24時間英語を部屋で流していたら効果ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語のテレビやニュースなどを部屋にいる間、
寝てるとき以外は基本的にずっと流すだけでも、ペラペラになれる?
2名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 15:26:32
引きこもりならではの発想ですね
3名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 15:31:55
ひきこもりがその気になれば、留学するより英語上達すると思う。
4名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 15:44:44
アラビア語やヘブライ語を24時間聞き流していれば上達すると思う?
それといっしょだよ。
5名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 16:08:44
それはまあ必要だけど、十分じゃないよ
6名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 16:37:10
やったけど、頭が痛くなるだけだった
7名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 16:40:15
英語モードにはなるね。
8名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 18:02:16
聞き取れるようになるよ。

流しているものはちんぷんかんぷんとしても、
それより落ちる海外ドラマを見たときになどに、聞き取れる量が増える。

海外ドラマって、移民なんかも多いから、ある程度分かりやすい台詞回しや単語が多いからね。
耳が速いのになれてれば、そういう効果はある。
9名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 18:09:17
>>6
そこはがんばって乗り越えないと
10名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 18:09:40
そりゃ全く何もしないよりは効果あるだろw
11名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 18:31:08
聞き流すにしても、短く区切ってリピートした方が耳に残るよ。
12名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:03:48
英検1級合格後ぐらいにやったらそれなりの英語力の維持にはつながると思うけど
レベルが低いうちはあんまり効果ないと思う。自分は中国語全くわからないんですが
ずっと中国語聞き続けてもわかるようになることはあり得ないと思うよ。
13名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:08:17
古い理論だけど、input理論でも理解可能なインプットが大事だって言ってる
からな。理解できんものをいくら聞いても無駄。24時間ながさんでいい
から、何回か聞いてわからなかったら、スクリプト見て、なんて言っている
か確認して、そこを音読。
14名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:09:34
別に英検一級なんて大げさに構えることない。聞き流しながら、ちゃんと他のやり方も
併用してけば、効果あるよ。
15名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:20:34
>寝てるとき以外は基本的にずっと流すだけでも、ペラペラになれる?

英語が話せないないのは聴く量が少ないからではない。
英語の音を覚えていないから、音声の認識ができない。

スピードラーニングは赤ん坊は聞いているだけで話すと言うが
正しい説明でない。

赤ん坊は聞いた音を発音してみる、そしてまた聴きて発音する。
繰り返している内に発音も聞き取りも覚える事になる。

つまり大事なのは反復して自動化が必要になる。
この自動化の学習なくしては誰が教えても英語を話す事はできない。
16名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:25:54
>古い理論だけど、input理論でも理解可能なインプットが大事だって言ってる

”理解可能なインプット”と言う説明が理解できない。
英語の音を覚えていれば、その音を思い出して聞き取る事ができる。
発音は繰り返して言えるようにすれば、発音できる。
それだけの事。

インプット理論、アウトプット理論は科学的ではない。

発音できない、聞き取れないのは、その音を覚える練習をしていない
だけの事。

ひきこもりだった、イングリッシュモンスターの勉強方法も、
発音して繰り返す学習が基本となっている。
17名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:29:00
>英語の音を覚えていれば、その音を思い出して聞き取る事ができる。
>発音は繰り返して言えるようにすれば、発音できる。
>それだけの事。

その意味では母語の日本語も、第二言語の英語も基本的な覚え方は同じ。

日本語も短い表現からだんだん長い表現を覚えていった。
英語も短い表現からだんだん長い表現を覚えれば良い。

聞き流すのではなく、発音をベースに練習をする。
聞き取りも、発音も同時に学習できる。
基本的には聞き取れる音は、発音ができる事になる。
18名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:30:11
BGM以外にも
読んだり発音したり曲がりなりにも英語の勉強やってるなら
何かしらの効果はあると考えるのが普通じゃない?

他に何もしてないんだとしたら、中国語の意見に同意
19名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:32:48
>その意味では母語の日本語も、第二言語の英語も基本的な覚え方は同じ。

大きな違いは臨界期以降はかなり聴覚が弱くなる。
しかし、練習次第ではかなり発音は矯正できる。

イングリッシュモンスターの勉強方法では発音矯正のために
カップ麺の容器を利用している。
それよりはICレコーダーとかスマートフォンの録音機能を使う方が効果的。

音声のログを後から比較する事もできる。
20名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:33:13
アトハシラネーヨ
21名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:34:36
で、聞き流してるだけで英語の力はつくの?
22名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:35:13
>寝てるとき以外は基本的にずっと流すだけでも、ペラペラになれる?

自分のおぼられない英語を聞いても何も残らない。
もし、覚えるなら、自分で覚えて使える表現を繰り返す。
自分で覚えたい表現を繰り返す。
易しい表現から、難しい表現を覚える。

発音矯正以外は、日本語を覚えた方法とまったく同じ。

23名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:37:06
>で、聞き流してるだけで英語の力はつくの?

何も残らない。
覚える努力も、覚える練習もしていない。
思い出す手掛かりもない。
赤ん坊は聞いたら、その音を出そうと努力する。
だからどんどん覚える。

24名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:38:36
似たような事をやったことある人ならわかるけど、これほとんど英語の音に
注意なんていかないからね。日本語の歌とかでも、他の事やってると、いつ
のまにか曲終わっていたってことあるしね。他の勉強を十全にやった上で、
駄目でもともとくらいの気持ちでやるならいいだろうけど、多大な効果は
期待するなよ。
25名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:40:31
>>23
その話の反例でさ、子どもが今まで一切喋ったことがなかったのにいきなり
「お母さん夕日がキレイだねえ」みたいな完全な文を喋ったっていう話が
あるけど(しかもそこまで珍しくない)、あなたはこれ、どう解釈するの?
頭の中でリハーサルしているんだろうっていう説明はよくされるみたいだけど。
26名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:41:09
”最適性理論なら英語は200億時間で話せる”
27名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:42:32
洋画を毎日1本、3年間で千本みたらどうなるか。

http://www.eikaiwanopl.jp/information/inputoutput/senbon.html
28名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:43:13
”音の最適性ストリームなら英語は2秒で話せる”
29名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:45:27
>「お母さん夕日がキレイだねえ」みたいな完全な文を喋ったっていう話が
>あるけど(しかもそこまで珍しくない)、あなたはこれ、どう解釈するの?

そんな事はありえない。
人間の脳は生まれた時はその記憶はゼロだ。
DNAをみれば、遺伝子の中に言葉情報は遺伝されいない。

だから、人間や動物は覚えなければ話す事も聞く事もできない。
30名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:47:53
>>29
すまん、長文避けるために削ったのが悪かった。6歳くらいの子どもの話だ。
今までずっと喋らなくて、どうしたものかと思ってたんだけど、いきなり6
歳くらいになったら喋り始めたって話。今まで喋ってなかったんだから、
練習はしていないわけだ。
31名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:48:36
アトハシラネーヨ
32名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:48:36
>頭の中でリハーサルしているんだろうっていう説明はよくされるみたいだけど。

歩く事でさえ、人間はかなりの試行錯誤で学習している。
歩く事も頭の中でリハーサルするのは無理だ。
運動、芸能全部同じだ。

イメージトレーニングはかなりの練習の経験者にのみ、有効な手段だ。
33名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:49:33
>>30
かまうな、スルーしろ
34名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:49:41
>>25
聞いたことがあったんじゃないの?
母親の知らない間に。

もしくは、夕日 て言葉と きれい って言葉を聞いたことがあれば、作れそうだな。
夕日がきれい なんて、ほとんど繋げただけに過ぎない文だしさ
ま、文学部じゃないから詳しいことはわかんないけど。
35名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:51:39
> ”音の最適性ストリームなら英語は2秒で話せる”
最適性理論なら200時間だ
36名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:51:40
>今まで喋ってなかったんだから、
>練習はしていないわけだ。

そんな事はあり得ない。
人間の脳はニューラル・ネットワークであり、その特徴は
思考錯誤の繰り返しの強化学習でしか覚えない。

事前にプログラムを組めないのが
コンピュータと違うニューラル・ネットワークの特徴だ。
37名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:52:39
>ま、文学部じゃないから詳しいことはわかんないけど。

常識で分かる事。
自分の体験だけで分かる事。

38名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:54:37
>>36
この事例自体がねつ造ってこと?(笑)
39名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:56:11
>>37
科学科学いっておいて、自分の体験で判断するのか?人間の体験
の曖昧さ、狭さをしらんのか。
40名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:56:39
糞スレageるな
41名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 19:59:56
>科学科学いっておいて、自分の体験で判断するのか?

常識で判断できると言う事。
難しい事でも何でもない。
人間だって生物に過ぎない。
42名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:02:17
常識で判断していたら、未だに科学は進歩しなかっただろうね。
大体、君が常識で判断できるってレスしたのって君の話とは関係ないよね?
日本語として何が正しいかっていう話にレスしてたけど、君の話は脳科学
の話じゃなかったの?
43名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:07:15
自分は34だけど、文学部じゃないから・・・て件は、つまり、学説や通説は知らないってこと。言語学上のね。
でもどうやら、自然科学も関連するみたいだ。それこそ脳科学だとか。

体験とか常識って、それじゃあ問題は解決しないでしょう。
44名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:13:14
人間がすることで別に科学を持ち出さなくも、常識や
体験で分かる事は多い。

子どもが今まで一切喋ったことがなかったのにいきなり
「お母さん夕日がキレイだねえ」みたいな完全な文を喋ったっていう話は
常識的にあり得ない話で、科学はまったく必要ない。
45名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:14:17
例えば英語圏で5〜6歳まで育ったコが
日本に移り住んだとして、そのまま大人になったなんて状況なら
効果ありそう

つまり、その人のレベルによるんじゃない?
46名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:16:48
>>44←こいつと話しても無駄だと何回言えば……。もうこのスレは駄目だから
落とせ。
47名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:19:49
>日本に移り住んだとして、そのまま大人になったなんて状況なら
>効果ありそう

英語を継続的に勉強していなのなら、効果なし。
48名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:26:43
おまえの勉強も効果なし
49名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:26:56
多い のはわかった。しかし例外もあることを45さんは認めた。
極論だが、天皇は現代神であると戦前まで、常識に思ってたとしよう。戦後、常識 というやつは崩れたわけだ。
天動説もしかり。

50名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 20:28:31
>>12
わからない言語聞き続けても意味ないよね
51>>49:2011/02/06(日) 20:41:41
45でなくて、44ね。

52名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:11:41
>極論だが、天皇は現代神であると戦前まで、常識に思ってたとしよう。

極論ではない。
例えが違う。
今論じているのは、人間の考えでなく、人間の行動についてだ。

人間の考えは直ぐ変わるが、人間の基本的な行動はあまり変わらない。
人間が2本足で歩くのはまったく変わっていない。
53名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:12:58
>落とせ。

どんどん上がろ。
こいつら2chのダニ、虫けらだ。
最適性理論に関心が集まるように、どんどん上げろ

54名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:30:34
最適性理論(音のストリーム)が最高なの?????
55名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:32:24
>その音のストリームを勉強したいんだけど、どうしたらいいの?

ブログで公開してもらえるなら、レッスンも教材も無料です。
その場合はスカイプでコンタクトしてください。

有料で教材や理論の本や音声を購入する事も可能です。
有料のレッスンもあります。
ショップサイトでご覧ください。

56名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:33:12
>>52
鋭い。
しかし、ここでの議題は、スレタイの通りである。
なるほど人間の行動は確かに変わりづらいものだ。
だがそもそも僕が述べたのは、常識とは直ぐに崩れ去ってしまうものだということである。
天動説は説こそ人の考えだが、メルクマールは自然科学であろう。天皇制云々は社会科学である。科学的なものである。常識とは相反するものだ。

僕は、つまるところ、常識だから云々かんぬんはスレ違い、論旨から外れると主張したのだ。


何だか疲れた。だいたい友達や周囲の人間とこんなことしないからな・・・
57名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:33:15
>リスニング=一文ずつ覚える  って言ってる人の
>お勧め教材は何?

最適性理論(音のストリーム)の基本の500例文。

58名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:46:35
屁理屈で出来ないいいわけ考えすぎ。

例えば一年間、ずっと英語の流れてる部屋で暮らした人。
英語じゃなくて、例えば通常の日本語テレビなりでずっと暮らした人。

一年後に英語力に差がないと思うか?
天と地ほどの差が付いてると思うがなあ。
59名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:53:37
>一年後に英語力に差がないと思うか?

それは聴く物による。
もし、通常の映画を見るなら、何の違いもでない。
通常の会話を聞いているなら何の違いもでない。
60名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:55:06
>何の違いもでない。

そんなはずはない。

自分がそれをやらない理由を探しすぎ。
そんなことでは英語上達はない、24時間流すぐらいはやって当然だ。
61名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:56:49
>天と地ほどの差が付いてると思うがなあ。

英語文化圏に住む日本人のほとんどは英語の能力を上がっていかない。
その理由は毎日英語を聞いているが、反復して覚える練習をしないから。

日本に住むほとんどの外国人の日本語は上手にならない。
アクネスチャンやデープ・スペクターなどは下手だけで、まだ稀の稀。
62名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 21:58:10
>そんなはずはない。

英語文化圏に長期住む日本人のほとんどは英語の能力を上がっていかない。
何故だ?
63名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:00:07
>英語文化圏に長期住む日本人のほとんどは英語の能力を上がっていかない。

英語文化圏の大学に留学しても大した英語を覚えない。

言語留学の日本人はほとんど英語がうまくならない。

ネイティブのいる英会話学校に何年いっても大した英語を覚えられない。
64名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:00:58
英語の上達判断を、点数が上がったとか資格が取れたとか、
そういう生真面目な基準でしか判断できない日本人感覚の人には
そもそも英語が向いていない。

24時間延々と流して生活して、効果がないわけがない。

点数として上がりませんでした、の価値基準で言えば効果ないとなるだろうが、
そんなのはほんとの意味での英語上達には無関係。
65名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:01:17
>何故だ?

何故何故と問う?
66名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:03:16
>何故何故と問う?

人間の脳はニューラル・ネットワークであり、反復練習により
強化学習がなされる。

これは歩く事、話す事、走ること、泳ぐ事、楽器を演奏すること
みんな同じように反復練習が必要だから。

67名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:04:12
>英語文化圏の大学に留学しても大した英語を覚えない。

自己紹介?
68名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:05:05
>人間の脳はニューラル・ネットワークであり、反復練習により
>強化学習がなされる。

ロボットでもニューラル・ネットワークの学習タイプのロボットは
最初は学習させるために何度も練習が必要だが、
加速度的な学習ができる。
69名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:05:27
まあマジレスするけど、24時間部屋で英語流れてるような生活
ほんとにしてみ。数ヶ月もかからず、だんだん聞き取れるようになるから。
相当効果ある方法だよ。むしろ留学不要。
70名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:08:22
>ほんとにしてみ。数ヶ月もかからず、だんだん聞き取れるようになるから。
>相当効果ある方法だよ。むしろ留学不要。

留学でも効果ないのに、日本で英語だけ流しても効果あるはずはない。
ニューラル・ネットワークの学習は
試行錯誤をしてフィードバックを得て修正する必要がある。

それなしでは人間の脳は学習できない。
人間の脳は試行錯誤でしか覚える事ができない。

71名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:08:45
不眠になる効果はある。
英語が70%くらい分かればだけど。
聴きとれなければ不眠にもならないし、身にもつかない。
72名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:09:35
>自己紹介?

俺はアメリカの大学に突撃英語で留学したから自ら体験している。
73名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:10:54
>間の脳はニューラル・ネットワークであり、反復練習により
>強化学習がなされる。

証拠は?ググれって言うのは無し。
74名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:11:49
>英語文化圏の大学に留学しても大した英語を覚えない。

>俺はアメリカの大学に突撃英語で留学したから自ら体験している。

おもしろいなw
75名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:12:37
>ニューラル・ネットワークの学習は
>試行錯誤をしてフィードバックを得て修正する必要がある。

さあ証拠を出してみようね。
76名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:15:32
最初はやっとplease yes が聞き取れたかな程度としても、
24時間耳に入ってきてりゃ、効果ありまくりだよ。
どんどん拾え始めるから。

否定的な人が多いのは、頭でっかちに本を開けば英語が出来ると思ってる
受験呪縛から逃れられない馬鹿
77名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:20:32
>>76
拾えたとしても意味がわからなければ
頭に残らないじゃないか馬鹿か
78名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:22:08
>さあ証拠を出してみようね。

歴史的に見た場合、ニューラルネットワークの強化学習は80年代前半に次に述べる
3つの考えをまとめた理論です。

第一は、最適化法である。この分野は制御理論から発達したものです。
第二は、動物が行う学習方法の一つである、Try-and-Errorによる学習理論です。
第三は、TD誤差学習の利用です。

つまり強化学習は行学的に発展してきた理論に実際の動物による学習理論を織り交ぜた
理論であります。

TD誤差学習(Temporal Difference Learning)とは現在、強化学習として一般的に用いられている
手法です。です。TD学習とは自分自身の評価を行い、それを更新するための手法を提案するものです。
TD学習ではTD誤差と呼ばれるものを用いて、この誤差を0に近づけていくという方法で学習を進めます。
TD誤差とは現在の状態の評価値と実際に行動してみてその状態の評価が正しかったかどうかという
誤差になります。
79名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:24:21
>拾えたとしても意味がわからなければ

言語は相対音感だから、その音すらも拾えない。
言語音は絶対音でないから、実際に発話して使ってみて、試して自分の発音を
矯正するしか、学習方法はないから。
80名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:24:36
一年間聴きまくって、効果があるかないか・・・
@その人の元の実力
A聴く内容
B平行して学習しているか
による。

@向こう一年間、アラビア語を聴きまくったとしよう。
アラビア語に触れたことがこれまで全くない人には意味がない。

@A中学程度の単語、文法を知ってる人はどうか?
効果はあるだろう。しかし、聴く内容が学校の教科書レベルでなければならない。なぜなら、聞き取れる語彙、わかる語彙が限定されるからだ。

Bリスニングの他に読解、語彙、文法等を平行すれば、@、Aの問題とも解決される。
81名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:26:57
>@A中学程度の単語、文法を知ってる人はどうか?

言語の基本は文法でない。
だから文法知っていても、聞き取れるようにならない。
学習できない。

日本人の英語学習者の100%は文法の達人。
しかし、ほとんどは映画を見てもききとれない。
映画を見続けても、英語力は上がらない。
82名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:28:09
>>77
語学において一番重要なこと

その言語を話す人が目の前に現れても、あせらない。
これが非常に重要。

全てを聞き取れようが聞き取れまいが、24時間英語耳みたいな生活してたら
もういい意味で開き直れる。全然あせりとかは出ない。
きちんと聞き取れない場合でも、それが問題だとも思わず常に平常心と落ち着いた顔で対応できる。

24時間英語耳生活してない人は、
本だとか生真面目な反復練習だとかを繰り返すばかりで、
突然ネイティブ目の前にしてぶっつけ本番状態になるから、
高揚してあせる。正確にやらなくちゃ!とここでも生真面目になって
半笑いであうあう言いながらしどろもどろ。結果コミュニケーション取れない。

この差が出てしまう時点で、24時間英語耳生活は、非常に効果あると言える。
こういうのがテストの点数や、資格の有無などという、
日本人のせせこましい判断基準には現れない大事な部分。
83名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:28:13
>つまり強化学習は行学的に発展してきた理論に実際の動物による学習理論を織り交ぜた理論であります。

誰が提唱しているのかな?
それから言語学習との関連は誰が指摘しているのかな?
さあ答えてみよう。
84名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:28:25
>>81
どうしたら英語力は上がるのでしょうか?
85名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:29:45
>>82
セグメンテーションができなければ
いくら聴き続けてもただの雑音なんだがw
86名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:30:56
>言語の基本は文法でない。

言語の基本は文法。
異論や反論があるか?
87名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:30:59
>>76
おまえは動物の言葉は理解できるか?
88名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:33:05
>>87
なぎ声しか表現方法が無いことと
脳の言語野が未発達で原始的であるから
動物のなき声を解釈するのは比較的簡単。
89名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:33:26
>どうしたら英語力は上がるのでしょうか?

基本的には母語と日本語の学習とまったく同じです。
日本語はどう覚えましたか?

短い表現から長い表現を覚えました。
発音をベースに覚えました。
発音とリスニングを同時に覚えました。

ネイティブ(日本人)の言う表現をネイティブのような発音で覚えました。

その覚えた数を増やしただけです。
非常に多くの数を覚えました。

英語もまったく同じです。
90名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:35:02
意味がないとかひていしてるのは、一生懸命真面目に勉強してるけど効果がない人。
こういう人は、そもそも最初から英語に向いてないから、きっぱりやめた方がいい。

軽やかにまぁ聞き続けるわあ、みたいなノリの人が、結局英語出来るようになる。
91名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:35:31
>セグメンテーションができなければ

人間の音声認識は音素ベースでなく、音のストリームベース。
フォルマントの動的変化をダイナミックに感じている。
だから、音声データのセグメンテーションの必要はない。
92名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:35:35
>基本的には母語と日本語の学習とまったく同じです。

すべては文法のおかげです。
文法抜きに言語を学習することは不可能です。
93名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:37:03
優しくて理解できる本で1日3時間の多読と

寝る以外の時間英語を流し聞きするのとでは
どちらが効果ありますか?
94名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:37:10
>軽やかにまぁ聞き続けるわあ、みたいなノリの人が、結局英語出来るようになる。

そんなノリなら、洋画を1000本みても英語力はほとんど向上しない。
95名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:37:48
>人間の音声認識は音素ベースでなく、音のストリームベース。

人間の音声認識は音素ベースなのです。
異論や反論があるのでしょうか?


>音声データのセグメンテーションの必要はない。

ある言語の言語音が意味をなすためにはセグメンテーションが必要です。
聞き取れるとはセグメンテーションができると言うことなのです。
これができなければ言語音はただの雑音に過ぎないのです。
96名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:38:19
>優しくて理解できる本で1日3時間の多読と

文字英語と音声英語は別の体系。
だから別々に勉強する必要がある。
97名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:38:42
>そんなノリなら、洋画を1000本みても英語力はほとんど向上しない。

わけのわからない学習法に頼るよりは効果があるのではないでしょうか?
98名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:39:51
>ある言語の言語音が意味をなすためにはセグメンテーションが必要です。

何のセグメンテーションですか?
日本語や英語ではどうやってそのセグメンテーションがなされますか?
99名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:40:54
>日本語や英語ではどうやってそのセグメンテーションがなされますか?

ネットで検索してみたらどうでしょうか?きっと答えが見つかるはずです。
100名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:41:48
>>93
その比較は全く持って必要のない難癖
もし1の検証として比較するなら下記の条件で行うべき↓

優しくて理解できる本で1日3時間の多読をしながら
24時間日本語テレビ・ラジオのみの部屋で生活

優しくて理解できる本で1日3時間の多読をしながら
24時間英語の流れている部屋で生活

この二つの場合、どちらが効果があるでしょうか?
101名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:43:52
>ある言語の言語音が意味をなすためにはセグメンテーションが必要です。

Can I help you?の英語の音声をどうセグメンテーションするのですか。
サウンドスペクトラムでみても、またく物理的な切れ目はありません。

http://psycho.u-gakugei.ac.jp/teacher/sekiguti.htm
102名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:45:12
>ネットで検索してみたらどうでしょうか?きっと答えが見つかるはずです。

次の事実が見つかりました。
Can I help you?の英語の音声をどうセグメンテーションするのですか。
サウンドスペクトラムでみても、またく物理的な切れ目はありません。

103名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:46:51
>サウンドスペクトラムでみても、またく物理的な切れ目はありません。

ではなぜ"Can I help you?"ってカキコできるんですか?
そうカキコしているということはセグメンテーションを否定しながら
セグメンテーションをしているということですね。
104名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:48:52
>サウンドスペクトラムでみても、またく物理的な切れ目はありません。

文字の使用はセグメンテーションの具象化です。
こうして文字を使いながらセグメンテーションを否定するのは
自己矛盾ではありませんか?
105名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:49:46
>ではなぜ"Can I help you?"ってカキコできるんですか?

文字でそう書く(カキコ)と取り決めをしたからです。

犬の鳴き声は日本語ではワンワンと書きます。
英語文化圏ではバウワウと書くそうです。

実際には犬はワンワンともバウワウとも鳴いておりません。
カキコのルールでそう決めただけです。
106名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:50:54
>文字でそう書く(カキコ)と取り決めをしたからです。

それがセグメンテーションです。その取り決めをしているのが文法であり
ある言語においては同一の決まりが保持されます。
107名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:51:32
>ではなぜ"Can I help you?"ってカキコできるんですか?


例えば日本語の「しんばし」と言う場合にその「しんばし」の「ん」というのは
どこからどこまでで波形の上で示す事はできません。声紋を見てもはっきりしません。
例えば「しんじゅく」と発音する時の「ん」と、「しんばし」と発音した時の「ん」の音は
実は大きく違います。
「しんばし」の場合は「n」ではなくて「m」的になります。この2つの音は舌の調音位置も
違うものです。「しんばし」では「しん」と唇が閉じているわけです。
「しんじゅく」だったら唇は閉じていませんから全然違う音なのです。

それでも同じ文字を使うのはルールで決めたからです。
108名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:52:49
>それがセグメンテーションです。その取り決めをしているのが文法であり
>ある言語においては同一の決まりが保持されます。

その取り決めさえすれば、セグメンテーションの必要はない事になりますね?

109名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:52:53
>実際には犬はワンワンともバウワウとも鳴いておりません。

日本人の頭の中では犬は「ワンワン」と鳴くのです。
同様に英語を母国語とする人々の頭の中ではdogは"bow wow"と鳴くのです。
110名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:53:49
>その取り決めさえすれば、セグメンテーションの必要はない事になりますね?

いいえ。その取り決めがセグメンテーションなのですから
セグメンテーションの必要性を否定することはできません。
111名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:55:14
>日本人の頭の中では犬は「ワンワン」と鳴くのです。
>同様に英語を母国語とする人々の頭の中ではdogは"bow wow"と鳴くのです。

それはまさにない音が聞こえる、錯覚と言うべきものです。
音は物理的存在ですから、物理的に捉えるべきものです。

あたまの中で捉えたら、UFOもツチノコもお化けも存在してしまいます。


112名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:57:01
>音は物理的存在ですから、物理的に捉えるべきものです。

では英語板ではなく物理学板か何かでカキコされたらいかがですか?
113名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:57:30
>セグメンテーションの必要性を否定することはできません。

今論じているのは必要性ではなく、セグメンテーションができるかできないかの問題です。
セグメンテーションができないから、強引に取り決めを作っているのです。

114名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:58:54
>>81

日本人はみな文法の達人なわけではない。本当に文法が解るのであれば、語彙は知っていると仮定して、それこそエコノミストくらい簡単に読めるはず。
しかし読めない。
なぜか?それは、受験文法、問題を解くための文法しか知らないから。

語彙の基本は文法。文法はたしかに手段であって目的でないが、文法なしに活躍する言語屋を知らない。

もしかしたら、到達するレベル、身に付ける語学のタイプにもよるのかも、しれない。
115名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:59:00
>音は物理的存在

その物理的存在から人間はその母国語に応じて
「ワンワン」とか"bow wow"といった音を取り出すことができます。
116名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:59:30
>では英語板ではなく物理学板か何かでカキコされたらいかがですか?

それは私が決めるべき事です。
私は英語の物理音を論じていますから、英語にするか
物理にするかは、私が決めるべき事です。

117名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 22:59:50
>>100
いいえ、難癖になりません。
英語学習の効果のことを聞いているだけですので。

別に24時間聞き流しで学習することを前提に
比較をしようとしていませんので。

そういうことなら>>96の返答が正しいです。
118名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:00:21
>セグメンテーションができないから、強引に取り決めを作っているのです。

人間であればある物理音を聴いてそれが自分の母国語の音であるかどうかを
判断することができます。それを支えているのがセグメンテーションなのです。
119名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:01:38
>その物理的存在から人間はその母国語に応じて
>「ワンワン」とか"bow wow"といった音を取り出すことができます。

同一の音源から、「ワンワン」とか"bow wow"が聞こえております。
どちかが間違っているか、両方まちがっていると言う事になります。
120名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:02:05
効果あるかないか? 大ありだよ。
何年単位で見たら、相当レベル上がるのは間違いない。
とにかく屁理屈考えず24時間流せばいい、難しいことじゃない。
素直な人が伸びる、それが英語。
121名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:03:22
>同一の音源から、「ワンワン」とか"bow wow"が聞こえております。

犬の唇の形状を見れば、、「ワンワン」のWも
"bow wow"のBも発音できるはずはありません。

双方間違いであることは明白です。
122名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:04:28
>どちかが間違っているか、両方まちがっていると言う事になります。

同じ物理音を聴いて日本語の母国語話者は「ワンワン」を聞き
英語の母国語話者は"bow wow"を聞くのです。
これは矛盾でもなんでもありません。単純に万人に観察可能な事実なのです。
123名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:04:57
24時間英語を聞き流す環境のある部屋で暮らした人と
日本のテレビばかりを見て暮らした人

数ヶ月、さらには数年で見たら
全く別人のように英語に対する馴染みが変わるよ
上達は確実に見込める方法
124名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:05:03
>人間であればある物理音を聴いてそれが自分の母国語の音であるかどうかを
>判断することができます。それを支えているのがセグメンテーションなのです。

犬の唇の形状を見れば、、「ワンワン」のWも
"bow wow"のBも発音できるはずはありません。

双方間違いであることは明白です。

するとそれを支えているセグメンテーションも間違いと言う事になります。
125名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:05:47
>犬の唇の形状を見れば

犬の唇の形状は無関係です。
犬の口から発せられた物理音を聞くと
日本語の母国語話者は「ワンワン」を聞き
英語の母国語話者は"bow wow"を聞くのです。
126名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:06:52
>犬の唇の形状を見れば

犬の唇の形状は無関係です。
これをもってセグメンテーションを否定することはできないでしょう。
127名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:07:05
>上達は確実に見込める方法

そのような学習方法が世に広まらないのはどうしてでしょうか
128名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:07:58
>>127

そんなものは存在しないからだよw
129名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:08:37
>>128
ワロタwwwwwwwwww
130名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:09:15
>24時間英語を聞き流す環境のある部屋で暮らした人と
>日本のテレビばかりを見て暮らした人

それなら、なぜ長期滞在する外国人はまともな日本語が
話せないのですか?

