英語教師の立場から反論、教師の英語力は現状で十分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
「英語教師の英語力が低いからダメ」「最低英検1級。そもそも英検1級は英語のスタート地点」とかいう主張に、教師の立場から反論します。

1・自身の英語力と、教え方の上手さは別問題
2・中学教師なら英検準2級より上、高校教師なら英検準1級より上は不要
3・発音が上手い必要はない

1については言うまでもないでしょう。英語の資格を片っ端から制覇した安○内さんの教え方を見てもわかる通り。
ただ、予備校講師は多くの場合英検1級を持っており、教え方も一般論で「予備校講師>高校教師」だから、「英語力と教え方の上手さ」に必ずしも相関関係が無いとは言えませんが、「英語力=教え方の上手さ」と言い切れるほどではありません。
うがった見方をすれば、「ある程度英語が苦手な先生の方が、英語が不得手な生徒の気持ちがよくわかる(よって生徒の立場に立った指導ができる)」とさえ言えます。
2について。
学校は別に受験のためにあるのではありませんが、多くの生徒が進学を希望する現実から、高校・大学への進学を前提とした授業は仕方ないでしょう。
しかし高校入試において英検準2級を超える難易度、大学入試において英検準1級を超える難易度の大学は存在せず(東大生、東京外語大生、上智大生、慶応生でも英検準1取得は困難)、そのレベルを生徒に教える必要性も機会もないため、教師にもそれだけの英語力は不要。
実際文科相が「英語教師に求める英語力」でもそのようになっています。
また、英検1級はネイティブでも知らない単語ばかり(漢検準1級みたいなものですね)、準1級であっても語彙的には日常でまず使わないであろうことから、英検2級以上準1級未満の英語力で十分かと思われます。
「最低でも英検1級」を主張している人は、おそらく実際の英検1級の試験問題を見たことがないのだと推察されます。
ネイティブでも受かるか微妙の英検1級のための勉強をしている暇があれば、大学受験の研究や教え方の改善をした方がよほど有意義です。
3について。
「どうやって発音すればいいか」の方法論だけ教えれば良く、「実際の上手い発音」は、多くの学校にいるであろうネイティヴ講師に任せればいいでしょう。
また、発音というのは臨界期を過ぎれば習得できないため、現状英語教師である者に対して「発音を上手くしろ」は、理論上不可能なものであり不毛な要求です。
2教育板にも立てました:2010/12/20(月) 18:25:56
英語教師に高度な英語力は不要である
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1292836841/
3名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:33:40
そこまで自分の教師力に自信があるならそれでもいいと思うよ。
一芸に秀でた人に英語は不要だと思うけど、何のとりえも無い凡人は
英語くらい出来た方がいいと俺は思うけどね。
4名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:35:37
じゃあ英語学習者の立場から一言。

英語教師に必要な資質は「英語が大好き」ということ。
(英語が嫌いな人は英語教師になる資格がない)
英語が大好きなら毎日、学校業務とは別に英語の勉強を続けるはず。
なので遅くとも30までには英検1級を取得していて当たり前。
そうでしょ?
英語が好きなら、当然、自分の英語力向上にも意識が向くよね。

英語を教えるのに英検1級が必要かと言えば、そんなことはないと思う。
でも、必要性の有無にかかわらず、英検1級以上の実力を目指して
毎日英語学習に取り組むような人じゃないとダメだね。

最後に
ネイティブは英検1級に余裕で合格します。
英検1級は英米の小説を読むと見かける単語ばかりです。
最先端の教授法を知るためにも英検1級レベルの英語力があった方が良いです。
発音に関しては限界があるのは確か。単語レベルで正しく発音できればおkだと思う。
5名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:41:43
それとさ、スレタイの「教師の英語力は現状で十分」ってのはどうなんだろうね。
よくできる教師と糞みたいな教師の差がめちゃくちゃ激しい中で
現状で十分なんて言っても理解は得られないでしょ。
それこそ留学してTESOLとった高校教師もいれば、準1に落ちる高校教師もいるわけだから。
6名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:42:06
>ネイティブは英検1級に余裕で合格します。
>ネイティブは英検1級に余裕で合格します。
>ネイティブは英検1級に余裕で合格します。

こんな所にネイティブ信者が(笑)
7:2010/12/20(月) 18:43:49
>>4
はい、向上心はあります、けれど英検1級単語なんて見かけません。
最後の段落に関して、そりゃあ、読む本によるでしょう。
哲学系や文学系の大学教授、大学院生にとっては
「漢字検定準1級に出てくる語彙なんて日常の読書で見かける」
かもしれませんが、国語教師を含む多くの一般人にとって
「漢字検定準1級はマニアレベル、日常の語彙ではない」
のです。

英米で、ごく一般的な生活(新聞を読み、ニュースを聞き、週刊誌を読む)をするにいたって、
英検1級の語彙に遭遇することはありません、準1級でさえ微妙です。
大学入試にさえ、「ネイティブが知らない英単語」がたくさんあるくらいですよ。
8名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:43:49
>>6
俺がネイティブ信者なら君は英検1級信者か?
あんなもん英語の勉強継続してたら誰でもとれるだろ。
英検1級が難しい難しいと言ってる奴は
おのれの無能を殊更に強調していることに気づいた方がいい。
9:2010/12/20(月) 18:46:50
字数の関係で>>1には書きませんでしたが、
似た単語のニュアンスも、それほど大事だとは思いません。
mustとhave toくらいは知るべきでしょうが、
しかし、日本語で「ときどき」「しばしば」の厳密な違いを知る日本人がどれだけいるでしょうか。

私は生徒から「単語のニュアンス」を聞かれた時、
ネイティブ講師にその質問を持っていくのですが、
それをもって私のことを「無能」扱いする生徒が一部に見受けられますが、
細かいニュアンスはネイティブに聞いた方が正確でしょう。
10名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:48:00
>>7
もっと具体的な話をしよう。
多くの人に読まれている、そして俺もつい最近読んだ
Kszuo Ishiguroの本には英検1級・準1レベルの単語がたくさん出てくる。
ジャパンタイムズですら英検準1レベルの単語をよく見る。
おk?
11名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:48:27
>>8
落ち着けよ口先ボーイ。世の中は結果を出して初めて評価されるんだ。
高校の勉強を毎日継続してれば誰でも医学部に受かるし、
法律の勉強を毎日継続してれば誰でも弁護士になれる。
さらに言うと口先だけでいいなら誰でもエリートになれる。君のようにね
12:2010/12/20(月) 18:49:13
ちなみに単に英語だけ教えてればいい上に元々意欲的な生徒を教えればいい予備校講師と違い、
学校教師は生活指導や学校行事に圧迫され、さらに予備校と違い、やる気や学力が絶望的な生徒(中3でアルファベット書けないとか)もいる中、
「学校業務とは別に英語の勉強」をする時間は無いのが現状です。
13名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:49:16
タイポ
K*a*zuo
14名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:50:58
>>11
口先?俺は実際に英検1級持ってるけど。
11月のTOEICは985だった。
留学しなくても、そこらへんの国内英語学習者でも
英語が好きで勉強を続けてれば20代でとれる。
英語教師なら持ってて当然でしょ。
そんな難しい話してないよね?おk?
15:2010/12/20(月) 18:51:59
>>10
それは「よく出る」だけで、「必須」ではありません。
詳しく言うと、英検2級レベルまでの単語が頭にあれば、
準1レベルの単語は無視しても、大意を掴むに支障はないのです。
日本人が日本語の新聞を読んでも稀に知らない単語はあるでしょうが意味を掴むのに支障があることはあまり無いかと思いますし、
あるとしたらそれは語彙力ではなく背景知識の不足に起因します。

大学受験でもそうですが、とある年度にたった1度だけ出たような単語を覚える労力は無駄といえます。
16名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:53:33
>>12
>「学校業務とは別に英語の勉強」をする時間は無いのが現状です。

悪いけど、その言葉を鵜呑みにするわけにはいかないな。
俺も現場にいたからさ。
職員室の中で英語教師が一番勉強してるだろ?
そうじゃないなら環境が悪いな。君、何年目?
17名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:57:11
教師ってだいたい言い訳がましいんだよな。
ああだこうだ言ってないで悔しかったら勉強しろって。
18名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 18:58:56
>>14
携帯で簡単に画像がうpできる時代に口先で自分のすごさを説明してる奴なんて
滑稽だよ。その素晴らしい成績が妄想じゃないならレス打つ手間で証拠うpした方が早い。
本当に受かってるならねw
19:2010/12/20(月) 18:59:09
>>16
2007年4月から教壇に立っているので、経験自体は浅いです。
ちなみに中学校です。
なぜか社会の先生で英検準1級のTOEIC800点以上持っている方がいらっしゃいます。
20名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 19:05:47
まあ資格ってのは自分が手にするまでは高嶺の花に見えるってのは事実だからな。
とりあえず勉強を継続してれば数年のうちに英検1級合格できるから。
そうしたら英検1級は英語学習のスタート地点だと思えると思うよ。
まじで英検1級持っててもろくに話せないし書くこともできないから。
京大の青谷先生はTOEFL満点だけど、ネイティブの10億分の1(?)の英語力しかないって言ってた。
まだまだ道のりは長いんだよ。
21KazuKata ◆tr.t4dJfuU :2010/12/20(月) 19:18:01
日本人の教員の英語力は一体どれほどなんだろう・・・・
22KazuKata ◆tr.t4dJfuU :2010/12/20(月) 19:25:33
僕も英検は1級ですよ
23KazuKata ◆tr.t4dJfuU :2010/12/20(月) 19:33:58
いまtoeic受けたら
930行く?
24名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 20:02:05
>>22

>>生徒には普通に「英検?1級もってるよ」って言ってますが。
>>ウチはみんなそう言ってるよ?
>>資格票見せるわけでもなし。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/559
25名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 20:41:40
>>9
must : 「自分から何かしなければいけない、と思っている時」に使用。
have to : 「外からの圧力で何かをしなければいけない時」に使用。
余談
時々 : 「いつも」の意味も有り。「外で酒を飲んでるの?」「時々...」とか。あと、全然してないとかの意味も。
しばしば : は、そのままの意味の場合がほとんどか。

>>9 が理解しているかは、非常に疑問である。
2625:2010/12/20(月) 20:52:26
you "must" とか you "may" の「思いっきり上から目線」の用法抜けていた。
27名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 20:52:27
>>15
>詳しく言うと、英検2級レベルまでの単語が頭にあれば、
>準1レベルの単語は無視しても、大意を掴むに支障はないのです。
本気で言ってるとしたら普段英文に触れる量が極端に少ないとしか思えない。
そもそも英語教師が大意を掴めればそれでいいというのもいかがなものか。

>大学受験でもそうですが、とある年度にたった1度だけ出たような単語を覚える労力は無駄といえます。
受験生の立場からすればこれは正しい。英語にかけられるリソースも限られているから。
しかし教師に関して言えば完全に甘えているだけ。教える内容より多くのことを知っておかなければいけないのは当たり前。
例えば数学教師がイプシロンデルタ論法を知らないというのはあり得ない。
教える者がいつまでも高校生の気分でいるべきではない。
28名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 21:02:09
>>27

>>例えば数学教師がイプシロンデルタ論法を知らないというのはあり得ない。
イプシロンデルタ論法を「まったく知らない」ゴミ教師が、最近居るような気がする。
そこまでゴミなら、英語教師を馬鹿にする資格は無いと思う。

イプシロンデルタ論法を「使いこなせない」だけなら、まだ許せる。
でも最低でも(数学教師でも英語教師でも)「他人の書いたものの理解」くらいは正しくしてほしいと思う。
29名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 21:48:03
イプシロンデルタ論法ってなに。数学の教科書にも参考書にも載ってないが
30名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 21:51:14
おいら会社員だけど、

>○○に圧迫され、さらにも××もいる中、
>「△△業務とは別に英語の勉強」をする時間は無いのが現状です。

これ、ただのダメな従業員じゃん?

業務上、必要であるにもかかわらず英語やる気のない同僚についてうちの上司いわく、
「(実際に)そう話す彼は、たとえ業務が軽減され早く帰宅しても
テレビかゲームか酒だろうなあ」

>なぜか社会の先生で英検準1級のTOEIC800点以上持っている方がいらっしゃいます。

「いらっしゃ」りません。
他に専門のある人の中でもゴロゴロと転がっているだけです。
おいら理系だし海外渡航歴1週間だけど、それくらい平気で取れてます。
31名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 22:10:51
>>30
いや、「いらっしゃる」ことには違いないんじゃないか?
何に突っ込んでいるかよくわからん。
32名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 22:20:20
敬語を使うほど珍しいもんじゃねぇってことだよ。
そこらにいるんだよ。「なぜかいらっしゃる」わけでは決してない。
33名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 22:31:49
敬語使っても全く問題ないでしょ。英語と理系科目はできるが、国語はできない。外人か。
34名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 22:38:01
前段はスルーなのに妙にこだわるなあ。

わかったわかった。
どうぞ敬語はご自由にお使いくださいよ。
あってもをってもはべってもいまそかってもいいから。なぜかね。
35名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 22:57:20
なんか却ってミジメになるな
36名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 00:48:49
>>29
>>イプシロンデルタ論法ってなに。数学の教科書にも参考書にも載ってないが
高校では扱わないが理系の大学1年で扱う微積分学の基本的な手法・論法。
高校では扱わないので高校の数学の教科書にも参考書にも載ってないのはそのとおり。
最近では大学でも工学系なら扱わないこともあるかも。
37:2010/12/21(火) 01:46:37
ここまでの流れを見ると>>1の1と2に批判があるようだが、3については異論ないのだろうか?
>>30
その従業員氏の例だと、英語の勉強時間に残業手当が発生しないなら勉強の必要ないでしょ。
業務で英語が必要というなら業務時間に英語の勉強をさせるべきだし、自宅でやれというならその分の賃金は当然必要です。
>>25
「そのままの意味」って・・
mustとhave to の違いは知っていますが、しばしば/時々の違いは知りません。
>>9 が理解しているかは、非常に疑問である。
これはマストハフトウーについて、それともしばしば/時々についてですか?
38名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 01:56:33
教師じゃないけど最低の最低ラインで英検準一級じゃないの?
英検一級の欠点はPASS単買わなきゃいけないような難単語のはいてんが高い事。
それを除けば四技能が試せる真っ当な試験だと思う。
39名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 03:06:22
>>37
3についてですが、英語の先生にはやっぱり英語っぽく話してもらいたいですよ。
多少日本語なまりが入ってるくらいの英語には達していてもらいたい。

私の中一のときの英語の先生(本当の専門は社会)は、今考えるとかなり日本語な英語でした。
まあネイティブの音声を流しながらやってたので、指導上問題ないのでしょうが、
やはり発音というかリズムというかその辺できる人の方がいいと思います。
40名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 07:40:19
>>38
でも、英語を専門にしてるのに英検1級に20年間落ち続けるってのもヒドイだろ。

だから、
採用時点で準1級、20年以上なら1級 or TOEIC900 とか。

41名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 10:54:29
>>39
本当の専門が社会なのに英語の教員免許がある人だったの?
42名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 13:14:32
>>37

>>「そのままの意味」って・・
「広辞苑に乗っている意味のまま」のことがほとんど、という意味で使っていました。

>>これはマストハフトウーについて、それともしばしば/時々についてですか?
両方とも、です。
43名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 14:40:42
英語だとついああなっちゃうんだよ! ごめんよ!

でもオラだってキレイなお姉さん好きだ!
44名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 15:43:45
もしかして

先に脱ぐ日本人がいるの????
45名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 21:38:09

高校(公立)の英語教師です。(IELTS8.0、英検1級。)
まず、>>1の言うことにほとんど賛成です。現状の教師は資格的には中学・高校
で教えるのに十分な力はあると思います。

一つ賛成できないのは、

>>発音というのは臨界期を過ぎれば習得できない

という部分。ネイティブに間違われるということは確かにありえないだろう
けれど、(ネイティブにも)分かりやすい英語の発音ができるようには
絶対になります。
☆母音がついていない場所では母音を付け加えない。
☆"R""L", "B""V", "th" の発音の仕分けを学ぶ。

以上はそんなに難しいことではありません。生徒にも教えるべきです。
46名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 22:10:31
英語教師って他の教科と違って
中学の生徒の方が明らかに上とかあるから気の毒だよ
他の教科で先生の言ってることが間違ってるとかおかしいとか言われることほとんどないのに
英語だけは発音おかしいですとかそんな表現使わないとか生徒が言えちゃうからな
47名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 22:25:15
英語というのは最後は自分でひたすらINPUTとOUTPUTを積み重ねて上達する芸事。
生徒に効果的な自学自習のやり方と英語が使えるメリットを身につけてもらうには
教師自ら研鑽を積み英語上級者に到達する体験は必須。

受験英語の指導なら今の英語力で十分なんて志の低い事は言って欲しくないですね。
48名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 23:31:37
俺は英語教師ではないがちょっと皆さんの理想が高すぎると思うので書いてみる。
英語教師は、「英語のスペシャリスト=通訳とか翻訳家とか外交官」に比べれば、そりゃ、英語ができないよ。
でも、「英語を教える」って仕事に支障はない。

なんていうのかな。
「警察官は法律を知らないんだ」と言ってるような流れに見える。

確かに、警察官は、
法曹三者=裁判官、検察官、弁護士に比べれば、法律の知識はかなり低い(大学教授はシラネ)。
しかし、それは「法律家の中では法律に疎い」という意味であり、
「一般人よりは法律に詳しい」。そしてそれで業務はできる。

同様に、「英語教師が英語ができない」というのは、
「英語の専門家に比べて英語力が劣る」ということであって、
「一般人よりは遥かに英語ができる」わけ。

英語教師に英語力がないと言ってるのは、警察官に「弁護士と比べて法律に無知だ」と言ってる滑稽さを感じる。
49名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:01:19
英語教師が英語の専門家じゃないならなんなの?
警察官と法律の関係よりも
英語教師と英語のつながりの方が深いでしょ。
よく考えてみて。
英語教師は英語を教える仕事なんだよ?
警察官は法律を教える仕事じゃないよね。
やっぱりその例えはおかしいよ。
50名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:08:05
つーか教師なんて教え方が上手けりゃ英語力それ自体はどうにでもいいんじゃないの。
極端に言えば英検3級でも生徒を楽しませて教えて英語好きにさせりゃいいわけじゃん。
中1教えるなら英検3級でもいいでしょ。
51名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:08:55
むしろ「車の運転ができないのに教習所で教官やってる」ってイメージなんじゃないかと
52名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:09:20



