◆ 週刊 コメディドラマでENGLISH ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

ディアゴスティーニから遂に英語教材が創刊されました。

http://deagostini.jp/cde/


ちょっと高いけど内容は充実していそうな気もするし、、

60号まで挫折せずに続けられるかな (^^;
2名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:25:36
違う会社からは「奥様は魔女」が出てるな!!
オイラもディアゴスティーニのほうを買ってみようと思ってる。
もちろん安く買える創刊号だけだけど。実際揃えたら高い買い物じゃん。
3:2011/01/13(木) 21:36:39
奥さまは魔女の方は学習書ではなくドラマの解説・保存を目的としたものみたい。

しばらく中断していた勉強を再開する契機づけとして利用してみるつもり。
私もさっそく買ってきました。
週刊なので、毎週新鮮な気持ちで取り組むことができる(と思う)ので
頑張れるんじゃないかと。
まあ高いか安いかは、本人の頑張り次第でしょう。
4名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 02:47:56
お前、なんか他のスレでも必死に宣伝してるよね、宣伝乙、宣伝乙、宣伝乙!
まあ、よほどの情弱でもなけりゃ、こんなん真に受けはしないだろうけどね。
お前のおかげでこの教材のクソっぷりが良く分かったよ、誰が買うかってのw
5:2011/01/14(金) 17:50:35
>>4
はぁ〜?どのスレで宣伝してんの?

で、この教材が何で糞なのか教えてください。
いや、マジで続けようか悩んでるからね。
6名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 19:52:18
うわ、ほんとだ、スレタイに「ドラマ」が含まれるとこ全てで宣伝してるw
コメディドラマで英語勉強したなら、フレンズでもサインフェルドでもいいから、
本当に繰り返し見て楽しめる、コメディドラマとして質の高いもので学ぶべき。
こういう下手な宣伝に釣られて無駄なお金は使うべきじゃないと思うよ。
7:2011/01/14(金) 20:15:18
>>6
だから、この教材のどの辺が糞なのか説明してよ。
8名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 22:19:35
この教材が糞なのかどうかはしらないけど、個人的には絶対買わないね。
フレンズのコンプリートDVDBOXが3.5万円で買えるのに、こんなのに6万弱を払うなんて理解不能。
フレンズ以上に面白いコメディドラマならいいんだけどねw 見るからに、あれだしw
9名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 12:29:51
フレンズ面白いって評判がおおいけど、自分はイマイチのれなかった…
この教材に使われているドラマも面白いのかどうかわからんが、とりあえずみてみる
10名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 22:57:00
1号だけ安いから買ってみた リトル・チャロ大好きなのでマイケル・リーヴァスに惹かれて買った
びっくりするほどゆっくりしゃべってる気がするけど、これほんとにネイティブ向け?
英語ドラマ1エピソードを2号でやるってことは1話2000円! もちろん高い
でもマイケルのエイゴビックスというトレーニングが気に入ったのでしばらく買ってみようと思う
全部そろえると6万かw たぶん10号まではもつまいなあ〜〜
11名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 23:15:12
つーかこれ、英語学習者のためにつくられた教材ドラマだよね?
ほんとの英語ドラマじゃないじゃん
12名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 23:43:04
本屋に売ってなかった
売ってないどうしても欲しくなるな
13名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 00:09:14
14名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 01:06:43
これならソースネクストの超訳シリーズだったかな、あれのほうがよくないか?
ハリーポッターをなんかのセールで1000円で買えたが
ただし、あのシリーズは動画部分が小さい フツーのDVDのを4分の1ぐらいにしてる
だから映画としては解像度が荒くなるぶん迫力がない
15名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 01:09:10
>>13
分かりやすくていいな
超字幕はパソコンでしか観れないんだろ?
それにハリーポッターとか2時間ぐらいあるから俺レベルにはきびしすぎる
16名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 10:37:00
とりあえず1巻目買った。もうすぐ3歳になる2歳の子供と一緒に見て、一緒に発音練習してる。
2歳児でも発音できるスピードとレベルからの開始、どこまでレベルアップするのかが楽しみだけど、
60巻目まで続くかどうかははなはだ疑問。
17名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 13:14:11
自分もとりあえず買ってみた。
でもこれイギリス英語なの?舞台はイギリスだし、英語ネイティブじゃない人のために
ヨーロッパで作られたドラマだって説明してた。
18名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 18:38:08
>>13
おもいっきり著作権法違反だがな。

デアゴスティーニに連絡しよう。
19名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 18:48:01
>>16
>>17
もうちょい詳しく教えてくださいな
20名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 23:15:37
英語ドラマ自体はたったの20分ほど 2巻で1話のドラマをやる
そのかわりリトル・チャロでお馴染みのマイケル・リーヴァスのエイゴビクスという
トレーニングがある
ドラマ自体は明らかに英語学習者向けにつくられたもので、フレンズとかプリズンブレイク
みたいなネイティブ向けのものじゃない
悪くないけど値段が割高になるのだけが不満 1巻500円ぐらいなら全部そろえるのだが
21名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 00:02:56
>>20
情報ありがとう
あれだね、とりあえず創刊号買ってみろってことだよね
ありがとね
22名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 09:13:22
これって、奇数巻もしくは偶数巻だけ買えばとりあえずドラマは全部通して見れるよね?
偶数巻は奇数巻にはない、いいことがあるんだろうか?
23名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 10:24:37
デアゴスティーニのは書店に並ぶのは創刊号だけだから定期購読にした
送料無料だし嫌になったらすぐ解除できるしな
でもドラマはもうちょっとなんとかならなかったのかw
24名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 15:51:30
日本語全訳ダウンロードできるな。
25名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 19:22:21
もう買わずに全部教材そろうじゃん
26名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 11:19:28
私も定期購読を申し込んだ マイケルのエイゴビクスがいい感じ
27名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 20:06:11
>>22
>これって、奇数巻もしくは偶数巻だけ買えばとりあえずドラマは全部通して見れるよね?

見れないんじゃない?
買ってないからわからんけど、
サイト見る限りじゃ、
1話を、前編後編に分けてるぽいが?
28名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 02:19:35
今日、2号が届いた
1号も2号もDVD付いてるよ。隔週で出るから1回の号を2週間かけてレッスンしろってことでしょ
それにしてもあの裏表紙に貼りついた透明プラスチックカバーやめてくれ。取りにくいしゴミが多くなって困る
29名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 12:25:27
毎号DVD付くのは当たり前。
ドラマ部分の本来の1話分を前後編に分割して
それぞれ収録してるってことじゃないのか?
30名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 12:29:17
あと週刊だから毎週出るよ。
1号と2号の間だけは2週間空いたが。
31名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 01:50:58
1190円は高いなぁ
ずっと590円だったら考えたのに
32名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 10:29:50
再生するたびにコースガイド見せられるのは何とかならないものか
33名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 11:04:21
60号全て買うと7万以上するよ。
来年2月までかな?
34名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 11:11:12
1冊1190円で5レッスンだから
1レッスン当たり238円。

モバイルの試した人はいる?
これケータイやスマホじゃないと無理なのかな?
パケホーダイ入ってないとキツイよね?
iPod touchやiPadでもできるといいんだけど。


35名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 13:28:37
エブルデイイングリッシュと迷ったけど、私は映像付きのほうが合っていそうなのでこちらにしました。

高いから、もったいないから、すぐ新しいのがくるから
やるしかない!

36名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 17:19:30
ドラマで覚える英会話
ttp://www.eigoden.co.jp/drama-de/

ニューヨークが舞台

動画
http://www.youtube.com/watch?v=58b-n4nNAFg&feature=youtube_gdata_player

コメディドラマでEnglishと比べると
こっちの方がスピード速いね。
なかなかよいけど、
テキストは英語オンリーで、
DVDも日本語字幕なし。
こっちのが安い。
37名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 21:59:28
>>36
字幕のおかげで意味は分かるけどあまり聞き取れなかった
まだまだ勉強しなきゃ
38名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 22:18:07
高いかどうかはやり通せるか、やり通して実力がつくか次第だからねぇ。
やる前から高いの安いの言ってもしょうがない。
39名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 12:39:13
どの教材でもやり通して身につければ実になるはず

続けられるかはその教材との相性とその人の根性によるかな
40名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:32:38
遅まきながら創刊号買ったよ。
レベル低すぎだけどなかなか面白いねー。
徐々にレベル上がってくみたいだし、
ドラマもまあまあ面白いから続けたいなあ。

定期購読してる人に質問ですが、
届く時、中身が何かわかるように発送されますか?
家族に知られたらちょい恥ずかしいw
41名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:59:05
透け透けのビニール袋に入ってメール便で配達されるよ
42名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 18:00:10
>>41
まじかww
じゃあ面倒だけど毎号買うわw
43名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 21:19:27
店頭販売は創刊号だけらしい。続ける場合は定期購読。
44名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 21:32:57
それはないような。マジなの?
45名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 21:56:44
日本語も満足にできない俺だが、創刊号買っちまった。
46名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 22:55:28
>>40
家族に知られて恥ずかしいとか言ってたら、発音練習出来ないじゃん。
47名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 23:40:33
もうちょっと安ければなあ〜〜〜
48名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 01:22:12
どんどんオクで売ってけばそんなに負担にならないと思う。
49名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:04:07
第二号、近所の本屋で発見。
定期購読必要ないな。
50名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:21:25
>>49
たとえば、「週刊フェラーリ」の2011年1月25日号もその本屋に出てるの?
http://deagostini.jp/backnumber/key_search.php?title_code[]=FFR&mode=disp&submit.x=110&submit.y=11
51名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:41:40
うち、デアゴスティーニの別の本「そ〜なんだ」をずっと買ってるけど、
50号過ぎても普通に本屋で買ってる。
買い続ける人がいると、本屋も置いておいてくれるような気がする。
52名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 17:20:52
内容はけっして悪くないとおもう もう値段だけ もうちょっと安くできんか〜〜
53名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 17:27:06
高いなぁと思いながらも多数が買ってしまうという絶妙な価格設定。
54名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 00:36:38
これやってるみんなは
どれくらいのレベルなの?

エイゴビクス3のドラマと同じ発声するの
何気にむずいね。
55名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 02:56:49
月刊でドラマ2話、4760円だったらどう思う?

