下記の文章は成り立ちますか? I don't come up that word smoothly(or "easily")
great!!!!!!!!!!
>>528 中学レベルからやり直した方がいいレベル
>>511 ドラマで
「食べられる」の形が出てきたんだけど
いままでずっと「食べれる」だと思ってた。
実際日常会話でも後者が一般的で前者は形式ばってるとか。
し か し で す よ、
これはほんの一例にすぎないことです。
日本語を学習してたら宇宙の星の数だけ、このような各単語の活用を覚えなければならない。
これは不可能です。
一般的なルールや規則はないの?
わ た し が 言 っ て る こ と は 分 か る?
例えば、
「食べらない」
「食べるない」
とは言えない。
これはなぜなのか?
さらに英語の可能を表す助動詞みたいなものをつけて「食べるできる」は許されない形で「食べることが出来ない」じゃないといけない。
これはなぜか?
これはなぜなのか?
これはなぜか?
これらの疑問を氷解してくれるような、一歩進んだ日本語文法はないのか?
532 :
528 :2011/06/21(火) 22:10:38.57
おしえてください
それ食べるできないある。 協和語なら問題なさそうですね。
>>527 うーん・・・、新鮮な水が流れる日本の山々が好き
湧き水の事を指してるかも?100%解読はできませんです、ごめんさい
温泉のことだろ
>>534 つまり、ピジンや協和語のほうが合理的でルールがわかりやすいんですよ。
「一般的なルールや規則はないの?」 ということを求めるなら
まずは人口言語から入れば良いのですよね。
>>528 come up with とすればOK。
539 :
535 :2011/06/21(火) 22:21:08.33
540 :
528 :2011/06/21(火) 22:21:43.54
>>538 嘘教えちゃいかんよ。
この場合don't come up withじゃニュアンスが違うというか一般的な表現ではない。
can't come up withにしないと。
543 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 22:31:03.73
Im gone. って文法的に可能なんですか? なんか過去分詞と完了形がごっちゃになってきた… It is gone と It has gone の違いは何ですか? あぁ
547 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 22:54:47.55
プレゼン用のスライドを作っています。 iPhoneとAndroidの比較をするのですが、 どの会社がそれぞれを作ったのかを説明しようと思っています。 そこで、スライドのタイトルを What companies do produce them ? にしようと思っているのですが、文法的に合ってますか? 回答よろしくお願いいたします。
548 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 23:01:10.62
私だったら、 Who produced them? Which company produced them? Which manufacturers produced them?
549 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 23:02:28.27
かなあ
550 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 23:04:04.63
3番目の修正 Which manufacturer produced them?だったな
>>548 回答ありがとうございます!
Who produced themがしっくりきました。
使わせていただきます。
Which companies produce which of them? じゃないのかな。
命令文の主語を教えてください。
554 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 23:39:06.45
>>546 goneとかは特別ってことでいいのかな
さんくす
555 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 23:39:55.18
552はちょっと考えすぎだな(それに whichがかかるのは単数だろうし)
556 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/21(火) 23:42:01.10
〈not...because S+V〉で「SがVだからといって…しない」 とのことなのですが、 I don't love him because he is handsome. I don't like him because he is handsome. だったら、それぞれどういう意味になりますか?
文脈による。まず、Iがどういう人なのか、定義せよ。
>>556 ハンサムだからといって私は彼をあいしてるわけではない
好きなわけではない
>>558 え?
彼がハンサムだから好きじゃない。じゃないの?
ちょっと考えすぎだな
>>556 相手をたしなめる際にDon't 〜 because ...であれば、「...であることを理由に〜するな」となるが
「...だからといって〜しない」という訳がnot 〜 because ...に常に当てはまるわけではない
I don't think that he dislikes her. これはダブルネガティブになってしまいますか? 他にnot と同じ文でun- in- non- im-のついた単語を使う場合もお願いします。
そんなの腐るほどあるだろ。 I don't think it's unusual. とか。 くだらん質問するなよ馬鹿。
>>558 それ言いたいなら
I love him not because he's handsome.だろ?
どちらも同じニュアンスだろ
荒らしはすっこんでろよ
お前のことだよw
うむ
自演w
>>571 この意図不明な書き込みを推理すると、
>>571 =>566 だが
>>565 を攻撃するつもりでアンカを間違って自爆
その後あわてて自演連投してるって事でおk?
577 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 01:40:11.29
間違いなく自演だな
>>559 >>558 です。その解釈も出来ますけど、この文だけだと多分私の方の解釈が優先されます。
明確に貴方の解釈にするためにはbecauseの前にコンマを置くか、sinceを変わりに要いたほうがいいです
で、結局どっちなの? ネイティブには質問者の文聞いたらどっちの意味に聞こえるんだ?
582 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 02:04:23.34
さあ恒例のyahoo answersに聞いてみましょうか
暇な人どっかから拾ってきてくれ。ネイティブのやつを。
だから
>>578 で確定なんだって、ガキばっかかよ。
さっそく意見が割れててワロタ
いずれにしても
>>566 が能無しだってことははっきりした
I don't like him since he is handsome is my initial interpretation. In my opinion, it should be," The reason I love him is not because he is handsome, but because..." なにこれ。sinceもbecauseもあっちでは区別されないの?
さて、顔を真っ赤にして暴れだすのはどいつかな
ほら、発狂。
>>596 yahooanswersの回答読んだ?