スミングスクールの指導員が全員泳げる必要はない by 英語教師






53名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:09:21
>>49
警察官は法律を教える仕事はしないが
法律に関わる仕事ではあるだろ、変な法律知識で逮捕されたらたまらんわ。

で、警官の仕事が「法律を教えること」ではないように
英語教師の仕事は「英語を教えること」であり「英語を究める」ことではないのだから、いずれにしろ英検1級なんて不要。
5445:2010/12/22(水) 00:10:00
>>48

その通りですね。英語教師の中にもかなり英語ができる中級の上の
ような人はいます。上級にまでなってしまうと、英語を直接使う
仕事に就きたくなるようで、転職してしまう人もいますからね。

>>47の意見のように、自己研鑽を続ける教師であって欲しいとは思います。

>>46も言っているように、「英語」という科目では、指導者は
伝統的な「教師」という立場よりも、むしろ、生涯学習をし続ける
学習者の先輩として、生徒の学びを助ける「ファシリテーター」
立場であると思っています。
55名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:10:05
スイミングじゃなくてスミングっていうの?
56名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:11:24
うちの高校では
「偏差値の高い大学に入りたいなら最低でも英語教師の英語力を上回る必要がある」
と言っている。
57名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:12:35
スイミングスクールのコーチが全員泳げるなんてやっぱおかしいよね。
泳げない人の気持ちがわからない人ばかりってことだもん。

58名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:15:13
教習所の教官が全員運転できるってのもおかしい。
運転できない人の気持ちが全然わからないってことだからね。

運転できる教習所の教官はクビにするべき。


59名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:19:10
英検1級は所詮、日本人向けの英語テスト。
英語を究めるつもりがなくても、英語を教えるつもりがあるなら
取得すべきだと思うけどね。
英検1級程度の英語力もないのに
他人に英語を教えようと思う神経が理解できない。
60名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:20:39

テニス・スクールに行ったら、なんとそこのコーチは全員テニスができるんですよ。
英語の先生みたいに、外国人に話しかけられたら泣いて逃げ出すような人なら生徒も気持ちもわかると思うんですけど、
そういうコーチはいないようなのでテニス・スクール辞めちゃいました。


61名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:21:53
甘いこと言っているやつ、自分の不勉強を正当化するな。
せめて >>45 レベルを見習え。
62名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:24:25
この前ボクシング・ジムに行ったんですよ。
そしたら、けんかの強そうな奴ばかりでびっくりしちゃいました。

英語の先生みたいに小学生にもボコボコにされるような人じゃないとボクの気持ちはわかってもらえないだろうから、逃げ帰りました。

63名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:29:01
英検一級はなくてもいいが英語音声学の知識は絶対
必要日本の制度やら受験の枠内で教えないといけないので制約をうけるがESLの知識もないと進歩は出来ない
とりあえず発音は>>65程度でもいいのでちゃんと綺麗に出来るようになってくれ

64名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:29:41
英語できない教員を異動させるとかクビにできるようにすれば全て解決。

65名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:38:22
数検1級の数学講師はまずいない、
歴史検定1級も然り。
漢字検定は受けたことない国語教師の方が多いし受けても2級くらいだろう。
なぜか英語教師だけ槍玉に。
66名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:39:03
>>63
アイキャンスピークイングリッシュ
67名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:44:44
よかったね。
68名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 06:57:24
俺だったら英検1級目指すけどね。
自分が忙しいのなんて社会人なら当たり前だし、そんな事生徒には関係ないわけだし。
仮にも先生と呼ばれて教えを乞われてる立場なのに、自分本位な理由で勉強する事を放棄できないわ。
学生だって忙しいのに部活をやりながら学校のテストを受けながら受験に望むのに
教師が忙しいなんて理由で勉強を放棄するなんてあってはならないと思うわ。
69念頭:2010/12/22(水) 08:35:22
1・自身の英語力と、教え方の上手さは別問題
→公立の小学校と、難関私立高校を念頭に置くのでは求められる能力の内容が違ってこないか。

2・中学教師なら英検準2級より上、高校教師なら英検準1級より上は不要
→昔の英検1級を持っている人が過去の基準を念頭に現在の英検を語る、或いはその逆がいないか。

3・発音が上手い必要はない
→臨界期を過ぎた生徒とそうでない生徒を念頭に置くのでは答えが違うのではないか。
(「臨界期を過ぎれば習得できない」が真実である場合)
70名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 09:21:09
そもそも大学受験の方式を見直さないと永遠に平行線でしょ。
ベストの方法は
●一発勝負のマークシート系の大学受験の英語試験は無くす。
●かわりに英検の取得級、もしくは中学から独自のTOEFL形式の級を公的な資格として設定。
TOEFL形式の級なら各級で最低暗唱できる模範英文、スキルを明示し、ネットで生徒が自学自習できる形にする。

四技能がバランスよく身についた方針になり日頃から体系的な英語力をトレーニングするようになる。
カリキュラムは学校からも自宅からも只で学習出来る。経済事情のある家庭には国から只でパソコンやネット環境は援助する。
大学受験時には英検準一級レベルの生徒が今よりも量産できるでしょ。
中学〜高校の6年間もあれば十分。

先生が教科書出版社の虎の巻を見ながらの時間潰しの訳読授業が撲滅できる。
システム活用により先生格差による生徒の英語力格差も完全に埋められる。
71名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 10:36:05
アジアンドクターズは大変だったんじゃないだろうか、、、

ほんとヨーヨーマ系は優しいよねぇ
72名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 10:51:21
英語教師の実力は、自身の各種試験におけるスコアでなく
自分の教え子のスコアで測ればいいじゃん。
73名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 12:15:04
>>51
その例で言うなら教官は順法運転と教え方の上手さが大切であって、
バス運転士やタクシー運転手のような技術とは違う。

英語教師に英語力を求めるのは、教習所の教官に、
「順法運転」「教え方の上手さ」ではなく、
「捕まらない範囲で道交法を破って迅速に運転」するタクシー運転手の技術を求めているようなもにゃ。
74名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 12:23:56
>>73
タクシーの運転手より要求水準が低いってwww
75名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 12:56:34
おっかしーーーーーー!!!!!
76名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 14:15:40
自動車学校の教官は運転うまくないとなれないよ。
二種免とは比べものにならないぐらい試験が難しいから。
タクシーの運転手は誰でもなれる。
77名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 14:51:25
そうなんだよねー 性格悪くてもスキルが大事だから

そのタクシー以下の人がいるんだけど、、、
78名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 17:29:42
>>76
だからあんなに偉そうなのか
所詮は底辺のくせ
79名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 17:37:28
底辺で底辺同士が職場いろいろやってるみたい

ただ奥さんは無実だよ

女の人がそう決心するのはよっぽどだよ
80名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 17:59:55
英検はもってなくてもいいから、発音だけは完璧な者だけ合格にすりゃいいのにな。
授業中、一言も英語をしゃべらないのならいいけど、さ。

ネイティブの先生は週1回しか来ないじゃないか。

言葉を教えるのに、発音が間違ってるんじゃ、話にならん。
ぶっちゃけ、中学校の英語教師は、馬鹿だけど発音だけは完璧な、
帰国子女とかでいいよ。
81名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 18:27:22
自分の願望を事実であるかのように言うのは汚いぞ

82名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 18:40:24


教師はこんなみっともない言い訳してるヒマがあるなら、単語の一つでも覚えろよ。
恥ずかしいな。


8345:2010/12/22(水) 21:31:57

同僚英語教師は、TOEIC990〜830、英検では、1級から準1級までいるけれど
そのくらいの違いは英語教師としての有能さとは関係がないくらい。

準1級の先生は、「1級はすごいな」などと、言ってくるけれど、
べつに、教科書教えるのに、彼らが劣るとは思わない。
フレンドリーだったり、逆に怖くて尊敬されていたりすると、
英語力が中級であっても、十分に良い教師になれる。
英語力はそこそこあっていいけれど、それ以外が現場では必要とされている。
84名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 21:55:54
>>78
タクシー運転手が底辺はその通りだけど
教習所教官も底辺とされてるの?
85名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 22:17:42
>>83
そうかなぁ。
オレも英語教師だけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は総じて教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
8669:2010/12/22(水) 22:32:50
1・自身の英語力と、教え方の上手さは別問題
→それはそうですが、教え方とは人好きのするタイプならば、それ程難しいスキルではありません。
 その肝心の授業では、毎年の教科書ガイドをそのまま黒板に書くだけの教師になっていないでしょうか。

2・中学教師なら英検準2級より上、高校教師なら英検準1級より上は不要
→上限はそうでしょうが、下限はどうでしょうか。知人は英検3級をやっとパスした程度で小学校で
 教えているせいか、いつまでも非常勤の契約です。英語教師から英語を取ったら一般職の事務員でしょう。

3・発音が上手い必要はない
→発音は母国語訛りがエキゾチックでいいと思います。その代わり文法は完璧に近くしてほしい。
 英語教師は他の英語を使う職業に比して、楽をしすぎな感はあります。発音でも生徒の範となってほしい。
87名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 22:43:37
>>85
まぁ、それが普通だよな、どこでも。
でも、ここは自分の英語力をあきらめた教師が屁理屈をこねるスレなんだろw

学校だと屁理屈こねたり、言い張れば通っちゃうけど、学校の外でも通用すると思ってるところが痛い。
いちいち反論するのもバカらしい。



88名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 22:43:57
1・自身の英語力と、教え方の上手さは別問題
→点数が自慢で角の立つ口の利き方の教師は存在する。もう一つ外国語を学ぶと初心に帰れるよ。

2・中学教師なら英検準2級より上、高校教師なら英検準1級より上は不要
→準2級は高校中級程度、準1級は大学中級程度と英検もいっているからそれは正しい。

3・発音が上手い必要はない
→はとバスガイドなんかものすごいカタカナでやっているが、ジョークはしっかり通じている。
8945:2010/12/22(水) 22:44:35
>>85

公立にお勤めですか?
何校かに1回は必ず教育困難校に赴任しますが、そういう学校にいると
特に教師の教科の知識・能力は教育力と関係が薄いと感じますよ。

現任校では、英語の資格持ちの教師が、何故か集められているのですが
もちろん、準1級を持っていて、1級までは必要ないと思っている
同僚もいます。その人たちは、生徒からの人気や、授業評価、その他で
資格持ちの教師と比べて全く遜色ない、です。
ただ、受けていないだけのようにも見えますがね・・・。

90名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:02:47

先生たちさぁ、このスレに屁理屈書き込んでる時間があったら、一つでも単語覚えなよ。
煽りじゃなく、マジで。


91名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:05:23
具体的にいくつ覚えてそれによって
どのていどの成果が見込めるのですか?
賃金は出ますか?出ないなら勤務時間中にやらせるべき
92名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:13:03
>>91
っつーか、このスレに書き込みと、どの程度の成果がでるのですか?
賃金は出ますか?
出ないのに勤務時間外にやってるのですか?

93名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:20:47
予想外の質問で教師ビックリの巻w
94名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:22:25
実効性の具体化をまぜっかえすってことは
要は教育効率なんかどうでもいいんだろ
95名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:24:16
このスレに書き込むとなんか実効性があるってかw
96名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:28:55
>>89
「受けてない」ってのは、
授業が生徒に面白がられてないって意味?
それともその教師が英検1級通る実力があるかもしれないが受験をしてないだけって意味?
97名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:53:18
>>91(>>92 にも少し)
そんな考え、先人の知識と努力を冒涜している。
ま、努力しなくても成果は出るんだろうな。
(さすがに by "NOT" 英語教師)
98名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 23:56:42

このスレに書き込むと成果でるよ、英語教師がさらに馬鹿にされる、という成果がね。
こんな成果のために、時間外に無給で書き込んでる英語教師ってなんていうか、すごいねw

9945:2010/12/22(水) 23:58:31
>>96

現任校は、英語資格取得者が集められているような学校なので
ちょっと例外的かもしれない。
「受けていない」というのは、受験していないらしい・・・ということ。
1人はアメリカに数年住んでいた教師で、「英検1級?そんなにスゴイもんなのか?」
と言ってた。どうやら受けたことがないらしい。
もう1人の、生徒に絶大な人気のある同僚は、準1級まで受けたけれど、
「1級受かる人って数パーセントらしいから、そもそも受ける気がしない」・・・と言ってた。
十分実力があるから、わざわざ日曜日を二回つぶして受けてみる気が
しないんだろう。日曜日は公式戦の引率も多いしな。
100名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 00:05:25
おれ、英語教師だけど、こんな所に書き込んでもしょうがないから勉強しようっと。
101名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 00:14:20
日本社会がもっと英語を必要としないと
英語教師の能力なんて上がんないよ
ピンポイントで発音をもっと頑張るのは有りうる
102名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 00:18:00
クビにならないと思って開き直ってるだけだろ。
やる気のない馬鹿はクビにするというごく当たり前の常識を学校にも入れればOK
103名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 01:57:35
これから先の英語教員の採用は
担任を持たない、教育とは薄い職人系専門職にして高給を与えたらいい。
104名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 07:49:04
本人らが十分と言ってるんだから十分なんでしょ。

カリキュラムや入試問題が英検1級レベル要らないってことなんだから。
105名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 08:01:14
現場にいるけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は総じて教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、用務員にするとかでもいいんじゃないの?
106名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 08:46:19
>>105
やっぱ、現場の人が言ってるんだから、そうなんだろうな。
努力しないバカはクビにしたほうがいいね。
10745:2010/12/23(木) 09:03:25
>>105

現場にいるって・・・教師としてですか?同僚にやる気がない英語力を磨かない
教師がいるってことですか?家でひそかに英語力磨いてるかもしれないよ。
どうやって分かるの?磨いていないことが。

あと、他の人の足を引っ張るって、具体的にどういうことなのかな?
色々質問して悪いけど、ちょっと興味あって。

自分の場合、資格という意味では中(上)級レベルだけど、そういうの
持ってない教員と仕事しにくいということはないなあ。人間と人間だから
相性というか、そういうのがある。仕事がやりづらい相手は、同じ職場
には必ずいる。でも、それは英語力とは無関係。あくまで自分の場合は。
108名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 09:17:46
ひそかに勉強してて、高卒レベルかよw
109名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 09:30:03
>>105
それよく解るなぁ。
団塊のジジイ教師とか、英語できない上にとにかくズルけることしか考えてない。
110名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 09:39:14
こんなスレ立てて、毎晩屁理屈書き込んでも、
なんの成果も出ないし賃金も出ないから、少し勉強しようっとw
111名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 11:21:09
オマイラ、とりあえず英語で書けよ。
特に、英検1級持っているとか言ってる奴は。
112名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 16:44:34
Do you have Eiken first grade cerficitate?
113112:2010/12/24(金) 16:47:51
さすがにこのカミかたはまずい。訂正しないとネタスレ化が進む。
×cerficitate→○certificate
114名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 17:22:29
>>113

証明書、免許証
115名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 18:52:07
どうしても屁理屈こねたいみたいだけど、生徒みんなの前でその考えを伝えて
教師として人間として恥ずかしくないならどっかのネジが足りないんだろうから
それでいいんじゃないのか。
ただ、自分の価値観を他人に認めさせようとする行為は宗教と変わらないから止めてくれよな。
自分の評価をするのは自分じゃなくて他人だからな。
116名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 19:31:45
>>98
たった今、成果上がったよwww
117116:2010/12/24(金) 20:08:29
ごめん、たまたま大物すぎた感じ。
118名無しさん@恐縮です:2010/12/24(金) 20:59:43
中学の頃の英語の先生は皆「受験が終わった大学一年の頃が一番英語力があった」と言ってた。
たぶん今の若手の先生の方が海外経験も英会話力も年配の先生より上っぽいね。
ただし先生は生徒の英語力を向上させる事で評価されるべき。

119名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 21:07:28
海外経験、日本全体の貧困のために減っているらしいけど(本人が希望していたもののNGを含め)
120名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 21:13:27
>>1
>業務で英語が必要というなら業務時間に英語の勉強をさせるべきだし、
>自宅でやれというならその分の賃金は当然必要です。

あのね、このご時世。不景気だからさあ、
民間のサラリーマンは業務時間外に勉強してるのよ。
通勤時間とか家とかでな。人によって(勉強しやすい場所によって)
どこでやるのかは異なるんだけど。

電磁気学がわからなければ家で一生懸命左手使いながら本読んでたりとかさあ、
会計が苦手であれば通勤電車で借方貸方の本で勉強してたりとかさあ。
このままじゃ俺ダメになる、スポイルされる、と思ってやるわけ。

そして、そういうのって業務外でやるわけ。
121名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 21:28:47
右手を使ったらwww
122めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/24(金) 21:40:58 BE:2660040285-2BP(0)
こんなスレあったんだ。>>1がとてつもなく大きな釣り針にしか
見えないんだけど…
12345:2010/12/24(金) 21:52:56
>>120

電磁気学は確かに勉強しないだろうなあ。人間、必要だったら、就職して
からでも勉強するだろうね。

英語中級の自分が思うに、「英語」は読む・聞く、話す、書くのトレーニング
を続けることだから、いわゆる「勉強」という感じではないね。
日常の生活をなるべく「英語」を取り入れて暮らす、という感じ。

>>122さんも、トロール船で釣りあげられてレスつけてるんだね。
124めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/24(金) 21:57:41 BE:798012634-2BP(0)
自分にとって高校までの英語教育は実際に英語を使っていく上で
あまり役に立たなかったので、>>1の内容にはとても賛成できません。
今ちょっと忙しいので、またあとでスレを詳しく読んでみます。
125名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 22:27:25
つーか、
この1先生は英語を学ぶ意義について、子供らにどう説明するのかなあ。

中学くらいになると妙に頭の回る生徒(成績とは関係なく)っているじゃん?
授業で触れずとも何かの拍子にそれを聞かれることもあるだろうねぇ。

実用のためでも教養のためでもなく、
「志望の高校に入学するのに必要だから」って答えるのかな?