なんで日本にいる、外国のサッカー選手、野球に選手は
日本語が話せないのですか?

そしてなぜ、閉鎖的で八百長の大好きな相撲の世界で
外人関取は日本語が得意なのですか?
131名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:11:28
>これをもってセグメンテーションを否定することはできないでしょう。

セグメンテーションの存在を主張するなら否定形はいただけません。
あると言うならその存在を証明すれば良いだけです。
否定形はいりません。
132名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:14:03
>>130
その出来ない外国人ですら効果があるのだから、
やはり英語流れてる部屋で生活するのは相当の効果が見込めるね。
133名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:14:11
>セグメンテーションの存在を主張するなら否定形はいただけません。

どうしてでしょうか?説明してください。
134名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:14:12
>それなら、なぜ長期滞在する外国人はまともな日本語が
>話せないのですか?

聞き流しているだけだから。

>なんで日本にいる、外国のサッカー選手、野球に選手は
>日本語が話せないのですか?

聞き流しているだけだから。


>そしてなぜ、閉鎖的で八百長の大好きな相撲の世界で
>外人関取は日本語が得意なのですか?

反復練習して覚えないと凄惨ないじめがあるから。

135名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:15:33
>どうしてでしょうか?説明してください。

あると言うならその存在を証明すれば良いだけです。
否定形はいりません。


136名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:17:44
>否定形はいりません。

なぜいらないのですか?説明してください。
137名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:19:43
>反復練習して覚えないと凄惨ないじめがあるから。

稽古で忙しいのにいつ反復練習をやる時間があるのですか?
138名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:20:10
もう、何度も説明しました。
139名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:21:36
真面目に勉強してはみたけど思ったほど成果が出てない人って
自分の徒労を認めたくなくて、ヒヤリングを毛嫌いする傾向があるよ。

構えずヒヤリングを常にやってる人の方が圧倒的に伸びるから
それは認めたくないって気持ちが大きいみたい。

自分はこんなに本を開いて頑張ったのに、聞くだけの奴が伸びるなんて
ちくしょーーーーって。
140名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:22:29
>もう、何度も説明しました。

どこで説明したのですか?
141名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:24:02
>>139
耳の不自由な人以外はみんな構えずヒヤリングを常にやっている件
142名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:25:16
何これ?

自演なの?
143名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:26:36
赤ん坊が言語を習得できるのは


音を単に聞いているだけでなく、
その音が発せられる状況も認識しながら聞いているから

自分も同じように発しようと努力するから


というのは間違っていませんか?
144名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:27:34
>>140

あるというなら存在を証明するだけだと言っているだろ

誰だか知らんけど
145名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:30:47
真面目に構えて、汗かいて頑張らないと上達しない、なんてものじゃないよ。
英語なんて。適当に24時間聞き流してれば確実に上達する。
地味に静かな部屋で参考書にらめっこしながら、もごもご言ってるのよりはるかにな。
146名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 23:56:58
中二程度の英語基礎あったら、あとは聞きまくるだけで弓なりに上達するよ。
とりあえずそれ以上の基礎は必要ない。
147名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 00:05:12
スピードラーニングなら聞き流すだけでおk
と言ってますた。
148名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 00:46:05

大事な事。

英語が上達したければ、英語ができるようになった人の話を聞くこと。
英語の学習法は氾濫していて、何が正しいのか理屈をもってしてもな
かなか分からんのだ。もっともらしく聞こえる勉強方だったけど、全
然伸びませんでしたってこともある。言語習得のメカニズムは複雑だ
から、脳科学ですらまだ確定的な事はほとんど言えてない。
そんな中で信じられるのは、英語学習成功者。英語は脳内で考えた
理屈より、実際にこうすれば成功しましたっていう体験談の方が100倍
大事。だから、信頼できる成功者を捜し出して、話を聞け。その時は勉強方の合う
合わないはあるから、何人か成功者を見つけるとよい。

ネット上の、こうすれば成功するに決まっている、と強弁するだけのよく
わからんやつじゃなくてなw 
149名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 07:51:52
>英語が上達したければ、英語ができるようになった人の話を聞くこと。

それをやってきたのが、英語本の出版界だ。
過去40年間に何百冊と言う本が出版された。
全ての本が英語ができるようになった人の話を聞いて作った本だ。
英語脳、英語耳、英語舌、英語口、英語喉、英語胸のインチキシリーズは
もしかどれかが正しいとすると、他は全部間違いだ。

結果的には全部間違いだ。
その他にも各種の本が出版され、出版されている。

このような混沌とした状況を生んだのは
全部が英語ができるようになった人の話を聞いた結果だ。
150名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 07:56:13
おはよう。
今日もせいぜい頑張ってくれ。
151名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 07:57:31
>脳科学ですらまだ確定的な事はほとんど言えてない。

脳科学や音声科学ではかなりの事が分かっている。
そして脳科学ではニューラル・ネットワークを人工的に
ニューラル・ネットワークを作り、最適性理論による学習の
プロセスを実験している。

昨日の日経新聞の15Pにもコネクトームの開設がなされている。
これは脳のシナップスを人工的に作り、回路実験をしようと言うものだ。

だからもう英語学習者の独自の勉強方法ではなく、
脳やニューラル・ネットワークや音声科学の面から、科学的に
英語学習方法を探究する時代となった。

出版社が次から次と本を出し、英語学習者を騙す時代は終わった。
152名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 08:02:31
>出版社が次から次と本を出し、英語学習者を騙す時代は終わった。

英語学習者が騙されてのは出版社の問題であるが、
もっとも責任が重いのは、それ購入した消費者だ。

消費者には拒否権があるが、過去のおいてそれを行使できなかった。
その理由は消費者に”英語学習者力”が不足して、判断力が無かったからだ。

英語学習方法を判断する能力、判断する知識だ。
このスレを読めばいかに”英語学習者力”が不足してか明白であろう。

これからあと何百冊の英語本が必要だというのか?

病気を直す場合でも患者力、つまり病院や治療法や医師を選択する能力が
病気を治す重要な要素となる。
153名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 08:08:40
晴山陽一は戦後の英語本のベストセラーを研究して彼なりの究極の勉強方法を公開した。
しかし、非科学的でとても究極とは言える方法ではないが開示しよう。

さて、私(晴山陽一)の探求の結果は、きわめて明快だ。
もしも「英語で考える」ことと「ひたすら音読する」ことが、英語学習の双璧だとすれば、この
両者を掛け合わせたらどのような学習法が考えられるだろう、と思ったのである。
《英語で考える+音読》
そんな学習法が、本当に可能なのだろうか。私は可能だと思う。
覚えている単語、暗記済みの数字を、ただ英語で言えばいい

たとえば、英語で九九を言ってみよう。テキストはいらない。頭をフル回転させれば、言うべき
ことは自然に湧き上がってくる。それをすかさず口に出して言うのである。これは、テキストに
書かれた文字の音読ではない。「頭の中に書かれたテキスト」の音読である。さっそく
「一の段」から、やってみよう。あえてテキストを文字にすると次のようになる。

1 times 1 is 1.・・・・ 1 times 9 is 9. 1 times 10 is 10.

これを、二の段、三の段と進めて行って、最後の九の段まで口に出して言ってみてほしい。
154名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 08:09:47
最初は慣れないのでつっかえつっかえかもしれないが、次第に慣れてスラスラ言えるように
なるだろう。やってみるとわかるが、だんだん頭の中がカッカしてくる。これは、英語を使った
頭のマッサージである。頭がぼんやりした時のリフレッシュ用にも使える。

この《英語で考える+音読》エキササイズには、いろいろなバリエーションが考えられる。
将来、それらを集大成した本を作りたいと思っている。

ここでは、いくつかのバリエーションをご紹介することにしよう。素材には「1週間の7つの曜日」を
用いることにする。一応テキストをお見せするが、すべて頭の中に入っている知識なので、
2度目からは、目をつぶっても言えるはず。ということは、通勤途中でも、ちょっとした空き
時間でも、風呂やトイレの中でもベッドの中でも反復復習できる。

こうして英語で考え、英語を口に出す回路が少しずつ強化され、次第に英語を話すのが
苦でなくなってくる。國弘氏にあやかって言うなら、愚直な練習を繰り返した者が、最も
深く英語を体にしみ込ませ、最後には自由自在の応用力を身につけることができるのである。
155名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 08:16:38
>>153
>>154

笑わないでくれ。
40年間のベストセラーの研究の成果がこれだ。
俺は晴山陽一に出版社を経由して異論反論を述べたが返事はない。

幻冬舎の編集者のからは俺の手紙を彼に転送したと言う返事だけきた。
もちろん出版社からもその後は何の連絡もない。

英語が上達したければ、英語ができるようになった人の話を聞くことは止めろ。
晴山陽一は無数の英語教材を販売していることからも
いかに胡散臭いが分かるだろう。
どれかが間違いだと言っているようなものだ。

英語に効果的な方法など、科学的に解明するなら
科学的な方法はそれほど数があるものでなく、一つか二つだろう?

どれもこれも、消費者に”英語学習者力”が不足して、判断力が無かったからだ。
156名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 08:20:12
>理屈より、実際にこうすれば成功しましたっていう体験談の方が100倍
>大事。だから、信頼できる成功者を捜し出して、話を聞け。その時は勉強方の合う
>合わないはあるから、何人か成功者を見つけるとよい。

そのような事をやったら、一生かけても良い本、良い方法にめぐり合えない。
現在、英語の勉強を完全に止めてでも、何か良い方法であるかを
科学的に、現在ある知識を最大限に使い、正しい判断をする事だ。

良い方法にめぐり合えれば、半年くらいの時間は直ぐに挽回できる。
157名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 10:24:42
>稽古で忙しいのにいつ反復練習をやる時間があるのですか?

相撲の稽古は時間的に長いものでありません。

相撲部屋のおかみさんをはじめ、床山、呼び出し、後援会の方が
忍耐強く反復練習で教えてくれます。
このように、教える人々が周囲にたくさんいるのです。
158名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 11:09:41

これ、留学するより効果あるよ。
現地で日本人同士で固まって暮らすより、部屋の中で英語聞き続けるわけだからな

英語の降り注ぐシャワー量は、留学と同等まで持っていくことも可能。

あと勉強とかになると苦痛や退屈で辞めてしまうが、
流し続けるだけなら、長く続けられる可能性が非常に高く、
結果勉強するよりも、ただ部屋で英語を流し続けた人の方が、英語がはるかに上達。

159名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 11:10:44
軽い気持ちで開いたけどすげー疲れるスレだな
160名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:06:32
>英語の降り注ぐシャワー量は、留学と同等まで持っていくことも可能。

留学でも英語が身に付かないのに、どうして聴くだけで見に付くのだ?
シャワー量を増やした場合にその中身はどうなるのだ。

留学よりはかなりシャワーの質も落ちるだろう?

留学より質も悪くなり、量も減って、どうやって
留学以上の効果をだすのだ?
161名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:14:05
>英語の降り注ぐシャワー量は

英語のリスニングも量で解決するものでない。
ひとつずつ覚えるしか方法ない。

日本語を覚えた時とまったくおなじだ。
162名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:15:31
とりあえず24時間流してたら、どんどん聞き取れるようになるね
一週間程度でもとんでもない効果だわ
163名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:19:55
>とりあえず24時間流してたら、どんどん聞き取れるようになるね

24時間何を聞いていたら良いのだ?
ポルノ番組ならどうだ?
これなら誰でもできそうだ。
164名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:36:30
とりあえず延々と流しているのはCNN、もしくは映画。
19時から30分と、21時からの1時間はNHK総合ニュース副音声。

これを毎日欠かさず寝てる以外はほぼ続けて
すでに数ヶ月目。

これは大学は出た後などに気軽に、だけど本格的に上達したい大人向けだよ。
テストとか到達ラインとか、いつまでにどのぐらい上達、等に縛られない自由なもの。

点数欲しいとかテスト合格したいとか言う焦りやノルマがある人に向くものではない。
そういうレベルや状況の人は、結果出したくて焦って英語が逆に伸びないわけだけど。
それでもやるしかないんなら、ちまちま勉強しな。
165名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:47:17
あと、これはあくまで私の場合で、
いままでそういう英語音の環境で生活をしたことなかっただけという時の効果だから。

前提として

大学は受かっている程度の基礎
ニュース英語のボキャビル4000語

程度は、かつてちまちま勉強して読み・語彙の部分は、すでに身についています。
耳だけが全く訓練されていなかった場合の効果として、
あきらかにどんどん聞き取れるようになるだけだから。

何も知らない例えば中学校一年生が>>1さんの方法をやったところで、
その状況に対して効果あるなしは、またみんなで別に語ってね。
166名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:49:28
>>165の前提条件があって、>>164の生活をするなら
留学以上の効果があると思います、ということです。
167名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:53:04
>あきらかにどんどん聞き取れるようになるだけだから。

君の場合はニュースだろう?
ニュースは誰でも訓練無しで聞き取れる。
一番聞き易い音声だ。
168名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:53:48
ちなみに>>165の前提があっても、聞き始めた当初は
完全に呪文のようでしたから、本で勉強するのと、耳の訓練とは
全く別みたいですね。

本で読み書きの勉強はじっくり苦労してコツコツやるしか効果はないけど、
耳の訓練は、逆に全く勉強するつもりなしで浴びた方が効果あると思います。

一生懸命聞き取ろうとして、短文を何回も繰り返しヘッドホンで聞いたり、
それを書き出して一回一回確認したり、そんなことして頑張っても無駄だよ。

基礎が付いたら、あとは適当に、しかしあり得ないほどの量を
真剣に聞き取ろうとせずに浴び続けた方が良いというのが結論です。
169名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:54:12
>とりあえず延々と流しているのはCNN、もしくは映画。

ニュースの英語は単語を知っていれば、誰でも聞き取れる。
170名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:55:05
>>167
CNNはニュースだけではありません。
ニュースに関係ないスタジオトークやインタビューなど、バラエティに富んでるよ。
171名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 12:58:11
英語は馴れだよ。

聞かなければ上達しないけど、聞けば分からなくても
聞いた分だけ上達しています。

数値で効果を表そうという事自体がばかげてる。
ただの言語道具なのに。

漢字検定に受からないと漢字が書けない、ぐらいばかげた価値観の日本人が多すぎますね。
受験洗脳の弊害です。

172名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:00:07
ニュース英語を単語分かれば聞き取れるなど軽視する人が多いけど、
ニュース英語が聞き取れれば、平易な会話なんか余裕で聞き取れるようになるよ。

ニュース英語を軽視する人は、とても英語の上達はないと思う。
173名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:05:46
>>169
このようにCNNの内容、番組構成すら知らないような人が、
24時間英語を聞いても効果はないと言い張ってる人。

自分はやったこともない、内容自体も知らないのに、
そんなの効果がないとやる前から否定する人は
その時点でまず英語的な感覚に向かない民族性ですから、当然英語も上達しません。
174名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:11:23
>>167
ニュースは誰でも聞き取れる簡単な英語だというなら、
それこそみなさんニュース英語から入ってヒヤリング鍛えればいいんじゃないんですか?

どうせ自分は聞き取れもしないのに、誰でも聞き取れるとか言ってるんでしょうけど。
175名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:12:15
なんでもそうだけど、「効果あると聞いて」とかで期待して
始める学習は、その人に効果はないと思う。
できなかったorやりきれなかった言い訳を探しているだけ。
176名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:19:40
お前ら、推測は十分だから、実験しろ。
177名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:20:28
>それこそみなさんニュース英語から入ってヒヤリング鍛えればいいんじゃないんですか?

ニュースが聞き取れるなら、会話が聞き取れるようにはならない。
それはアナウンサーは日本でも、アメリカでも普通の話し方と
ニュースを読むのは違う。
それが彼らの商売だ。

我々が習うべき英語はアナウンサーのニュース読みでなく、
普通に使われる、普通の発音だ。

映画などで使われる英語を聞いて、覚えるのが
本当の英会話の学習だ。
178名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:22:58
>ニュース英語が聞き取れれば、平易な会話なんか余裕で聞き取れるようになるよ。

発音体系が違うから、それは無理だ。
ニュースは使われる単語が多いから、単語的には難易度は高い。
会話用の英語から習う方が自然なアプローチだ。
179名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:44:47
でも逆の立場で考えて、
外人が日本語を習得したいと考えたとしたら
NHKニュースを日本語で延々と見せるって言うのは、かなりの効果を挙げると思うな。

その外人が大卒並みの平易な日本語読み書きをすでに有しているが
日本語での会話は慣れていないとしたら、会話の勉強なんかさせるよりも
NHKニュースの日本語をひたすら延々と見せた方が
日本語ペラペラへの近道は間違いないと思うね。

結局言語って、テキストの中にある『おはようおやすみ』的な紋切り型の会話よりも、
文化含めて複雑なものをどんどん浴びた方が上達するからね。
180名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 13:50:00
ニュースが聞き取れるまで到達した人は、簡単な会話は余裕だけど

簡単な会話をいくら勉強しても、ニュース聞き取れるレベルまでは行かない。
さらにはその簡単な会話すら頭打ちで伸びなくなる。

ひたすら英語ニュースを聞くほうが、当然英語上達には有用ということです。
181名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 16:41:10
>>180
>ニュースが聞き取れるまで到達した人は、簡単な会話は余裕だけど
>簡単な会話をいくら勉強しても、ニュース聞き取れるレベルまでは行かない。
>さらにはその簡単な会話すら頭打ちで伸びなくなる。

これって脳内事例・理論じゃないよね? 具体的に何人くらい、こういうこと
になった人に会ったの?

182名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:24:34
>ニュースが聞き取れるまで到達した人は、簡単な会話は余裕だけど

それはまったく逆の話し。
新聞を辞書なしで理解できるひとはニュースを理解するのは非常に楽。

でも映画の会話を理解するのはかなり難しい。
ニュースは単語が難しいだけで、聞き取りはずっと楽になる。
183名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:35:51
簡単だということなら、ニュースを24時間流すというのは
理論的にあってるんじゃないでしょうか。

簡単なところから段階的に慣らすわけだから。

会話するより、まずニュースの英語を流し続ける。
批判してた人達が結局、逆にこの方法の正当性を証明しちゃったわけだ。
184名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:44:55
>簡単なところから段階的に慣らすわけだから。

ニュース読みのアナウンサーは通常ではあのような発音ではない。
不自然なくらいに明瞭で話す。
つまり、音の体系が違う。
そしてその上にニュースでは普通に使われる表現は出てこない。

だからニュースを聞き取れる事は、映画を聞き取れるとは別の事になる。

英語のリスニングは音を覚える必要があるから、映画や会話を目指すなら
その会話で使われる音で覚えなくてはならない。

185名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:47:34
まず明瞭に話す簡単に聞き取れそうなところから慣れることが
どう不利益なのかが分からない。

まずニュースからリスニングするのは非常に有効ということを
>>184の屁理屈が、逆に証明してしまっている。
186名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:48:26
>会話するより、まずニュースの英語を流し続ける。

映画などの会話の英語の発音は明瞭さではなく、話し易さが優先される。
発音し易い、覚え易い音が使われている。

だからこの会話音が聞き取れるなら、ニュースは聞き取れるが、
逆にニュースは聞き取れても会話が聞き取れない事になる。
187名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:50:39
24時間英語流せば、英語力が飛躍的にアップするのは間違いないよ。
文法だとか頭でっかちに本開いても無駄。
188名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:53:17
批判すればするほど
部屋で英語を流し続けることの有効性が証明されるとは
皮肉なもんだ
189名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:54:03
>まず明瞭に話す簡単に聞き取れそうなところから慣れることが
>どう不利益なのかが分からない。

英語の会話をアナウンサーのニュース読みのような発音は大変に
不自然で違和感を覚える。

そのような発音の体系は、会話の音の体系とは違う。
アナウンサーのニュース読みのような発音は明瞭になるような
特殊な訓練を受けた発音の形体。

しかし、普通人はそのような発音はしないし、できない。
アナウンサーもトーク番組ではそのような発音はしない。

だから英語のニュースを聞く事が英語の会話音の聞き取りの練習にはならない。

190名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:57:12
別にニュースでも映画でも自分に合う(合いそうな)ものから流せばおkってことか。
191名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:58:06
>基礎が付いたら、あとは適当に、しかしあり得ないほどの量を
>真剣に聞き取ろうとせずに浴び続けた方が良いというのが結論です。

英語の音声認識はパターンの認識です。
そのパターンを覚えて、類似のパターンを認識するのです。

英語の音を聞き流してもそのパターンが記憶に残らないから
認識できないのです。

リスニングができないのは聴く量が少ないからでなく、
音をおぼていないから認識できないのです。

192名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:59:38
ちなみに、おそらく海外ニュース等に普段から接していない
低学歴の人が誤った価値観で論じていると思うのですが、
アメリカは、まるで日本のアナウンサーの完壁主義の職業感覚のように
分かりやすく分かりやすく話す訓練してニュースしませんよ。

みんな癖があって早口です。
視聴者が聞きやすいようにとか完全無視で、ガンガン話しますよ。
天気予報なんかマシンガントークです。

まるで日本のように、ゆったりしゃべって聞き取りやすく話してくれるニュースが
アメリカにも存在すると完全に勘違いした前提で離してる人がいますね。

分かりやすく簡単に話そうとするのは、スパニッシュなどにも視聴者の多い
海外ドラマの方ですよ。わざと簡単で聞き取りやすい台詞と俳優の発音になってます。

正直言って、海外ドラマの会話よりも、
海外ニュースの方がはるかに早口で難易度高いです。
193名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:01:39
>リスニングができないのは聴く量が少ないからでなく、
>音をおぼていないから認識できないのです。

日本人が日本語の会話を聞き取れるのは、大量に聞いたからではない。
一文ずつ確実に発音して、その音くわしくはその音の特徴を覚えたからだ。

その結果、いろいろな日本語が聞き取れるようになった。
日本人もたくさん聞いたから聞き取れるようになったのではない。

英語も確実に覚えていく事が最も効果的な方法だ。

194名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:02:52
>リスニングができないのは聴く量が少ないからでなく、

洋画を毎日1本、3年間で千本みたらどうなるか。
聴く量では解決できない。

http://www.eikaiwanopl.jp/information/inputoutput/senbon.html

195名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:03:51
聞き取りやすいニュースを使って確実に覚えるでFA?
196名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:05:42
>海外ニュースの方がはるかに早口で難易度高いです。

大事なのは速度でなく、明瞭度です。
ニュースは意図的に明瞭に話します。
会話ではあのような発音では違和感があります。

ニュースの難易度が高いのは語彙の豊富さです。
会話では絶対にでてこない、新聞で見る単語がどんどんでてきます。

197名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:07:19
>聞き取りやすいニュースを使って確実に覚えるでFA?

洋画を毎日1本、3年間で千本みても映画の会話の聞き取りは解決しない。
ニュースの聞き取りでは、永遠に解決しない。
198名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:08:26
>洋画を毎日1本、3年間で千本みても映画の会話の聞き取りは解決しない。

聞き取りができないのは、量の不足ではない。
聞き取れないその理由は、単純にその音を覚えていないから。
覚える以外に聞き取りの解決方法はない。
199名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:10:20
全く効果が無い訳では無いが非効率。留学生が英語マスターして帰ってくる理由は24時間英語漬けだったからのみでなく正確な勉強時間をこなした上でプライベートも英語漬けだったから。スレタイの方法はあくまでも+αの部分。
200名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:10:48
海外の天気予報はショー的な自分アピール要素が強いので
ジムキャリーより早口の奴とかいるよね。
201名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:13:10
聞きやすいニュースで新しい単語もどんどん覚えられるでFA?
202名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:13:35
>>196
ばかだなー。

ほんとの会話実践って事になると、日本人相手tろ向こうが意識すればニュース並に
分かってもらえるように話してくれるから、実際の会話向けのヒヤリング訓練としても
ニュースが一番の実践的な教材なのは間違いないよ。

203名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:14:32
>留学生が英語マスターして帰ってくる理由は24時間英語漬けだったからのみでなく
>正確な勉強時間をこなした上でプライベートも英語漬けだったから。

正しくは次のようになる。
留学生が英語マスターできない理由は
24時間英語漬けであり、プライベートも英語漬けであるが、
正確な英語学習をする勉強時間をもたないから。

つまり英語の音を覚える学習をしないから。
204名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:16:18
>>197
洋画を毎日1本て、たったの2時間じゃん。

一日2時間で、あとは日本語のテレビなり見てたら聞き取れるようになるわけない。

>>1の仮定は『24時間全て英語』であり、非常に効果が見込まれる。
205名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:16:31
>ニュースが一番の実践的な教材なのは間違いないよ。

何を持って実践的と言うのか?
英語の会話を習得にするには、大変非日常的であり、
大変実践的でない。

ニュースを聞いていて会話を習得したケースは聞いた事はない。
206名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:19:41
ニュース聞き取れるレベルになれば、
小中学生が意思疎通するレベルでの会話程度のリスニングは楽勝にはすでになってるよ。

何曜日どこに行って、何しようレベルね。

逆に、何曜日どこに行って何しようね、レベルの会話を一生懸命訓練してるうちは
何年たってもニュース聞き取れるレベルまで行かないでしょう
207名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:20:39
>一日2時間で、あとは日本語のテレビなり見てたら聞き取れるようになるわけない。

この実験をした人間は英語の映画を見ただけでなく、全般的な
英語のべんきょうもしている。
だから1日の英語勉強が2時間だけではない。

”以前にSAIさんという方が体験レポートで洋画をたくさん見る学習方法について、
リスニング能力がどう向上するのかを次のように報告してくれました。かなりの
情熱が必要な経験でなかなかできるものではありません。ぜひ英会話学習の参考
にしてください。

彼がこれをやる前には学習歴は10年くらいありました。高校1年時に英語に
目覚めて、大学時代はESSのディスカッションチーフとして活躍し、その後も
数多くの指導者に教えを請いました。大学院時代にはどうしても洋画を聞き取りたい
という思いから「英語の世界エルハザード」というゲーム感覚で学習する風変わりな
サイトを1998年から2001年まで約3年間オープンしました。彼の英語能力は
平均的な日本人よりもかなり高かったと言えます。彼の実験した学習法は、
ひたすら洋画と海外ドラマを見ると言うものでした。”
208名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:23:06
会話する相手のレベルによるな。

ニュースたってただ漠然と原稿読むだけじゃなくて、
現地レポーターとのやりとりとかもあるし必要十分だ。
209名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:23:18
>小中学生が意思疎通するレベルでの会話程度のリスニングは楽勝にはすでになってるよ。

そんな英語の表現はニュースでは使わない。
そのような英語を使うのを禁じられている。

ニュースの英語は学校の英語の時間に教えるフォーマルな書き方に
準じており、会話の英語とは異質のもの。

発音だけでなく、スペルまで違う英語が多い。
210名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:24:55

はっきり行って、会話が出来る、映画がわかるレベルまで行きたいなら

まず英語ニュースを完全に聞き取れる、というハードルを最初越えた方が良い。
会話はその後で大丈夫。

その意味では、英語ニュースを24時間流し続けるって言うのは
かなり効果のある英語方法といえる。

ニュース単語なんかも、勉強して語彙増やして理解できた方がいいね。
まずそこまでやって、それから会話でいいと思う。

なぜなら、文化や経済の専門知識が分かる、その手の語彙が豊富になってる後でないと、
映画の聞き取りなんか無理だから。

ニュース英語の聞き取り出来る所までまず攻略しないで、
会話から始めましょうね、とかアホの勉強法もいいとこ。
211名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:25:07
>現地レポーターとのやりとりとかもあるし必要十分だ。

それはニュースのほんの一部だ。
数パーセントにもならない。

会話を覚えるなら、会話音、会話文を学習するしかない。
212名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:30:50
>会話音、会話文を学習するしかない。

本来学習する対象でないものを学習するとはw
213名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:33:52
このスレって、日本のニュースしか見たことない人が、
日本のニュースみたいなのを海外でやってると思ってるでしょ?全然違うわ。

日本みたいに一日数時間にまとめてニュース、
あとはバラエティやドラマを放送じゃないんだよ。

海外は24時間延々とそのチャンネルはずっとニュースをやってる。
これってどういうことか分かる?

日本みたいに、大事な数時間だから絶対分かりやすくしないと!とか全くないから。
バラエティに富んだ構成で、色々な人が、色々な語り口と、ニュース以外の風俗・文化的な題材まで
かなり好き勝手やってるわ。

インタビューなんかでゲストとの実際の会話も多いから、
これが実際のネイティブの会話の速度ってどんな感じか掴むなど、会話リスニングに非常に役立つ。

24時間流し続けると仮定するなら効果は相当なもの。
214名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:34:06
>英語の会話を習得にするには、大変非日常的であり、
>大変実践的でない。

>ニュースを聞いていて会話を習得したケースは聞いた事はない。

意味がよく分からない。だれか通訳してほしい。
215名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:39:03
海外ニュースって言う時の(ニュース)を、
日本方式で、本当に時事的に淡々とニュース伝えるだけと思ってる馬鹿がいるな。

海外ニュースの実際がどうなってるか見てから言えよw
見たこともないんだろうけど。
216名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:42:13
>>215
あなたが教えてやればいいじゃん。
実際の海外ニュースがどんなのかを
217名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:45:55
>24時間流し続けると仮定するなら効果は相当なもの。

それならば、なぜ英語文化圏に留学、言語留学した人の多くは英語を自由に話せないのか。
それならば、なぜ英語文化圏に長期滞在した人の多くは英語を自由に話せないのか。

そしてなぜ、日本に長期滞在する外国人は日本語を上手に話せないのか?

これらは、英語漬け、日本語漬けの生活は言語習得にほとんど効果がない証拠だ。
218名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:47:09
それならば、なぜ英語文化圏に留学、言語留学した人の多くは英語を自由に話せないのか。
それならば、なぜ英語文化圏に長期滞在した人の多くは英語を自由に話せないのか。

そしてなぜ、日本に長期滞在する外国人は日本語を上手に話せないのか?