56名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 09:19:16
スピーキング・マラソンで、しかもDVDつき。
さらに、全頁カラーで、詳細な解説。

そして、美人女優主演の、イギリスのビバヒル。
手取り足取り教えてくれる、発音練習。

もう、最高でしょ!激安すぎるよ!!
57名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 10:47:16
セールスマン乙。
58名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 12:53:53
第一号2回繰り返し見たらチャロ2が聞き取れるようになったので、
調子こいて、名作アニメで英会話「ふしぎの国のアリス」買ったけど
ポンポン早口の会話が続き杉で聞き取れんかったw

とりあえず第十二号まではやってみるつもりw
59名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 18:31:21
第十二号って、、、そのココロは?
60名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 19:07:35
レベル1が終るんじゃなイカ?
61名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 23:56:36
これって毎日練習しないとダメなの?
62名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 00:02:49
12号ごとにレベルがあがってく。
レベル1〜5まで。

63名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 00:03:39
>>61
1レッスン約20分が5回。
好きにしろ
64名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 09:14:35
第2号まで聞いただけで、こんなことってあるの?
ムズくて全然聞き取れなくて途中放棄した「ゼロからスタート
ディクテーション」宮野智靖著を昨日改めて聞いたら、
おおおおーーーー!最後まで聞き取れてるジャン!
突然、耳が英語に対して開くってことあるのかね?
ゼロスタCDは耳だけで、北風みたいに無理やり開耳させようと
したのが、俺には合わなかったんだろうか?
65名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 10:00:11
そうなんだよ、これってすごいんだよね。
一つ一つの発音を糞丁寧に、映像で解説してくれるから、
画期的だよ。

スキット自体は、簡単なんだけど、スピーキングとリスニング
には凄くいい。

難しい語彙やフレーズは、別教材で身につければいいんだからね。
66:2011/01/27(木) 10:34:30
※ 本人の感想です
67名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 10:53:37
はあ?別人ですが、何か?
68名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 18:09:11
業者乙とでも言いたいのだろう。

わしも同感
69名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 20:23:16
今週から始めた。
月〜金、毎日1レッスンとドラマ英語字幕で通し見1回。
土日は字幕なしでドラマ通し見と、マガジンの他の部分。
こんな感じでやる予定。
70名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 22:29:20
今日のは難しかった。

ブリジットさんかい?速い、速いよ。
71名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 07:56:14
おまいら 効果出てるけ?

デアゴはん 

一話を2週に分けて分売せんといてや
一話は1週1号で完結してくれんかのー
頼むで ほんまに
72名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 10:06:01
高いー 値段だけ不満ー 安くしてくれたら続けるのにー
73名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 11:08:53
これ面白い!
フレンズはレベルが合ってないせいか
今一嵌れなかったけど、これなら続けれそう。
74名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 11:19:21
おまいら、どこまで見たの?
ネタばれはおk?
75名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 11:55:26
まだ1号やってる。
ネタバレは販売された分はいいんでない?
ヘクターかわいいぜ。
76名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 12:03:35
ネタバレすると、ニックがいい演技してる
77名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 12:34:06
最初見たときはこいつらウザいなーと思ってたけど、
何度も見てるうちに愛着心わいてどのキャラも好きだ!

78名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 13:35:44
値段が通常版も800円くらいなら続けたいと思うのだが。値下げしないかなぁ・・・
79名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 13:45:16
今更値下げなんてあり得ない。
オークションで少しでも安く買えば?
80名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 13:46:47
下ネタはどれくらいあるんだろう。
ワクワクw
81名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 13:49:09
>>77
そそ、見てると愛着わいてくるんだよな
82名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 14:07:41
創刊号は安いから買ったけど、通常価格は高いなあ。
手に取ったけど、また戻しちゃった。
やっぱ続ければ効果あるのかな?
83名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 14:28:04
レンタルショップに置く予定無いかな。
このくらいのレベルのドラマを借りたい。
84名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 14:31:05
2号を買っても話しが先に進んでないみたいだし、購入意欲をそそられないよね。
全30巻にしてほしかったよ。
85名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 15:36:06
12号ごとに区切りが来るからそこで止めればいいだけ。
86名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 15:37:32
と書いてから思ったけど、こういう企画だと逆に最後のレベル5だけやるとか、レベル4.5だけやるとかの選択肢もありだよな。別に前がなくても困らないっぽいし。
87名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 18:05:02
3号きた!

フレンズなんて聞けるレベルじゃないし(最初の1話見て返却)、コメディ・・・もはじめ何て言ってる
のか全く聞き取れなかった。
何度も繰り返し聞いていると聞こえるようになった。


何年も続けている基礎英語3、コメディをやりはじめてから
すごくハッキリ聞こえるようになった♪
88名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 18:28:27
もう3号来たの!早いね。
通常火曜日発売だよな。
直で定期購読は早いね。
89名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 18:30:55
ドラマを見たいなら奇数号だけ買う。
レベル別になら12号単位。
とりあえずやりたいなら2号かえばドラマ1本分の学習ができる。
安く抑えたりならヤフオクで買っては売る。
90名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 19:13:09
ピーコして売れば丸儲け
91名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 19:23:16
タイーホ
92名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 19:39:05
モバイルやってる人はいないの?
動画は保存できる?それともストリームのみ?
93名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 19:41:24
12号までひとくぎりというのは理解できたけど、
それ以後、急激にレベルが上がっていくのかな?
94名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 20:33:32
7からレベル2になるってこと?
そういえば、最初ヘクターが何言ってるかさっぱり理解できなかった。
95名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 21:07:21
>>93
ドラマの難易度はどうかわからんが、
エイゴビクスの難易度があがってくみたい。
シャドウイングしたりロールプレイングしたりとか。
ドラマの方も教材用で作成したやつだからどんどん上がってくと思われる。
96名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 21:12:32
レベル1…話す力、聞く力の基礎ができる
レベル2…英文を見なくても流暢に発音できる
レベル3…聞いた英語をすぐに発音できる
レベル4…聞いた英語をすぐに日本語で言える
レベル5…自分の意思を自由に伝えられる

習得語彙数 約3000語、1000フレーズ
97名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 21:44:32
dくす
そういえば、同時通訳養成講座の基本だっけ?そんなこと言ってたよね。
>>96見ると、すごいレベルの上がりようなんだけど…。
98名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 23:05:35
>>89
>ドラマを見たいなら奇数号だけ買う

ということは、偶数号にはドラマは収録されてなくてエイゴビクスのみってこと?
99名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 23:21:02
同じものが収録されている。
100名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 23:44:20
なんじゃそりゃ〜
101名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 23:53:43
隔週全30号定価1980円だったらもっと売れると思うな。
102名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 23:56:28
>>100
何じゃといわれても2週1話だから。
103名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 00:31:25
全号揃えたら、Ipod 貰えるとか特典が欲しい。
104名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 01:46:44
40号買えばヘッドホンもらえるがな
105名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 02:45:37
3号届いたけど、DVDの包装をもっと簡易版にして欲しい
毎回、テキストに張り付いたプラスティックをはがしてやっとDVDケースにたどり着くとか
どういう嫌がらせじゃ。指ケガしたわ
106名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 09:00:22
プラスティックのケースは、ボリューム感があるので良いと思う。
日本人は、中身より見た目を気にすると言うし
107名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 11:14:09
マガジンの大きさもDVDケースと同じ大きさにして欲しかったな。
108名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 14:19:02
40号まで買うともらえるヘッドホン。
近所のディスカウントショップで、980円だった。

イラネ
109名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 14:24:48
ドラマ自体は初心者レベルの会話がずっと続くっぽいけどエイゴビクスが
これから凄く勉強になりそうだね。でもやっぱり高いと思うから全号は買わないかな。
ニックの声が好きw
110名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 18:24:32
exraは、スペイン語バージョンもあるみたいだね。
ヘクター役がアメリカから来たという逆設定。
リッキーマーティンがブラッドピッドになってた。
111名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 18:45:51
スペイン版も見てぇー。

ドラマ何回も見てるけど、
こんなしょーもない内容なのにニヤニヤ笑ってる自分。
ヘクターはメガネしてる方がいいなあ。
表紙とかに載ってる垢抜けた?ヘクター好かん。
112名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 20:40:45
以下でドラマが見れるから、買う前に確認したら?

http://www.youtube.com/user/ildusfm#g/u

これに70K払うって、少し自虐趣味?とか思うけど…
113名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 21:35:01
エピソード24まで?
最後のほう、かなり欠けてるよね。
114名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 21:58:26
中学英語もろくに理解できない俺は、Lesson2の時点ですでに四苦八苦。。
練習を続ければ何とかなるモンなのか?だれか教えてくれ。。
115名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 21:59:25
全30話なんだから、このドラマに興味が持てるか否か(つまり、この教材を買うかどうか)
判断するには十分な量でしょ。
全話見なけりゃ判断付かないというのなら、残りは中国の動画共有サイトでも検索したら?
オンラインストレージには全話高画質であるかもしれないけど、それは違法だから駄目だよ。
116名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 22:07:58
>>114
ゆっくりで短い文章のイギリス英会話だからすぐに耳が慣れるんじゃないかな。
この週刊のはリスニングよりスピーキングの基礎練習にいいと思う。
117名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 22:14:05
中学英語がろくに理解できないのなら、中学の教科書を丸暗記することから始めたらどうです?
それだけで英語の基礎力、かなり身に付きますよ。
最初から四苦八苦ということは、その教材のレベルが自分に合っていないということでしょうし。
118名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 22:27:39
>>116
レスありがとん。がんばってみる。
定期購買をポッチたし、携帯にもドラマを送ってもらうことにした。
モバイルサービスは全キャリア対応とか書いてあるが、auとsoftbankはダメみたい。
119名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 22:33:32
レベルが合ってないのを無理に続けても効率的じゃないと思うよ。
定期購読って言っても、いつでも解約できるんだから解約したら?
120名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 22:43:25
やっぱり 無理か。。。解約して、幼児用の教材でもさがそうかな。
121名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 00:11:18
なんでやる気のある人の意欲を削ぐようなこと言うかな?
とりあえずやりたいって思ったなら飽きるまでやってみればいいじゃん。
わからないところがあれば、文法書で確認すればいいし。
122名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 00:24:26
教材のレベルが合ってないのなら時間と金を無駄にするだけでしょ?
本当にやる気があるなら自分のレベルにあった勉強で基礎をしっかりと
固めた方が遥かに合理的だし、後々のためにもなるし。
この教材に固執しなけばいけない特別な理由は無いんだしさ。
123名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 03:02:21
高額な教材なので逡巡するのは仕方がない。
物凄い勢いでNickに惚れ込まないと続けられないよ。
124名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 04:30:25
物凄い勢いで惚れたら、2週で1エピソードには我慢できなくなりネットで
全エピソードを先に見て、教材買わなくなりそうだけどw
数エピソード見てみたけど、ドラマは意外にちゃんと作られてるね。
まー、この値段設定は有り得ないけどね、高すぎ。
125Hector〜:2011/01/30(日) 07:37:37
英語やスペイン語だけじゃなくて、フランス語やドイツ語のヴァージョンもあるみたいね
ようつべで幾つか観たけど、結構笑えた
エイゴビクスは既に二号分のでヒーハー言ってるけど、マイケル・リーヴスの説明はわかり易い
自分は続けられるまでやるつもり
出来れば発売日は月曜にして欲しかったな
確かにテキストはもう少し小さいサイズでも良かったかも

ところでこのドラマの主人公はアニーなの?
Wikipediaではアニー役の女優さんだけリンク貼られてるから、彼女はそこそこUKでは知名度あるっぽい
126名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 11:59:57
最初は、4人の中で一番地味な印象だったけどな。 >アニー
127名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 12:06:40
中,韓,日 versionも作ってほしいな。
128名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 13:45:52
>彼女はそこそこUKでは知名度あるっぽい

IMDb見る限り、Extr@(2003)以降はテレビドラマへの出演が単発で3本あるだけみたいだし
あまり知名度あるという感じではないよ。
129名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 13:48:03
Extr@ が career killer だったりして
130名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 16:10:24
マイケルがミュージシャンだからなのか、
リズミカルで心地良いがちょっとする
チャロで彼をはじめてみたときは、なんかお調子者のウザイやつ
なんて思ってたんだが… 見直した
131名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 16:16:07
Q.このスレの何割が宣伝でしょう?