子供ってバカじゃないから(というか、おれら成人より遠慮なく鋭い面もあるから)
「勉強せずとも適当でいいや」っていう先生のだらけた姿勢は
見抜かれんじゃないかと。
126名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 08:41:00
巷の英会話講師やってるものだけど、

>>1の1については同意見です。
英語力がいくらあっても教え方が下手な人はいくらでもいます。
逆に大した英語力じゃなくても教えることが上手な人もいます。
2については疑問です。
中学教師なら準2級より上は不要とのことですが、多少出来る子であれば中学生でも準2級や2級を持っている子はいますよね。
そういった子に難しめの質問をされたらどうするんですか?
さらっと「それは難しい問題だから調べて明日答えるわ」とでも言えれば良いですが、その生徒との信頼関係ができていないと、「あの先生使えんわ」と生徒間で言われるかもしれませんよ。
さすがに英検準2級より上が不要というのは、授業に関することだけで極論を言ってらっしゃるのだとは思いますが。
127126:2010/12/25(土) 08:55:31
続き
また英検一級はネイティブでも受かるかどうか微妙、日常知らないような単語ばかりとおっしゃっていますが、そうでしょうか?
英検1級の語彙数は1万〜1万5千語、ネイティブの語彙数は普通(数え方ははっきりしないようですが)5万程度だそうです。
私自身英字新聞を頑張って読むことも多いですし、CNNや普通のテレビ番組でも、一級レベルの単語はそこそこ出会いますよ。
なお、私はカナダに滞在していたことがありますが、あちらは日本と違い教育格差が激しく、教養が低い方用の新聞と高い方用の新聞の差が大きいですね。
それこそジャパンタイムズのような私でも読めるような新聞から、私などでは眺めているだけで眠たくなるようなものまでありました。
そういう意味では、ネイティブでも中には英検一級受からない方もいるかもしれません。
なお、私の中では英検にあたる外国人向け日本語試験は「日本語能力試験」だと思うのですが、この最高レベルにN1というものがあります。
ウェブサイトで問題例が公開されていますので是非ご覧になっていただきたいですが、問題を見てみるとなるほど、日本人でも難しいと思う問題もちらほらあります。
満点を取るには日本人であってもある程度センスや勉強量がいるでしょう。
しかし合格点(180点中100点)ならば取れて当然のテストだと思いますよ。
単純に種類の違う試験を比較できるものではないと思われますか?
「ネイティブでも英検一級は受からないことがある」という話はちょこちょこ耳に入ってくる話です。
おそらくこれは、たまたま英検一級の問題をネイティブに見せた日本人がおり、そのときにネイティブが
「え、この問題マジで難しいし。俺でもわからんし。何この試験」
と言ったのを真に受けて、その話が気づいたら「ネイティブでも合格が難しい英検一級」という話に変わった都市伝説のようなものではないでしょうか。
最後に、>>1の3については、確かに発音そこまで上手でなくても大丈夫だとは思います。
ただ、臨界期というのはご存知かと思いますが決して科学的に証明されているわけではありません。
また、一般的に臨界期という言葉はリスニング能力について言われるものであって、発音と関係ないとは言いませんが、別物ですよね。
私自身は20を超えて発音に取り組みましたが、何とか問題ない発音はできますよ。
128名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 09:55:12


現場にいるけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は総じて教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
やっぱ淘汰がないとダメだね。


12945:2010/12/25(土) 10:38:34
「英検1級がネイティブでも受かるかどうか微妙」について、>>126さんの仰る通りだと思う。
問題の中にネイティブが知らない表現が出てくることは百歩譲ってあったにせよ、6割強の
合格点が取れないことはありえない、と思う。

英語を始めたばかりの初心者を教えるのに、英検1級まではいらない(あった方が望ましいだろうが)
とは思う。
毎年4月になれば、ABCの最初から導入し、発音の基礎や、発音と綴り字の関係性に
気付かせ、辞書の使い方や、学習の習慣の大事さを説明するのだ。限られた、決まった語彙の範囲で
限られた、決まった文法事項を導入・定着させ、週に1回やってくるALTとは、楽しく意味のある
言語活動ができるように計画する、そういうことが要求されているのだ。(中学では)

高校でも、やはり限られた決まった文法事項を取り扱っているということに変わりはない。飛びぬけて
優秀な生徒を更に伸ばすのには、やはりあらゆる面で優秀な教師が必要だろう。だが、実情は、8割の
ごく普通の生徒に、基本(同じこと)を毎年毎年、倦まず弛まず教えているのだ。

以上のことは、本気で一生懸命やれば、英検1級まで持ってない先生にも十分にできる内容だと思う。
130名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 10:44:04
>>128
そりゃそうだろう。
生徒だって、英語のできない教師をみれば、この人の言う通りにしてもムダだって思うもんな。


131名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 11:42:19
>>130
生徒にもよる。
中学〜高校生は目先の受験を乗り切れればOKだと思っている。
英語教師に求めるのはその手助けだ。
だから予備校の人気講師のような授業が生徒を惹きつける。

義務教育で「英語教師が英語が出来ない」と避難するのは馬鹿。
「八百屋に魚が売ってない」と喚くボケ老人と一緒。
132名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 12:32:38
「英語教師が英語が出来ない」と「八百屋に魚が売ってない」が等価とは
133名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 12:43:36
>>128
それが普通、というか、当たり前だな。
長々とくだらない屁理屈こねてるヒマがあったら単語の一つでも覚えた方がいいよ、先生。

134名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 12:51:48
人間、逃げるほうがすんごい楽だとは思うのだよ。

 やらない理由
 勉強しない理由
 サボタージュかます理由
 忌避する理由
 他人に押し付ける理由

ってぇのは、探せばいくらでも見つかるわけだからなあ。
13545:2010/12/25(土) 20:52:26
できない、という英語のレベルも程度によるだろうな。
英検1級取ろうが、IELTS8.0取ろうが、映画で聞こえないものは聞こえない。
>>126が苦も無く読めるジャパンタイムズも、読みたくないと思うページがたくさん
あって、飛ばし読みしてしまうことも多々有。
ライティングも冠詞や前置詞で間違えまくる。意味は伝わっても不自然な言い方を
たくさんする。
話す方は、日本にいてなかなかチャンスがない。ALTと話すくらい。

>>134が言うように、サボる理由はいくらでもつけられる。そしてサボっている
うちに、英語力が抜け落ちていっているようにも感じる。実際そうだろう。

さすがに、大学入試直後が一番英語力があった、などと言う教師ほどサボって
はいないけれど、やはり、サボっているな、考えてみると。
136めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/26(日) 01:18:12 BE:1795526993-2BP(0)
>>132
どっちかっていうと「八百屋に野菜が売ってない」って話ですよねえ。

教えることが出来るのと実際に使えるのは確かに別だけど、
それでもある程度使えないときちんと教えられないですよ。
英検1級で、ようやく中級者というレベルじゃないですか。
137めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/26(日) 01:23:32 BE:2128032948-2BP(0)
あと>>1は受験が最終目的のようなことを書いてるけど、
これは本末転倒のひどい話です。日本人は世界的に見たら
全然英語ができないけど、いびつな受験に特化した中高の
英語教育の責任は極めて大だと言わざるを得ません。
138めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/26(日) 01:28:09 BE:4189563779-2BP(0)
また、教師は生徒のrole modelとしての役割もあります。
先生が英語ができなかったら生徒のやる気が出るわけがありません。
自分は中学校の先生がALTとまったくコミュニケーションできてない
のをみて日本の英語教育に見切りをつけた口なので、特にそう感じます。
139めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/26(日) 01:36:02 BE:2394036094-2BP(0)
自分も英語を教えてたことがあるので、業務に時間を取られて
なかなか自分の勉強ができないという事情は理解できるつもりですが、
それを正当化するために>>1のような理屈をこねるのはいかがなものでしょうか。
140名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 04:33:31
カナダは英語圏でありカナダ人は英語ネイティブなのに
カナダ人のTOEIC平均点あ734点。
ちなみに1位はドイツで752点。
ネイティブならぶっつけ本番で900とかは嘘っぱち。

カナダ人が対策を練っても800に行かないんだよ。
141名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 05:19:30
千手観音みたいだな
142名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 05:35:05
ネイティブは英検1級落ちるだろ。
テレビで、ネイティブが英検1級にも落ち大学入試英語合格点にも
達せなかったのやってたじゃん。
143名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 05:36:02
だいたい日本人が日本語の新聞読めてるのか?
たいてい飛ばし読みだろ。
読売新聞隅々まで読めば単語はわかるが意味がわからないってところ少しはあるだろ。
日経新聞にいたっては単語すらわからないんじゃないか?
144126:2010/12/26(日) 09:34:15
>>135
私も一級とTOEIC990持っていますが、残念ながらジャパンタイムズが苦も無く読めるわけではないです。
知らない単語も出てきますし。

>>140
カナダ人のTOEIC平均734というのは本当ですか?
であれば驚きです。
ただカナダは移民の国で、英語のネイティブばかりがいるわけではなく、母語は別言語の方も大変たくさんいます。
移民第一世代は英語はそこそこしかできないけど、第二世代以降はネイティブと言っていいような家族もたくさんあります。
そういった英語が母語でないカナダ人しかTOEICは受けないのではないでしょうか?
憶測ですが。

>>136
英検1級でようやく中級者ということ、私も常に感じています。
まだまだ勉強が足りないと思っています。
一方で、ノンネイティブの日本人が英検1級取ったらとりあえずそれで十分とも思います。
一通りのことはできると思いますから。
全員が達人レベルを目指す必要もないですしね。

私個人の考えとしては、中学高校の先生方が英検1級を持っている必要はないと思います。
ただ、持っているにこしたことはないでしょう。
先生方の自信にもつながりますし。

ところで私がカナダに滞在していた時に、
専門学校卒のネイティブにOxford Advanced Learner's dictionaryを適当に10ページほど見てもらいました。
知らない単語は1ページにひとつあるかないかで、その単語も多くの場合はただ見たことがないというだけで、
意味は正しく推測できていました。(文脈による推測ではなく、単語だけを見た接尾辞接頭辞等からの推測です)
ネイティブの語彙力がうらやましいですね。
145名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 10:19:26

通訳の学校でも、英検1級取得が入学資格だったりするから、まだまだ。
1級持ってる人の多くは会社員でもちろん他に自分の専門なり仕事なりを持ってるわけで、
英語はいわば「サイド・スキル」
その点、教師は40年ぐらい英語だけだろ?1級が難しいとはいえ教師の中に3割ぐらいいてもいいはずなんだよな。

146名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 10:28:58
>>143
それも問題。社会科の先生は日経とか理解できない人がほとんど。
あれは簿記やマクロ経済が頭に入ってないと理解できないんだけど、それに教師がそれに気づいてなかったりするw

英語できない英語教師も問題だけで、社会のことが理解できない社会科教師もたくさんいるよ。
教師は全体的に手抜きやサボリが横行してるね。
147名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 11:10:32
>>140
普通想像する白人のカナダ人でTOEIC受ける人っているのかなぁ?
例えば、イギリス人のTOEICの平均とかあるのかどうかしらないけど、
あったとしてもイギリスの移民の成績だろう。
生粋のイギリス人がTOEIC受けるって、デーブスペクターが英検受けるみたいなジョークになるw

カナダもチャイニーズが多いし、カナダの平均と言ってもカナダの会場で受けた移民や外国人なんじゃないの?
14845:2010/12/26(日) 12:46:28

"He who can does, he who cannot, teaches."

結局この諺は、ある程度、事実だろう。「中級」とは言え、大学卒業時に英検1級レベルの
力がある人は、教師"以外"になろうとする場合が多いと思う。

そして、教師になって後は、常に自分自身の英語力を磨き続けようとするための
インセンティブは弱い。
何故か?必要性を感じることが現在の仕事をしている限りほとんどないから。
洋書をいつも読んでいる教師もいるにはいる。でも、趣味的にやっている。
楽しいからやっているのだ。業務に必要がないけれど、面白いから。

生徒のロールモデルになっているか、というと、生徒は自分の暇な時間に
洋書をひも解く教師よりも、テレビを見て新しいお笑いのネタでもチェック
する教師を好む傾向がある。
生徒は、英語力「中級」の教師と、「初級」の教師の違いなど、気にしていない。
自分のことを考えてくれて、インパクトの強い教え方をしてくれる教師を求めて
いる。
149名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 12:59:50
>>138
20年以上英語教師やってるのに英検準1級にも行かない奴は、
それだけで、ロールモデルとして失格。
その存在が教育に悪影響を与えるから、退場してもらおう。
そうすれば、教師が英語勉強するインセンティブにもなるしね。

150名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 13:08:52
音楽の先生には低能は居ないですね。ピアノが弾けないと業務をやっていけないから。
数学の先生にもほとんど居ない。数学のスレでは叩かれていることはあるけど。
151名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 14:37:35
え、英語の先生で1級ももってないヤツがいるの?

そういうのはクビにしろよ。
152名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 14:50:19
「後天的に勉学して、外国語を身に付けたという人間」
というのが大事なんだよね。
同じ事を言っても重みが違うしね。
153名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 16:43:25
まさに重みだわなあ。

そう、
>>150に倣って他の教科にたとえると

「中学校の家庭科の教師だけど、鯛とかさばけないよ。
 他に仕事もあるし。やる気ないし。
 家で給与の出ない自己啓発なんてとんでもない。
 生徒の前でイワシさばいて上手く教えられればそれでいいんでしょ?」

って感じかなあ。
(そのような先生は少ないだろう。また、
 フグ料理やれとかマグロの解体ショーをやれとか言ってるわけではない。)

そんな先生に誰が習いたいと思うのか。
154名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 19:32:17
>>127
発音とリスニングは表裏一体やろ。
発音できないものは聞き取れない。
155名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 19:34:14
>>147
デーブスペ九ターは英検1級に落ち
東大の英語入試問題が合格点行かなかったのでは?
156名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 19:35:29
>>127
ところで日本語能力試験の問題ってどこで見れるの?
ホームページ見ても見つからん。
157名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 19:36:15
http://www.youtube.com/watch?v=h4JZMwGsaBo
↑ネイティブがトイック受けたらこんな感じ


これの上級、日本語でもとても満点取れないと思うが。
1回しか読まれないんだし。
158名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 19:37:42

日本の大学院に留学していた米人学生が
慶応sfcの英語入試問題を見てクレイジーと言ったんだぞ。
159名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 19:52:30
>>155
だから、シャレだよ。
「デーブが落ちたから英検1級はダメだー」とか騒ぐ奴はどうかしてる。

>>157
それがどうしたの、って感じだよね。
160名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 20:01:38
落ちたという歴然たる厳然たる事実があるのに
なんでシャレなのか。
ちなみに俺は歴然と厳然との違いがわからないんだが
これじゃ日本語検定もやばい?
161名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 20:14:59
>>160
ネタ作りで落ちることもあるだろ。
だいたい、ウィキペディアには「都市伝説」になってるから、真偽も怪しいね。

どれをとっても英語教師がサボっていいことにはならない。

162126:2010/12/26(日) 22:02:10
>>156
http://www.jlpt.jp/
の問題例に行けば見れますよ。

>>154
どうなんでしょうね。
発音できないものは聞き取れないというのが一般的に言われていますが、そうですか?
よくわかりませんが、発音できなくても聞き取れたり、発音できてるのに聞き取れなかったりということはあり得るような気がします。
発音はもちろんできた方がいいですが。
163名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 22:27:15
じっくり読んでも理解できない英文は聞けないし話せない。
これは一部の例外を除いて事実だと思う。

ディクテーションを鬼のように積めば発音は下手だけど聞き取れると思う。

日本人だって日本語は聞き取れるけどNHKのアナウンサーや池上彰のようには話せない。
話す訓練は別物でしょ。
164名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 22:45:48
>>163
司会として話したり、アナウンサーのように滑舌良く原稿を読むのと、日常会話は全然意味が違うと思いますでおじゃるよ。
165名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 23:23:46
最近のNHKのアナウンサー、民放よりカミまくってるよ。定時のニュース読みと、ラジオ深夜便出場レベルを除いては。
テレビでは、かんだら、どうせ「Take 2」だろうけど。
166名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 00:21:20
>>154
発音できない物は聞き取れないのではなく、
聞き取れないものは発音できないのでは?

まあ、言うにしても「発音できる音の方が聞き取りがしやすい(不可能ではない)」ってところでしょうね。

>>161
うきぺでぃあのなんていう項目ですか。
167名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 00:27:13
>>127
>>162
>なお、私の中では英検にあたる外国人向け日本語試験は「日本語能力試験」だと思うのですが、この最高レベルにN1というものがあります。
>ウェブサイトで問題例が公開されていますので是非ご覧になっていただきたいですが、問題を見てみるとなるほど、日本人でも難しいと思う問題もちらほらあります。
>満点を取るには日本人であってもある程度センスや勉強量がいるでしょう。
>しかし合格点(180点中100点)ならば取れて当然のテストだと思いますよ。
>単純に種類の違う試験を比較できるものではないと思われますか?


確かに。
やってみました。
満点は無理でした。でも合格点は中学生なら取れそうですね。

ただやっぱり日本人の俺はフィーリングでこれをやってしまうから、
安定して満点を狙うとしたら、
むしろ非日本語ネイティブの方が強いんじゃないかと思ってしまった。

根拠を持って解答できるのは日本語ネイティブなら国語教師くらいか?

このN1というのが英検1級くらいのものなのでしょうか。
だとするとネイティブの英検1級落ちはないような気がしました、満点は無理にしても。
トーイックもぶっつけで900点は行きそうですね、ただ、問題が簡単すぎて集中力が続かず途中放棄で500点しか取れなかったとかはありそうですが。
168名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 00:28:54
このN1ってのは読解問題としては中1、
文法語彙問題としては公立高校入試レベルくらいかな?

