スレッド立てるまでもない質問スレッド part230

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めりけん ◆MERIKEN4.k
●● 質問する方へ ●●
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
〇 ロングマン現代英英辞典(Longman Dictionary of Contemporary English)
http://www.ldoceonline.com/
〇 Merriam-Webster Online Dictionary(ネイティブ仕様) http://www.m-w.com/
〇 Urban Dictionary(ユーザー定義のスラング辞典) http://www.urbandictionary.com/
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に、また、
質問文のソースがあれば書いて下さい。回答者への感謝のレスも忘れずに。
同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part229
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296099684/
2名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 02:10:33
18+1 :名無しさん@英語勉強中 [↓] :2010/11/19(金) 21:34:07
「人間力」
「鈍感力」
「察知力」
「洗脳力」
「統計力」
「面接力」
「旧字力」
「読書力」
「教育力」
ら同じくらい曖昧で無意味な概念「英語力」
曖昧であるがゆえに俺たちのルサンチマンとコンプレックスを駆り立てる。

最近だと「コミュ力信仰」なんてのも流行ってるな。
中身は何だかわからないけれど、持っていないとダメな気がする。
何だかわからないものを追いかけているから袋小路に陥る。
3名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 02:11:49
       __
      i' ・_{つ thanks
     / |
    /  |
  シ´  彡 j
   ` ー-ァィ'
      ~ ~
4名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 02:14:23
51+4 :名無しさん@英語勉強中 [↓] :2010/11/19(金) 23:54:23
>>3
俺一応英語だけで1日中考えてられるし、語彙も2万はあるけれど、
そのテスト関連は簡単すぎてまるで指標にならないと思う。

それに大学出るまでに本500冊読む人間というのは少ないん
じゃないだろうか。児童書も合わせればそれなりに居るかも
知れないけど。

てか、ネイティブクラスって事は、つまり実用的な意味で完全に
「ネイティブ」なんだから、答えは「ネイティブから見て
ネイティブと区別がつかない」だけの実力。

海外で仕事出来て、ネイティブより成功出来る可能性のある
レベルとなると、これよりははるかに低い。英検1級とかは
はるかに超えるけど。

アメリカの外交官等が使うILRスケールってのがあって、
これで4技能すべて3以上なら、喋る事自体が仕事という人
以外は仕事上あまり問題じゃないと思う。セルフアセスメントが
あるから、見てみれば?
http://www.govtilr.org/

大体の感じをつかむためのもの、と注意書きがあるけれど、
何を求められてるか、かなり具体的にわかる。

55+1 :名無しさん@英語勉強中 [] :2010/11/20(土) 00:01:50
今すぐに>>51の内容を英語で書いてくれたら妄想乙発言を撤回し謝罪する。
5名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 02:15:52
59+2 :名無しさん@英語勉強中 [↓] :2010/11/20(土) 00:24:37
>>55
I'll just blurt out with no regard to grammar, but here is what I would have said
if I was thinking in English.

I can think in English all day long no problem and I do know around 20,000
vocabulary, but these exams are too easy to be used as measurements for
"native level" English skills, imo. And I don't think that many people read 500
books before they graduate collage unless you include children's books.

Anyhow, the word "Native class" speaks for itself. You have to be indistinguishable
from native speakers by native speakers. Plain and simple. However, you don't need
to be indistinguishable in order to work and succeed in a country like the states
though the level at which you need to be is much higher than say Eiken 1st grade.

There is a scale called ILR scale which American diplomats and military personnel
use and if you are at level 3 or above in all 4 skills there, you probably won't have
much problems working in a completely English environment unless your job's
nature itself requires very strong verbal skills.

There is self assessments for each area of skills so check them out.

They say they are merely to give you "a?rough?estimate", but you can see what is
required in very details. I think it's worth taking a look.

And no, I don't need an apology.
6名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 04:32:28
>>4-5
これをコピペした意図はなんなの?
十分うまい英語だし、別に揶揄するところはないと思うんだけど
7名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 10:08:44
「地図ひとつで何処へでもいけるようになった」
   ↓
only with a map I have been able to go anywhere.

添削よろしく
8名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 12:45:06
ネイティブの小学生が語彙を増やすためにどんな勉強をしているのでしょうか
9名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 12:54:47
すいません。
この動画で主にどのような内容の会話がされてますか?

「身長が高いと車内が窮屈だ」のような内容までは聞き取れたのですが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=EdAIF7C3Rfo
10名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 13:06:45
前スレ>>996
aftermarket alarm,aftermarket wheels
11名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 14:11:20
994
what's up?
i am fine, (______ ).

1. good you
2. thanks
3. not are you
4. not too bad

どれですか?
12名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 14:38:19
初めてこの仕事に興味を持つきっかけとなったのは、彼の作品を見たときです。
ってのはどう英語に訳せますか?
13名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 15:33:35
>>12
It was when I saw his work for the first time
that I got interested in this profession/job/occupation.
14名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 15:34:27
Watching his works was my initial attraction to this job.
15名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 15:40:34
勝った!
16名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 15:44:06
We built this city on rock'n roll.
とはどういう意味ですか?
17名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 15:49:39
>>13
英語にすると奇妙だね
そして元の日本語読み返すと日本語が奇妙な事に気付く
18名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 15:54:42
>>13-14 d x
19名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 16:09:05
what's up?
i am fine, (______ ).

1. good you
2. thanks
3. not are you
4. not too bad

どれですか?
20名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 16:12:41
>>17
最初は14みたいな感じに訳そうと思ったんだけど、
直訳調もいいかなと思って

Seeing his work made me got interested in this job.
とか
Seeing his work gave me a motive to consider this job as my career.
こんな感じにしようかと思ってたんだよね
21名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 16:14:48
>>20
それが普通だにゃり
22名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 16:28:52
どっちにしても勝った!
23名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 16:34:06
>>22
yeah, you could say so.
24名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 16:43:31
で、19の問いはレベルが高杉?
25名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 16:52:33
>>24
you'd not say "i'm fine" to answer "what's up".
26名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:00:19
大学受験が終わったので、受験英語から趣味英語に移ろうと思っています。

速単(入門、必修、応用)一話ごとに各50回ずつ音読。
CDでシャドーイング
ラジオ英会話11年
Z会の解体英熟語、構文20周
ネクステ13周
ビジュアル1、2を2周
長文問題精講他500〜700の長文問題集8冊×3周

このあたりから次のステップにすすむのに良い方法を教えて頂けたら嬉しいです。
自分はALL IN ONE 、700選、DUOの3冊で進めていこうと思っています。アドバイスよろしくお願いします。
27名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:06:32
>>19
どれでもない。まずI'm fine からしてないだろ・・・
どっからそんなゴミ問題拾ってきたの?
28名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:08:19
As time went on, It had increasing in the motivation
おい、先生、この文章いけてるか教えろ、先生。
29名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:14:52
>>28
どういう意味かよく分かんねーけど
As time went by, I got more motivated.
ってこと?
30名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:20:40
>>29
時間が経つにつれ、次第に意欲が沸いてきました。
無関心だったのが、いつのまにかやりてえええええ!という気持ちになっていました
みたいな感じの訳がつくりたいんだけど、フォーマルな英語が全然わかりません。
もっとやさしく教えていただけますか?
31名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:24:27
ごめんなさい
>>29の文章が至高でした。サンクス。
32名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:34:15
what's up?
i am fine, (______ ).

1. good you
2. thanks
3. not are you
4. not too bad

どれですか、と聞いておるのだ
33名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:41:17
>>27
家族の人が作ってくれました。
34名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:45:59
>>30
フォーマルも糞もない
中学英語からやり直せ
35名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:46:39
>>32
敷いて言えば4何だろうけど
不自然
36名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:48:01
>>32
2しかないだろ
みんな何言ってるの?
37名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:49:04
2が正解だと、回答しておるのだw
38名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:49:46
何で、敷いて言えば4なの?
39名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:51:36
強いて言えば定番はnothing muchであろうw
40名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 17:55:14
真面目に答えると次から選べ、どれも適切
what's up?

1. not much (普通)
2. nothing up in the air (ふざけてる)
3. i am busy working on **** (わりと真面目に答えてる)
4. i am thinking about you. what do you say about us going to have coffee or something. (突然デートに誘う)
41名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 18:01:08
28なんだが
As time goes onとAs time goes by
どっちが期間が短そうっつったら前者だよね?
ちょっと気になったんだが詳しい人教えれ
42名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 18:01:22
やっぱID無いと駄目だね。
43名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 18:03:53
各種英語本の前置詞の項目を必死で検索してる奴が
いっぱいだったりしてw
44名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:10:03
「必死すぎてなんか笑えるw」というのをニュアンス込みで表現したい
翻訳サイトだとtoo desperate I can laughとかになるけど絶対違うし
45名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:17:12
>>44
聞き手を馬鹿にしてるのか
第三者を馬鹿にしてるのか
46名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:26:23
>>44
How serious he could be.
47名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:27:44
>>45
つ 日本語の勉強
つ イケてる若者の会話の勉強
48名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:30:36
>>47
つ 日本語の勉強
49名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:32:18
>>45
黙って両方書けやボケ回答者が
50名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:35:55
質問です、
「疑獄事件」(贈収賄事件?)が起こると米国ではよく 
すぐにマスコミがなんにでも"●●●Gate"となづけて大きく報道します、
[例:White Gate, Iraq Gate..etc.]
なぜかと思ったのですが、
これは「Watergate事件(Watergate scannal)」のパロディ?
(ニクソン大統領がスキャンダルで辞任した有名な事件)

…このGateという言葉は何にでもつけて「●●疑獄事件」
とか「●●疑惑スキャンダル」とできるのかな?
単なる俗語?どういうスキャンダルならつけられるの?
例えば、「ロッキード疑獄事件」Lockheed brbery scandal
はLockheed Gateにできる?
(わかる人いたら教えてください…)
51名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 19:49:04
>>50
ウィズダムには-gateで疑惑、スキャンダル、報道(Watergate事件から)とある
52名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 20:03:18
>>50
こういうのはマスコミの作る造語で、
卑近な例では、阪神の金本が「アニキ」なので、城島を「ジョニキ」と呼ぶようなもの。
(ロクな例が浮かばなかったw)

自分でつくろうと思っても、流布しないと意味ないかも。
あとは語呂の良さも重要かな。
ロッキードはウォーターに比べてちと長い。
53名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 20:26:00
>>46 thx
54名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 20:28:58
51、52 どうも有り難う!
55名無しさん@英語勉強中:2011/02/16(水) 23:51:04
>>30
キモい
56名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 00:15:13
bought
have bought
の使い分けを教えて頂けませんか

例文検索して色々みてみましたが、状況や会話の流れにパターンを見つけられませんでした
57名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 00:28:44
>>56
'Bought' is used when you made some purchase at some time in the past, and the event has no direct impant on the present life,
while when you use 'have bought' the fact of you buying something in the past has influenced in some way on what you are doing at present.
For example, if you say 'I bought a house back at my hometown', there is a good possibility that the house does not exist any more because you are only saying that at one point in the course of time you bought the house.
If, on the other hand, you use 'I have bought a house', it has some effect on your present life, so it is very likely, for example, that the house still exists and that there are some ones living in it.
58名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 00:57:39
>>57
あなたは何者ですか?
59名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 01:13:26
i am a something of singer.
60名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 01:31:01
i am something of a singerじゃないの
61名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 01:37:01
>>57
丁寧かつ解りやすい解説ありがとうございます。
勉強になりました。
62名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:19:52
>>57
自分も勉強になりました
63名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:23:46
>>57
Impactとinfluenceとか
同じ表現を二度使わない美しい英文

どこの誰か知らんけど、名を名乗れこのやろう
もしくはトリップつけろ
64名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:27:19
カルフォルニアではブレインを読まれちゃうことが多いのでアブナイと聞いたんですけど実際はどうなんですか?
65名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:28:06
>>57
褒められ杉ワロタ。そこまででもないだろ
66名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:29:51
>>64
本当です。

霊や精神的な存在に対して感受性の強い人は読まれやすいので、
渡航しないことをオススメします。
67名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:34:48
同性愛者が多くて楽しそうなところですよね
ところでシュワちゃんのブレインの中はどうなってるんですか?
68名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:36:44
>>66
・・・あなた、さてはプロですね?
69名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:43:47
>>63
そうか、、、impactだったのか、Typoに気づかずそんな単語あるかもねーとか
思ってしまった俺は底辺だわ
70名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 02:54:21
>>69
俺は流し読みしてたからタイポにすら気付いてなかったwww
71名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 03:06:41
She wants to bring a black dog her buying a long ladder to huge paradise sky on the airs.
72名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 05:35:12
>>57は色んなスレに現れるネイティブ
日本語の作文もたまにやるがいまいち。
コテハンに関しては、たぶん本人は付けたくないんだろう。と思う。
73名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 05:58:43
>>56
That is a question of tense, difference between past and present perfect in this case.
Quite a basic quiestion it is, I guess.
74名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 07:28:27
audio book で一人がずっと語るものではなくて
複数の人らが会話してるのってないんでしょうか?

ハリーポッターの audio book を聞いてたんですが、
ハーマイオニーがおっさん声でしゃべるので我慢できなくなってきました。
75名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 08:03:20
接続詞とか前置詞がさっぱり覚えられません。
atやon、as、in、またwhenや などもしんどいです
なにかいい勉強方法はないでしょうか。
今は「中学英語でアメリカンポルノが読める」で勉強しています。

英語を英語のまま理解する、ということはそれなりに実行できるようになりましたが
細かいところでつまずいてしまいます。
76名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 08:09:59
それはあたかも、英会話に参加できるようになったと錯覚してるのと同じでそれなりに理解できるようになったと思ってるだけです
77名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 08:13:03
俺も最近それを痛感した
英語のまま理解してると英語で言っていないうちはまだ英語のまま考えていない
78名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 08:21:46
>>76>>77
なんてこった/(^o^)\
79名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 08:30:16
I think that she is a beautiful monster whose mouth has eaten some fresh brains well.
80名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 08:32:28
私は、彼女が口が上手にいくつかの新鮮脳を食べた美しい怪物であると思います。
81名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 09:16:17
ふとTop Of The Worldを聞いてて疑問が

Your love's put me at the top of the world.

'sはhasの省略だと思うんですけどそもそも何で完了形なんでしょう?
82名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 09:31:27
いまも尚 at the top of the world だからでそ
83名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 09:44:05
× でそ
○ でしょ
84名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 10:34:27
My gun-buster always aims toward a top of the love universe in your mind.
85名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 10:47:33
「日本にやってきた外国人が朝の通勤ラッシュを見てまず驚くのは〜」
っていう文を和文英訳に取り組みました

自分は次のように書きました
The first thing that foreigners who visit Japan for the first time is surprised at when they see the morning rush hour is that〜

解答は
The first thing that surprises overseas visitor to Japan when they see the morning rush hour is that〜
となっています。


解答のほうが締りが合ってかっこいいとは思うのですが
自分の解答に何か文法的・語法的・ニュアンス的な不備ってありますでしょうか?
86名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 10:57:30
不備はありません
87名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 11:51:18
そもそも自分の方が長いのにどうして締りがあるなんて思うのか?女か?
解答の方が断然いいよ。
88名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 11:52:03
ごめん。解答の方って書いてるね。
89名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 12:10:07
どうして締りがあるなんて思うのか?女か?(キリッ
90名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 13:31:38
やっぱ兄貴のつくった練習問題はやめたほうがいいな。
91名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 14:01:18
>>85
>The first thing that foreigners who visit Japan for the first time is surprised at when they see the morning rush hour is that〜
>自分の解答に何か文法的・語法的・ニュアンス的な不備ってありますでしょうか?

聞かれたから最小限の文法の不備を指摘すると、foreignersは複数形だから当然are surprised。
9291:2011/02/17(木) 14:08:54
>>85
そういえば、「正解」もvisitorが単数なのにtheyで受けてるなw
93名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 14:11:10
>>85
頭ffirst thingを取ればそれなりに同じ表現な気がするけど
94名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 14:57:15
95名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 16:45:27
I was eating breakfast this morning,____.

1、when my father called me from my hometown
2、after my father was called me from my hometwon
3、before my father has called me from my hometown
4、while my father had called me from my home town

下線部に入れるにはどれが適切なんでしょうか。
教えてくださいお願いします。
96名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 17:01:59
すぐ怒りやすい人のことえを、tips on shoulder 見たいに言ったと思ったが、辞書でない。

勘違いしているみたいだ。正しい言い方教えてくれ。
97名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 17:06:42
>>85
あえて言うなら、関係代名詞が入れ子になっていて、不自然な英文。
できれば避けたほうがいいとは思う。
98名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 17:09:01
>>96
tip -> chip
99名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 17:10:27
>>95
1.です
100名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 17:15:52
>>98
ありがとうさん。chipだったか。
101名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 17:47:30
>>82
継続なのか
感覚的には一度top of the worldに置いたらずっとそのままって気がしちゃってたけど

ありがとうございます
102名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 18:59:59
>>82>>101
ついでに教えてください。カーペンターズの同じ歌ですけど、
I’m on the top of the world lookin’ down on creation

このcreationの意味は「世界」ですか?
worldが「世界」なので、重複を避ける単なる言い換えでしょうか。
「世界の頂上にいて世界を見下ろしている(軽蔑の意味はない)」?
イメージが描けなくて困ってます。
103名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:05:27
>>102
世界って言うか下界かかな
歌全部を理解したら解るけど、視点は天国とか人間が普通に行く事のない場所だから軽蔑の感情はない
104名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:10:44
「〜するようになる」を英訳する場合、get to do ,come to do
を使うと思うんですが、これはdoがknow thinkなど限られたものしか使えないと習ったんですが
他の単語を使いたい場合はどのように表現すればいいのでしょうか?
105名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:12:08
>これはdoがknow thinkなど限られたものしか使えないと習ったんですが

どこでならったんですか?
106名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:22:06
>>104
和英辞書引くのめんどいからここで質問してるのかな?
107102:2011/02/17(木) 19:32:02
>>103
有難うございます。
「軽蔑」の意味がないのは理解していました(と書いたはず)。
Everything I want the world to be
Is now coming true especially for me
And the reason is clear
It’s because you are here
You’re the nearest thing to heaven that I’ve seen

I’m on the top of the world lookin’ down on creation
And the only explanation I can find
Is the love that I’ve found ever since you’ve been around
Your love’s put me at the top of the world

この"world"と"creation"の違いを知りたいのです。
よろしくお願いします。
108名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:35:03
カーペンターズかw
109名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:39:46
>>107
>>103は下界って書いてる
それで理解出来ない?
110名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:40:42
>>107
神様視点の世界はcreation 下界
人間視点の世界はworld
111名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:41:30
creation は神がお造りになられた物ではない?
112名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:43:08
>>107
歌詞なんて詩なんだから理解するのは文化を知らないと無理
聖書読んでおいで
Creationは神様が創造した世界って意味
113名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:44:26
神様の視点まで昇ってその創造物であるこの世界を見渡せば...
114名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:47:43
ていうかググればいくらでも出てくるんだが…
俺ら釣られてるんじゃね?
115名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 19:50:03
たぶんなw
116名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 20:00:56
ダブりすぎ
117109:2011/02/17(木) 20:33:58
いろいろ有難うございます。
またまた疑問が湧いてきました。
神が作ったのは「万物=宇宙」じゃないんですか?
(冠詞無し)creation =「人間世界=下界」に限定されるのがわからないんです。
118109:2011/02/17(木) 20:40:41
もっと整理して書くべきでした。
「(人間視点の)世界の頂点」から「宇宙を見下ろす」?
このイメージがわからない。
ここがポイントです。
119名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 20:40:44
ナイーブな質問で釣りですねw
120名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 20:51:31
>>118
creation=The world and all things in it

この歌詞での意味ならworld≒creation
worldのtopからworldを見渡してるんだよ
121名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 20:53:32
JUST BORN AS WE ARE. で意味は通るでしょうか?
差別発言への抗議プラカードに使いたいんですが。
122109:2011/02/17(木) 21:19:06
みなさん、レスありがとうございました。
理解できました。
123名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 23:31:01
TOEIC対策にNHKのTVつかいたいんですが、
なにがいちばんおすすめですか
124名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 23:38:52
どれも役に立ちません
125名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 23:50:23
>>74
エマワトソンの声聞いたことないだろ。
映画の声は吹き替えなんだよね。
126名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 00:06:16
>>74
俺が持ってるオーディオブックではチェーホフの『桜の園』と
テネシー・ウィリアムズの『ガラスの動物園』がそんな感じだったよ。
まあどっちも戯曲ってことだけど。前者は実際の公演の録音、後者はスタジオ録音だったよ。
127名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 00:24:42
魚の中でも特に青魚が好きです!