その理由を明快に述べて欲しい。
219名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:48:17
漠然と例えば日本のバラエティを毎日見てる暮らす人と、
英語放送を常に流し続ける人では、その人が同一人物と仮定しても
何年単位で見たら明確な差が出ると思うわ。レベル違いの差が結果として出ると思うで。

流し続けなかった場合と、流し続けた場合の数年後に
全く英語力に違いはない、ということがあり得ない時点で、やはり効果は認めざるを得ない。
220名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:48:48
>その理由を明快に述べて欲しい。

その理由は単に聞くだけで、覚えると言う学習をしないからだ。

発音する学習、音を覚える学習をしないから、
脳の記憶には何も残らないからだ。
221名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:54:01
>それならば、なぜ英語文化圏に留学、言語留学した人の多くは英語を自由に話せないのか。
>それならば、なぜ英語文化圏に長期滞在した人の多くは英語を自由に話せないのか。
多くは日本に戻ってきて必要が(感じなく)なるから。

>そしてなぜ、日本に長期滞在する外国人は日本語を上手に話せないのか?
英語で十分だと思っているから。
222名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:56:41
>>221
鋭い!
223名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:57:11
数時間研究的に勉強して今日はよく頑張った、良かった良かった。
こんなことだから英語が身につかない。

他のことをしながらでも、24時間常に英語を部屋で流すを実践している人の方が、
英語に対する【絶対ものにしたい】というモチベーションは、はるかに高いと思う。
224名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:58:52
>多くは日本に戻ってきて必要が(感じなく)なるから。

忘れたわけでなく、帰国した時点で英語が話せない。

>英語で十分だと思っているから。

つまり、24時間日本語漬では日本語を覚えないと言うこと。
本人が意識して、覚える学習をしないと言語は見に付かない。
聞いているだけでは、何の助けにもならない。


225名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:01:25
>本人が意識して、覚える学習をしないと言語は身に付かない。

つまり聞いているだけでは人間の記憶に残らない。
それは聞いている量で覚える訳でないから。

意識を持った学習の必要性がある。
226名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:01:34
>24時間日本語漬では日本語を覚えないと言うこと。

16時間だろwww
227名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:02:42
>意識を持った学習の必要性がある。

意識を持った学習は不要!
228名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:03:03
日本では英語を使ってはいけないかのような感じだ。

何年も前で済まないが、英字新聞を読んでいて「カッコつけていると思われるよ」と忠告を受けた。
英語を使うのを「カッコつけてる」とかいう意識では、英語は話せない。
229名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:03:33
>聞いているだけでは、何の助けにもならない。

何もしないよりは遥かに良い。
230名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:09:32
>つまり、24時間日本語漬では日本語を覚えないと言うこと。

なぜ、日本にいるだけで24時間日本語漬けなんだ?
231名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:11:00
>>230 自己補足
ならば、日本ではスレタイは実践できないじゃなイカ!
232名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:11:58
日本語漬けってご飯に合う?
233名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:12:08
>>230
周りを見たら日本語ばかりだから
234名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:14:39
TOEIC 700 点くらいの時に車の中では米軍放送をかけっぱなしにしていた。
かなり効果があったように思う。横田基地でナントカのイベントがあるとか
日本の警官に止められたらどうするかという短いお知らせがTOEICに役に立った。
235名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:19:05
日本語習得のために一日5時間勉強してるとか、漢字帳を持ち歩いてるとかザラ。みんな努力してるんだよ。


日本語が上手な外国人にインタビュー 1
http://www.youtube.com/watch?v=ZqPOPXUZT7M&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 2
http://www.youtube.com/watch?v=c9QXgQVaijI&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 3
http://www.youtube.com/watch?v=kqfgIA8W19s&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 4
http://www.youtube.com/watch?v=jugtD6-uFCc&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 5
http://www.youtube.com/watch?v=73QpLUftvAc&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 6
http://www.youtube.com/watch?v=Dgp7FXVZMo8&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 7
http://www.youtube.com/watch?v=mkdfpNTBncE&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 8
http://www.youtube.com/watch?v=KbeIIUGLp1o&feature=related

日本語が上手な外国人にインタビュー 9
http://www.youtube.com/watch?v=2dl-NE_xmkA&feature=related
236名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:20:35
まずこれだけは、はっきりしている。
映画毎日2時間見ました、およそ2年半(1000日)かけて千本見ました、聞き取れません。

当たり前。

映画の2時間なんて、海外ニュース見て10分15分で浴びる英語文章量さえ超えていないこともある。
海外ニュースを2時間聞けば、最低でも映画のおよそ8本分のシャワー量になる。

部屋で延々とニュースを流す場合、一日24時間(そのなかで一応寝る時間抜いて16時間と仮定)すると、
一日で映画で言う128本の英語シャワーを浴びていることになる。

それを1000日と仮定すると、部屋で英語をひたすら流し続けた場合、
1000日後には128000本の映画を見た英語シャワー量と同等。

映画1000本見た分量の英語シャワーを浴びた人
映画128000本見た分量の英語シャワーを浴びた人

この差は圧倒的だ。
前者なんか使い物にならないのは当然。
237名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:26:57
>>236
じゃあ、ニュースのほうが中身が圧倒的に良いのか
238名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:28:12
>>237
日常生活に即しているしなー。英語覚えたいなら圧倒的に濃いと思うよ。
239名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:39:10
ニュースと映画では、使ってる言葉のレベルが違う。
映画が聞き取れるようになった人はニュースに移行して精聴すれば
単語力が飛躍的に伸びるのでは
240名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:44:01
>>239

>映画が聞き取れるようになった人は

まずそんなネイティブの最終段階みたいな所を、聞き取れるようになった人は、、、
なんて簡単に言うその感覚があり得ない。その感覚自体が、英語の全体像を把握できていない証拠。

ニュースをクリアしてから、映画に移行の方が、どう考えても英語に精通する近道。

>>236を見て欲しい。映画だけを見て、映画英語を理解出来るレベル目指して頑張っても
1000年も2000年もかかっても無理だよ。

シャワー量の多いニュースで英語レベルを上げてから、その後映画に行った方がいいのは
>>236で単純に数字比較として証明されている。
241名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:49:33
>>214
>ニュースを聞いていて会話を習得したケースは聞いた事はない。

つまりこういうことですね。

TV「今日のニュースはなんたら、かんたら・・・」
日「な・なんだって?(聞き取れない)」
英「あれは、なんたらかんたら・・・ってことだよ(会話)」
日「おk、分かった」
242名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 20:31:48
>>240
どんなニュースがオススメですか?
243名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 20:35:13
効果なんかあるわけねえよ!
聞けば聞いた分だけ、英語が出来なくなるだろうね。
まじめに基礎文法や単語暗記に時間費やした方がまし。
244名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 20:49:48
長い文章をダラダラと聞いてても身に付かないよ。
数秒単位で区切ってリピートさせて聞きまくった方が絶対に染み付く。
245名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 20:56:16
長い文章をダラダラと、分からなくてもとにかく聞く
という事が有効な部分もあり。
246名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:01:13
それならば、なぜ英語文化圏に留学、言語留学した人の多くは英語を自由に話せないのか。
それならば、なぜ英語文化圏に長期滞在した人の多くは英語を自由に話せないのか。

そしてなぜ、日本に長期滞在する外国人は日本語を上手に話せないのか?

その理由を明快に述べて欲しい。
247名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:03:13
>部屋で延々とニュースを流す場合、一日24時間(そのなかで一応寝る時間抜いて16時間と仮定)すると、
>一日で映画で言う128本の英語シャワーを浴びていることになる。

どうしてシャワーが効果あるのか?
英語の音声認識はその量で決まるのか?

それならば、なぜ英語文化圏に留学、言語留学した人の多くは英語を自由に話せないのか。
それならば、なぜ英語文化圏に長期滞在した人の多くは英語を自由に話せないのか。

そしてなぜ、日本に長期滞在する外国人は日本語を上手に話せないのか?

248名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:04:02
>>243
不完全ながらも文法一通りやって、語彙が10000近くになって、
発音記号覚えてからなら効果あるんじゃないかと体感的に思う。
そんな環境、普通に日本で生活している人には厳しいと思うけど。
249名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:04:53
>>1のやり方は、基礎はすでに身についていて
ネイティブ目指す場合にはやるべき。

>>1のやり方を否定する人の反論は、>>1の対案で出した方法の到達しようとしてる英語のレベルが非常に低すぎる。
もうその程度にはとっくに達してマスター済みで、さらに>>1でネイティブ目指すという場合に有効。
250名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:05:48
英語が嫌いだから

日本語が嫌いだから
251名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:07:14
>>247

>英語の音声認識はその量で決まるのか?

基礎力をすでに身につけている場合、全くそうです。
シャワー量の分だけ伸びます。
252名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:16:19
>>245
英語のリズムやイントネーションなんかは掴めるだろうね。
タモリのインチキ外国語は、若い頃にラジオで外国語放送をずっと聞いたってのがベースになってるらしいし。
でも、せっかく聞きまくるならもっと効率良くしないとって事。
今はICレコーダーみたいな便利なアイテムがあるんだし。
リピートやスロー再生、数秒戻しの機能はホント使える。
253名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:21:37
リピートやスロー再生とかやったらダメです。
どんどん分からなくても上書き上書きでリスニング重ねていくべきです。

野球のバッティングなんかと同じです。

バット振らなくてもいいから、常に150kmのピッチングマシーンのBOXに立ち続けてください。
当然打てないでしょうから、振らなくて立つだけでいいです。

数年立ち続けたあとに、90kmの球を投げる草野球やってみてください。
球が止まって見えて、打率10割に近づきますよ。

最初から90kmの草野球で何年も切磋琢磨しても、
結局打てたり打てなかったりで、思ったほど伸びません。

リスニングで分からなくても疑問を持たず、立ち止まらずただひたすら浴び続ける、
これが大事なことです。
254名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:22:41
>シャワー量の分だけ伸びます。

それは真っ赤なウソだ。
それならば、英語文化圏に留学、言語留学した人の多くは英語を自由に話せない。
それならば、英語文化圏に長期滞在した人の多くは英語を自由に話せない。

そして日本に長期滞在する外国人は日本語を上手に話せない。

シャワーは何の効果もない。
255名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:24:26
>数年立ち続けたあとに、90kmの球を投げる草野球やってみてください。
>球が止まって見えて、打率10割に近づきますよ。

非科学的で、大ウソばかり。

256名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:30:04
>>253
スロー再生は早口な部分で、何言ってるのか確かめたらあとは通常スピードに戻せばいいし。
257名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:34:24
>>254
大抵の人は話せるようになってますよ。
話せない人があまりにも馬鹿で不自然なので目立つだけで。

話せないままという人は単純に、IQ低いだけだと思います。

本来なら中卒レベルの日本人としての基礎力もない人が留学したとか、
その程度ってだけですよ。

それに留学といっても、馬鹿が通うだけの現地の語学学校とかそういうのは留学ではないですよ、
まともな大学で、英語を基礎に課題をこなすのを留学といいます。
語学学校で不良外人と英会話するのは留学ではありません。

その理由として、留学しても英語が話せない人って言うのは、
英語だけじゃなく、例えば学生時代の国語も数学も社会も、何もかもの総合点が低いです。
ただ馬鹿というだけなんです。有名大学にぱっと入る程度のIQじゃないんですよ。

基本のIQ高くて留学した人は、ほとんどがしゃべれるようになって
仕事にも支障がないレベルまで到達してますよ。

>>254さん。その部分を完全に履き違えていると思います。
まるで留学した誰もが話せないわけではないんです。
258名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:37:57
IQの高い人であれば、英語のシャワーを浴びた分だけ、どんどん伸びます。
英語のシャワーを浴びても英語力が伸びない人って言うのは、それはただIQが低いだけです。
259名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:56:52
>>254
なぜ「なぜ」を抜いたの?
260名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:57:27
>本人が意識して、覚える学習をしないと言語は身に付かない。

つまり聞いているだけでは人間の記憶に残らない。
それは聞いている量で覚える訳でないから。

意識を持った学習の必要性がある。


261名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:59:00
なんかループしてね?
262名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 21:59:47
量にたよるのは大変に非科学的だ。

遼に頼るスピードラーニングはもインチキくさい。
263名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:00:44

聞き流すより
ニュース番組とかつけっ放しで寝るのいいよ
ウトウトしてるときって、意志とは無関係に恐るべき集中力で聞いてたりする
264名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:04:23
文法やれば単語やれば何とかなるだろみたいに
上っ面だけ触って極めようとかご都合主義に思う人より、
英語を流し続けるという根性には本気度が見えて好感が持てる。
265名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:05:35
>>257-258のような思想の奴ってマジにいるんだなw
人間的な欠陥が酷すぎて社会から孤立しまくるいい例だ。
266名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:07:06
英語を流し続けるなんて当たり前じゃね
みんな風呂以外は英語に接しているだろ
267名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:07:56
>>265
良い大学に入った奴が考えそう
268名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:08:18
IQで思い出したけど、イッテQのあの女芸人はペラペラなんだろうか?
269名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:12:47
>英語を流し続けるという根性には本気度が見えて好感が持てる。

英語学習は根性でやるな。
頭を使ってやるのだ。

ずっと昔の野球の監督と同じ事を言うな、やるな。
270名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:14:15
馬鹿が集う語学学校に行った程度で英語話せないから留学効果なしとかって、
4流大学入ったけど馬鹿のままです、何ででしょうか?
って言ってるのと同じだぞ。

留学って言うのは、最低でも
ある程度のレベルに達している質のいい学生が多い現地の大学に入ることを留学といいます。
271名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:14:35
>>266
あなたの言葉は、私にとって神の言葉だ。
ずっと英語に接していて当たり前になっていない自分にギクッとしてしまった。
だから、いまCNN VIDEO聞きながらここを見ている。
272名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:16:43
>なんかループしてね?

聞き流しは、非科学的だから、繰り返すしかない。
273名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:18:44
>>272
ばかだなー
繰り返どんどん聞き流すんだよ。

聞き流すという行為を繰り返すということ。
同じ内容である必要はまったくない。

だからニュースをどんどん聞き流して問題ない。
274名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:19:27
音のシャワーで身につくんなら
ガキの頃に聞いてた深夜ラジオにまぎれて聞こえてきた韓国の放送で韓国語が
身についてたはずだが未だにチンプンカンプンのままだ。
275名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:21:14
>>274
いいこといった
276名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:23:21
>>274
韓国語の基礎が分かってる状態の後に、それをしていたら
確実に韓国語が身についていたよ。
どうせ基礎の基礎の韓国の文字も読めない前提の話だろそれ。

英語に関してはたいていの人はすでに基礎がある。
なので>>274の仮定はただの難癖、屁理屈です。
277名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:24:53
>>276
難癖じゃないだろ。素朴な疑問だと思うぞ。
シャワー一つだけで身につくわけじゃないって事でもあるし。
278名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:26:41
>深夜ラジオにまぎれて聞こえてきた

ミスリード乙
本命は日本語(放送)だったんだろ
279名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:27:09
基礎があればシャワーは有効って話だろ。

基礎があるのにシャワーには効果なしって結論付けの方が
はるかに無理があると思うわ。
280名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:29:00
>>276の言い訳が酷い件について。
281名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:31:53
英語上達しない人って、とりあえず聞き流すとか、とりあえず聞いてみる、
とか出来ない人が多いよね。

杓子定規に勉強とかしてるから、結局何も身につかないんだと思う。
282名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:33:42
いますげーかすれ声の人が話していて全く聞きとれんかったw
>>281
そういう人間を、学校が育てているから、そういう奴はいなくならない。
283名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:39:33
ない
英語を風景や雑音として聞き流すクセがついてしまってヒアリング能力が劇的に下がる
284名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:42:57
それはお前が悪い
285名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:45:41
語学ってどれだけ自然にその言語に接することが出来て拒否感がなくなるかが鍵だよ。

リスニング用に作られた教科書テキストの様な文章を
目に力入れて、瞬きも我慢して、スイッチ押したり戻したりしながら、
真剣にリスニングして、聞き取れた分を、ぶつくさ独り言でつぶやく。

『やった、ちょっと聞き取れたかも!』って頭の中で日本語で喜ぶ。

こんなことしてるから伸びねえんだよw
そんなことしてる無駄があったら、何も考えず24時間部屋に英語流してみろw
286名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:47:25
>>285
サーセン。風呂以外は英語に接していて当たり前と言われてギクッとしたので
cnn videoつけました。
287名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:49:45
ということは、このスレのおかげで、少なくとも一人(>>286)は
英語への接する心構えに覚醒したわけだ。良かった良かった。
288名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:10:09
活字で見たときに意味が分かる程度の英文なら十分効果はあるだろうが、活字でも分からない
なら効果は薄いのではないかね。
289名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:12:13
活字で見たときに意味が分かる程度の英文をヒヤリングしてもたいしたことない。
分からない難解な会話が延々と流れるのを聞くことに意義がある。
290名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:14:31
細切れの時間を有効活用しろっちゅーことだ
291名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:14:36
>>288
できるだけたくさんの単語を調べておくしかない
292名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:16:11
どこかのタイミングで聞いていた音と活字、および明確な意味をすり合わせる必要があるよね。
293名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:16:49
お風呂
294名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:18:06
24時間流れていますので、細切れ概念は存在しません
295名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:20:55
とりあえずアメリカの引きこもりと同じ環境に近づけるべし!
296名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:23:38
アメリカの学生で良いでしょうよ
297名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:26:20
TED動画を日本語と英語の字幕同時に出るようにしたけど
たまる一方で中々見る時間がない。早く処理せねば
298名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:30:14
とりあえずなるだけ日本語を排除して英語に囲まれた環境にしないと
2ちゃんなんてもってのほか!
299名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:30:19
>基礎があればシャワーは有効って話だろ。

基礎ってなんだ?
まさか文法ではないだろうな?

日本語の基礎って何だ。
300名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:31:29
音のシャワーで身につくんなら
ガキの頃に聞いてた深夜ラジオにまぎれて聞こえてきた韓国の放送で韓国語が
身についてたはずだが未だにチンプンカンプンのままだ。
301名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:32:00
>日本語の基礎って何だ。

何だと思う?
302名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:33:02
4chに書きこみたいけどどうやるんだ?
303名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:33:03
>とりあえずなるだけ日本語を排除して英語に囲まれた環境にしないと

外国で生活しても英語を覚えないのに、
日本で日本語を排除して英語に囲まれた環境にどうすると言うのだ?
304名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:33:02
英語の基礎だよ
中学の重要単語と文法

日本語の基礎なんて当たり前過ぎて話題に出てない
305名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:34:05
音と活字の二段構えだ。音から入って活字で追いかけるか、活字から入って音で追いかけるか。
306名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:35:48
>日本で日本語を排除して英語に囲まれた環境にどうすると言うのだ?

ネットで健作してみたらどうだね?
307名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:36:10
>>305
そりゃ、音を言葉として認識する程度に意識を向けてる時の話だろ
単に24時間垂れ流ししてたって意味がない
308名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:37:01
>中学の重要単語と文法

言語の基礎は文法ではない。

Michael Lewis (1993), who coined the term lexical approach, suggests the following:

•Lexis is the basis of language.

•Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption
that grammar is the basis of language and that mastery of the grammatical
system is a prerequisite for effective communication.



309名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:38:48
>>303
英文を書いて、英文を読んで、英文を話して、英文を聞く。
日本では基本的に話す機会がないはずだから、話す訓練は
音読、シャドーイングでカバーする。
310名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:39:27
>言語の基礎は文法ではない。

コピペの英文は文法の存在を否定していない件w
311名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:40:09
言語の基礎は Lexisだ。

•Lexis is the basis of language.



312名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:41:07
>コピペの英文

引用先ぐらいちゃんと明示したら?
313名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:41:25
>日本語の基礎なんて当たり前過ぎて話題に出てない

日本語の基礎は中学校の文法か?
それなら中学校までどうやって日本語を習ったのだ?

日本語の基礎はなんだ?
小学校の文法か?

314名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:42:30
>引用先ぐらいちゃんと明示したら?



http://www.cal.org/resources/digest/0102lexical.html
315名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:43:24
>コピペの英文は文法の存在を否定していない件w

言語の基本は文法ではない。
316名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:43:30
>•Lexis is the basis of language.

文法は存在しないとは言っていない件w
317名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:44:21
この期に及んで基礎力を持ち出して詭弁に終始してる卑怯者がいるが、
>>1の文を読めば英語の基礎がなくてもという意味であるのは明白だろ。
318名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:44:21
>言語の基本は文法ではない。

文法が存在しないということではない。
319名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:46:46
>>313
人間は、1歳でしゃべりだすことが多いように、だいたい1年聞いていると自然と話しだす。

320名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:49:03
>>319
鋭い!
321名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:50:23
とにかくやってみることもしないで否定するのは良くな
俺は5年はやってみる
それから結論出す
322名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:51:47
グーグーだって猫である!
323名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:54:56
英語の基礎=(日本人の多くは)中学から習い始めた単語・文法など
日本語の基礎=日本に生まれてから習い始めた単語・文法など
324名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:56:59
>>323
いま日本語文法の説明できるか?
325名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 00:02:58
>>324
日本語文法知らない人?
326名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 00:04:37
文法云々って、かなり古臭い勉強法だよな。
というより勉強してる時点で英語の才能ない。
327名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 00:06:11
>>326
耳ざわりだが、否定できないorz...
328名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 00:07:55
>>325
習った記憶はない
>>326
理屈を勉強すればできるようになると思っているからな
329名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 00:18:04
英語は理屈半分慣れ半分。特に会話はフィジカルトレーニングが欠かせない。
330名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 00:25:54
24時間あれだけずっと聞いてたんだという経験が
使える使えないはともかくとして、
会話になった際のフィジカル貢献はすさまじいものがある。

少なくともびびりはゼロになる。
331名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 00:39:59
>>328
なぜ、「習った記憶"わ"ない」「理屈"お"勉強」と書かないんだい?
332名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 01:03:03
でも、「てにをは」をシステマチックに教えてもらった記憶はないな。
333名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 01:12:08
うむ、助詞の使い分けを正確に教わった記憶はないな
成長する過程で遭遇した大量の例文でなんとなく理解しただけだな
『は』が副助詞で『が』が格助詞なんで誰か教わったか?
334名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 01:14:15
趣味の時間を削って英語漬けにしろって話
335名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 01:26:53
ぼくわ、おおきくなったら・・・

先生:
ぼくわ ×
ぼくは ○

間違いと指摘されたら、十分習ってると思うが。
336名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 01:53:52
24時間流していると失語症になるよ。自分が何人だかわからなくなった自分にある日
気づく。日本人だから英語を勉強したんだけど自分がアフリカ人だとしたら英語を勉強
する必要なんてあるだろうかと思ったり、自分が韓国人だとすれば英語を学ぶ意義は
あるかと思ったり、自分はアメリカ人だから日本語こそ学ぶ言語だと思ったり、
足場を見失った人間は亡霊のようにこの世を彷徨い続けるしかないんだよ
337名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 02:06:20
お前はそろそろ和書を読んで渡米しろ
338名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 02:12:18
ゴチャゴチャ能書きばかり垂れてないで言いだしっぺが実演して毎日経過報告しろや
339名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 02:13:11
英語漬けの日をおくると日本語の文字をみたときに、なんて不思議な形なんだろうと
驚いてばかりで、本を読むことは難しいだろうな。そんな人が渡米しようとしても
日本語が読めないからどこにもいけないよ
340名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 05:27:08
仕事で必要な人なら、疑問に思う瞬間は全くないだろうから
そういう人には問題なさそう。
341名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 09:15:58
>ゴチャゴチャ能書きばかり垂れてないで言いだしっぺが実演して毎日経過報告しろや

時間ばかりかかり、効果の期待できない方法だから決して自分では
やらないだろう。

ここで扇動して、誰かに騙してやらせようとしているだけ。
2chで良くみるパターンだ。
342名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 09:18:18
>少なくともびびりはゼロになる。

聞いているだけの実践ゼロ、だからビビりは解消せず。
何の実践もないから、普通の人よりびびり、
生の外人に合ったら漏らすような状態だろう。
343名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 11:24:21
耳がどんどん慣れていく。
諸条件が合致した場合、個人差はあるが飛躍的に伸びる。
344名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 11:33:58
みんな部屋から出ろ
話はそれからだ
345名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 12:08:53
部屋から出たら日本語のシャワーを浴びることになる
だから無理
346名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 12:11:21
日光のシャワーを浴びろ
347名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 12:17:51
>>346
「見ざる、聞かざる、言わざる」英語法ですね
348名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 12:18:49
>>336
それ英語勉強しているって言えるのか?
349名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 17:49:51
効果有
350名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 18:09:56
俺はドイツ語と英語を同時に流しっぱなしにしてトライアンガルになれた
351名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 18:17:54
俺の経験からいえば逆にアメリカ国内のホテルで孤独に缶詰になってた方が
毛が逆立つような緊張感があって英語が身につきやすい体質になるぞw
352名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 18:30:52
アメリカに旅行や留学したとしても、部屋の中で長時間テレビ見てるという体験が
実は一番旅行・留学の中で効果があるという場合も多いわけで、、
もう時代が変わって今は日本にいながらアメリカのテレビがliveで見れる。

>>1の24時間流しっぱなし方法が、留学しなくても留学同様の効果ありというのは、
そう間違った考え方ではない。
353351:2011/02/08(火) 19:06:30
>>352
残念ながら日本国内で缶詰になっても、被験者の精神状態や体質は依然として
慣れ親しんだ日本語モードのオブラードに包まれた安心感に満たされてるから
英語を吸収する体質にはなるどころか拒絶して寝てしまうかもしれない。
なぜならその気になればいつでも部屋の外に出て
日本語の環境に戻れるという安心感があるからだ。
あくまでも日本語が通じず逃げられない環境で
いつ見知らぬ英語話者から因縁つけられるか分からない緊張感で鳥肌が立つ状態こそ
英語がスポンジのように吸収できる体質と言えよう。
354KazuKata ◆.IKNKkqT1w :2011/02/08(火) 19:19:28
動詞を認識できればね。
355名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 19:29:19
ある程度、単語を知っている者だったら非常に効果がある。

中学英語の基本単語1000しか知らない者がやっても全く効果なし。
356名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 19:40:47
所詮バーチャルヒキで焦燥感にかられる結果に終わり得るものがない学習法。
そんなにいいなら口先だけでなく誰か実践しろよ。
357名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:05:08

英語の勉強を自分なりに頑張っていrと思ってる割に、
勉強時間以外はのうのうと毎日何時間も日本語テレビを見てる奴が、
あせって全否定するけどまったく反論になってないスレ。

そりゃあすぐに結果出るものではなくても
何であろうと英語を聞いたら聞いた分だけ有効に決まってるわ。
358名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:08:05
仕事ないし試しにやってみようかな。
359名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:14:58
英語はテレビ見たほうがいいよ。
勉強してる人は特にさ(w。
Look behind you(後ろを見て)なんてテレビ観て
やっと覚えたよ(w。
自分はTOEIC850ぐらいあったのにだよ。
360名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:16:17
まぁ、音声の流しっぱなしで語学が習得できりゃ、誰も苦労しねーわな。

最初は10%しか聴き取れないモノが20%になり50%になりそして100%になり
なんてことになればいいけど、実際はかなりの部分を聴き取れない音声は
ただのノイズやミュージックとして耳を素通りしちゃうんだよな。

何か記憶に残ればいいなと思ってかけっぱなしにしてた兄貴の法律予備校の
講義テープだけど、2ちゃんとかしながら聴いてたら、ほとんど脳に
残ってないわw 日本語でさえ、受動的過ぎたらミュージックになってしまう。

これから中国語なりフランス語を0から始めるのなら、流しっぱなしに
して音に慣れるのは有意義だろうけど、その次の殻を破ろうと思ったら、
かなり能動的に取り組まないとなかなか難しいんじゃね。
361名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:20:24
実際のところ、英語をかけっぱなしにしてるだけでリスニングを
身につけた人とかいるの?俺や俺の友達がどうこうでなく、
もうちょい著名なところで。

大半の国内組英語マスターの人は、ディクテーションだの何だので苦労して
身につけてる感じだが。
362名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:22:06
>>357 ちょっとぐさっっ
363名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:23:24
>>361
英語をかけっぱなしにしないでリスニングを習得した人よりも
よっぽどいる。
364名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:26:14
こうやってレスして時間を浪費してよね。その間‥英語を流してない人はヤバいよ!
365名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:28:48
Should I use English?
366名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:30:41
u stink!
367名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:32:11
>>363
その人間の名前をあげてくれ。

上がるに決まっている、と強弁するのはいいが、ただ語勢が強いだけで
根拠薄弱。論理が弱いし、論理が正しかったとしても、実例がないから
ただの妄想、ぼくのかんがえたさいきょうのべんきょうほう以上のもの
になっていない。語学でも科学でもなんでもいいけど、もっとらしく聞
こえるけど、事実は違うという事はたくさんあるから証拠が必要である
ということに思い至らない。

否定されると、楽したいだけだろ、等の論理とは関係ない部分を攻める。
かけっぱだけで上がる方っていうがよっぽど楽な勉強なんだがw 

そしてピンチになると、やらないよりはいい、くらいの調子に後退する。
上がるに決まっているんじゃなかったのかよw
368名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:37:33
机に向かっている時間以外は英語を流しっぱなしにするんだよ
369名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:49:29
>>367
これだけ書いている時間にでも
英語流しっぱなしにしとけば、少しは英語極めるのに近づくのに、、、

日本のテレビ見ながら一生懸命長文を書いてるんだろ?
もったいな
370名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:04:32
確実に英語耳になるよ。
日本語テレビつけたら逆にむずがゆくなるぐらい。
英語が流れてたら自然な気分。この違いが出て、効果がないと思うか?
371名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:04:51
ふん。結局、やらないよりまし、程度の当たり前の結論なのね。ぺらぺらに
なる、とかじゃなくて。

やらないよりまし程度の手法なら無視してもよい、とは言わんが、それの
意味するところは、この勉強法より別の勉強をどのようにどのくらいやっ
ているかが重要になるということ。マーケティング論の、ピンを探せ、で
はないが、何かが上達する奴はどの部分を工夫すればより効率よく伸びる
のか知っているのものだ。こんなトピックについて話すくらいならもっと
話すべきことがあることに気づけ。
372名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:06:50
>>370
君が実際に試してそうなったの? それをみんな知りたがっているんだと
思うんだけど。
373名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:10:07
>>371
これだけ書いている時間にでも
英語流しっぱなしにしとけば、少しは英語極めるのに近づくのに、、、

日本のテレビ見ながら一生懸命長文を書いてるんだろ?
もったいな
374名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:13:03
>>372
英語を聞く事への抵抗感がなくなって自然なものになるのはいいこと
だと思う。まあ、それだけで英語が聞き取れるようになるわけではな
いから、抵抗感を減らす以外の別のリスニングの勉強法が必要になる
のではないかな。
375359:2011/02/08(火) 21:14:23
>>371
すでにAnything gives off heat.
って言ってるのを聞き取って、give off(発する)の意味を
覚えてるんだよ(w。
376名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:14:25
>>373
ピンチになると馬鹿を装って、真面目にやってたわけではないんですよー、
アピールしちゃうタイプ?
377名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:24:50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296814379/482
482 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:12:26
>ネイティブの発音を完全に記憶できる理論なんだから簡単では?
>生徒にはできるといって、自分はできないという理論。詐欺的性?