もし日本語N1≒英検1級だとすると、
英検1級って全然ネイティブには及ばない英語力なんだ・・・
169名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 00:34:12
最初から英語ができる先生とか帰国子女先生はいらない。
そういう先生は発音は綺麗でも英語苦手な生徒の気持ちがわからない。
「英語が苦手だったが、努力してできるようになった」って英語の先生が生徒にとってはいい。

あと変に頭のいい先生も嫌だ。
仮定法の説明で
「現在の事実に反する仮定・帰結は仮定法過去で表し、過去の事実に反する仮定・帰結は仮定法過去完了で表す。」
と言ってそれだけで完璧に説明した気になられても困る。
質問しに行っても、これが条件節であーだらこーだら副詞節のうんたらかんたら連鎖関係代名詞のなんとか用法がって・・。
170名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 01:00:08
>>169
「先生、仮定法現在がわかりません」
171名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 02:21:47
「仮定法未来、て何?」
172名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 03:46:34
仮定法未来って概念(考え方)を認めない文法本や教師って多いけど、
いっそのこと認めてくれた方が理解しやすいんだけどな。
173めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/27(月) 08:31:55 BE:1197018263-2BP(0)
>>140
カナダはフランス語圏もあるからネイティブスピーカーだとは限らないですよ。
174名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 10:18:33



こんなところで幼稚な屁理屈こねてるヒマがあったら単語の一つでも覚えた方がいいよ、先生。



175名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 12:19:00
上にある日本語能力検定N1級が最高級ってマジか?
あれが日本語能力の頂点だとしたら簡単過ぎるだろ。
あれが英検でいうと1級はあり得ない。

日本語n1はかなり簡単だった。満点は難しいが合格点は余裕。
ちょっと勉強すれば満点も狙えると思う。

英検1級はネイティブでさえきついし、
何年も英語を勉強してやっと取れるかどうかってレベルだぞ。

日本語n1は、英検で言うと準2級くらいだろ。
176名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 12:20:07
>>140
>>173
ってかネイティヴってTOEICの受験資格無いんじゃなの?
日本人が日本語能力試験の受験資格がないように。
177名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 12:21:40
英検1級というのは、
日本で言うと、
早稲田大学の国語入試問題くらいだろう。

日本人が1年間国語を勉強しても受かるかどうかというレベル。

早稲田が言いすぎにしても、センター試験〜中堅私立大学の国語並みではある。


*ここで言う国語とは「現代文(含文法・語彙)」であり、古文漢文は含まない。
178名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 12:46:51
なに独りで勝手に決めてんだよw
179名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 12:55:58
日本語は非ネイティブに取っては異常に難しい言語だからなぁ
180名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:47:17
>>176
以前、どっかの大学でネイティブの成績がそこそこの子供にTOEIC模擬テストをさせたら
900点〜950点くらいって出てたぞ。

ところが英検一級はデープスペクターも不合格をくらってる。
英語ネイティブだとしても日本語も高レベルじゃないと英作文、和文英訳、要約が通らないからだろう。
(昔の英検と今は違うとの噂も聞いたので、現在は事情が違うかもしれないが)

一般的な教養のある日本人が日本語検定1級を受ければ大抵、合格圏だろう。

そう考えると英検一級はかなり難しいと思う。
181名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 18:56:16



デーブスペクターの話は、ただの「話題作り」

当たり前だろ。  バカじゃねーの?


182名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 18:57:55
カナダ人のTOEIC平均点が800点に行ってないってのが全てを物語っている。
「カナダは移民とかいるし英語ネイティヴとは限らない」とか
屁理屈言ってるが、そうであっても「英語圏で暮らし、日常的に英語を使っていること」
には変わりないわけだろ。
183名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 18:59:01
>>181
根拠もなしにそう言い切れるあんたの方が相当馬鹿だぞ。
それともあんたは裏事情を知ってるテレビ局の人間かい?
184名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:03:11

3級のことを難しかった、と言っただけみたいだね。
どっちにしろ都市伝説だわw

>>デーブは都市伝説も大変多い。
      :
>>そのほか、英検3級を受験した際、「非常に難しかった」と語ったといわれている。
>>だが、これは中学生も理解できる日本語で問題が書かれていることや、受験した当時のデーブの日本語力、
>>さらには、彼一流のジョークなども関係していると思われる。
>>なお、最近ミヤネ屋に出演した際には、英検一級を取得したことを示唆していた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

185名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:03:12
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

英検3級を難しいといいながら英検1級を取ってるらしいじゃないか。
英検1級落ちって噂はwikipediaには載ってない。
186名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:04:09
かぶった

でもこんな質問もあった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147539444
187名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:10:06

英検5級も相当むずかしいぞ。

ルー大柴「英検5級落ちた・・・」
http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/1195747689/

188名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:29:41
>>187
lmao
189名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:45:28
デーブは日本語能力検定N1級満点(優秀賞)、英検3級にしておけばよかったのに・・・・・・
190名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:52:34
そもそも英検2級で文法全分野が網羅されていて、
準1級と1級は語彙を足すだけやろ?
だったら英検2級で英語力としては完成だろ。
実際、かつての英検1級は今でいう英検2級の難易度だったし。
191名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 22:36:11
>>190
語彙を足す以外に、読解スピードとスピーチ能力に論述能力が問われるわな。
数十年前の英検1級合格っても今よりも断然落ちるのは間違いない。
まあでも俺も受かったけど上級者意識にはまるでなれんわ。
1級の語彙がマニアックとか言ってる奴は本当に教えられるだけいろんなこと学んでいるのか疑問だな。
大半はJapan TimesにもAsahi Englishにも出る語彙ばっかりだ。
192名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 06:01:21
学校の先生はは音読しろ音読しろそうすれば発音が綺麗になるっていうけど
音読してりゃ発音が勝手によくなるのかな?
正しい発音を意識せずにいくら音読しても発音は良くならないだろ。

193めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/28(火) 06:54:54 BE:2660040285-2BP(0)
>>192
> 音読してりゃ発音が勝手によくなるのかな?

もちろんそんなことはないです。正しい発音の仕方の勉強はどうしても
必要ですね。>>1が言うように「臨界期を過ぎたら絶対に身につかない」など
ということはないですけど。(「臨界期」という概念自体がずいぶん古いですが)
完璧な発音が身につけられるかどうかはともかく、聞き取りやすい発音というのは
確実にあります。
194めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/28(火) 06:56:36 BE:1596024364-2BP(0)
>>182
だからカナダにはフランス語圏もありますってば。
195名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 07:13:30
あなたにアグリーします
19645:2010/12/28(火) 13:26:51
>>191

>1級の語彙がマニアックとか言ってる奴は本当に教えられるだけいろんなこと学んでいるのか疑問だな。

そう思っている人でも(間違ってはいるが・・・)中学では教えられると思うよ。
基本的なことが分かっていれば教えられる。簡単なことを毎年毎年飽きずに、でも生徒にとって
面白いように教えられることと、ジャパンタイムズが苦もなく読めることとは
違うよ。

高校も、1,2年はかなり基本的な事項を学ぶし、語彙文法も限られている。
教科書レベルのことがキチンと教えられる人ならオーケーだよ。
英検1級レベルの力がないからって、自信をなくす必要はない。準1級レベルの力を
維持してれば、学校教育の英語は教えられる。

学校教育の英語がドラスチックに変われば別だろうけれど、ね。
197名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 16:23:48
英語教師だけ槍玉にあげても可哀想だな。>>1のように開き直らざるをえないほど
教師のレベルは低い。しかし英語教師の中で英語ができる人は例外であるという
こっけいな現状を考えれば、教師個々の資質ではなく構造的な問題が背後にあると推測できる。
それに教師でなくともTOEICやTOEFLの勉強を長年やってる一般人がこれほど多い中、
その得点の国際比較ではつねに世界最下位。これはやはり英語教師のレベル云々を超えた
問題があるのに違いない。
198名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 19:38:59
TOEFL成績が悪いのは、受けても意味が無い点数しか取るないのがたくさん受けているから。
199名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 19:50:32
実用英検1級はおろか単なるマークシートの試験で700台、
あるいはそれ未満にて開き直ってるのはどうかと。
ガッコのセンセエなんだろ?
200名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 20:12:12
ちなみに文科省発表の英語教師のTOEICの成績が異様に低いのは、
低スコアを堂々と晒して恥ずかしくないとか、
低スコアを高スコアだと勘違いしているだけのが多いだけ。
自己申告なのにwww
201名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 20:17:24
安河内先生の教え方上手くね?
202名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 23:55:37
英検1級の語彙を日常的に目にするというのは
漢字検定準1〜1級の漢字を日常的に目にすると言ってるようなものだ。
国語教師を飛び越えて文学や哲学系の大学教授くらいしかそんな漢字を常日頃から観ない。
203名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 23:57:37
>>193
臨海期が古い概念ってどういうこと?
とっくに否定された学説ってこと?
英語の発音や聴解力は、音楽の絶対音感とは別物なのですか?

>>201
高校教師の方がマシ

>>198
トフルはトーイックと違って留学志望者つまり英語に自信のある者しか受けないのでは?
204名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 23:58:26
>>200
自己申告なのかよw
205名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 00:55:49
>>204
自己申告だからこその醜態w
206名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 01:01:23
>>203
英語に自信が有る人の鼻をへし折っているという意味では役に立ってるかも。
TOEFL iBT 合計80どころか(最近の平均点付近の)60も取れないなんて金の無駄。
207名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 03:59:12
みなはん英語が出来るってことの定義がばらばらだからこんなくだらない議論してるのよ。
208名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 04:06:07
スラダンで例えると、このスレはまるで、全国制覇をしたい赤木キャプテン、地区レベルで適当にバスケしたい赤木のかつてのチームメイト、そしてレイアップが出来ればバスケが出来るって思う素人が混在していて、それぞれが自分のバスケ観を主張してるという構図だな。
209名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 04:13:31
このスレ立てた人は、赤木キャプテンに全国制覇を強要されて、息苦しい思いをしているかつてのチームメイトのようなもんなんだよ。そっとしておいてやろうぜ。赤木は赤木で頑張っていけば報われるんだからさ。な?だからみんな落ち着けよ。
210名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 04:58:48
>>198
楽観的する見方だね。点数比較は英語力の実態を反映してると思うよ。
日本人の得点は最低レベルだが、実態の英語力のほうは世界の中でも
かなり優秀なほうとは絶対にならない。日本人の英語力は優秀だと
いってくれる外国人はいない。
211名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 07:34:34
2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可) ※2ch Twitter Botもあり(2ch・Botで検索可。専用クライアントソフト・アプリ使用推奨)http://www.2nn.jp/
21245:2010/12/29(水) 10:41:27
確かに、話がかみ合ってないよな。
教師の英語力は準1級(相当)以上であって欲しい、という部分はいいかな?
1級(相当)を取得していなくても学校英語を教えることはできるだろう、
というのが自分の考えだけど、勿論、取得しているくらいの英語力がある
方が望ましい。

今の現状は、準1級以上1級未満の教師が多い(高校の場合)のだが、ここ
数年でそれも急激に変わってくるだろうと思う。

新採用を採らない時代が終わり、大量採用時代の教師が退職し、また
教員を採用し始めている。若い英語教師志望者たちは、資格試験を
重視する傾向があり、合格する若い教師は、TOEICなどで高得点
を取っている場合が多い。あと、数年もすれば、英語教師の
(自己申告!の)数値も上がるはずだ。
それまで待てばいい。
213名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 02:19:52
いっそ体育や美術と同じ扱いにして、受験科目から英語を外したら良いんちゃう?
そうすれば受験対策的な英語教育は衰退し、実用的な教育になるかも。
最近はハーフとか帰国子女とかが増えてるからそのへんの不公平感もあるしね。
214名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:05:16
TOEICは陸上競技に例えれば「50メートル・パン食い競争」みたいな特殊なテスト。
話す・書くという発信力が計れない欠陥テスト。
TOEIC S/Wは非常に良さそうだけど殆どのTOEICマニアには手足も出ないテスト。

要は大学入試が英検、TOEFL、TOEIC S/Wくらいに対応できる内容になれば必要に合わせて
英語教育も劇的に変わるでしょう。制度改革が必要。
英語教師だけ叩くだけじゃ意味なし。
215名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 13:05:47
何をもって実用的とするかという議論はあるだろうが
それも選択肢のひとつだと思うよ。

つーか、ついでだから教育制度の問題に話を広げると、
(とはいうもののおじさんだから最近の学校教育について詳しくはないが)

国語教育が読ませるほうに偏りすぎてしまっていて、
文を書く訓練を英語に肩代わりさせている部分があるんだよな。
表現法というかロジカルライティングというか、そのあたりな。

国語科目も英語科目も両方同時に再編するのが最善だなあ。
216名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 14:10:07
>>213
実用的な教育にしても何も変わらないよ。だって大学受験以降、みんな
「実用的」目指してやってんだもん。
217名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:59:47
中途半端な文法用語を使った知識だけじゃなく、有無をいわさずカスタマイズできる
完全文法でできた英文をネイティブ音声とともに暗唱を徹底させればいいんだよ。
中国はこのやり方で英語教育や日本語教育が実に効率よく実現できている。

元来、日本人でもお金や事件をかけずに独学で英語をマスターした人はこのやり方。
その記憶を使ってパッと無意識に近い形でカスタマイズが出来る人。

この記憶のベースがあれば英語を読む・聴く・話す・書くの体験を通じて
新しい知識の吸収や記憶定着が加速する。あとは興味のある英語の多読・多聴で語彙も激増する。

一発勝負のマークシート大学受験は撤廃。英検のような体系的な級を国が定めればいい。
各級の必須暗記英文・語彙を決めて年に6回ほど受験チャンスを与えて学年関係なく
個人の努力に合わせて受験させて級を取らせる。受験時の取得級を英語の点数に換算すればいい。

試験科目に関しては・・・・例えば
定型文からの出題が40%、
この応用の英作文、英文読解が20%、
残りは英語のスピーキング、ライティングが40%。

教材は生徒に無償で与える。やる事が明確なら生徒に迷いは無いし先生格差もなくせる。
これくらいにすれば今の延長でも飛躍的に英語力は伸びると思うね。

このレベルの暗唱ができていれば英語の授業は北欧の英語教育先進国のように
課題解決型の議論、プレゼンテーションが出来るんじゃないの?

少なくとも英検三級の英語力も危ないような今の大学生平均の現状からは脱出できる。
218名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 20:43:57
>>217
中国人、英語も日本語も全然できね〜ぞw

北部地域のそこそこ裕福な一部集団だけは確かにできるけど、
そいつらは小学校から外国語やってる。
219名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 21:10:07
中国人って生活(=カネ)がかかればやるからなあ。
スーパー・コンビニのレジ見てごらんよ。中国人ばっかじゃん?

あるいは一般の人の目につきにくいが各種業界の奥のほうにも中国人多いぞ。
旧満洲(東北部だっけ)ではなくて上海かどこかの出身でな。
今のバブル上海じゃなくて、びんぼーなころの。


われわれ日本人のうち英語やらない奴も
生活がかかればやる気がでるのかもしれないが
それは「俺はまだ本気出してないだけだ」というわかりにくい理屈であってな。

それに甘んじてしまった、教える側の英語教師が
「生徒が本気にならなくてどうしようもないから、
 英語学習なんててきとーでいいっしょ、俺も部活指導とかで忙しいし。
 それでも食えてるし。」
みたいな勘違い理屈をこねているのが>>1の状況だ。
220名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:10:01
中国人の全寮制の日本語学校の凄まじいレッスンをテレビで何年前にやってたぞ。
学費は家族と親類縁者が食う物も節約してひねり出す。
日本語をマスターして大手の日系企業に就職出来れば並の中国人よりも数倍の給料が貰えるので
非常に割の良い投資だそうだ。

とにかく朝から番まで授業では暗記、暗記、暗記のために声を出す。
授業が終わると自作のノートやカードで日本語の文章を呟きながら気を失うように寝床で勉強する。
一年で日本語検定の2級はほとんどがど根性で合格するらしい。

話したり書いたりする日本語能力はゲームピコピコの日本人の若者よりも上だと思った。
中国人が日本の芥川賞をとる時代だしね。

>>219の意見は正しい。生活や人生がかかれば必死に外国語を勉強するもんなんだろう。
221名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 00:30:14
あとは、発音の悪さに関しては語彙の少なさって
かなり悪影響を及ぼすぜ。

ある程度語彙が増えると、各単語の発音を区別せざるを得なくなる。
似た形だけど、微妙に発音が違う単語が重複し出すからね。
(有名なliceとrice見たいな関係がそれこそ大量にある)

まぁ、みんなが言うように音声学的なアプローチも当然必要なんだけどね。
222名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 00:39:11
その上で言わせてもらうけど、正直他の教科も英語並みに
身について無いよね。

ただ、それぞれ自分の能力内の仕事にしか就けないから、
その事実を自覚しにくい。

英語は、旅行したり、映画見たりで、自分の未熟さに直面する
機会がそこそこあるというだけだよね。
だから、そこで話せなかったり、聞き取れなかったりするから
英語教育の会話とかリスニングが駄目なんだと思いこむわけ。
本当は、読んだり書いたりする能力もからっきし駄目なんだけど、
それは痛感する機会が無いから、自覚できない。
223名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 08:03:54
教科間の比較というより、国際比較だけどね。大切なのは。
224名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:41:15
試験の為に嫌々詰め込んだ記憶は試験が終われば綺麗に忘れる。
日本人の英語はまさにこれ。
225名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 10:45:50
日常で使う必要ないからしょうがない
226名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 10:49:33
カナダの大学では日本語の特殊性が毎度取り沙汰されるって
めりけんさんゆってた。
227名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 10:50:59
めりけんさんアメリカにいるのに、イギリス系の辞書薦めてた。
228名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 10:52:37
どっかでこの英語教育の悪い流れを変えなきゃット思うけど、
皆被害者なので難しいってめりけんさんゆってた。
229名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 10:54:31
ベッカムとオアシスのイギリス英語聞き取りにくいってめりけんさんゆってた。
230名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:40:49
日本人は確かにTOEFLなどの世界のエリートの卵が受ける英語テストには弱いけど
国民全体でそんなに低いのかね? 
昔ほど難しくないにしても大学受験問題をネイティブに見せると結構、難しさに驚くぞ。

日本人は大学受験するくらいの英語力なら辞書さえあればかなり読み書きは出来る。
そこそこの力があるのでは? 

本当に英語力が必要な人なら身につけた文字知識に音声を再トレーニングすればいいだけなんじゃないの?
231名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 13:34:37
一般の会社勤めならまだしも、人に教える立場ならどうだろか?
私は、手前味噌で申し訳ないが、英語で今では何の苦労もしてない。
しかし、大学在学当時、ああ、自分は本当には英語できないんだなって認める
ところから自分の英語能力改革が始まったんだよね。苦しかったけど。
英語を日本語で学んでる時点でかなりデメリットがある。あとで気づくんだ。
受験当時の偏差値80超えてたこともあったし、テストにも依るが、平均
70切ったことなかったよ。でもその有様だった。
232名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 15:27:57
「これはまずい」と自分で気付くか
「このくらいでいいや」と納得してしまうか。

そこらへんの境目で人間性が問われるんだよね。
なんでもそうだ。
233名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 15:58:34
物事には順序というものがあるんだよ。
会話できるようになってから文法を教えると乾いたスポンジのように脳にしみこむ。
しかし文法を先にやるとしみこむスポンジがないので全部こぼれてしまい無駄になってしまう。
234名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 18:17:19
●中学校レベルの基本英文を完全暗唱。
●高校英文法の本の完全文法英文で使用頻度の高い短めの英文パターンを文字・音声・仕様場面を
セットにして数百個をネイティブ音声とともに暗唱。

これだけ瞬間英作文の基礎があれば発信型の英語力の基礎は十分。
あとは格安ネット英会話、TOEFLのトレーニング、多読・多聴、ネットでの他流試合などで
少ない予算で十分、英検準一〜一級硬度な英語力は身につくはず。
235名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 00:28:23
>>234
結局、それだけやればってのが、それだけって言える
レベルじゃないのが問題なんじゃないの?ww

全部の『〜してるだけで英語ができる』 論がそうなんだけど、
聞いてるだけでとか、多読してるだけでとか、どっちも実際やると
大変だからな。

日本語の暗唱ですら、学芸会の劇とかの、ちょっとのセリフで
苦労してる子は多いんじゃないの?