ヤフーゴミ袋が日本語不自由な池沼だらけなことを考えれば米国版もご同様だろ ネイティブだからといって母国語に精通してるわけじゃない
ワロタじゃあどうすればいいんだよ
>>599 いちゃもんつけて荒らしたいだけなんだろ
またこの前見たいな惨事になるからスルーしろ
>>597 don't like him since he is handsome.
の意味わかってる?
handsome じゃなくて ugly だったらもっとわかりやすいけど。
>>601 yahooanswersの回答読んだ?
自分の意見がここで否定されて、次に”ネイティブ”の意見(同じく否定)も出されると
途端に「アメリカでは文法が崩壊してる」とか
「そのネイティブがきちんとした文法知識持ってるかわかったもんじゃない」とか
>>598 みたいなこと言い出すよな。
>>601 続き読めよ
こいつsinceとbecauseごちゃまぜにしてるだろ
そもそもヤフーアンサーに回答してる連中がネイティブかどうか確かめようがないんだが。 ヒスパニックや外国人かもしれないし、もしかしたらこのスレのやつが成りすましてるかもしれない。
>>607 何が言いたいんだよ
はぐらかそうとすんな
ニュアンスが違う
>>608 I don't like him since he is handsome.
まずはこれを訳してみること。
>>611 もちろんこの文だけだと彼がハンサムだから好きではない。だよ
でも続きに
In my opinion, it should be," The reason I love him is not because he is handsome, but because..."
って書いてあるじゃん。なんで都合の悪いところ省略するの?
>>612 Without context, the proper interpretation is "I don't like him since he is handsome".
じゃあこれ訳してみ。
>>612 Without context, the proper interpretation is "I don't like him since he is handsome".
早く訳してみ。
>>614 I take it to mean that I don't love him just because he's handsome. He's a wonderful guy; that's why I love him.
I think that's your first one! lol :)
こいつの意見はなんでなかったことになってんだよ
トップコントリビューターだしthumbupついてるし、なんで自分に都合のいい意見しか出さないの?
>>620 都合の悪い意見を無視するのはおまえのほう。
俺は両論あると言う立場。
>>614 ならこれ訳してみろよ。お前意味わかってないだろ?
In my opinion, it should be," The reason I love him is not because he is handsome, but because..."
>>629 同じ人間が正しいことを言ったら常に正しいことを言わないとか思ってんのお前?
なにいってんの
アホかよ
>>627 どこが間違ってるかいえよ
気になって眠れんだろが
634 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 03:31:28.29
無視厨きたー
無視しないで(*‘ω‘ *)
典型的な頭悪いやつらの論争でワロタ 対立軸が何なのか明確にしないまま言い争ってるから結局感情論にしかならないし何も生まれない
あ、顔文字間違えた (´;ω;`)こっちで
>>636 わかったからレス読まないやつはもう寝ろ
メリケンに仲裁してもらえ まあYahooアンサーズで普通に決着ついてるけど
In my opinion, it should be," The reason I love him is not because he is handsome, but because..." ってどういうこと?sinceでもbecauseでも同じなの?
なんでこんな中学生レベルの質問で意見が割れてるんだよワロタ
>>621 都合が悪くなった時の言い訳ww
低脳は死んでろ英検二級レベルだろお前
I don't love him, because he is handsome. = I don't love him since he is handsome. : 好きじゃないのはハンサムだからだ I don't love him because he is handsome. : ハンサムという理由で好きなわけではない ということか まだ後者が直感に結びつかない・・・sinceとbecauseの違いを調べても新情報旧情報の話ばっかりだし
だからそれ間違い
ニュアンスが全然違うだろwwwwwwwwwww
国によってニュアンスが変わってくるからな
>>651 じゃあこれがUKだとどう解釈されるのか教えてくれよ。
ちょっと前にlongmanの小型辞書で単語覚えようかなと言ってた人間ですがこの方法を推奨してる本を偶然見つけてしまった。 中上級者がぶつかる壁がどうたらって本
>>653 きみは実践経験はあるの?
英語を「使える」のかな?
そもそも、ロングマン英字辞典を片っ端から「運用出来るくらいのレベルまで」覚えるのに、一体何時間かかるのでしょうか? 例えば、[a]の項目1Pで、abominable という単語が出てきますが、この単語に我々はいつ出会うと思いますか? そしてそれまでずっと覚えていられるでしょうか? 他の賞賛しているレビュワーも、まだ実践していない人(「これなら覚えられ”そう”」)ばかりなので、実際にやり切った人のレビューがあり、 それが信頼できるのであれば、この方法に従うべきです。
それまでは購入を控えるか、やらない勇気を持つべきです。 時間がかかりすぎる上に非効率なので、社会人には絶対無理な学習法です。 比較的時間のある学生も、鵜呑みにせず、会話頻出度の高い単語・表現を覚えていくべきです。 長らく米国で生活していますが、こうした受験運用型の英語学習は現場では役立ちません。 疑問を持つ方は一度、FriendsやThe office 等の人気ドラマを見てみると理解出来ると思います。
>>653 はそもそも基本的な語彙が不足していると思う。
おそらく thin-skinned や shrink みたいな語だって知らないと思う。
>>647 普通辞書に載ってないの?俺の載ってるんだけど
>>653 そんな勉強法をしている人が巣くっているスレが以前あって、
その人たちの話を読む分には面白かったし勉強になった。
私自身はそんなかったるそうなこと絶対したくないけど、
合う人には合うんだろうから、ここで四の五の言わずに辞書買ってきて、
自分自身がやってみたいか、最後まで完走できるか考えてみればいいと思う。
Longman, Oxfordの学習者向け英英辞典で、基本単語の語義や解説を 読むだけでも役にたつんじゃね?