A.7割  B.8割  C.9割
132名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 16:32:49
は?
買って楽しんでやってるが?
133名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 16:40:14
B?
134名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 16:44:38
もう>>112でドラマ見て、分からない点は俺に聞け、的確に答えちゃうよ。
135名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 18:12:58
>>134
extra 17がありません。
どうすればいいでしょうか?
136名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 19:31:44
>>135
↓で見な、全エピソードうpされとるよ。
http://video.yandex.ru/users/iovann/view/17/?cauthor=iovann&cid=2
137名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 19:37:30
まあ退屈させない程度には面白いドラマだね。
教材の中身どんなんか知らんけど、それ次第だな。
138名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 20:05:42
と思ったけど、エピソード17は酷いな、つまらなすぎて眩暈がした
139名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 20:27:21
30話ではどれくらいのレベルかなと動画見てみたら
いきなりネタバレ見てもうたorz
140名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 21:41:45
>>111
ヘクターはメガネ外すと流れ星のちゅうえいに似るorz
http://ishop.tbs.co.jp/img/shared/product/product_image_cd_main/8271/I_0028271thumbNaill.jpg
141名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 22:27:09
しかし、Channel 4って著作権に関してかなり適当なのかな?
世界中の動画共有サイトで削除されずにうpされたままになっているし
rapidshareなんかでも削除されずに放置されている。
これって、権利者であるChannel 4が申し立てをしてないってことでしょ?
デアゴスティーニってここら辺を理解した上でやっとんのかね?
142名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 22:34:10
金が取れると思ってないんでしょ。
143名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 22:37:16
ドラマ見てきちんとした訳やイディオムを知りたい&勉強したいと思う人狙いで
放置してるのかもね?ドラマだけだと単にビギナーのリスニングの練習にしかならないし。
144名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 22:52:12
でもスクリプトも全部公開してるじゃん?
http://www.channel4learning.com/sites/extra-english/english_teachersnotes.html
145名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 22:53:47
あー、スクリプト読んでも意味わかんなす、って人を対象にしてるとかかな?
146名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 23:26:59
発音の訓練だって、いいかげんに理解しろよ。
147名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 23:40:09
発音の訓練ならこのドラマは教材としてNGじゃね?
148名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 00:18:08
なんで?
訓練に適切な箇所を選んで教材にしてるんだろ。
149名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 00:29:44
>>148
そうなんだ、ならいいんだけどね。
ただ、ヘクターの発音は役柄から仕方ないけど、下手を通り越して間違っているし、
その他のキャラクターも超スロースピードで、ところどころ機能語にまで強アクセントを
置くような、ちょっと不自然な発音だったからさ。
150名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 00:30:52
中身も見ずにタダけちだけをつけにくる男の人って(ry
151名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 00:34:58
2ちゃんで宣伝しまくる人もどうかと思うぜ
152名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 00:36:16
>>145
他国版にエイゴビクスみたいなのがあるのかとか現在も教材として販売している
物なのかとか全然知らないから一概には言えないけれど、ドラマ単体に重きを
置いていないのかも?
このデアゴスティーニのはエイゴビクスがあるからこそだと思うし。
153名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 00:41:58
安いんだから創刊号くらい買ってから色々言ってくれよ
154名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 00:48:30
全然安くねぇよw
ここで宣伝なんてBackfire覚悟だろ、文句言うなw
155名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:09:05
590円も出せないのか。
156名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:18:40
うまい棒に50円出せないのと同じだよ。
157名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:21:41
じゃあ、なんでここにいるの?
158名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:26:39
>>155
それ創刊号だけじゃんw それ以降は1,190円
\590 + \1,190 x 59号 = \70,800

7万出すんなら他の教材も視野に入ってくるよね^^
159名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:26:43
下手な宣伝を笑うため。
160名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:42:51
>>158
英語の前に日本語の勉強したほうがよさそうだね。
161名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:43:28
24×30=720分
12時間もあるんだね。
2時間の映画六枚分

映画が一枚5000円くらいとして。
5×6=30000円

それにオールカラーの本に充実したトレーニングメぞっと
も付属してるので適正価格と思います!
162名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:49:08
このドラマは元々言語が近いヨーロッパ言語が母国語の人が
対象にした英語教材ドラマだろうな。

一寸ヨウベツで観たがそのようなつくりになっているな
日本語は英語という言語からは色んな面で離れているから
初心にはリスニングはつらいだろうね。

ある程度発音が聴き取れるレベルで英会話やり直しで
学ぶなら有りかもしれないが初めての英会話入門用じゃないな。
163名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 01:55:27
例えば、フレンズ全236話+フルハウス全192話=計428話
計428話が、35,494+27,403=¥62,897 で買えます。
これに対して、たったの30話で¥70,800 って高いですよね…
教材とはいえ、一話あたり16倍以上の値段ってありですか?
164名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 02:10:17
60冊本がついてるからな。
DVDは単価安いけど、本はコストかかる。
それにマイナーなドラマなので大量生産しても元とれないし。
165名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 02:10:20
どれだけ解説が充実しているのかは知りませんが、30話の正直微妙なドラマから得られる知識より、
本当に面白いドラマ428話を見ることにより得られる知識の方が大きいのではないかと…
と、個人的には思いますけど、まあyoutubeで実際ドラマを見て、このドラマに面白すぎ!と思うなら
試してみるのもありなのかもしれませんね、ご自由に。
166名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 02:42:15
知識を得るために見る教材じゃないからね。

発音を良くして、実際に英語で話すときに、通じ易くするための教材だから。
結果として、リスニング力も上がりそうだけど。
167名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 02:59:08
フレンズや、フルハウスを題材にして、発音練習や解説まで
やってくれるのなら、役に立つけどね。

ちなみに両方ともとっくに全巻DVDでもってるけど、それほど
面白くない。

どうせなら、ビバヒルや、ダーマ&グレッグ、魔女三姉妹の方が
断然面白いから、そっちで教材作って欲しいよ。

まあ、知識を得る教材としては、マイアミ7とか、サッカーの奴とか
非常に良かったな。

今回のをやれば、イギリス三部作として完成するね。

168名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 08:48:34
発音を良くするための教材? ご冗談を・・・
発音を良くしたいなら英語音声学のテキスト買ったほうが100倍近道でしょう?

>ちなみに両方ともとっくに全巻DVDでもってるけど、それほど面白くない。

フレンズよりExt@の方が面白いってこと!? 嘘くさ。
169名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 09:34:18
ひょっとしたら良い教材なのかも知れないが、宣伝っぽいレスのある限り、叩くのが礼儀だと思う。
170名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 11:33:34
発音というか日常会話能力向上に役立ちそう。
3000語彙+1000フレーズあるみたいだし
171名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 11:34:05
ドラマの中で使われてるセリフから
会話表現を学ぶのが主旨でしょ。
マイケルのアメリカ英語で発声練習をする。
最後にドラマの通りに発音練習(シャドウイング)もあるけど。
リスニング重視ではないよ。
172名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 11:40:48
初刊だけでも買ってみようかな。
でも590円は、悩ましい価格だ。
173名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 11:41:38
ドラマはイギリス英語なのに、アメリカ英語の発音練習するの?
ちょっと複雑だね。
174名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 12:08:18
auとソフトバンクは携帯で見れないのか。
ツマラン
175名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 12:28:17
>>173
まぁねぇ。
最初からアメリカ英語のドラマでやればよかったのでは?とは思うよ。
でも、アメリカ英語とイギリス英語の違いも解説してくれるから
知識になってよい面もある。
176名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 13:57:24
さっきepisode17を見たら、spend a penny(小便をする)って台詞あったけど、
これって基本的にイギリス限定、アメリカでは一般的じゃない表現だってこと、
この教材ではちゃんと解説してるのかな?
177名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 16:22:37
もう一つ書店に奥さまは魔女の方も並んでるが
あっちのDVDは英語字幕ついてるのかな?
手に取って見たけど表示らしいのがなくて分からなかった。
178名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 16:28:04
>>176
テキストに書かれると思うよ。創刊号もpostの違いとか書いてあるし。

>>177
日英両方字幕あるよ。
179名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 16:38:02
このくらい易しいドラマって他に無いの?
ワープアなので、100円レンタルしたいのだが
180名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 16:43:27
>>179
ドラマじゃないけれど教育TVで再放送してるミッフィーとおともだちは副音声で
易しいイギリス英語が聴けるよ。字幕はないけど。
それか自分は見てないけどチャロはどう?
181名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 16:43:51
飛行機でスチュワーデスさんと向かい合う席に座ったらスチュワーデスさんがノーパンだった!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
182名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 16:50:40
>>179
youtubeとかにいくらでもupされてるんだからダウンロードして保存すればいいだろ。
183名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 16:58:36
>>182
見るのは合法だけどダウンロードは違法だよ。
184名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 17:33:54
三日坊主エキスパートの自分には、
いい教材悪い教材とかより、毎日続けられるかのほうが大事。
毎週送りつけられるとなんとなく続きそうな気はしてる。

英語に限らず本はいろいろ積んであるけど、どれも1/10ぐらいで放り出してる実績あるしw
185名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 17:52:17
それ分かる。
安い教材は、有難味が無いので飽きやすい。
このくらいの値段の方が元取ろうと思うから長続きする。
186177:2011/01/31(月) 17:53:25
>>178
サンクス!
187名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 18:23:15
コメディドラマなのに全然笑えないんだけど。
このドラマ面白いって人に聞きたいんだけど、どのシーンで爆笑した?
188名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 18:29:29
自分も最初ようつべで見たときはなんじゃこれつまらんと思ったが、
DVD何回も見てると全てが笑えてくる。
別の意味かもしれんが。
表情や言い方とか全てがツボってくる。
189名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 18:37:18
それは羨ましい。
具体的にこのシーンが最高、みたいなのはない?
190名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 18:42:33
役者さんの雰囲気作りが上手いね。
191名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 18:55:59
同じドラマ見てるはずなのに、意見合わないね。
192名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:01:17
コメディドラマというより
コントだと思って見た方がいいよ。
ドリフ的な。
193名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:05:04
ネタ自体は面白くなくても、
好きな芸人のコントはそれなりに笑える、
という感じでしょうか。
194名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:15:15
英語で理解できる俺SUGEEEEEE補正が無いとあまり面白くないことに気付いた。
フレンズやフルハウスも語学力がうpしたら面白く感じるだろうか。
195名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:18:33
頭悪いからuseful expressionsをDVDで練習して、マガジンで読んで
少ししてからDVD次のレッスンの頭の部分の復習コーナー(パコが問題を出す部分)
で日本語を英語に直せない!
すっかり忘れちゃって・・・。

改めてマガジンを見たら、学習ポイントの囲みの部分(マスターしたら☑を入れましょう)
に、覚えるべき表現のところが、さりげなく太字になっていた。
たとえばlesson2(1巻目の5ページ)の He wants to stay here.のwants toの部分が
太字になっている。