あと、現状までの教育受けた人で、基礎的な文法知らない人は
いないんだから、文法しらない状態で、他国の言語を丸暗記
するとなると、どのくらい負荷が増すかも分からないよね?

まずは、アラビア語なりほとんど知らない言語で丸暗記が
有効か実際に実際に実験してみるべきでは?
236名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 00:38:32
あとは、〜で発信型は十分ってのも、実際に発信してない
人の意見でしかないよな。

確かに、旅行するとか、農作物や工業部品を売るなら、商品を
見せながら、簡単な文章で説明しても平気だけど、
商品のサービス業的要素が増えれば増えるほど、
単に情報を伝える程度の発信力じゃ足りなくなるよね?

学問なら、新しいアイディアを提示して懐疑派を説得しないと
だめだし、工業製品でも、それを使った生活スタイル
自体を提案できないともう売れない。価格優位性では勝てない。

ウォッシュレットなんて、実際に使った外人は全員大絶賛
だけど、そもそも向こうの人は必要性を感じてない。
だから、まずは高度な言語活動で説得しないと
試してもらうことすらままならないよね?
日本人みたく新しい物好きな国民性の国ばかりじゃないし。

その辺が、安くて良い物っていう優位性があった時代との違い。
八百屋と保険販売員じゃ、日本語環境であっても発信力の要求度が異なるのと一緒。
237名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 02:41:20
日本語で噛み砕いて説明できるレベルに理解してないと
英語で説明なんて難しいからなあ。実感としてな。

※日本語で英語を説明する職業の人が
 英語勉強しなくていいよね?という話は関係なく
238名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 05:21:58
Is it my turn?
Not yet.
OK. Let me know.

この程度の文を覚えるのに文法の知識なんか不要だろ?
自分で小学1年生の娘に1年暗唱させてから渡米したけどネイティブの子供たちと普通に遊んでるぞ。

確かにゼロから暗唱させるのは大変だし繰り返し練習しないといかんけど、
だからといって文法から教えていれば早かった、とはとうてい思えないな。
239名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 13:07:42
そのレベルのお話してたのか。
24045 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/02(日) 14:02:05
>>235
『〜してるだけで英語ができる』 論は、ある程度の基本ができていることが条件
なんじゃないかな。「音読」だけ?「多読」だけ?「文法・語法を暗記」だけ?
何かのブレークスルーをつくるために、それだけをやっている時期もあっても
いいのかな、百歩譲って・・・。

何をやれば英語ができるようになりますか?と聞かれて、「どれもこれも全て」
と答えたら、答えにならないもんな。
241名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 15:32:10
大卒のTOEICの平均って500だっけ?
確かにレベルの低い話だ。
現在の中高大のカリキュラムを全否定するところから考え直さないとまずい。
242名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 15:41:33
>7
>英米で、ごく一般的な生活(新聞を読み、ニュースを聞き、週刊誌を読む)をするにいたって、
英検1級の語彙に遭遇することはありません、準1級でさえ微妙です。

あなたはネット上の英語のニュースを読むという
日本にいても(つまり日本で教師として教えていても)
十分にできる学習すらしていないということがわかりました。

私は1級持っていますが、それでもニュース記事では知らない単語が
続出します。

高校教員ですが、自分自身の研修としてほぼ毎日英語ニュースは読み
英語の日記を(毎日ではないが)書いています。

ここまでやらなくても確かに授業はできます。
でも自己研修をするからこそ見えてくるものもあります。

ランニングの方法を頭で知っているだけの体育教師も教えることはできると思います。
でも、毎日自らランニングをしている教師だからこそ見えてくるものや指導法もあると思います。

それらを求めて休みの日も正月も、情報を求め、研修の場を求めて毎日がんばっています。

そして毎日続けていると、ランニングが苦にならなくなるように最近では英語のニュース記事やペーパーバックを読むのが
苦にならなくなりました。
1の方はどうでしょうか。

研修は楽しいです。
ぜひ初めてください。続けてください。

243名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 19:15:56
>>233
会話できるようになるスポンジはどっから持ってくるのか?
244名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 20:11:17
百均で買ってくるんじゃね?
買えるのならば苦労しないよね。

あるいは、脳みそが(ry
245名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:31:40
英検とトーイックの成績って必ずしも比例しないよね。
トーイックは高いけど英検は低い先生ってどうなの?
トーイック830くらいの先生がいるけど英検準1は一次で落ちたと言ってました。
ただその先生はネイティヴとの会話は完璧なので二次試験だけなら受かるとは思います。

逆に、英検1級持ちでトーイック900点切る先生見たことない。
246名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:34:53
>>242
英検1級が漢字検定準1級くらいだとすると外国って恐ろしいですね。
一般的な国民が見るニュース・新聞で、8割以上の国民が知らないであろう単語が平然と使われるのですか。
明日から読売新聞とNHKが漢字検定準1〜1級だけの単語で構成されたら恐ろしいですね。
現状では「蔓延」とか「初陣」にすら振り仮名が振られたり、「まん延」と書かれるのに。
ところで、英語教師ならば、英語力よりも、英語を教える力を磨くべきだと思いますが。
英語力を磨くのはあなたの自己満足。英語を教える力を磨くのが自己研修です。
247名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:39:16
ネイティブとの会話は完璧っていうけど
ALTがその教師の英語力に合わせて話してるだけでは
248名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:40:00
ちなみに俺の周り、

横柄→おうがら
匿名→だくめい
誤植→???

って語彙レベル。ちなみに鉄道員です。
国家試験である動力車操縦者免許という試験をクリアしてもそんなもんなんですよ。
249名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:41:14
>>247
実際ひとりで外国に行ったり、
海外ドラマは字幕無しで8割はわかると言ってましたし
日本のNHKニュースを副音声で聞いてもほぼ全部わかると言ってました。
250名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:41:57
業務提携のことを業務ケータイとも言ってたな。
ところでALTって何の略なんすか。
251名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:43:04
普通のレベルの高校英語教師かな。中学だとわりと英語できる方。
英語教師が字幕なしで8割しか分からないのは本当はおかしいことだけど
252名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:45:19
>>251
普通は9割以上わかるようなもんなんですか?
専門知識のない分野のニュースなり医療ドラマの専門用語を日本語で聞く≒英語で一般的なドラマ・ニュースを見る
って感じですか?
253名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 21:50:01
字幕なしで8割わかるって言ってますが。

>>559 :実習生さん:2009/04/05(日) 20:29:20 ID:ZAhvmRh+
>>生徒には普通に「英検?1級もってるよ」って言ってますが。
>>ウチはみんなそう言ってるよ?
>>資格票見せるわけでもなし。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1188790650/559


254名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 22:01:37
日本人が英語ができるようにならないのは
教える側も大して英語ができないからだっていうのがある
みんな英語ができないから英語教師は安泰
255名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 02:42:48
日本は日本語と英語のバイリンガルの国になろうとしてるのかな
だとすれば中学くらいから自分の考えを英語で話したり書いたりする勉強が必要だろう
最近の音声認識の向上を考えると旅行やビジネスに使えるレベルの通訳アプリもできそうだが
256名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 10:45:35
>>246
> 英語を教える力を磨くべきだと思いますが。

ここまで開き直ってよいものだろうか。現状の悲惨さを前にして
英語を教える力があなたのような教師側に本当にあるとでも思っているの
だかろうか。生徒の誰もできるようにできていないのに、真顔で
教える力を磨くとか言える心理がわからない。
257名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 10:52:09
>>246
教え子の一割でもいいから、中学、高校の卒業の折にはそのまま
英語圏の高校や大学に入ってやっていけるよいうに生徒を仕立て
上げられるのなら、教える力を磨いているとか言っていいと思うが、
そうでなければ自分には教える力はないと認識してもらわないと。
258名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 10:57:39
英語教師を名乗る以上、英語は話せるのが当然
今までがおかしかった  英検1級とれない教師はクビ
25945 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/03(月) 11:00:56
教える力は、やはり磨くべきだと思う。発問の仕方一つとっても、研究の
余地は大だよ。生徒たちの背景知識を利用しながら、読んでみたい、
聞いて理解してみたい、と思わせるような発問をするように自分の教え方
を磨いてゆくべきだよ。

それから、英語を教える力を改善することと、自分自身の英語力を磨く
ことは、関係は大きい。ただの趣味だ(と自分も以前このスレの中で言って
しまったが)言いきれないと思う。すでに準1級レベルの力がある人は
そのレベルを落とさないくらいに毎日英語に触れるべきだし、準1級レベル
まで到達していない人(残念ながらいるよな)は、英語を教える力云々より
まずは自分の英語力を鍛えなくてはならない。
260名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:05:40
>>246
>英語を教える力を磨く

これが究極の自己満足だよ。生徒にはぜんぜん反映してないだから。
教える力を磨くほうがラクチンだから逃げ道に使っているだけ。
261名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:13:24
いずれにしてもこれからますます英語教師への風当たりは強くなるよ。
弱まることはない。グロバールなんちゃらの世界だからね。
お隣の韓国にすら英語力ではかなり差をつけられてしまった。
ずっと世界最低ランクのままでいいわけがない。
262名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:22:24
ちょっと厳しすぎるかな。
でもこれからは国際比較だからね。台湾の英語教師、シンガポールの教師。
マレーシア、インドネシア、韓国、中国。時代の要請にこたえてぜんぶ
明確な生徒たちの進歩という成果をだしてきてる。
それなのに日本の英語教育だけは・・・という批判は強まらざるをえまい。
263教師じゃないけど:2011/01/03(月) 11:27:32
英語教育に関して、一番責任があるのは、政府と文科省。
教師個人や学校がどうにかできるレベルではないよ。
264名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:29:43
文科省は現状の先生たちの能力を前提に教育内容を設計するしかないんだよ。
265名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:42:34
英語の必要度が違う国と比較してもな
266教師じゃないけど:2011/01/03(月) 11:43:52
それだけでもないと思うよ。

高校卒業して数年経ったとき、英語である程度できた人でも、コミュニケーションも
とれず、単語忘れて、勉強してきた意味もなくなってしまう。

そして、もう一つの大きな問題は、大学中でも、大卒後も英語を自主的に勉強し直す
のがいかに難しいかということ、

つまり、ほとんどの人が記憶力でしか学校の勉強と受験を乗り切って来ていないということで、
また、そのように学習内容とカリキュラムに設定されている。そうしているのが文科省で、
それについて何も考えない(分からない)のが政府だと思うよ。
267名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:46:11
>>266
使う機会と必要がないから英語忘れるんだろ
268名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:52:24
>>265
英語の必要度が高い国はどういうふうに教育しているのか?
269教師じゃないけど :2011/01/03(月) 11:54:39
>>267

もちろんそれはあるが、学校で習ったことを、卒業後はほとんど
スッカラカンに忘れて、しかももともとあったものも生かせない、
ということが言いたかった。

あと、日本人の場合はヒアリングという別の大きな問題がある。
たぶん、ここに対する一貫した対策はしてないんじゃないかな。
今の現状がどうなっているか知らないけど、、
270名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 11:58:06
学生時代に覚えた事ってなかなか忘れないもんだよ。
思い出せないのは忘却したからじゃなくて記憶の結びつけがうまくいかなくなっただけだよ。
高校の時にちゃんと勉強した人は10年ブランクがあって勉強しだしたとしても
全く勉強しなかった人間の半分くらいの時間で英語が出来るようになるんじゃないのかな。
271名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 12:02:20
韓国の英語力を押し上げてるのは早期教育と受験戦争と留学熱だろう。
272教師じゃないけど :2011/01/03(月) 12:13:21
もちろん、全く勉強していなかった人よりは勉強に取り組みやすいのは、そうだと思う。
その語感と記憶の結びつけを、あまり重視しない(わざとそうしているかもしれないけど)
のがこれまでの文科省の方針のような気がするけどね。

ネイティブの小学生が読む物語には倒置がバンバン出てくるけど、あの感覚を理解できる
教師を含め、文科省の役人がどれくらいいるのかと思う。
27345 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/03(月) 12:16:55
社会に出て、本当に必要になった時に、その環境に飛び込んでいって
数ヶ月したら、おおよそのことが自分でできるようになるための
基礎になるようなことが学校教育でできれば成功と言えるのだろうな。

生徒にとっては目の前の大学受験のことが一番気になることだけれど・・・。
274教師じゃないけど :2011/01/03(月) 12:34:42
>>274

それはある意味、教育の理想型ですね、

英語については、将来、英語学習の負担を減らすために、小さい頃から、
難しい単語など覚えなくてもいいから、先に音を聞きとれる訓練をしておけば、
大人になって、再度奮起した時にかなり楽なんじゃないかなと思います。
275名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 12:39:00
>>273
それができるようにならないからみんな困ってるんだよ。
一万人一人できたって、それは教育の結果とは言えない。

>大学受験
それはそれでいい。生徒と教師が選択的にそうやってるんなら。
でも選択ではなくそれしかないわけだろ。受験用だけじゃなく
真の英語力を身に着けたいと生徒が望んでも、現状では教師側が
対応できないんじゃないの。そこの部分の話。
276名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 12:43:51
教室で多数の生徒に教える以上個別の要求に応じるのは困難だろ。
留学するなり自分で探すなり今の時代選択肢はあるだろう。
277名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 12:52:02
>>276
ならば、時間さえあれば教師は対応できるのか?俺にまかせとけと、
生徒に胸を張れるのか。それとも、ちょっと検討させてくれとか
ノラリクラリ言い出すのか。そこが問題。教師の資質の話だから。
278教師じゃないけど :2011/01/03(月) 13:07:25
ビジネスか日常である程度コミュニケーションがとれるかというのが、今の時代のニーズでしょ、
それ以上の専門性のあるものは大学か、個人に任せればいいと思う。
ということは、逆に高校の先生は最低限このレベルはカバーは必須なんじゃないかなと思う。
TOEICでいえば800から900点くらいか、

それと、大学生でも理解不能な論文を、大学入試試験で出すけどあれは何でだろうか?
この乖離を高校の授業では絶対に埋められないでしょ。
27945 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/03(月) 13:11:37
『真の英語力をつけることを目指そう!』
よく生徒諸君に言っていること。
真の英語力を身につければ、大学受験にだって有効だし、留学したって
半年もすれば、そこそこできるようになるし、資格試験も受かりやすく
なる。

どうにかして早道がないか、と考えるようだね。大学受験が目の前に
迫ってくると・・・。単語暗記や「ネクステージ」を何周する、とかに
振り回されているように感じるけれど。
280名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 13:18:47
少し古くなりつつネタだけど中田英寿は英語・イタリア語ができて
スペイン語やロシア語でも会話をしていたと目撃情報がある程だが
英語教師は英語単体でも中田に敵わないのか?
281名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 13:20:16
それは英語教師と生徒の立場の違いじゃないかな。
英語教師にとっては英語がすべてだろうけど,生徒にとっては一科目にすぎない。
各科目の教師が「真の英語力」「真の国語力」「真の数学力」「真の物理力」とか言い出しても,
生徒は付き合っていられない。
282教師じゃないけど :2011/01/03(月) 13:23:24
>>279

文科省と大学と教師が、生徒に対して、実際は何も指導らしい
指導をせずにただ混乱させているっていうような感じですね、

それでいて、大人は、世界で役に立つ人間になれとか言ったりする。

なんか、子供も大人に対して怒りをぶつけたくなるのも十分に理解できる
状況ですね。おまえらはどうなんだと、
283教師じゃないけど :2011/01/03(月) 13:33:51
>>279

しかし、その矛先が実際はほとんど現場の先生にしか向かわないから
学校の先生はその中でも一番大変だと思います。
284名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 13:40:24
>>1
言葉なんて通じればいいと思います。

ただ、あなたは教師であり、学生に向上心を持たせることも仕事のひとつであるはず。
あなたの「現状で十分」という姿勢には教師のあり方として疑問を感じます。
言葉は不変なものではありません。自らも勉学に励み続ける事が重要なのでは?