練習すればだれでもできる。
特に毎日聞いていれば、自然にそうなってしまう。

しかし、俺は教える立場だから、一番得意な米国英語に固守する。

>>>特に毎日聞いていれば、自然にそうなってしまう。
>>>特に毎日聞いていれば、自然にそうなってしまう。
>>>特に毎日聞いていれば、自然にそうなってしまう。

胸が熱くなるなv
378名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:26:15
結構海外CMが練られてるから面白いんだよなあ
日本と作り方やアピールのスタート自体が違うね
379名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:35:57
>特に毎日聞いていれば、自然にそうなってしまう。

毎日聞いていると言うのは聞き流しているのではない。
オーストラリアに住んでいれば、オーストラリア英語を聞いて、
そしてそのオーストラリアを話す事もしてしまう。

聞き流すのでなく、試行錯誤を繰り返しているから
ニューラル・ネットワークの学習そのもののだ。

スピードラーニングの極意は聞き流す、だだの聴くだけだ。
それだけでは脳のニューラル・ネットワークは絶対におぼえない。
380名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:37:16
脳のニューラル・ネットワークは事前のプログラムができない。
試行錯誤をしながら、違いや間違いを訂正しながら、学習していく。
試行錯誤は言語のみならず、脳が学習する不可欠な要素だ。

英語は絶対に聞き流すだけで覚えられないのは、
試行錯誤がないから、脳のニューラル・ネットワークが学習ができないからだ。

しかし、ニューラル・ネットワークの強化学習は最初の段階での
試行錯誤が必用であるが、パターン認識、パターン学習であるため
加速度的に学習できる。

3才から5才くらいの子供の言語習得能力は凄い物があるが、
それは本能による部分よりは、パターン認識による
ニューラル・ネットワークの加速度的な学習の結果が大きい。
381名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:40:06
>自然に
>自然に
>自然に

自然に試行錯誤は繰り返しません (キリッ
382名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:41:22
そうやって英語学習を屁理屈で固めて
日本語で考え込めば考え込むほど、
英語上達から遠のくよ。

理論を脳内で英語で考えてるならともかくな。

そんな屁理屈考える暇があったら、部屋で英語流した方が良い。
383名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 21:45:37
>>382
お前、論文書いたことないだろ?
お前は結論を垂れ流すだけで、証拠を示さない。それっぽい言葉を垂れ流す
だけで何かを語っている気になっているだけ。
384名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 22:04:41
英語ニュースで、録画再放送の場合に
音声は英語だけど、詳細日本語字幕が出てくる場合は結構いい!

英語字幕なしでも、内容が具体的な英単語として半分以上頭に思い浮かんで聞き取れるから、
リスニング上達してるなって確認になる。
385名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 22:25:55
>>384
でもそれって聞き流し? スクリプトなしで聞いて、その後に英語と日本語を
確認する伝統的な勉強法だと思うけど。効果は認めるけどね。
386名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 23:13:25
後で確認してないじゃん
スクリプトはないし。時々出てくる日本語は字幕とは違うから
387名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 23:24:30
ここはただ英語を流すだけでも効果があるのかどうかを検証するスレで、
英語の番組に意識を向けて聞く勉強はスレチ。別スレでやってくれないか。
388名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 06:29:50
>>357
なら肯定して効果的に身につけた英語力を披露してくれよ。
披露しない限りお前の意見は認めない。
389名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 07:47:31
たしかに英語のテレビ番組を延々と流していると、映画を見たときに所々聞き取れ始めるよ。
テレビ番組の方がしゃべりも早いし、文章量も延々と話し続けるのが基本なので、
浴びる量が多いのかな。映画がスローに感じ始めるよ。

映画だけをたまにちょこちょこ見ていた時代は、
ヒヤリングが伸びる、なんて効果は感じられなかったから、>>1には相当に効果があるのだと思う。

映画が聞き取れるようになりたい人は、映画を見て楽しみながらさらに聞き取れる能力欲しいなんて思わず、
まず映画から離れて英語テレビ番組を延々と見るなり聞く方が絶対いい。

ヒヤリングは、浴びた量に比例して伸びるのは間違いないだろうね。
390名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 07:58:25
脳に関わってる院生です。
真面目にレスします。

通常の脳であれば、わけな分からない情報(不快と感じる情報)に長時間さらされた場合には、その情報を受け取らないようにする遮断スイッチが入ります。

短時間でも、真剣に英語と向き合い理解をしていく方が脳は働きます。
391名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:11:16
>ヒヤリングは、浴びた量に比例して伸びるのは間違いないだろうね。

それはそのような教材が売る業者の説明で学習者が信じる必要がありません。
そのためには人間の音声認識のメカニズムを知る必要があります。

人間の音声認識は長い事研究されており、その一部は音声認識ソフトに
応用されております。

コンピュータの音声認識はほとんどのものが音素ベースです。

ロゼッタ、EnglishCetralの音声認識も音素ベースです。

しかし、人間の音声認識は音の動的な変化を感じてとり、認識しております。
フォルマントの動的変化、つまり、時間的な変化感じ取り
認識しております。

この動的変化を感じ取るのは量で解決できません。
人間は全ての音を感じている訳ではないからです。

392名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:14:00
>短時間でも、真剣に英語と向き合い理解をしていく方が脳は働きます。

基本的にはこの考えは間違いではありません。
しかし、本当にリスニングを良くするには 、真剣に英語と向き合い理解するのは
必要ですが、ほとんどの英語学習者は常に真剣に向き合っていても
十分な効果があがりませんから、間違いではないものの、
何のアドバイスにもなっておりません。

393名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:19:59
>>390
聞き流しでも、英語に素養がない日本人なんて子供ぐらいしかいないんだから、
よほどの低学歴で英語嫌いでもない限り、沸け分からない情報という分類はしないでしょ。

ましてや自らの意思で英語流すぐらいなんだから、
英語を不快な情報と思う人が、そんなことを始めるわけがない。
394名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:27:14
頭でっかちに理論をいくら振りかざそうと、
延々と英語を流していればそのうち聞き取れるようになるのは間違いないんだから、
逆になぜそうなっていくかの理論を探す方が先だと思うよ。

理論があって事実が出来るのではない。
事実に対して理論を探すのが本来の脳科学である。

理論は事実を越えません。
395名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:34:08
>よほどの低学歴で英語嫌いでもない限り、沸け分からない情報という分類はしないでしょ。

人間の音声認識はかなり解明されているので、
あてずっぽうな推測でなく、もっと事実に基づいた検証が必要です。

沸け分からない情報という分類はしないと言うのはどう言う意味ですか。

人間の音声認識は分類なのですか?
では何を分類しているのですか?
396名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:36:40
>事実に対して理論を探すのが本来の脳科学である。

それではタモリの空耳と言う番組があります。
外国の歌から、明瞭な日本語が聞こえます。

あれはどうしてですか?
音声認識からすると、どうしてあのような現象になりますか?

脳科学により、その事実を理論で説明してください。

397名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:39:50
>脳科学により、その事実を理論で説明してください。

次の事実が知られております。
脳科学ではどう説明できますか?

人間の耳の感度を調べてみると音を感知する神経の最初の段階、つまり鼓膜で
感知する段階では時間解像度が非常に高いのです。

つまり敏感なのです。しかしその知覚からの信号が大脳皮質の方に上がっていけばいくほど、
時間解像度がだんだん落ちていきます。大脳皮質というのは1秒間に10回とか20回くらいまでの
変化にしかついていけません。

つまり大脳皮質での聴覚野の信号は50〜100 msec.前後の解像度になっています。ミリ秒(msec.)とは
時間の単位のひとつで、1,000分の1秒のことです。
398名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:43:25
院生ならこれだけは考え直して研究に当たった方が良い。
本を読んで頭でっかちになるだけの頑固な人間に、脳の解明は無理です。
書物の理論は、脳に秘められた可能性を越えてはいません。

あなたには下記の言葉を贈ります。
だめ院生さんw

理論があって事実が出来るのではない。
事実に対して理論を探すのが本来の脳科学である。
理論は事実を越えません。
399名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:46:39
>脳科学により、その事実を理論で説明してください。

人間の音声は音素を並べるより、
連続的に変化する音のストリームの方がずっと聴き易いのです。
脳科学、認知の面からどのような説明がつきますかか?


http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/a/concatenatedVowels/ja/index.html
400名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:47:53
すみませんが、事実を脳科学で説明していただけますか?
401名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:50:17
>その情報を受け取らないようにする遮断スイッチが入ります。

そのスイッチがオンになれば記憶できますか?
どうすればそれオンにできますか。
快感であれば、オンになりますか。

英語学習ではそのスイッチをどう生かせばよいですか?
402名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:55:32
>延々と英語を流していればそのうち聞き取れるようになるのは間違いないんだから、

それはまったく事実誤認だ。
そんな事実がないのだからになぜそうなっていくかの
理論を探す事は絶対に不可能だ。

院生でも無理だ。

まず、事実をしっかり把握しないと大事な時間の無駄になる。

もう一度言う。
英語を流していても何の変化もない。
スピードラーニングが効果がないのはそのためだ。

聞き流すだけでは脳は聞こえているだけだから、
馬耳東風と言うやつだ。

聞こえる、覚えるは、まったく違う学習である。
403名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:57:49
>>394
そのレスはそのまま君に返ってくるんじゃない?
前の方にもいくらかあったけどさ、君はこうすれば間違いないっていっている
だけで、事実、事例を示さないじゃないか。部屋で英語を流しっぱなしにして
いたら英語が聞き取れた人の事例を複数示してくれよ。
404名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 08:58:15
事実というのは科学で説明は出来ないのです。
ただそこに、事実としてあるだけです。

ある老人が今朝、車にはねられて死んだ。
これはなぜそうなったのか、科学で説明できるものではないのです、
ある朝老人がはねられて死んだという事実がただそこにあるだけです。

科学は万能ではありません、たかだか宇宙の全体像すら定義できないほど曖昧なものです。
脳の可能性の解明を、たかだか科学の定義で行なおうとする事自体が無理なのです。

むしろ理科系のせせこましいものよりも、
文科系の曖昧なアプローチの方が、脳の全体像はつかめるのです。

ですので脳の研究を極めるのなら、理系の院ではなく、
文系で宗教や宇宙観の勉強でもしたほうがましです。
405名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:04:47
まあ理論とかどうでも良いけど、24時間は無理にしてもおきてる間
ずっとやれば16時間はながせるわけで、5パーセントでも聞いてりゃ
日に1時間弱。ほんのちょっとでも聞く気があって、ちょっとでも
理解できるものなら、何にもやらないよりはましだろうな。

もっとちゃんと聞けば一日数時間で相当効果あるだろうし、
一切聞く気がないとか、一切理解できないなら、一切効果無いな。
406名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:12:45
流しっぱなしにするのは最高の勉強だ派

流しっぱなしはやらないよりまし派

意味が判らなくとも英語の番組を真剣に見てたら英語力上がる派

この三つの立場がいて、たまにごっちゃになってんだよな。三つ目に至って
は、上でもあったが、流しっぱなしとは関係ないし。
407名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:19:21
俺は、聞き流しは一切意味ないよ派

流しっぱなしは、全部聞き流しの人もいるだろうし、
かなり聞く人もいるだろうし、効果はどれだけ
聞くかしだいだろうね。
408名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:19:22
>事実というのは科学で説明は出来ないのです。

俺の書いた質問は答えらないのなら、俺が科学的に答える。
多くの事はかなり科学的に解明されている。
409名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:21:12
>>406
そうです。脳科学勉強中の能無し院生に至っては、3つ目の条件を持ち出して
意味がないと言い張っているのです。

彼は院に進む前に、中学国語を勉強すべきでした。
410名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:21:41
>ずっとやれば16時間はながせるわけで、5パーセントでも聞いてりゃ

そんな効率の悪いこと進めるな。
CO2の問題もある。
環境にも良くない。

最適性理論(音のストリーム)なら200時間で英語が話せる。
411名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:27:07
日本語の歌をPCで流しながら作業をすることがあるんだが、知らない内に
お気に入りの曲が終わってたりしてがっかりすることがある。

脳の意識のメモリには限界があって、何か他の作業をしていると、別の事には
集中がいかないのは当たり前のこと。車の音、風の音、人の話し声、脳が入っ
てくる情報すべてを意識し始めたら脳はオーバーヒートするやろ。
412名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:28:21
カクテルパーティー効果というのがあるが、脳は自分の理解できる重要そうな
情報をキャッチできるようにできてる。意味の判らないものを部屋に流してい
たところで意味ないだろ。
413名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:28:48
>>408

>多くの事は『かなり』科学的に解明されている。

そうです。科学程度の杓子定規なものでは『宇宙や脳は解明できない』という結論に、
現代科学自体が自分達で結論に至っているのです。

ですのでなぜ流しっぱなしで英語が断片的に聞き取れるようにどんどんなっていくのか
こんな曖昧な概念を、杓子定規に理論としての説明は無理なのです。

がんばって院まで進んで人生をかけているから、
妄信的に理系脳にしがみついているあなたは、近視眼になりすぎて
宇宙の全体や、脳の無限の可能性が見えなくなっているのです。

理論だけで宇宙や脳や人生うや運命の説明ができるというなら、
なぜ老人はその朝車にはねられて死んだのか、これすら科学で説明できるはずです。
414名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:32:37
>>413
詭弁すぎる。Aという事実が科学で分からなかったからと言ってBという
事実もまた分からないとは限らん。
415名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:36:49
脳科学の研究を進めるなら、否定価値観から入らない方がいいです。
なぜなら脳の限界点は、たかだか科学程度のレベルが低いものでは解明できていないからです。

これは理論的に出来ないはずだ、だから脳には無理

こう考えるよりも

脳がこういう反応をした、ではなぜそれが出来たのか理論を探そう

こう考えて研究した方が、脳の解明に近づきます。

いくら否定したところで、
英語を流し続けると英語に慣れた脳スイッチになるという事実は揺るがないものです。
416名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:41:32
415で私が言った意味が分かるでしょうか。
理系脳では杓子定規になっているから難しいかもしれません。

脳の解明をしようとしているのが脳である以上、
脳の可能性の解明は無理なのです。脳は脳を超えることが出来ないのです。

自分の存在が自分を超えないのと同じことなのです。

この辺は理系よりもむしろ、宇宙観や死生観に思い至った方が良いです。
417名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:41:40
>>415
待て待てw 結局、科学を指示しているじゃないか?

>脳がこういう反応をした、ではなぜそれが出来たのか理論を探そう
これだって科学的な手法ではないか。科学の基本は観察だし、実験だ。
実験っていうのは頭でっかちな理論に縛られずに実際にやってみたらどうなる
のかを調べるということだ。

>英語を流し続けると英語に慣れた脳スイッチになるという事実は揺るがないものです。
君は逃げたがっているみたいだけど、これが事実であると言えるのはなんで?
君は流し続けて英語できるようになったの? 君以外の他の人はどれくらいで
きるようになったの? なんで君はこれが事実だと知っているの? きっかけは?
418名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:43:13
>英語を流し続けると英語に慣れた脳スイッチになるという事実は揺るがないものです。

それでは脳スイッチは音声認識ではどう機能しているのですか。
どうすればその脳スイッチ使う事により、聞き取りを良くでいますか?
英語に慣れるとはどのような事ですか?

ニューロンのシナップスとその脳スイッチの関係は何ですか?
419名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:49:37
科学は事実を元にして積み上げていく学問だ。もちろん仮説を立てることは
ある。だが、それはあくまで「仮」の説であり、それが事実とは反するもの
だった場合、科学は事実を優先して、事実を元に考えていく。

要は>>415の科学観が浅いってこと。科学は仮説なんかに固執しないし、ある
理論を捨てる準備だってある。
420名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:51:33
人生経験がないから科学理論にあまりにも頼るのです。
院に通うのをやめて街に出て恋愛した方が、脳の解明に近づきます。

恋愛をすれば宇宙が分かります。
まだあなたは宇宙観にまで思い至っていないのです。

宇宙観が身についた後でなければ、脳科学を究めるのは無理です。

脳科学を極めて極めて極め抜いた、その結論を知っていますか?
脳科学の究極の結論は『脳科学では脳は解明できない』という事なのです。

教授はそんなことまで教えてはくれませんよ。
なぜなら教授もその結論までたどり着いていないからです。
結論までたどり着いていないから、大学の教授なんてしょぼい事をしているのです。
421名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:55:52
ほら、逃げた。それとも頭が悪い振りして、道化気取って、自己防衛測ってる
の? 

議論ができないやつの王道パターンは、虚勢→逃避→虚勢。立場が危うくなった
ら別の話を持ち出してそっちで偉そうにするんだよね。

ああ、くだらない奴相手にした。
422名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:58:37
本当はいろいろ指摘されて少しはどきっとしたんじゃないの? 自己防衛を
図る前に、その間違った事言ったかもな、俺? という微かな気づきに怯え
ずに向き合うことが大事なんだけど、自分の殻の中をごそごそしているだけ
の君には分からないか。
423名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 09:59:43
ほら逃げたといいながら>>420に反論しない時点で、
逃げているのは>>421自身なのです。

今日はこのぐらいにしといたらぁ、と同じ捨て台詞でしょうか。
424名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:04:55
英語学習に関係ある質問に答えてください。

それでは脳スイッチは音声認識ではどう機能しているのですか。
どうすればその脳スイッチ使う事により、聞き取りを良くでいますか?
英語に慣れるとはどのような事ですか?

ニューロンのシナップスとその脳スイッチの関係は何ですか?

425名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:05:25
だってさ、今まで、たくさんの指摘、質問を受けているのは君の方だよ?
科学観の話だって、スイッチの話だって、具体的な事例の話だってそうだ。
反論していないのは君だ。そして、こちら側が反論してもそれについては
無視して、自説を浪々と披露する君に反論しても無駄。

君の議論から人が身を引くのは、君の相手が間違いを悟ったからではない。
君が話が通じない変な奴であることを悟ったからだw
426名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:06:57
>>423
だってさ、今まで、たくさんの指摘、質問を受けているのは君の方だよ?
科学観の話だって、スイッチの話だって、具体的な事例の話だってそうだ。
反論していないのは君だ。そして、こちら側が反論してもそれについては
無視して、自説を浪々と披露する君に反論しても無駄。

君の議論から人が身を引くのは、君の相手が間違いを悟ったからではない。
君が話が通じない変な奴であることを悟ったからだw
427名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:08:20
>>408
この書き込みが一番ひどい。
まるで脳科学が科学分野の一員みたいなミスリードw

科学は多くのことを事実として解明しているけど(例えば医学や物理)、
脳科学はなんら解明していない理系では完全にお荷物分野。
勉強の出来ない劣等性が集まる所だよ、まじで。

結論のない論文出してれば許されるというとんでも分野。
時間によって病気の起こり方が違うとか統計とってあほなこと言ったりしてるw
はっきりいって理系のくくりから外して欲しいと他分野の人達は思ってるよ、まじで。
428名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:17:45
理科系って言っても脳科学からのアプローチだからなあ
普段サルに電気当てたりして反応見るだけだから
英語も全く理解できてないアルファベット概念すらない猿に延々と聞かせても効果なし、ぐらいの
前提でしか、脳科学的な思い付きでは想像に至らないんじゃないか

>>406の3番目の考え方しか絶対出来ない頭でっかちなんだよ

基礎力があって、アルファベット概念もあって
英語を流し続けた部屋にいればリスニング能力が上がるって
あまりにも当たり前のことだよ やれる人はやった方がいいよ
429名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:27:51
理系じゃない人にはちょっと理系内の分類が理解できてないかもしれないけど、
文系の人で言う(法学・経済学)なんかが事実や結論が明確にある(医学・物理)としたら
(脳科学)って文系で言うなんだろう(文学部心理学)みたいな感じかなあ。
例えばこんな風に同じ文系でくくっても、全く違うでしょ?
理系内にもエリートが進む分野、劣等生が進む分野って分かれてるからさw

結論もいつまでも出せねえし、脳科学なんてあいまいな奴らだよ。
こんな奴らに、英語勉強の理論とか聞いても無駄だからw
自分達が明確な理論持ってねえしw劣等生コースだからww

語学なんてファジーなものなんだから明確な定義不要。脳科学wのアドバイスいらないよ
むしろスポーツと同じだから、聞いた量で反射量が増えるのは当然だよ
どんどん流して聞くべき
430名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:27:58
>英語を流し続けた部屋にいればリスニング能力が上がるって
>あまりにも当たり前のことだよ やれる人はやった方がいいよ

現在分かっている脳科学の知識から、
なぜ、英語を流し続けて効果が上がるのか。

しかし、それより、なぜ日本に長期滞在する外国人の日本語は下手なのか?
それ以上に、なぜ、英語文化圏に長期滞在する日本人の英語は下手なのか?

これを見れば脳科学を使わなくても、長い事聴く、長い事住むが
言語習得にほとんど効果が無い事が分かる。

それは脳科学的にみて、どうしてなのか?

431名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:34:05
一つ言っておくが、さっきから君にレスをしていたのは院生君じゃないよ。
俺は別の脳科学もやっていない。ただ君の科学観が実際の科学とは違う
から否定しただけだし、君が流しっぱなしにすれば英語力が上がると言って
いるが全く事例を示さないのでそこを指摘しただけだ。事実が大事といいつつ
事実を示さないのだからね。事実を示さない以上、それは君の嫌っている頭
でっかちじゃないか。っていっても通じないか。
432名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:42:34
これを100回読め。以上。

相手の主張の疑問点や矛盾点の指摘・批判などをすっ飛ばして、いきなり自説を朗々と述べ出したり

相手の主張を正しく把握できず、間違った理解に立脚して反論したり

自分がほんの数分前に言ってたことと明らかに矛盾する事を、何の断りもなく平気で述べ出したり

そんな矛盾があっさりスルーされたり

自分が経験した特殊な事例を簡単に一般化してみたり

事実や発言に基づかない反証不能なイメージのみで相手を批判したり

主張の根拠を聞いているのに、主張の正しさを前提として話をすすめようとしたり

悪魔の証明を迫ってみたり
433名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:44:07
>>430
根本的な発音癖が産まれた時から身についていたり、
根本的な発想や言語組み立ての源が現地バージョンではないから。

その証拠に、

英語文化圏に生まれた時からずっといる日本人で
その国の人に育てられた場合は英語がペラペラであり

日本に生まれた時からずっといる外国人で
日本人に育てられた場合、日本語が完全にペラペラである

これは何を意味するのかというと、人種は無関係であり、
生まれた時からの環境に起因するものだからです。

しかしながらこのスレで言われる、リスニングという事だけに対しては
全く別の事実が浮かび上がってくる。

長期滞在すればするほどリスニング力は上がる。
ただしそれが会話や表現というものまでには全くではないが、リスニング効果ほどの波及はない。

つまり私が思う結論としては、>>1のようにペラペラになるには
別の訓練が必要だろうが、ペラペラになるための近道であるのは間違いない。

>>1の質問に対しては、ペラペラは無理。しかし多大な効果が見込まれる。効果なしはあり得ない。
これが私の結論です。
434名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:51:08
>>433
外国の環境と日本の自室の環境を同一視していいのかな? 

外国の場合は聞き取れないとまずいという状況が多いから、高い集中力を持っ
て英語に耳を傾けるし、自分に向けられて英語が話されるという状況も多いか
ら、これも英語を集中して聴くことに繋がる。

それに比べて自室だと聞き取れなくてもいいから、集中しなくてもいいし、
自分に向けられた言葉ではない英語だから、これまた聞く必要はない。

要は外国の場合は英語に集中していて、自室の場合は集中しない場合が多い。

別物のような気がするけど?
435名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:51:58
>英語文化圏に生まれた時からずっといる日本人で
>その国の人に育てられた場合は英語がペラペラであり

>日本に生まれた時からずっといる外国人で
>日本人に育てられた場合、日本語が完全にペラペラである

しかし、日本に長期滞在する外国人の日本語は下手である。
そして、英語文化圏に長期滞在する日本人の英語は下手である。

この事実を見れば環境そのものは言語習得のための大きな要因でない。

子どもは環境だけでなく、生まれた時から何かをやっている事になります。
それが大人と子供の差を大きく生むのです。

それは、リスニングという事だけに対してでなく、
話す事も含まれているのです。

結論としては言語習得は環境だけに起因していないと言う事実です。

これは脳科学的に見ればどう説明できますか?



436名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:54:19
>要は外国の場合は英語に集中していて、自室の場合は集中しない場合が多い。

聞き流すと言う面からなら、まったく違いはない。
臨界期以降に外国で生活するのは、どちらかと言えば聞き流しに違い状態。
437名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:57:14
読む 
聞く 
書く(表現する) 
話す(表現する)

これらはつながってはいるけど別能力だからなあ。
聞きまくれば聞く能力が上がるのは当たり前というだけのこと。

日本人に勉強の最初として始める、
なじみの深い【書く】の分野に当てはめてみると分かりやすい。

例えば超難解で意味不明、専門用語も多く単語すら分からない文章を
ひたすら読み続けてみたとしよう。意味分からないけど、とにかくお経のように
発音考えながらずっと読み続ける。

百科事典の全集15冊ぐらい全部読んでみたあと程度でいいかな。
最初に戻って基礎英語程度のテキスト見てみようよ。Hello How are youみたいな
もうスラスラよめるでしょ、馬鹿げてるほど簡単に思えるはず。

リスニングだって同じと思えばいいんだよ。
ひたすら聞き続ければ、下のレベルのものは平易に思えてくるから
結局リスニング力は上がる。

下のレベルの平易なものばかりを、一生懸命聞き取ってぶつぶつ独り言繰り返すような
勉強法こそ愚の骨頂。そのレベルの文章や短文範囲のリスニング力から上に飛びぬけることはない。
438名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 10:57:27
>>聞き流しに違い状態。
全くそうは思わないんだけど、じゃあ君の言う聞き流しを定義して。
俺は別の作業をしながら英語が流れている状態を聞き流している、と言うの
だと思ってたんだけど、普通とは違う解釈なのかな?
439名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:02:59
>>437
頭でっかちな脳内理論だな。その百科事典法で実際に英語が読めるようになった
奴がいるのか? 確かに難しい本を読むのはいいかもしらんが、本当に全く意味
のわからないものはいつまでも立っても意味が判らないって。ある程度分かるな
ら文脈から推測して知識を増やせるけどさ。
440名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:04:17
>>430
大抵の人は話せるようになってますよ。
話せない人があまりにも馬鹿で不自然なので目立つだけで。

話せないままという人は単純に、IQ低いだけだと思います。

本来なら中卒レベルの日本人としての基礎力もない人が留学したとか、
その程度ってだけですよ。

それに留学といっても、馬鹿が通うだけの現地の語学学校とかそういうのは留学ではないですよ、
まともな大学で、英語を基礎に課題をこなすのを留学といいます。
語学学校で不良外人と英会話するのは留学ではありません。

その理由として、留学しても英語が話せない人って言うのは、
英語だけじゃなく、例えば学生時代の国語も数学も社会も、何もかもの総合点が低いです。
ただ馬鹿というだけなんです。有名大学にぱっと入る程度のIQじゃないんですよ。

基本のIQ高くて留学した人は、ほとんどがしゃべれるようになって
仕事にも支障がないレベルまで到達してますよ。

>>430さん。その部分を完全に履き違えていると思います。
まるで長期滞在や留学した誰もが話せないわけではないんです。
441名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:08:10
>>439
うん、だから部屋で英語流しっぱなしにする時点で、
ある程度英語が分かる設定なんだよ。スレの最初から。

否定してる人が勝手に、ABCも脳内に存在しない動物に聞かせ続けたらどうなるか、
みたいな設定にして否定してるだけだから。

だからみんな、大小はあれど効果はあるでしょ、って話になってるんだけど。
むしろ効果の程や効率性に焦点当てるべきで、効果が全くないって言うのはおかしい。
442名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:14:49

例えば私の場合だけど、
テレビ番組の内容、もし話したこと英文に書き起こしたものがあるとして、
それを渡されたら、それを文章として読むことで基本的に大まかな流れで内容理解出来ます。

それが暗号に見えたり、読めないということはありません。

その前提でリスニング経験が全くない場合(そんな日本人多いよね)、
この条件で、部屋に英語番組を24時間流し続けた場合、効果はあるでしょうか?