そこで、ページの下のほうにある「こう使おう!」と囲んである例文の
wants to の部分にアンダーラインを引いてみたら、覚えやすくなった。

DVDやマガジンでwants toのところが色分けされたりもっと目立っていたら、記憶しやすい
と思うんだけど・・・。

1冊あたり20個もuseful expressionsが出てきて、使えるようにならないともったいない
のでなるべく忘れないようにしたい。

そんなことも覚えられないのか!と、つっこまないでね。



196名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:28:16
>>194
フルハウスはどうか知らないけど、
フレンズはTV.comのレーティングで、
今まで放送された全てのコメディ番組で一位だから、
ネイティブにとっても確実に一級品だと思う。
http://www.tv.com/shows/multibrowse/?char=&sort=2&pg=1&genre=4&tag=shows_hub_categories;xxgenre_pickerxx
197名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:44:07
>>195
がんばれ!
1日4個は覚えよう!
198名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:46:27
レッスンで毎回最初に前回のフレーズの復習があるんだけど、
2号の1個目にはなかった。
号またがっても復習やってほしかったよ。
あと、1号では、
エイゴビクス1でパコがロボットばりの棒読みだったのが、
2号では普通の読みになってた。
199名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:47:17
超ガンガレ!
usefull expressions をここに書き込んで覚えようぜ!
200名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 19:49:27
>2号では普通の読みになってた。

なんか笑ったw
201名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 21:13:05
× usefull
○ useful
202名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 23:08:10
thanks >>201
203Hector〜:2011/02/01(火) 02:48:09
DVDに収録されてる音声データをコピーして音楽プレイヤーに入れることが出来る、って書いてあって、普段はそっちに合わせてブツブツ練習してる
でも、DVDの音声そのままだから「文字の色が変わるタイミングに合わせて〜」とか言われると「?」ってなる
最低一度はDVDを観た回のしか聴かない(復習用)ので、そこは目をつぶるにしても、音楽プレイヤー専門に作り直してくれれば良かったな


メールで送られてくるのはiPhoneでは辛うじて観れてる
6日目のEメールの動画は元々ドラマでは劇中に挿入されているものだけど、特にわざわざメルマガ特典的に外す意味ないと思った
204名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 03:25:03
携帯のコンテンツはどんな感じ?
auだから駄目かな…
205名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 07:48:35
>>197
ありがとう〜^^。
ザル頭だけどがんばる。
206名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 11:49:03
俺もAU
日本最大のメーカーが使えないとはどういうことだ?
207名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 12:35:20
モバイル、
土日に空メール送ったけど何も来なかったから、
さっきまた空メールしたらすぐ手続きのメール届いた。
土日は休みなのかよ。
208名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 13:02:06
参号買いに行ったんやけど、
壱・弐号のときは、うず高く積んであったのに
参号になったら、いきなり7部しか積んでなかったでぇw
みなはん、もう脱落かいなwwwww

週一のこのペースじゃすぐ終わって、一週間が待ち遠しい
さかい、ローマの休日・オードリーと学ぶ英会話こうてきたでぇ
209名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 17:02:05
今更ながら創刊号をようやく見た
学習者用のドラマだけあって、ゆっくり聞き取りやすく喋ってくれてる
解説とか練習パートとかもついてて、これから勉強する人にとってちょうどいいと思った

上の方でフレンズがどうとかって話も出てるが、
ネイティブ向けのドラマを字幕の助けのみの解説なしで見られるならその方がいいわけだから
これはその前段階の人向け

ただ値段は高い
210名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 17:16:15
We'llがウィールと発音しないと今更知ったよorz
211名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 17:28:17
ドラマとして買うと高く感じるかもしれないけど
教材として買って語学力が物凄い勢いで上がると
考えたら、安いと思います!
212名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 17:45:18
>>211
そういうお仕事の時給っていくらくらい?
213名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 19:21:28
>>211
物凄い勢いってなんじゃ
そこまで言うにはどうみても量が足りてないだろ
214名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 19:27:54
騙されたと思って
試しに60巻続けてみよう。
215名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 22:10:10
clothesはどうしてもうまく発音できない
216名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 22:18:33
I'll take him shopping.

こんな簡単な文章でも最速ブリジットさんは聞き取れないよ。
217名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 01:59:01
悪い教材ではないのかも知れないけど、あからさまな宣伝には吐き気がする
218名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 02:27:41
例えばどれよ
219名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 02:30:07
俺はあからさまのネガキャンに吐き気がするね。
220名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 02:39:30
例えばどれよ
221名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 03:36:52
宣伝かどうかはともかく、このドラマを面白いという人が多いことに驚いた。
まあ、面白いの絶対的基準は人それぞれでしょうから、有り得ることとも思うけど、
フレンズより面白いと言うような人が何人も出てくると、流石にもう信じられない。
222名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 04:43:07
別にフレンズより面白いといっているわけではなくて、
フレンズが面白くないといっているだけ。

同じコメディードラマというか、シットコムとしては、
ダーマ&グレッグの方が、フレンズより100倍面白いよ。

週刊 コメディドラマでENGLISH のドラマはベタだけど、
結構好きなシットコムだよね、ということだわな。

好みの問題だから、フレンズ以外は笑えないという人は、
見なきゃいいだけ。

223名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 07:29:20
そもそも、面白いという感覚は個人差が激しいからな。
俺は、フレンズよりこのドラマのほうが面白い思ったよ。
224名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 08:22:11
IMDbやTV.comを見る限り、>>222>>223は超少数派だろうね。それかお仕事か。
フレンズのDVD全巻持ってるというの本当かどうか、是非確認してみたいw
ところで、このドラマは全30話見た?
例え宣伝だとしても、この苦行に耐え抜いたなら、そのプロ根性は尊敬する。
俺は最初の数話と17〜19話見て笑える要素ゼロすぎて挫折し、最後に30話だけ見た感じ。
225名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 08:55:13
個人的なシットコムのベストはアレステッド・ディベロプメント
5万人が投票して9.6ポイントはすごい
http://www.imdb.com/title/tt0367279/

あとは定番のサインフェルド、9.4ポイント
http://www.imdb.com/title/tt0098904/

フレンズの評価はまあまあってとこ? 8.9ポイント
http://www.imdb.com/title/tt0108778/

ダーマ&グレッグはボチボチかな、6.8ポイント
http://www.imdb.com/title/tt0118303/ 

Extr@は、予想よりは良い数字、6.4ポイント
http://www.imdb.com/title/tt0934648/

客観的な評価はこんなもん。
226名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 11:41:05
ドラマとして見ちゃいかんよ。
所詮教材用に作ったものだもの。
NHKの英語講座のスキットに毛が生えた程度だと思わなきゃね。
自分はそれをふまえてコントとして楽しんでる。
せっかく買ったんだから楽しまなきゃ損だしね。
今後飽きたりつまらなくなったら買うのやめるかもしれんが。
227名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 11:58:47
NHKの英語講座のスキットが面白くないというのは、
偏見だね。

ボキャビル増強講座のスキットドラマは、結構面白かったし、
マイアミ7に至っては、もともとヒットしたドラマだから、
いわずもがな。

そして、何よりも面白かったのは、テレビでイタリア語の
マリアと3人の野郎共。これは、明らかに既存のシットコム
よりも、はるかに素晴らしかったよ。イタリア人は凄いね。


イタリアのドラマ、どこかの局で放送してくれないかな。
228名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 17:55:06
叩かれるのを覚悟で、日本の人気ドラマやアニメの英会話教材とか出たら買うのにな。
英語字幕や英語吹き替え機能付きのDVD。
まあ版権とか著作権とか吹き替えの手間とか考えたら、まず商品化はあり得ないけどさ。
一時(今はテレビ見てないので知らん)、ポケモンの英語吹き替え版がテレビ東京で放送されてたが、あれ結構俺みたいな中級者にはよかった。
子供向けアニメだから、日本語もあまり難しい表現は使わない。その一方で2か国語放送だからこの日本語はこう英語で表現できるんだぁって、かなり勉強になった。
センターレベルの熟語や文法も地味に入ってたし。
229名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 19:52:48
>>228
いくらで買うの?
230名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 20:11:30
叩かれるのを覚悟で、Nick達がNHK基礎英語の主役になったらテキスト買うのにな。
今は、ネットストリーミングonlyでテキスト買わないよ派だが
ニックが毎スキット登場するなら、別売りCDを買っても後悔しないかもしれない。
231名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 20:28:47
ネットで無料で見れるのになんでわざわざ金出して買うの?
232名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 20:56:15
海賊版が流行るから利益が出せない。
だから、値上げするしかない。
値上げすると売れなくなる。
こういった悪循環で良質なドラマが姿を消す。
233名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 21:04:55
>>231
ドラマ部分だけを見たいわけじゃないからです。
234名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 21:16:10
これは良質なドラマじゃないだろ
役者下手すぎ
ようつべから削除されないの著作権者が放置してるから
235名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 21:34:33
これだけ金かけてないドラマに文句言ってもしょうがないだろ。
236名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 22:22:49
今、書店に行ってきたけど、1〜3号が置いてあった。
1号は、未だに山済み。あまり売れてないのかな。
237名無しさん@英語勉強中:2011/02/03(木) 09:54:57
新しく入荷したんじゃないかな?先週買いに行った時は1号なかったけど、昨日たくさん置いてあった。
238名無しさん@英語勉強中:2011/02/03(木) 18:45:08
>>236
バックナンバーも本屋で買えるんだ?
239名無しさん@英語勉強中:2011/02/03(木) 20:03:00
伊達政宗の鎧付きENGLISHだったら
値段に納得できる
240名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 07:39:32
ドラマの笑いの質はともかく、その中に出てくる英語とマイケルとパコの
パートがいいんだと思う。
正直ドラマだけだったら3週目まで続かなかったと思う。
241名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 08:59:30
>240 同意 マイケルとパコの解説パートがいい
このフレーズはこういうときに使うとか、応用した使い方、他の言い方とか参考になる
ドラマだけ見ていても話せるようにはならないと思った
242名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 12:32:06
ドラマも新喜劇みたいでおもろいー。
それぞれのキャラの表情とか、
挿入される効果音とか。
部屋の隅々までよーく見ると面白い発見もある。
大家のルールでヒーターの上に洗濯干すなってあるが、
ちゃっかり下着を干してたw
243名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 17:18:40
まだエピソード2までしか扱ってないけど、この場面は好きだとかある?
自分は「アニー、ザ・ドッグ・イズ・イン・ディ・オーヴーン」だ
ヘクターの発音だとTHEがディに聞こえた