>>661 辞書読むのが嫌いじゃない人にはすすめる。
俺みたいに小学生の頃学習国語辞典を寝る前に読んでたような奴には特に。
>>653 とにかくやってみろ。
多分続かないと予想するけど、上手くいけばいいんじゃねえの?
まあ失敗しそうな気がするけど。
本人の適性によるもんなんだよな
>>652 まったくお前には負けたぜぇhahaha
ニュアンス出過ぎわろた
命令文の主語を教えてください。
お願いします。 I made my reservations last week, and the conference hotels are already full. 訳) 私は先週予約したけど、会場周辺のホテルはもう満室よ。 となっています。 (会議をする)会場のホテルならまだわかるのですが、"周辺"というのはどこからあてられたのでしょうか?
ニュアンス出そうとして誤訳した例だな
>>672 butじゃないの?
conference hotels(複数形)
butじゃないだろ。日本語に釣られすぎ
676 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 13:16:18.57
Apple acknowledges reaching a licensing deal with Nokia but claims it does not cover the majority of innovations that in its words make the iPhone unique. 2行目の「that in〜」がどのように機能しているのがわかりません。 claimsの目的語としてのthatなのか、innovationの関係代名詞として機能しているのか、それ以外か また、文法書のどういった部分を見たらいいですか?関係代名詞?t名詞節? よろしくお願いします。
状況によるだろう
678 :
677 :2011/06/22(水) 13:17:05.61
>>676 that ( in its words ) make the iPhone unique
ってことでしょ
thatは関係代名詞
>>674 さん
but ではないです。会話の一部分からです。
A: I've registered to attend the conference, but I haven't booked a room yet.
B: You should really do that soon. I made my reservations last week, and the conference hotels are already full. I'm staying several miles from the convention center.
>>I'm staying several miles from the convention center. ここからの意訳だろね。
>>682 のスレ読んでるけど面白いな
大学受験基準で雄弁に語ってる奴とか恥ずかしくないんだろうかw
意訳と捉えるのが自然っぽいですね。
>>681 さん含め、回答して下さった方々、ありがとうございました。
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 14:29:17.11
>>679 in its words は前置詞句でthatは関係代名詞か。
納得したよ!ありがとう!!
I'll miss you といったらなんちゃらheart break?と言われました 失恋以外にもheart breakの意味はありますか?最初が聞き取れなかったんです
聞き直せば良い
助動詞を使うとき、助動詞+原形不定詞になりますよね。 この場合、助動詞と原形不定詞のどっちが動詞なんでしょうか? ロイヤルP432に、「助動詞は動詞の一種」とあるのに、「動詞に意味を添える法助動詞」とあるので、混乱します。
Vは述語って認識しろ verb=Vじゃない
原形不定詞は動詞だろ? Vは述語じゃなくて動詞句じゃね?
動詞句なんて一文に二つ以上出てくるわけだがw
hi! i'm Tom! あれ?1つしか出てきてませんね?
おっぱい揉みたい
自分の揉んどけ
「彼はゴキブリ以下だ」というのを訳すにはどうすればいいですか? イメージとしては、彼はゴキブリにも劣る存在だ、とか彼はゴキブリ以下の生き物だという 感じの表現にしたいのですが。 それとゴキブリに冠詞はなくてもいいですか?
His raison d'etre is far inferior to cockroaches. No doubt about it.
concurred「同時に起こった」って参考書に書いてあったんですが これって形容詞なんでしょうか? 辞書には載ってなかったんですが・・。 concurも自動詞だから過去分詞になれないはずだし、よくわかりません。
あなたにとって過去分詞とは何ですか?
自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし 自動詞だから過去分詞になれないはずだし
704 :
699 :2011/06/22(水) 19:15:27.78
>>703 文は無いです・・・
よく出題される形容詞ってカテゴリで
紹介されていたんですが
>>704 よく出題される形容詞ねえ・・・
色んな辞書調べてみたけどconcurredで形容詞って載ってるのは
ちょっと見つからなかった
706 :
803 :2011/06/22(水) 19:51:56.32
I will call you when dinner is ready. 「夕食の準備ができたら、あなたを呼びます。」 whenとは未来の一時点を表す接続詞なので、この場合「ある未来の一時地点」で、「will be calling」という未来進行形にはならないのですか?
未来人キター
呼び続けるのはやだな
709 :
803 :2011/06/22(水) 20:15:42.11
>>708 じゃないけど、進行形ってのは「し続けている」イメージ。
夕食が未来のある時点で出来上がるとして、その完成以前、その完成した瞬間、(その完成後)も
「ごはんできたよー」と呼び続けていることになる。それってなんか変でしょ。
711 :
803 :2011/06/22(水) 21:31:41.33
>>710 ありがとうございます。
料理ができた時というある未来の一時点のうち、できた瞬間、その直前、またその直後に渡って叫び続けてるのはイメージ的に変ということでしょうか。
もう一つ質問があります。
the light went out when i was talking bath.
これはなぜ、「i took」はダメなんですか
>>705 わざわざ調べてもらってどうもです
何て結論付ければいいのか分からないので
とりあえずこの件は忘れておきます
>>711 taking な、で普通 taking *a* bath だし
それから初心者はカッコつけてネイティブの真似してIを小文字にしたりすんなよ
the light went out when I was taking a bath
何分か何秒かは知らないけど、明かりが消える前からすでに風呂入ってたイメージ
the light went out when I took a bath
風呂に入ろうと浴室行ったとき、ちょうど明かりが消えたイメージ
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 23:25:58.15
I sometimes feel that just forget about my job and go on world trip for a year!! これって正しい英語ですか?