つまり文章を渡されることなしに、内容が理解できるまでになるかということです。

この場合、自分から発信する、話す能力は全く無視します。
リスニングだけで文章なしで内容が理解できるようになるかということです。
443名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:23:47
>>439 その批判は筋違いじゃないか。
全く意味の分からないものは全く意味が分からないままだが
その後で平易な分に接すれば平易に思えるだろ?という部分についての事だから。

その百科事典が理解できるかに話を移して否定するのはおかしい。
444名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:26:09
リスニングも単語を覚えるのと一緒な側面もあると思うんだよ。

ゲリッと聞こえたけど、意味分からない聞き取れない、という人が、今のは
get it っていっているんだよ、と教えられる。そうすると、次からはget it
が聞き取れるようになる。これの繰り返しで聞きとれる量が増える。

この例はは明示的に教えられる場合の話だけど、自分で聞いている内に気づく
場合も、気づく→次から聞き取れるなるというプロセスは同じ。

聞き流しの場合は集中するより気づきが少ないだろうから効果は低いと思う。
445名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:28:53
>>443
君のリスニングの話がその百科事典の例に立脚しているように読めたから
それを否定したまで。根拠を否定すれば結論も否定される。

たとえはあくまでたとえだということを理解した方がいい。それっぽい例え
を出してもそれはあくまで例え、仮説の域を過ぎず、それが事実を肯定する
ものにはならない。
446名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:32:34
>>444
じゃあ海外ドラマの英語字幕表示で見る頻度を増やして(毎日一話40分程度でもやる)
なにか他のことをしている時は、とりあえず英語テレビ番組を流しておくというスタイルは
提案としてどうでしょうか

海外ドラマの英語字幕を見るの条件は同じで、
それ以外の時間は日本語テレビを24時間つけっぱなしの場合と

結果に違いは出ないということでしょうか。
447名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:34:54
>>446 全く違うと思う 前者は非常に伸びていると思う 後者はたいしたことない
448名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:36:52
>>446
つけっぱなし効果は多少あるが、強い影響はない。その海外ドラマをどれだけ
長い時間、集中して見たかが、リスニング成功の鍵になるだろう。やって悪い
ことはないけど、革新的な勉強法だと触れ回るほどではないし、やらないから
と言って上達しないわけでもないと思う。むしろ、聞き流し以外の勉強をどう
、どれくらいやるのかを、英語が上達しない人は考えるべきだろうね。
449名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:40:09
>>448 えええええ 相当結果かわると思うけど
   少なくとも日本語テレビで耳戻すのは勿体無いから>>446やれるならやった方がいい
 俺は根性ないからやらないがな
450名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:43:20
別につけっぱなしに根性なんかいらんだろ。つけっぱなしにするだけだ。その間
本でも読んでればいい。俺はテレビも見ないから別に関係ないから、やっても
いいっていうか、ある程度やってるけどね。ただやっぱり他の事に集中している
と知らないうちに英語が流れ終わっていることがあるから、やはり効果に大勢は
ない。いかに集中して聞く時間を作るかが大事。

って結局、自分は試したことないのかよw 脳内理論乙。
451名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:45:47
>>447 >>448 >>449
私もやったことありませんよ。
あくまで案としてこれならどうですかと+要素を出してみただけです。
452名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:45:55
自分で試したこともないやつが効果を断言していたのかと思うと胸が熱くなる
な。
453名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:48:44
>>450
もしその

>ただやっぱり他の事に集中している
>と知らないうちに英語が流れ終わっていることがあるから、

というのが実は英語能力に大きな貢献をしているとは
考えたりはしないのですか?

それがもし日本語番組や日本語ラジオ24時間を何年間でも、
結果は同じということでしょうか

やはりこれが英語であるほうが、年単位で見れば大きな差が出ると思います
454名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:49:01
ながしっぱにするなら自分が聞いたことのあるやつがいいだろ。経験上、それ
ならある程度他の作業をしていても、そっちに注意がいく。

ってか、効果を否定していた俺の方がこの勉強をやっていたというのは皮肉な
話だな。24時間は引きこもりじゃないからやれないけどw
455名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:50:39
>>453
年単位で見れば効果ありってことは効果が少ないってことだろ。それなら俺の
効果はあるが効果は低いという結論と一致する。つまり、俺たちは対立してい
ないということになるが、どうなの?
456名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:52:34
>>452
映画スレのリンクからここにから流れてきただけですから、
私は>>444さんに条件付けて提案してみただけですよ。
効果の断言なんてしたこともないですが?
457名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:54:11
>>456
それなら悪かったな。今までここに居た奴と自然な形で入れ替わったから、
勘違いしたわ。
458名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:55:28
>>455 対立してませんよ、効果の過多の話です。全く効果なしとは対立しています。
459名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 11:55:34
つーか、俺このスレに貼り付きすぎw 英語の勉強しながらだからいいけどね。
まさしく、ながら勉だけど。
460名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 12:15:29
ビバリーヒルズ青春白書流しながらレスしとる
短いセリフは聞き取れる。長いやつはわからんw

このスレで全く英語出来ないやつはいないだろ。全員下地はある程度あるんだからやり始めろや
461名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 12:19:06
>>460
それ、一回二回と英語字幕を見ながらじっくり台詞確認した後、
同じ回を何回も何回もしつこく流してたら(面白くはないだろうけど)、
長いせりふも全部聞き取れるようになるよ。

応用力付いて、どんなものにもリスニング力が上がるかはまた別だけど。
その全部理解できてる回の多さをどんどん増やしていく方法もある。
462名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 12:53:42
>461
それ院生が言ってた内容だな。
あらかじめ内容をしっかり把握するわけだな。
463名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 13:15:17
>>462
それだけやってても間に合わないんだよ

日々鍛錬するのはいいけど、
それとは別で、さらに上のステージに上がるために
能力を超えた英語シャワーを浴びる決断をする必要出てくる場面があり

ドラゴンボールの修行の部屋みたいなもの
464名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 13:47:56
一年後にはっきりと差が出ている!
465名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 13:56:37
このスレ見て普段見ないチャンネルを今付けてみたが
ゲイツが早口でしゃべってる。全然ニュースじゃねえな
466名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 14:08:44
英語つけっぱにしてない奴は普段はなにしてんだ?
そんなに時間に余裕あんのか
467名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 14:10:34
>>466 おためしかとかつい見てしまう。ご飯食べながら。
468名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 14:12:48
ロープレにハマるよりはまだマシだなww
469名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:08:18
>>1
わたしは寝ているときも流しっぱなしにしてますがこのスレに来ていいだすか?
その目的は寝るギリギリまで英語を聞き続けることができることと、起きた瞬間から英語を聞き始められるからです。
しかし【寝ている途中でも夢を見ながらそのとき流れていた英語と同じのが夢の中で流れてくる】ので、成果は想像以上です。

【寝ている途中でも夢を見ながらそのとき流れていた英語と同じのが夢の中で流れてくる】の体験はすでに10回以上しました。
こんな体験したことある人います?
語り合いたい。
470名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:11:15
>>469 誰でもウェルカムだよ〜
471名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:14:03
寝る前と寝起きはα波がうんたらかんたらで記憶力はアップするよ
あとは皿洗いしながらでも英語に触れられるし。
472名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:23:05
和田におまかせが付いたまま昼寝した時、
和田が酒場で暴力振るう夢なら見たことある。
473名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:26:15
長距離トラックの運転手とか仕事しつつ英語力upで一石二鳥じゃん
474名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:45:12
運ちゃんはシャドーイングもできるしな
475名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:49:06
24時間英語を流すぐらい気合入れて当たり前
英語勉強時間以外は日本のテレビでいいよね、とか良いわけねえだろ!
476名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:56:54
Then, why not speak English here?
477名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 15:59:46
I really hate the notation of "名前", "名無しさん@英語勉強中", and "投稿日", all of which are produced by system.
I wish they were also put in English, like "Name", "No name@studying English", and "Post date" respectively.
478名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:00:30
アイカランバ!
479名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:09:39
>>476
板トップ読んでこいよ
480名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:16:30
>>469
あるある!
自分も枕元にスピーカー置いて流しっぱなしで寝るけど、夢に出てきたキャラが英語しゃべってたりする。
確か睡眠学習って科学的には否定されてるけど、うつらうつらしてる時ってけっこう記憶染み付く気がする。
481名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:19:06
>大抵の人は話せるようになってますよ。


それでは、なぜ日本に長期滞在する外国人の日本語は下手なのか?
それ以上に、なぜ、英語文化圏に長期滞在する日本人の英語は下手なのか?

482名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:21:30
>>479
I thought I did.
Or, which part?
483名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:27:14
寝てる時っていうのは、人間が胎児に近づく時です。
布団の中で丸まったりしますね。

赤ちゃんの様な気持ちで英語に接するから、効果があるのです。
484名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:27:42
English板なのに英語で雑談スレくらいしか英語が飛び交ってない
これは嘆かわしいことだ
485名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:31:22
この文章だと文法はこうなんじゃないかとか、
全てのしがらみを取り去って、まっさらな気持ちで英語に接することが出来るのが寝ているときです。

24時間英語を部屋に流し続けるのも、そのうちいちいち聞き取ろうとしなくなって
英語が空気のようになるので、赤ちゃんが英語に触れるのと同様
何の疑問も持たず浴び続けることで、逆に効果が高まるというわけです。
486名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:34:08
「水泳は畳の上で本を読むだけじゃだめだ。水の中で泳がなければ上達しない」
こんなの桜汚ジーが今更、自慢気に力説するほどのことかい?常識中の常識だろ?
487名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:36:09
>全てのしがらみを取り去って、まっさらな気持ちで英語に接することが出来るのが寝ているときです。

学習と言うのは人間が意識をもってする行動だ。
第二言語習得で大事なのは学習する事だ。
488名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:38:07
>>486
そうです。批判なのか肯定なのかその文章だけでは読み取れませんが

まるでコツコツ勉強することが水の中で泳ぐことで、
英語聞き流しは畳の上で本を読むこと。

みたいな前提でもし>>486が批判しているとしたら、その場合は全く逆です。

コツコツ勉強が畳の上の本であり、聞き流しが水の中なのです。
つまり聞き流しというのは、水の中にいるのと同じことです。
489名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:43:13
理屈こねてる荒らしは英語勉強してねーだろww
490名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:43:18
>つまり聞き流しというのは、水の中にいるのと同じことです。

"水の中で泳ぐこと"と言うのは聞き流すとまったく違います。
水の中に居るだかなら沈みますから、常に浮く動作をし続けます。

聞き流すと言うのは、心は上の空でも聞けるのです。

水の中で泳がなければ上達しない、
と言うのは、聞いて、そして話さなければ英語は上達しないと同義です。
491名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 16:50:01
>理屈こねてる荒らしは英語勉強してねーだろww

俺は最適性理論(音のストリーム)で確実に覚えている。
日本語を覚えたように。
492名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:05:03
水の中で泳がなくても、水の中にいるだけで上達します。
海のない内陸国の人が泳ぎが下手なのは、そういう理由なのです。
493名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:18:28
>水の中にいるだけで上達します。

人間の比重は、空気を吐いた段階では1以下になり沈みます。
息をするため思い頭を出そうとすると更に沈みます。

人間が何もしないで水の中にいる事はできないのです。

シンクロの選手も笑顔で演技してますが、手や足で必死で泳いで
頭や手や足をだそうとしているのです。

水にいると言う事は常に何かの泳ぎをしていることであり、
英語聞き流すとはまったく大きな違いです。
494名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:20:57
>海のない内陸国の人が泳ぎが下手なのは、そういう理由なのです。

現在のほとんどの水泳の選手はプールでの練習です。
海がある、なしは泳ぎの下手や得意と関係ありません。
495名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:21:39
>493
正論だな。
何もしないで何かを得ることなど出来ない。
496名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:26:12
>何もしないで何かを得ることなど出来ない。

その理由は人間の脳は試行錯誤をしてそれからフィードバックを得て
修正をして覚える、強化学習です。

脳のニューラル・ネットワークはコンピュータと違い、
プログラムで答えがでるようにできません。

その替わり、学習することができます。
覚えるためには繰り返しの学習が必須です。
やってみる、そしてダメなら次のトライをする。
そしてだんだんパターン学習が進んでいきます。

これは英語聴くだけでなく、歩く、泳ぐ、食べる、話す、踊る
全部が試行錯誤で覚えるしかないのです。

聴き流すだけで覚えないのは、その試行錯誤がないから
脳のニューラル・ネットワークが覚えないのです。
497名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:30:07
ところでお前ら今日は何時間勉強した?
498名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:30:34
>聴き流すだけで覚えないのは、その試行錯誤がないから
>脳のニューラル・ネットワークが覚えないのです。

この学習は筋肉系の発音や運動や芸能や音楽の筋肉系で顕著です。
しかし、筋肉を使わない、頭脳系のリスニングや将棋や文学などでも
学習方法は試行錯誤で学習しますから、繰り返しが必要です。

エジソンも99%の努力と1%のひらめきと言っています。
やはり繰り返し、つまり試行錯誤は天才でも同じです。
499名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:32:08
>エジソンも99%の努力と1%のひらめきと言っています。
>やはり繰り返し、つまり試行錯誤は天才でも同じです。

天才とは平均的な人間より、
その繰り返し回数がはるかに多い人ともいえるでしょう。
500名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:37:39
天才なら逆だろ

凡人より少ない回数で結果をだすから天才なのであって、
人より何倍も努力しての結果ならただの努力家。
501名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:38:32
>>500
天才現る
502名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:41:40
ずーーーーっと部屋に流してたら、だんだん聞き取れるようになるな。
どんなに高尚な屁理屈よりも実際そうなんだから、
そっちの事実優先でいいんじゃないか?
503名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:44:05
半年かけときゃ大分かわるよ
3ヶ月で兆候あるし
504名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:45:19
>凡人より少ない回数で結果をだすから天才

そのような天才はいない。

文豪と呼ばれたMark Twain もこう言っている。

The only place where success comes before work is in the dictionary.
505名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:46:27
>502
そんな事実はないよ?
506名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:47:54
>ずーーーーっと部屋に流してたら、だんだん聞き取れるようになるな。

それでは、なぜ日本に長期滞在する外国人の日本語は下手なのか?
それ以上に、なぜ、英語文化圏に長期滞在する日本人の英語は下手なのか?

その理由を説明しろ。

その言語を母国語とする国に住んでいても話せないのに、
それよりも条件の悪い日本にいて英語を聞き流すだけでどうして
理解でき、話せるようになるのか?
507名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:49:58
>そっちの事実優先でいいんじゃないか?

そうだ理屈でなく、事実を優先だ。

それでは、なぜ日本に長期滞在する外国人の日本語は下手なのか?
それ以上に、なぜ、英語文化圏に長期滞在する日本人の英語は下手なのか?
日本の留学生、語学留学生のほとんどはたいして英語も
話せないで帰国する。

その事実は無数にあるが、その理由を説明しろ。
508名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:52:13
>>507
大抵の人は話せるようになってますよ。
話せない人があまりにも馬鹿で不自然なので目立つだけで。

話せないままという人は単純に、IQ低いだけだと思います。

本来なら中卒レベルの日本人としての基礎力もない人が留学したとか、
その程度ってだけですよ。

それに留学といっても、馬鹿が通うだけの現地の語学学校とかそういうのは留学ではないですよ、
まともな大学で、英語を基礎に課題をこなすのを留学といいます。
語学学校で不良外人と英会話するのは留学ではありません。

その理由として、留学しても英語が話せない人って言うのは、
英語だけじゃなく、例えば学生時代の国語も数学も社会も、何もかもの総合点が低いです。
ただ馬鹿というだけなんです。有名大学にぱっと入る程度のIQじゃないんですよ。

基本のIQ高くて留学した人は、ほとんどがしゃべれるようになって
仕事にも支障がないレベルまで到達してますよ。

>>507さん。その部分を完全に履き違えていると思います。
まるで留学した誰もが話せないわけではないんです。
509名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:52:35
どうしてハローワークにいかないんだ?
音のストリーム君?
510名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:53:45
この学習は筋肉系の発音や運動や芸能や音楽の筋肉系で顕著だ。
しかし、筋肉を使わない、頭脳系のリスニングや将棋や文学などでも
学習方法は試行錯誤で学習するから、繰り返しが必要だ。

聞き流すだけの、フィードバックをえない、繰り返さない方法は
脳のニューラル・ネットワークが学習できない。
だから、覚えない、判断ができない。
511名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:56:07
>脳のニューラル・ネットワークが学習できない。
>だから、覚えない、判断ができない。

話すより簡単な”歩く”と言う動作も同様に膨大な繰り返しをして
試行錯誤の末に覚えている。

全人類、人種に関係なく、例外なく、多くの回数の試行錯誤を
繰り返してようやく歩けるようになっている。
512名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 17:57:14
>>510
例えば将棋だけど、いろいろ理論を考えてじっくり研究するのではなく、
一流の人の対戦棋譜を、たんたんと高速で(一秒一手)で動くものを、
何万パターンと、延々と毎日16時間眺めていたとしたら、
私に言わせれば、将棋の能力がとてつもなく向上すると思います。
513名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:00:19
>512
四間飛車藤井システムがそんなぼーっとした中で生まれたと思う?

君将棋のプロの研究の凄まじさ知らないの?
学者だよ彼等は。
514名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:03:46
>>513
定石を考えるのが将棋ではありません。
反射的に勘を養うのが最後の鍵です。
それには>>512の方法はIQ高い場合、非常に有効なわけです。
515名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:08:51
例えば将棋のプロ同士は、会館で一手一秒将棋を訓練で行ないます。
素人はこんなことをやらないから、プロもやらないと思い込んでいるのです。

これは反射的に将棋を会得するのが、どれほど重要かということを
プロが身を持って理解しているからです。

じっくり考えるのと、反射力を鍛えるのは別のことなのです。
将棋もリズムだ瞬間の反射力だと、将棋打ちが一番分かっているのです。
516名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:09:29
>513
揚げ足をとりたくないけど、将棋知らないみたいだから。

将棋ができるひとは、棋譜から対局全部を読みます。
高速で一秒一手動くのを…とかまず世界観が違うよ。
例え間違いだよ。
517名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:09:33
>全人類、人種に関係なく、例外なく、多くの回数の試行錯誤を
>繰り返してようやく歩けるようになっている。

大人になってから脊髄を損傷して歩けなくなった人を
リハビリで直す、リハビリセンターがある。

そこでは、どうするかと言うと、
まず赤ん坊のように4つばいではいはいから練習して、
立つ、そして交互に足を出す練習をする。

膨大な繰り返しの連続だ。
近代医学が進んでのも、これ以外に脳が学習する方法はない。
518名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:11:33
>一流の人の対戦棋譜を、たんたんと高速で(一秒一手)で動くものを、
>何万パターンと、延々と毎日16時間眺めていたとしたら、

それは完全な擬似体験と言えます。
単に見ているだけとは言いますが、相手の駒の動きがあっての
対応です。

その対応を覚えるのですから、実践にはてしなく近いのです。

こちらが動くから、相手もそれに対応して動くわけですから
理論的には将棋を指しているの何等違いはありません。

聞き流すと同じ事を将棋でするなら、相手の動きはまったく
見えない状態で、どちからの駒の動きだけを見ていると同等です。

この状態なら、何万時間見ていても将棋は上達しないでしょう。
519名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:13:01
>515
あ、ごめん。
あなたも「聞き流しじゃダメ」派だったのね。
520名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:15:58
リバーシでいうなら
たまプラーザみたいなもんだよ!
521名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:19:29
粘着否定派のお前らは、きっとチャロの聞き取りもチンプンカンプンなんだろうな
522名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:23:09
>>518
>その対応を覚えるのですから、実践にはてしなく近いのです。

「一流の人の対戦棋譜を」→「一流のネイティブの会話音声を」
と置き換えれば、実践できているんだろ?違うの?
523名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:23:38
>>519

>>515を書いたのは>>512の私です。

>>513が書いたのではありません。
524名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:26:47
プロ将棋指しは学者ではありません、脳のスポーツマンです。
その点では英語学習と非常に似ています。

理論よりも反射能力や勘が勝敗を左右します。
525名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:26:49
>>515 は発音のシャドーイング練習みたいだな
526名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:29:49
>聞き流すと同じ事を将棋でするなら、相手の動きはまったく
>見えない状態で、どちからの駒の動きだけを見ていると同等です。

>この状態なら、何万時間見ていても将棋は上達しないでしょう。

申し訳ありませんが、プロの棋譜で片方だけしか見えないとしても、
何万パターンも毎日16時間見ていたら
この状態でもあり得ないほど上達すると思います。

むしろこちらの方が上達するかもしれません。
527名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:32:05
やはり高速(一手一秒棋譜)をひたすら見続ける
というところが一番のポイントなのです。

そう考えると、上質の英語を24時間部屋に流し続けることは
非常に有効性が高いと思います。
528名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:32:27
プロの棋譜ならって?
このスレの主はどういうレベルだ?
529名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:36:44
プロの棋譜=英語ニュース・テレビ番組 ということですね
もちろん現地で放送されている、現地の人向け番組です。

日本で作られた日本人向けの教材や英語教材番組などは、
アマチュア棋譜という事になります。
530名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:44:54
いろいろ御託を並べて否定したところで、ひたすら流してれば
早い人は数日〜一週間、数ヶ月、の単位で、
どんどん聞き取れ始めると言う事実がある以上、有効なのは確実。

あとはもう個人差というしかない。

同じ時間練習したって、ダンスが下手な人もいれば、大会で優勝する人もいる。
同じ時間練習して、音符すら読めない人もいれば、ジャズ奏者まで昇華する人もいる。

個人差だよ。

英語番組を24時間流し続けて、何ヶ月たっても聞き取れない人は
英語の才能・英語のリズム感が自分の中にないだけ。

効果は間違いなくあるが、個人差がある。

否定している人は、音痴は何千時間レッスンしても歌手にはなれない、と言ってるだけ。
詭弁で否定しているんだよ。
531名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:45:22
見るだけで強くなった棋士がどーこにいるよ。

スラムダンクのルカワが言ったろう。
「何万本も打ってきたシュートだ」と。
あいつがテレビでバスケの試合を見るだけで全くボールに触らずうまくなったか?
532名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:49:42
>申し訳ありませんが、プロの棋譜で片方だけしか見えないとしても、
>何万パターンも毎日16時間見ていたら

それなら、いくら見ても覚えて無いでしょう。
記憶に残らないでしょう。
人間jは物を見た時に試行言語で理解していろいろ考えています。
棋士が棋譜を覚えられるのは対極の流れを理解し
覚えているからです。

その対極の流れがなければ、単なる駒の動きでそれを覚えるは無理な事です。

私は長い事を通訳をやていました。
通訳が英語とか日本語に訳す時は英語のままとか日本語のままで
覚えている訳でありません。
聞いた英語訳す時も、英語の音を覚えているのではありません。

話しの流れを試行言語で覚えているからかなりの長い話しも
かなりの時間、覚えられます。

伝言ゲームでも分かると思いますが、脈絡のない音を聞いても
なかなかその言葉を覚えられないのが人間の記憶です。

脈絡ない画像も直ぐに記憶から消え去ります。
533名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:52:04
>>531
全く意味不明です。

英語を部屋に流し続けるということは、試合番組を見ているのとは違います。
この考え方のスタート自体が、英語を流し続けることへの間違った見解です。

英語を部屋に流し続けるのは、他のことをしながら、常に24時間バスケットボールに触って
手でうりうりいじってるだけということです。

例えば机の上にのせてうりうりなぜているだけです。
時にはちょっと床に落としてみたり、手のひらにのせて回してみたり
24時間ひたすら寝てる以外はバスケットボールを触っているのと同じです。

どうおもいます?この状況。

練習の時以外バスケットボールを触っていない人と、あり得ないほど決定的な差が、最後にはつくと思います。
ほんとうに自在にボールを動かせるプロになるのは後者です。
534名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:53:06
>530
ちがうだろ。
英語を24時間聞き流せば上達するというお前らの理論は、24時間歌のCDを流していれば歌が上手くなると言ってるのと同じ。

んなわきゃねーじゃん。
歌わなきゃうまくならねーよ。
535名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:55:10
>個人差だよ。

それなら、聞き流すだけで英語が聴けたり、話せた人の本なり、
サイトを紹介してください。

私は聞き流すだけで話せるようにはなれないと思いますから
絶対に実在しないと思います。

そしてそのサイトなり、ブログを読んでここの読者が
その信憑性を論じたたらどうですか?

ちなみにスピードラーニングはネイティブとの練習ができる
サービスがあると宣伝しております。
536名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:59:11
>個人差だよ。

人間が歩くようになるには全員が繰り返しの試行錯誤の
結果です。
人種や親に拘わらず、人類全員が試行錯誤の練習の成果です。

言語もその例外ではありません。
どの言語も大人も子供も、聞いて話すを繰り返して覚えています。

人種差、性別差、年齢差、血統の差、はまったくありません。

例外なく同じです。
537名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:00:43
>>535
何か勘違いをしているようですが、このスレでは>>1さんが立てた仮定とは関係なく
(ペラペラしゃべる無理は賛成派・反対派ともに全員一致で決着済み)
英語を流し続けるだけで、聞き取れる技術は向上するか?という
リスニング「のみ」が焦点になっています。

私は向上すると思います。

>>535さんの仮定だと、オリンピックで金メダルを取らないと
泳げるようになったとはいえない、みたいな英語ネイティブにならなければ
あとはどう上達しようが効果は全てゼロ計算だ!

ネイティブか、そうじゃないかの二択だけが焦点だ!! みたいな暴論なわけです。
538名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:04:32
>英語を部屋に流し続けるのは、他のことをしながら、常に24時間バスケットボールに触って
>手でうりうりいじってるだけということです。

聞くだけと言うのは単なる受け身の刺激です。
音が入ってくるだけなのです。
流しているから、何もしないのです。


しかし、ボールは試合でないくても、いろいろな動きをしており、
それぞれの動きに対応する必要があります。
つまり、ボールを操作する試行錯誤の連続です。
脳はフィードバックを得てどんどん学習します。

聞くだけと言うのは単なる受け身の刺激を受け続けるのとの
大きな違いをお分かりでしょう。
539名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:05:04
スレタイ→流していたら→英語の勉強の一部
>>1文 →流すだけ→これが唯一の英語の勉強

ごっちゃだなw
540名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:07:34
>私は向上すると思います。

まったく向上しません。
その理由は英語を聞いて理解するにはその音を覚える必要があります。
その音を覚えなければ、その音を認識できません。

聞き流すのでは音が流れていくだけで、
脳のニューラル・ネットワークの長期記憶に残らないのです。
541名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:08:59
>スレタイ→流していたら→英語の勉強の一部

勉強の一部になりません。
その理由は英語を聞いて理解するにはその音を覚える必要があります。
その音を覚えなければ、その音を認識できません。

聞き流すのでは音が流れていくだけで、
脳のニューラル・ネットワークの長期記憶に残らないのです。
542名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:09:18
>>538
ところで、試合をずっと見ていたら云々の話ですが、
もしそれと仮定しても、

一流の試合をずっと見ていたら、見ていなかった場合と
同じ人間の同じ練習量としても、やはりずっと試合見ていた場合が
明らかに強くなると思います。

間違っているでしょうか?
543名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:09:32
将棋で喩え話してるけどさ、棋士が前提じゃ意味なくね?
それってそもそも出来る人じゃん。

聞き流しで英語が上達するってのは、
コマの動かし方を知らない人が流し見して強くなるって事でしょ?

ある程度英語が出来る人がスレタイ通りにしたら出来るってのは
まあ分からなくはないけど、
今は英語わからない(単語も知らない)人がって前提じゃないの?
544名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:11:10
理解するために流すのではないから、理解しなくていいのです。
速さに慣れるという「慣れる」部分を重視して
効果があるかないかの話なのです。

語学は慣れである以上、多大な効果が望めるという結論です。
545名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:12:40
>脳のニューラル・ネットワークの長期記憶に残らないのです。

短期記憶にでも残ればいいんじゃねーの?
546名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:12:52
>>543
このスレを読んでから来た方がいいです。
ある程度読み書きは出来てリスニングは全くやったことがないような
典型的な日本的受験に浸ってきた人が、そこを越えようという話です。
547名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:13:44
>>530
>どんどん聞き取れ始めると言う事実がある以上

そんな事実は無いが何か?
お前は試したのか?
お前の結果が聞きたい。
548名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:14:38
>その理由は英語を聞いて理解するにはその音を覚える必要があります。

我々日本人が日本語を聞いて理解できるのは、日本文化に住んで
たくさん、毎日日本語を聞いたからではありません。

小さい時から一文ずつ、聞いて、話し、その音を覚えたからです。
自分で発音しますから、かなり音を聞いて覚える必要があります。

その音、ターゲット音がなければ発音できません。

発音ベースで記憶した音が記憶にあるからこそ、
他人の音声を聞いて理解できるのです。

もちろん自分の記憶にない、音声は聞き取り事はできません。

聞き流す事が効果がないのは、記憶に何も残らないからです。
ザルで水をすくうようなものです。

水の量を増やしたり、時間を増やしても結果には変わりありません。
549名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:14:57
>>547
私の書き込みだけではなく、このスレだけでも効果を感じている人が
複数いるようです。
550名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:17:09
割り込むけど、普通に効果あるよ
ないって人は試してないのでは?
551名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:18:15
アメブロのブログ貼るか。
聞き流しが全然効果ないやつ…
552名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:18:34
>>546
最初からこのスレ見てるんだけど。
だったらなんでアラビア語だの脳だのの話が出てくるんだよ。

>ある程度読み書きは出来てリスニングは全くやったことがないような
>典型的な日本的受験に浸ってきた人が、そこを越えようという話です。

これが前提ならそれで議論すればいいけど、
ほんとにみんなそれが前提で議論してるの?
553名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:18:50
>短期記憶にでも残ればいいんじゃねーの?

短期記憶はメモリーが小さいのです。
数字でいえば、7ケタくらい。

そして直ぐに消えます。
残らないのです。

意識的に短期記憶から長期記憶にするには精緻化リハーサルと
維持リハーサルが必要であり、どちらも繰り返しが必要です。

554名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:19:17
>>234 一応この人の書き込みが中立的立場で参考になるかなあ

234 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:14:39
TOEIC 700 点くらいの時に車の中では米軍放送をかけっぱなしにしていた。
かなり効果があったように思う。横田基地でナントカのイベントがあるとか
日本の警官に止められたらどうするかという短いお知らせがTOEICに役に立った。
555名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:20:16
>>552
そうだよ。否定する人がABCも知らない前提で無理やり否定してるだけ。
556名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:20:23
>>553
いい加減アンカ覚えろおっさん
557名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:20:59
>>550
どの程度効果あった? 君の体験ならもっと詳しく聞かせてくれ。どれ
くらいの期間、どのようにやったら、どのレベルからどのレベルまで
行ったかということを。時間があったらでいいからさ。
それをここで語る人がいないから議論がなかなか進まないところもある
んだよ。効果があるに決まっている決まっている決まっているばかりで
事例を示してくれないからさ。水泳のたとえ話とかもくだらないよ。
例えはたとえだ。「あの雲はうさぎみたいだね」って言ったところで
あの雲=うさぎなわけではなかろうに。
558名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:22:56
意味はわからんけど口ずさむ程度にはなるんじゃね?