青魚ってどう表現すれば相手に通じますかね?
128名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 00:26:47
blue-skinned fish  
辞書くらい引け
129名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 00:39:21
danke schön
130名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 00:56:42
>>121
人権権利とか部落差別とかですか?
外してないし、かなりいいと思いますよ
131名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 01:01:08
アメリカでも普通ならチンコをマンコに差し込むんですよね。
ではカリフォルニアの同性愛者たちはどうやってセックスをするんですか?
132名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 01:41:50
英語で歌ってみたを逃避の防波堤にする
カフェインの薬飲めば眠たくなくなる
英語の勉強は発音(国生)
→文法(nextstage)
→例文集(duo,桐原の1960)
→単語帳(ユメタン、リンダメリカ、コネクト、つむぐ、キクタン、王道、院単)単語は中心的意味と熟語的意味変化をりかいすることが大切
→英語日記表現辞典(会話表現ある人は特に重要)
→長文読解がいい(徒然草の英語とか、過去問まとめた奴とか)
白純の館ってとこにエロ画像を動画化した奴に英単語乗っけて貼ってるからエロスが抑えられない奴はそれで勉強する
授業中教師の授業が非効率だと思うなら手に難単語書くよろし
受験当日はユンケルスターを飲むといいよ(イチローも愛用一本3000円)
教師の英語力が低いのも問題だが、それ以上に工夫をする意志が感じられないのが問題
たとえば、画像投射機を利用する、2ch語、若者言葉、はやり言葉、中二秒決め台詞、ルー語、格言などを英語化して授業を面白くする
教師の英語力が低いのより、英語出来る人がそれを教えるための単語の分類をいろんな方向から進めることをしていないこと、日本人に勉強に関する工夫の意志が感じられないことのが問題
モチベを上げるために今の厳しい雇用情勢と派遣や老害の鬼畜さを2050年には日本の半分が老人で多分君たちは莫大な年金医療保険国債地方の赤字を払わせられるだろうけどその全ての恩恵に預かれないこと
ゲームや技術の進歩で楽しいことはたくさんあるが、世界人口の増加と日本の影響力の低下から無能は生きられない世の中になるだろうということを伝えるべき
数学は私立に行くから辞めるという選択肢もできるが英語は無理なことも大事だ 数学は工夫のしようがないから
モチベを上げる方法はいくらでもある
大学英語はアカデミックに過ぎ会話表現を疎かにし過ぎだが、無駄にはならない
133名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 02:08:13
>>131
やおい穴知らないの?
134名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 02:36:08
カナダはフランス語圏もあるので腐女子が多いっていう話ですが英語では腐女子のことはなんて言うんですか?
135名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 06:36:46
do did doesなどを動詞を強調するために動詞の原形の前に置く際、通常動詞の前、Be動詞の後に置かれる
副詞の位置はどこになるのでしょうか?doは助動詞なのでdo+副詞+動詞でいいのでしょうか?
136名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 09:01:13
メガテンでCHAOS属性の反対がCOSMOSじゃなくLAWだけど
英語ではCHAOSの反対はLAWが普通なの?
137名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 09:21:57
>>136
chaosの類義語にlawlessnessがあるからそこから来てるのかもしれないけど
辞書引いたらorderとかharmony、calmとかでlaw(lawfulness)はなかった
138名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 11:33:17
メガテンの場合は「両極端のどっちも、さらに中間もろくなもんじゃない」という含みがある
神権ディストピア(LAW)と無政府内戦状態(CHAOS)のどっちがいいか、みたいなもんだ
139名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 11:34:25
>>136
まあ頭文字をC以外にしないと略した時に困るからじゃないかな
140名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:46:19
payの過去形はなぜpayedやpaiedじゃなくpaidなのですか?
141名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:48:59
「Aに付随するB」を英語で言いたいんです。
B + 前置詞 + 名詞 + 前置詞 + Aの形式で言いたいんです。
それに相当する「前置詞 + 名詞 + 前置詞」区を教えてくれますか?
142名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:50:13
轢くなんて事故なのに、なぜ車に楽しいと書くのですか?
143名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:51:52
>>141
真ん中の名詞はどこから来たの?
また付随って物によって表現かわっちゃうけど、全部書けって話?
144名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:52:41
「貧困によって引き起こされた戦争」の英訳として
a war given rise to by poverty
という形は文法的には間違ってないてすか?

give rise toを名詞の後置修飾として使うのが可能かの質問でございます。
145名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:53:03
>>141
付随を辞書でひいた方が早くないかそれ?
146名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:54:50
>>143
あなたしゃべりかたおかしいよ

× 付随って物によって表現かわっちゃうけど、全部書けって話?
○ 付随する物によって表現が変わりますよ
147141:2011/02/18(金) 13:55:33
>>145
ひいたら、形容詞は出てきたけど、前置詞+名詞+前置詞の形が出てこない
148名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 13:58:39
>>142
「汚物は轢殺だァー ヒャッハー!!」というケースもあり得る
149名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 14:08:19
>>147
be accompanied by
be associated with
be attached to
go along with
150名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 14:08:32
>>141
in conjunction withは?
151141:2011/02/18(金) 14:39:30
>>150
それだ!Thanks!

>>149
動詞+過去分詞+前置詞じゃなく、前置詞+名詞+前置詞を探してるんです。
152名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 15:08:36
で?
153名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 15:36:36
二十歳になったばかりのA君が公園に行くと、
子供が走って来て、
「おじちゃん。ボールが枝に引っかかったんだよ。取って。」
と言った。
A君は愕然とした。
・・・お兄ちゃんじゃなくておじちゃんって・・・・
 
 
 
この場合の「お兄ちゃん」と「おじちゃん」は、
英語でどう言いますか。
154名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 15:57:21
お兄ちゃん:man
おじちゃん:old man
155名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 16:34:16
iphoneで海外の新聞が読めるので、翻訳して勉強しようかなと思ってますが効果はありますか?
また日本に翻訳したのは良いがその訳が間違ってることがありそうでイマイチなように思えるのですが…
156名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 16:44:55
>>155
何もやらないよりは効果あるでしょ
157名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 17:40:00
make it to marketplace
↑翻訳おねがいします。
158名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 20:47:36
http://edition.cnn.com/2011/TECH/social.media/02/18/facebook.relationship.status/index.html
フェイスブックに関する記事です。

In a gesture of inclusiveness aimed at the gay community,
Facebook on Thursday added "In a civil union" and "In a domestic partnership" to its official list of relationship statuses.


第二パラグラフですが、In a gesture of inclusiveness aimed at the gay communityとはどういう意味でしょうか?

よろしくお願いいたします。
159名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 20:54:23
>>158
ゲイコミュニティーの囲い込みを目論んで

っていうような意味
160名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 21:39:24
>>134
腐女子は英語でも fujoshi と思われる。
「英語では寿司のことを何と言いますか?」「sushi」っていうのと一緒。
英語版 Wikipedia の「Yaoi fandom」の項目を参照のこと。
161名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 21:59:08
>>140
よくわからんが pay は不規則動詞なので、深く考えずにそういうもんだと思うのがよろしいのでは。
ちなみに lay も同じパターン。
162名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 23:42:13
英語のコミックで、羽をつけスーパーヒーローだと思いこんでいる男が
Wings to manual.
と言うセリフがあったのですが、どういう意味でしょうか?
163名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 00:02:49
仕事で、外国からのお客さまの旅行の
アテンドをすることになりました。
今から一ヶ月後なのですが、私は英会話が苦手です…。

もう一名喋れるものも行きますが、失礼のない程度に
しゃべれるようになるにはどうしたらよいでしょうか。
良い勉強方があれば教えていただければ幸いです。
164名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 00:06:01
>>163
You beg the other person to study English hard, to take care of everything at the tour, while you don't do anything.
Don't you think that's a good idea?
165名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 00:17:52
聞かれそうなことを想定して、日本語でどうこたえるかを列挙して
それを辞書を使って英語に直し、その英語の文章を丸暗記して対策とする
166名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 00:47:17
英会話が苦手な人を割り当てる時点で
あなたの会社にとってその客は大切じゃないとみなしてるんだから適当でいいんじゃね
167名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 01:10:48
たぶん、会社の中ではできるとおもわれているからまかされたんだよ。
だから適当にやると首になるよ。
168名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 01:14:58
まあ誰にも出来ない仕事を無理やり任されてマイナス評価ってよくある話だしね
お偉いさんかお得意さん怒らせてクビとか
169名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 02:09:34
おまえはクビ
170名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 03:15:03
>>126
ありがとうございます。
探してみます。
171名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 06:03:35
The opening was nearly identical to the comic, minus the “Wings to Manual, I Said Wings To Manual” from the poor bastard that thought he could fly.
172名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 06:06:02
レス番つけ忘れた。

>>162
>>171みたいなのがあったよ。
ワシは英語はわからんので意味が
さっぱりわかりません。
173名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 06:49:27
>>66
ん?どういうことですか?
気になるなあ・・・
174名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 11:08:26
>>163
android auだろう(笑)
175名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 12:15:47
VOA
http://www.voanews.com/english/news/middle-east/Anti-Government-Protests-Spread-across-Mideast-North-Africa-116483908.html

Libyan media are tightly controlled, and the contents of the
amateur videos could not be independently confirmed.

andから後はどういう意味でしょうか。
176名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 12:27:50
アマチュアが撮影したものの内容は独立的に承認されない

個人が撮影したビデオを勝手にアップロードすることは許されない、みたいなことでしょう。

177名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 12:31:54
>>175
意訳
個人撮影の動画がネット上で公開される事はなかった。

independently confirmed は第三者機関で情報として認知される事
178名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 12:48:04
検閲しようとしても出来ない

だとおもうよ
>>176の意味は逆だろ
179名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:00:17
>>178
Libyan media are tightly controlled なのに?
180名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:02:48
まあどちらかと言うと
政府関係者がメディアを規制して、テレビやラジオで報道される事は無かったって感じだろうね

ネット上の完全規制って物理的に無理だし
181名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:07:02
>>179

andを「他方で」の意味で使っているんだろうなと解釈したんだけど
182名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:09:15
>>181
その接続詞だけでそのあとの文章の解釈がそこまで変わるとは思えないんだけど。
183名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:09:22
independently confirmed
はそれぞれのビデオを一つずつ(独立に)、これはいい、これはだめ と
判断する(confirm)ことができない。しようとしたとしても(could)
でしょう
184名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:10:37
>>183
independently confirmedは熟語なんだが
185名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:10:55
リビアのメディアは厳しくコントロールされていて、
そのビデオ映像は独自に承認されることはないだろう(=政府の認可が必要)

一方インターネットでは見れるよ、みたいなストーリーでしょ
couldはここでは可能性を示すやつね
186名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:10:58
independently confirmed を>>183だと考えた上で、and は?と考えて、
文章が下手なだけだ。これは他方での意味だな、と判断したってことなんだけど。

187名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:12:46
>>186
別に下手だとは思わないんだけど。
188名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:12:59
だからビデオというときにはユーチューブみたいなものを想定しているんだとおもうよ。
テレビは厳しくコントロール。だけでユーチューブビデオはできない。
だからindependently confirmedの意味を辞書で調べて熟語だとか言っていると
違った意味合いにとらえるんじゃない?
189名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:14:31
ほんとに対比で書くなら、on the other hand つかったりもっと明確に書くと思う。
190名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:15:09
これって集団ストーカーのこと?
191名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:17:03
っていうかVOAなのに下手な文章書かれたら困るだろw
192名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:17:28
だからそう書かなかったから下手だということ
193名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:18:24
そこらはおおざっぱないやおおらかな性格だったということでいいんじゃない?
194名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:19:16
これは対比の意味じゃないんだからそうかく必要ないんだよ。
なんで素直に等位接続詞として読まないのかわからない。
195名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:22:22
>>175
まとめ

リビア報道局は厳しく制御された(政府から)
しかし個人撮影の動画は一つ一つ検閲されるまでは至らなかった


これでよい?
196名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:23:24
>>195
なんでandが「しかし」になるんだよ
197名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:24:43
その訳にするなら原文がbutじゃないとおかしいだろう。
198名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:28:17
>>196
>>197

批判ばっかして煽ってないで全文和訳書けよwwwwwww
お前批判ばっかて自分は何もしてねーじゃねーかwwww
199名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:29:44
>>198
いや訳したよ。>>176が俺の訳だよ。
200名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:31:04
先生方がくるまで待った方がいい
ここの大半は分かりもしないのに適当なレスするから無視しろ
201名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:31:05
>>199
前文とくっつけて下さい
202名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:31:16
>>198
おれは>>185
203名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:32:28
>>201
Libyan media are tightly controlled, and the contents of the
amateur videos could not be independently confirmed.

リビアのメディアコントロールは厳しく、アマチュアが撮影したものの内容は独立的に承認されない
204名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:33:36
リビアのメディアが政府に統制されてる話と
アマチュアビデオが個別に認可されない話は等位?

うまく日本語で繋げられないよぅ
205名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:36:02
リビアンのメディア統制は非常に厳しく、一般人が撮影したビデオは確認されなかった。

キミらほんと英語苦手なんだね
206名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:36:28
流れをぶった切って申し訳ないですが
アメリカ英語とイギリス英語で大きく発音の違う単語を何かひとつ教えて頂けませんか?
207名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:37:43
>>206
daughter
208名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:41:18
>>207
すいません
daughterを聞いてみましたが、ほとんど同じでした

OALDを買ったので楽しくて発音聞いてるのですが
イギリス英語とアメリカ英語の両方を聞けるワリにはほとんど同じに聞こえます

失礼ですが、もっと大きく発音の違う単語はありませんでしょうか?
209名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:43:47
herb
210名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:44:29
can
211名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:45:17
can't
212名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:48:08
>>205
confirmに確認するという意味はないんだが
213名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:48:19
ありがとうございます
can'tがまったく違いました

他の単語だと辞書上では同じに聞こえました

自己満足出来ました
ありがとうございました
214名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:52:13
215名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:53:46
libraryもちがうぞ
216名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:57:25
probably
217名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 13:59:30
>>212
ジョークだとしても面白くないよ
218名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:08:29
*con・firm[ knfrm ][動](他)

1 [III[名]/that節]〈陳述・証拠などを〉真実[正当,正確]だと立証する,確証する

confirm hotel reservations
ホテルの予約を確認する
219名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:14:16
>>218
1で該当してるw
220名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:14:58
>一流ホテルでの開催なので、参加者一人当たり一万円はくだらない豪華さ

一般にこれってなくない?
221名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:19:33
>>217
いや、マジで
>>218の例文の確認はmake formally validでしょ。
>>205はobserveの確認だろ、そうじゃないと意味上の主語がおかしい。
だけどその意味ではconfirmは使えない

>>212は「そういう使い方の」確認するという意味はないんだがにしとくわ
222名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:22:10
>>221

confirm
【他動】

1. 確かめる、確認{かくにん}する、裏付ける
・There is one thing that I want to confirm. : 一つ確認したいことがあります。
・I confirmed that he arrived safely in the States this afternoon. : 私は彼が今日の午後アメリカに無事に到着したことを確認しました。
・It has not been possible to confirm which theory is correct. : どちらの理論が正しいかはまだ確認できないままである。
2. 追認{ついにん}する、承認{しょうにん}する、正式{せいしき}に発表{はっぴょう}する
3. 〔決心{けっしん}・態度{たいど}・決意{けつい}・信念{しんねん}・意見{いけん}などを〕確かにする、強める、固める、支持{しじ}する
4. 《教会》堅信式{けんしん しき}を施す、授堅する

あと一応・・・

# independently confirmed
《be 〜》別の情報筋{じょうほう すじ}[第三者的{だいさんしゃ てき}な機関{きかん}]によって確認{かくにん}される
# Some of the militants who seized the school were reportedly Arabs, although this has not been independently confirmed.
学校を占拠した過激派の何人かは、ほかの情報で確認されていませんが、アラブ人だったと報道されています。

223名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:29:01
英和なんて使ってるのか。青いなあ
224名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:29:06
怪我をした人に対して

自分「大丈夫か?」
怪我人「大丈夫です」
自分「よかった・・・」

最後の「よかった・・・」を英語で言うと「Good...」であってる?
225名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:29:19
一体何歳になるまで受験英語をやるつもりですか?
226名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:30:45
っていうかいつも思うんだけど分からないとか確信ないなら答えるなよ
先生が来るまでおとなしくしてろ
227名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:39:01
2chで何言っても無駄
228名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:45:01
英語できないのに他人の回答につっかかる人はなんなの?
229名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 14:48:32
英語できないのに英語の質問に回答する人につっかかる英語の出来ない人だろ
230名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:01:50
>>175
これあとで正解お願いします
231めりけん 冒険の書【Lv=15,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/19(土) 15:06:20 BE:798012926-2BP(0)
>>175
ようするに素人が撮ったビデオの内容の裏が取れなかった、ということです。
232名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:10:21
もうちょっと細かく説明してもらえませんか?
>>めりけん
233名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:12:24
ビデオの内容の裏がとれなかったってことは、個人のビデオが実は編集されていて
嘘映像になっていた可能性もあるということなんですか?

なんでそれとメディアが厳しく規制されているということと関連があるのですか?
234名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:13:20
リビアからのビデオ映像は、放送局のものもアマチュア撮影とされるものも、信用できない
と言う結論では?
235名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:14:07
236名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:16:46
>>205はないわ
前後の記事と矛盾する
237めりけん 冒険の書【Lv=16,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/19(土) 15:18:27 BE:3724056487-2BP(0)
independently confirmedの意味は>>222の通りです。

> # independently confirmed
> 《be 〜》別の情報筋{じょうほう すじ}[第三者的{だいさんしゃ てき}な
> 機関{きかん}]によって確認{かくにん}される

>>175
> Libyan media are tightly controlled, and the contents of the
> amateur videos could not be independently confirmed.

全文を訳すと、「リビアのメディアには厳しい情報統制がしかれており、
アマチュアによるビデオの内容を別の情報筋によって確認することは出来なかった」
となります。
238名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:19:57
さすが先生ですな
239めりけん 冒険の書【Lv=17,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/19(土) 15:36:23 BE:1064016544-2BP(0)
>>238
先生と呼ばれたのは数年ぶりです :)

>>224
> 最後の「よかった・・・」を英語で言うと「Good...」であってる?

あってますよ。感情を込めて引き伸ばして言うのがコツです。
短かく言うと関心がないと取られるので気をつけましょう。
240名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 15:53:50
>>66
ん?どういうことですか?
気になるなあ・・・
241名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 16:00:04
日本語→英語のスレでも書き込んだけど

I am sorry I am late.
すいません遅れました。
I solved how to transfer the bank transfer.
振込みの仕方が解決しました。
I transferred the deposit to the account today.
今日、手付け金を口座に振り込みました。
I think The deposit is reflected on the account after a few days.
手付け金は数日後に口座に反映されると思います。
Could you send me an e-mail when the deposit is reflected on your account?
口座に反映されたらメールを送ってくれますか?

これであってますか?
どうかよろしくお願いします。
242名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 16:40:49
e-mailは無冠詞

243名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 16:53:35
>>241
名詞の繰り返しを避けて代名詞にして、表現をsimpleにしたら?
244名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 16:53:42
>>242
ありーっす。
245名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 16:55:34
>>243
参考になります。
246名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 17:21:30
英作文について質問です
「彼が着いた時部屋には誰もいなかった。」

Nobady was in the room when he arrived.
と英訳しましたが、答えは
The room was completely empty when he arrive.
でした。私の答えは間違ってますか?
247名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 17:33:11
nobodyです
248名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 17:36:40
ゲームの外国人フレから突然送られて来ましたが英語が全く解らないのでお願いします
please read the bible our time is soon...& whether or not i've meet u your country lacks the word
249名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 17:39:11
> The room was completely empty when he arrived there.
なら、夜逃げして完全にものもなくなっているみたい。
250名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 19:37:34
163です。
回答ありがとうございます。

まずは想定問答つくるところから始めたいと思います。

英語は人並、英会話は苦手(とっさに言葉がでない)という感じなので、
普段の業務で英文読めているし何とかなるだろう、と
誤った判断をされたのかもしれません。

出来る限りの勉強をやりながらも、上司に現状を理解してもらって、
結果ベストな形となるように努めたいと思います。
251名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 19:41:50.93
>>246
下の文は人どころか家具も何も無いって感じがするね
252名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 20:30:25.61
アメリカのシットコムを見てたら、
蜂が嫌いでその名前を口に出すのも嫌な男と
ちょっと頭の弱い女の子が話す場面があって、
蜂(BEE)って言葉を出さずに相手に伝えるために
いろいろヒントを出すけど、女の子は理解できない
っていうニュアンスは伝わるのですが、意味がわかりません

男: "Uh, the letter between A and C."
女: "5?"