715 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 23:28:43.01
I FELL LIKE forgettING about my job and goING on A world trip にするか I just wish to forget about..にするかしないとネ
716 :
714 :2011/06/22(水) 23:33:56.36
>>715 あーやっと意味がわかった
forgetとgoは並列なんですね。ありがとうございます。
でもthatのあとにforgetっておかしいですよね・・。
下記英文の構文説明と日本語訳お願いします。 あと最後の並び替えもお願いします。 なじみの単語ばかりなのにわからないです。 Why is our earth the kind of planet it is? Not only because it is full of a number of things. Not only because some parts are more full of things than others. But also because the things in it are related. The earth is like a watch. (@about Aof Baccidental Cthe mechanism Dnothing Ethere's Fa watch)
studentsとかfriendsの語尾は それぞれts、dzと発音すればいいですか?
>>671 によるとyouだということですが、命令文の主語は、必ずyouですか?
How do you doing? って英文をたまに見る DO+動詞の進行形になるんだけど これってOKなの?
723 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 02:00:07.96
「その単語がすんなりと出てこないわ」 I can't come up with that word easily. より @I can't recall that word easily. AI can't remember that word easily. のどちらかがbetterでしょうか? 或いは、他に適しているネイティブっぽい英語の文章ってありますでしょうか?
>それから初心者はカッコつけてネイティブの真似してIを小文字にしたりすんなよ え? それダメなの? なんかラクだしかっこいいからそうしてたよ。 「いちいち大文字にしたりなんかしないんだぜ。向こうでもそれ普通だし」 って感じの態度が見えて、かっこいいでしょ。 俺はおまえの言うことなんかきかないよ。
コナンってよく登場人物が英語しゃべってますが、あれは自然な英語なんですか?
>>723 どちらもよくない。
I don't come up with that word easily.
でよい。
ナイーブな質問ばっかだな
知的にナイーブ モテキに勝負
>>732 嘘教えちゃいかんよ。
この場合don't come up withじゃニュアンスが違うというか一般的な表現ではない。
can't come up withにしないと。
>一般的な表現ではない ちょっとw やめてくれない?w
735 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 05:39:10.60
Are you sure? "Can't" you physically come up with?
恥ずかしいやつ・・・
ヤフー玉袋の出番だ
738 :
723 :2011/06/23(木) 07:41:38.81
"come up with" は、最近流行している言い回しなので、いろいろな意味に濫用されているきらいがある。 日本の入試英語問題の作成者はそのうちの「思いつく」だけの定訳しか”思いつかない”で、一つ覚えのように出題している。
740 :
723 :2011/06/23(木) 07:56:15.05
では、 「その単語がすんなりと出てこないわ」 I don't come up with that word easily. で よろしいでしょうか?
「その単語がすんなりと出てこないわ」 の意味があいまい。 出る、とはどういうことか? 知っていることが思い出せないのか? それともそういう能力の欠如に重点を置きたいのか?
I can't come up with a proper word easily. これが最適だと思われる。
んなわけない。 日本語と違う。
That word を主語にして文章つくれないでしょうか? >「その単語がすんなりと出てこないわ」
745 :
723 :2011/06/23(木) 08:08:59.57
「知っていることが思い出せない」 後者の方です。 例えば、単語でなくても人の名前で、顔は思い出すけど 名前が出てこないとという場合です
ニュアンスが難しいな
I can't remenber right now. 別にこれでいいだろ。
749 :
723 :2011/06/23(木) 08:12:42.89
皆さまありがとうございます。 もう出かけないといけないので失礼します。><
>>745 じゃあ
I don't come up with that word easily.
まちがえた こっち I can't come up with that word easily.
もうどれでもいいよ
英語も日本語も苦手ならレスせんでいいのに・・・
>>754 さっきからしょぼい訳ばっか出してんじゃねーよ
ニュアンス大事にしろ
おもいつく、おもいだす ではニュアンス違いどころじゃねーお
ニュアンス大事に
>>757 come up with だと両方取れてしまうしね。
使わない方が無難。
両方いけるような曖昧な言葉は使ってはいけない。
761 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 10:20:43.75
下記英文の構文説明と日本語訳お願いします。 あと最後の並び替えもお願いします。 なじみの単語ばかりなのにわからないです。 Why is our earth the kind of planet it is? Not only because it is full of a number of things. Not only because some parts are more full of things than others. But also because the things in it are related. The earth is like a watch. (@about Aof Baccidental Cthe mechanism Dnothing Ethere's Fa watch)
>>761 どうして我々の地球はこのような(=今あるような種類の)惑星なのだろうか。
(その理由は)地球にはいろいろな物が一杯あるからだけではない。
(その理由は)いくつかの部分が他の部分より物で一杯だからだけでもない。
(その理由は)その中のものが関係しているからでもあるのだ。
地球は時計に似ている。時計のメカニズムには偶然的なものは何一つない。
there's nothing accidental about the mechanism of a watch.(6-5-3-1-4-2-7)
思い出せない(記憶)can't remember 思いつかない(アイディアなどが)can't come up with
じゃあrememberの方がニュアンス出てるってことか
それに関してはcan't tellだw
w
>>722 日本語と英語は同じですか?