で、調べて意味がわかり始めると勉強に弾みがつくと・・・
559名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:23:10
>TOEIC 700 点くらいの時に車の中では米軍放送をかけっぱなしにしていた。

もうかなりの英語をやっているのだから、
英語の音の記憶はかなりある。
多分それは発音練習等もやっているだろう。

だからスピードラーニングの言う
聞き流しとは全然話しは違うだろう?

リスニングの教材にラジオを長時間聞いた程度の話しだ。
560名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:25:18
>>553
>数字でいえば、7ケタくらい。
へー

>そして直ぐに消えます。
消える前に同じ英語流しなおせばいいんじゃね?
561名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:26:47
洋画を1000本見た体験談は次にある。
結局は壁にぶつかり、この学習方法を継続していない。
発音ベースの学習方法に変更している。

http://www.eikaiwanopl.jp/information/inputoutput/senbon.html
562名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:28:41
>消える前に同じ英語流しなおせばいいんじゃね?

だからそのような学習方法が理想だ。
そして発音を併用、繰り返せば、もっと良くなる。

もっと良い方法は自分の発音を録音して聞く事だ。
563名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:28:43
またループでつか?>>27
564名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:28:45
>聞き流すのでは音が流れていくだけで、
>脳のニューラル・ネットワークの長期記憶に残らないのです。
CMソングって聞き流してるだけだけど、
昔のでもそこそこ記憶に残ってるけどな。
英語聞き流しが有効かどうかはともかく、
ここだけはちょっと反論。
565名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:29:33
聞き流すって言っても、やり方でだいぶ効果が違ってくると思う。
短い文章を何度もリピートするのと、ラジオなどを放送されるまま延々と聞くのとでは耳に残る率に大差がつく。
566名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:29:56
>>562
だから、CDとかでリピートさせておけば、効果ありってことだろ?
567名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:30:19
>>559
じゃあやっぱり効果があるって事では?

このスレは、全く英語の基本もないあほな中年主婦や爺さん婆さんが、
余暇で勉強したいです英語ーーー、みたいなレベルの話じゃないし。
568名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:31:28
>CMソングって聞き流してるだけだけど、
>昔のでもそこそこ記憶に残ってるけどな。

それは典型的な繰り返し学習だ。
音声とか音楽は絶対音でなく、相対音のパターンを覚えている。

だから繰り返しは理想的な学習だ。

最初から最後まで、全部が違うCMソングなら、話しは別だ。
569名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:32:01
>>561

まずこれだけは、はっきりしている。
映画毎日2時間見ました、およそ2年半(1000日)かけて千本見ました、聞き取れません。

当たり前。

映画の2時間なんて、海外ニュース見て10分15分で浴びる英語文章量さえ超えていないこともある。
海外ニュースを2時間聞けば、最低でも映画のおよそ8本分のシャワー量になる。

部屋で延々とニュースを流す場合、一日24時間(そのなかで一応寝る時間抜いて16時間と仮定)すると、
一日で映画で言う128本の英語シャワーを浴びていることになる。

それを1000日と仮定すると、部屋で英語をひたすら流し続けた場合、
1000日後には128000本の映画を見た英語シャワー量と同等。

映画1000本見た分量の英語シャワーを浴びた人
映画128000本見た分量の英語シャワーを浴びた人

この差は圧倒的だ。
前者なんか使い物にならないのは当然。
570名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:33:23
英語が上達している人達の体験談を見ると隙間時間を有効に活用してできる
だけ英語を聴くようにしていたという話はよく聞く。しかし、それは聞き流
し、とは違うようだった。やはりそれらも英語に意識を注意を向けて、内容
を理解しようとしていた。ゲームをしながら自分は英語を聴いたりしている
が、英語に意識がいっていないBGM状態の時の英語は頭に残るが、それ以
外は全く残っていない。経験上、いかに英語に意識を向けるかが重要だと
思う。
571名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:34:02
>>565
そこですよね、本当に語り合うべきは。

私は意外と、後者の方が効果があると思っています。
572名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:34:13
粘着してる荒らしは英語習得あきらめたんだろな
573名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:36:37
>>572
このスレに嵐なんていないと思うよ。
しいていうなら脳内科学者かな。
574名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:36:46
toeic900超えてない人は同じDVD流しといたほうが効率いいよ
575名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:37:46
仮説を書くのはいいけど、その場合は、仮説の部分と事実の部分をはっきりと
区別させて、書き込みして欲しいわ。こうすれば伸びるよって言っているわりには自分自身ですら試したこと
ない奴もいたしな。仮
576名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:38:27
映画1000本見るんじゃなくて、
同じ映画1000回流した方が
いいって事だな。
577名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:38:51
>>574 効率無視して量の圧倒性で押し切ろうという観点から24時間なんじゃね?
    そういう考え方もありとは思うぞ。
578名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:40:57
>>565
同意
ニュースだったら、はじめの(定番)挨拶だけとかが耳に残りそう
579名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:42:14
>>577
効率的ではないけどいい勉強法って具体的になんですか?
例を示してください。押し切るとかなんとか言葉の上だけの話ではなくて。
580名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:44:01
効率はともかく考え方は素晴らしい。覚悟を感じる。
毎日2時間勉強しました、あとはバラエティ見て寝ます、よりはよっぽどいいだろう。
581名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:44:12
AとBという勉強法があって、同じだけの時間をやった場合、Aという勉強法
の方が英語力は伸びる。この時にAの方が効率的であるという。この条件下で
Bを敢えてする意味はあるのだろうか?
582名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:48:44
そりゃAとBで勉強法が違うわけだから
違うからにはその効率だけじゃなく重点を置く分野も多少は違う

もしAが書く英語が重点を置いてるけど、Bは発音に重点を置いてる勉強法だとする。
以下略。
583名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:49:16
>>581
Aをやって、何もしていないA以外の普段の生活時間はB(24時間英語を流し続ける)

Aだけをやった場合、A+Bをやった場合、その後の結果は同じか?

っていうのがこのスレの考察の肝だけど?
584名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:50:19
実際家に引きこもっていない人だったら、8時間仕事、3時間聞き流し以外の勉強
、7時間睡眠。移動時間合わせて、6時間くらい聞くことになるかな。睡眠時には
記憶の整理が行われるから、睡眠の質を落とす睡眠時にも聞き流しはよくないと
思うから、睡眠時間は除外した。
585名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:04:29
>>571
>>578
実際にAFNのニュースで比べたけど、長々と聞き流しするよりも、ICレコーダーで短く区切ってリピートして聞き流した方が耳に残った。
各部分覚えたら全文通して聞き流せばいいんだし。
例えれば、ピース数の多いパズルは枠の部分、同じ色合いの部分、といった具合に選り分けてから部分ごとに作る方がやりやすいみたいなもん。
586名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:07:08
一度、ディクテーションとか音読をしたドラマやニュースや他の教材を
流し続けるのが効果的だと思うよ。特にリスニング力が低い内は、脳の
メモリを多く割かなければ、馬耳東風になってしまうから、最低限内容
を知っている英語ではないと厳しいのではないかな。自分も昔は聞いた
ことない音源を流してたけど、馬耳東風になってしまったから、一度勉
強したのを流しっぱなしにしたら、いい復習になってよかったよ。
587名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:09:31
>実際にAFNのニュースで比べたけど、長々と聞き流しするよりも、
>ICレコーダーで短く区切ってリピートして聞き流した方が耳に残った。

それが繰り返し学習で脳のニューラル・ネットワークが得意とする。
もう聞き流しとは全然違う学習方法だ。
588名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:10:23
>一度、ディクテーションとか音読をしたドラマやニュースや他の教材を
>流し続けるのが効果的だと思うよ。

これも聞き流しとは別の話しになる。
589名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:11:17
>>586
それは一日のうち時間を取ってやるべきで、
24時間やる時は、常に違うもの、未見のものがどんどん流れた方が
よさそうな気がするけどなあ

知ってるのを延々では、それ自体が勉強モードになって
24時間は続かないと思うわ
590名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:11:22
>>584
本当に英語力を伸ばしたいなら、移動時間とか飯とか聞き流しではない勉強ができな
い時間以外はディクテーションなり多読なりした方がいいと思う。少なくとも英
語ができる人は英語だけに集中した時期がある。一生やれとは言わないけど、ある程
度は覚悟決めないとな。そうしたら聞き流しの時間はほとんどなくなっちゃうけど。
591名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:12:51
勉強モードではなく、リラックスした状態で英語に24時間接するような環境を作るのは
英語学習に有効か?みたいな考え方に持っていってもいいわ。
592名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:14:48
>>590

>移動時間とか飯とか聞き流しではない勉強ができな
>い時間以外はディクテーションなり多読なりした方がいいと思う。

それ自体が勉強だから、24時間ひたすら勉強っていうのは無理がある。
無意識、勉強モードでない時に英語をひたすら流し続ける有効性に付いて語るべきだ。
593名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:16:47
>>588
聞き流しって他の作業をしながら英語を聴くことでしょ? 未聴かどうかは
関係ない。

>>589
少なくとも俺は復習がてらの方が効果を感じた。時間を取ってやる勉強に
は机の前でしかできないようなことをした方がいい。その方が時間を有効
に使える。

ともかく自分は復習がてらで効果を感じたし、それだけは事実。推測でも
なんでもない。もちろん、他のパターンの勉強の方がもっと伸びてました
っていう可能性もあるのは重々承知しているけど。
594名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:18:49
これじゃなきゃダメって強制されるのが一番やだな
595名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:19:07
>ディクテーションなり多読なりした方がいいと思う。

ナンセンス。
文字英語と音声英語は別の体系だ。
596名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:19:08
>>592
だから、勉強モード以外の時には聞き流しをすることは認めている。しかし、
一日の内勉強モードの時間が取れない時間は聞き流しの時間も取れないこと
が多いわけだから、限界まで勉強モードの時間を増やしたら自然に聞き流
しの時間減っちゃうよねっていうことを指摘したかった。
597名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:19:30
>>593
流すだけだから、それ自体に対して具体的な内容理解とか
その意味での効果を感じるとかは必要ない気が。
598名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:20:22
>少なくとも俺は復習がてらの方が効果を感じた。

だからそれは聞き流しとは本質的な違いがある。
繰り返し学習は大変に有功。
599名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:20:52
>一日の内勉強モードの時間が取れない時間は聞き流しの時間も取れないこと
>が多いわけだから、

なぜ???

日本人全員が、部屋から出る生活のわけがない。
SOHOも今の時代はいる。
600名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:21:33
多いって書いてるだろw 全員がそうだって言っているわけじゃないw
601名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:22:45
>>600
ちょっとそう思っただけだ。喧嘩しているわけではない。ごめんちゃ
602名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:24:59
学生もある意味では24時間自由時間だからな。
このスレのやり方に有効性があるか、学生も一緒に考えてみるべきだ。

中学生とかは論外な。
まず基本の成り立ちを論理的にやるべきレベルだから。

あくまで野生の部分で必要かという話。
603名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:25:16
>>597
じゃあどういう意味で聞き流しは効果があると考えるの? 
聴いた音源を繰り返すことで英語の音や表現の復習になるし、目で見て英語を
理解するのではなく英語を聴いて理解する練習にもなるし、英語の音にだって
馴れる。

まあ、俺の考えは↓ここらへんの書き込みも参照してくれ。

>ゲリッと聞こえたけど、意味分からない聞き取れない、という人が、今のは
>get it っていっているんだよ、と教えられる。そうすると、次からはget it
>が聞き取れるようになる。これの繰り返しで聞きとれる量が増える。

>この例はは明示的に教えられる場合の話だけど、自分で聞いている内に気づく
>場合も、気づく→次から聞き取れるなるというプロセスは同じ。
604名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:28:20
馬耳東風とは何でしょうか
605名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:29:04
>>603
英語の実際のネイティブの会話や、現実社会での使われ方のスピードを
ただただ肌で感じ取るため。

骨肉にとにかくネイティブスピードの全体像をしみこませようという意図。
スピードやリズムの全体像を掴むのが重要であって、一つ一つの詳細な理解は無視する。

教科書やテキストの例文を、細切れにいくらやっても
それは江戸時代の蘭学勉強で、本を開いて、あーうー、ペンシルーー
とか言ってる域を超えないのでは、と考えたから。
606名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:33:09
>>605
復習だとリズムやスピードの感覚は掴めないの? むしろ、英文のリズムという
のは内容に直結していて内容とは切り離せないから、意味の判らない英文では
効果が低いと思うのだけど。
607名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:33:17
つまり聞き流しに必要なのは、
勉学的に作られたテキスト教材・例文教材ではなく、
あくまで「現地の現地の人向けのテレビ番組、もしくはラジオである」ということ。

この条件が一番重要な部分です。

語学勉強用のテキスト音声を延々とながすことには、全く賛成ではないことに
注視してもらいたい。
608名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:36:20
>>606
勉学用のテキスト音声は、ネイティブのリズム感、
ネイティブの現地の生活の空気を掴むのに、全く意味がないということです。

24時間流すという「延々と生活の一部として続けられる」という部分での
意義にも、全く適さないものと考えます。
609名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:37:44
>>607
その部分は否定しないよ。
ちなみみ学習者用に作られたものではない、映画とか音楽とかラジオとかaudiobookを
authenticな教材というから、覚えておいて損はないと思うよ。
610名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:39:41
>あくまで「現地の現地の人向けのテレビ番組、もしくはラジオである」ということ。

それなら、記憶に残らないから効果はない。
611名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:40:16
>>608

俺の書き込みを見て貰えばわかるけど、

>一度、ディクテーションとか音読をしたドラマやニュースや他の教材を
>流し続けるのが効果的だと思うよ。

俺も学習者用教材とは言っていないよ。そして、君も最初はそこを指摘した
わけではなかった。君が最初に言っていたのは復習ではなく聴いたことがな
い音源の方がいいのではないのかということ。俺はそこに反論したのだが、
違う話になっちゃったね。
612名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:40:18
>>609
当然、現地の人向けの現地のものならメディアの分野を限るものではありません。
何でもOKですが、基本的には常に今を伝えているものが最適と考えます。

しかし教材ということであれば、真っ向から全面的に否定します。
613名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:43:02
>>611
別に論争を起こしたいわけではなく、否定でもめたいわけでもなく
お互いゆったり論を好感したいわけですが、
私の考えとしてはそれは反対です。

繰り返しなどはあくまで勉強法ですので、それはそれで別枠でやるべきです。

何もしてない時は、聞いたことないLive音源・Live映像を
ひたすら立ち戻ることなく流す、一度聞いたらそれっきりの方がいいと考えるわけです。
614名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:43:04
教材というのは、教えるためのもしくは学習するための「何か」。
元々学習のために作られたものではないものも教材と呼ぶ。たとえば、虫とか
花でも、それを元に学習するなら教材という。教育用語だけどね。
615名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:45:46
>>613
復習音源を否定するのは効果の観点ではなくモチベーションの問題? そっち
を優先させるならさせるでいいと思う。理想の勉強法があったとしても、継続
しないと意味ないし。
616名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:48:57
>>615
繰り返し法は全く否定しません。
それをしないと英語は身につきませんから。

それをする以外の時間は、
ひたすら現地の空気感・スピード感に浸る有効性についてが目的なわけです。

繰り返しが英語習得に必要不可欠な「勉強」だとすれば
それは別枠で考えて時間を割くべきです。

あくまで日本語テレビをうだうだ見ているような一日の大半を、
英語テレビに変えちゃおう、程度のことです。

理解できないから苦しいとかもどかしいとかは不要な考えです。
617名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:55:22
>>615
現地の人は今、何のどんな映像を見て、どんな言語スピードで生きているか
それを肌で感じ取ること。部屋にいながら、そのネイティブの生活の場に
身を24時間擬似的に置くことにだけに重点を置きます。

そうなると、金儲けのために作られた日本人向け語学教材の会話例文など、
全く眼中にもない不要な話です。
618名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:55:48
>>616
ループになるかもしれないけど、復習だと現地の空気感やスピード感には
浸れないの? 空気感やスピード感を味わいつつ、繰り返しをすることも
できると思うんだけど。それに、空気感というのは内容が伴って伝わって
くるものではない?

復習だと勉強っぽくなってやる気がでないから聴いたことないやつってん
ならわかるけど。
619名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:59:45
>>618
無理です。

今が大事です。

日本のラジオだって、録画したものを後で聞いても楽しくないでしょう?
日本のバラエティだってそうです。あとで録画を見て世界の中で一人孤独に笑っても無意味です。

あくまで今この瞬間、
世界のどこかで、同じ喜び悲しみを誰かと共有しているという一体感が一番重要なのです。
それを海や国境を越えて24時間やるということです。
620名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:02:57
>>619
つまり、生放送じゃないと駄目なの? 一体感って、何を目的としている
の? 一体感が英語力向上に繋がるの? 大体、喜びや悲しみを適当に流しっ
ぱなしにしているだけで共有できるの?
621名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:05:15
復習をすることによって、そのニュース等への理解が深まる。理解が深まること
によって、一回聴いただけでは理解できなかった感情の動きや微妙なニュアンス
が理解できるようになる。ってことはない?
622名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:05:46
>.620
あくまで楽しさの部分でそうだと言っているんです。
私は深夜ラジオを録音して後で聞いて楽しめるような価値観を持っていません。

やはり共有感というのを重視します。
623名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:08:16
>>621
それは勉強ですので、その勉強の時間をとればいいわけです。
24時間勉強するわけにはいきません、頭がぶっ壊れます。

24時間英語のテレビを見るからといって、英語勉強を全くやらない条件という話にするのは
筋違いです。
624名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:09:05
結局、ラジオやニュースは生で聴いたり見た方が楽しいよねって話? 
625名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:13:37
>>624
そうです。24時間流す以上、勉強の様な努力になったら続くわけがないのです。
現地の今、現地の今のスピード感を感じることは、生放送が重要だと思います。

文章内容を精査確認した後のテキストCDを24時間繰り返し聴くなんて、
それは勉強ですので論外です。
626名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:13:57
>>623
別に流しっぱなしにするだけだと頭は壊れない。机の前に座ってやる勉強より
楽だから。そして、机の前に座ってする勉強ができない時にも、なんとか英語
に触れるために、ながしっぱなしにしましょうって話じゃないの?

そういう勉強以外にも、楽しみのために英語のテレビを見てみてもいいんじゃ
ない?っていう話なら、さっきから言っているようにモチベーションの観点か
ら賛成できる。
627名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:15:18
>>625
テキストCDの話を君は何度もしているけど、俺も別にテキストCDを復習しろ
って言っているわけじゃないっていうのは理解してもらっているよね?
628名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:18:47
>>626

>机の前に座ってする勉強ができない時にも、なんとか英語
>に触れるために、ながしっぱなしにしましょうって話じゃないの?

そのときに過去に触れたこと、ないよう吟味した事のある
短文や長文などは、全く意味がないと考えます。
それは意識しないようにしたとしても、ただの勉強でしょう。

あくまで空気とスピード感を掴むために、
今現在、この瞬間に流れている現地のテレビ番組が最適と思うのです。

時間差録画を見る、さらにはそれを繰り返し聞くなどは
良くないと思います。
629名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:23:06
>>628
勉強勉強言っているけど、君の言う勉強ってなに? 定義して。ある行為がただ
の勉強になったらそれはどういう意味を持つの?

630名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:24:14
現地のテレビ番組を見るのは、空気感を掴むための勉強、ではないの? 
631名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:25:47
楽しい楽しくない、飽きる飽きないはこの際置いておくとしても、
最低限のここだけは譲れない絶対条件は

「現地の人が、現地の人が楽しむためだけに純粋に作ったもの」

ということです。

それはニュースでも映画でもラジオでも何でも構いませんが、
少しでも日本人向けに語学勉強的な要素が絡んだものは
24時間聴き流しには全く適さない、現地の雰囲気掴むのが目的なのに意味がないというのが自論です。
632名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:29:16
I wonder why this thread flows so fast.
633名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:29:47
聞き流しじゃお経すら覚えないだろ。
早く一人前の坊主になる為に同じお経を自分で覚えようとして呟いているはずだよ。
モチベーションも環境も違うよ。

お経は丸ごと覚えて再生すればいいけど英語は覚えたものをそのままで使うというより
自分なりに瞬間カスタマイズして発信する難しさがある。

とにかく聞き流して楽して英語の上級者は有り得ない!
634名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:30:21
>>630
ながらで流すだけなので勉強はしません。
英語に触れているだけでも苦行・勉強だという人には無理でしょうが。
635名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:32:24
This thread would have been an excellent thread if all the conversation had been done in English.
636名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:32:50
>>633
聞き流すだけで楽して英語の上級者は有り得ないが、

何年にもわたる24時間レベルでの長時間の生の現地音源の聞き流し時間を経ないと
本当の意味での英語の上級者は有り得ないと思います
637名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:34:37
>631
仲間も置いて突っ走りますね(笑)。
賛成派は賛成派でまとまれよ(笑)。

現地とか空気感とか(笑)。
638名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:36:09
このスレ、茶化しや煽りや、わざと対立発生させたりはあるけど
部分部分での話は、英語板の中ではかなりためになるわあ
639名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:39:29
>>637
現地の空気感、今この瞬間の世界のスピード感を掴むのが、一番重要と思ってるのは
本当にそうなんですよ。

録音・録画音源では、24時間流す方法にはダメだと思います。
(映画など現地のもので余暇的に流すものは除きます)
640名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:44:13
>639
このスレの中で一番訳分からんな
641名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:46:06
ライブが大事って言う考え方には納得の部分はある
642名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:50:20
ラジオを聞け、と言いたいの?
ラジオ局の人?
643名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:56:02
今この瞬間に現地の人が見ているものを、現地そのままのスピードで
今この瞬間に同時に一緒に見る、この一体感は英語習得には必要だと思います。

録画で後から見るとかはダメです。

ちょっと言葉では説明の難しい所ですが、
たんに直感でそう感じているということです。
644名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 21:58:29
…きた…宗教…

勘弁してよ。
645名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:01:55
コンサートでも会場に行ったほうが同じ趣味のファンと一体感がもてるし
同じ歌でもCD聴くときより会場で聴いた方が感動がある
そういう意味と似たようなこと???
646名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:03:31
どんなレベルの人でも集中して聞かないと意味がないよ
聞き流しただけのものはやっぱり右から左へ抜けていくだけだよ
647名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:08:03
>>646 集中してない時に

日本語テレビを付け続けた人
英語テレビを付け続けた人

この二者で長期間を経たあと、全く差がないかというと、俺はそうは思わない
648名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:08:22
教祖に壊された

教祖に壊された

教祖に壊された
649名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:09:30
英字を全身にタトゥーするくらいじゃないとだめだね
650名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:15:19
この前youtubeで空中浮揚って見たよ。本当に宙をとんでいるんだなーって感心した。
たけこぷたーなんて必要ないんだなー人間って自力で空を飛べるんだなーっておもったよ。
脚力ってものすごく強いんだね。
651名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:16:32
>>647
ほとんど有意な差は出ないと思う
652名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:18:19
教材の繰り返しは必要ないと断言する時点で
すこしは信用出来るかなとは思う
653名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:18:25
ま、空中浮揚をしながら英語を聞いていた人と、日本語を聞いていた人で
有為な差が出るかは実際に実験してみないとわからんけどな。
654名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:23:11
このスレで一貫していること、

海外テレビを長時間見たことある人は効果を否定しない
そもそも見たこともない人、内容もよく知らない人は否定する

これだけは一貫してるな。
655名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:38:12
アメリカ旅行中に一番語学のためになったなあって感じたのは
思い返してみると、そういやモーテルで寝ながらボーっと見てたテレビだったわw
そう間違ってないんじゃないか、この方法
656名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:41:02
モーテル、あなた疲れてるのよ
657名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 22:55:58
巨人阪神ミルくらいならNBA見ろっつーこった
658名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:09:37
俺の感じた効果の一例としては
海外ニュースやテレビ番組を見続けた後(しかし全然理解できてないw)、
NHKチャロつけたら、再放送でもなく初見の回で、テレビ画面に全く目を向けず
耳だけで全部聞き取れたわ

チャロだけを見てて頑張ってた時は、
画面を見ながら耳を澄ましてヒヤリングしても聞き取れなかったのにw
659名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:27:03
最初のころは車の中で毎日聞いていて大体聞き取れる
ようになったと感じた。
でも1年たってその後1年まったく進歩がなくなりましたw
むしろ悪化。。
660名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:32:49
>NHKチャロつけたら

普通はあのような遅い英語は外国には存在しない。
日本の会社が日本人の物語を日本人用に作ったもの。

全然、そんな音源は対象にならない。
661名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:39:34
>>660
でもそんなもので勉強している人が多数なわけよ
俺も最初はヒヤリングのためにチャロを聞いていたわけ、
最初はそれすら英字幕なしでは聞き取れず

そして聞き取れなかったものが、ニュース見まくった後
なぜかチャロを聞き取れるようになった部分に関しては明らかな進歩と思う

わざわざチャロを身構えて聞く必要とかなかったんや!
662名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:54:27
アヒル口とチャロはどう違うんだ?
663名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 02:19:49
チャロ→トラッドジャパンの流れはいい
664名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 02:37:31
バイリンガル=テレビラジオを二ヶ国語で視聴する人

真面目に勉強してる人はテレビラジオを視聴したら本当に
伸びるよ。お経聞いても分かるようにならないは勉強しない人から。
勉強してたらお経も分かるようになってくる。
665名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 02:39:25
効果あるよ、効果ないよの繰り返しだな
666名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 02:51:53
オーディオブックを図書館に置いてるところはいいよな
667名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 03:14:34
覚せい剤うって24時間テレビを食い入るように見ても、
1から10まで英語で読み上げるだけのをボリューム最小で
流してても、どっちも「24時間英語を部屋で流して」る
んだから、効果なんかどうやって流すか(聞くか)しだい。
668名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:10:30
効果なし
669名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:14:55
スワヒリ語24時間流し続けたらスワヒリ語がわかるようになる?
ならねーよ

なのにどうして英語だと効果があると思う人がいるんだろう・・・
670名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:17:22
ここからはループです。このスレを開いた皆さんは過去ログを読むのが
手っ取り早いでしょう。過去ログを読んで、自分で判断してください。
671名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:19:55
>>669
スワヒリ語でテレビで物を一つ一つ指差しながら
これはなに、と説明してるのを24時間見たら効果
あるんじゃない?