男: "No, bumble-."
女: "Gum."

男: "No, it rhymes with knee."
女: "Foot."

説明してもらえないでしょうか?
最初はAとCの間のB = beeって言わせようとしてるのに
女の子が馬鹿なので、AとCの間は5だと答えるってのはわかるのですが、
その後の2つがわりません。

2番目は、バンブルビーとバンブルガムって言葉があるのでしょうか?
3番目は、ニーと同じ韻からビーって言葉を言わせようとした?

すみませんが解説をお願いします。





253名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 20:34:02.90
>>252
バンブルビーはもとは蜂の名前だけど、そこから黄色と黒の縞模様を意味してる
トランスフォーマーにも出て来たキャラクターの名前
254名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 20:41:51.42
2は bumblebee(ブンブン蜂)ということばがポピュラーだから(米のファミレスチェーンにもあったような…)
bumble → bee と連想させようとしたのに、bubbleと聞きまちがえて→bubble…gumとなっちゃんたんじゃない?

3はKnee(ひざ)という言葉と韻(Rhyme)を踏む言葉…だからBeeだ…といいたかったのに
Kneeと連動する体の一部分→足(足首から先)って連想してしまったんじゃ?
255名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 20:43:10.63
Considered Brokerage fee and bank fee , I added 15euro.
仲介手数料と銀行手数料を考慮して15ユーロ加えた。

これでいいですか?
256名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 20:44:45.50
>>254の続き
(でも、AとCの間が5ってなぜ女の子が答えたのか?自分にはわかんないよ)
257名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 20:55:47.36
わかりました、何のイミもないことをいった、ってだけだね
258121:2011/02/19(土) 21:01:29.20
>>130
回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
259名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 21:07:37.04
>>253-254
回答ありがとうございます。理解できました。

日本語翻訳版では、
数字の7の次の… → 5?
ブンブン言ってる… → バイク!
花を入れる入れ物は? → 花瓶
とハチを連想される言葉にされてたので
日本語訳がわかりませんでした。

>>256
設定的に、ちょっと頭の弱い子、じゃなく、かなり頭の弱い子でした。
だから、アルファベットと数字の違いもよくわかってないんだと思います。
別のエピソードの中で、14歳でようやくアルファベットを理解したが
いままだにあやふやだっていう話もあったので。
260名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 21:19:09.71
255 と思いますが
261名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 21:26:13.73
>>255
Brokerage and bank commission considered, I add 15euro.

の方が自然
262名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 23:09:57.66
>>247,249,251
ありがとうございます、わたしの回答は間違ってないのですよね?
263名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 23:10:28.56
>>255

意図を汲んだ感じだと。
I added 15 euro to the amount of remittance to cover the brokerage fee and remittance charge.
264名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 23:22:57.28
ソースは英辞郎(笑)
265名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 23:32:06.22
>>237
ビデオの内容を確認するってどういうことなの?
内容の何を確認するの?
266名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 23:37:13.23
>>265
ネットに個人撮影動画があがっても
裏が取れなくて本物か捏造動画なのか解らないって事
267名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 23:51:26.92
>>265
>>231で言っているように裏を取る、つまりそのビデオの内容について、
それが事実であることを説明できる情報が複数の情報源から得られるか、
またそれらに矛盾や相違がないかを検証することによって、
そのビデオの内容が嘘や捏造ではなく事実であることの確認をする。
268名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 00:05:03.36
>>266‐267
つまり裏をとるべきメディアの統制が厳しいから確認がされないということ?
269名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 00:33:27.34
社会人で30歳なんですが
仕事の関係で英語の勉強を始めて
英単語を覚えていっている最中でなのですが・・・

英単語には動詞やら名詞、形容詞等
1つの単語で複数の意味があります。
これは全て覚えていかないとダメでしょうか?
それとも、代表的な意味だけ覚えていけばよいですか?
270名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 00:35:22.54
Everything is be all right.

It is he.

このような文はあるのでしょうか?
それとも間違いでしょうか?
271名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 00:41:52.83
英訳お願いします。

私は、以前はxyzの宣伝を担当していましたが、今はabcの担当をしています。
272名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:08:14.21
273名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:15:12.39
>>269
どのレベルを目指してるかで変わるけど
274名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:25:13.60
>>267 ふつうはbeははいらないけど Beをいれる言い方もあると思う
すべてはよくなっていく、ってニュアンスこめて。
─昔そういう歌詞があったな「Everything is gonna be alright, Everything is gonna be alright,」」が
「心配するな、すべてよくなるさ…」という感じのサビが
ジミー・クリフのレゲエの曲"No Woman, No Cry"にあったぞ
..is being ..ってBE動詞を重ねる言い方ってあるよね
(I am being thrown outとか)
It is heは何が不思議なのか(それは彼だ)って意味じゃん
275名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:28:17.90
>>274 > 270
276名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:33:02.86
>>274 いまみたら
Everything is be alright
Everything will be alright
Everything is gonna be alright
は皆歌の歌詞として検索ヒットするしブラックミュージックっぽいから
…でも一番上の行は少しブロークンでいい加減な英語かも知れないな…
Black Musicianならいいかねない
277名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:34:45.10
Is beingならあるだろうけどis beはやっぱり少し変かな 
278名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:36:25.57
>>273
ネイティブみたいにペラペラじゃなくても良いです
片言でもコミニケーションが取れて空港でも困らない程度です。
279名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:42:37.67
>>278
そのレベルやったらフレーズ丸覚えで十分じゃないかな
280名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:44:34.67
>>278
英単語より文章覚えたほうがいいんじゃない?
旅行でよく使う文章、みたいなのを使って、丸覚えしていく方が。
281名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 01:54:22.81
コミニケーション取りたいって言ってるんだから
英単語は理解しないとまずいっしょ・・・

空港onlyならフレーズ覚えで十分だろうけど
282名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 02:49:15.81
>>269
細かくやろうと最初からやると潰れるから、適当にやりなはれ
283名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 02:56:53.32
最初は適当に単語のイメージを覚えるだけでおk
284名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 03:00:26.45
ご存知の方いたら教えて下さい
"Levittown”というのはどう発音するのか?NY州の昔の巨大な郊外住宅地の名前なのですが
(「リーヴィタウン」か「リーヴァイタウン」なのか?が判りません
開発者の名前Levittリーヴィットからつけた名ですが
…同じユダヤ系の名前でもLevi'sの場合はリーヴァイスだし…)
285名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 03:03:10.30
…と 
あ、わかりましたレビットタウンでした ゴメンナサイ
286271:2011/02/20(日) 04:57:10.67
>>272
担当はなんとかわかるけど、現在と過去を対比させたいんですよ。
287名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 05:01:04.38
288名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 05:01:36.51
289名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 07:05:04.09
290名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 09:13:15.79
>>286
過去形つかえば十分対比の意図はでる
291めりけん 冒険の書【Lv=18,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/20(日) 09:53:47.73 BE:4189563779-2BP(0)
>>268
裏を取れなかったのは、あくまでもこの記事を書いた記者ですよ。
292名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 11:54:13.00
学校で
agree to 事柄
agree with 人
が正しい用法で
ときどき
agree with 事柄
もよく使われるのでこれも正しい用法として覚えておく

と習いました。

ではなぜ
agree to 人
という言い方には先生は触れなかったのですか?

[質問]
(1) そもそもagree to 人という言い方は間違いですか?
(2) 間違いなら、それはなぜですか? (agree with 事柄が実際使われるのにagree to 人が使われない言語学的理由は?)
293名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 12:18:21.82
>>292
言語学的理由とか漢字を並べたがる子って馬鹿な痛い子多いよね
294名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 12:21:39.85
>>292
agree with 人
は結局その人の案に賛成って事なので、その人と一緒に取り組むイメージでwith

toはそのもの自体に賛成。人間自体に賛成っておかしいでしょ。

まあロシアのジョークで元大統領にagree toってのがあったけど
あれは何を言っても彼に逆らったら殺されるから賛成するしかない、みたいなイメージ
295名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 12:22:42.48
素晴らしい解説だ
296名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 13:01:26.74
agree to
o say ‘yes’; to say that you will do what somebody wants
or that you will allow something to happen
297名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 13:13:50.46
298名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 13:14:36.85
>>297
アメリカに筋肉留学して笑顔が消えたなかやまきんに君に聞いてこいよ
299名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 14:05:05.98
Any muscle-buster will have been choosen much Japanese Sukiyaki rather than a cup of Gyuhdon bowl at that famous fresh-meat-shop together golden geisya girls in California.
300名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 14:28:21.25
3800語の身の回りの単語を写真付きで!?
こういうのがほしかったんだよ
つかくそみたいな参考書がバカ売れしてこういうのが売れないとはね(400円中古)
動詞特化ならこっちかな
Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese
絵で英単語 中学生ならこれ
languageguide 画像を触るとスペルが出て発音が流れる
タンゴリキ 勝負しようぜ
ビデオ de モット英会話 子供にやらせるといいかも
ネコ画像と英単語 猫可愛い
vocabahead.com 優秀な英英辞典(画像音声付き)
ドタマに一発!マンガで英単語〈大学受験編〉 クソワロタ
英単語を漫画で暗記!4000語収録 - 無料教材 よく描いたな
白純の館ってとこに厳選エロ画像を動画化してそれに英単語を流したものを貼った
ニコニコの英語で歌ってみた 息抜きに使える ドラクエ8の英語とかも
オススメ受験参考書duo 入試頻出英文1960 ユメタン 英語表現辞典 コネクト英単語 院単 つむぐ英単語
徒然草の英語 アメリカ小学生歴史教科書 英二郎web 英語対訳で読む世界の歴史
301名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 15:04:43.84
>>271
I was in charge of XYZ, but now I am in charge of ABC.
302名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 15:17:40.25
よろしくお願いします。
会話でto不定詞が先頭にきた場合、それがその後主語になるのか、それとも、
一呼吸おいて(,)、目的を表すことになるのかは、to不定詞句の次を
聞いて初めてわかる、という理解でよいのでしょうか。
だとすると、to不定詞句から始めるような会話は、
あまりよくない話し方、ということになるのでしょうか?
文脈にもよると思いますが、よろしくご教示のほど、お願いいたします。
303名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 16:03:51.38
>>301
in charge of が2回続いても不自然ではないのでしょうか?
304名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 16:07:13.38
>>303
I was in charge of XYZ, but now of ABC.
305名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 16:08:14.89
>>304
of が2回続いても不自然ではないのでしょうか?.
306名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 16:08:48.20
>>304
ありがとう!
307名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 16:10:13.34
>>305
I was in charge of XYZ, but now ABC
308名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 16:42:43.69
>>301
「宣伝」というのはどの部分になるんでしょうか?
309名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 17:26:27.89
社会人ですが英語の勉強をやり直し中で現在完了のところでつまづいています
継続・完了・結果・経験を区別するのは話のニュアンスや、
for, since, just, never 等で区別しかないのでしょうか?
これ等以外に区別し易いものってありますか?
310名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 17:51:09.82
>>309
他にalready、still, ever, yet,recently, before他だけど
充分区別しやすいと思うけど
これらの副詞を覚えるのが大変だから他に区別する方法がないかってこと?
だったらないよ。
311名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 21:31:39.97
>>309
現在完了の何につまづいてるの?
312名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 22:37:46.25
これの和訳をお願いします

There was something sinister about him that she found disturbing
313名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 22:37:53.00
All furniture in the showroom requires some _____ after delivery.

tools
assembly
instructions
time

穴埋め問題で、選択肢は4つです。
状況によってはtime以外全て当てはまりそうに見えてしまいますが、
説明はなく解答はもちろん一つです。

どなたか解説して頂けないでしょうか。
314名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 22:43:49.23
>>312
彼の身に不吉な事が起こりそうで寝付けなかった。
315名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 22:44:31.51
>>314
彼女がどこかに行ってしまった

彼の身に不吉な事が起こりそうで彼女は寝付けなかった。
316名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 22:47:58.99
>>313
配送後に一部組み立てを必要とする
配送後にいくつかの道具を必要とする
配送後にいくつかの指示を必要とする


なのでassembly

じゃない?間違ってる?

317名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 22:50:50.36
>>316
さすがっす
正解っす

説明書を読みながら工具で組み立てるとイメージしてしまって、
どの文でも正解な気がしてしまっていました
318316:2011/02/20(日) 22:51:30.18
でもそうなるとtoolでもいいか?

誰か上級者おながいします。
319316:2011/02/20(日) 22:52:22.36
>>317
スマソ

上級者の解答を待った方がいいです。
320名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 23:14:40.14
>>316

all furnitureが主語なのでassemblyで合ってる気がする
321名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 23:16:55.22
アンカー足りなかった
>>313
322名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 23:17:04.60
>>320
正解はもう出てて、論点は解説なんだが
323320:2011/02/20(日) 23:34:13.60
>>322
>>316は少し迷ってるみたいだからそれで合ってるって言いたかっただけ
主語にも触れてないし

指示や道具を必要とする場合は
All furniture in the showroom requires some tools/instructions for assembly after delivery.
みたいに組立てが必要なことに文中で触れてないと意味が通らないんじゃないかと
324名無しさん@英語勉強中:2011/02/20(日) 23:53:23.62
>>323
>>みたいに組立てが必要なことに文中で触れてないと意味が通らないんじゃないかと
>>all furnitureが主語なのでassemblyで合ってる気がする

主語で判断したの?
補語が足りないの?
325320:2011/02/21(月) 00:11:32.60
>>324
分かりにくくてごめん
主語で判断した
補語が足りない件は補足のつもり
仮に>>313の答えがtools/instructionsだとしたら補語が足りない
→tools/instructionsは答えではないって言いたかった
326名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 00:38:55.66
>>325
横槍でごめんけど、主語でどうやって判断したのかの解説希望。
327名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:01:47.03
Assemblyの場合は、形容詞としてAssembliesにならないといけないので間違い。そうすると、ToolsかInstructionsになるが、Instructions=指示なので、指示を必要とするのはおかしいので、Toolsが正解と思われる。
328名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:07:26.23
>302
文法的にはその理解でいいですよ。でも会話でTo〜を主語として使う又はTo〜, It〜という使い方をしているネイティブスピーカーは俺はゼロに近いぐらい見た事ない。仕事のメールの場合は、堅さがでてOK。
329名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:10:05.46
>>327
冗談で言ってるよな?
330名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:12:29.15
>312
上手い日本語にならんけど、彼に不吉な事があった=彼女はそれが彼を邪魔していると思っている。
331名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:12:37.62
332名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:14:59.52
>329
AssemblyはAssembliesにならんの?Assembly=形容詞は言い間違い。その前のSomeの事を指してた。
333名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:30:57.62
英語のCDを毎日聞いて発音を覚え込んでる
発音も前より良くなって来た気がするけど
最近、食事中隣の席の子達の会話最中で英語?みたいのが混じってるように聞こえることがたまにある・・・
実際に、英語と日本語を交えながら喋る人はいるけど、そういう人達じゃなくて、
なんかずっと日本語だったのに一瞬だけ英語に聞こえた、みたいな・・・
あとは、日本語なはずなのに日本語じゃないように聞こえるとか
何語かわからないけど、よくよく聞いてると、あ、日本語だ・・みたいなこと
こういうことって英語の発音勉強してる最中はよくあること?
334名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:33:39.99
>333
俺はほぼ毎日外国人と英語を話すがない。それは333の英語の意識が日本語の意識を上回ったってことかもね。
335名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:34:27.77
>>334
え、、どういうこと?一体自分にはなにがおきてるの?
336名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:36:55.37
>335
別に気にしなくていいんじゃん。外国人の英語の中で空耳アワーが起こった逆みたいなもんでしょ。英語勉強してんならいい事じゃん。
337名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:43:52.63
674 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2011/02/20(日) 01:37:58.75
ずっと英語の番組流してたら
あれ、英語の番組にしなきゃと思ってチャンネル手に取ったら
すでにそのチャンネルが英語の番組で、その瞬間も英語で会話が流れてました
なんでだ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1297472698/l50


同じ人?
338名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:51:56.94
つまりボケてるってことね
339名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 01:55:27.33
白昼夢みてるのか。
340名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 02:05:14.65
322だけど結論が出ないっぽいので、一応もうちょい詳しく説明する(あってるかどうかは知らんが)。

All furniture in the showroom requires some _______ after delivery.

_____が一単語の場合は、形容詞のsomeがあるので、単数ではない名詞がいる。そうすると、Assemblyは単数なのでAssembliesにしない限り不可(できたら4択じゃなくなっちゃうから)。

そうすると、Tools、Instructions、Timeから選ぶ。Timeは基本的には不可算名詞なのでぶっちゃけ文法としては置いても可。でも配達の後に時間がいるというのはおかしいので不可の可能性が高い。

ToolsとInstructionsはどっちも複数名詞なのでSomeと連動してOK。でも指示が配達の後にいるのは日本語としておかしいので不可の可能性が高い。

そうすると、Tools(道具)が必要なのはまだ理解可能かなと思われる。

つーか、無理矢理考えるとこうだけど、文法問題としてはクリアな答えが見つからない変な問題。出し手が適当なのかもよ。
341名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 02:25:14.75
>328
302です。ありがとうございます。納得できました。
342めりけん 冒険の書【Lv=19,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/21(月) 02:34:56.01 BE:1064015982-2BP(0)
>>313
> All furniture in the showroom requires some _____ after delivery.
>
> tools
> assembly
> instructions
> time

この選択肢なら、assembly (組み立て) 一択です。
"require(s) assembly"というのは家具の販売ではよく使われる表現です。

意味的に考えても、toolsもinstructionsもassembly (組み立てるという過程)で
付随的に使われるものであって、あくまでも必要とされているのはassemblyです。

また、assemblyという単語が「組み立て」という意味で使われている
場合は、不可算名詞になるので複数形にはなりません。

> as‧sem‧bly noun
> 4 [uncountable] the process of putting the parts of something together:
> instructions for assembly
http://www.ldoceonline.com/dictionary/assembly
343340:2011/02/21(月) 02:39:58.39
>342
Assemblyは不可算なんだ。なら納得行きます。じゃあ一番いいのはAssemblyだわ。ありがとう。おやすみ。
344めりけん 冒険の書【Lv=20,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/21(月) 02:47:20.67 BE:665010825-2BP(0)
>>343
   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ〜
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
345名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 02:53:48.81
おいだから先生以外の有象無象は書きこむなよ
>>340とかドヤ顔で解説しておいて、加算不加算も知らないのかよ
何が納得行きますだアホ
346名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 03:26:48.40
「もし一人暮らしをすれば、会社のそばに住むことができる。そうすれば、交通費も少なくてすむし、
通勤時間も減らせる。さらに、もっともうれしいことはラッシュアワーのときに公共機関を使わずにすむということだ」
を英訳したら、

If I live alone,I will be able to live near my company. By doing so,It will be able to cost lower taravel expenses to
commute there,and also I will be able to reduce the waste of time to do so. Moreover,it will be I wont need to use
public transportation at rush hour that will be most pleasant
347名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 04:37:21.48
Living alone, I will live near to my office more, and spend transportation costs and time less.
Furthermore, the happiest thing is that I can avoid public transport during rush hours.
348名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 06:41:04.29
Today, I woke up and realised that I have super power. Whenever I like a guy, he automatically finds a girlfriend
within a week. The third guy I've had a crush on this month just changed his relationship status. FML

どういう意味?
349313&317:2011/02/21(月) 07:03:51.99
おはようございます。
みなさんありがとうございます。

ネイティブの友人からも返信来てて、>>342さんとほぼ同じ解答でした。

他の選択肢でも文法としての間違いはないが、最も適切なのはassemblyだと言う事です。

ありがとうございました。
350名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:21:30.73
>>348
丸投げじゃなくて、自分で訳してわからない部分だけ聞け
351名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:23:02.80
>>350
changed his relationship status
352名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:27:56.78
>>348
最近のFMLは同じ人?
FMLスレでも立てれば?