英語の命令文では、you以外が主語であることはあり得ませんか?
当局だったりもするなw
改めて質問します。 英語の命令文の主語を教えてください。 youが主語になることがあるのはわかりました。 you以外が主語になる場合について教えてください。
紙辞書スレがお通夜なのでこちらで相談させてください。 期末中の高校2年です、過去問や模試で(現)正解率8〜9割と 9割安定にしたいので特に正解率が不安定な英訳と英作文を頑張ってます。 なのでリーディングと品詞分解をコソコソ勉強しているのですが お兄様方に相談です、例えば辞書で29動詞型とか数が乗ってる普通の学習辞書ではなく。 動詞 = 文型 のように begin = 1 ○〜例文 2 × 3 ○〜例文 4 × 5 × みたいに5文型に特化(ただし例外も掲載)した掲載方法の 辞書や参考書ってご存知ですか?
悪いけど、そんなことやっても9割安定にはならないよ。
こんにちは! ウザワシステム教育研究所 の鵜沢 戸久子です。 今日はちょっと自慢話をさせて下さい。 高3の生徒がトーイックで何と964点を出しました 満点は999です。 生徒たちが日々色々とよい結果を出してくれていますが、これはヒットです。 びっくりしました。 先日、元生徒で非常に優秀で(もちろん英語も)東大の大学院を出て政府機関の銀行にいた人が、 転職のためにトーイックを受けたら満点だった、というのを聞いて感心しましたが、 これはそれにも劣らない嬉しい報告です。 彼女は小学校の頃2年くらいアメリカにいて小3頃日本に帰ってきたそうです。 ウザワには中1で入りました。 いくら文法をほとんど知らないとは言え、すでに2級を取っていましたから、中2の文法から入りました。
しばらくは中々出来なくて大変でしたが、半年するとビタッと収まりました。 学校も含めて英語にはまったく問題がないのに、他の普通の生徒たちとまったく同じカリキュラムで、 週2回、きちんと出席し、宿題をしてきました。 高3になって、大学受験は偏差値が90を超えるという聞いたことがないほどできるようです。 それでもきちんとウザワの勉強をしています。 今日本にどのくらいの数の帰国子女がいるのでしょうか。 でもほとんどが、英語ができるということでそんなに勉強しません。 特に日本的な勉強を馬鹿にして英語→英語をやりたがり、難解なものは手をつけようとしません。 だから折角小学校で英語に晒されるという得がたい経験があるのに、ほどほどになってしまいます。
母国語の場合を考えてみると、そのおかしさがよく分かります。 話せるからもうこれ以上国語の勉強はいらない、と言って、小学校で国語の勉強を止めますか? 中高と難しい読解をやり、難しい漢字や文法を覚え、古典漢文を勉強し、そして大人になっても、 本を読み、ものを書き、国語力を高めていくのではないでしょうか。 単に英語が話せるからと言って、周りも本人も満足してしまうことは、とてもおかしなことだと思います。 そして母国語なしで英語を勉強するロスにも、だれも気付いていません。
帰国子女の多くが彼女のような高い英語力を高校でつければ、日本のためにどんなに大きな利点になるかわかりません。 彼女には、「大学に行かないで企業に就職したら、」と冗談に言いました。 イングリッシュ・シャワーのバイリンガルの先生が、よく生徒たちに、 夏休みにアメリカに行くよりウザワにたくさん来た方が英語力がつくよ、と言っていたのを思い出します。 コメント:1 学生 11-06-21 (火) 23:45 TOEICは5点刻みなので、964点はありえません。
>>770 来月あたり大西泰斗って先生の文法書が出るから読んでみるといいかも
キチガイが湧いてるな・・
778 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 16:30:09.23
>>775 ネタコピペかとおもったら
ぐぐったらマジでこんな文章書いてるブログがあって笑った
しかも去年の記事じゃん ひょっとして今までスルーされてたの?
あとお前が書いたそのコメントは削除されてたよ
コメント0ってなってるけど、クリックすると、コメントが表示されます。 ちなみに、ブログ主は、日本人小学生をネイティブにすることができるそうです。
激しくどうでもいい
クソワロタ
782 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 16:45:22.03
>>779 とりあえずweb魚拓とるなりしてページ保存しとけば
記事直されたら終わりだよ
オートギャザー! って言われたんだけど、どういう意味?
altogether あとは辞書ひけ
いや、ルの音は聞こえなかったから違うと思う。
そりゃ「ル」の音なんて入ってないからな ナイーブな質問する糞ガキは糞して寝ろよ
だから意味を教えろよ!
語中または語尾にあるLの音が「ぅ」ぐらいにしか聞こえないのは普通
auto gather
shimstockって何ですか?
>>1 > 単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
altogether 【名】素っ裸
命令文の主語を教えてください。
では次の質問です 命令文の主語は何でしょうか?
you以外は?
Me
例えば?
don't touch me!!
なんで命令文の主語を質問すると真面目に答えてくれないのですか?
泣くなよ!
誰、泣かしたの 許さないんだから
命令文の主語を教えてください。 you以外が主語になることはありますか?