教え方と喋れる・話せるは違うかもしれない。
しかし、あなたの「これで十分」という主張は逃げ口上にしか聞こえません。
285名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 13:40:50
教える範囲の英語力があれば良いんじゃ無いの?
それより上のレベルはそのカテゴリーが有るんだから。
教員採用試験がそのレベルになってるんだろ。
じゃなきゃ教員試験を中学英語とか高校英語で分け無いだろう。
286名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 13:59:31
>>285
そんな入り口も入り口、これから教員になろうという人の
話をしてもしょうがない。
287名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:02:36
なんで?
英語教師に英検準一級を必須云々言うなら
教員免許とセットで考えるのが普通だろう
288名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:02:56

そうそう、教習所でも所内のコースを教えるなら仮免の指導員で十分だし、
初めて水につかる人のためのスイミングスクールなら、コーチが浮き輪つけててもOK。



289名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:03:57
運転免許なんて90%以上受かる試験と一緒にするなやw
290名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:10:15



2ちゃんやってるヒマあるなら単語の一つでも覚えろ。
そんなに馬鹿にされたいのか、クソ教師ども。



291名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:13:35
1日10個単語覚えたら10年で36500個覚えられるんだぜw

なんて思って無いだろうなw
292名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:14:10
>>287
新任の英語教師が頼りないのは誰でも理解できる。実力が足りないのも
あたりまえ。でもそのあと何十年たっても英語ができるようにならない
先生たち。そこが問題。ペーペーができないのは当たり前だから(できるに
越したことはないが)たいした問題ではない。
293名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:15:33

 2ちゃんで屁理屈こねれば苦労しなくてすむw

 なんて思って無いだろうな、クソ教師ども
294名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:16:48
>>292
なら10年目に英検準一級取ってなかったらクビとかにするのか?
それこそ現実的じゃ無いだろう
295名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:18:14
>>293
お前が英語が出来ないのは、お前のせいなんだよ
英語なんか独学でも全然出来るの
296名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:18:43
>>290
「2ちゃんやってる暇あるなら単語の一つでも覚えろ」ってスレ立てれば?w
297名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:50:30
やる気のない生徒にも教えなきゃならないという点においては同情せざるを得ない。
やる気のある生徒なら10分でこなせる内容を50分掛けて勉強するシステムもどうかとも思う。
298名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 16:20:46
>海外ドラマは字幕無しで8割はわかると言ってましたし
分かるんじゃなくて、日本語で見てるように極度に集中せず、
リラックスして鑑賞できるかってことだよ。

>日本のNHKニュースを副音声で聞いてもほぼ全部わかると言ってました。
コレが分からない英語教師なんているのか?
喋ってる外国人は、ほぼ日本語の影響ウケてるし。
私は眠くなるし、土日以外は聞かないようにしてます。
299名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 16:52:12
視覚の情報量って聴覚より大きいんだよなあ。
300名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 18:04:56
英語の先生なら生徒にテレビを英語で数時間観る習慣を
つけるのが大切って言ってほしいね。結局テレビ観る習慣がないと
英語をマスターするのは無理なんだよね。
301名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 18:32:55
>247
ネイティブとの会話は完璧っていうけど
ALTがその教師の英語力に合わせて話してるだけでは

同感
学校に来ているALTは教師も生徒もちゃんと
相手のレベルに合わせてしゃべるすべを備えている
ALTと会話できたからってネイティブとの会話は完璧
なんて思っちゃいけない

本当にネイティブとの会話が完璧なのは
アメリカあたりのマクドナルドの店員の早口についていけたり
発音が不明瞭な子供の英語がわかるレベル
(子供は相手を配慮することができないから
ノンネイティブ向けのはっきりゆっくり発音をしてくれないから)
302名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 18:40:04
俺の高校時代の英語教師は○玉大教育出で準一も持ってない奴だった
まあ液便じゃあしょうがないかw
30345 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/03(月) 18:52:35
>海外ドラマは字幕無しで8割はわかる

これはスゴイよな。自分はIELTSのリスニング(アカデミック・モジュール)が
8だけれど、そんなに分からない。と、言うか、分からないことの方が気になる
から、そういう気がするだけ(wishful thinking?)かもしれないけどね。

でも、先生が少し自分の力を実際より高めに話す傾向はあるのかな。だって
信用してもらわないと、ついてきてもらえないからな。

自分も『駅弁』?(大したことない大学出)だけど、同僚の英語のできない東大出は、英語は大したことない
けれど、地頭の良さで、教え方は上手いと思っている。
304名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 18:54:03
音の連結・脱落とか学校でやらないからね
発音記号すら教えないんだからリスニングできなくて当たり前
305名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 18:56:50
資格を基準にするとわかりやすいけど、逆に、ニュースも分かる
ネイティブでも英語教えるのが下手な人もいるよ、

英検準一の他には、教師に具体的にはどういうことを求めてるのかな?
306名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 19:12:45
>海外ドラマは字幕無しで8割はわかる
コレで感動してる45ってホントの意味で英語できないんだな。
307名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 19:13:48
>>304
>音の連結・脱落とか学校でやらないからね
英語音声学派が聞いたら怒られるよ。
308名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 19:13:50
池上彰が英語を教えたらどう解説するかってとこだね
309名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 19:22:39
>>

ある程度、若い先生を基準にすべきだと思うけど、

それだったら野球選手が皆イチローだったらいいみたいな理論でしょ。
310名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 19:26:53
体育教師の身体能力を基準に考えるべきだね
小学校の先生とか何の特殊技能もないのが多いけど給料同じだし
311名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 19:43:15
でも教え方がうまい下手っていう場合、その結果生徒は何ができるように
なるのか。そこが問題。ほんとに上手な教え方は結果として生徒の英語力に
反映されてるのか。もしそうなら日本人の英語力がつねに北朝鮮と最下位を
争うことになることはないはずだが。
312名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 19:58:33
>>

そもそもそのテクニックも土壌も確立されてないのが日本の英語の教育システムじゃないのかな、

しかも、先生が一度でもネイティブ的な生活をしていないと、帰納的に
教えることができない。なんというか、10KMマラソンした人が、
箱根駅伝のコーチするようなものじゃないのかな、走り方は知っている
し体力もあるけど、戦略とかが全く違うし経験もないというような、
31345 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/03(月) 20:08:26
>>306
>ホントの意味で英語できない
うん。ある意味そうかもしれない。でも、客観的にみて、非ネイティブ、
非帰国では、どちらかと言うと『できる』部類だろうと思う。それでも、8割はキツイ。筋を
追うことができても、その中で話されていることが8割も分かるか、という
と、「これはセールの話らしいけど、結局どのくらい安いのか?」
「これは、映画の話をしているらしいけれど、その映画は見ていない」
「何か皮肉を言っているようだけど、何て言ったんだろう?」
とか、分からないことは多いです。

>>311
今の学校は生徒による授業評価というのをやっていて、生徒たちが
「○○先生は教え方が上手い」(下手)と、評価をしてくれるよ。
それから、学校によっては、TOEIC bridgeや、英検を積極的に
生徒たちに受けるように仕向けて結果を出している学校もある。
ただ、資格試験合格者が多くても、本人たちの努力や、塾や予備校
のおかげだったりするから、担当の英語教師の手柄とは言えないけどね。
314教師じゃないけど:2011/01/03(月) 20:42:03
>>313
日本人教師の場合、リスニングスキルより、
文法の解説能力と自由に作文できる英作文能力が大切だと思うのですが、
その辺は、どんな感じですか?

315名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 20:44:26
英語で授業するくらいのことしないとね。
文法の説明だとか和訳英訳では日本語使うにしても。
最近はコミュニカティブアプローチがいいとされてるし。
316名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 20:45:38
生徒も"I have a question"とか"What is 〜?"みたいなことなら言えるはず
英作文もいいけど自分の考えを英語でいう機会があまりに少ない
317名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 20:50:22
>>315
東大と京大の入試で英作や和訳課してる時点でアウト。

本来、翻訳は超高等技術。大学受験レベルではない。
両方の言語でもの考えられる人間だけに許される行為。
まあ、俺みたいな人間?w
318教師じゃないけど:2011/01/03(月) 21:10:32
>>315

しかし、文法用語を英語のままで教えるのは、結構いいアイデアかも、

日本語化したものでもより理解が難しいものもあるし、英語特有の
文法用語を日本語で改めて勉強しているものも多い、
だったら始めから英語で進めて行くのもいいかもしれない。

しかし、そもそも中学生や高校生が日本語の文法用語でも完璧に理解している
かどうかでいえば、理解してない人も結構多い気もする、
31945 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/03(月) 21:11:40
>>314
その昔、旧制高校ではネイティブ講師も多く、また、英語科はオックスブリッジ
で学位を取ったような日本人講師が多かったが、学生が文法について
質問すると、長考して、「・・・?」と、要領を得なかった。そこに、
その時点で留学をしたことのなかった夏目漱石が現れ、文法語法について
痒いところに手が届くように教え、学生から拍手喝采された。という
話を読んだことがある。
昔も今も似たような状況はあるように思う。
>>315
そうですね。英語の授業のくせに、生徒も教師も日本語ばかり使って
いるのがいいとは思われません。間違いを恐れず英語を使い意思疎通
しようとする授業展開がいいでしょうね。できてませんが・・・。
>>316 同意。
>>317
和訳は確かにいらない。でも、自由英作文はいいんじゃない?
320名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:20:56
日本語教師はみんな日本語メインに使ってるからね
321名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:23:08
>>129
合格点6割は英検1級ではなく2級では?1級は7割。
本当に1級を持っておられるのですか。勘違いにしては余りにも基本的な部分で、
英検1級を受験して苦しんだ者は決して忘れようがないと思うのですが。
322名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:29:20
しかし英語を仕事で使ってるわけでもなく、特段得意なわけでもない
俺が1ヶ月ちょいと勉強するだけで取れるTOEICスコアが
高校英語教師の平均を上回るとか有り得ない気がする
英語教師どうなってるの?

とっても素朴な実感だがそういうの大切
323名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:29:29
俺予備校で教えてるものだが、
生徒が学校の先生の教え方でわからんところがあるといって質問にくる。
certainが限定用法と叙述用法で意味が違うのを知らずに教えてるなんてのは序の口。
「副詞は動詞を修飾」って教えてる教師が相当いる。
じゃあvery goodのgoodは動詞かっていいたくなる。

教え方以前に教える内容についての理解がともなってない。
英検1級だTOEICだTOEFLだと言う前に、
そもそもセンター試験何点とれるのかってききたい。
324名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:30:43
センター試験w
325名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:40:22
>>322
覚える能力ととそれを他人に分かりやすく教える能力とは
別問題なんだよ
君は30〜40人の生徒を静かにさせたまま彼らにきちんと教えられるのかな?
人を指導する能力も必要なんだよ
326名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:45:38
中学と高校ではだいぶ違うね
高校もピンキリだし
327名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:46:14
>>296
>>「2ちゃんやってる暇あるなら単語の一つでも覚えろ」ってスレ立てれば?w

すごくいい考えですね。

328名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:57:26
2013年からは英語の授業は英語でやるべしってことだが
果たして準1、TOEIC730の先生は 文科省の言うように
教室ですべて英語で指示し、説明し、指導ができるんだろうか

もしできるから準1でよい、というならその根拠を書いてほしい
329名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:59:31
>>325
覚えている内容・実質の少なさを問題にしているんですけどね
中身が素人レベルなのに教え方のみ上手くても仕様がない
330名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 23:05:21
>自由英作文はいいんじゃない?
誰が採点すんだ?
何人ものインフォーマント侍らすのか?
それとも放ったらかし?w
331名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 23:06:47
>>328
文科の東大同級が英語できないのになにいってんだかw
332名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 23:15:55
>>323
日本語英語教師ってところは、予備校教師も変わらんな。
難しいそうな日本語で武装して哀れだ。どちらにしても、
教え子は、英語で苦労するか、出来てるつもりを通す。
舛添要一がいい例だ。わが校の恥。上智の猪口の足元
にも及ばない。
333名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 23:34:14
舛添要一の英語は一流でしょ。ほかにも何ヶ国語かできたような
334名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 23:47:04
あの発音で一流はありません。
335名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 04:19:54
>>325
先生たちが日本人の英語力は現状のままでいいと思っている以上どうにも
ならないよね。その範囲内で教え方のうまい下手を競い合うわけだから
生徒の英語力が昔から進歩しないのはあたりまえ。先生たち自身が英語力
をのばしてこなかったツケはあまりにも大きい。英語教育も民間部門で
やるしかないな。
336名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 04:41:33
英語力があれば授業の可能性が広がる
映画を観て解説するとか、ネットでネイティブとテレビ電話するとかね
教師に会話能力がなければ文法や和訳の授業に偏重せざるをえないけど
文法訳読法という非常に古いやり方
33745 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/04(火) 14:13:56
>>321

苦労しないで取ったから忘れたよ。(←ウソ)ちゃんと苦労して取りました。
でも、その後他の試験とか受けたからグチャグチャになったんだね。結構
ギリギリで受かったと記憶している。特に語彙のセクションは合格レベルに達していなかった。
でも、他ができればある程度はカバーできるんだね。
>>336

どの科目でそれができるか、という問題もある。英語T、英語U、OC,
リーディング、ライティング、これらには、それぞれ教科書を選択すること
になっていて、年間シラバスを年度の初めに示す必要がある。教科書は
基本は全部の課をやることになっている。映画やテレビ電話とか、取り入れる
にしても、単発で、限られた時間しかそれに割けない。
実際は、テスト範囲(教科書のあるページから、あるページまで)をこなすのに
四苦八苦していることが多かったりする。
338妖怪新米教員(腹痛):2011/01/04(火) 16:04:47
>>336
映像を使っての授業は、設備上の制約もありそうですね。

LL教室が充実している学校はそう多くは無いでしょうし、普通教室で限られた機材を用いて行うとしても、
短い休み時間に教室から教室へ移動して、プロジェクターをセットして、パソコンを立ち上げて。。。。というのも
すごく大変です。

また、映画のどの部分を使用するかの選択も大変。
やはり生徒たちに興味のあるものを探して、そして、2時間前後の映画の中からtargetとなる
箇所を探して、それを授業で使いやすいように切り出して。。。となるとますます大変そうです。

また、巷で「古い」ということで是非が問われている文法訳読式ですが、
オーストラリアの日本語教師が次のように言うのを聴いたことがあります。

「オーストラリアでは6年日本語をやっても辞書を使うのもままならないし、ましてや
辞書を片手に新聞を読むとなるとますます困難。一方、辞書があれば、何とか新聞は読める。」

この一言だけを一般化することも出来ないでしょうし、また、どのような新聞を読むか、そして
日本語は平仮名、カタカナ、漢字、さらに漢字には音読み訓読みもあるので、英語とは単純比較は
出来ないでしょうが、文法訳読式も有効なものだと思います。もちろん、それだけに頼るのは問題でしょうけど。

なので、設備面での制限や、教授法の是非はありますが、今あるものの長所を生かして、
さらに有効なものを模索して みたいと考えています。
339名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 16:45:56
英語教授法(指導法)の探究、および部活動の管理に余念のない
>>1先生はご多忙につき年末年始がなかったのですかねえ

大変だよな、センセイって。
340名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 17:18:12
>>338

>ましてや辞書を片手に新聞を読むとなるとますます困難。一方、辞書があれば、何とか新聞は読める。

言ってる事がさっぱり分りません
341名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 17:30:25
辞書を片手に(持ったら腕がしびれるから)新聞を読むとなるとますます困難。
一方、辞書が(PCや電子辞書に入って)あれば、何とか新聞は読める。

という話じゃね?

いやあ、体力不足って怖いですよねえ奥さん
342妖怪新米教員(腹痛):2011/01/04(火) 18:18:26
>>340
すみません。一文欠落していました。

正しくは

「オーストラリアでは6年日本語をやっても辞書を使うのもままならないし、
ましてや新聞を読むとなると、辞書を片手にでさえも困難。一方、日本の学生は、話すのは苦手でも、
辞書があれば、何とか英語の新聞は読める。」

でした。
343名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 19:52:44

現場にいるけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は総じて教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、用務員にするとかでもいいんじゃないの?

344名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 20:01:12
自分を顧みると英語の再勉強の必要性に突き当たったのは、
インターネットがインフラ化して様々な形で生の英語を触れざるを得なくなってきたからだな
仕事でも趣味でもネットを通して英語に触れる機会が10年前に比して飛躍的に増加した
教育の現場の事はよく分からんが、今の若者にはそうした実態に対応できる英語教育をして欲しい
345名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 21:13:06
ならネットで勉強すればいいよね
346名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 22:06:31
昔と違って教材と環境は整ってるからなぁ
やる気がある子なら教育とか関係ないだろ
347名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 22:50:27
反論ってw、いちいち言い争う気にもならない。
教師にはもっと恥ずかしい思いをさせないとダメだろうな。

348名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 00:43:44
DVDやネットがない時代はCC(クロズドキャプション)とか使って
ビデオテープの英語字幕とかで勉強してたからね
英語教師は若手の方がベテランより英語力あるという傾向になるだろうね
349名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 01:35:00
若手の方がダメな奴多いんだよなぁ。
350名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 09:15:16
表面的に授業を英語でやるだけじゃ意味無しだろ。

まずは生徒に最低限のコミュニケーションが取れる為のシンプルで完全文法の基本英文を
ネイティブ音声と共に無意識レベルで完全暗記は絶対に必須。
例えば五段階の級を設けて、各級の必須英文を100個 x 5 = 500個定める。

中途半端な四択のテストを何万問やるより、まずこの身体記憶を身につけさせる。
あとは、この英文を少しづつ応用して発信型の英語を取得すればよい。

英文を聞いても呼んでも、この基礎英文があるだけで吸収率は飛躍的に向上するしね。
351名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 09:27:52
鬼塚のミラクル英文108の事だな
352名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 12:59:42
準一級を一度でも受けちゃったしょぼいカスは一生準一級だっっっっっっっだっっっっっ

一級取りゃいいとか思ってんなよクズ たとえバカなお前が一級受かってもお前は一生本質的準一級クズだっっっっっ
353名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 14:32:08
理想論ばっか。そもそも「なんで必要か」に誰も答えてない。

俺はオートマ限定の運転免許しかないから、マニュアルの車は買わない。
マニュアル車は俺には必要ない。

同じことだよ。
英語教師に英検1級は不要。
超難関大学でも英検換算で準1級の難易度までだし。
354名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 14:39:01

現場にいるけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は総じて教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、用務員にするとかでもいいんじゃないの?

355めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/05(水) 14:41:39 BE:4788072498-2BP(0)
>>353
日本の大学受験の英語なんて、お子様のままごとでしょ。
本来なら大卒で政治・経済・文化とかの突っ込んだ議論を英語で外国人と伍して
出来るぐらいでないといけないのに、大学受験を最終目的にするなんて
馬鹿げたことをしてるから、英語教師には英検1級が必要ないなんて
おかしな意見が出てくるんですよ。
356名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 15:09:25

やっぱね、英語の教師なら英語ができて当たり前。
英検1級ぐらい当たり前、ぐらいじゃないと一生バカにされたまま。

2ちゃんやってるヒマがあるなら勉強した方がいいよ。
それとも一生バカにされたいの?

357名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 16:05:27
>>355

そうなると、日本の大学の英語の取り組みのレベルが重要ですね。
日本人の場合は、英語学習に時間を割くことになるので、すべての人
が英語を話せるようになる必要もないと思いますが、その議論できる
レベルのスペシャリストもほとんど育ってないのが問題のような気がします。

358名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 16:13:49
教師の怠け癖を叩き直すことが重要なんだよ
無能な上にサボることばかり考える教師ばかり育ってるのが問題だからねw


359357:2011/01/05(水) 16:22:04
>>358

教師の意識は低いような気がするけど、本当にサボることばかり考えている
のかそこはどうなんだろう。実態が分からないからいえないけど、教師が鬱
になったりというのはニュースできくでしょ、

いずれにしても、英語教員になるには英検準一が必須ということにすれば、
いい解決策になるかもしれないですね、、
360名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 16:24:19
>>355
あんたもバカだねぇ。
こんなのただのワガママで、議論するようなレベルの話じゃないんだよ。
いちいち話合わせると、屁理屈こね回して遠回りさせられるだけw

犬を相手にしてると思って頭ごなしに諭すか、じゃなきゃ無視してりゃいいんだよ。
361名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 16:26:07
オレだったら、こんな2チャンやってるなら勉強するな。
一生バカにされるの嫌だし。

362名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 16:35:45
>>361
それが普通だよなw
363名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 17:27:50
慶應志望なんですが、英検一級の単語がぼろぼろ出てきて困っています。
空欄補充問題とかのコツとかありませんか?あと、単語推測問題もお願いします。
スレ違いなことはわかっているんですが・・・
364名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 17:33:34


現場にいるけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は総じて教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、用務員にするとかでもいいんじゃないの?