因みに何話か動画サイトで観たけど、ネタバレになるからデアゴスティーニで扱っているところまででお願いします
244名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 18:10:34
俺は、ドラマ派なので教材は買ってない。
ネタばれNGなのがマンドクサイなこのスレ。
245名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 19:51:10
ホットなアルゼンチン人〜って妄想するシーンが好き。アニー、ニックともに。
で、ヘクターの裸体はセクシーなのかあれ?
ニックの方がいい身体してそうなんだが。
246名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 19:52:39
電話の向こうのジョンや大家の声が甲高いのが笑える
247名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 21:46:44
>>243
ディやジィやズィでいいんじゃないの?
自分はニックのNo thanksの顔と声が好きかな〜
248名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 22:30:45
へクター、しっかり大家としゃべってるがな。
249名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 23:01:46
そういえば、11話冒頭のGood Morningのくだりの意味がわからないなあぁ。
250名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 23:03:28
>244
いや、個人的にはどっちでもいいけど、ネタバレ嫌な人もいるかもな〜って思ったから
自分はYouTubeで何話か観たし、最終回なんて上のコメで書かれてたロシア語?のサイトで観たよ
251名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 01:10:34
>>250
オーヴンだからTHE=ディ
252名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 10:31:03
ブりジットは、整った顔立ちしてるけど傲慢な性格のせいか
あまり好きになれなかったけど、ティンカーベルのコスプレして
羽動かしてるときカワイイとオモタ
253名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 12:37:37
3号の日本文化紹介のページの写真、右の女性の浴衣の合わせが逆なのが
気になって仕方がない・・・。
や、小さいことなんだけどさ。
254名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 12:59:29
ネタバレやめてくれるとありがたい。
まっ、このスレ見なきゃいいんだけど。
255名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 14:25:08
>>353
3号買ってないけどそれは小さいことじゃないでしょ…不吉だし
256名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 16:50:14
外人によくある間違いでしょ。浴衣
257名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 16:59:52
外人が着てる写真なの?
258名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 19:16:43
>>254
ネタバレある気しないけど、例えばどれがネタバレ?
259名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 21:35:28
コメディドラマでEnglishのスレなんだから
発売された号までの話しかダメということでヨロシク。
260名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 14:16:50
ネタバレするようなネタ、とうかストーリー自体がないよ、このドラマ。
せめて最終回には何かあるだろうと思っていたけど、本当に何もなかったw
261名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 14:33:37
>本当に何もなかったw

パコ「ネタバレ注意!」
262名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 14:54:41
これと同じとこから出てる、奥様は魔女買った人いる?
あれって英語学習的にはどうなの? まあ英語文法説明はないとしても、
英語音声、英語字幕はあるかなあ?
263名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 17:54:52
>>260
ヘクターとアニーが付き合うとかはネタバレになるじゃん。
264名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 17:55:15
265名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 18:24:01
>>263
ブリジッドが振られてアニーと付き合うということ?
金の亡者になるとは、アニーにはガカーリです。
266名無しさん@英語勉強中:2011/02/06(日) 18:53:24
>>264
おおさんくすこ 奥さ魔女、一巻だけでも買ってみようかな
267名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 17:09:23
CDをMPプレイヤーにおとして通勤時にも聞いています。
携帯にも毎日ドラマの復讐がクイズ付きで送信されてくるし、丁寧な教材
だと思いますよ。
さすがに60巻全ては金額的にも、スケジュール的にもきついけれど
第一段階(レベル1)の12巻までは続けてみるつもりです。
解説が丁寧でありがたいですが、テキストの内容は少し物足りない気が
します。
ように感じます。
あとトラベルイングリッシュなどテキストの内容がCDに入っていないのは
少し残念です。
スピードランニングとエブリデイイングリッシュの購入も迷ったけれど
これでよかったかも。。。
やはり聞き流すだけでは英語は話せるようにならないので、声に出して
発声させるようなこの内容の方がいいと思います。
どちらも試した人がいたら、感想教えて欲しいです。
268名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 18:08:28
俺もmp3に変換して聞いてるよ。
どんどん新しいスキット聞きたくなるけど
某スレのアドバイスによると、一つを完璧ななまでに勉強して
自分のものにしてから、次のステップに進むといいらしい。

計算してわざと遅いペースにしてるのだろうか。
一週間でエピソード半分は、流石に遅すぎるような気もするのだが。

269名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 20:41:17
個人的には気に入ってるけど値段だけが不満
毎週1190円ってのはなあ〜〜 まあDVD付きだからしかたないのかな・・・
780円ならぜったい全部そろえるのに
270名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:20:50
だんだん難しくなってきた。落ちこぼれそうだ。
271名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 22:42:50
MP3の音源、ドラマだけのも欲しかったなあ。
編集すればいい話だけどめんどくさい。
272名無しさん@英語勉強中:2011/02/07(月) 23:01:23
>>271
MP3プレーヤーに録音機能があるならTVから録音出来るよ
273名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 14:42:37
今日第4号買いにいったら5冊しかなかったw
1・2号山積み
3号7冊
4号5冊
5号 ?
274名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 16:37:55
スピードランニングかエブリデイイングリッシュか
それとも、コメディイイングリッシュか
275名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 18:04:07
週間っての間違いだったかもしれんな 
月間で2000円ぐらいならよかったかも
276名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 18:29:57
一ヶ月4760円か。
DVD4枚を一枚にまとめて
4冊分の本を纏めてオールカラーも辞めれば
2000円くらいでもイケそうな気がする。
277名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:50:08
昨日、あまりにも暇だったでブリジットで抜いてみた。

278名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 20:56:35
スタイルいいよね でも声が椿鬼奴ばりの酒焼け
279名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 23:37:36
>>274
スピードランニングって言ってるあなた
相当英語できなさそうだな。
280名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 05:23:59
数年前在日(民団)が外国人記者クラブで記者会見した映像で、会見してる在日の男が
両手でピース作ってやるジェスチャーを何回もしててカニ男って呼ばれてた。
あのジェスチャーの意味をまさかこれで知るとは。有り難うマイケル。
281名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:10:29
俺もブリジットの comon. faster! で抜いてみました。
282名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 18:11:00
finger quotes のことでしょ?
それなら、ここで何かと話題のフレンズを見れば
正しい使い方と間違った使い方を学べるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=8tIacBHehEc
283名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:16:16
くそー あちこち回ったが奥様は魔女の1巻がねえ・・・
みんな考えることはいっしょで安い1巻だけ買ってるな・・・
284名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 19:40:45
>>282
うちの近所のTUTAYAは1も2も山積だったけどなぁ
285名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 20:27:11
エア・クオートの意味を知らんかっただと?
286名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:20:50
2巻最後→3巻目
大家さん(タランチュラ)の顔見れないのかよ・・・orz
287名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:47:59
結構難しい英語は理解するのにWhat sizeが分からないへクターさん。
288名無しさん@英語勉強中:2011/02/09(水) 23:57:08
そういえば、イギリスもセンチメートル使うのか。
ヤード−フィートの国かと思ったけど。
289名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 00:49:48
このドラマはイギリスやアメリカのテレビで放送されたやつじゃなく、
英語学習者向けにつくられた教材だからな
フツーはセンチメートルなんかつかわんだろ
290名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 00:52:53
ヤードフィートは米国
メートル法はえいこく
291名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 00:55:09
>>288
近年になってイギリスでも世界標準に合わせてメートル法を使うようになったらしいよ。
292名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 01:02:43
>>291
と言われて調べてみたら、95年に移行、2000年以降使用禁止だた。
知らんかった・・・・・
293名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 01:02:52
ほんとだ
1995年からだ
でも未だに混交してるって
http://en.wikipedia.org/wiki/Metrication_in_the_United_Kingdom
294名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 01:04:48
http://en.wikipedia.org/wiki/Metrication

この下のほうにあるMAPも面白いね(メートル法を使い始めた時期を
色分けした世界地図?)
295名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 01:32:29
カナダもメートルじゃなかったっけ
296名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 01:43:26
ドラマで英語教材ってアイデア自体はいいけど
肝心のドラマ内容がつまらないのでは買う気にならない
ディアゴスティーニは売りたいんならもうちょっと素材選べよ
297名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 01:45:10
二年前にイギリス行った時に乗馬したんだが、
馬を決める際に経験の有無の他に体重や身長も聞かれたのでメートルで答えたら
親父がちょっと困った顔で「フィートで言ってくれ」と言ってた。
そう言われて俺も困った。
イギリスでは、身長なんかはいまだにフィートなんかなぁ?
298名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 03:24:01
一方アメリカは何度もメートル法に移行しようとして何度も失敗。いまだにポンドヤード
299名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 04:16:52
アメリカのドラマだと両方出てくるね
300名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 06:48:36
>>282
「コメディ…」で4週目まで行ったから多少は英語が聞き取れるつもりに
なってたら早すぎてさっぱりわからん。
すいません、調子乗ってました。
301名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 12:34:49
速くはないでしょ、発音も十分に明瞭だし
302名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:04:32
早いか遅いかは個人差があるんだからいいじゃん
303名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 13:39:27
客観的な意味で速くはないということ
最初からこれぐらいか、もう少し速いぐらいに慣れておいた方が良いよ
もちろん、超ゆっくりな「コメディ…」と同時並行でも良いからさ
304名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 15:51:10
>>282
そうそうそれ。d
フレンズ初めて見たけど面白そうだね。殴った方の役者が他のドラマでよく見た人
だったから意外だったよ。今度また他のエピも見てみるね。
>>300
これはスピーキングやイディオムの勉強だと割り切ってもう少し慣れてきたら
リスニングは教育TVとかの米英会話を繰り返し聞いてみるのもいいかも。
305名無しさん@英語勉強中:2011/02/10(木) 16:43:01
>>266
書き忘れた。亀だけど日英字幕+日本語吹き替えもあるよ。
306名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 01:44:10
>>304
おお、教育TVのほうが会話的には上なんだ!
教えてくれてありがとう。
春から聞いてみるかな。
307名無しさん@英語勉強中:2011/02/11(金) 21:29:36
ブリジットのI'll get itが聞き取れなかった。こういう短いの難しい。
電話に出るという意味だろうなとは思ったけど。
308名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 18:15:56
5号からパッケージが代わった。はじめからこうしておいてくれればいいのに。
309名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 18:23:11
今BSでやってるcool japanはフツーに理解できるようになったな!
310名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 19:43:37
>>308
どうなった?
311名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 21:35:21
これって、去年発売して、休刊になったやつの焼き直し?
312名無しさん@英語勉強中:2011/02/12(土) 23:20:21
>>311
kwsk
313名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 00:51:21
>>312
去年の同じ時期に発売して、十五巻辺りで売れなくて
休刊になったんだよ。

内容も値段も全く一緒。
314名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:02:38
シリーズタイトルは?
デアゴは全国発売になったら休刊になることはほとんどないはずだけど。
315名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:20:07
>>313
そうなんだ、全然知らなかった。
ちょっとググったけどわからなかったよ。まったく一緒なのかな?
316315:2011/02/13(日) 01:21:21
全く一緒って書いてくれてたね…ごめん
317名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:26:11
去年発売って静岡版?
318名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:31:31
これもだけど、他のワンテーママガジンって
静岡でよく先行販売してるよね。
なんで静岡?売れ行きとか反応見てるのかな?
319名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:33:05
調べてみると、どうも、これは静岡で昨年2月に先行販売されているらしい。
>>313は静岡にすんでるんだろ。

http://blogs.yahoo.co.jp/aiharatomoya/61077581.html

デアゴは特定地域でマーケティングで先行販売し、その売れ行きを見て全国販売を決める。
だから全国販売したものはまず休刊されない。その逆に先行販売はわりと休刊されることがある。

自分が知っている明らかに休刊に入るだろうというのは、完結号数を決めずに刊行された、鉄道データプラスだけ。
これは、その前の鉄道データを300巻売り切った後の企画だったのでさすがに売れなかったらしい。
320名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:40:08
>これでドラマの内容が面白ければ少しは買って見たい気持ちにもなったのかな。
>というわけで、このシリーズは第2号以降は買わない予定です。

haha
321名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:40:40
>特定地域でマーケティングで先行販売

へええええ
15号くらいまで販売されてたって事は静岡で毎号買ってた人は次号買うまで
後一年くらいまで待たないといけないのかね…
322名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:52:49
この会社色んなジャンルを取り扱ってたんだな。
最近出たロボットを全巻揃えたら十四万近くかかりそうだな。
323名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 01:58:08
静岡版の休刊はどういう事情なんだかよくわからないね。
別のシリーズだと地方版が隔週刊、全国版が週刊で追いついたけど。

静岡版と全国版が全く同じものなら、全国販売のめどがついたので単にスケジュール的なもので休刊だろうし、
中身が変ってるなら売れ行き不審でてこ入れしたんだろうけど。
324名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 11:33:46
このスレには確実に中の人がいるw
325名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 16:35:53

未だに続けようか迷ってる者です。
これってブリジットを様々な場面で英語の使い方を教える、という設定でおk?