ジョークを理解出来ないから説明しろって言われてもこっちはシラケるんだけなんだけど
353名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:29:08.86
>>352
ジョークを説明して欲しいわけじゃないです
354名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:30:18.33
あと、最近の人って誰か知らない。このスレは生まれて初めて利用するんだけど
355名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:36:13.48
If I made up my mind to get a removal to small new single room around that big tree,
I would always take a sight of the big cherry for some light seeings and rapidly cut off some public ills of the big branch.
I too describe with another word that we kill any of the big tree at anytime anywhere from behind.
356名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:46:02.34
>>354
和訳スレに行っといで
357名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 07:52:39.03
なんかタライ回しにされそうだ
あ、もしかしてrelationship statusってfacebookのコミュニティみたいなものなのかな
知ってる人はここにはいなそうだ
358名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:00:01.27
>>357
>知ってる人はここにはいなそうだ
>知ってる人はここにはいなそうだ
>知ってる人はここにはいなそうだ

そんなに悔しかったのか…
359名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:03:11.12
知ってたならなんで教えてくれないんだろう
360名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:11:29.57
集団ストーカに通報しました
361名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:16:14.52
>>357
彼のfacebookのステイタス(例えばsingle→in a relationshipに)が変わったってこと

もう次回からはここに来ないで他で聞いてね。
362名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:18:03.78
>>361
もう自己解決してましたが。facebookのことなんて分からないんだから
直訳「関係状態を変えた」の意味が分からない、特殊な英語表現なのかもしれない
と思ってここで質問したことの何か間違いだったのだろうか
なんで一発で答えてくれなかったんだろうか
363名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:19:20.20
>>362
なんでここで一発で教えてもらえると思ったのか
そこが間違ってる

お前はお金払ってる生徒でもなければ、教えてもらえる権利も持ってないわけだが
364名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:20:04.45
>>350>>352>>356>>358>>361>>363
答えられないならスルーしろ。答えることが出来る人の中で、答えたい人だけ答えれば良い
365名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:20:49.21
>>362
回答者の好意に甘えてる分際で態度デカイね
366名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:21:17.36
態度でかいのはどっちだよ。自分が分からないとスレチ認定w
367名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:25:31.30
自己解決とかここで聴いたのが間違いだったとか
質問スレなんて回答者の好意で成り立ってるのに酷いな

まあ回答しないのに上から目線もひどいが回答もらって感謝の一言もないって人としておかしいだろ
368名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:28:08.45
回答されてもお礼も言わない奴なんてここは腐るほどいるぞ
そこまで騒ぐなら今だけじゃなくその都度注意しろ
俺はめんどくさいからやらない
369名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:32:05.14
>>367
ここで聞いたのが間違いと言ってるのは回答者の方だよ
370名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:39:09.89
I don't know where I'm right now.
これのwhere以下はI don't know の目的語O、
この文はSVOってことですか?
371名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:47:00.32
>>368
汚ねーチンカスが溜ってる日本人だろ
スルーしろ
372名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:49:02.77
Stand back! You stink.Take a shower.
373名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 08:49:36.61
>>363
インターネット化したこれからの日本社会は昔ながらの相互互助会では成立しないので、そのような考え方は大事だと思いますよ
374名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 09:14:58.82
日本人ってさ腐ったチンカスが溜ってる人が多いって話しだから、みんなでチンポコを洗いっこする互助会とかあったらいいよね
375名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 09:33:48.56
>>337
ちげーよwだれだよそいつw
376名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 09:40:52.75
単語の語尾のSの発音で、スとズの発音を単語を見て、見分ける方法ありますか?
377名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 10:09:54.41
>>376
単語の語尾が有声音の場合 S
単語の語尾が無声音+母音の場合 Z
378名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 10:27:53.73
「上位20%層」と言う表現はどのようにすればいいでしょうか?
検索しても、辞書引いても乗っていない・・・。
379名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 10:41:17.42
ジョークを言ったらすごくウケた。
の「ウケる」に相当する単語は
栄治郎 のgo down well以外にありますか?
380名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 10:50:48.36
>>370
>この文はSVOってことですか?
その通りです。
381名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 10:59:28.21
よく知らないKevinという人について、その「Kevinっていう人って誰」とい意味で
Kevin who?
という言い方があるけど

これは
(1) Who is Kevin? が本当は正式な言い方だけど
wh句の前置が行われていない簡易表現でしょうか?
あるいは
(2) You said what? 「あなたなんて言ったの?」のようにwh句が前置しない現象と同じで
Kevinのfamily nameを聞くものが元来の意味でしょうか?
あるいは
(3) 全く別の理由
でしょうか?
382名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 11:00:52.81
>>377

ありがとうございます。助かります。
383名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 11:10:13.07
>>377
なんか違ってないか、それ。
384名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 11:18:37.83
この単語の複数形のSはスですかズですか?
http://jennys.web.fc2.com/ooooo/au/1.au
385名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 11:19:53.05
386名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 11:24:37.12
>>382
本当に分かったの?自分で本見て確認した方がいいよ。

無声子音で終わる語は「ス」、それ以外はすべて「ズ」
ただし「ス」「ズ」「シュ」「ジュ」「チ」「ヂ」で終わる語は「イズ」
387名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 11:37:42.29
>>380
どうもありがとうございます!
388名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 11:54:12.67
今度TOEIC初受験なんですが、公式問題集の難易度と
同じくらいと考えて大丈夫でしょうか?
389名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 12:16:13.06
>>386
英検1級スレの話題からです。
three Yukichi(福沢諭吉3枚=3万円)という場合、
Yukichiの複数形はどうなりますか?
390名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 13:04:58.40
>>389
普通はthree bills of Yukichiみたいにするけど
Yukichiを複数形にしないといけないの?

ジョークとして諭吉を一万円札の代名詞につかうのなら、そこに文法ルールは存在しないと思うけど…ジョークだし
391名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 13:14:24.93
392名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 13:17:50.92
答えきれなくてどんだけ悔しかったんだよコイツは
393名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 13:38:07.61
テラボーってどういう意味?
394388:2011/02/21(月) 13:41:21.35
TOEICの情報集めてたらTOEICの参考書専用のスレを見つけたので
そちらで質問しなおしましたので回答不要です。
395389:2011/02/21(月) 14:00:38.31
ジョークというか「隠語」なんですね。
アメリカの10ドル札がHamilton、オーストラリアにもpink ladyなんて
名前が付いた紙幣がありますが、それらとの比較でどうかなと。?

とにかくありがとうございました。これから出かけるのでレスできません。
396名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 16:11:50.79
ultimatelyとalternatelyの区別が難しい
397396:2011/02/21(月) 16:15:29.72
例えばこう聞こえたとする。
When you are attached by a burglar,
you can punch him down, or アルタンットリー beat him to death.

「パンチしてもいいし、さらに殴り殺していい」
なのか
「パンチしてもいいし、あるしは殴り殺していい」
の意味なのか悩む。
398名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 16:20:03.60
399名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 18:22:29.44
テラボーってどういう意味?
400名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 18:30:41.87
>>399
 terrible なら「ひどい」という意味
401名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 18:31:24.72
どちらかと言うとテリボゥだな

テラボーか…
402名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 19:33:33.71
ネイティブの先生が授業でよく「フェスタボー」って言うのですが何と言ってるのでしょう?

first〜だと思うんですが
403名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 19:38:01.18
>>402
first of all
404名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 19:39:15.94
授業ならその場で聞けよw
405名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 19:47:42.66
>>381
Kevinのfamily nameを聞くものが元来の意味です。
406381:2011/02/21(月) 19:58:58.02
>>405
Thank you very much for your comment.
But how did you know that?
I'm so much interested in why you think so rather than in which is the case.
407名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 20:05:21.23
>>379
My joke got a laugh.
My joke killed them.
My joke slayed them.
408名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 20:28:37.38
>>401
どっちかでも、テリボゥはないわ・・・
409名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 20:48:43.98
Accommodation is provided but you must provider your own groceries
宿泊施設はあるが自給自足をしなければならない。でいいでしょうか?
410名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 20:53:54.77
>>409
寝場所はあるけど消耗品は無いよ
411名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 21:33:01.89
>>403
即レスありがとうございます!!
412名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 21:36:13.30
>>410
ありがとうございます。
413名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 21:57:25.62
B&Bみたいなもん?
414名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 22:18:24.20
>>413
groceriesもないんだから、B&B (bed and breakfast)からbreakfastを除いた状態。
415名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 22:31:20.63
イギリス英語の発音をきいてるけど、アメリカ英語との違いが r の部分以外に
あまりよくわかんないんだけど、他にどういうとこが違うの?
416名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 22:45:32.94
アクセントだな
417名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 23:04:17.16
アメリカの地味な大統領ジミーカーターが就任したとき
Jimmy who?
とよく言われたそうです。
こんな人知らないよ、とアメリカ人が思うほど地味だったから。

このwhoって>>405さんが言うよう家族名(family name)を聞くのが元来の意味らしいです。
でもそれはどうやって分かったんですか?
418名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 23:11:27.82
419名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 23:42:33.10
I would appreciate your prompt action on this matter.

これの訳は
「私はこの問題に対するあなたの迅速な行動を評価するでしょう(まだ行動していない)」と
それとも「私はこの問題に対するあなたの迅速な行動を評価します(もう行動している)」の
どちらになるでしょうか?
420名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 23:47:17.97
>>419
wouldは仮定だから、まだ行動していない。
「あなたが迅速に行動してくれるのを期待してます」ぐらいの意味。
421名無しさん@英語勉強中:2011/02/21(月) 23:48:23.38
>>420
これは仮定のwouldでしたか。
ありがとうございました!
422名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 00:00:51.54
I wonder why the thick coffee would have a burnt taste
if microwaved for a while..
423417:2011/02/22(火) 00:11:53.59
Jimmy who?は、Who is Jimmyの簡略形で「ジミーって誰よ?」の意味にはならないのですか?
424名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 00:18:15.05
>>420
仮定じゃないよ
Willをwouldにcanをcouldに変えたら丁寧になる
そんだけ
原型はI will appreciate~~~
425名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 00:19:13.13
>>423
ならね
426名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 00:28:10.92
>>423
絶対になりません!絶対にです!
427名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 00:28:22.80
うん。別に仮定じゃない。
428名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 00:39:46.59
スレッドを立てるの「立てる」は英語でなんと言えばいいんでしょうか
429名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 00:47:41.33
>>428
start a thread
430名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 01:10:25.09
丁寧な表現になるのは仮定法だからなんだが…
431名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 01:13:59.79
仮定≠仮定法
432名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 01:16:58.52
仮定法は仮定を表す方法だねぇ…
433名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 01:30:00.95
違います
434名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 01:43:47.37
仮定じゃない(笑)
435名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 01:49:14.90
丁寧は仮定じゃないよ。言語学的な強引な分類
436名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 02:17:33.78
>>429
ありがとうございます
437名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 08:07:17.72
would、couldを現在系でつかうと「想像」みたいなニュアンスが出る
would 〜だろう
could 〜できるだろう
みたいな事がAll in one restartに書かれてる
438名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 09:02:37.33
we use "would" when we imagine a situation or action
439名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 09:08:22.67
weってお前何様だよ
英語話者の代表かなんかか?
440名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 09:19:03.64
じゃあお前はiを使うのか、、、、

もうちょい経験積んでからカキコしろよ
441名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 09:38:54.54
442名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 09:44:00.95
経験(笑)を積んでるカキコ
443名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 09:45:41.82
>>440
>じゃあお前はiを使うのか、、、、
>じゃあお前はiを使うのか、、、、
>じゃあお前はiを使うのか、、、、
444名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 10:07:46.43
>>440-443
こいつら使えねえ…
445名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 10:21:36.99
英語の能助動詞には2つの意味がある。
1) 義務・責任
2) 可能性
仮定法の助動詞には、可能性の高い順に列ができるぐらいだ、だって。
446名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 10:23:18.54
日本語でおk
447名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 10:34:04.08
>>439
馬鹿過ぎwww
448名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 10:45:59.57
確かに外人の日本に対する問いに対してしたり顔で"We Japanese 〜"って
答えてるの聞くと違和感ないこともない。
449名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:11:43.06
templateの発音は
外来語としての日本語では「テンプレート」
英和辞書の発音記号では「テンプレット」ですが、
では本当のネイティブの発音は?

さあ来い。
450名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:13:25.27
正確にはカタカナ表記出来ない
451名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:14:04.53
結局の所、仮定法って事でFA?
452名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:15:27.18
仮定ではないけどね
453名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:19:26.35
中高生スレかと思ったw
454名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:24:39.17
>>452
「もしあなたが迅速に対応してくれたらありがたいのですが」

もろに仮定法のwouldでしょう。
455名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:34:14.58
マジで「もしあなたが迅速に対応してくれたらありがたいのですが」って訳すの?前より悪くなってるぞ
456名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:43:28.59
>>448はそうなんだけど>>438は近頃出没するネイティブ様の発言じゃないのか?
457名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:46:08.95
Before using OpenGL, we will need to talk
about what OpenGL is and what it is not so that you have an understanding of both and
the power and the limits of this API..
ぜんぜん翻訳できません。教えてください。
とくにwhat it is not so thatのところとかof both andの辺りがさっぱりわかりません。
構文解析と翻訳おねがいします。
458名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:50:28.69
>>455
I would appreciateでググレ
459名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:53:25.26
仮定=丁寧って考え方がおかしい。じゃあif〜も丁寧になるじゃんw
まあ最初の奴以外は仮定法って言ってるけどな
460名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 11:58:20.45
461名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 12:12:52.67
wouldはwillと比べて100パーセントじゃないから、仮定法に使われて、なおかつ疑問の時は丁寧になるんじゃ
462名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 12:16:54.71
I would appreciateは丁寧じゃないの!?
463名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 12:43:53.99
464めりけん 冒険の書【Lv=22,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/22(火) 12:45:54.31 BE:798012162-2BP(0)
>>457
(主節)
  Before using OpenGL,
    we will need to talk about [what OpenGL is and what it is not]
(従属節)
  so that
    you have an understanding of
      [both the power and the limits of this API.]

「OpenGLを実際に使う前に、このAPIの利点と限界を理解してもらうために、
OpenGLで何が出来て何が出来ないのかについて解説する必要があります」

2行目の"of both and"のandは間違いで紛れ込んだのでしょう。
465名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 12:51:25.74
>>464
ありがとうございます。勉強になりました。
466名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 12:56:34.83
>>456
あのネイティブさんは色んなスレにいるよ
昔は居なかったの?
467名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 14:29:01.20
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
468名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 14:41:14.21
469名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 14:41:36.68
コピペカッコ悪い
470名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 14:45:14.53
>>467
「コピペ乙」まで読んだ
471名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 16:57:03.21
as the result of
って正しいんですか?間違ってるんですか?
472名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 17:00:45.39
日本で思考盗聴をするには電磁波を使えばいいんでしょうか?
473名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 18:49:40.47
What you サポゥズ?

このサポーズの部分がわからないんですか何て言う単語ですか?
474名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 18:51:30.51
>>473
suppose
475名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 19:19:48.25
受験生です。ターゲット1900の18番
Lincoln is admired as having been a great president.
ですが、
having been a great president
これって文法的にどうゆうことなんでしょう。解説お願いします。
分詞構文でhaving beenがありますが・・。
よろしくお願いいたします。
476名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 19:32:54.49
前置詞 as の後ろにあるから動名詞になっている。
動名詞の内容が述語動詞(is admired)よりも以前のことだから
having been … になる。
477名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 19:56:02.29
VOA special Englishの"How Can a Country Disconnect Itself From the Internet?"からです。
From a technical standpoint, the popular imagination of the Internet is as a network that can survive nuclear wars, can't be stopped, is everything, everywhere.
文法的にどのように読み解けばいいのかわからず、意味がつかめないでいます。
具体的にはcan't be stoppedがどの語句を修飾しているのか?
is everything, everywhereはnetworkかnuclear warsを説明しているのか?
といったところがわかりません。
478名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:12:09.86
修飾じゃないよ。can survive と並列した動詞ですね。
is everythingはわかりませんが、
is everywhereはいたるところにある、ということですね。

ちょっと英語の力がないですね。控えめに書いても。どうしたらいいんでしょうね。
続けるしかないのかな?がんばれ
479475:2011/02/22(火) 20:17:44.26
>>476
ありがとうございます。
動名詞の時制ですね。すみませんでした〜。
480名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:17:58.70
a network that
can survive nuclear wars
can't be stopped
is everything, everywhere.
全部並列。単純じゃん。
481320:2011/02/22(火) 20:38:46.51
>>471
場合による
ttp://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1649829
I agree. Here's how I would put it: If we are referring to a general result (i.e., it generally happens), use "a."
For example, "He lost as a result of not practicing."
Use "the" if your focus is on the result. Example from the Net: "Idaho was possibly named as the result of a hoax."
If we are referring to a specific result, we use "the":
482名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:45:03.52
>>478
並列ですか。
わかりました。
精進します。
483名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:45:06.16
>>477
どう考えてもisが一個多いだろこれ
意味不
484名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:48:08.02
>>478,>>480
訳してみてくれ
485名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:54:02.37
isのあとにasって意味不明だね。
486名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:54:34.10
>>483
釣り針でかいな…
487名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 20:57:40.39
http://www.youtube.com/watch?v=s3qDnPzHFuo&feature=related

これの0:15の
Up above the world so high,の部分が
はあーぱーぱあーぷざーうぉんつぉーはー

にしか聞き取れない。
Up above の部分がどうなっているのかわかりません。
488名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:02:04.87
>>487
うんうん
そうか解らないか



で?
489名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:10:06.51
普通に発音しても(歌じゃなく)
はーぱあ(Up a)ぱあーぷざ(bove the)のようになるのか

アッぷあバーブザ(Up above the)が正しいのか

それとも聞き取れてないのか知りたくて…
490名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:13:41.61
>>489
Upみたいな子音で始まる単語は、直前の音にひっついたりするからあまり神経質にならなくていいよ
あと歌だし

これが解らないレベルだったら気にしないほうがいいと思う
491名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:14:33.44
>>490
え?
492名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:15:52.74
>>490
ありがとうございます
493名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:24:05.96
>>477
the popular imagination of the Internet(as〜) is everywhere.



as a network that
can survive nuclear wars
can't be stopped
is everything


をわけて読めばいいのでは。
494名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:31:40.67
>>487
なんかへんてこな発音だと思ったら、オーストラリア英語だわな。
495名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:32:24.04
>>493
as a network that以下のeverywhereをそこに置いちゃダメだがや
496名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:33:58.17
>>484
日本語訳は不要だな。英語は英語のままで理解しなくちゃ
497名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:35:55.87
>>494
そうだったのか!!
498名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:42:21.00
>>495
でもそう読まないと
he popular imagination of the Internet is
のisが宙ぶらりんになる
499名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 21:46:42.44
>>498の言っていることが意味不明だよ。あたまのなかが宙ぶらりんなんじゃないの?
500名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:07:44.46
>>499
誰が上手い事言えとwww
501名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:09:44.17
>>477
元スレ見てきたけど、この部分てインタビューに答えた内容のスクリプトだね
音声を聞くと、is の後にちょっとポーズ入れてるから

the popular imagination of the Internet is (a imagination of the Internet)
as a network…

こういう省略があるとオレは解釈する
502名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:11:00.58
>>500
大して上手くもない。
503名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:22:25.38
We enjoyed our vacation a lot. We [couldn't have] asked for a nicer hotel.
[ ]内にcould(not) または could(not) haveを入れる問題なのですが答えは上記の通りで
このcouldn't have askedはcouldn't askでもいいと思うのですがcouldn't haveじゃないと不自然なんでしょうか?
それぞれの意味合いの違いを教えてください。
504名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:27:33.22
>>496
出来ないなら出来ないと(ry
505名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:43:14.61
>>503
そんな感じの最上、最悪をnotで表す場合なぜかhave ppだね
なんでだろう
丸覚えしてるから説明出来ないや
506名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:45:57.33
>>503
辞書からコピペ
Couldの用法

b[過去に関する可能性][could have done]<人が>(ひょっとしたら)…だったこともありえる; [couldn’t have done]…だったはずがない; [Could A have done?]Aははたして…だったろうか
507名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:49:37.90
>>503
Couldn't askedだと単に良いホテルを訪ねる事が出来なかったになる

前文からホテルが良かった事が伺えるのcouldn't have asked~でこれ以上良いホテルなんて聞けたわけがない、とするのが自然
508名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 22:52:46.16
>>503
We couldn't have asked for a nicer hotel. 最高のホテルだった(これ以上は望めなかった)
We couldn't ask for a nicer hotel. 最高のホテルです(これ以上は望めない)
509名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 23:02:42.40
>>507は間違ってるのでスルー
510名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 23:05:22.55
couldだけじゃ現在の意味にも取れるので明確に過去にするために完了形にするだけだろ
511名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 23:11:02.21
could have は、可能性はあったけどそうならなかった時って書いてあるよ。
Dave was lucky.He could have hurt himself when he fell,but he's OK
512名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 23:11:51.77
>>505>>506>>507>>508
本当にありがとうございました。おかげで理解できました。
513名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 23:12:18.92
>>511
うん、だからnotなんだよね
まずは問題を読むんだboy
514名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 23:14:13.52
>>510>>511さんもありがとうございます。
515名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 23:52:40.17
「私はそのパーティーに出席できます」が
I can attend the party.になっているんですが、未来なので
I will be able to attend the party.ではないのでしょうか?
他にも、未来のことなのにcanのみで表現しているものがあるのですが、
どういうことなのでしょうか?
516名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 00:02:25.95
>515
自分の書いた日本語をもう一度読んでみろ。
日本語だって未来のことでも現在みたいに書くだろ?
助動詞というのは本質的に未来を含んでいるんだよ。
517名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 00:07:40.09
私はそのパーティに参加できるだろう
518名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 00:27:35.34
>>515
パーティーに出席するのは未来の事だけど、出席出来るって状態は現在
出席すると未来系にしたいのならI will attend

I will be able to attendにすると、なにか困難があって今回は参加出来ないけど、
将来はそれを克服して出席するって意味
オリンピックみたいな壮大な何かな感じ
519名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 00:28:51.84
>>515
Canは可能を表す現在の状況であって
実際に動作を行う未来の事じゃない
520名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 00:28:56.11
>>481さん、ありがとうございました。
521名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 00:54:50.84
きょうも「英辞郎」を引いてて、下品さに笑っちゃった
…インストールしてる人はhungって言葉をみてみてください、
アンマリにも酷いからwww!!
522名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 01:00:10.05
これよかマシだわ
http://jisho.org/
523名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 01:02:27.68
上のサイトで
woman sex object と検索
524名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 01:13:09.64
ほらそんなもん引く下品なやつばっか
525名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 01:15:33.30
普通のことばを引いててこんなもんばっかり出てくるのが「英辞郎」
卑語オンパレード
526名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 15:54:34.48
取引のある人の肩書きが、President から Legal Representative に変わっていたんだけど、
これって社長をおろされたってこと?
本人には聞けないので誰か教えてください
527名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 16:08:53.90
>>526
Not necessarily.
In American corporates, it is common to have more than one president in one company.
Probably, he wanted to specify his identity, didn't he?
528名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 16:14:54.04
要するに、会社の代表としては何人かのうちの一人であって、
特に法的な代理人としての役目を負っている・・・ということ?
529名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 16:18:15.40
>>526
引退して会長とかの役員になったのかも知れないし、本人に聞かないと解らないね。
530名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 16:24:25.93
>>528
たぶん>>527は、アメリカでは会社に社長が複数いるのは一般的で
>>528の相手の人は自分の肩書きを明確にしたかったんじゃないの?
と言ってるんだと思う。違ったら申し訳ない。
531名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 16:29:48.00
cinch
hunch
flinch

の違いの覚え方ありますかにゃ?
532名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 16:50:15.64
会社の来客に、われわれの作ったAという製品を紹介するとき

(1) Sir, let me introduce A to you.
(2) Sir, let me introduce you to A.