命令文の主語なんてなんだってありだろ それこそ地球に対して命令だってするさ
ないでーす。
ないならないで、根拠を教えてください。
>>809 ごめんテキトーに言ってみたかったんだ^−^
ほんとマジでごみーん。
しつこ
_、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、 _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、 _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//) ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/ ノ//´ ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{ 〃´ 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ 〃ヘ、 ィ==- `ヽ:::::::::シ-、ミミ / l⌒ヽ `‐=-、 |!:::/⌒)戈、 l / __ `ー / (ノ/ヘミ i {ヽ r-' ヽ, ・/ノ、。_ノ;;ミミ、 |、 rェェェェ、_ヽ / /)リ;;ミ< ハ弋二ノ_/ / |!;;!:::::f、 (_ \__/^ ヘ_ノ/ ノ}:::}|ミリ \...:::::........、シノ 〃リミ\ _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´ ミ /\ Q :you以外が主語になることはありますか? _/_ ヽ / 、 / _/_ 〃_/_ ヽ  ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ / _l / ) /ヘ / ─ / _l  ̄/ ̄ /| / / / \ (_ノ` し / し' / (_ (_ノ` ヽ (_ / | し / 、_/
814 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 21:21:00.77
>>792 問題のウェブページを改竄なしにで保存しました、という証拠を用意しとかないと
あとからこいつをTOEICネタで責め立てようにも、
相手は問題の記事を削除するなりしちまえば、そもそもそんな記事は存在しなかった、とか言い逃れできちゃうじゃん。
別になにもするつもりがないならどうでもいいことだけど。
いやいやいやいや ほんましょーもない話やで!ほんまよ!
ニュアンスを極めたい
822 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 22:41:54.04
soは形容詞の直前に置かれると思ったのだが いま見てる海外ドラマでは(否定分では)notの前に置く使い方しかしない。しかも頻発。 これは今流行りの表現ですか?またそれによる意味の細かい違いはありますか? 【解説】しよう。 You are not so stupid.が学校文法の言い方なのに You are so not stupid.しかこのドラマでは出てこない。 同様に、 You are not so popular.が学校文法の言い方なのに You are so not popular.しかこのドラマでは出てこない。
Don't tell her more than you can help. Don't tell her more than you can't help. この2つの文は上が正しいそうなのですが、どうも納得できません。 上の文を直訳すると、 「君がが避けられること以上のことを話すなよ」 下は 「君が避けられないこと以上のことを話すなよ」 となるような気がします。こう考えると、上の文は頓珍漢な事を言っているように思えてきます。 正しくはどう理解すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
なんで命令文の主語の話題になると茶化すんですか? 都合悪いのですか?
どちらかと言えば、下の方が頓珍漢だろ。
>>823 君が手伝える以上のことを彼女に言うなよ。だと思います
>>824 じゃあyou以外が主語になる命令文を日本語でいいから1つあげてみてよ
>>826 英語という言語は、日本語を基に作られたものなのですか?
UKのショップに注文した商品が届かないよってメール送ったら if you could please confirm your delivery address, order reference and item missing we can look to re send this to you shortly. って返信が来ました よく意味が分からないんだけど住所とかをメールすればいいんですかね? order referenceってわかり易く言うと何なんでしょう?
つまり、you以外が主語になる命令文は、このスレの人は見たことがないから、そういう英文は存在しないってことだろ。 でも反例が出たら怖いから、ふざけたふりして様子を見ているんだよ。
>>826 日本語の命令文と英語の命令文は違うから、それは意味がない。
>>830 じゃあ商品名・住所・氏名などを返信すれば良いってことですよね?
注文番号と注文日は伝えてあるんだけど
>>829 大丈夫。米に5年住んでるけど今だyou以外の命令文なんて見たことない
834 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/24(金) 00:01:06.74
構うなよバカども
"Bless you!"の主語はGodというのは嘘なの?
それはMay God bless you!の略
ほんとかよ?
うそでした
test
I agree to go. I agree on going. どっちのが一般的ですか?
>>833 そんなのあてにならないよ。
日本に何十年も住んでる日本語のネイティブスピーカーだって、簡単な国文法がわからないんだから。
わからないっていうのは、無意識には使いこなせていても、じゃあそれは文法的にどういう機能があって、他の類似表現とはどう違うか説明できないってことね。
英語圏で生活していて、実際には見聞きしたことはあっても、それが命令文だと気づくだけの洞察力がないってこともある。
そうですか、言い訳がましいですね
言い訳?どこが?あなたが英語知らないだけでしょ?
左様ですか
ひひひ
命令文の主語の定義だけ教えていただけますか? 仮にyouが主語なら、主語の定義がどういうものなのか。
定義なんてない。 命令文の主語はyou。 真実は一つ。
命令文の主語をyou以外にしたいならyou以外を対象にした命令文の例を出せばいいんじゃね? それを英訳してくれと頼めば誰かしてくれるよ
そこが問題なんですよ。 つまり、主語の定義を教えてください。 私の理解では、主語は動詞が表す動作や状態の主体だと思うのですが、なぜみなさん命令文の主語を考えるときに、「命令の対象=主語」にしようとするのですか?
ちょっと意味わかんないで哲学スレか国語スレにでも行ってください 荒れるだけなんで
いや、哲学でも国語でもありません。 英語の命令文の主語についての質問です。
誰が動作を行うか、だろ主語は。
>>853 ですよね!
じゃあ、なんで命令文の主語を考えるときだけ、定義が変わっちゃうんですか?
>>854 どう変わるの?
目の前の人が動作主になるんだから変わってないと思うけど
いや、命令の対象を主語と考えてるじゃないですか。
うん。そうじゃん 命令の対象がその動作をするんだから
つまり、命令文の主語はyouであるという結論ありきで考えてるから、すなわち、主語がyouの場合のみを想定しているから、目の前にいるのがyouだから主語はyouだと考えちゃうんでしょう?