うむ、それなら英会話テキストでも同じことが学べるとは思うが、
やっぱりコメディドラマの方が身に付きやすいような気もするし。

高いのと、今英語の勉強中断しているのがネック。
326名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 17:13:03
まず日本語の勉強しなよ。
327名無しさん@英語勉強中:2011/02/13(日) 23:47:44
うちもとりあえず12巻まで買ってみるつもり。
子どもがちょうどこのレベルで、買い続けてほしいと言われた。
チャロではちょっと難しいみたい。
このレベルってすぐ通過しちゃうのにな。
328名無しさん@英語勉強中:2011/02/14(月) 02:58:58
タランチュラが何言ってるのか、さっぱりわからん。
329名無しさん@英語勉強中:2011/02/14(月) 12:25:00
あれわざとキンキン声になってるよね?
タランチュラはこの先登場するんかな?
楽しみだ。
330名無しさん@英語勉強中:2011/02/14(月) 22:06:43
>>324
決まってるじゃんw
スレの最初の方から不自然に販促カキコしてる奴があるから。
331名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 20:30:26
2週間で1ストーリーなのにもうついていけんくなったワロチw
332名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 22:14:21
業者スレはよく伸びるね。
333名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 23:03:46
最初に字幕なしで通して見ると、かなり理解できない。
後で字幕見ると簡単な英語なのに。
334名無しさん@英語勉強中:2011/02/17(木) 23:10:11
俺もロシアサイトの字幕なしには苦労してるぜ。
スクリプト見ながらだとなんか映像に集中できないし。
335名無しさん@英語勉強中:2011/02/18(金) 19:43:05
この教材ってある程度、基礎の発音を練習してないと練習するにも無理があると思うんだが
あとリスニングも厳しそうだ
たとえばslowのときはいかにも日本人が言いそうな発音の仕方でしゃべってくれるけど、
very fastのときは音変化の説明もほとんどなしでいきなりネイティブの発音になるからな
でも漏れのレベルだとちょうどいいから初刊から今でも視聴してる
336名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 10:56:42
4号終わったー。
5号、新しいエピソードに入るの楽しみ。

vestって、アメリカ英語だといわゆるチョッキだけど、
イギリス英語だとノースリーブの肌着のこと言うんだね。
337名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 19:33:10
このドラマってイギリス英語なの?
アメリカ英語と思ってたよ。
338名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 20:10:44.46
ドラマはイギリス英語
レッスンはアメリカ英語
339名無しさん@英語勉強中:2011/02/19(土) 22:19:40.01
wouldのlは発音しないのか
340名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 12:40:43.50
5号目。
ちょい飽きてきた
341名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 15:15:00.72
ブリジットは乳でかい
342名無しさん@英語勉強中:2011/02/22(火) 19:47:53.94
細身なのに胸だけ脂肪が付いてるのは不自然だよな。
偽父?
343名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 14:27:38.40
GIGIとパイズリ
344名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 18:26:53.46
アニーはちょっとやばいだろこいつ おばはんやん

コーウミージジー うっ逝っちゃう
345名無しさん@英語勉強中:2011/02/24(木) 21:01:22.50
Come on inという言い方もあるのか。Come inにならんのかな。
346名無しさん@英語勉強中:2011/02/25(金) 22:22:23.93
ァ ニューボーイフレンド フォユー メイビー?なんか使わんだろ
347名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 02:40:44.07
メガネフェイスで本屋の英語コーナーをはしごするウジ虫君。

        『メガネの奥の強い気持ちマケナイ』     ヒイィ〜〜カッケェ〜お前カッケェ〜WwwWWww




ある日のこと、そこにウジ虫君が現れた。本屋だ。

メガネの奥の鋭い視線を飛ばし、英語コーナーへ直行するウジ虫君。

英検からtoeicへと眼球を素早く交互に運ぶ。サッサッ サッサッ サッサッサ サッサッサッサ

                 まるでボールとゴールを交互に視界に捉えシュートを狙うサッカー選手だ。
サッサ  ッサッサ  ッサッササ  サササ      ササササ   サッサササッサ

                      自陣と相手陣の詰みを読むプロ棋士のようだ。

                 サッサ  サッサ  サッサ

ウジ虫君が何かに興味を示した。 一冊の本を手に取り、素早く目を通す。そうだ素早く読む必要がある。
なぜならトイックには時間的余裕がないからだ。一瞬の気の緩みが死を招く。 
普段から素早い動きを身につける必要がある。     サッサ     サッサ   サッサッサ

ペロペロ  サッサ  ペロペロ  瞬く間に本の中盤に差し掛かる。  サッサ  ペノペノ  サッサ  サッササササ


高速で本を棚に戻し、二冊目の本に目を通すウジ虫君。メガネの奥の目は本気だ。瞳には火柱が轟轟と燃えたぎっている。

 そしてウジ虫君は一通り棚にある本を舐め回すように見ると、満足した顔で出口へ向かう。

高速だ。早歩きだ。シュルウーーーー  シュルウーーーーー       サッサ        サッサ
348名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 15:18:17.00
taxidermistsがイギリス人にとってどのくらいhorribleなのか分からないな。
相当いやなんだろうなという感じはするけどいまいち実感が。
これは差別にならんのだろうか。
349名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 17:21:00.71
タキシデミストは覚えてしまった.
ベットの使い方がいまいち分からん。アイルベット.で意味どうなるの
350名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 23:16:42.18
2号になったらマイケルの"Repeat after me!"のテンションが一気に下がったな。
いや、別にいいんだけど。
351名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 23:19:19.27
PAKOはもっと何かキャラクターあっただろ…かわいげなさすぎ
352名無しさん@英語勉強中:2011/02/26(土) 23:50:33.41
剥製じゃないけど、豚の解体みたいに殺して逆さに吊るして下に置いたバケツに血を受けさせて
皮を剥いで肉片にして冷凍するなんて犯罪は欧州では時々あるからなぁ。怖いわ
353名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 11:50:52.25
>>349
つ辞書
>>350
創刊号しか買ってないけど創刊号でも言ってたよね?
354名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 12:55:38.78
ニックも童貞なのか?w
355名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 14:58:13.88
辞書ない
356名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 15:06:50.55
ネットにいくらでもあるでしょ
357名無しさん@英語勉強中:2011/02/27(日) 18:30:08.94
アイルベット、で私は〜だろう でこれだけじゃ意味にならねぇべや
358名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 10:15:38.68
テニスの愛ちゃんが昨日言ってたけど、
英語覚えるのにプリティウーマン100回は見て聞いて
発音練習したってよw
湘南高校出身の才女もかなり努力したんだねw
359名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 11:08:09.84
>>358
テニスの愛ちゃんって杉山愛さんのことですか??
360名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 11:46:10.42
そうでんがな
361名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 14:03:05.63
ブリジットよりアニーの方がビッチ
362名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 14:45:57.74
プリティウーマンって英語学習的にはどうなの?
363名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 15:11:49.93
エッチなことや不適切な表現満載だったけど
好きな映画で覚えるのが近道だとテニスの
愛ちゃんは言ってたでぇw
364名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 16:10:46.77
それじゃあ 俺、「モーリス」で覚えてイクわ。
365名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 17:07:07.82
プリティーウーマンみてあのプリティーな尻になったわけかあ
366名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 07:49:23.21
当時女子高生だったテニスの愛ちゃんはプリティーウーマンは
相当刺激的だったとも言ってたでぇw
女子高生には絶対使えんどころか口に出せへん言葉が満載です
とも言ってたでぇwww
367名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 12:26:41.70
定期購読してます。
何度も聴いて覚えたと思って次号にいくんだけど、どんどん最初に覚えたのを忘れていく。
耳は英語に慣れたかなと思って他の映画や動画聴いてみたけどほとんど聞き取れてないw
でも一応今は最後までやりきるつもり。
368名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 14:07:48.91
まじかよ!でも俺も最初のほう覚えてないかも
369名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 14:19:03.20
一日4個
一週20個
6号までで120個

一回だけで覚えられるわけねぇ。
まあくりかえし気長にやることだとおもうな。

記憶って、覚えて忘れて覚えてを繰り返すことでしか定着しない。
370名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 17:08:06.39
俺はとりあげる文が違う気がするんだが
371名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 21:50:52.19
迷いに迷ってたんだけど試しに購入。

ラジオ英会話を聴いていた頃より自分の発音が
レベルアップした気がする。
マイケルの口元を見て真似すると全然違うね!
日本語は口元をあまり動かさなくても発音できる言語だけど
英語は横に開く時は目いっぱい開く!みたいに
メリハリが必要なんだね

おかげでNovemberの発音が段違いに上手くなったよw
372名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 17:30:32.35
>>371
発音の勉強したきゃ発音の参考書買った方が良いんじゃない?
軽くなら分かるけど、横に目いっぱい開かなきゃいけない音なんて無いよ。
373名無しさん@英語勉強中:2011/03/02(水) 22:56:00.34
部屋の中から場所はかわらないのな
374名無しさん@英語勉強中:2011/03/03(木) 23:38:22.05
LESSON27いきなり難しすぎワロチ
375名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 01:55:34.10
どこらへんが難しかった
376名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 12:20:47.77
>>375
speed speaking の長い文章orz
377名無しさん@英語勉強中:2011/03/05(土) 00:00:04.51
確かに。
378名無しさん@英語勉強中:2011/03/06(日) 23:49:14.17
もう飽きてきた。
379名無しさん@英語勉強中:2011/03/07(月) 18:51:19.39
ブリジットのボイン
380名無しさん@英語勉強中:2011/03/07(月) 19:01:12.85
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >
      ハハX_,∨,_メハハ   イギリス人のタコのイメージがつかめないでゲソ
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
381名無しさん@英語勉強中:2011/03/07(月) 23:50:14.46
そこそこカッコいい男だった
382名無しさん@英語勉強中:2011/03/08(火) 19:01:04.18
もみもみ
383名無しさん@英語勉強中:2011/03/09(水) 19:13:04.11
ヘクターはホットドックをホットキャットって言ってたのに、