667 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2011/02/10(木) 03:14:34
覚せい剤うって24時間テレビを食い入るように見ても、
1から10まで英語で読み上げるだけのをボリューム最小で
流してても、どっちも「24時間英語を部屋で流して」る
んだから、効果なんかどうやって流すか(聞くか)しだい。
672名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:23:07
5分くらいの文章を24時間音読しつづけたらかなり伸びるね。
でも24時間流しても意味ないと思う。

10年間ずっとAFN(FEN)を聴き続けてようやく少し
聞き取れるようになったっていう人のサイトが紹介されたことが
あったよ。それくらい聞き流しの効果は薄い。
673名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:26:22
>>671
このスレはただ流しているだけの状態でも英語が上がるのかどうかって話。
テレビを集中して見て学ぶのは、別の話。

というのも何度も出た話で、ループ。
674名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:26:42
先生! 24時間音読し続けたら一週間くらいで死ぬと思います。
675名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:36:30
>>673
少しでも英語の知識があれば流してても結局ちょっとは
聞いてるわけで、結局どれだけ「集中」してるかの違い。

「集中」してない、出来ない、人は全く意味ないって言うし、
ある程度聞いてる人は意味あるって言うループ。

結局個人個人がどれだけ集中しているか、どれだけ適切な
物を流しているか、の違いで効果は全く0から、凄く
効果的まで変わる。
676名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:53:31
あのさあ、英語で歌ってる曲延々と聞き続けていたら英語うまくなるとかいうのと変わらない話だぞ。
人間は聞きたくない音は脳がシャットアウトする事も出来る。わけのわからない言葉は基本的に
聞き取る気にならない。当然シャットアウトの対象になる。意識して聞かなければ日本語だって
同じ現象が起きる。スピーカーでがなりたてる街宣車とかな。
677名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:54:49
海外ニュース初めて見たとして、その時すでに10分の1でも単語拾える人なら、
数ヶ月〜1年で8割以上拾えるようになる。

この辺りは個人差。

拾えない2割は複雑で聞きなれない綴りの元々単語自体の知識不足、
もしくは非常に専門的な単語であるもの。

さらに通常の日本の英会話テキスト教材程度は、もう超スローの域。
大学生から見た小学生の絵本レベルみたいになる。

これが効果ないというなら、効果ないんだろうね。
678名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 11:58:23
>677
事例を出せ。
拾えたそいつはハーバード大学にでも行ったのか(笑)。
679名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:00:05
このスレで一貫していること、

海外テレビを長時間見たことある人は効果を否定しない
そもそも見たこともない人、内容もよく知らない人は否定する

これだけは一貫してるな。
680名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:02:12
>>675
本人の英語力によってこの学習法の質が変わるのは別に異論反論ないよ。
大体、どんな学習法にもそれは言えるしな。ただ、映画を普通に見るのと、映画
を適当に流しながら家事をするのは分けて考えるべきじゃないの? ってこと
を俺は言いたいし、後者がこのスレの話題じゃないの? 映画を普通にテレビの
前に座って見て英語力が上がったからって、流しっぱなしにしているだけで英語力
が上がると考えるのは乱暴だからね。
681名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:02:39
>679
おしい、677の胡散臭さに喰われてる
682名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:04:04
>>679
脳内で勝手に作り挙げるなよw
これを否定した人が、海外ドラマを見たことがない、って一貫して言っている
のか? 違うだろ。勝手な妄想だろ。自分に都合悪い事は妄想で塗り固める様
は気持ち悪いよ
683名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:05:47
いかに真実味あふれる話も証拠がなければ仮説の域を過ぎないってことを
分からない人が多すぎる。事例を出せ、証拠を出せ、それが俺がここにず
っと貼り付いて言っていることだw
684名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:06:44
>>680
個人的には映画自体、ほとんどの場合もの凄く台詞が
少ないので、これも効果は映画しだいだと思うけど、
それはおいておいても、家事をやりながらでもかなり
聞いてる人もいれば、「普通に」見てても、レベル
高すぎて全く理解出来ていない人もいるわけで、これは
もうケースバイケースとしか言えないんじゃないかなあ。
685名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:11:38
英語ある程度習得したら、同時に第2外国語も勉強したいな
ここにはトライアンガルいるかな?
686名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:17:43
>>684
能力差で学習の効果が変わる。まあそれは当たり前。多読でもディクテ
ーションでも同じ。だからと言って、それぞれの学習法を=で結んでいいの?
それぞれ学習法に特徴や効果の現れ方の違いが「同じ英語力、集中力持った人」
でもある(ない場合もあるが)。違いがある以上は分けて考えて、それぞれの
特徴、どっちが集中できるか、どっちが英語力が上がるか、どのような人なら
この学習に適しているかなどを考えるのが、いいんでない? 乱暴に人それぞれ
だからって=にして、一緒くたに考えたら、何が適切かを考える機会を失ってし
まうと思う。映画を見て英語力を上げた人がみんな、家事をしながら英語を聴い
ても英語力が上がるわけではない以上、それぞれは別の手法。別の勉強法である
以上分けて考えて、考察すべき。
687名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:19:10
>682
映画や海外ドラマと、海外ニュースチャンネルは、全くレベル違うぞ
映画やドラマが難しいみたいに思ってるようだが、海外ニュースチャンネルの方がはるかにレベル高い

高校野球一回戦とプロ野球一軍
4回戦ボーイと世界チャンピオン
高校生と大学院

このぐらい違う
688名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:22:28
ニュースは単語だけ知ってれば聞き取れるから楽
689名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:22:36
院生と高校生だけ随分近いんだな
690名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:23:34
大体、682のどこを見れば映画やドラマが難しいと思っているという結論が
出てくるんだw
691名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:23:38
>>686
繰り返すけど、映画は多くの場合非常に台詞が少ないので
映画によって全然聞いてる量が違う。

まして24時間「流してる」なんてのはそもそも「勉強法」
じゃないので…

もの凄く効果のある人もいれば、全く意味ない人もいる
でしょうね。
692名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:23:40
ニュースは語彙が必要
ドラマは口語のリダクションが脳内補間できないとついていけない
693名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:25:21
日常会話には肉じゃがの作り方も入る
難しいのは周知の事実!
694名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:26:03
ニュースはキーワードさえ知ってればほぼ内容わかるし、
映像見たら音聞かなくても理解できるのも多い
695686:2011/02/10(木) 12:26:17
ごめん、話通じなさすぎてギブアップ。映画は効果あるぜ、ないぜ、とか
そんな話なんてしてないのに。 
696686:2011/02/10(木) 12:27:39
ちなみに効果が人によって違うということを認めていることは普通に
書いてる。そこが俺の話の肝じゃないのに。
697名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:28:01
完全に日本語の記憶が無くなれば効果あると思われ
日本語の語彙力が高くなるにつれ、効果が無くなるということ
698名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:28:33
>>688
でた、日本の教材テキストの英語ニュースや、試験に引用される英語ニューステキスト等で
受け取ったイメージで、海外ニュースチャンネルを同じようなものと思ってるタイプ。

全く別物だよ

日本みたいに(ニュース=時事ニュース)だけで終わりじゃないんだよ。
699名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:28:37
てかCNNなんかはニュースのほかに時事トークショーとかいろいろやってるやん
そういえばラリーキングライブ終わっちゃったね
好きだったのに

どっちにしろスクリプト見て確認しないと
「なんとなくわかった気分になる」以上にはならないなあ
これが自分の結論
700名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:28:50
わざとごねてる荒らしがいるから通じないように見えるのは仕方ない
701名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:28:55
洋画漬け60年のおすぎがアップを始めました
702686:2011/02/10(木) 12:30:30
>>698
日本のニュース番組だって、純粋にニュースだけで終わるものって少なくない?
703名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:31:24
CNNはサイトで主要番組のtranscript見られるのがいいね
聞き流しじゃだめよん
704名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:32:10
おすぎはお呼びじゃないよ
705名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:32:34
例えば映画の2時間で話される分量を100と仮定したら、
海外ニュースチャンネルで話されている分量は最低でも5000〜10000はあるかな

つまり最低でも50〜100倍、さらにもっとは話している(聞く)文章量が増える
全く途切れず延々としゃべってるからね

これは見たことある人なら異論はないだろ?
706名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:35:24
もういい加減「海外ニュースチャンネル」NGにしたほう良くね

せめてどのチャンネルのどういう番組がオススメぐらい言ってくれないと
707名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:36:37
分かっていると思うけど、聞き流しは効果があるかどうかという話と聞き流し
は効果があるけど媒体選びはしっかりねっていう話は別だという事を頭に置い
た上で話してね。これがたまにごっちゃになって議論が混戦するから。
708名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:37:15
映画は決め台詞とか、心情表現とかで間もあるしゆっくりしゃべるし。

その点海外テレビ番組だと、
映画で言うところの早口のコメディアンの話し方レベルが
数秒も途切れることなくひたすら続くからなあ。

効果ある思うわ。
709名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:39:29
>>707
何の媒体を選ぶかの話は非常に重要なポイントだと思うよ。
日本の英会話教材みたいなものを24時間流したところで意味がないわ。
710名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:39:50
>>708
マシンガントークのコメディ映画とか見たことないんだろうね
711名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:43:02

相手の主張の疑問点や矛盾点の指摘・批判などをすっ飛ばして、いきなり自説を朗々と述べ出したり

相手の主張を正しく把握できず、間違った理解に立脚して反論したり

自分がほんの数分前に言ってたことと明らかに矛盾する事を、何の断りもなく平気で述べ出したり

そんな矛盾があっさりスルーされたり

自分が経験した特殊な事例を簡単に一般化してみたり

事実や発言に基づかない反証不能なイメージのみで相手を批判したり

主張の根拠を聞いているのに、主張の正しさを前提として話をすすめようとしたり

悪魔の証明を迫ってみたり
712名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:43:13
「ニュースで英会話」とかABC NEWS showerとか見たことない人たくさんいるな

ニュースで英会話のサイトはいいよ〜
実際に放映したナチュラルスピード音声〜聞き取り用の音声(普通・ゆっくり)〜スクリプト〜穴埋め問題と
いたれりつくせり

24時間聞き流すより効果的だよ
713名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:43:22
マシンガントークのコメディ映画よりも、海外ニュース番組の方が
途中の戸切れが全くないという点において、やっぱりリスニング量増えるんだよなあ。

マシンガントークのコメディ映画で比較しても、
同じ時間分見たとして、やはり話す分量がニュースチャンネルの方が最低でも10倍は多いな。
714名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:46:01
>>712
そういうニュースへの触れ方がいかにも日本人っぽいアプローチ。
そのままいきなり24時間聞き続ける方が良い。

穴埋め問題とか論外だわ、1の方法の主旨に合ってないし。
715名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:53:41
映画やドラマもいいんだけど、ストーリーとして作られたものだからなぁ、そこかな。
海外ニュース番組は実際の生活のための情報伝達の場だから生きた英語の意味ではこっちだな。

海外ニュースって、
日本みたいに一人が画面に向かって座っていて淡々とゆっくりしゃべるとか、
ああいうのでは全くないから、そのイメージは捨てたほうがいい。

画面分割で複数人が写ってて、やりとりでばんばん話してたりとか。
あとは対面インタビューパターンも多いから、完全ネイティブの作られてない速い会話なんだよ。

ここが映画やドラマ、勉強資格教材の試験用文章の音声なんかと、全く違う部分かな。
試験用文章音声なんか、いくら聞いて耳を澄まして繰り返しリスニングしても、そっちこそ意味がない。
716名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:57:39
以上、24時間英語板に書き込んでいる>>1がお送りしました
717名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:59:02
アメリカの幼児が英語を覚える方法についてどちらが良いかを考えてみよう

@ セサミストリート
A CNNニュース
718名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:01:26
効果なんか全くあるわけねえだろ

ゆっくりした文章を、音を確認しながら理解しておいて
それを何回も聞くことで自信をつけて、その文章を増やすしか
リスニング向上ってありえないから

速い言葉をつけっぱなしとか、ただの呪文に聞こえて不快なだけだろ
それどころか英語嫌いになるからやめとけ
719名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:03:54
>>695
何人も書いてるんだけど。

勝手にギブアップするなら2チャンに向いてなかったな。
720名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:04:47
624 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 10:30:44
>大事な事は手間を掛けても、選択的に効率良く覚える事。

子どもが言語習得で大変に効率的なのは選択的であること。
つまり、全部聞く事も、全部覚えようともしない。

自分の好きなもの、自分の必要なものだけ覚えていく。
網羅主義は学習で最も避けるべきこと。


625 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:18:48
>>624 同意だね。

他人の作った物を受身で左から右で楽して聞き流すだけじゃ英語など身につくワケなど無い。
721名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:05:43
>>717
セサミストリート程度は聞き取れる人に、セサミストリート聞き続けさせて
それ以上に伸びると思うか?

全く能力の広がりがないだろ。
どこかで自分の限界超えたワンステップ上を聞き始める必要はあるんだよ。

それを言うなら、
セサミストリートも聞き取れない超初心者・幼児レベルにはCNNは不要、でいいんじゃないか。
722名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:05:58
>>718
そんな事しなかったけど、普通に英語出来るし、
米語なら、アメリカ人がイギリス人の英語聞くくらいには
聞こえるなあ。
723名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:07:16
CNNさっきからケンタッキーフライドチキンばっかりであきた
724名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:11:06
粘着否定派のお前らは、きっとチャロの聞き取りもチンプンカンプンなんだろうな
725名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:17:18
CNNjは昔はアメリカ本土のCNNとほとんど同じ番組構成だったけど
今は海外放送用の番組が大半になってつまらなくなったよ
726名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:18:44
かんたんな短文をゆっくり文章確認しながら、聞き取る→つぶやくを繰り返すことでしか
リスニングは上達しません。

24時間海外テレビ番組を、ただ流し続けるなど100%効果ないです。
むしろ弊害しかないのでやめるべき。
727名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:19:53
繰り返すけど、こんなのケースバイケース。

ちなみに、個人的には、CMが結構効いたと思う。
あれって工夫して「聞かせる」ように出来てるから。

子供がCM好きな理由がわかったわ。
728名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:25:52
審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
729名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:29:34
こんなことが効果あるなら、教師や英会話学校とか資格学校の先生が薦めてるわ。
薦めている人がいない時点で効果がない証拠。

日本人には、教材勉強が一番いいよ。

お金を取る以上効果があるように(なかったら作った人の売上損するから)
英語に精通した人が文章も選んでるし、日本人が英語上達しやすく
各出版社等が切磋琢磨して製作されてるから。
730名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:30:46
CNNはCrossfireやってた頃が一番おもしろかったな
全然聞き取れなかったけどw
731名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:32:32
>>729
そりゃ24時間はともかくとして、「空いてる時間全部
英語の番組聞いてたらどうでしょう?」っていって否定する
先生はいないと思うよ。

「英語流してるだけで英語喋れるようになりますか?」ってのを
肯定するひともいないと思うけど。
732名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:33:35
それに、テキストとか教材お金出して買ったらやる気出るでしょ?
買った以上絶対物にするぞって思う。

テレビだったらだらだら流すだけで。
動機付けだって重要だから、それも教材や書籍CDでリスニングはポイント高い。
733名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:35:35
てかCNN自体が教材出してるよね
CNN English Expressとか
要するに非ネイティブが聞き流したってCNNは理解できませんよってことだ
734名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:40:23
>>733
そういうときに、気楽にただテレビのCNN自体を流しっぱなしにしてみればいいのに、
そっちには行かないで、なぜかそういう出版教材買うほうに走っちゃうんだよなあ。
日本人って。

そういうノリの悪い几帳面な性格が災いして、日本人は英語出来ない人が多いと思う。
曖昧な言語というものに、1mmたりとも妥協許さない、みたいなその几帳面で勤勉なところが。
735名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:47:43
否定派は今なにしながら書き込んでんの?
おせーてよ!
736名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:49:10
>>734
バカだなあw
テレビのCNNをずっと流しっぱなしにしていてもわかるようにならないことに気付いた人が本を買うに決まってるじゃんw
737名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:50:44
>>735 ひるおび

ていうか別にながらで英語かけても無駄って結論でたし
738名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:52:50
>>736 CNN自体を一度も見たこともない人が大半だよ、本当に。
739名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:53:51
まあ一つ言える事は、英語出来るようになりたいなら、

否定派はこんなとこで日本語書いてる暇があるなら
2ちゃんやめて英語聞くべき。肯定派も、2チャンやめて、
英語聞くべき。


俺?俺は英語は出来て、テレビもラジオも仕事も全部英語だから、
息抜きで日本語話したいんだよ。
740名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:56:52
(前略)
テクノロジーの進歩により日本にいても英語のシャワーを浴びることは飛躍的に簡単になったからです。
テレビをつければ24時間英語放送、ラジオをつけても24時間英語放送、そして本屋さんには洋書が並んでいます。
更にインターネットでもやろうものなら、英語の情報が氾濫しています。英語の情報がここまで身近になったことは、
一見好ましいことのように見えるかもしれません。しかし、一部の英語学習者にとっては、全く喜ばしいものなんかではないのです。
なぜなら、ほとんどの英語学習者が漫然と英語を浴びるだけで英語を「学習」した気になってしまうという、危険な状況をも
引き起こしてもいるからです。

 私も昔はそのように漫然と英語漬けになっていた時期がありました。半年くらいそのような学習を続けると、
「判らない英語に漫然と浸るだけでは英語力はつかない」、ということがやがて判ってきました。それからは、
自分が接する英語を意識してコントロールするようになりました。
http://www.howtoeigo.net/message.html

このページ一度読むといいよ
741名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:57:45
>>734
日本人の英語学習なんて怠けの連続だろw 楽して英語力アップを狙う奴
ばかり。
742名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:59:27
どうせ楽して狙うなら、24時間かけっぱなしが一番効果あるだろ。
743名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 14:00:09
要するに最近初めてCNNの存在を知った>>1
自作自演でこのスレ伸ばしてるんだな

ふーん

あ、悪いこと言わないからcnn.comのtranscriptはチェックしたほうがいいよ
役に立つから
744名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 14:00:34
俺は単語帳で勉強してる。息抜きにここを見る
それ以外は英語チャットしたりつべでインタビュー聞いてる
745名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 14:00:38
専用ブラウザで勢いという項目があるのですが、このENGLISH板で一番勢いがあるスレがこことは驚きました。
こんな糞的スレ(失礼、攻撃するつもりは毛頭ありません)で議論できるおまえさんたちにある意味尊敬します。
でもそんな書き込みするヒマがあったらそんな時間を英語学習にまわすほうがよっぽど英語に上達すると思うんです。
746名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 14:02:16
>>745が1
747名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 14:06:23
>>745
そんなアホで言えることを垂れ流して、自分だけ高見にいるつもりかい?
748名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 14:08:00
だいじな決め台詞で噛むのやめてくれるかな
749745:2011/02/10(木) 14:10:45
釣れた(笑)

>>746 1匹目
>>747 2匹目
>>748 3匹目
750名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 15:40:31
>楽して英語力アップを狙う奴ばかり。

だから日本語を覚えた時のように
一文ずつ確実に覚えるのが、結果的に一番近道。

751名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 18:23:41
で、>>679の英語力はどの程度アップした?
これに答えない限りお前の主張に現実味はない。
752名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 18:29:15
>流しっぱなしにしているだけで英語力が上がると考えるのは乱暴だからね。

子供だったら充分可能なんだけどね。
753名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 18:29:28
>>679
>海外テレビを長時間見たことある人は効果を否定しない

効果の具体的内容が皆無なんだが(笑)
754名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 18:50:15
昔、良いやり方を書いてるサイトがあった。
まずスクリプトの入手できる映画の音声から無駄をカットすると60分程度になる。
そのうちの2分程度を切り取って通勤中にリピート再生する。
往復の通勤時間が2時間だとすると、60回繰り返して聞くことになる。帰宅して
スクリプトを確認する。これを30日やると映画1本終了する。
755名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 18:54:56
理屈で出来るだ出来ないだ、考えすぎだろ
こんなの流したもの勝ち

漫然と日本のテレビ見ながら時間を無駄にし
やってない奴は差が付くだけ
756名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:04:21
>755
やったもん負けだから
757名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:05:38
わたしは754の最後を「30日やっても映画たった1本しか終了ない。」とreplaceして読んだけど
それは非効率すぎない?
758名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:14:30
そうなんだよ
年間で12本だぜ
あほだろ
759名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:44:43
>>755
次から次へとトピックがかわり一期一会の英文が頭の中でザルのように抜けて
結局一つも残らずに終了。
時間を浪費させた空しさを存分に感じたいならどうぞ(笑)
760名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:48:14
文章を一個ずつ理解して進まないと、何も残らないとか
考え方が日本人的だなあ
761名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:48:52
しゃぶり尽くすように洋画のセリフをディクテーションした経験がないやつは想像できないんだろうな
隙間時間だけで月一本頭にいれてきゃ大したもんだよ

月一本洋画を見ただけとは違うんだよ
762名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:50:10
>>761
非日本人乙。
763名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:52:33
英文を細かく分解して文法も考えて理解研究する奴って、
チャロすら聞き取れないから笑える。
764名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:53:42
>762
外人が日本語勉強するときも同じですが?
765名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 19:55:05
外人はそんなことしません
笑っていいともとか見てるよ
766名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:04:22
>>759
実際、TVUとか使って現地放送観た事が無いのがマルワカリwww

CMは日本のTVCMより幅があって面白いよ。
バイアグラから選挙中傷合戦まで笑える。

大手のCMは英語教材音声CDより発音ハッキリしている場合が
多いから聞き流していても耳に入って来るよ。
特に生活用品だと昨日教来た移民にも伝えなきゃならないから
知らない語彙は商品名のみって場合もあるしw

英語の基本知識や基本語彙(中学・高校英語)が身に付いていて
ある程度リスニングが出来ているいるのなら試す価値はあるよ。

英語音声を長く聞くのが苦になる人には向かないけど。
767名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:05:19
外国人が365日24時間日本のテレビを見続けて、
日本人並みの感覚と会話力を身につけているのは
デーブスペクターが証明している

その辺の日本語勉強している外人の、ただ形式上日常会話テキスト的にしゃべれるとか
つまらないレベルではなくて、デーブが感覚の機微の域まで行ったのは
日本の「テレビを」24時間365日見続けたからなんだよね。

これはみんなも頭に入れとくべき。
768名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:08:57
>767
デーブはしゃべって身につけたんだよ
769名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:09:48
デーヴはお前と違ってちゃんと働きながら勉強したんだからな!24時間じゃありません!
770名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:10:34
そんなずっと音流してたら難聴になっちゃいますよ
771名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:10:42
テキストとか資格勉強の英語として英語勉強している人は、
資格のための大作勉強になってしまっている。
何の面白みもない文章であろうが、脈絡ない短文であろうが、
それが資格に出る傾向があるかないか、こんな蛍光のリスニング試験があるからとか
日本人にありがちな重箱の隅をつつく職人的名作業で英語を勉強する。

現地の人と仲良くなるため、現地の人と交流して世界を一つにしようとか、
本当の意味での必要性や使い道について、完全に忘れてしまっているんだよ。

24時間海外テレビ見てる奴の方が、最後強いよ。
772名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:12:46
>>767
デーブは日本のマンガ本が大好きだから日本語を覚えたと告白してたぞ。
773名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:14:40
>771
教材の話ではない。
受動的な態度では身につかないという話だ。
774名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:21:03
>>766
お前はテレビの映像を見て分かった気になってるだけ。
何言ってたかはザルのように抜けて頭には単語レベルしか残っていない。
775名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:24:49
ざるのように抜けても構わないってスレだけどな
最初から
776名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:26:19
>>774
聴き取り能力がゼロに近いのかよwwww

耳が駄目な香具師には向かないからなw

気分と思っているならそれでいいよ。
777名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:27:47
効果ないって言ってる奴は全員、ヒヤリング能力皆無の設定だからな
自分がそうだから、誰もが全く聞き取れないとでも思ってるんじゃないか
778名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:29:37
>>776
だってお前英語できないじゃんw
779名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:37:30
>>778
そうなんだよなー
俺英語出来ないよ。

でも耳無し君よりはマシな耳は持っているみたいだw
780名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:37:50
どんな馬鹿でも、基礎英語1のテキストが分かるレベルだったら
半年でも起きてから寝るまで聞いてれば聞き取れるようになるから、高速ニュース英語ですら
781名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:40:06
>>779
じゃ効果なしで決まりだな。
782名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 20:43:02
>>781

Xじゃ効果なしで決まりだな。

◯耳無しには効果なしで決まりだな。
783名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 22:21:55
>780
事例を示せ
784名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 22:45:55
>>780
どんな馬鹿でも、基礎英語1のテキストが分かるレベルだったら
半年でも起きてから寝るまで聞いてれば聞き取れるようになるから、高速ニュース英語ですら
わかるようになるはずに違いないと思って今日も一日部屋に引きこもってCNNかけっぱなしで2ちゃんやってました
あと半年親が何を言ってもこの生活を続けるぞ

という自己紹介だよね
785名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:12:43
お前らは、えいごであそぼから始めなさい!
786名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:22:32
>>785
Do you know that the lady in that program some years ago had tragically died young of cancer?
Since then, I cannot bring myself into watching it.
787名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:26:33
それウンナン炎のチャレンジャーの間違いじゃね?
788名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:27:50
>>787
Absolutly not, if you are talking to me.
789名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:30:08
what a pity!
790名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:35:38
>>780
She was pretty cute as well as very fluent in English
791名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:37:01
Twitterで「趣味は英語学習です」と言ったら英語講師に怒られた。
英語は手段だから英語学習を目的にするのは間違っているらしい。
人の趣味にケチつけるこの英語講師の傲慢さに腹が立つ。
792名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:42:09
>>791
Calm down.
I know how you feel, but your teacher has a point.
Suppose you are a Japanese teacher and you have foreign students.
You would have said to them the same thing, wouldn't you?
793名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:46:24
英語学習を楽しむ
立派な趣味やないか
794名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:48:56
>>793
In a way, yes.
But I don't know what's so fun as a language.
795名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 23:58:14
楽しめなければ勉強は続きませんよ
796名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:00:06
>>795
That's why I'm watching TV overseas dramas instead of looking through English grammar books.
797名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:01:27
to tell the truth,i was gay,my ex wife is medalist.
798名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:05:30
>>796
そうそう。レイチェルの胸の膨らみを見たりモニカのビーチクも楽しみながら英語にふれなきゃ
でもある一定のレベルになるまでは文法本で仕入れたほうが効率いいよ。
799名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:05:56
>>797
That means that you are a husband of an athlete, Yuko Arimori, right?
800名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:08:26
>>798
You what?
Tell me a little bit more about breasts and nipples.
801名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:11:54
ビニュウのレイチェルはベッカムと昔付き合ってた
ツンツンチクビのモニカはスクリームシリーズのレポーター
俺が英語学習で学んだことです
ザッツオール!
802名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:17:47
>>801
Thanks for the tips.
So, do we sill have any chances of watching and enjoying the ladies with big breasts on some TV show, right?
You can visit and enjoy it below, for that matter.
http://www.youtube.com/watch?v=x8thIJRSpAs
803名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:21:23
だいたい他人の趣味にケチつける気持ちがわからない。
切手収集が趣味の人に切手は手紙を送る手段だから、
集めるのを目的にするのは間違っているとは言わないでしょ?
たとえその趣味が理解できなくてもわざわざ口出さないよね。

今見たら、次々とその講師のファンがRTして同意同意言ってる。
たしかに英語が手段ってのは正論だけどさ…。
804名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:26:12
英語講師って独善的な奴が多いからな
俺もTOEICネタつぶやいたら"あーる"って男に説教された
805名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:27:34
>>803
I guess he or she didn't mean it,
just trying to tell you to have more fun, or something.

I have a feeling that the teacher has forgotten what he said by now.
806名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:27:43
目的が手段を正当化する
デュオ太郎

自分の考えを押し付ける奴にはなりたかないね。ありゃ持論じゃない、ただのイチャモン
807名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:28:26
>>804
What do you mean, R?
808名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:29:17
>>806
I know the line.
"As the proverb goes, The end justifies the means."
Right?
809名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:32:26
>>808
yes sure it is!
810名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 00:41:04
im gonna pee or something .
811名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 04:30:11
流すだけじゃ効果ねーよ
好きな洋楽何回も聞くだけで全部聞き取れるようになったか?
812名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 05:55:46
歌詞見ないと何言ってるか俺も分からない
歌詞見ただけでは歌詞の意味も全然分からないし
やっぱりある程度文法や単語の意味を理解してからちゃんと英語字幕見ながら
ひとつひとつネイティブの発音法を確認していくやり方しかないと思うよ地道に。
813名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 06:26:00
それはね、違うんだよ。

何十年も生まれてから日本に暮らしてきた日本人だって、日本の歌を聴いたとき、、
ジャンルによっては日本語の歌詞が聞き取れない、
歌詞カード見て、ああなんて言ってるか分かったわ、
なんてことは、これはもう数限りないほどあるんだよ。

ネイティブの外人だって、歌詞カードみないと、なんて歌ってるか
分からないことが歌の部分部分なんて非常に多いんだよ。

誰も出来ないことを持ってきて、ほぅらテレビ番組は聞き流しても効果ないでしょ、
なんて、全く無関係の比較を持ち出す詭弁です。
814名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 06:27:26
>>811

そもそも>>1>>810まで、全部聞き取れない=効果なし
なんて言ってるのは、>>811さん、あなただけです。

このスレの誰もそんなことは言っていません。
815名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 06:43:54
>813
全く効果ないんじゃん。
816名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 06:51:43
歌が聞き取れない人は、その国の文化や常識に疎いから聞き取れないわけで
語学だけの問題じゃないよ。

そういう人にもテレビ番組を流しっぱなしにすることは非常に効果ありだよ。
勤勉にちまちま教材本を開いて勉強しているようでは、いつまでたっても外国の歌は聞き取れないよ。

テレビ番組でネイティブのまじスピードを流し続けて慣れ続けることが、
歌が聞き取れるところまでいく早道です。
817名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 06:53:51
>816
事例を出せ
818名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:02:29
TVUの何チャンネルでアメリカのテレビ番組見られるのでしょうか?
819名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:09:30
>>817 全部はチェックするの面倒。色々複数から事例でてるみたいだけど、ざっと見ても最低でも二人はいるな。

234 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 19:14:39
TOEIC 700 点くらいの時に車の中では米軍放送をかけっぱなしにしていた。
かなり効果があったように思う。横田基地でナントカのイベントがあるとか
日本の警官に止められたらどうするかという短いお知らせがTOEICに役に立った。

658 :名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:09:37
俺の感じた効果の一例としては
海外ニュースやテレビ番組を見続けた後(しかし全然理解できてないw)、
NHKチャロつけたら、再放送でもなく初見の回で、テレビ画面に全く目を向けず
耳だけで全部聞き取れたわ

チャロだけを見てて頑張ってた時は、
画面を見ながら耳を澄ましてヒヤリングしても聞き取れなかったのにw
820名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:12:12
>>498
> エジソンも99%の努力と1%のひらめきと言っています。

その言葉って、良く間違って引用されてるけど
「1%のひらめきがなければ、どんだけ努力しても無駄」
っていう意味だぞ。
821名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:36:10
>>818
TVUはチャンネル数多いから自分で調べてくれ。

サンフランシスコのCBSとABCの現地放送局が見られるはずだ。

後、ど田舎のローカル放送局ははまると面白い番組ありw

時差があるから注意する事

太平洋側は日本時間午前5時が現地では昨日の正午だよ。

822名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:44:13
>>819
トイック700なら短いアナウンスを聞き取れるのは当たり前で効果と関係ないだろ。
チャロは市販の教材レベルのスローな朗読で>>1が目指すペラペラには程遠い。
823名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:45:33
>>814
いや多少でも聞き取れるようにはならないと思うぞ
知らない単語や表現は言わずもがな、聞こえる音とスクリプトが一致しないのはよくあること
824名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:49:39
>>821
映像と画面に出るヘッドラインで英語が分かった気になってるボクちゃん(笑)
825名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 07:54:59
>>816
そもそも洋楽は幅がありすぎる
ラップなんかはネイティブでも聞き取れないこと多数だし
あと、スピードが重要じゃないことはESLの人が言ってなかったっけ?
826名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 08:09:04
>>824
824のように耳が悪いとそうなんだよなw
827名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 08:15:20
>>826
お前は英語できないって自分で認めたからな(笑)
828名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 08:21:25
779 名無しさん@英語勉強中 sage 2011/02/10(木) 20:37:30
>>778
そうなんだよなー
俺英語出来ないよ。
829名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 08:27:15
結局流しっぱなしにしても彼の自白した通り、効果なしって事だ。
830名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 09:31:50
流しっぱなしにしても働いてるのはオーディオプレーヤーやラジオだからな。
一回目で聞き取れないものを続けざまに何度も聞いて頭に叩き込むことで、
その次に似たフレーズに出会ったときに一回で聞き取れるようになる。
831名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 09:35:21
>830
なる理由がない
832名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 09:52:49
俺も真面目に聞くことは少ないが
NHKのニュースは英語にしてる

音読するときのリズム(どの辺で区切るとか息継ぎするとかアクセントつけるとか)
には効果あるな
833名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 10:35:03
残念ながら発音記号を正確に覚えて、音読しないかぎり
リスニングなんて出来ないから
24時間流しても無駄。
834名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:11:46
>残念ながら発音記号を正確に覚えて、音読しないかぎり
>リスニングなんて出来ないから

英語の音声には音素(発音記号)は並んでいない。
音声は連続的に変化する音のストリームだ。

だから発音も音読も音のストリームベースでないと効果は期待できない。
835名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:15:04
>>834
日本語はストリームではないのかバカジジイよ。出鱈目教材売ろうと必死になってないでさっさと隠居しろ!
836名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:18:54
>日本語はストリームではないのか

現代言語は相対音感で全部が音のストリームのストリームだ。
人間は音のストリームの音の動的変化を感じとっている。
詳しくはフォルマントの時間的変化を感じている。

だから発音は音のストリームの音の変化をつける作業だ。
837名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:20:11
>現代言語は相対音感で全部が音のストリームのストリームだ。

音素(発音記号)ベースの発音練習は音声学の牧野武彦がロボテックな発音なると
警鐘を鳴らしている。
838名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:21:42
>さっさと隠居しろ!