>>858 ええそうですけど。なにが問題なんですか?
主語がyouの場合のみを想定、つまり、目の前にyouがいて、そのyouが動作主である場合のみを想定していたら、そりゃあyou以外が主語になるという結論にはいたらないでしょう。
ええ、それが結論ですもの
fuck you の主語は何ですか?
だから、なぜyouが主語だという結論ありきなんですか?
目の前にいない人は命令聞けなくね?
>>864 逆にyoi以外になると言う話はどこから来たのですか
ちょっとみなさん頭固過ぎるんで、質問変えます。 Let there be light.の主語は何ですか? おやすみなさい。
you以外になるシュチュエーションを説明してください
>>867 you
質問の回答に異議があるなら君が根拠と共に反論してもいいんだよ?
根拠と共にね
命令文っていうのは「〜しろ」だから、言われた人が〜する 張り紙なら読んだ人、アナウンスなら聞いた人が動作をする 聞き手以外にたいする指示なら命令文の形にならない (彼に〜するように伝えろ。:Tell him to 〜.などはyouに対しては命令文だけどheに対しては命令文ではない) 聞き手に対する命令なら単数だろうと複数だろうとyouが主語になる ”聞き手”と”聞き手以外”の他には存在しないから、命令文では主語はyouのみとなる
映画とかで「今すぐやれ」をNow!の一言で強く言っている場面がありますが あれも命令文ですか おちんちん
翻訳お願いします Maybe Daigo doesn't? know how dirty America is.
>>875 ?はたぶん無いよね
「ダイゴはアメリカがどれだけ汚いかしらないかもしれない」
単なる和訳は他に専用スレあるからそこに行きなさい。
別にありましたか、調べが足りなかったようです 次からそちらを利用したいと思います ありがとうございました
>ちなみに神に命令してる これ誤解招くよ。 文法上は「命令」だけど、言葉として「神に命令」は避けてください。
ウメハラがぁ!!!
デモのスローガンで「管総理は即刻退陣せよ」や「東電は被災者に補償しろ」や「米軍は沖縄から出て行け」 ってのがあった場合、これらは命令文なの?命令文ではないの?
どういうこと
ニュアンスが難しいな
英訳しようと考えてみればわかるよ>命令文
命令法と命令文は厳密に分けて考えれよ。 ニュアンスが違うんだから。 英語しか外国語しらないと、文法の「法」についての理解が浅いんだよな。
文法用語も、その説明用語もひとそれぞれのニュアンスがあるんだなw
>>882 それらは英語にすると命令文にならない。
>>871 Let there be light.は神が言った言葉とされています。
仮に命令の対象が主語だというなら、神が神に命令したということですか?
>>872 Letの動作主を教えてください。
youとは、具体的にだれですか?
反論ではなくて質問です。
>>889 >>神が神に命令
下位の神かもしれんけど、光の無い世界=Youが意味上の主語じゃね?
キリスト教では神は一人です。 youをどんどん拡大解釈して、何がなんでもyouが主語だということにしたいのですか?
ニュアンスが…
>>890 意味上の主語というと、形式上の主語は別にあるということですか?
宗教の話ならスレチ。 >>Let there be light.は神が言った言葉とされています。 とはいえ、人間が書いた文だからなw
>>891 じゃああなたはこの主語はなんだとお考え?
>>890 まあこの文で神が言ったら、光のない世界が主語だよな
Let there be light.ってどういうニュアンスになるんですか? 光が存在するのを認めてやるよって感じですか 一般的な訳は光りあれとかいうあいまいな訳になってますけど。
>>891 じゃああなたはこの主語はなんだとお考え?
there is ~. there are ~.の文の主語はthereでいいんですか?
今進行中の疑問 Let there be light. の主語は何か? 「神」ではありえない。では誰か?
>>895 わからないから質問しています。
youだというなら、疑問が残らない根拠がほしいだけです。
神の意思を人が文章化して分析とかwww
誰か私の質問に答えてください。
かつての、という意味で使える一般的な単語は何ですか? erstwhileという、副詞&形容詞を見つけましたが、 これは手持ちの辞書の中では小さい扱いを受けており、 発音ガイドForvoといサイトでも一件しか発音が登録されていません。 I am an erstwhile owner of this car. みたいな事が言いたいのになんか戸惑ってしまいます。
>>901 では、それは You と同一視してるとお考えですか?
つまり、命令文の主語は you しかないということ?
ちょくちょく私の真似をしたり、私が質問をしているような誤解を与える書き込みがありますが、
>>904 は私ではありませんよ。
>>905 ちょっと!
今渦中にある質問と関係ない話で
流れぶったぎるのやめてよ。
空気読めよ・・・
>>907 ニュアンスはネイティブじゃないからわからんけどthereは主語じゃないと思う
>>897 とか
>>899 に答えられる人はいないんですか?
低レベルな話ばかりしてないでお願いします。
ちょくちょく私の真似をしたり、私が質問をしているような誤解を与える書き込みがありますが、
>>910 は私ではありませんよ。
私だ
いや私だ
>>908 ありがとうございます!formerいいですね!
手元の辞書でも太字、★マークつき(高校基本英語レベル)、
例文もたっぷり乗っていて安心です。
高校基本英語レベルの単語を知らなかった自分に汗が出ます…。
つまり、命令文の主語はyouしかあり得ないと思い込んでいて、なんでこんな簡単なことを質問するんだろうとバカにして真面目に答えなかったけど、反証が出てきて引っ込みがつかなくなっちゃったから、you以外が主語になる場合でも無理やりyouに解釈しちゃうってことですか?