今ディナーイズ サーブドって成長しすぎやろが
384名無しさん@英語勉強中:2011/03/09(水) 22:04:02.59
最初は、七年英語の勉強してこのレベルかと馬鹿にしてたのに
あっという間に手の届かない所へ逝ってしまった。
385名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 20:02:44.20
そこまでじゃないだろ。徐々に難しいのが交じってきたけど。
386名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 22:29:40.86
このドラマ、4年くらい前にスカパーの英語レッスンチャンネルで毎日流してた。
当時からこのゆるさが好きだったんで、また見られて素直にうれしい。
ただイギリス英語のイントネーションとマイケルの英語が違いすぎるのは残念。
こっちはイントネーション重視で覚えたいのに、あれじゃ練習にならん。
387名無しさん@英語勉強中:2011/03/10(木) 23:06:16.22
やっぱりユースフルでピックアップする文間違えてる あんなの使わねーもん
388名無しさん@英語勉強中:2011/03/11(金) 09:07:13.81
Never mind.
389名無しさん@英語勉強中:2011/03/11(金) 10:46:24.78
ネットで1話だけ見たけどリッキー・マーティンみたいなラティーノとwktkしてるってことは
カミングアウト前のドラマか
390名無しさん@英語勉強中:2011/03/12(土) 20:30:44.67
最初、本物のリッキー・マーティンが素人のフリして
ホームステイする設定と勘違いしたよ。
391名無しさん@英語勉強中:2011/03/12(土) 21:39:47.50
40をフォルティと発音するとか、へクターのしゃべりはラテン系の人がよくやるまちがい発音なんかな
392名無しさん@英語勉強中:2011/03/14(月) 08:59:28.63
never mind.
393名無しさん@英語勉強中:2011/03/14(月) 20:40:58.85
What on eearth are you doing, stupid boys!
394名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 02:48:25.39
地震ですっかりやる気ゼロだ。
7,8号放置。
今週発売のも買わない。
395名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 11:32:18.52
定期購読してたけどもう意味が無くなりそうだな
396名無しさん@英語勉強中:2011/03/16(水) 12:50:56.65
Who do you think I am?
使わねーだろこれ…

違う文にしろや…
397名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 00:47:52.29
イギリスなのにヤードじゃなくてFBIなんだな。
ヤードだと制服のイメージなのか?
398名無しさん@英語勉強中:2011/03/17(木) 22:48:28.96
何かいきなり難しくなった。
399名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 19:44:38.32
これなら使うだろう。

Who do you think you are?
何様のつもりだ?
400名無しさん@英語勉強中:2011/03/18(金) 22:43:19.08
Remenber Pearl Harbor
401名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 12:51:55.94
だいぶ人気ないみたいだなこのシリーズ
最初はいい場所に山のように置かれてたのに今やもはや見なくなったぞ
402名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 13:09:20.54
ディアゴスティーニのは常にそんな感じだろ
403名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 13:35:31.79
個人的に内容は好きなんだけどなあ〜〜
とにかく値段が高い みょ〜〜〜に高い
20分の物語を2回でやるってのがなあ〜〜〜
10分で千円ちょいか〜〜 
404名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 14:23:58.11
これ高すぎ
405名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 14:39:06.68
これ半額の600円ぐらいならぜったいに60巻ぜんぶ買うのに・・・
406名無しさん@英語勉強中:2011/03/19(土) 22:41:02.11
まぁ高いな。安くしろ
407名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 00:58:00.64
続けてるけど、外人の友達の前でしゃべろうと思ったら真っ白になるww
すぐ忘れるんだなぁ・・・
408名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 02:42:31.54
確かに忘れやすいなこの教材
409名無しさん@英語勉強中:2011/03/20(日) 15:54:22.08
I really think you are watching too many adverts.

が現在進行形になってるのがよくわからないなぁ。
410名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 02:53:15.66
不人気雑誌あげ
411名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 08:33:29.56
>>407-408
俺も結構悩んだ。
アウトプットは、日記や普段歩いてるときとかに毎日するクセをつけないと覚えられない。
手軽なのは、テキスト出して「英語で言ってみよう」の部分ですぐ言えるかどうかチェックすると良いよ。
412名無しさん@英語勉強中:2011/03/23(水) 09:13:58.36
ほんとに喋れるようになるのかねこれ・・・・・
413名無しさん@英語勉強中:2011/03/24(木) 02:56:41.65
タキシデミストは覚えた。使わねーけど
414名無しさん@英語勉強中:2011/03/25(金) 11:06:24.04
今さらだけど
普通に1000円台の本を毎週買った方が、楽しいし飽きないし情報量多いよね。
415名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 10:40:00.42
継続は力なり
416名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 12:27:45.01
否定的な意見が多いけど、要は本人のやる気次第だろ。

417名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 20:04:19.56
頭に入ってこない。すぐ忘れる
418名無しさん@英語勉強中:2011/03/27(日) 20:24:19.23
どんな参考書も、何周もするのが基本だからな〜
419名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 15:47:36.26
何周もするて週刊だからまた次のすぐでるし
420名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 17:03:08.41
イポにmp3入れて、外出時に二週目やってるけど。
追いついたら3週目やる予定。

今週はまだ届かないな。
421名無しさん@英語勉強中:2011/03/28(月) 19:10:19.25
418の言うのが正しい
毎週出るのがおかしい
マジで
422名無しさん@英語勉強中:2011/03/29(火) 11:08:15.69
11号来たから、2か月で使ったのは\590 + \1,190 x 10 = \12,490
そろそろ止めるか
423名無しさん@英語勉強中:2011/03/30(水) 11:06:27.26
12号でレベル1が終わるぞ。
424名無しさん@英語勉強中:2011/03/30(水) 11:48:40.77
覚える前に次の号が送られてくるから全然頭に残らないんだけどこれ。
別に送られてくるペースで勉強しなけりゃいけないっていうわけでもないんだろうけども。
ていうか俺の記憶力が無いだけでしょうねw
425名無しさん@英語勉強中:2011/03/30(水) 12:17:02.90
advertは覚えた。こんなレベル
426名無しさん@英語勉強中:2011/04/04(月) 02:31:56.00
みんなもうやめちゃったの?
427名無しさん@英語勉強中:2011/04/04(月) 03:07:21.64
ブリジットが

ディ・ティケット

と言ってるように聞こえるのは自分だけか?
428名無しさん@英語勉強中:2011/04/04(月) 06:41:35.28
おらはやってるぞ
429名無しさん@英語勉強中:2011/04/04(月) 21:47:26.41
1週間てはやいね〜
気づいたら3号も離されてるし・・・
430名無しさん@英語勉強中:2011/04/05(火) 00:48:25.90
俺も何号か離されてる・・・・・
記憶力弱いから、このペースで全部頭に叩き込むのって難しい。
ていうか最初の方の号から順番に忘れていってる気がするのは俺だけか
431名無しさん@英語勉強中:2011/04/05(火) 03:12:27.87
地震以来やってない。
全然被災地とはかけ離れた地に住んでるのに。
432名無しさん@英語勉強中:2011/04/05(火) 17:15:21.73
忘れることを気にすることはないよ。
覚える、忘れる、覚えるをくり返さないと記憶シナプスはつながらない。
433名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 00:55:57.27
皆さん1レッスンにつき何回くらい観聴きしてますか?
434名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 09:25:05.61
車で見てる
435名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 12:07:05.26
DVDでレッスンするのは2回くらいじゃない?

その後はMP3に入れて場面思い出しながらリスニングと音読。
最後はテキストの日本語訳見てすぐに言えるかを確認。

結局、最後の方は普通の英語学習に戻るんだな。
DVDを、何十回も聴くなら話は違うけど。
436名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 12:22:13.56
本編の音声だけを抜き出してMP3にすることってできる?
437名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 13:53:28.45
DVDの中に音声だけのファイルがある。PCでDVDの中を見てごらん。
438名無しさん@英語勉強中:2011/04/09(土) 14:04:40.00
>>437
それってレッスンの声も入ってるファイルじゃなくて?
439名無しさん@英語勉強中:2011/04/10(日) 02:04:35.40
本編だけということなら自分で作るしかないですね。DVD からmp4ファイルを作るソフトはあります。mp4からMP3 にするソフトもあります。DVD から直接MP3 にするソフトが有るかどうかは知りません。
440名無しさん@英語勉強中:2011/04/10(日) 09:48:54.19
上のほうを読むと本編はつべに落ちてるらしいから、それをMP3にする方が簡単かも。
441名無しさん@英語勉強中:2011/04/10(日) 09:49:40.28
なにわともあれ、LEVEL1終了。
442名無しさん@英語勉強中:2011/04/10(日) 13:32:22.65
ドラマがだんだん面白くなってきた。
443名無しさん@英語勉強中:2011/04/11(月) 23:08:55.49
Useful Expressionの「今回の役立つ表現はこの4つです!」というところのマイケルの表情、
1号では険しかったのに2号からは優しくなってる。
444名無しさん@英語勉強中:2011/04/12(火) 06:57:53.51
ブリジット巨乳だなぁ
445名無しさん@英語勉強中:2011/04/12(火) 12:12:56.06
ブリジット巨乳すぎ
ヘクターはアニーが好き
アニーはニック
ニックはブリジット
ブリジットはヘクターという関係
446名無しさん@英語勉強中:2011/04/12(火) 12:29:21.26
こんなん買ってる人いるんだ…

447名無しさん@英語勉強中:2011/04/12(火) 21:47:20.33
はいここにwww
448名無しさん@英語勉強中:2011/04/12(火) 22:02:59.88
Level2になって俄然難しくなってきた
449名無しさん@英語勉強中:2011/04/13(水) 15:18:33.10
むずかしい
450名無しさん@英語勉強中:2011/04/14(木) 01:31:03.61
勉強した場面の動画は何言ってるかわかるけど
ニュースや他の動画の英語を聞くと全く聞き取れねえw
451名無しさん@英語勉強中:2011/04/15(金) 09:52:40.15
>>450

全く同じです。

いつの間にかヘクターしゃべれるようになってるし・・・
452名無しさん@英語勉強中:2011/04/15(金) 15:59:34.32
ヘクターの英語すげー
453名無しさん@英語勉強中:2011/04/15(金) 20:23:55.90
レベル1が終わったところで何いってんだ。
454名無しさん@英語勉強中:2011/04/15(金) 21:00:22.08
皆usefull expressions全部覚えてる?
455名無しさん@英語勉強中:2011/04/15(金) 21:51:00.26
Knowing is one thing, but speaking is another.
456名無しさん@英語勉強中:2011/04/18(月) 09:37:23.52
speak english out loud
457名無しさん@英語勉強中:2011/04/18(月) 15:32:26.90
妻がアメリカ人だけど、俺自身簡単な英語しかできないので、これを機にチャレンジしてみた。
今現在13巻を終わったところです。まず教材を妻にチャックしてもらってから毎刊
勉強してるけど、アメリカ英語では使わないことが少しあるそうです。それとこの教材はブリティッシュ
イングリッシュなので表現がまわりくどいそうです。時間があると妻と英語で
会話してますが、実際英語を捲し立てられると半分しか聞き取れません。
妻がアメリカネイティブの英語をしゃべれるから俺は勉強できるけど、この教材で英会話が
すらすらできるとは思いません。まあ英語しゃべりたけりゃ英語圏の外人と結婚するのが
速いね。