どちらが合ってますか?(あるいはどちらも可?)

また、もっといい表現はありますか?
533名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 16:58:12.79
質問です
15万円って英語で発音するとどんな感じになるんでしょうか
fifteen houndred thousand yen ?とかでしょうか。
わかる人おしえてください。
534名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 17:08:42.67
one hundred fifty thousand yen
535名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 17:09:04.38
>>532
We would like to show you A.
Sirではなく、Mr.○と名前(姓の方)を呼ぶ方がいいでしょう。

>>533
one hundred fifty thousand yen
536名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 17:17:42.93
>>534>>535が同じ言い方ということは、これ以外の言い方はないんですか?
537名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 17:21:40.16
zero point one five million yen
538533:2011/02/23(水) 17:33:18.53
ありがとうございました
539名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 17:47:28.06
>>535
じゃあintroduceを使った文はダメなんですか?
もしいいなら(1)と(2)のどちらがよいですか?
540名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 17:57:30.47
すいません、私も質問なのですが
オーストラリアやNZの英語はよく言われるように
Today を to die のように発音する人が多いようですが
これはどういう経緯なのでしょうか
イギリスのそういう発音をする特定の地域からの移民が多かった、ということでしょうか
よろしくお願いします
541名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 17:58:49.78
>>539
来客に製品を見せるときにはintroduceは不自然
新製品等を皆の前で正式に発表するような場合ならintroduceでもOK
542名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:05:02.59
543名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:05:07.52
>>539
おまえさ、しつこいよ
死ねよ
544名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:05:47.89
>>514
新製品等を皆の前で正式に発表するような場合は
(1) Let me introduce A to all of you.
(2) Let me introduce all of you to A.
どちらが合ってますか?(あるいはどちらも可?)
545名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:07:11.15
546名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:08:59.72
www
547名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:13:26.02
I made a mistakeに対して
(1) What kind of a mistake?
(2) What kind of mistake?
の両方聞いたことがあるけど
どう意味が違うの?
548名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:25:58.31
>>545-546
新製品等を皆の前で正式に発表するような場合は
(1) Let me introduce A to all of you.
(2) Let me introduce all of you to A.
どちらが合ってますか?(あるいはどちらも可?)
549名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:27:58.36
U
550名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:28:52.64
新製品等を皆の前で正式に発表するような場合は
(1) Let me introduce A to all of you.
(2) Let me introduce all of you to A.
どちらが合ってますかと聞いておるのだ。
551名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:32:43.82
552名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:34:26.53
553名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:36:25.60
新製品等を皆の前で正式に発表するような場合は
(1) Let me introduce A to all of you.
(2) Let me introduce all of you to A.
どちらが合ってますかと聞いておるのだ。
554名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:39:32.47
会社の来客に、われわれの作ったAという製品を紹介するとき

(1) Sir, let me introduce A to you.
(2) Sir, let me introduce you to A.

どちらが合ってますか?(あるいはどちらも可?)
555名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:41:03.96
>>551
kwsk
556名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:41:08.13
時間だ。答えを聞こう。
557名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 18:42:09.36
>>551
(´;ω;`)ブワッ
558名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 19:19:34.74
>>554
商品による

辞書でintroduceを引いたら解ると思うよ
559名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 19:20:47.46
By the time the project is finished, we _____ more than six million dollars.

will spend
will have spent
Have spent
spend

お願いします
560名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 19:48:12.64
every now and then と now and then は前者のほうが頻度が高くなるんでしょうか?
sometimes や often と比べてどちらが頻繁さが高いか知ってる方いたら、どうか教えてください。
561名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 19:50:51.15
辞書からコピペ

(èvery) nòw and thén [agáin]
[通例文頭・文尾で](それほど頻繁ではないが)ときどき, たまに
562名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 20:05:22.19
>>561
全く役に立たん情報サンクス!!
563名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 20:07:50.56
>>560
そんなの知ってどんな意味があるというんだ。暇人だな
564名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 20:12:32.75
more offten、less oftenでいいだろ
565名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 20:25:54.36
今まで受けたテストの中で最悪だった

っていうのを英語にするとどういう感じになりますか?

the worstって言葉は思い浮かぶんですが
今までの中でっていうのをどう英語にするのかさっぱりわかりません
566名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 20:32:37.80
That result was the worst for me in many tests when i took.
567名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 20:40:38.84
>>565
This is going to be the worst score I will get in my life.
568名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 20:47:18.34
569560:2011/02/23(水) 21:30:27.22
>>563
英語の正確な意味が知りたいと思うだけなんですが、、、。
570名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 21:33:05.60
>>569
そいつは単なる荒らしだから返事しない方がいいよ。
571名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 21:42:22.29
>>559
will have spent

>>565
That exam was the worst I've ever taken
572名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 21:45:25.99
>>567
なんで未来?
573名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 21:49:44.58
I go abroad. 私は外国に行く。
は SV文型ですか?
574559:2011/02/23(水) 22:16:09.39
>>571
ありがとうございます

他の選択しも含めて、どなたか>>559の解説をお願い出来ませんでしょうか
575名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 22:31:46.63
>>542
ありがとうございます!!!
576名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 22:47:16.60
「つっこみ所満載のXXX」は何と訳せばいいでしょうか?
577名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 22:48:56.39
この英文って文法的にあってますか?
do you know what will be taken place in this weekend?
今週末何が行われるか知ってますか、と尋ねる文章を作りたいのですが。
578名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 22:52:47.43
なぜ受身
579名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 22:59:27.43
>>574
By the time(〜する時までに)という完了を表す語句があり
By the time 以下もthe project IS finishedと現在形なので未来完了。
未来完了は未来のある時点までの完了・経験・継続を表す。
580577:2011/02/23(水) 23:00:07.26
take place ってそのままで「〜が行われる」って意味で良いんでしたっけ
じゃあdo you know what will take place in this weekend?
これならあってますか?
581名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:06:45.63
>>580
はい
582名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:09:23.16
in the weekend か in なしで this weekend かなあ
583名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:09:55.07
誰か>>573お願いします
584名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:10:16.92
this weekend でいいんじゃね?
585名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:14:37.31
>>581ありがとうございます。
586名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:15:50.36
>>583
SVO
587名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:17:52.78
まさか。goは他動詞だし、abroadは副詞だろ
588名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:18:40.44
訂正
○自動詞だし
589名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:21:29.42

今年のスーパーボールのブリジストンのCMなんですが
http://www.youtube.com/watch?v=GaO8WltLmEk
ここで男性達がしているやりとりについて教えてくれませんか?
590名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:28:21.52
>>589
隣の髭の男が、「メール全員に返信してるぞ」って言ったので
青シャツの男はブリジストンのタイヤ使ってる車に乗ってそいつらのとこいってメール見られないように邪魔してる
帰ってきたら、髭の男が、「ああ、やっぱ俺だけに返信だったわ」というオチ

なんかみんなに返信したらヤバい内容だったのでしょう
591名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:28:31.72
He's a very famous singer, lots of people have heard of him.
このコンマ付きの文章はどういう文章構成なのでしょうか?

I'm not good at writing letters.
これは手紙ではなく「文字を書くのが得意じゃない」という意味ですか?
592名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:30:56.53
>>590
ありがとーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!



593574:2011/02/23(水) 23:33:31.24
>>579
ありがとうございます
594名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:39:01.56
>>591
彼は有名な歌手であり、多くの人が彼の事を聞いた事がある。
ってだけの文章じゃないのでしょうか?
595名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:40:02.79
>>591
その文はどこにあったもの?
596名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:40:31.07
>>586
お前アホ?
597名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 23:50:16.73
>>591
上の方は質問の意味が分からん
至って単純な文章だと思うが

下は手紙を書くのが苦手だってことでしょ
文字を書くのが苦手ならhandwritingとか使うでしょ
598名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 00:18:23.67
>>594
ありがとうございます。andの省略の役割をしている感じですかね?

>>595
問題集からです。

>>597
接続詞なしでコンマだけで節と節を繋げているのは
並列(A,B and C), 非制限用法の関係詞以外あまり見たことがなかったので
よくわからなくてなんと呼ばれているものなのか知りたくて聞きました

こういう場合writing a letterではなく lettersと複数形にするのが一般的なのでしょうか?
599名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 01:50:00.03
英語の婉曲表現を集めた本とかサイトとかありませんか?
例えばpoorとかstupidのように思い浮かんだ単語や表現を言い換えたいです。
600名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 02:54:18.08
A's BもB of Aも日本語にすると「AのB」ですが、
厳密にはニュアンスが違うのでしょうか?(A, Bには何らかの名詞が入る)
「〜の…」という英文を書く際、どちらで表現するべきか悩む。
どんな風に峻別するのが自然な英語を書くコツなんでしょうか。
601名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 03:40:14.63
602名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 04:39:58.62
>>601
どうも。

"-s"・・・人、動物、時間など
"of"・・・モノや観念など

"-s"は冠詞や所有格のような働きをする決定詞だといえる
ofに比べ、誰(何)のものかをより明確に特定している(その意味でtheの働きに近い)

確かに言われてみれば'sは所有を強調している感じでofは淡々と並べている感じだな。
あと、名詞をつなげて前の方が形容詞的に活用されるパターンもあるわけね。
603名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 06:43:27.59
日本人と韓国人はとにかく英文法にうるさい
604名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 09:08:01.03
>>602
人同士、生き物同士ならどちらでもいい。
Mary's brotherもa brother of Maryも可。
@人間名詞≧A身体部分≧B有生名詞≧C無生名詞
この順序に反する時は'sは使えない。
>>603
だから日本人の英語はきちんとしてるとの評価が多い。
605名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 09:10:13.78
>>602
ofの場合も前→後ろで数字の順番が逆は不可。
606名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 09:12:48.55
日本人と韓国人は中卒だろうとAV女優だろうと英語が出来るだけで尊敬される
607名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 09:14:11.15
尊敬はしないだろ。
大したことじゃあない。
608名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 10:16:48.67
前置詞つきの関係代名詞の問題なのですが
He looked for a place in which to sleep.
が正解の問題で
He looked for a place for which to sleep.
という選択肢もあって悩みました。
解説には詳しく書いてないのですが、自分の解釈ではsleepとforが結びつかないから
不正解という結論に達したのですがそれであってますか?
そうだとしたらこの種の問題は動詞の使い方も知っておかないと解けないということですよね?
609名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 10:23:29.75
>>608
それで合ってるよ
しかしまどろっこしい英文だな
普通ならa place to sleepでいいのに
610名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 10:27:18.27
>>608
動詞との結びつきってより目的語との関連。
sleep for the placeでは意味がわからない。
in the placeなら分かる。それだけ。
611名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 12:06:05.62
He seemed to be in a bit of a? state

の意味がわからない。a bit of a? stateで辞書検索してもでないし
文脈からして「なんか戸惑ってる」みたいな意味かなーと思うんだけど
和訳するとしたらどういう意味ですか?
612名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 12:06:39.66
aのあとの?はタイプミスです
613名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 12:13:28.03
>>611
in a state
《be 〜》いら立っている、混乱[イライラ・そわそわ]している、神経過敏である

a bit of
ちょっと

文脈が分からないがあなたの言葉を借りるなら

彼はちょっと戸惑ってるように見えた

って感じでしょ
614名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 12:47:43.70
As President Obama flew to Ohio for an event highlighting his economic policies,
オバマ大統領はオハイオでのイベントで経済政策を強調した

これで合っているのでしょうか?
文頭のAsがどんな意味になるのかわかりませんでした
615名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 12:47:51.09
ありがとう! bit of を抜いて検索すればよかったんですね
616名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 13:01:16.26
>>614
ので、
617名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 13:25:27.03
>>614
接続詞なので続きの文章も書かないと

http://www.voanews.com/english/news/Obama-Monitoring-Libya-Situation-116692524.html
↑ここにある文章でいいのかな?
だったらここでいうAsはwhileと同じような意味だよ
618名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 14:04:10.91
>>616-617
全文書くべきでした。すみません
As President Obama flew to Ohio for an event highlighting his economic policies, White House Press Secretary Jay Carney said Mr. Obama was not expected to make any additional statement for now.

そのURLのこの一文です

オバマ大統領はオハイオでのイベントで経済政策を強調するので
ホワイトハウス報道官のJay Carneyは大統領は今のところ追加の声明を発表することはないだろうと語った

ということでしょうか?


619617:2011/02/24(木) 14:16:56.94
>>618
紛らわしくてすまん
whileにも譲歩の意味はあるけど
ここでのAsは同時性を表すasだと思うよ

訳すなら

オバマ大統領が経済政策を強調するイベントのためオハイオに向かうなか、
大統領報道官のJay Carney氏は、大統領が追加の声明を発表することは
今のところないだろうと話した。

こんな感じか
620名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 14:22:02.97
>>619
時間的な「同じ」の意味合いもあるんですねasの奥の深さにはずっと悩まされてます
また1つ勉強になりました。ありがとうございました
621名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 15:56:44.04
>>619
その前後の文を繋ぐのなら理由としてのasの方が自然に聞こえるんだが
622名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 16:09:13.01
623名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 16:10:15.62
asってそういうのあるよな。
どっちなんだ。
624名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 16:20:12.31
どっちかじゃなきゃいけない理由ってなんだよ、日本語の区別だろそれは
625名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 16:25:09.84
A surprise ____ was made at the Governor's office this morning.

broadcast
announcement
prediction
commercial

お願いします。文法的には複数の物が当てはまるので、
慣用句か何かだとおもったのですが、手持ちの辞書では発見出来ませんでした…

どなたか解説をお願いします。
626名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 16:30:43.98
>>621
そうかな?
As以下の分も報道官の台詞なら理由でいいと思うんだけどね

それに大統領はオハイオに行ったってリビアのことに触れたって良いんだから
大統領は今のところ発言しないという根拠にはならないと思うんだが

Carney said the United States is working with other countries and participating
in meetings at the United Nations, saying the international community can be most
effective "when it speaks with one voice."

次の段落にあるこの文章が大統領が今のところ発言しないだろう理由でしょ


627名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 16:49:25.68
>>625
announcement じゃないの?
放送、アナウンス、予報、コマーシャル
で、意味的にアナウンスだと思う
628625:2011/02/24(木) 16:52:24.38
>>627
ありがとうございます。

申し訳ないのですが意味的に解説をお願い出来ますか?
他の選択肢が不適切な理由が見当たりません…
629名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 18:47:55.07
>>625
文法というより意味からそうなるのじゃないの? 
つまり announcement 「驚きの発表があった」が意味としていちばん「正常」だから。
他の選択肢は知事(執務室)がするにしてはちょっと異常。
630名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 18:56:13.42
>>629
byだったらそれで納得できるけど、atだからな…
問題文が少し難しすぎる気がする
631名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 19:03:36.37
スレの流れとあんま関係ないけど
誰かbabeebooってサイト利用してる人いる?
youtubeの動画が面白かったんだけども
632名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 19:08:02.36
>>630
場所だから at になっているだけですよ。

at the Governor's office 知事のオフィスで
by the Governor 知事によって
633名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 20:27:44.27
>>631
日本語喋れよ
634名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 20:34:35.02
>>599
シソーラスじゃだめかな?
http://thesaurus.com/

婉曲表現とか母語でも微妙な感覚が要求されるから、
言い換えないといけないような言葉は使わないのが一番だと思うけど…
635名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 20:36:06.09
言葉というか表現ね。言いかえればいいというもんじゃないと思うから。
636名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 21:02:15.37
poorもstupidも単語だろ。

単語や表現をいいかえる、とか書きながら単語の言い換えしか例としてあげてないやん。
637名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 21:42:18.05
数十万のアリは a few hundred thousand ants
数千のアリは a few thousand ants

ではその中間の、
数万のアリは?
638名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 21:43:38.08
幾十万のアリは hundreds of thousands of ants
幾千のアリは thousands of ants

ではその中間の、
幾万のアリは?tens of thousands of antsで良いですか?
639名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 21:49:40.47
「直径に関して、太陽は地球の何倍ですか?」を英語にするのに「何倍ですか?」の表現は英語にはないと教わったけど

How many times larger is the diameter of the sun, compared wuth that of the earth?