365名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 17:41:27
>>363

英検一級の単語がぼろぼろ出てきて困っています。

これはどうやって分かったの? 一級の単語集などからですか?  
366名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 17:44:24

こんなスレ、生徒に見せられないな


367名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 18:38:35
>>363
英検1級と準1級の問題を解いて、1級レベルの単語というのが本当かどうか調べろ。
そのうえ(勉強法なども含めて)手に負えなそうなら、数学で挽回しろ。

いずれにしてもアホ英語教師はあてにしないこと。
368名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 18:47:59
教育者サイドがこんなこと言ってるようでは、
日本の英語教育も衰退するばかりだ

恥知らずの馬鹿が
369名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 18:58:57


英語教師に言うことは
「恥を知れ、四の五の言わずに勉強しろ!」

これだけですよ。
生徒の前で言ってやってもいい。

370名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 20:39:09
(生徒さんに対して)
おまいら勉強しろこのやろう。
俺の業績評価が下がるから。

他の先生方の受け持ったクラスに比べて平均点低いのって何事だよ。
あちゃー、またボーナス下がるわ。
新車も買いたいんだけどなあ。


しかし俺は英語を勉強しねえぞ。
現状で食っていけてるし。俺は勉強なんてしなくていいじゃん。

英語できなくてもやっていけるわけ。
さらに業務では部活も受け持ってるし、英語科指導のプロだし。
英語なんて、そんなくだらないことに割く時間もないわけ。
文句あるんなら地方公務員になってみろゴルァ
371名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 20:48:50
なんか凄い安易な釣り針がwwwwww
372名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 21:15:37
いや釣りじゃなくて、>>1大先生の心中を推し量って表現したものとご理解ください。
373名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 22:33:03
>>367は真実。
出来る生徒は教師がどうあれ自力で英語力をどんどんとつけて行く。

参考書、情報、ネット環境・・・江戸、明治の先達が今の環境を手にいれてたら
日本は間違いなく世界一の英語大国になれたと思うね。
374名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 22:40:15
いやネットのエロに嵌ってエロ大国になっていただろう。
375名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 22:44:28
数年前に北関東の某学園都市で働いていた際、産業医から聞いた話
 
「この街の○○地区の○○小学校/中学校では、教諭の病人が続出してるんです。
 センセイより保護者のほうがずっと知識や学歴があるから。」

そりゃ○○地区って、教授やら主任研究員ばかり住んでるところだからな。


で、英語の話に戻すけどなあ。

なんやかんや言って世の中が不況で大変だから
サラリーマン(20代以降)、英語やるわなあ。
失業しないために必死で力つけるわなあ。

あれこれと理由をつけて英語学習を忌避されている
学校教諭の先生方の行く末が楽しみです。
376名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 22:51:49
>>375
オマケに、療養休暇の待遇がよすぎるんだよ。
組合の補助とか入れると療養休暇でも給料全額出るみたいでね。
精神疾患だと医者もなかなか診断書を断れないから、当たり前のように「心の病」が多くなるw

まぁ税金泥棒のズル休みなんだけどね。

377名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 22:57:13
TOEIC900くらいは取るべきだよ。英検と違って年に何度も受けられるんだから。
年配者に配慮してもう少しリーディングの時間を余裕持たせてほしいが。
378名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:06:49
そうか、職場の健保かなにかから出る傷病手当金(6割くらい?)だけじゃなくて
労組がらみのなにがしかの組織から一定の金額が出て100パーか。

という生々しい話をしたいのではなく(もちろんしてるが)


今後のスキル向上を考えれば、現状で勉強を投げるのは将来相当しんどいよ、
という>>1大先生へのエールだったりするわけだ。

ガッコのセンセだろうと、今後を考えろ、と。
職場っていつまでも守ってくれるわけじゃないからね。
379名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:20:20
>363
自分も慶応の問題は毎年解いてるけど、
解きながら一般の受験生には単語が厳しいだろうなといつも思う。

とにかく慶応の問題はふつうの高校3年生なら知らなくて当然の単語が
びしばし出てくる。
そりゃ中にはほとんど知ってる凄い受験生もいるだろうけど
ほとんどは自分とほぼ同じレベルと思っていい。

知っている単語を駆使してまずは想像しながら文章を読んでいこう

それから長文は必ず一貫した考えを述べていて矛盾はないことを
頭のすみに置いて類推していくとよい

後、余裕があるなら語源を覚えておくとよい。
知らない単語でも接頭辞や接尾辞である程度予測できるものもある

こんなぐらいしか答えられんが
380名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:30:24
>>355
横からスマン

>日本の大学受験の英語なんて、お子様のままごとでしょ。
これは、いい過ぎだろ。勿論、大学で英語の専門教育を受けたもの
や、今や英語に不自由指定ないものには、
振り返ってその余りの守備範囲の狭さを痛感するだろうが。
言うなれば、受験英語は、有害なんだよ。英語を日本語で考えさせる。
あんたも日本語で考えてるだろ未だに、その言い草じゃ?

>大卒で政治・経済・文化とかの突っ込んだ議論
一番簡単な議論だな。議論と銘打つものは、概して難しくないのは、
出来てる人には分かってる。だから、いずれできるようになるだろ。
ただ、文化に関しては、君が何を念頭に言ってるのか分からんから留保。
俺は、技術系英語もこなすが、やはり、俗語入り乱れる一般会話の方が
遥かに柔軟で難しい。特に受験英語に慣れた日本語英語連には。

>英語教師には英検1級が必要ない
できる奴にはホント必要ない。TOEICも。英語能力のほんの一部しか試されて
ない。ないよりマシ、生徒に馬鹿にされない様にっていう世間体レベルの話だ。
英語、言語を教えるための、もっと高度な検定が必要だと俺は考える。
まあ、俺は教師じゃないがな。

米語と英語を分けてないお前が偉そうに語るな。
381名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:49:39
363です。英検一級のキクタンという単語ちょうからたくさん出てきました。
どうしても、八割とりたいです。
後、自分は世界史志望なので、英語で取れないと死亡です。
空欄補充と、会話問題でおすすめの問題集とかありませんか?
伊藤和夫の英文解釈教室をやりこめば大丈夫でしょうか??
ホントにすれ違いですいません・・・
学校の先生に聞きずらくて・・・
382名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:52:14
>>381

問題見れるとこありませんか?
383名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:53:09

>>296
>>「2ちゃんやってる暇あるなら単語の一つでも覚えろ」ってスレ立てれば?w

マジで、こういうスレ、誰か立てないかな。



384名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:56:55
>>381
別スレでも聞いてなかった?w
385名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 00:19:08
どう考えても受験板の方が的確な回答もらえるだろ
386名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 01:42:33
英検1級なくても英語力をアピールできるレベルなら取らなくていいけど、
大多数の英語教師はそんなレベルにないからな。
映画を同時和訳できるような教師が1級の単語は日常会話に使わないから
取らないとか言うなら納得する。
387名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 04:15:18
>参考書、情報、ネット環境・・・江戸、明治の先達が今の環境を手にいれてたら
>日本は間違いなく世界一の英語大国になれたと思うね。
お前は普通に英語できてない。分かる。
388名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 04:34:36
>>380
英語を日本語で考えるのはあたりまえ。それ以外ない。
それ以外は錯覚に過ぎない。日本人が英語で考えられるのなら
定冠詞・不定冠詞・無冠詞の選択など問題になるはずがないから。
ネイティブは冠詞で思考するのであって、冠詞について考えることは
ないそうだ。
389名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 04:49:10
>留学すると、すべてを英語で言わなければならないので、
>一人でいるときでも伝えたいことを自分の頭の中でまとめるときには
>英語を使うようになります。白井恭弘氏は留学して、この「リハーサル」が
>「英語で考える」の一形態だと気づいた・・・

今の学校の授業では「英語で意見を言う」場面がほぼゼロなのが問題
日本人全員が「英語で考えられる」レベルを目指すべきかは分からないが
390名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 05:06:34
>>388
>ネイティブは冠詞で思考するのであって、冠詞について考えることは
>ないそうだ。
それは、子供の頃から、たくさんの言語経験と読書によって、社会的に
正しい文というものを体感で知っているからだよ。それをまねれば、日本人
にも正しい冠詞の感覚は身に付けられる。お前のその考え方みても、お前が
日本語英語教育の犠牲者であることは容易に推察できる。

どのネイティブに聞いたのか。その人の教養やどの社会
階層に属するかででも意見も変わってくるのに。

受験英語連にアドバイス的に述べれば、
冠詞は、理屈で覚えるべきところと、丸暗記するところに分かれる。

インフォーマントですら見解はわかれるのに。
英語で見てる世界と日本語で見てる世界は全くズレてるのに、あなたのよう
な人間がいるから、何時まで経っても英語産業界に搾取されるんだ。

まあ、俺が言いたかったのは、英語と日本語は一対一対応では無いことだったんだが。

英作文の採点が本来どれだけ難しいことなのかお前さんは理解していない。
391名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 05:22:10

普通に考えて自分がちゃんとしゃべれない言葉を人に教えるのは変だよ
392名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 05:30:16
>>390
そこまでいうのなら冠詞・単数複数についてキミを試してもいいのか?
393名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 09:10:55
>>391
だから先生たちはそれは教えてないんだよ。自分たちが解ける試験問題について
生徒たちも同じように正解できるように導く。これをもって英語を「教える」
としているのであり、教え方が上手・下手と区別する基準としているのだよ。
394めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/06(木) 11:52:51 BE:2992545195-2BP(0)
>>357
大学の英語教育ももちろん大事です。
とにかく日本の英語教育の目標が低すぎるんですよ。
教えられる人がいないからそうせざるを得ないということも
あるので、>>1みたいなことを学校の先生が考えてるかと
思うと頭が痛くなってきます。
395名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 12:24:29
よくわからんが、分けりゃいんじゃね、細かくw

受験英語に何求めてるのか知らんが・・・
中学なんか大した英語力いらんし、
高校でも底辺高や多くの実業系は中学の平均以下、とういか遥に下(当たり前だがw)
そこら辺は学力そのものより、指導力の方が重用。
逆に、進学校は指導力はいらんから、学力が重用。

大学入試問題も嘘が多いし、
そんな嘘英語でも正解としなきゃならんのが受験勉強
どの教科もそうだが、特に低学年の教育は、
教える上での便宜上の嘘が多々ある。
@@わかってる?の類の煽りやってるけど、
そんなの、たいした意味ないだろw

396名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 16:44:13
>>395

教える上での便宜上の嘘と、大学入試の嘘は別物で、前者は仕方ないけど
大学入試での嘘は生徒に英語に対する不信感と恐怖を与えているって本ずい
ぶん前から言われている気がする。

そこに高校の先生も合わせる、おかしさを指摘できない負のコラボレーション
397名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 17:18:26
>>392
納得いかないなら言葉で反論しなさいよ。
此処でそんな挑発しても無意味だよ
39845 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/06(木) 17:23:10
>>395

その通りですね。適材適所で、国際高校のようなところでは、かなりの英語力
がある教師が必要だけれど、普通の高校や、底辺高校、それから中学では
英語力よりも、 部活動指導力や、生活指導力、など、違う力が必要とされる。
適材適所にすればいいのだろう。

大学入試の傾向は、長文を一定の時間に正しく読む、や、リスニングテスト導入
やら、良い方向に向いてきていると思う。この傾向が続いてくれること
を願っている。
自由英作文は確かに採点がネックであるが、○語以上で、あるテーマに沿った話
を書くという形式で、採点者同士が場合分けして採点基準を決めてゆけば、無理では
ないと思うので、大学受験にもある程度入れて欲しい。
399名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 18:19:26
http://www.cat-edu.jp/10hou-e.zip

慶應の問題です。↑
よかったらアドバイスほしいです。
会話問題と空所補充問題です。
何度もすいません。
他スレで聞いてもあまり返答がこないので・・・
400名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 18:42:00
受験英語教えるのに流暢でなくてもいいということになってるようだけど
むしろ実用的な英語を教えることはできないから、誰でも教えられる
受験用の英語カリキュラムができあがってしまったような気がする
401名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 18:46:11
>>399
明らかにスレ違いだろ
402名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 19:13:11
>>399

大問の2と3? 解いてみた?
403名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 20:09:15
ヘー
404名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 20:09:25
>>397
反論のしようがないからね。何が書いてあるのかよくわからないから。
ただ、自分は冠詞についてはネイティブどうようの理解ができており
何の問題もないと書いてあるような印象を受けるから、ほんとなのか
どうか簡単に試してみたいと思ったのさ。
英語で思考できると言い張るなら冠詞や名詞の数(単数複数)の理解と
運用になんら問題があるはずがないからね。でも挑発だ何だと逃げるかの
ごとき物言いからすると、やっぱり自信がないの?
たとえばネイティブがskyじゃなくてskiesという場合、頭の中ではどんな
画を思い浮かべるのか、I ate a chicken
405名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 20:13:45
スレ違いでほんとにすいません。
大問2と3は自分で解いてみましたが、かなり正答率が悪かったです。
特に3番はひどかったです。
406名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 20:50:13
SATっていう日本でいうセンター試験みたいなやつ。
これの国語(つまりうちらで言う英語)の難易度が、
日本のセンター試験の英語とほぼ同じ。

つまり日本の入試は難しすぎる。

日本の大学入試英語と、
米国の大学入試国語が、
ほぼ同じ難易度なんだよ?

ちなみに高校教師はおろか英検1級持ちの予備校講師でさえ、
大学入試問題を受験生と同じように「制限時間内で」解いたら、
満点は無理だよ。慶応や上智はおろか、センターでも196点とかだろう。
407名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 21:31:31
スレ違いの人間を登場させたりして何かの自演なの?
どういう効果があるのか、意図がさっぱりわからんけどw


408名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 21:44:19
>>400
中学英語の教科書英文をスラスラと完璧に英作文できるってかなり難しいはず。
それに
●冠詞、単数・複数、前置詞も含めて完全かどうか?
●ネイティブが読んでも自然な英語かどうか?

これも絶対に日本人英語教師には無理っぽい。

だったら最初から完全な模範英文を有無をいわさず完全暗唱する活動の方が
自由英作文より成果は確実。 

もしくはALTを英作文の校正屋にするか?
ところが・・・・日本に来ているALTや英会話講師の英文そのものがスペルミスや文法ミスの
オンパレードだという事実は皆、知ってるのかな?
409名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 21:46:14
スレ違いですいません。
ただ、純粋に質問しただけです。
410名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 21:48:22
はじめて慶応の問題やりました。正直、かなり難しかったです。
2には次で合っているでしょうか? 8,6,3,9,0-5,9,7,3,0-9,7,0,2,5 
間違っていたらあまり参考にしないでください。

パターンとしては、2個ほど選択肢があって間違っている方を
選ばずに、正しいほう選択するというようになってると思います。
内容は
1、会話の応答、
2、文法的な間違い
3,正しい熟語の意味を選ぶもの   に分かれるでしょうか、

そこをポイントとして勉強していけばいいと思いますが、
赤本や、参考書等最近見てないので分かりませんが、見この手の文章は
有るようでなかなかないと思いました。

1、の会話の応答はBOB&ROBshowというPodcastによく出ていた表現の
ような気がします。ですが、今、そのサービスがあるか分かりません。
2、はそんなに難しくないような気がします。Honestly speaking と Oh, I see
は迷いました。あまり自信有りません。
3、はDUOか、ターゲット1900などを隅々まで読む必要が有りそうですが、
それでもすべてカバーできるか分かりません。たくさんprefexとsuffix、語源
にまつわる性質など知っていれば応用が利きそうです。
他、TOEIC本や、ENGLISH JOURNAL系の雑誌の時事に関するインタビュー記事、
茅ヶ崎方式(対話、他)などは、問題2、3両方で役に立ちそうです。

本屋などで立ち読みして見て自分の目で確認してみてください。
狭い知識からの紹介なので、是非とも先生や他の方の意見も参考にしてください。

この手の文章は有るようで
411名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 21:50:58



    自作自演でホルホルするその脳みそが気持ち悪いw



412名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 22:13:53
3,1,9,6,8,7,4,0,2,5,3,2,4,2,2,1

リンガメタリカって言うのも本やでパラパラとめくって良さそうだなと思った
記憶があります。他、速読速聴のレベルの高いものいいかも。
赤本と見比べて傾向が近いところをやり込むといいかも知れません。
413名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 22:32:31
すごいです。2番は全部正解です。
三番は、3,1,9,6,8,7,4,,5,2,0,3,2,4,2,3,1です。
でも、ホントに英語力すさまじいですね。

http://www.thebobandrobshow.com/website/index.php
↑このサイトでしょうか??
よかったらどのように勉強すればよいか教えてください。

茅ヶ崎方式で検索してみたのですが、たくさん教材があってどれがいいのかわかりませんでした。

あと、三番の問題はどうゆうプロセスで空欄補充できたのでしょうか??
やはり、読解力なのでしょうか??
414名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 22:37:03
自演はいいけど、意図がわからんw
415412:2011/01/06(木) 23:17:19
>>413

茅ヶ崎方式英語読本BOOKは中級以上がいいと思います。<対話>って
いうのもあるのですが慶応の問題に合ってそうです。自分でチェック
してみてください。

the bob & rob show はカードかPaypalの支払いみたいですね、
登録が先に必要かも、特に勉強方法はなく、会話音声とスクリプトだけです。
今回の問題にイギリス英語が入っていたので、いいかもと思いました。
いくつか音声のみ無料でダウンロードできるみたいです。
しかし受験勉強では無駄が多くなるかも知れません。

問3は空欄数と選択肢の数が同じなので、確実なものから埋めていきました。
読解力というより、語彙力かなと思いました。ニュース、時事に慣れておく
必要があるかも知れません。