458名無しさん@英語勉強中:2011/04/18(月) 15:56:03.36
>まあ英語しゃべりたけりゃ英語圏の外人と結婚するのが速いね

     ↓

>妻がアメリカ人だけど、俺自身簡単な英語しかできない
459名無しさん@英語勉強中:2011/04/18(月) 16:21:39.85
しかもチャックだし
460名無しさん@英語勉強中:2011/04/19(火) 02:19:09.58
コメディじゃないけど、こーいうインタビュー全部、
聴けたら面白いね
http://www.youtube.com/watch?v=uDS0GCQ9cTs&feature=related
Lady GaGa - Interview with Barbara Walters on 20/20
461名無しさん@英語勉強中:2011/04/19(火) 12:11:10.37
イギリス英語を題材にする時点でおかしいだろ。
日本人が一番接する外人は誰なんだよ。
これは日本人のために作られたテキストではない。
462名無しさん@英語勉強中:2011/04/20(水) 21:28:28.67
レベル2でハードル高くなってきた。
463名無しさん@英語勉強中:2011/04/21(木) 21:34:22.27
アイ、スクリーム、ユー、スクリーム♪

わかってやってんのかな。
464名無しさん@英語勉強中:2011/04/25(月) 16:15:57.80
今週と来週で伏線全部使いきりそう。
この先どうなるんだ。
465名無しさん@英語勉強中:2011/05/01(日) 02:30:21.29
折れそう・・・ドラマは分かるけど知人のネイティブの会話は全く聞き取れない。
466名無しさん@英語勉強中:2011/05/01(日) 08:59:33.68
英語ビクス2最初のマイケル・fastestがそもそも聞き取れない
467名無しさん@英語勉強中:2011/05/12(木) 22:29:36.48
こいつらイギリス人のくせにハムレット知らないのかよ。
468名無しさん@英語勉強中:2011/05/14(土) 08:26:53.53
to be or not to be・・・
469名無しさん@英語勉強中:2011/05/20(金) 23:25:27.72
Level2からのついていけなさに継続するかリタイアするか悩み中。。。
470名無しさん@英語勉強中:2011/05/21(土) 16:35:51.69
人が急にいなくなったのは、難しくなってみんな脱落したせいだろうか・・・
471名無しさん@英語勉強中:2011/05/22(日) 12:08:47.00
難しいといっても、まだ中学生レベルだけど。
472名無しさん@英語勉強中:2011/05/22(日) 14:38:50.64
日常会話なんてほとんど中学レベルですむだろ。
けど、ナチュラルスピードでそれが聞き取れるか、とっさにしゃべれるかっていうと別の話になる。
473名無しさん@英語勉強中:2011/05/22(日) 18:58:20.34
確かにこれだけやっててもvery fastを聞き取るのは難しいよね。
並行して洋画とかを英語音声で見たりする努力をしないと、慣れるには時間がかかる。
474名無しさん@英語勉強中:2011/05/23(月) 22:45:10.41
ただ漫然とCDからリッピングしてAVIにする作業が止まらない。 このまま最後まで5万円以上払い続けるのか
475名無しさん@英語勉強中:2011/05/26(木) 07:25:01.80
レベル2がダメなら、レベル1を繰り返しやるしかない。
476名無しさん@英語勉強中:2011/05/26(木) 22:45:55.35
3号から離脱したけどヘクターどうなった?
477名無しさん@英語勉強中:2011/05/26(木) 23:13:47.99
星になった
478名無しさん@英語勉強中:2011/05/27(金) 09:35:27.15
Is there anything i can do?
479名無しさん@英語勉強中:2011/05/29(日) 09:29:36.91

nothing
480名無しさん@英語勉強中:2011/06/15(水) 23:51:07.09
オワタなw
481名無しさん@英語勉強中:2011/06/18(土) 16:37:26.59
定期購読解除した人続出したとか?
482名無しさん@英語勉強中:2011/06/18(土) 16:57:01.88
初回で見切った俺は勝ち組
483名無しさん@英語勉強中:2011/06/18(土) 21:27:06.08
何が終わったの?
484名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 18:45:34.91
まだ半分も来てないのか。金がもったいないな

96 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 21:12:32
レベル1…話す力、聞く力の基礎ができる
レベル2…英文を見なくても流暢に発音できる
レベル3…聞いた英語をすぐに発音できる
レベル4…聞いた英語をすぐに日本語で言える
レベル5…自分の意思を自由に伝えられる

習得語彙数 約3000語、1000フレーズ
485名無しさん@英語勉強中:2011/06/24(金) 18:51:17.43
>>484
レベル4より3のほうが難しい気がするな。特に長い文章だと。
486名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 10:59:48.27
次からはレベル3。止めるならきりがいい
487名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 02:41:35.48
終わったな・・・
488名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 02:56:00.32
解約は電話でしかできないから面倒くさくてこんなのに>>158みたいな
高額払っちゃう奴いそうだなぁ。そりゃこんなおいしいビジネスやめられまへんわw
489名無しさん@英語勉強中:2011/07/19(火) 22:19:12.62
電話一本ができなくて7万払うって
なんて金持ち
490名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 22:23:50.20
文字で出れば簡単なのにあいかわらず聞きとれないなぁ。
491名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 03:21:54.72
皿仕上げ
492名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 16:46:20.50
結局役に立たなかったか?
493名無しさん@英語勉強中:2011/10/01(土) 22:03:33.89
中国人なのに、尺八に和傘に謹賀新年て、なめてんのかこのドラマ。

しかし、いつしかLevel3が終わりLevel4へ。
なめてしばらく適当にやってたら完全に落ちこぼれた。
494名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 21:25:37.87
創刊号だけ安価で売って、買い手をつり上げ、
「続けないと今まで買った物が無駄になる」の心理を巧みについた商法。
書いては知らぬまに、高額商品を月賦で買わされている事になっている。
しかも、本人はそれに気がついていない。
買う前に、「最後まで買えば合計で、いくらになるか」を
冷静に計算し、「本当にそれだけ出費する値打ちのある商品なのか」を
冷静に分析してから購入すべき。
495名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 23:54:30.10
このシリーズは物をつくるわけじゃないからいつでも止められるけどなw
1日のレッスン代200円が払えんくらいなら英語の勉強なんかやめたほうがいい。
496名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 18:35:17.92
このドラマってディアゴスティーニが作ったの?
本の内容がamazonから見られないのですが
この教材の目的は英会話ですか?
497名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 10:06:49.21
ドラマはイギリスで非英語圏の移民用に製作されたもの。
498名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 10:08:11.47
内容ならディアゴのページで確認できると思うけど。
見てないけど。
499名無しさん@英語勉強中:2011/10/17(月) 21:49:59.95
1月の創刊号からやり始めてやっとレベル3、ほぼ毎日やってるけど1レッスン最低5,6回やらないと覚えられないね。レベル3から急にむつかしくなって前になかなか進まくなったね。
500名無しさん@英語勉強中:2011/10/17(月) 22:28:35.26
むつかしくなってw
英文法とか基本的な事知らないと、またやり直しになるよ
501名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 20:33:49.59
extr@の英語字幕の動画だけで勉強してるんだけど
これって、ドラマ見るだけで13時間くらいかかりますね
皆さんは、3回くらい復習して、他の教材に行くって
感じでしょうか?
502名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 20:38:51.87
43号で終わりと思ったけどまだ続きがあるんだな
いい教材だと思うけど というより面白いのが大きいかな
503名無しさん@英語勉強中:2011/10/22(土) 21:26:48.76
Level5まではあるはずだから60まではいくんじゃね
504名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 00:22:54.73
犬のチャーリーってめちゃくちゃ性能いいね
505名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 04:22:37.00
おいお前ら 挫折してんじゃねーぞ ゴルァ
506名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 21:35:29.67
次の発売は、True or dare かな? 結構面白いよ
507名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 07:35:27.56
ヘクター普通にしゃべれるようになったな。
508名無しさん@英語勉強中:2011/11/13(日) 22:48:00.58
Extr@の最終話みたけど、続編ってあるの?
509名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 20:56:39.26





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








510名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 21:07:05.16
早口言葉とマザーグースはテキストにもほしいな。
511名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 15:31:12.32
レベル5になってぐっと難しくなった。
いきなりだと相変わらず簡単な単語が聞きとれんなぁ。

512名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 04:54:21.23
There is no man. I think this textbook is good.
But it's too expensive , you know. My sister has beautiful titties.
513名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 21:59:53.49
I think many people is giving up already.
It's too expensive to buy this subscription over and over again.
And then I am persuading her to lick my dick.
514名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 22:02:42.43
many people are
515名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 12:39:32.03
最後までやりましたw
これからも使って練習します
マイケルの説明、進行は良かったです。
516名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 20:47:36.49
なんとか3月中に終わった。というか、終わらせた。というか見ただけというか・・・・
さて2周目行くか。
517名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 20:12:44.24
おまけのヘッドフォン微妙すぎるよなw このすれ開いて未開封なのあけてみた
外でよく聞いてるからいつもイアフォンで聞いていたわ
518名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 11:49:43.57
これDVD再生される手間さえ惜しまなきゃスピードラーニングよりか効果上じゃね?
やっている知人要て確かに聞き取り能力上がってるけど喋る能力があまりあがらないと言ってた
519名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 03:06:35.27
このDVD内容カットしすぎ。
最後のナレーターのセリフ、カットしちゃだめだろ
終わり方中途半端だな 

ロシアのサイトで全編(ノーカットで)見られるのがあるんだが
英語字幕が付いてないので半分しかわからん

520名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 14:01:45.38
>>519
とりあえずそのロシアのサイト教えれ
521名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:09:02.85
意地はってないで聞き取れないならレベル3からでもレベル4からでもやればいいのに。

ところで、このドラマって初見で全部聴きとれたらどのくらいのレベル?
522名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 16:22:46.64
全巻契約してたけど、届いたままずっと放置してた。
最近、やっと再開して、今、ようやく32巻目。
昔スカパーの英語チャンネルで放映してたから、ストーリーは分かってるんだけど
やっぱ面白いね、このドラマ。
主役の4人は今何してるんだろう。
523名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 21:49:51.55
うん、これで英語の勉強ずっと続けてるよ
いつの間にかヒアリング少し楽になった
524名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 22:29:31.22
ベタなギャグだけど、それだけにかえって飽きがこない感じ。
いつまでも聞いてられる。
525名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 15:27:59.64
盆休みに、やっとこ開封して猛然と練習した。
気が付いたら、BBCのニュースVideoが理解できるではないかー。
捨てなくてよかった。
ところで、メインの4人以外のキャストってどっかに出てない?
ユーニスやビクトリアの役者を知りたいんだけど。好奇心で。
526名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 17:25:07.29
すべでのレスが捨魔に思えるスレだww
527名無しさん@英語勉強中:2013/03/02(土) 16:43:55.35
tesut
528名無しさん@英語勉強中:2013/11/21(木) 04:01:29.16
        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| お誕生日おめでと。|☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
529 【Dmorningcoffee1347318813679408】 :2014/04/26(土) 08:31:47.50
おめでと
ほんと
531名無しさん@英語勉強中
暴走車射殺フェアテレビステーション

暴走車射殺フェアテレビステーション

暴走車射殺フェアテレビステーション