で良くないですか?
640愚禿 ◆ztTkWncwGw :2011/02/24(木) 22:31:05.56
Drop !
Cover !
Hold on !
「しゃがんで、体を守って、そのまま動かないで!」
地震が起きたとき、このように言えばいいでしょうか?
641名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 23:04:37.09
>>640
Duck.
642名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:05:30.58
>>634
ありがとうございます。でも同義語と丁寧語とはちょっと違うと思うんですよね。
実際使えそうなものは見つかりませんでしたし。
自分でも引き続き探してみます。
643名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:09:09.74
POOR
related words:
opposite RICH
see also MONEY, OWE, EARN, BORROW
──────────
1 - having very little money
poor, badly off, needy/in need, impoverished, poverty-stricken, destitute

2 - having very little money at the present time
hard up, broke, skint, be down on your luck

3 - having fewer opportunities in life because of being poor
disadvantaged, underprivileged, deprived

4 - the people in a society who are poor
poor people/the poor/the needy, the have-nots

5 - when people have very little money
poverty, hard times

6 - an area where poor people live
inner city, slum, ghetto

7 - a poor country
developing country/nation, Third World
644名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:10:11.51
STUPID/SILLY
not sensible
1 - stupid behaviour, actions, ideas etc
stupid, dumb, silly, daft, foolish, ill-advised, unwise, irrational

2 - very stupid
crazy, ridiculous/absurd, ludicrous, laughable, idiotic, hare-brained, inane

3 - stupid and childish
childish, immature, juvenile

4 - a stupid person
idiot/fool, wally, jerk, goof/goof ball, dope, dork

not intelligent
1 - not intelligent
not very bright/intelligent/clever/smart, stupid, dumb, thick, dim, brainless, gormless, unintelligent

2 - someone who is not intelligent
idiot, bimbo, airhead, moron
645名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:11:28.49
643 and 644 are from LONGMAN ACTIVATOR
646名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:27:15.44
英単語の多くは子音で構成されていますが
英語の子音は本当に子音だけで発音されているのでしょうか?
structure の音を聞いてみるとsの後にuが聞こえ、始めのtの後にoが聞こえるときがあります。
日本人が聞くからそう聞こえるかも知れません。本当の所教えてください。
647名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:39:29.63
>>646
聞こえないと思う。
そのようにuやoに聞こえたとしても無声でしょ。ヒソヒソ声。これは少なくとも母音であるuやoではない。
648名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:41:27.70
一人称の否定疑問文がAren't I .......で始まるあるドラマ(リジー&リジー)の一コマがあったけど
これはもう普通と言ってOKですよね?
別のロズウェルというドラマでも付加疑問で、I'm ............ , aren't I?
ってのがあったし。
649名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:46:09.38
>>646
tr drはいちいち一文字ずつT R/D Rと発音しないから

650名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:48:28.36
>>648
でも流暢に話せない外国人(非ネイティブ)が使ってもただ下品にしか聞こえないので
使わないほうがいい。
651名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:53:46.95
(彼女に)さっき会ったよ、って英語でなんて言うんですか?
I met her before.ですか?
なんかついさっきという、すぐちょっと前みたいなニュアンスは
どうういう英語なのかわかりません。
652名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:54:30.87
>>651
just before
653名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:54:41.02
I've just seen her. とかじゃダメ?
654名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:57:10.81
いいんじゃね?
655名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 00:57:29.56
トン
656名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 01:32:06.73
ビートルズのLet it beという曲でLet it beと歌っている箇所があるのですが
何度聞いてもtの音が聞こえません。lelibeeと聞こえます。
僕の耳がおかしいのでしょうか?
657名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 01:50:59.90
658名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 01:57:37.11
ふ〜ん。 そういうのは普通、濁ったほうが発音しやすいような気が
するがの。 
tをわざわざlにするなんて器用な人たちだね。
659名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 02:35:42.26
>>658
わざわざじゃないだろ。
660名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 10:34:02.01
舌の使い方理解できてりゃ余裕
661名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 11:55:01.17
60台くらいの知り合いアメリカ人が「わたしはベトナム戦争でベトナムに行ってた」と行ってるんですが
こういう人は平均的にやっぱり人を殺した経験があるんですか?

米兵のおおよその殺した人の数の分布を知りたいです。
662名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 12:02:34.81
そりゃ舌の使い方しだいだね
663名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 12:46:45.77
(笑)と同じ意味の英語教えてください
664名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 12:47:40.41
665名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 12:49:27.31
>>663
lol
666名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 12:51:20.98
駿台からでてる、文法書、advance 999ってどうですか?

今、頻出、ネクステ、advance で悩んでいます。
667名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 12:54:29.72
ずっと大学受験教材の話題出してる奴って同一人物?
668名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:06:47.22
>>667
もしそうだったらどうした馬鹿
おまえの書き込みの目的を述べろ
669名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:10:18.73
TOEICと大学受験は違うのだから、ズレた勉強しても効率が悪く
そんな効率の悪い勉強をしてる人なんてTOEICスレにいるわけがない
なぜならここは効率の良いTOEICの勉強をしようってスレだから
どうしても大学受験教材でやりたいのなら、勝手に一人でやれとしか言いようがない
670名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:12:06.89
ここは効率の良いTOEICの勉強をしようってスレだから
671名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:12:09.59
>>669
Whoever said this is a thread for TOEIC?
672名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:16:35.75
>>667
同一人物って、お前他でもこの書き込みみたのか?
暇なんだなw答えられないなら、スルー。君が書き込む意味あんの?w
673名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:20:24.31
「数万人の人々」って英語でどう言いますか?
674名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:20:57.79
受験教材については、大学受験板の英語勉強スレで聞いた方が圧倒的に良いよ
675名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:22:13.50
数千人規模の工作員を使ってあなたのことを監視してるんですよ
676名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:32:26.70
>>673
tens of thousands of people
677名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:33:07.85
These piramids, as is commonly believed, are built by slaves.
の「, as is commonly believed, 」を文法的に分析するとどうなりますか?
今後自分の英作文でas挿入文を自由自在に使えるようになるためのアドバイスを含めてのコメントをお願いできますか?
678677補足:2011/02/25(金) 13:38:24.42
× These piramids, as it is commonly believed, are built by slaves.
× These piramids, as is commonly believed that, are built by slaves.
× These piramids, as it is commonly believed that, are built by slaves.
× These piramids, as people commonly believed that, are built by slaves.
○ These piramids, as people commonly believed, are built by slaves.
の文法的違いや

He, as is often the case with him, left the office without saying anything.
の用法、

Fat Man, as he called it, was dropped and had exploded over the city of Nagasaki.
The rumor, as she knew it, turned out to be true.
の使い方をも説明できる包括的アドバイスをお願いします。
679名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:40:45.78
>>665ありがとうございます
680名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:52:59.42
質問長っ?!

携帯からサクッと回答したいけど、足りない説明しちゃうと揚げ足取られちゃうから夜まで待ってくれるかな

とりあえずacademic grammar 学んで辞書のasの項目と睨めっこしてれば解りそうな気がするけど…
681名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 13:57:15.35
>>678
自分は詳しくないです、うざく感じるでしょうがでもあえて答えます
asは関係代名詞としても使われます
asの非制限用法です
そしてasは文全体を修飾する
ALL IN ONEの例文233をみてください
包括的アドバイスは他の方にゆずります
682677:2011/02/25(金) 14:05:48.92
>>680
レスありがとうございます。
もちろんいつまでもお待ちさせていただきます。

>>681
レスありがとうございます。
asは完璧にマスターしたいと思ってまして。
できれば統一理論を発見したいですね。
物理学で4つの力を包括的に説明できる統一理論みたいに。
ALL IN ONEの本はもってません。
地方に住んでるので立ち読みもいつか都会に行く日まで困難です。
683名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 14:07:36.32
ALL IN ONE買えってことだよ言わせんな恥ずかしい
684名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 14:59:14.12
asはこのスレでもよく出てくる質問の1つだな
使える範囲が広くてなかなか頭に入ってこない人が多いと思う
685名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 15:40:07.03
理由(because)
〜として
〜のように
同時進行を示すas
関係代名詞as

これくらいか?
686名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 15:40:50.44
あと

as〜asか
687名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 15:42:49.98
工作員乙
688名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 15:42:54.67
辞書でas引いて出直しなさい
689名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 19:15:54.15
To put this in perspective , that's how bad things were for former Prime Minister Yukio Hatoyama before he resigned last year.
過去を振り返ってこの調査結果を比べてみると、去年の鳩山由紀夫前総理の辞任前と同じ、悪い状況にあることがわかります。
どなたか直訳お願いします。
howとforの意味が特に分かりません。
690名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 22:53:38.68
大学受験が終わって、そのまま英語の勉強をしようと思ってんですが、
まず何からやるべきでしょうか?
変な質問ですが、できれば教えてください
691名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 23:50:05.57
>>690
とりあえずvoaとか読んで解らないところを探す。
692名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 00:30:50.94
1990年代は1990sでnineteen nintiesと発音するけど
2000年代は2000sでどう発音するのでしょう?
さらに2010年代は?
693名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 00:45:58.70
変な質問ですけど、

形容詞+名詞または複合名詞のときに
使われる単語のアクセントの位置が変わったりすることってあるんでしょうか?
単体だと言い易くてもセットになると発音に違和感感じることがあるんですが。

例えばsenior sitizenだとどちらもアクセントが単語の頭にあるんで
何か語感的に違和感があるんですが
694名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 00:58:06.24
英文のアプリケーションフォームなんですが、住所のところにNr.とあります。
これってなんでしょうか?
教えて、詳しい人
695名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 00:59:16.01
>>694
near
696名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 00:59:28.29
sEnior cItizen (capitalに強音)で問題ないと思いますよ
この場合は特に違和感を感じません。

でもIt has some advAntage and dIsadvantages.のdisadvantage、
a sleeping cAr(機関車トーマスの寝てる車両)と、a slEEping cAr(寝台車両)
のような場合は変わると思うけど
697名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 01:05:50.32
>>695
ありがとうございました。
空欄で出そうと思いますm(。。)m
698名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 01:28:36.09
>>696
ありがとうございます。
そうコロコロ変わるものではないんですね・・・。
違和感あってもあまり気にしないようにします
699名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 06:46:37.09
>>691
やってみようとおもいます
ありがとうございました

700名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 10:30:12.78
>>693
「2000年代の呼び方は?(その3)」
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/news/index.cgi?ymd=20100115
あと50年たてばこっけいに聞こえるだろうが、この10年間を「21世紀」と
呼んだまま、私たちは長い間やってきた。だからもうこの際、次の10年間の命
名でもしてみようか。
名前は「the tweens」(トウィーン年代)? それとも「the teens」
(ティーン年代)か?
オーストラリアのウェブサイトはすでに「the One-ders」(驚異の10年代)を
提案しているが、どれもピンとこない。どうやら同じことの繰り返しが起こるようだ。
701名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 11:48:10.70
語学学校に「○月から○月までxxに留まります。 私が参加できるコースはありますか?」と送るとき
この後半部分は "Is there a course I can apply." で良いでしょうか?
動詞 apply に自信がありません。

(実際に学校にこのメールを送る予定はありません。)
702名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 11:59:57.68
Do you have 〜? 使わない?
703名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 14:12:26.55
I felt bad about not being able to phone you yesterday.
昨日あなたに電話できなかったのは悪かったと思っている

ウィズダムの例文から質問です。
なぜ上の文ではbeingが使われるのでしょうか。
またfeltなのに訳が思っている、と現在形なのも解りません。
文法的な解説をお願いします。
704名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 14:17:12.92
melting my heart
私のハートはメロメロになった
みたいな感じ?教えてエロい人。
705名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 14:17:21.09
>>703
beingは前置詞の目的語で動名詞でしょ。

ググると、
前置詞の目的語となるのは一般に名詞・代名詞の目的格ですが、
このほか動名詞・不定詞・形容詞・句・節も前置詞の目的語となることができ、云々

こんなの過去でも現在でもどっちでもいいんだよ。
もっと本質的なことを勉強しなよ。
706めりけん 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/26(土) 14:59:27.67 BE:997515735-2BP(0)
>>701
> 語学学校に「○月から○月までxxに留まります。
> 私が参加できるコースはありますか?」と送るとき
> この後半部分は "Is there a course I can apply." で良いでしょうか?

それなら"Is there a course I can take?"で通じます。
707名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 15:06:37.08
>>701
any course I can takeにした方が自然

コースがいくつあるか知らないんでしょ?
708名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 15:31:08.69
一つあれば十分だろ…
709名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 15:39:15.20
>>707
any coursesな

>>708
選ぶのは一つでも選択肢は多く与えられた方がいい
710名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:01:58.40
「困ってる」を英語にするのに普通は
in trouble
と言うけど

じゃあ
in crisis
in problem
は可能なのダメなの?

また名詞を可算にして
in a trouble
in a crisis
in a problem
とはできるの?

のような質問を生徒に聞かれたとき、上記すべてを説明してあげるにはどうしたらよいのでしょうか?
711名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:09:48.14
英語の勉強を始めからやり直せよ
712名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:09:59.10
>>710
15分くらいかけて説明してあげたらいいだろ
713701:2011/02/26(土) 17:10:24.26
>>706-709
ありがとうございます。
714名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:46:37.06
Most workers in their twenties are not satisfied with their jobs.
「20代の大半の労働者は自分の職に満足していない」

この英文なんですけど、
なんでin twentiesではなくin their twentiesになるんでしょうか。
辞書のinやtheirを引いてもこれといって上記につき
参考になる例文がなく、悩んでいます。

ご指導いただけましたら幸いです。
715名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:57:53.79
科学論文を書いているのですが、あいまいな表現をどう書けば良いか考えています。

「非常に大きい」「大きい」「すこし大きい」といった表現の場合には
"considerably large", "large", "slightly large"
と表現しますが、「ある程度大きい」というような、
大きさの程度をあいまいにしたままにするためにはどんな表現がありますか?
716名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:01:13.90
>>715
対象物は何ですか?
717名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:04:42.07
>>716
アホか?
一般的な普通の事柄が対象だ。
718名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:04:53.89
>>710
collocation dic.を引かれてはどうでしょう。
719名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:06:13.89
気体の圧力が空間的に分布を持っている場合の、領域全体の平均からのずれです。
平均値に対するずれが○○%と比率で表現しています。
720名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:06:16.62
>>715
fairly large
more or less large
large ,to some extent,
721名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:06:49.64
>>717
何に対しても同じ表現で対応しているの?
722名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:10:52.14
>>715
種類と内容によるけど、certainlyとかかな
723名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 18:20:45.35
>>719
じゃ、形容する名詞は、fluctuationとか?
724715:2011/02/26(土) 18:25:48.10
思いつかなかった表現をいろいろと知ることができて、ほんとありがたいです。

>>723
いえ、圧力のずれが定常的に保たれる場合を考えているので、
「平均からのずれ」という意味で"difference"をつかっています。(←これもあまりカッコイイ表現ではありませんが。)
725名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 19:19:44.27
hear と can hear、see と can see
canのあるなしでどう意味が変わるんでしょうか
よろしくおねがいします
726名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 19:54:02.47
追記
聞こえる、見えるという意味において、です
727名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 19:55:58.40
728名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:08:17.90
>>724
帰宅に時間がかかったので。
何らかの流体力学のお話だと思いますが、そこまで、largeを区分する必要性がある
分野があるのですか?
huge
large
moderate
mild
slight
でも5段階にはなると思うのですが、
We detected large positive difference from the average pressure.
のように使われるのでしょうか?
729725:2011/02/26(土) 20:12:05.57
すいません
IQが障害者と健常者の狭間の人間なもので
馬鹿の相手をしてやってもいいと言う寛大な心の人がいらっしゃったら
よろしくお願いします
730名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:16:46.20
英語なんかやめちゃえよ
731名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:27:28.06
どんなに勉強しても実用レベルに達しないのはわかってますが趣味なので勘弁してください
引き続き広い心の持ち主さんを募集してます
732名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:28:10.80
can=できる

きく いうのと きける
ちゅうのはげんごにほんごだと ことなっていることになる

と わたしはおそえわった
733名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:33:57.45
数学の「代入する」って英語でどういいますか?
734名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:37:44.01
勉強なんか英語はダメだね
735名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:45:08.15
substitute A into B
plug A into B
736名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:46:41.72
737733:2011/02/26(土) 20:53:08.54
>>736
あなたのリンク先のサイトはだめ。

>>735
Thanks!
その2つ目のplugを探してました。
ネイティブの授業で代入はみんな「プラグ・イン」を使うんです。
plug inかと思ったけど辞書にはsubstituteしか載ってなくて、しかも自分が聞いた限りではだれもsubstituteを使わないので不思議だったので質問してみました。
ところでplugってどこで調べたんですか?
738714:2011/02/26(土) 20:53:35.77
なんだかスルーされてますが、釣りじゃないんです。マジです。

訳は「20代の大半の労働者は自分の職に満足していない」 となってますが、

in twenties
「20代の大半の労働者は」=今現在20代の労働者一般の傾向

in their twenties
「大半の労働者は20代のときは」=対象の年齢層はバラバラだが、各自が20代のときは

このような意味になるよう気が、私の日本語的な感覚からはしてしまうんですが、
どうして上の訳文の意味でin their twentiesになるのかがわからないのです。

すみません、どなたか教えてくださると助かります。
739名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:56:03.31
あの研究社リーダーズでさえplugの項目には「代入する」という意味は載ってないんですよ。
740名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:57:15.85
>>714
1920年代となるからでは?
741名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 20:59:37.10
調べなくてももともと知っているし
742名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:01:03.01
>>737
ワロスwwwww
英語できないやつの典型だなwww
743名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:01:34.76
自演質問はやめましょう。
744名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:01:42.57
京大試験問題 ネット掲示板に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110226/t10014321241000.html

25日から行われている京都大学の2次試験で、数学と英語の試験問題の一部が
試験の時間中にインターネットの掲示板に投稿されていた疑いがあることが分かりました。
京都大学では、情報が漏れた疑いがあるとして調査を始めました。

京都大学によりますと、25日から行われている2次試験で、数学と英語の試験の一部が、
インターネットの「ヤフー知恵袋」という掲示板に投稿され、
問題の解答を教えてくれるよう書き込みがされているのが見つかりました。
このうち、数学は25日の午後1時半から午後3時半の2時間にわたって行われましたが、
投稿は、ネット上の記録では午後1時55分32秒の試験の時間中に行われていました。
また、26日の英語でもネット上の記録では、
試験時間中の午前9時37分43秒に問題の投稿が行われ、回答を求めていました。
京都大学によりますと、この投稿はいずれも携帯電話などから行われたとみられ、
外部から複数の指摘があったということです。
大学では試験問題が漏れた疑いがあるとみて、26日夕方から調査を始めています。
745名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:01:43.39
基礎からわかる数・数式と図形の英語―豊富な用語と用例
がいい本としてあげられていたりする
746名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:03:11.43
確かに自演くさいな
747名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:04:14.47
時々このスレあるよ
知識得たのが嬉しくて一人踊りまくってるやつ
748名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:05:37.89
見てるこっちが恥ずかしい…
749名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:06:46.62
留学した人しかplugに代入の意味があることを知りえないんじゃないかと思う。
踏み絵みたいなもんだ。
750名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:06:49.09
●粘着や荒らしはスルーしましょう。
●荒らしに構う人も荒らしです。
751名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:08:20.18
つまり735さんは間違いなく留学経験がある。
Otherwise, he or she couldn't have known that 「plugに代入の意味がある」。
752名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:12:38.63
>>749
おいおい。留学して文学部で英文学ならっていてplug inなんて学ばないでしょ。
逆に国内でいろんなものを読んでいるとplug inにも出くわすでしょ。
753名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:15:00.25
もう、こいつ普通にスルーでいいだろ
754名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:15:54.71
はいはい
plugでちゅかー すごいでちゅねー
755名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:18:37.97
>>737みたいな人は、英語以前に人として欠陥があると思う。
質問しておいて、回答してくれた人たちを上から目線で評価するとかあり得ないな。
756名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:22:18.61
英語なんかやめちゃえよ
757名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:29:30.85
>755
こういう奴見てると
真のコミュ力って何だろうって思うよね
簡単な質問でも、丁寧にありがとうを言えてる奴が
結局は社会では上に立つんじゃないかな
758名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:31:05.95
ま、所詮2chだしなw
759名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:36:39.25
>>740
なるほど、
theもone'sもつかないtwentiesだと(19)20年代になってしまう、
one'sをつけず20代をあらわすことはないわけですね。
ありがとうございます。

しかし、「大半の労働者は20代のときは」の意味にならず
「20代の大半の労働者は」となる理由、また前者を表したいときの表現など、
重ねてご教示いただけましたら、とても助かります。
760名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:45:11.76
いや、twentiesでもいいよ。their があれば20代ということがわかりやすくなるだけ

Most workers in their twenties are not satisfied with their jobs.
「20代の大半の労働者は自分の職に満足していない」

20代の時はなら文末にin their twenties
761名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:53:21.04
>760
なるほど、よくわかりました。

文末にin their twentiesならば私も正しく訳せそうですが、
Sの直後だと、今後も同じような誤解をしそうです・・・(汗
まぁ、間違いを繰り返して慣れるしかないですね。

ありがとうございました。
762名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:55:21.26
>759 よこいり人間ですけど
*「大半の労働者は20代のときは」
だったら、
Most of the workers, when they're in their twenties, are not satisfied with their jobs.
または、
When they are in their twenties, most of the workers are not satisfied with their jobs.
なんではないでしょうか?