英語が出来ない奴は回答するな
you以外が主語になってる例なんか出てきてないやん
GodにとってのUniverseは、人とパソコン(ハードソフトの総体)のようなもんじゃね? 操作は全て音声認識で命令法がつかわれるなら、主語はそのパソコンだなぁ。 とりあえず、意味上の主語は "It" か?
あしl;jf;いおあjせいお
ちょっとLet there be light.から離れます。 一般的な命令文の主語が仮にyouだとしたら、なぜyouと明記されないのですか?
ウメハラがぁ!!!近づいてぇ!!!!!
>>927 明記しちゃったらただの分と区別つかんだろ
>>922 Let there be light. はその一例です。
中学生はちゃんと授業うけろよ
>>930 じゃあ、省略されたというyouを復元してください。
省略されているなら復元できるはずです。
(a) Somebody help me!
(b) Nobody come in!
I'm asking somebody to help me. I want nobody to come in.
>>934 それは命令文ではないです。
主語は You ではないからです。
>>934 命令文じゃないじゃん。
Imperative じゃなく Mandative か
命令法と命令文がわかってない。 前からそうだと思っていたが、やっぱり理解してなかった。
つまり、主語がyouでないものは命令文ではなくて法の問題だということにして、主語you説を何がなんでも守りたいのですね。
>>934 は死ねよ。
命令文です
なーんて b^[^
>>934 これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwww
>>939 いちゃもんつけたいだけだろ
何がしたいんだよ
ニュアンス厨並のひどさ
漢字熟語で学ぶ英文法! ニュアンスは人ソレゾレw
>>934 は死ねよ。
↑ これを英訳してください。
! を付けると命令文になります!!!!!!
あなたの方こそ、Youが常に主語となるのを頑なに認めたくないみたいですね
950 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/24(金) 09:48:59.59
感嘆符だろ馬鹿が
どうもまともに答えてくれないみたいですね。 ここは無意味でした。 どうせもう来ませんので後は勝手に語っていてください。 失望。
youが常に主語になるのと命令文の時にyouが主語になるのじゃニュアンスが違うだろ
ビックリマークが付くと命令文になると習いました
>>939 は死ねよ。
↑ これを英訳してください。
>>949 あなたの「命令文」の定義を明確にすべきでしょう。
文法用語ではないようだし。
Fuck! これは命令文ですか?
Fuck you!
958 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/24(金) 09:51:44.39
>>958 主語が you でないのに命令文ですよね?
>>956 だからその「命令文」とは?
ちゃんと定義してからお願いしますよ。
!がついてたら命令文
She's so cute!!! ↑ これは命令文ですか?
ちょくちょく私の真似をしたり、私が質問をしているような誤解を与える書き込みがありますが 誰も質問に答えられないからといって茶化す真似はやめましょうよ。 本気で訊いてます。
ようするに、命令の意味を含んだ文なら、「命令文」 という定義での独り相撲ってわけだったってことか
そうだったみたいですね。 中学生かよ・・・
これも全てニュアンスを考えてないから起こる悲劇
Fuck!
>>905 あなたは前(以前)のオーナー(持ち主)なの?
なら、a previous owner of this car
もう来ないんじゃなかったの
命令文の主語はyou以外あり得ないなんてタンカきっちゃって、Let there be light.あたりから雲行きが怪しくなってきて、反証が怖くてROMってた人たちが、安心して湧いてきましたね。 感嘆符に言及してる人、本質はそこではありませんよ。 重要なのは、動詞に三単現のsがついていないことです。 普通、主語がsomebodyやnobodyだったら、原形にはならないでしょ?
>>972 >普通、主語がsomebodyやnobodyだったら、原形にはならないでしょ?
(a) Somebody help me!
(b) Nobody come in!
主語はsomebodyではないしnobodyでもない。
気になって仕方ないみたいだなw
いじられていることすらわかってないんだなw
では、Let there be light.に戻りましょう。 まさか、これも命令文ではなくて命令法だと言うのではないでしょうね? さっきまでは、主語がyouの命令文だと主張していたのに。 まぁ、そういう人たちにとって、命令法説は朗報かもしれませんが。 偽者は気にしないでください。
>>977 おまえが偽者だろw
あなたの「命令文」の定義をどぞ。
わたしはわからないから質問をしているのです。
ググレかす
回答放棄ですか。 さようなら。
さようならと言いつつまだいるんだろ?
!があればそれは命令文
>>982 納得する回答が得られるまで逃げませんから。
頼みますね。
どっちやねん
>>977 これも主語youじゃん
光のない世界に命令してる
>>977 これも主語youじゃん
光のない世界に命令してる
>>982 私自身はこのスレに残り、回答放棄した人にお別れをしました。
ちなみに
>>985 は私ではありません。
その他、煽りは基本的に偽者だと思ってください。
わからないから訊いているんです。 一体どういうことなのか、いい加減説明してもらえませんかね? さんざん偉そうなこと言っておきながら、まさか逃げませんよね?
>>991 さあはやく説明してくださいよ。
もうそろそろお願いします。
>>993 あなたの「命令文」の定義をどぞ。
「あなたの」だよ
偽物が嫌ならコテつけろ
>>995 そんなことで誤魔化さないように。
尋ねているのは私のほうです。
次スレからコテ付けることにします。
都合のわるいレスをスルーしないようにな。
1000ならみんな仲直り
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。