やっと2chでの最適性理論(音のストリーム)の活動が本格化したばかりだ。
本当の活動はこれからだ。
839名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:22:34
>>834
寝言は寝て言え
発音記号を覚えて、それを口で発音しないとストリームとやらも出来ないぜ
聞くだけとかストリームとかインチキに騙される人って頭悪いんじゃないか?
840名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:29:16
文章内容理解しておいて、何回も聞きますとか日本人の性格全開だな。
そんなことだからいつまでたっても英語できねえんだよw

分からないものをどんどん聞く、振り返らず聞いたことない内容を
ひたすら大量に浴び続ける。これが大事なことなんだよ。

これやらないから日本人は英語が出来ないんだよ。
はよ気が付け。

受験勉強、資格勉強法に洗脳されたまま一生過ごすのか?
一生英語出来ないままで終わるぞw

841名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:32:58
>発音記号を覚えて、

音素(発音記号)ベースの発音練習は音声学の牧野武彦がロボテックな発音なると
警鐘を鳴らしている。

842名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:34:28
>分からないものをどんどん聞く、振り返らず聞いたことない内容を
>ひたすら大量に浴び続ける。

人間の脳はニューラル・ネットワークだ。
ニューラル・ネットワークが得意なのはパターン学習だ。
音声認識もパターン認識だ。

だから人間は反復練習が絶対に欠かせない。
843名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:36:22
>だから人間は反復練習が絶対に欠かせない。

これは英語だけなく、スポーツも芸能も何でも同じだ。
それ人間の脳の特性だ。

聞き流すだけなら、何も残らず、垂れ流しとおなじだ。
844名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:40:09
つーかとりあえずやってみたらいいんじゃないの?
CNN EEのCDでもなんでも一枚延々とリピートして24時間流せばいいよ
845名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:48:01
youtube見るとたくさんのネイティブのみなさんがLやRの発音の動作を
説明してくれてる。口の動作、フォームというのがまず最初にあって一つ一つの音が
作られ、その結合としてなまるという感覚だからだね。なんとかストリームだの
ほったいもいじんなみたいのは邪道です。
846名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:53:57
>口の動作、フォームというのがまず最初にあって一つ一つの音が作られ、

それなら何でイッコクドウは口を何も動かさずに話す事ができるのか?
英語の腹話術師は口をまったく動かさずに破裂音も出す。

英語(言語)の発音で口の形は重要でない。
大事な事は音を動的に変化させる事だ。

だから腹話術では口を動かさずに明瞭な発音ができる。
847名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:54:50
>>845
リンク貼ってくださいよw
ネイティヴにとってLとRというのは似た音だと知らない人が多いくらい別物だと聞いたが。。。
848名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:55:02
>大事な事は音を動的に変化させる事だ。

音を連続的に変化させる事が、発音のテックニックだ。
音素を連続的に並べてたら逆に聞き難くなる。
849名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 11:57:31
このスレ見て聞いてみたんだけど、1日で単語拾える量が増えてきたんで、ずっと流してるわ。
単語だけじゃなくて、センテンスそのものも拾えてきたな。

というかほとんど拾えてるわ、拾えてるんだけど処理量が速くて大量すぎて
どんどん上書きされ続けるから、脳の能力超えてるのか、
意味は分からないけど話している言葉自体は英語としてどんどん拾えてるという変な状況。

なんで?単語力が足りないからとか?

それとも英語を日本語に直す時間なんて全くないから、
英語のまま英語を理解しようとするスイッチに脳が補正中??
850名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:00:17
>音素を連続的に並べてたら逆に聞き難くなる。

それが下記のAの音だ。

http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/a/concatenatedVowels/ja/index.html

Bの音が音のストリームだ。
連続的な音の変化の方がずっと聞き易い。
851名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:02:54
>どんどん上書きされ続けるから、脳の能力超えてるのか、

それは同時通訳と同じで、何も記憶に残らない。
単に通過して、それが分かっている過ぎない。

水を飲んで、排泄しているのと同じだ。
もちろん疲労はかなり後まで残るだろうが。
852名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:03:14
849なんだけど、この状況でずっと聞き続けていいのか?
いつか覚醒するんだろうか?
とりあえず、言葉自体はほとんど拾えてます。
853名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:05:52
>>851
言葉が拾えないから、いらいらして不快とか、聞くのに集中して疲れるとか、
そういうことはありません。自然と拾えています。

ただ日本語に直してる時間とかないから、
ひたすら拾えている英語が、頭にどんどん上書きで入ってくるだけです。

英語が頭に入ってきて、その上からまた英語、その上からまた英語、
みたいに、日本語を思い浮かべる余地もなしです。
854名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:07:15
>いつか覚醒するんだろうか?

そんな事ある訳ないないだろう。
常識で考えろ。

人間の脳が聞いたもの、聞いたもの全部覚えたらパンクする。
だから必要なものしか、長期記憶に残さない。

今の状態は音が通過して、それ分かるだけだ。

必要なのは、記憶に残して、それが想起できるようにする事だ。
855名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:07:43
拾えてるんならディクテーションでもしてみたらいいと思うよ
856名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:08:19
>ひたすら拾えている英語が、頭にどんどん上書きで入ってくるだけです。

だから、それでは聞き取りもできない、発音もできない。
時間の浪費だ。
857名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:12:49
>>855 え?すでに聞こえてる人にディクテーションの意味なくない?
   ディクテーションって聞こえるようにするための最初の段階なんだから、もうそこを超えてるじゃん。
   俺なら単語だけ苦労してでも覚えるの薦めるわ。しかも専門的なのから、受験英語超えたような難解な語彙まで。
   語彙力が足りないだけじゃないか。
858名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:16:35
>ディクテーションって聞こえるようにするための最初の段階なんだから

ディクテーションって音声を文字にするだけだ。
文字英語の別の能力だ。

その事をして聞き取りが良くなる訳がない。
聞きとると言うのは音声を聞いて理解すること、理解できる事だ。
音だけ聞いても何の意味もない。
859名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:17:06
849です。>>855 >>857 どっちも面倒くさそうですね、、、
聞いてるだけである日突然OKにならないかな、、、
聞き取れてはいるから、とりあえず続けてみるわ。
860名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:17:25
>>857
だから周期的にやるんだよ
最初全然ディクテーションできなくても、24時間何日か流し続けあとにもう一回ディクテーションやってみて、書けるようになってるなら効果があったってことになる
861名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:19:35
>>858
どういう部分が聞き取れていないのかがわかるから意味あるよ
もちろんスクリプトも見たうえだけどね
862名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:21:20
849です。>>860アドバイスありがとう。でも面倒くさいからやめとくわ。
上のレベルに行く様な単語力が少ないかなってのは自覚してるけどこれも面倒だなー。
なんとかなんねえ?

間違いなく聞き取れてはいるわ。
なんで聞き取れてるか理由はしらねえけどな。
863名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:21:33
お経を朗読してみよう
意味はわからないけど言葉として頭の中にどんどん入ってくるよ
864名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:23:42
>>850
実に面白いサイトですね。
音声学と言えば、有声音と無声音の区別がつきません
この音は有声音と無声音のどちらですか?
http://jennys.web.fc2.com/ooooo/au/1.au
865名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:24:28
>>859
ならない。聴くだけじゃ絶対
>>4ってことだな
あと>>11も同意だな
聴けるようになるってのは、いくつかの短文のパターンの記憶が複合的にからみ合って、凄い長い時間を聴けるようになるんだと思うよ。
どっちにしてもスクリプト見ないなら意味が無い
866名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:28:57
849です。>>865 いやいや、すでに全部に近く頭に入ってきてるんだって、英語の洪水が。
>>4とかは完全に呪文状態とかそういうことでしょ、そういうのではない。

>聴けるようになるってのは、いくつかの短文のパターンの記憶が複合的にからみ合って、凄い長い時間を聴けるようになるんだと思うよ。
あとこれもちがう。そんなことしなくてもすでにほとんど聞き取れて認知はしています。
聴けるようになるという話なら、それの段階にはもう達しています。だってほとんど聴き取れてるから。
867名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:33:07
>>866
だったらその内容を要約できる?
それで拾えてるんならそれでいいと思うけど。
868名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:33:56
>>866
だからお前は語彙増やせよ

と言おうと思ったけど、日本語に戻した訳なんて無視して
そのまま何ヶ月も聴き続けたらどうなるか実験させてみるのに興味ありw
869名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:35:52
849です。 >>867 全く出来ません。でも聞き取れるのです。
ヘブライ語のように呪文ではないけど分からない。変な感覚だ。
870名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:39:41
英語の本読めるけど意味はわからないと言ってるのと同じだな
871名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:41:38
>>869
それじゃあそもそも語学の習得の目的から逸脱してるよね?
>>863と同じことでしょ?
872名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:43:20
849です。 >>870 あ!!! それあります!
簡単な文章とかは当然読んで理解も出来るけど、
難しい文章は間違いなく読めてはいるんだけど
(例えばその文章を声に出してちゃんと読めます)、でもちゃんと内容的に理解できません!

そういうのあります!

それと関係あり?
873名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:44:58
そもそも849はどれくらい英語ができるんだ?
874名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:46:45
西○京平くらい、英語できます。
875名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:51:16
849です。 >>873さん 絵本とか簡単な民話みたいなのはきちんと一から十まで情景含め理解できますけど
ペーパーバック小説は全く意味不明の語彙の羅列に見えます。情景も浮かびません。

なにかアドバイスありますか?
なんにしても、すでにほとんど聞き取れてはいるの間違いないので
なんとか活用出来るといいのですが。
876名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:51:25
この屁は有声音か無声音かと聞いておるのだ
http://jennys.web.fc2.com/ooooo/au/1.au
877名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:52:14
それって全然できねーって事じゃないかw
878名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:53:53
>>875 (補足)
ペーパーバック小説の内容や意味は分かりませんが、
音読しろといわれればちゃんと出来ます。ただ音読したところで意味が分かりはしません。
879名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:54:57
>>878
西山京平はそんなにできんぞ。たしかTOEIC300点ないと思う。
880名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:55:15
>>877 849です。全然出来ない低レベルなのに聞き取れるのって、これはどういう現象ですか?
881名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:56:15
>>878
音読しても相手に通じるの?
882名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:56:24
>>880
西山京平くらいできるって言うからだよ。
883名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:57:43
>>880
聞き取れても相手に伝えられないんでしょ?それじゃあ聞けてるって言えないよね?
884名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:57:43
誰だよ西山京平ってw
885名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:58:03
>>881
それは相手の英語力次第だから全く無関係だろw
886名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:59:01
西山京平を知らないってこの板の初心者かい?
片岡や桜井以上の有名人なんだが
887名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 12:59:28
>>885
いや、もちろん英語ができる人だよ
888名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:00:23
桜井?片岡?誰ですか?何分ここあまり使ってなくて。
889名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:01:37
849です。 >>881 >>885 >>887
はい。相手が分かる人という前提であれば、
早口ではないですが、すらすら読める程度のスピードと発音力はあります。

遅かったり、たどたどしかったり、引っ掛かりが多かったり、いわゆる下手な発音の人、
という感じではありません。
890名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:02:09

西山京平でググレw
891名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:02:20
じゃあうpしてよ
892名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:03:30
>>891
自分でググレ。西山京平は顔も出してる。
893名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:05:28
>>892
ちがうw
>>889のことだw
894名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:05:42
スーパースターですね。顔はありませんでしたが・・・
895名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:08:42
849です。 掲示板ですので相手の話を信用した前提で話し合わないと切りがないです。
そんなことは信用できないからネット上に音声(?)UPしろとか、さすがにそこまで行くと
否定してやろう気持ちあり気の批判なので、対応しようがないですね。

そういう掲示板でのやり取りは、やめた方がいいと思います。
何この人性格が悪いそうと、言われた方が不快に思うだけなので、考え直した方が良さそう。
896名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:09:29
このスレには余程情報弱者かものぐさな女性が多いようですね。
AA連投荒らしって確実に荒らし認定され、アク禁くらいますが。
897名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:10:38
>>895
悪かったよ。ごめん
898名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:11:17
>>896 書き込むスレ間違った? AA一枚もないし、みんな普通に話してるけど?
899名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:12:01
>>896
AAなんて貼ってないだろ。しかもなんで女って解るんだ。
900名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:12:04
>>895
それだったらもう何も言えないな
好きにしろとしか言えない
901名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:20:24
音符は読めなくて楽器も弾けないけど絶対音感があったり
異常にリズム感のいい人も存在する

数が少ないだけで、内容が理解できないけど聴いた英語発音は全部頭に入ってくるという人も
絶対いないとは言えないと思う

1000人の一人とか、10000人に一人かもしれないが

つまりその場合、リスニングや言語認識能力は異様に能力高いが
音楽で言う音符が読めるようにならないといけないので
基本的な、それこそ資格勉強の様な地味な作業(語彙、長文読解、文法など)をしたら
普通の人が頑張ってやっと到達する位置よりも上に伸びるかもという
可能性は秘めてはいる

限界点は通常の人より高いが、現状の英語力はごく普通という状況
と予想できるということだ
902名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 13:56:09
>898 899
誤爆でしゅ。
903名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:14:48
>>901
そういう人は一種の精神病なんだよね。ダスティンホフマンが演じたレインマンの主役
とかノイマンとか。

そんな人は、治療に専念すべきか、それとも英語よりも有益なことをやるべきだな。
ノイマンみたいに。
904名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:22:57
>>903
帰国子女じゃなくてTOEICとか極めてる人のほとんどはアスペ気質ありだよ
これない人は語学極めるのは無理
905名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:24:43
>>904
TOEICとか極めてるだけでアスペかいw
906名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:25:45
907名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:29:38
アスペと、アスペ気質、でとどまっているのは全く違う
東大生だってほとんどがアスペ気質だよ
908名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:33:48
>>24時間英語を部屋で流していたら効果ある?

無敵の学習方法がある。暗唱したい重要センテンスをパソコンで編集する。
英-日-英、日-英-英とかの順番ね。これを寝てる時間以外で流しっぱなしにする。

そう、同時通訳の学習法だ。最終的には日本語を聞いて瞬間に英語が言えるようにする。
これ以外で机で学習する時は当然、音読筆写。

FORESTの500程度のターゲット文はその気になれば2ヶ月くらいで完全マスターできる。
英検準一級程度なら即、合格できる。

英語力なんてのは文法、語彙、発音、瞬間英作文で短期マスター出来る。
この基礎があれば英-日の対訳本を音源とともに数冊制覇すれば吸収率が違う。
対して金も時間もかからず英語力は物にできるはずだよ。
909名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:37:41
>>908 日本語まじりの時点で意味がないわ、無駄。
910名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:39:53
>>908

相変わらず目的が

FORESTの500程度のターゲット文
英検準一級程度

ですね
しょぼい目的過ぎて笑えないです

日本人の受験資格英語勉強の洗脳のままでは
いつまでも英語出来ない人が多数なはずだわというのが、よく分かるレスでした
911名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:47:22
>>910
英語の先生や頭の悪い帰国子女でも英検準一級は取れないらしいな。
ま、ネイティブからみても変な英語を話すジャップ、
日本人から見ても変な日本語と中途半端な英語を話す可哀想な低学力者。

自慢の英語もお喋り止まりで、大学受験を失敗して2chニートになってる奴が多いとか。
お気の毒に。
912名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:48:46
>>911
西山京平先生の悪口をこれ以上言うのは許さない!
913名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:54:12
24時間英語番組を流し続けるって言うのも
普通にある同時通訳の学習方法の一つだけどな
914名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:56:27
デーブは、本を出してたよな。
毎日、日本語の単語(言葉)を3つずつ覚えるんだったかな?
ただ、デーブも元々は日本語の漫画を読むために日本語を始めたんだよな。

日本のアニメで日本語をマスターした女の人。
http://www.youtube.com/watch?v=0mz-GiCCn7k

日本のモーニング娘が好きで独学で日本語を覚えたシカゴ在住の可愛いキャロリン21歳
http://www.youtube.com/watch?v=xmT7U5nkOcM&feature=related
915名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:58:59
デーブはデブでドジ
916名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 14:59:04
>>1が知らなかったというだけで、24時間テレビ流すなんて
普通にある学習方法の一つなんだよ。

>>908は「同時通訳になりたい人」がやっている学習方法
>>913は「同時通訳の人」がやっている学習方法

24時間番組流すの方が上のステージというだけで
どちらもやってる。>>908は通訳志望者用だね、その意味では受験勉強範疇とは言える。
917名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:01:54
アニメで覚えたっていうけどどうやって覚えるんだ。
音なんて流れて消えていくだけだし、知らない単語は書き取ることもできない。
前から不思議でかなわない。 それに逆つまり日本人が向こうのアニメいやそうでなくても、映画とかドラマで英語の勉強を始めマスターしたってのは全くと言っていいほど聞かないし。
米英の映画やドラマは日本人が英語を始めるきっかけではあっても上級者以外は素材ではありえないんだよな。
918名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:03:46
>>917
日本語ニュースや日本語テレビ番組をひたすら見続けて、
日本語が堪能になった外人はたくさんいるけどな
919名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:05:41
完全にアニメのみで勉強したんだ
920名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:08:42
>>919
何?誰に向けて話してるの?じゃあ君もyoutubeみて英語のアニメだけで英語勉強しなさい。
たぶん毎日何時間も見て一年してもほとんど学力は変わらないと思うよ。
921名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:08:47
時代劇を見てて、言葉が時代劇風になってた歌手いなかった?
922名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:13:18
ディズニーの内容理解した後で字幕なしで見てれば英語力は上がるし、
それと同じじゃないか。
923名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:18:51
日本語話してる外国人のつべを見るとやる気になる
ほぼ全員アニメ・歌手・アイドルの何かしらが好きなんだけどな
924名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:24:00
>>917
昔は、ビートルズやカーペンターズで英語を覚えたという人が、けっこういたよ。
あの頃は、外国が憧れだったからな。
大橋巨泉は、ジャズへの憧れで英語を勉強したんじゃなかったかな。

好きとか、憧れみたいな強い動機付けがあると学習も楽しくて続くんだろうな。
925名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:33:27
American accent trainingって洋書使ったことある人いたら感想聞かせて欲しいです
926名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 15:40:46
全文英語なのでめんどうくさい
927名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 17:09:28
>>917
必ずしも上級者である必要はないと思う
平行して軽く勉強しつつ、アニメで覚えたと言う人はいるね。
アニヲタはやはり発音が良いし




さて俺もサウスパークで英語覚えるとするか
928名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 17:35:02
俺もアニメ使って勉強してたけど途中からドラマに変えた。
929名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 18:20:14
>>827
耳が悪いだけでなく頭も相当悪いな

俺の基準でまだまだ英語力は足りないなという意味だ。

耳と頭が悪いと英語効くのも辛いだろうwwww
930名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 19:55:32
時代劇風と言えばマルシア
931名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 20:49:05
>>929
俺の基準(笑)
顔真っ赤にして下手クソな言い訳考える様子が目に浮かんでワロタwww
932名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 21:10:45
とりあえず今日は、朝から13時間以上流しっぱなし
933名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 21:11:00
この手のスレは回転が速いよな
934名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 21:27:50
>>933
It sure is. But why?
I really don't understand why this thread flows so fast.
935名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 21:51:22
>>934
ホントは知ってるんでしょ?
936934:2011/02/11(金) 21:57:45
>>935
No. How should I know?

Do you have any idea?
937名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 22:03:41
Because you are the person who are consuming the resource of this thread a lot.
938名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 22:22:30
How come you wouldn't see Al Jazeera LIVE stream?.
http://english.aljazeera.net/watch_now/
939名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 22:35:20
>>938
そんなのみてたらイラクいきたくなるんちゃう
やばくないか?国内で....
940名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 22:48:52
なんでイラクなの?エジプトだけど
941名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 22:52:27
あるじゃじーらを知らない人か
942名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 22:53:00
Jazeeraはクウェート
クウェートはかつてイラクの属州だった
、からじゃないの
943名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 22:53:09
Your are not watching this? Are you seRious?

 英語板の奴らみてないのコレ?…エーッマジ〜?

944名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:03:00
mp3ファイルを24時間英語を部屋で流すための最適のハードは何ですか?
当然イヤホンはイヤです。
PCもつけっぱなしはイヤです。
みんな何使ってる?

数年前スピーカー型のmp3プレイヤー(SDカード式)という最適なのが5000円位で売ってたけど
それ買っておけば良かった。
945名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:05:20
イラク戦争を批判的に報道してたよね。米軍が閉鎖させたかったんだけどだめだった。
偏向しているという話だけど。
946名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:05:48
>>944
中古のXPマシンと外部スピーカで数千円で買うのが一番じゃないの?
iPODは耐久性はどうなんだろう?
947名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:06:47
>>944
iphoneがいいんじゃない?
948名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:07:59
939、941、942
何を言ってるんじゃ。カイロのタフリール広場からの中継だっていってるのに…
949名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:10:02
ばかか。特派員がでかけているというただそれだけだろ?
ところで高い受信料をとっているNHKは特派員を派遣して24時間エジプトの放送を
しているんだろうか?
950名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:13:21
945 いつの話じゃ。現在に興味はないの?
今回だってエジプト政府が最初からAJのカイロの拠点は閉鎖させてた
ので別の場所を拠点にLIVE中継をやり
民衆運動の高まりに大分貢献しているよ 先月末以来一度実況中継を
BANされたけど、(また放送は戻ってるようじゃん)

それに最近アル・ジャジーラといえば
パレスチナ・ペーパーの暴露が最大の事件、
英語学習にも、時事報道が一番面白くないのかな?…I TRULY WONDER..

951名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:15:24
特派員が出かけているって、だから何?24時間ノンストップ中継
CNNとか皆やっているって話だよ(うちじゃケーブルがないので見れないけど)
知らぬが仏はNHKとか民放だけ
952名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:19:56
953名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:21:45
民放はどうでもいいけど、NHK放送してないのか。なんのための国営放送
なんだろう。高いお金をとるくせに
954名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:30:15
>>929
耳が悪いのが良く判るよw

欠点を指摘されて顔真っ赤にしてるのはお前の方だろ。
955名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:32:24
あの官庁のビルのあるCompoundとかテレビラジオビルディング?とか
からほんの4Block位のところにNHKのCAIRO支局があるって先ほど
きいてOyoyoって思ったよ
そんなに近くに居て一体何をしてるんだろ!!
956名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:32:50
>>946
いやPCのつけっぱなしはイヤなのじゃ
iPODってなんじゃらほい?
>>947
iPhoneってなんじゃらほい?

あまり電気を食いそうなのはいや。
小さな製品がいい。
>>944で書いたスピーカの外観のmp3プレイヤーも手のひらにのるサイズだし。
957944:2011/02/11(金) 23:33:44
電池の充電の心配がいらないACアダプターも使えることが条件。
958名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:34:39
インターネットを止められたというだけでこれだけ集まってくるなんて
2ちゃんの比じゃないな。さすがエジプト
959944:2011/02/11(金) 23:37:33
http://kpp.ms/?pid=20835708
こんな感じの。
できればもっと音質がいいのがいいな。
これACアダプタから永遠に再生できるのだろうか。
960名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:43:15
>>955
たぶん危ないのであの人たち避難しているんじゃない?
マジで
961名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:44:06
というか多分 現地は何をやっても日本の番組編成デスクが老人ボケ
なんだね
962名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:45:09
iphone知らないなんて潜りの日本人だな。
ソフトバンクのお店にいってiphoneについてきいてきな。
白戸家のお父さんが出てきて説明してくれるぞ
963名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:47:20
きょうは本当にびっくりしちゃった 東京とか大阪とか…日本って大雪がこんなに
全国いっせいにふるんだっけ?日本久々なんでちょっと驚いた
(小さな国だな… 閉じこもるわけだ)
964名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:48:45
>>961
ちがうだろう。三菱と三井の商社の現地の人は家にそのまま待機か、国外脱出してますよ。
日本の製造業の工場は生産の一部再開してますけどそんなところは日本人がいない部門
です。結局マスコミも人はあぶないのでいないということでしょ。
結局CNNとかアルジャジーラとか他のところのホームページから記事をもらったり、
配信をうけたりすればいいだけのことだから、楽な商売なんじゃない?
特派員の命が失われたらとんでもない金額を賠償しないといけなくなるわけだしね。

965名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:50:42
現地から報道があれば、すごいニュースなんでNHKは喜んで特別番組を組むと
おもうんだよね。それをしないということはそんな報道ができない状態にあると
いうことなんじゃないの?
966名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 23:55:14
テレ朝とか民放の人は何人か、広場からやってたけど…NHKそういえば
ナシ?
967名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 00:09:25
イラク戦争のときも…いつも"アンマンから中継"だったよね
あれには皆ワローてたけど…

今回 報道各社が入ったビルが最初に放火されていた
そのせいもあるかな でも、それならそうと報道する筈…
968名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 00:16:32
そのうちCNNとかあるじゃじーらあたりがこの時の映像を編集してつくった映像に
エジプト30年の束縛からの解放みたいなタイトルをつけて流すんだろうね。NHK。
969名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 00:18:51
料金体系だけBBCみたいだ
970名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 00:24:01
他の作業しながら、24時間日本語のテレビ番組流しといたらいいよ
多分ほとんどテレビが何やってたのか分からないから
寝てる時だって変な夢見たりするだけ。無駄無駄
971名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 00:28:53
それでエジプトは後回しにして…大相撲の八百長事件とかをトップニュースで強調してる?
972名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 01:13:03
大相撲はちょっと前にBBCでも流していた。海外巡業でバレたのかとおもったけど
国内でバレていた。イギリスのパキのクリケットプレイヤー処分なみに処分
できるか見物だが、結局何もしないだろう。これで国技か。

でもその話はもう古い。やはり世界的なニュースはカイロのデモだな。
NHKは国営放送だから国内ニュースだけを放送していればいい、外国ニュースは
買えばいいとおもっているだけでしょ。海外特派員は、NHK的には海外で知見を
広める機会なのかな。海外メディアをみならえ
973名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 01:17:33
大統領は大統領の別の王宮に避暑に出かけた。海岸沿いのリゾート地だそうだ。
それで副大統領が権限の委譲をされて今大統領府にいるわけだけど、そのスレイマンは
今、ムバラクは辞任しますと言ったよ。国営放送もムバラクは辞任したといっている。
たった7時間しか時差がないんだね。
974名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 01:35:01
内務大臣だったか海外に逃亡しようとしたけど空港で止められて逃げることができなかった。
国内にとどめられている。それでいて、死者数が数百人単位で出ているんだろう?
このあと、この責任の追及がはじまるんじゃないかな。
とりあえず軍政への移行がおこるよね。
975名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 06:01:33
内務大臣は、元日のアレクサンドリアのコプト教会爆破テロに
関与してたかも?との疑いで捜査尋問を受け始めた
976名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 06:47:46
顔真っ赤にして自己レスしてる>>954って何でこんなにバカなの(笑)
977名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 08:12:51
>>951
昔、半年ほどCNN流しっぱなしにしてたけど効果なし。
暗唱用の英文の流しっぱなしはやや効果あり。
978名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 08:22:06
残念な人の英語勉強法

●身につく勉強は独学にかぎる
●ネイティブでも全問正解できないTOEICにこだわるな
●発音ができれば、問題の半分は解決する
●聞き流しはムダ、聞き込む教材が良い
●自分の発音を録音して聞いてみる
979名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 08:25:39
>>978
自分の発音を録音するのはいいことだと思うが
980名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 08:34:10
そうですね。
最適性理論もそれを勧めています。
981名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 09:17:15
詐欺業者は自分の巣に帰れ
982名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 09:42:20
どの世界でも苦労して成功した人の一部は
楽しようとする人を激しく攻撃する
983名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 09:49:40
そんなレベルの話ではなく
この業者は単に宣伝荒らしで嫌われてるだけなんだけどなw
984名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 09:52:34
英語流し続けるって結構苦労しそうだけど
日本のテレビ見る楽しい時間あきらめるわけで
985名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 09:56:00
次スレ下さい。
986名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 10:05:40
>>985

24時間英語を部屋で流していたら効果ある?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1297472698/

ハイよ!
987名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 10:09:17
効果あるよ
988名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 10:13:01
効果はあるだろうが効率的じゃないな
つーかニートじゃねーと無理だろそもそもw
989名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 15:29:31
やっぱ24時間流しっぱなしならアル・ジャジーラだね!! http://english.aljazeera.net/watch_now/
990名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 15:36:06
米国で勉強用に聞くのを薦められるのはNPR(Narional Public Radio)とかだけど
991名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 15:59:24
やっぱりすすめられるんだあ
効果ないとか言ってる人なんなの
992名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 17:10:21
勉強用に聞くのと意味もわからずに流し続けるんじゃ全然違うだろ
幼児がでたらめにキーボードばんばんたたくのと同じレベル
993名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 17:26:42
朝、飯の準備しながらでもBGMのニュース(日本語)から
なんとなく時事の話題が頭に入っているように
外人にとっちゃINPUT手段には成り得るはず
要するに英語学習者にとってはその人のレベルによるね

NHKのニュースを英語にしてちゃんと聞いてはいないんだけど
天気とかスポーツとか簡単かつ関心のある話題だと一応俺の脳が反応していることは
日々体験している
994名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 21:48:36
イギリス英語きけるオススメのなんかあれば教えてください
995名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 06:37:38
>BGMのニュース(日本語)から
なんとなく時事の話題が頭に入っているように

日本語ネイティブレベルの案件を英語学習者にあてはめるのは間違っている。
996名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 16:42:22
聞いてるだけでは無理だな
分からないものは聞いたって分からない

英語を勉強して何言ってるか理解する
外国人の友人作って自分も使う

覚えた文法はその日のうちに使う

こんな生活一ヶ月した時は
夢の中の言語まで英語になった経験がある
997名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 19:00:05
ただかけ続けるだけでは
脳は雑音としてしか処理しないよ
だから意味なし
998名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 23:57:41
24時間はものの例えだよね、まさか本当じゃないよね
999名無しさん@英語勉強中:2011/02/14(月) 00:21:01
1000名無しさん@英語勉強中:2011/02/14(月) 00:21:13
>>1000ならセンター英語満点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。