"Most of the workers in their twenties”と一気に言ってしまうと今現在20代にいる人っていう
名詞節にすぎなくなっちゃうもんな

IMHO..
763名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 21:59:18.09
節で表さなければならない必然性はない
764名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:03:54.10
でたぜ!!ww
765名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:06:13.78
必然性、ウンヌンではなく 普通よくつかう言い回し、ってことだよ
したがって理屈ではありません
使っていけないという理由、
それが普通の言い回しではないという証拠かなんかあったら挙げてね!
でも、日本に居たらわからないから発言権ないと自覚したほうがいいね
763みたいのと話すの時間の無駄だ
766名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:11:08.54
頭が弱いのか。
だれも使ってはいけないとか言っていないのに。
ただ必然性がないといっただけ。日本語でも英語でもいいけどもうちょっと頭を
普段からつかいましょう。
767名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:38:16.03
英語なんかやめちゃえよ
768名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:40:23.79
>>767
しつこい。
この板から出てけよ。
769名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:41:02.64
元の英文が節を使っていない文で、
762の英文があえて節をつかっている(元の文とは大分異なる印象がある、
といいたいのだろうし 気づかずにやっているとでも仮定しているのだろう)
だからそんなまぬけな763みたいな突込みを入れる
説明が面倒だからその辺を省略してるけど
もう少し考えてもらいたい、簡単な事で
あえて形を変えているのは、節でない形では余り上手い表現法がないからだ
それだから日常的にこの場合は節で言い表している
そういうことはままあるのに 必然性が無いとかの問題じゃなくて
表現法が無いんじゃないかと思う
私の感覚では。
770名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:47:00.57
ま、所詮2chだしなw
771名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:47:27.05
君の感覚がずれているんだとおもう。句で十分表現できる。節にして付加される情報は
なにもない。君の感覚のずれが、>>763をまぬけと決めつけることができたわけで、
自分自身のまずい感覚にもとづいて他者を攻撃するやりかたは君自身が同時に傲慢な
人であることを示しているんだとおもう
772名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:50:36.24
つ 茶
773名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:55:04.31
>>768
おまえじゃ無理
英語なんかやめちゃえよ
774名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 22:55:50.13
可哀相な奴w
775名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 00:02:08.43
もえたんって本に乗ってたんですが、
"there is nothing more preferable to an active sister"
ってあってるんですか?
776名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 00:45:38.02
Maurice SendakのWHERE THE WILD THINGS AREを読んでいるのだけれど、

and an ocean tumbled by with a private boat for Max

 ↑この1行がよくわからない。
海ってものがtumbleするのかしら? byがまったくわからない。
「with a private boat for Max」は「個人用小船を伴ってマックスのために」でいいのかしら?

他はなんとか読めたんだけど、、ここだけがわからない、、読めない。

前後の文は
That very night in Max's room a forest grew

and grew ...

and grew untill his ceiling hung with vines
and the walls became the world all around

and an ocean tumbled by with a private boat for Max
and he sailed off through night and day

and in and out of weeks
and almost over a year
to where the wild things are.

教えてください。

777名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 01:34:31.07
大学受験英語→TOEFL対策
どう切り替えればいいのかわかりません
英語のレベルは私立最難関うかるくらいの英語力です。
リスニングはうんこレベルです
778名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 02:10:30.65
メガネフェイスで本屋の英語コーナーをはしごするウジ虫君。

        『メガネの奥の強い気持ちマケナイ』     ヒイィ〜〜カッケェ〜お前カッケェ〜WwwWWww




ある日のこと、そこにウジ虫君が現れた。本屋だ。

メガネの奥の鋭い視線を飛ばし、英語コーナーへ直行するウジ虫君。

英検からtoeicへと眼球を素早く交互に運ぶ。サッサッ サッサッ サッサッサ サッサッサッサ

                 まるでボールとゴールを交互に視界に捉えシュートを狙うサッカー選手だ。
サッサ  ッサッサ  ッサッササ  サササ      ササササ   サッサササッサ

                      自陣と相手陣の詰みを読むプロ棋士のようだ。

                 サッサ  サッサ  サッサ

ウジ虫君が何かに興味を示した。 一冊の本を手に取り、素早く目を通す。そうだ素早く読む必要がある。
なぜならトイックには時間的余裕がないからだ。一瞬の気の緩みが死を招く。 
普段から素早い動きを身につける必要がある。     サッサ     サッサ   サッサッサ

ペロペロ  サッサ  ペロペロ  瞬く間に本の中盤に差し掛かる。  サッサ  ペノペノ  サッサ  サッササササ


高速で本を棚に戻し、二冊目の本に目を通すウジ虫君。メガネの奥の目は本気だ。瞳には火柱が轟轟と燃えたぎっている。

 そしてウジ虫君は一通り棚にある本を舐め回すように見ると、満足した顔で出口へ向かう。

高速だ。早歩きだ。シュルウーーーー  シュルウーーーーー       サッサ        サッサ
779名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 02:14:02.59
ps3のオンラインやってたら、外人から、

Cunt head!

というメールがきたのですが、どういう意味なのでしょうか?( ? _ ? )

780名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 02:17:29.67
781名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 02:21:33.99
>>780
( ゚д゚)…。


なるほど… ありがとうございました…
782名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 08:21:27.12
どなたかご教授ください、
I'm sorry for regret doing.
上記は英文として成り立っていますでしょうか、
どうぞ宜しくお願い致します
783名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 09:24:20.68
>>778
どこのこぴぺ?
784名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:11:24.05
>>783
メガネウジ虫君は高速で玄関扉を引きつけると、商品の包装を鬼の形相で解き始めた。ヌバリッゴバババヌガバリァッッ

メガネフェイスで本屋の英語コーナーをはしごするウジ虫君。

        『メガネの奥の強い気持ちマケナイ』     ヒイィ〜〜カッケェ〜お前カッケェ〜WwwWWww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1294551111/
785名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 10:31:32.15
>>778,784

>>782
786名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 11:22:59.56
何とかできたらしている!
を英訳して貰えませんか?
787名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 11:32:06.72
>>786
I'll do what I can do, but not what I can't.
788名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 11:33:14.28
>>787
ありがとうございます!
ちなみに普段は何されてるんですか?
789:2011/02/27(日) 11:33:41.97
>>786
意味不明。そんな日本語ありますか?
790名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 11:43:25.84
普通にわかるけど…
791名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 11:59:05.70
>>787
なんだこの英語
792名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 12:19:57.59
>>786
直訳じゃなくて
how could I do? (できるわけがないだろう!)
I have no choice. (しょうがないよ)
とかはどうよ
793名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 12:35:33.47
>>776
波打つ海の表現だということは絵をみればわかると思います
海がtumbleするかという質問ですが私の手元の辞書には
The flood waters tumbled my house into the river. というのが載っているので
水全般で可能だと推定されます (この場合は他動詞ですが、)
byは副詞として理解し通り過ぎるニュアンス
with a private boat for Maxはベットが船になったのを”ごっこ遊び”として大袈裟にこう表現したのでしょう
794名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:19:51.05
>>786
直訳もできなくはないじゃん
If I can do anything I've already done

If there is anything we can do, we would have been doing so..
とか何とかかな
もっとこなれた言い方はあるかどうか… だが
795名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:26:51.27
>>771 句で表現できるというのなら、それもいいと思います
(ちなみにどういう風に表現できるのか、例示してください)
この場合、これをのんびりと「節」に引き伸ばしていう言い方がまどろっこしい、
不手ぎわだ、Clumsyだという感覚をもって反論されてるんだと思うけど
それは少し、まだ英語に弱い中級程度の方の中途半端な感覚だとは思うよ
(その辺がこの板でよくある手合いの反論なのでこちらとしても「予期されすぎている反論」で
痒いし、自分がそれにはじめから拒絶反応を感じるのは普通だと思う)
796名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:27:27.81
日本語でおか
797名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:27:50.71
>>794
せめて仮定法つかえよ
if節と主節の関係理解できてないだろ
798名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:29:02.56
(795の追伸、追加ですが)こういう場合に句でいえるのなら句でもいい、
節でいえるのなら節でもいいのです、それがまあ口語的な慣れっていうもの。
それを現実の「句での言い難さ」に即さず、厳密に句なら句じゃなきゃ、というのが2ちゃん脳ではないのかな?
799名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:30:42.47
797 仮定法使っていますよ
それも予想されたチャネラー的な反論。
ifはなくてもould haveは仮定法です 幼稚だね
わかったかなー?

どうしてピントの合った答えを書き込むと、反感もってくるの?
800名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:31:46.00
797 仮定法使っていますよ
それも予想されたチャネラー的な反論。
ifはなくてもWould haveは仮定法です 幼稚だね
わかったかなー?

どうしてピントの合った答えを書き込むと、反感もってくるの?
こちらはあなたのような中級者じゃないよ
801名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:34:06.92
このスレはみていると本当に見苦しいですよ
中途半端な中級者が、上級者のピントのあった回答を見ると
数人がかりでピントのずれた文句を書き込みまくるってるの。
低級者を含めると、違うレベルの3つぐらいの層が混じって書き込んでいる
けれど中級者がちょっとごうまんすぎるの。
802名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:35:23.47
いつものことですが、この辺で去りますよ。
803名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:37:35.63
ifはなくてもWould haveは仮定法です(キリッ
804名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 13:51:36.85
One TUNAMI flood tumbles corruptions of her little heart onto social table by his big tree.
805名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 14:15:43.55
英語なんかやめちゃえよ
806名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 14:22:43.80
>>805
807名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 14:53:25.19
>>786
If I could find a way, I would've do it!
808名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 14:56:00.22
だから仮定h(ry
809名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:04:00.01
>>801
上の方見ると凄いぞ
アホな奴らが多数決で「正しい英語はコレ!」って決めてるからw

810名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:07:18.81
英語の勉強を始めからやり直せよ
811名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:28:23.02
ログ読んだけと、ここの回答者はひどいな。
なんで間違ってる上に攻撃的なんだ?
812名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:32:58.35
2ちゃんねるなんてそんなもん
813名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:41:35.92
自分の答えのためか知らないけど、必要以上に攻撃的な人が張り付いてるみたいだね
しかも間違ってる
814名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:41:43.26
>>778,784
815名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:44:34.74
>>811
2chで何言ってんだ?
知恵袋に戻れよ
816名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:46:12.53
前々からこのスレには病的なのが住み着いてて
最近発作を起こして誰にでも噛み付くようになったみたい。
昔は淡々と質問と回答が繰り返されるスレだったんだけどね。
817名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:47:00.35
●粘着や荒らしはスルーしましょう。
●荒らしに構う人も荒らしです。
818名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:51:16.64
ま、所詮2chだしなw
819名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 16:00:43.74
815=818
820名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 16:26:45.94
( ゚д゚)


( ゚д゚ )
821名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 16:28:38.83
>>819
いや、>>818は自分
別人
822名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 16:31:48.75
英語なんかやめちゃえよ
823名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 16:34:59.87
うん 
824名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 16:59:54.69
825名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:04:00.31
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
826名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:10:01.50
827名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:11:44.00
>>827
うるせーしね
828名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:12:30.44
>it's not necessarily because there's something wrong with you.

この文章は「それは必ずしもそうとは限らない。なぜならあなたに何か間違いがあるから。」だと思ったのですが
訳では「あなたに何か間違いがあるとは限らない」となっていました。

どうしてこのような訳になるのでしょうか?
(becauseは理由を示す言葉だと思っていたのですが、この場合理由を示しているようには見えないのでよく分かりません。)
829名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:15:17.31
>>828
意訳だよ。
830828:2011/02/27(日) 17:20:56.29
>>829
つまり直訳では「それは必ずしもそうとは限らない。なぜならあなたに何か間違いがあるから。」であっているのでしょうか?

前後の文です。
|If you feel exhausted, it's not necessarily because there's something wrong with you. Maybe you're just running fast.
|疲れたと思うのなら、それは必ずしも自分に問題があるからじゃない。もしかしたら単に速く走っているだけなのかもしれないよ。

「エギゾーストするのは必然ではなく、あなたに間違いがある」という事ですね。
ありがとうございます。スッキリしました。
831名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:23:21.25
>>830
just because () doesn't mean

みたいな使い方でbecauseの節が名詞節みたいに使われるのはよくある。
文法的になんていうのかは知らないけど。
832名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:32:52.57
>>830
いや、速く走ってれば疲れるわけで、病気とかじゃないってことでしょ。まあそれは比喩だろうけど、
it's because there's something wrong with you.の否定なんだから
「あなたに問題があるとは限らない」って意味なのに、なんで逆に訳すの。
833名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:37:26.49
>>830
ワロタ
834名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:40:12.01
Tell me don't you "動詞"

歌詞からですが、この形は文法的に合っているのでしょうか?
どういう意味なのでしょう
835名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 17:42:18.50
If you feel a cold wind in sunny day, it isn't still the spring outside.
836828:2011/02/27(日) 17:42:45.32
>>832
>it's because there's something wrong with you.の否定なんだから
ああ、なるほど、そういうことだったんですか。そう考えるとbecauseもすんなり受け入れられますし訳もすっと出来ますね。

>なんで逆に訳すの。
If you feel exhaustedがit's not necessarilyで、その理由がbecause there's something wrong with youなのだと解釈しました。

レスありがとうございました。
837名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:02:02.17
it's because ~
〜が原因だ

it's because there's something wrong with you
貴方に間違いがあるからだ。

it's not ~
貴方に間違いがあるからではない。

+necessarily
貴方に間違いがあるからではない。必ずしも。

多分その訳間違ってるよ。


838名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:02:39.18
こりゃ、始めからやり直しだなw
839名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:03:44.90
お前らこの程度も出来ないのかよ
840名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:05:32.17
841名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:22:35.61
842名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:36:23.12
「手遅れ」って「delay hand」で合ってますか?
843名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:39:14.44
文章全体で書かないと
微妙に変わってくるよね
844名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:16:41.88
握手会は英語でなんと言えばいいんでしょうか
a handshake event?
845名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:18:41.83
846名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:33:29.43
英語で「ドヤ顔」はどういうんでしょうか
847名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:39:04.70
ichiro face
848名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:41:31.15
>>846
a triumphant look
a smug look
849名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:41:56.18
いちいちリンク貼りやがって嫌味な野郎だなw
フレーズ検索したらhandshake eventの方が多いじゃん
舐めてんのかテメエw

handshake eventよりも一般的な表現があったら教えてください
よろぴく
850名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:45:31.49
handshakeじゃなくてhands shakeな
一つの手でどうやって握手すんだよfool boy lol
851名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:47:47.15
She was talking some native tales of an ancient beach of Hawaii Island with her joyful pleasure.
852名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 19:51:08.67
>>850
え?
853名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:01:02.32
>>848
ichiro-face
triumphant
smug
やっぱり英検準1級、スコア800点レベルの単語ですか?
854名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:45:48.24
「ol´ 」という 略語?をみかけますがこれは何でしょうか?よろしくおねがいします。
855名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:48:07.09
laugh out loudly

大笑いって意味。そのぐらいググったら出てくるだろうに・・・・・・
856名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:48:34.47
>>854
old
857名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:49:08.11
smugは1級、他はtriumphは名詞として準1級、ichiro-faceは合成語で2級くらい
パス単参考
858名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:50:03.33
中学時代の英語の成績は4.5ぐらいでした。
こんな自分が海外製作のテレビゲームを遊びたいと思ったら
どんな勉強をしていけばいいのでしょうか?
参考書とか何を用意すればいいのでしょうか?手始めなのはNHKの英会話教材でしょうか?
859名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:52:38.74
何系のゲーム?Sirent Hillとか、謎解きがあるものは
かなりの読解が必要になるよ
Resident Evilぐらいだと、そんなに気にしなくていいし
ポケモンはその都度調べれば良いレベル
860名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:52:48.98
最初はとにかく単語を覚える
単語が分かれば文の意味もだんだん分かるようになってくる
単語が分からなければいちいち辞書引かないといけなくてウワーってなる。
文の前後から単語の意味を想像すると言っても限度がある。
861名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:52:58.30
真面目にやる気があるならそんな漠然とした質問するまえに自分で
何からはじめたらいいだろうか、調べると思いました。
862名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:53:42.62
>>857
受験英語はやっぱり難しいですね
863名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:55:47.27
ichiro-faceってうちの相方(アメリカ人 一応院卒)、分からなかったw
今、隣で凹んでるw
864名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:56:13.66
>>859
最終的にはRPGを目指したいですが
手始めにFPSなどのかんただと思う物や
RTSやSLGなど決まった言葉がくりかえされるものか
手をつけたいと思います。
狙ってるのはディアブロ3です。

>>860
単語ですね、発音も一緒に勉強でいるDSの教材でいいでしょうか?
萌え単のような洋ゲ版あるといいのですがね
865名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 20:58:12.22
>>860
真逆だと思うが
866名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 21:04:32.54
>>850
お前、頭悪いな。
867名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 21:10:41.54
>>865
文法〜構文
単語〜連語
こんな感じでやっていけばいいのですかね?
868名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 21:11:22.05
高校の教材を調べてみます。
869名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 21:14:07.52
>>867
まあ文法が一番最初だな
Forestおすすめ。平行して発音練習
870名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 21:44:33.71
Hang in there がハゲンナーにしか聞こえないのですが、
そういうものでしょうか?
871名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 21:54:17.65
>>856
ありがとうございます。 一文字でも略すんですね。 
872名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 22:09:24.81
TOEFLのsample essayで To my opinionって表現をよく見かけますが
In my opinionとどうニュアンスが変わるのでしょうか? 教えてください。
873858:2011/02/27(日) 22:14:39.45
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13688656
ちなみにこのぐらいの英会話が「理解」できればいいなと思ってます。
874名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 22:50:29.65
ニンテンドー3DSサウンドで英語速聴学習
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298812916/
875名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 23:30:25.88
>>793
丁寧にお答えいただきまして、ありがとうございます。
なにかこう、イメージが浮かんできます。
ザザザー、ドドドー、、と。byもわかります。

>>804
こっちの洪水はちょっと問題があった女の子を
社会活動家へとでんぐり返したのねぇ、、
彼氏と彼女がたくさん社会的仕事をしますように!
876名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 23:58:06.75
problemの発音を無理矢理カタカナにすると
プロブレムですか?プロブロォムですか?
877名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:16:45.31
プロブルゥムじゃない?
878名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:19:04.77
プロブルアアアァァァアァァム
879名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:19:10.38
何でプロブレムって言う奴が多いだろうな?
あれが一生の謎
880名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:21:06.89
英語の発音をカタカナにすることは出来ない
881名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:23:07.43
当たり前の事を自慢気に言う奴ってなんなの・・・
882名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:24:12.71
大きな津波は、彼女の幼い心の中に秘めている堕落した膿を彼の見ているそばでいつでも社会の場へ押し流す。
883名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:24:19.74
( ー`дー´)キリッ
884名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:33:38.36
>>879
イギリス英語 又は カタカナ
885名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 00:33:42.06
ブッ、プップクプーです。
886名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 02:09:46.26
無理やりカタカナにするなら プラブレム なんじゃないの?
ロだとO(←ごめん書き方わかんないので代用)か、ouだと思ってしまう。
887名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 09:44:07.52
ネイティブの友達(男)がよく相槌で"kind of."って使うんですが
これって日本語でいうところの「みたいな」とか「そんな感じ〜」っていう
相槌ですか?

あと、若者のくだけた会話でのみ使われる言葉なんでしょうか?
それとも、幅広い年代で普通に使われる相槌なんですか?
888名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 09:57:46.01
>>886 Problemの最初のoの発音は、プラブレムに近いよね
まちがえやすいのはProgramだよね→これはプロウグラムに近かったりするから
889名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 09:59:12.26
Hey today, I wanna somethin' kinda burning flavor.
890名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 10:00:00.89
>>887 kind of の意味 はそのとおりだと思う、
年配の人でも比較的フォーマルな会話でも使われるよね
891名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 12:14:24.91
音楽のジャンルで、イタリアのゴンドラで水辺を遊覧してるときに流れるようなアコーディオンを使っったメロデーはどのジャンルの単語を使うんでしょうか。
892名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 12:20:29.16
英語の凄く基本的な文法についての質問させてください。
英語だけじゃないのかもしれませんが

2人称、3人称になると、ほとんどの言葉について、話し手の意思というか
言語発信者の意思、think がでてきますよね?

He may come to the party.
He will come to the party.
とか推測、推量しているのはあくまで話している本人ですよね。
特にwillですけど
彼が思っているのか、私が彼がいくと思っているのかっていうのは
文法的にどうやって違いを表わす、読みとるのでしょうか?

日本語ならしいてつけるなら「つもり」という単語を使い分ける思うのですけど、英語はどうなんでしょうか?
彼はパーティーにくるつもりだと思うよ     私が彼の意思を推測している。
彼はパーティーにくると思うよ       私が思って、私の意思を述べている。
893名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 12:35:01.11
>>891
「カンツォーネ canzone」でよいかと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%8D
894名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 13:05:20.37
>>892
willは自分の意思だよ。
彼の意思を推測しているにしても、そう判断している自分の意思を示してるわけ。

彼の意思を示すならhe thinkとかI guess he thinkとか言うんじゃないの。
895名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 13:19:11.93
>>893
アコーディオンも使うので多分「タンゴ」かな
896名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 13:24:32.40
897名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 13:55:42.11
>>892
俺の使ってる参考書というか本では
彼は来る(つもり)でしょうと書いてあったよ
3人称なら基本は意思だけど、それが弱まって推量ってなると書いてある。
ようはどちらでも取れるけど、文脈で判断ってことだね。

>>894
その文章はちょっとおかしくない?

彼はパーティーにくるつもりだと思うよ     私が彼の意思を推測している。
彼はパーティーにくると思うよ       私が思って、私の意思を述べている。

どっちにthink や guess を使えって事?
つもりだよね?
898名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 14:16:53.09
>>897
彼が考えてることを私が推測してますってことを明確にしたいなら
I guess he is thinking of とか planingとかでいいんじゃないの。

その文章ってどれのこと?
guessを使いたいなら上のほうが近いでしょ。
899名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:24:30.45
この文章

willは自分の意思だよ。
彼の意思を推測しているにしても、そう判断している自分の意思を示してるわけ。

彼の意思を示すならhe thinkとかI guess he thinkとか言うんじゃないの。

自分の意思っていうのは、後段の「彼はパーティーにくると思うよ」ってのだよね?

でも俺の参考書ではguessとか使わないでも
基本3人称のwillは話しての推測、つもり で訳すのが普通って書いてある。
900名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:35:44.18
>>899
どこもおかしくないが?
3人称は推測だよ。つまり自分の意思。
willの場合、判断材料は彼の意思だかなんだかは特に言及しない。
推測なら「つもり」じゃなくて「だろう」になるでしょ。

俺が言ってるのは、彼の意思から判断してるってのをより明確にしたいなら
guess he is thinkingなんかを使ったほうがいいってこと。
あまり「つもり」とか「だろう」で考えないほうがいいよ。
901名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:40:12.68
さらに言うと、彼はパーティーに来ると思うよ はI think he will comeのがいいかもね。
he will comeは「彼来るよ」
これぐらいの単純な話だから。
902名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:46:49.10
彼はパーティーにくると思うよ       私が思って、私の意思を述べている。
こっちが厳密な意味での推測の訳?だろ?
私=話して の意見を述べている。

だろう、とか、つもり なら前者の文章になる。
彼はパーティーにくるつもりだと思うよ     私が彼の意思を推測している。
こちらは意味上の主語はあくまで彼であって、
彼の意思に主張をおいてると。

普通、3人称で使うwillはguess とか think of を使わなくてもそっちの訳になる。
この場合では彼の意思を推し量るのがwillの用法であって。

think とか 使った方が
彼はパーティーにくると思うよっていう、自分の意見をいう意味になると思うけど。
違うかな?
903名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:47:44.31
日本人はとにかく英文法にうるさい
904名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:48:43.51
なーんにも出来もしないのにw
905名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:55:10.73
>>902
だからwillに意味上の主語とか無いんだって。
彼来るよ。こんだけ。
彼の意思を汲んでるとか私が思ってるだけとか関係無いの。
別にthinkだのguessだの必ずしも使い分ける必要はないしどっちがいいとか無いケースもある。
なんで深く考えちゃうかって日本語訳で考えすぎるからだよ。
906名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 16:01:39.44
とにかくwillは自分の意思ってだけ。
I willだろうがhe willだろうが関係無い。
じゃあIt willは?同じ、当然自分の意思。
907名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 16:19:11.11
にほんごでおか
908名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 18:43:05.74
I go to the beach a lot of as well.
よくビーチに行きます

ここでのasはどういう意味なのでしょうか?
909名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 18:52:28.63
as well = too
910名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 19:14:16.64
9歳から22歳まで親の都合でアメリカに居たのですが、日本語での英語の文法表現が解りません。

不定詞だとか動名詞だとか形容動詞だとか言われると、は?って感じです。
TOEICは初受験で975でした。

日本語での文法を学ぶのに良い本や、何か良い方法はありませんか?
911名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 19:19:42.58
>>910
補足です。
意訳や同時通訳は出来るのですが、直訳が出来ません。

日本で英語を学んでた人に日本語で言いくるめられて悔しいので、日本語で英語を学びたいのです。

宜しくお願いします。
912名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 19:24:34.84
●粘着や荒らしはスルーしましょう。
●荒らしに構う人も荒らしです。
913名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 19:29:55.05
中学の教科書やそのレベルの参考書を読むといいですよ。
文法の用語だらけですけど簡単ですし、日本人が受ける普通の英語教育そのものなので英文法をかなり深く理解できるでしょう。
大学受験の長文読解術なんかも職人技で凄いのでお薦めチェックですよ。
914名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 19:31:44.06
915名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 19:36:39.89
kimonoとかnattoとか日本語の単語の複数の扱い方ってどうなるんですか?
語尾にsは付けなくてもいいんですよね
「着物が美しかった」は
単数はThe kimono was beautiful.
複数はThe kimono were beautiful.でいいんでしょうか?
916名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 19:52:39.65
>>914
それ、ホントに感じました。
特に用語にこだわりますよね。

今日は「使役動詞」って日本語を私が知らなかったせいで、
「帰国子女が使役動詞も知らないのかよwww」って馬鹿にされました。

causative verbって言ってくれたら聞いた事はあったのに…
917名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 20:28:47.23
13年もアメリカで生活してれば英語なんか出来て当り前
それより今までなんのスキルを研いてきて、どのスキルを英語で活かせるかってことが重要でしょ
何も研いてないならただの通訳とか翻訳とかその辺りだし、海外生活(1年以上)がなくてもそういう仕事の人はいっぱいいるし

日本では英語を一切使わなくても生活できるから、帰国子女で英語が普通に出来る程度じゃ実際どういった価値もない
918名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 20:31:08.02
919名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 20:56:51.78
通訳とか翻訳は「ただの」みたいなノリではできないよ
職人技だもの
帰国子女で英語が普通にしゃべれる状態から最低2年から3年勉強しないとむりむり
920名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 20:59:25.38
921名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:01:53.72
特許とか規格とか業界もので金とるならそうだろうけど、そういう世界では海外生活経験は逆にまったくどうでもいい
922名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:02:37.15
>>917
この板って英語さえできればいいみたいな人がおおいんだとおもう。
917のいうことが正論なんだけど、残念ながら通訳とか翻訳とかそんなことで終わりたい
人がたくさんいるんではないかな。
923名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:03:11.62
まあ日本の通訳学校でもそういう帰国子女系の人が少数だけどまじっていて
日本語にうまく同時通訳する、という部分も少しは教えるとは思うが…
何しろ周囲の人が純日本人ばかりで、先生も帰国子女に対してはひねくれてるしやりにくいよね〜
924名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:04:15.04
>>917
悔しいのう。悔しいのう。
925名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:07:38.65
だって英語の職業につくってことは通訳や翻訳という事だよ
それだって高度な専門職。外国人秘書とか
それで不満だというなら、外交官やら国際的なしごと
貿易やら商事会社やら、金融職やら英文会計やら法務やら。専門性がメインで語学はサブ
帰国子女をはじめから貶めるのはお門違いです
926名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:09:24.87
帰国子女が通訳目指すんだったら
日本で通訳の勉強するより、アメリカとかで通訳の勉強した方が翻訳家として伸びるような気がするな
日本で勉強すると、発音が良すぎて周りから浮くことを気にしたりして
卑屈になってしまうんじゃないかな
927名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:09:26.25
普通に外資系とか海外でも働けるチャンスとか裾野が広がったように解釈したほうが良い気も
翻訳、通訳って絞り込むのはどうかと思うよ
928名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:11:50.43
そうそう まだまだ外資系大企業は第2新卒とかでフレッシュな大卒とかの
帰国子女を偏重して少数ながら精鋭を採用したりしてるよ
929名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:14:22.95
>>927 だから最初から通翻訳ができるエグゼクティブ秘書とかになり得る?のが
強みかもだよね
930名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:16:58.44
なんだ?
喰いつきがいいなw
翻訳や通訳は、どんな分野でもその分野にあったこなれた日本語にトランスレートしないと仕事としてやっていけないから、海外知ってます程度じゃ無理じゃないか。
931名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:20:08.91
みんな釣られすぎw
932名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:23:08.48
日本ではアメリカ人が翻訳家になって日本人はアメリカで翻訳家になるべき。
ライバルが少ないからおいしいはず。
933名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:24:09.32
930がオサーンの典型的な回答過ぎる
934名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:27:04.68
))926 なるほど
>アメリカとかで通訳の勉強した方が翻訳家として伸びる

はタイポミスじゃなかったのか
935名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:31:30.09
>>928-929
ぎゃくぎゃく
そういう所は競争があるから海外生活経験のアドバンテージを活かせないでしょ
これといったスキルもどうせないんだろうから、まったく英語と無縁の世界にいって英語スキルを重宝されるのがいい
時間があるなら中国語とか他のもやるといいんじゃないか

とういより、「アメリカ人ならはこう考える・・」とかでアメリカ人的思考(考え方)をたくさんの日本人に見せていってほしい
現在の日本人の思考法でも、ボランティア(社会奉仕)や市民運動、民主政治、議論の仕方とかまったく理解してないし、昭和生まれの日本人は21世紀の今でも、白人は全てアメリカ人であり白人なら英語を話すと思ってるようだ
936名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:31:44.37
>>932 でも
英日翻訳は日本でなければ勉強が難しそうだな(こなれた日本語訳技術を磨くには)
937名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:34:26.00
>>915
kimonoはすでに英語になっているので、英語の辞書を調べてそれに従えば良い。
New Oxford American Dictionaryを見ると、kimonoの複数形として
kimonosというものがちゃんと示されている。
納豆に関しては正直言ってよくわからんが、WikipediaのNttoの項目では複数形は使われていない。
個人的には物質名詞として扱えばいいのではないかと思う。
938名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:36:54.19
939名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:37:04.95
935そのようなポジション以外では、あまりスムースに帰国子女を受けいれてその能力をいかしたりしないよ
自分が実際帰国子女がものスゴイ大手をふるってオオきな顔をしているのをみたのはそういうポジションだから
それからたまにある緊急事態の翻訳プロジェクトとかでアメリカの法律事務所のスタッフが
連日つめてるようなところで日本側のとりまとめ、外人とのつなぎをやるスタッフとか
帰国子女が高級で雇われる
青年海外協力隊帰りの女とかが威張りまくりだったりとか
外資系の人材派遣にでも登録しておけばそういう仕事が来るかもね
940名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:39:32.17
「外資系ホテル」の経理部なんかもスゴかったよ
ツンツン系帰国子女の巣窟?
941名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:40:41.21
>>939
それなりのスキルとやる気がそいつにあればの話だね
942名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:48:29.54
ネイティブでない人間がどんなに英語の発声練習をしても
それっぽく聞こえるようにはならない?
943名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:51:48.16
>>942
発音も喉の筋肉の動かし方にすぎない
筋肉の動かし方の訓練だから、絶対に無理という事はない。
箸の使い方、自転車の乗り方と似たようなものさ
944名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:54:43.92
耳がいいとけっこう、ある線まで真似れる
945名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:55:31.50
某スレでフィリピン講師の擁護をして欧州人講師を叩いてる基地害荒らしの意見です
皆さんはどう思いますか?


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284190707/l50
308 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 13:30:10.43
>>306
お前本当に馬鹿だからもっと簡単に言ってやるよ
日本語訛りは、大人になってからいくら英語学んでもまず抜ける事はないから
アメリカ人に習おうがフィリピン人に習おうが大して変わらんって事
それに実際にアメリカやカナダに行っても、耳に入ってくるのは決してきれいな英語だけじゃない
地域によっては白人でも訛りがひどかったり、ダウンタウンに行けばChinglishに溢れてたりする
だからそんなの気にするより、まずはコミュニケーション力鍛える方がよっぽど実用的
そのためにはいくら相手がフィリピン訛りだろうが、安い金で長く話せるのは決して悪い選択肢じゃない
少なくとも、5倍とか10倍の金を出してアメリカ人英会話スクールに行く理由は俺には見当たらない
まあ、俺はあまり相手を「講師」だとは思ってないけどな。会話の練習相手と考えてる

>>307
RとLの区別が出来無い人が多いから、日本人の英語はEng"R"ishと皮肉られたりする

946名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:58:38.75
某スレでフィリピン講師の擁護をして欧州人講師を叩いてる基地害荒らしの意見です

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284190707/l50
304 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 10:22:58.27
フィリピン訛りだろうがなんだろうが、Japanese Engrishの方がよっぽどバカにされてるからw
文法やら単語やらの勉強は大学までに死ぬほどやったし、
スピーキング力を養う目的だからフィリピン英会話でも何の問題も無いわ
しかし本当に既存英会話スクールのネガキャンはひどいなw
やり方変えてもすぐバレるから他のところ行きなww

>日本語訛りは、大人になってからいくら英語学んでもまず抜ける事はないから
>アメリカ人に習おうがフィリピン人に習おうが大して変わらんって事
>アメリカ人に習おうがフィリピン人に習おうが大して変わらんって事

>スピーキング力を養う目的だからフィリピン英会話でも何の問題も無いわ
>スピーキング力を養う目的だからフィリピン英会話でも何の問題も無いわ
947名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 21:59:10.27
フィリピンパブ最強!
948名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:00:10.27
トルコ風呂も
949名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:01:48.86
トルコ風呂ってなに?
950名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:04:06.12
質問スレを雑談スレにするような幼稚な人間の意見なぞ聞く意味が無い
951名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:05:21.33
トルコ風呂は昔のソープ(風俗)のことじゃないかな?
952名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:06:40.37
フィリピンマンセーしてる奴なんて頭おかしい奴しかいないからな。
953名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:07:39.59
>>950
質問スレを雑談スレにする人間
=幼稚な人間
→意見を聞く意味が無い

素晴らしい論法です。勉強になります。
954名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:09:00.28
945 貧乏人かましてコセコセしたレベルの低いことを考えるくらいなら
奴隷みたいな低給でも密航感覚でマグロ漁船で北アフリカや欧米にでもいくとか、
逆に現在の状況でギチギチに猛勉して道を開くとか、のがまだマトモ
955名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:09:08.48
イングリ板とは思えない
956名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:11:13.20
いんぐり…
957名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:11:33.02
>アメリカ人に習おうがフィリピン人に習おうが大して変わらんって事

これ何ていうキチガイ?
958名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:12:28.29
だからこの板ははっきりいってキモイ
959名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:14:08.96
One Kimono girl was holding a lot of Natto food in her hands with too bright pleasure on the whole face.
960名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:15:47.99
That's いんぐり板!
961名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:28:16.48
962名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:43:29.50
アンカ厨しねや
何年前だよぼけ
963名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:44:49.46
安価厨も今更引くに引けなくなったんだろうなw まじでキモイ
964名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 22:47:26.68
965めりけん 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ◆MERIKEN4.k :2011/02/28(月) 22:55:16.15 BE:1064016544-2BP(0)
次スレたてました。

スレッド立てるまでもない質問スレッド part231
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298901132/
966名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 01:05:54.56
この板っぽくないレス(北米板より)
286 :名無しさん:2009/12/20(日) 20:04:24 ID:VGI10zNW
>>229

>>F1ビザを取る為には大学が指定した金額以上の(大抵は$30,000から$50,000位)
>>残高証明書が必要ですが

親に聞いたら、家の口座には数十万円程度しかないらしいです。
やっぱ、お金がないと留学は無理ですか??
困った・・・orz
287 :名無しさん:2009/12/20(日) 20:21:15 ID:eX16ydpu
サラ金で借りて残高証明書をつくれ。
つくったら直ぐに返せば大した手数料はとられない。
もし大学卒業後にアメリカで就職して永住するなら金は返さなくてよい。
サラ金はアメリカまで追っかけては来ない。
288 :名無しさん:2009/12/20(日) 20:28:57 ID:VGI10zNW
>>287
なるほど、そういう手があるんですか?
それでいきます。
290 :名無しさん:2010/01/06(水) 01:03:46 ID:UjM1uNDa
>>287
調べてみたんですけど、総量規制とかでその手は使えないみたいですね。

他になんか良い手があるといいな。
967名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 01:28:14.45
熟語がなかなか覚えられないんですけど、どういった勉強法が覚えやすいですか?
968名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 01:29:46.88
拍手しながら暗証
969名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 02:32:59.69
>>966
スレ違いだが、そいつは残高証明書の意味を勘違いしてると思う。
970名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 02:33:53.82
訂正
× そいつは
○ そいつらは
971970:2011/03/01(火) 02:35:25.53
>>966
ああ、そういう意味だったか…
まぁいずれにしてもアホだな。
972名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 02:43:59.40
お金の調達の仕方は、親戚からお金を借りて銀行預金に入れて、そして残高証明所?
ただの通帳のコピーでいいの?をとって、速攻引き出して、親戚に返す、
で OK
973名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 02:53:51.94
銀行から指定の用紙で残高証明書を発行してもらう
アメリカ大使館に持って行くなら、英文のものじゃないと
記載は円建てでもドル建てでもどっちでもよかった

っていうか残高証明書ってF1ビザ以前に
大学の出願書類に含まれてないか?語学留学ならいざ知らず
974名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 03:00:12.55
あと確かいくつかの大学は大学指定の用紙に銀行のサインが必要だった
んでその用紙には「この金額を最低6ヶ月以上維持していたことを証明します」
みたいなことが書かれてたのでお金借りて速攻返すみたいなことはできなかったな

スレチすまん
975名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 07:17:04.54
なんのスレかと思った
976名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 08:11:02.64
小説とかの「長編大作」って英語でなんて言いますか?
977名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 15:42:57.25
A「yes,you would have」
B「would not have」

これって
A「ビビってただろ」
B「ビビってねーよ」

ってやりとりになるんですか?
978名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 15:44:11.97
>>977
その前の会話次第
979名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 15:50:53.41
give back some thoughtful
和訳は”思いやりを返していこう”
でしょうか。

よろしくお願い致します。
980名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 17:05:35.62
すみません。
よく自分は中学一年生レベルの英語しかできないと
聞きますが、どこまで中一でどこら辺から中二レベルなのですか?

よろしくお願いします。
981名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:06:35.64
>>980
「サルでもわかる」などと同じく比喩表現です。
982名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:09:51.59
You have a memory of goldfish.
って記憶力が"いい" "悪い" どっちなのでしょうか?
983名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:50:33.62
984名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 18:59:06.30
>>982
そら悪いやろ
金魚なんやからね
985名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 19:55:24.10
>>984
どうもです!
986名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 20:29:21.70
質問です。
ごく普通の文章の中に突然データの羅列みたいな部分が出てきたらどのように英文を書けばよいでしょうか?
例えば、「その選手は身長180センチ、体重80キロ、握力60kg、足のサイズ27cmだった。」という感じの文章です。
「His height was 180cm. His weight was 80kg. His grasping power was 60kg. ・・・」と短文を連ねるしかないのでしょうか?
なんかカッコ悪いので、見栄えのよい英文にしたいのですが。

987名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 20:51:51.45
>>986
主語をhe wasにして180cm of height, 80kg of weight, って繋げればいい
988名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 21:25:07.96
>>987
おお、そうですか。ありがとうございます。

989名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 22:09:07.59
>>976
長編小説はnovel、大作はvoluminous workなので、長編大作だとa voluminous novelかな。
990名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 22:52:28.05
言葉の内容ではなくて単純に聞き取れなかったときに
I could not understand acoustic.
という表現は通じますか? もっと一般的な表現はあるでしょうか?
991名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:27:25.64
>>976
>>989 saga novel 大河小説 てのもあるけど、
  (long sagaは長大な英雄譚、だよな?)

でも、もっとロマンティックな名称があった気がする
992名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:29:12.70
pardon?

pardon me?

とかは?
993992:2011/03/01(火) 23:29:37.22
>>990あてです。
994名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:33:19.15
990 通じそうにない
だいたいその文の最後は副詞でなければおかしいな
(acousticならacoustically)
でもacousticっていう言葉は意味的にしっくりしないのでは

音として聞こえない→it was inaudible
(it was not audible) っていえばいいのでは。。?
995名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:34:44.85
>>990
聞き取れなかったら言葉の内容が理解できないんだから
同じことでしょ?
それとも聞こえなかったの?
996名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:36:51.57
990 聞こえなかった、というなら 
I couldn't hear you!!か I couldn't catch you!か
I couldn't quite catch you がいいよ
Pardon me?か、Excuse me?でもいいけど

997名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:38:28.73
995 でもそのように表現したいことは実際にあるよ
言葉が理解できるか否か判断する以前に、音として聞こえなかった!
って人につたえたいときがある
998名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:43:10.67
I could not understand acoustic
だと
私は音響学を理解できなかった
にならない?
999名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:45:14.26
そもそもそんな言い方しないって。
1000名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 23:45:36.13
ならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。