それと英単語ピーナツの銀と金もおすすめかも、
416126:2011/01/07(金) 00:07:22
>>406
いやいやいやいや、SATとセンター試験の難易度がほぼ同じってことはないでしょ。
http://sat.collegeboard.com/practice/sat-practice-test
に行ってサンプル問題見てみてください。
ちなみに、英検一級持ちの予備校講師でさえセンターでも196点とかだろう、っていうのは合ってますね。
私が仕事の関係で去年のものを解いたら確か196点、一昨年のは確か198点でした。情けない。
受験生で満点取る子たちはすごいなと思いました。

>>355
日本の大学受験の英語はお子様のおままごとではないですね。
そもそも論になってしまいますが、本来なら大卒で議論を英語でするレベルに達しなくても良かったんです。
多くの方が大学受験の英語は何のため? という疑問を持っていらっしゃるようですが、実は答えは簡単です。
「英語の文献を読む素地を身につける」です。英語で議論どころか話すこともほとんど眼中にないんです。
大学で真面目に勉強された方ならおわかりだと思いますが、何かひとつ専門領域を勉強しようと思うとどうしても日本語の文献だけでは足りなくなってしまいます。
そこで、英語の文献も読んでいく必要が大学では出てくるわけです。
大学受験の英語はただそれだけのためです。
それが果たして成功しているのかどうかはわかりませんが。
社会情勢の変化によって英語でのコミュニケーションが重視されてきたのはここ数年か、まあ10年くらいのものでしょう。
英語のコミュニケーション力をつけるために文科省がようやく学習指導要領を変えてきて、3年後から高校での英語授業改革(?)が始まるわけです。
今後どうなっていくんでしょうね。

日本人全体の英語コミュニケーション力を上げたいという風潮もあり、かといって大学の専門分野のことを考えれば今までどおりの受験英語もばっさり切り捨てられないと思います。
私が常々思っていることは、たかだか中学高校で英語を週に数時間やったところで英語ができるようには絶対ならない、ということですね。

話がスレタイとかなりずれましたが、中学高校の英語の先生たちはいずれ1級取るくらいの気持ちで英語にも向き合って欲しいですね。
まあ、普段の仕事が忙しいというのもわかりますが。1級くらいコツコツやってればそのうち合格しますよ。頑張ってください。
417名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 00:19:28
>英語の文献を読む素地を身につける
果たしてそれすらできてるのか?
今の英語教育のことは、知らんが、俺は大学でかなりの修正を強いられたぞ。
前から読んで理解するという当たり前のことさえちぐはぐで、日本語読みしてた
自分を発見したw
418名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 00:30:23
>でも挑発だ何だと逃げるかの
>ごとき物言いからすると、やっぱり自信がないの?
そう言うの聞きあきてるよ実際

>ネイティブがskyじゃなくてskiesという場合、頭の中ではどんな
>画を思い浮かべるのか、I ate a chicken
状況設定も何もなくてか? いい加減にしてくれ 後者の方わからんのか?
信じられん。

大体お前自身に判断能力無いのにどうやって公正な問題だすんだよ
まさか、文の一部切り取ってなん通りの解釈も可能なのに突っ込まれても
欝陶しいわ。俺が書いたレスよく読めよ。それか冠詞についてメリケンのサイト
にいい参考書紹介されてるから。お前レベルにちょうどいいよ。

池上嘉彦先生の『英文法を考える』を先ず読みなさい。
419名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 00:38:06
>そこまでいうのなら冠詞・単数複数についてキミを試してもいいのか?
この発想が日本語英語教育の成れの果ての姿

別スレで私が書いた文の一部のコピペ

ネイティブの子供が読む絵本から
はじめて、言語感覚を磨くべきだ。
正しい文章の読み込みが少なくて、間違い探し
ばかりやってる受験英語優等生の成れの果て。
420名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 01:35:31
ここで「俺のほうが英語しってるぞお」競争やるのはなぜ?
421名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 02:02:13
でもそれぐらいの気合で書いたほうがスレの質は上がると
思うけど
422名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 02:40:15
>>418
実はskiesとa chickenの例は止めとこうと思いながら消し忘れたんだ。
でも応答があったからいい機会だ。これは正解・不正解をたずねているのでは
なく、skies, ate a chickenとネイティブが聞いたときに「何をイメージ」するのか
という問いだ。頭にどんな画が浮かぶのか、それとも頭には何も画が浮かばずまったくの
空なのか。
423名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 03:05:58
日本の英語教育では全く持って英語を理解できることは出来ない

たとえば
you guys とか言われても?になるだけでしょ
こんな簡単な単語でさえ理解できない
ある程度スラング的なものも必要では???
それとも英語を話す教育ではないのか日本の英語教育は
読めればいいという感じ?
424名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 03:14:38
大学は入れたらいいじゃん
ってのが前提さ(´Д`)
425名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 03:50:05
>>422
http://hb8.seikyou.ne.jp/home/amtrs/articles.html

マーク・ピーターセン氏が著書『日本人の英語』の中で挙げていた
"I ate a chicken."と"I ate chicken."の対比で考えますと、
"a chicken" と言えば、「イメージしやすいchicken」つまり生きて
コッココッコ言っている「ニワトリ」のことを意味しますが、
無冠詞単数の"chicken"は「イメージしにくいchicken」つまり
不定形の「鶏肉」を意味する、ということになります。
小倉氏は「絵を描け」と言われて描きやすいかどうかを
「可像/不可像」を判断する一つの基準として挙げていますが、
優れた説明法ではないでしょうか。

英語のネイティブの先生に聞いたところ、
「空は”ここの空”だけでなく色々なところにあるから」とのことです。

全部コピペ
コレに一体何の意味がある?
考えろ
426名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 04:53:08
>>425
そりゃあるよ。検索しなきゃわかんないんだから。自分の言葉じゃない
わけだからね。そこだよ。感覚的言葉がない。つまり自分自身の中に
感覚がない。論理がいる。英語で思考できない証拠。だから意味がある。
427名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 04:58:23
>>425
もう一言付け足すと

>英語のネイティブの先生に聞いたところ、
>「空は”ここの空”だけでなく色々なところにあるから」とのことです。

これがいい例だ。キミは検索して「答え」を探そうとした。しかしこの
ネイティブの先生は検索などしていない。直感的に即答している。
この大きな違いを理解することが大切だ。キミは英語で思考できると
錯覚しているだけ。
428名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:02:15
>>425
次、いってみるか。でもまた検索で「答え」を探すか?
429名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:03:02
>>427
俺が言いたいのは、出典を伏せて自分が考えたように
装えるっていうことを言ってるんだよ。
お前は本当にいい加減な奴だな。
たのむわ!
430名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:04:11
>>428
それが挑発っていってるんだよ。前の人も。
431名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:07:01
掲示板でこんなコト言い合っても無理がある。
お前自身と俺とじゃレベルが違うんだから。
何にも俺の意図が伝わってない。
メリケン状態だよ。
飛んだ奴に絡まれてるわ
432名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:20:12
考えろってあれ程親切に言ってやったのに
433名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:48:20
>>430
うん、あれは明らかな挑発だわね。
>>431
俺としては>>426>>427で自分の疑問・懐疑に対する答えは出たと
思うから絡む必要はない。これにて終了。アドバイスも含め
どうもご親切にありがとう。
434名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:52:44
最初から答え在りきの奴に何言ってもだめだわ。
まあ、我が道を言ってくれ。
日本の英語教育の将来は冥い。

こちらもどうもありがとう
435名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 09:16:45
この場合、バイリンガルってどうなのよw?
436名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 13:20:18
>>429
だよねw

俺もその本が真っ先に思い浮かんだw
1つならばれなかった、かもだが、
ご丁寧にピンポイントで一致ww
437名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 13:46:37
>>423
日本の・・・ねえ、

こういう事言う奴は絶えないが、
そういう奴こそが、根本を理解してないんじゃないかな。

自国内での他言語習得は其々各々の母国語がベースになる。
日本語は言語として孤立している。
この日本語を母国語に使うのは日本だけだから、
日本の、という対外比較は無意味。
438名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 13:56:27
>>437
ということは話す英語ではないということね
なんのための英語だよ
439名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 14:39:08
なぜそこが「ということは」でつながるのかさっぱりだ。

中高の英語とspeakingどうこうは、これまた古典的なネタだが、
これもまた、同じ根本を理解してない。

そもそも、学校英語はスポーツでいえば、
ルールや理論を覚えるだけで練習はしない部活のようなもの。
試合することを前提としていないし、
もっと言えば、甲子園大会もプロもない国の、
グランドもなければ、人数も足りない野球部か何かみたいなもの。
440名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 14:40:56
>>439
お前頭おk?
だから学校教育は英語を話すたえの勉強はしてなんだろ?
お前の言ってることを要約するとそうなるんだけど

精神科池よ
441名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 14:42:23
日本の学校教育で英語がしゃべれるようになったって人見てみたいなぁ
まぁいないだろうけど
442名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 14:45:37
つまらん煽りでしかものが言えないなら、相手はしない。
何がいいたいのやら・・・
443名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 15:40:10
>>441
留学前、先方に手紙書いたら、
「こいつ、こんだけ英語できるなら何しに来るんだ?」
と、思ったらしい。ところが、会ったあと、
「なんでこんなに話せないんだ、手紙は代筆か?」
と、思ったらしいw

相手の話を聞き取り、こちらが言いたい事を即座に英文にする訓練してないからね。
筆記で振り分けられる学校も当然最上級クラスに編入されるが、
口頭はしどろもどろw
444名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 16:02:51
>>442
いやいや君の言ってることは日本の英語教育は英会話に重点を置いてない
ということでしょ?
これで違うやらうだうだ言ったら君の脳を疑うことになる
445名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 16:51:36
>>441 日本の学校教育で英語がしゃべれるようになったって人見てみたいなぁ

日本の国語教育で見事な日本語を池上彰のように喋れるようになるかい?

英語、日本語に限ら無い。整理整頓された自分の意見を人前で堂々と説得力ある話を出来る訓練をしてないのが実態。
日本語ですら出来ない事を英語で出来るワケが無い。
446名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 17:17:30
>>445
そんなきっちりした日本語じゃなくて友人と他愛も無い会話すら出来ないジャン英語で
447名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 17:21:16
>>445
池上彰も日本の国語教育受けたんじゃないの?

>>446
だから?
448名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 17:28:29
昔、何かの番組で島田シンスケが「議院内閣制」を知らなくて、
学校に毒づいてたの思い出したw

まあどっちにしろ、
己のことは棚に上げて、何かと人になすりつけるヤツは少なくない罠
449名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 17:30:10
日本の教育では英語で会話することは不可能
以上オワリ
450名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 17:32:13
つうか、確かに日本語が不自由な奴が英語教育がどうこうと文句いってはいるなw
451名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 17:39:12
そういうひとはいるかもね
特にアホ女が
日本の英語は会話には全く適していないのは紛れも無い事実だがね
452名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 20:12:29
偏っているわけだなあ。

俺も英語圏の取引先に対してがんがんメール送るが
実際にその相手に会議で会って、あまりに下手な喋りに
(゚Д゚)ハァ?って顔される。


で、>>1先生は英語教育に長けたプロフェッショナルあるいはスペシャリストとして、
現状の学校教育を受けた日本人の英語学力のバランスの崩れ方が著しく
読み書きはできるがろくに喋れる人が少ない
という深刻な問題に対しどう対処されるのか。ぜひともお伺いしたい。
英語教授法について何か卓越したご意見をお持ちにちがいない。
453名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 21:06:57
>>452
前からいわれてる通り、会話程度は授業の外で、あるいは卒業してから
自分で勉強するなり英会話学校に行くなりして身につけるべきだって
話だと思うよ。その基礎となる知識については教師が授業で
カバーするってね。
454めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/07(金) 21:13:49
>>453
働いてたことがあるから分かるけど、英会話学校は営利主義が
蔓延しててまったくアテにならないんですけどね〜
「会話程度」という扱われかたが、いかにも
日本の英語教育のいびつさを表してるように思えます。
教育インフラを民間に任せるのはやっぱり危険ですよ。
455名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 21:32:34
>>452
そう、仰るとおりなんだよ。

生活がかかれば、全員ではないが一定割合の人間は
必死で勉強するわけだ。

わざわざ途上国の子供に会いにゆかずとも、
田舎のコンビニにもいる店員の中国人は稼げる程度に喋ってる。

そういうおいらも、喋りではないが
入社直後に自分の書いた英文メール見て「なんだこの下手くそ」と思うんだな。
食うために迫られれば勉強するさ。

「英語、勉強しなくていいよね」という英語教師を甘やかしすぎてるかなあ。
456名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 21:34:09
>>453さまあてでした。熱くなった。スンマソ
457名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 21:37:27
>>454
そこは自己責任ですよ。英会話を必要とする本人が自己の責任で
ちゃんとした会話学校を選べばいい。皆がみんな必要なわけじゃないからね。
458めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/07(金) 21:43:57
>>457
誰でも名前を知ってる大手で働いてましたけど、
業界全体が腐ってる感じでしたよ。
「自己責任」で片付けてたら効率が悪すぎです。
459名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 21:44:59
生徒が見てるからやめてくれよ、みっともない。
460名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 22:00:04
社会に出て英会話使わない多くの人はすぐ使えなくなるから無駄
461名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 23:20:58
ネットの普及によって今は一昔前に比べれば
格段に英語学習の環境が良くなって
できる人は国内でも自力でTOEIC950以上いくように
なったけど文部省の英語教育方針は見直すべきだよね。

中・高で教える文法知識は英語の基礎だから
もちろん必須だけどspeakingやwritingのアウトプットの
教育がゼロなのはバランスが悪過ぎ。
これは文科省の方針だから一教師のレベルの
問題ではないけどね。
462名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 00:09:02
ALTの英語を評価できるくらいでないとアウトプットの指導なんてできない
質の悪いALTだとおバカアイドルレベルの英語かもしれないよ
463名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 01:06:48
>>461
> もちろん必須だけどspeakingやwritingのアウトプットの
> 教育がゼロなのはバランスが悪過ぎ。

0?
464名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 07:19:43
>>436
その箇所はね、実は消し忘れで表に出る予定じゃなかったの。
別に重要でもないし書くのを止めて他のメッセージを書いてアップしてみて
はじめて消し忘れに気づいたんだな。だから途中で切れてる変な文になって
わけ。検索で確認してたしな。でもアップして相手がその予定外の箇所に反応して、
その最初の反応が検索結果によるものではなく直感的な出だしだったから
面白く思って後追いをしたって感じ。「状況設定がわからない」云々という
まともなレスから、この人は結構詳しいんだと想像できたから、面白がって
さらに挑発してみたくなったわけ。でも他の人にたしなめられて止めたと、
そういう流れだよ。
465名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 07:32:53



先生、2チャンやる暇あったら勉強した方がいいよ。



466名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 09:57:54
467名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 10:47:31
>>465
お前もだ。今年も受験失敗したら三浪だろ。
468名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 11:01:43
>>461
> もちろん必須だけどspeakingやwritingのアウトプットの
> 教育がゼロなのはバランスが悪過ぎ。

現実はReadingもListeningも大したこと無い。
原因は単純。英語教育で頑張ってるアジアや北欧の国に比べて暗記出来てる重要文系や
語彙の数が極端に少ないから。OUTPUT活動の前にINPUTが不十分過ぎ。

英検三級(中学レベル)の英文を完全にパッと話したり書いたりできる英語力があれば今の
大学生で英語力上位の10パーセントと何かの資料で読んだぞ。

ある意味、国語教育にも原因がある。欧米の小学校ですら重要視している人前での
Show & Tellくらいの短時間にきちんと話す訓練や論理的に文章を書く訓練もされていない。

日本人全般の問題だ。いきなり一般的なテーマを与えられてニ〜三分でまとまったスピーチを
人前で出来る奴って少ないんじゃないの? 大人でもね。

469名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 17:46:19
英会話学校は、ほぼ無意味。
英語、米語、豪語、印英語などを全くゴチャ混ぜにして
教えてる。生徒は混乱するだけだ。
例文に毛の生えたような英語を話して満足してる。
其の周りも英語できないから、コレで出来てると
勝手に感動してる。
470名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 20:42:40
だーかーらー、先生を全員ネイティヴにしちゃえばいいんだ。
日本人が英語を教えるってのがそもそも変だろ。
471名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 20:43:34
あ、でもその理屈だと古文を現代人が教えるのもおかしいのか。
これはタイムマシンの開発を待つしかない。
472名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 20:54:15
こいつのメルマガ購読してみたけど、おもろいわ。
こういうファンキーな奴が教師になった方が生徒もやる気になるんだがな。
http://www.mag2.com/m/0001233134.html
473名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:24:07
>>452
>現状の学校教育を受けた日本人の英語学力のバランスの崩れ方が著しく
>読み書きはできるがろくに喋れる人が少ないという深刻な問題

亀レスで申し訳ないけど、これって全くの嘘!
実は「読み書き」すらろくにできない、むしろ最近はさらにできなくなっている。
ここで日本の英語教育を批判している人に聞きたいけど、
(1)最近の中学校の英語の教科書の中身を見たことありますか?
(2)最近の中学校の英語の授業を見たことありますか?

(1)は昔に較べて圧倒的に文字数が少なくて内容もほとんど会話オンリー、単語数激減
(2)はこれまたオーラルコミュニケーション活動、つまり会話というよりも「英会話ごっご」が中心、単語テストをやらない多々、基本的な文法事項説明極小

その結果どうなったか?
所謂昔の「文法・読み書き中心」と言われた時代よりも「会話活動が中心」となった現代の中学生あるいは高校生の方が、よほど英語が話せなくなったのである。
会話活動を中心にしてさらに昔よりも話せなくなっているのだから、読み書き能力については壊滅的である。




474名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:31:33
(日本人は英語を)読み書きはできるけど話せないというのは俗説である。
そんなに読み書きができるのなら、試しに巷の人捕まえて尋ねてごらん。
「英字新聞が読めるか?」「英語の手紙が書けるか?」・・9割以上の人がNo!と答えるでしょう。

本当に「読み書き重視」で「読み書きは何とかなる」なら、9割がYesと答えるでしょうが?

結論、日本人は英語を「読めない」「書けない」「聞けない」「話せない」4技能全部駄目!
この現実をはっきり認識しないと、どんな改革案を出しても無駄無駄無駄!

475名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:40:46
まあ多くの日本人にとって英語力のピークは大学受験時なんじゃね
必要とする人だけ学べばいいよ
476名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:44:02
>>474
ちょっとまてw

> 「英字新聞が読めるか?」「英語の手紙が書けるか?」・・9割以上の人がNo!と答えるでしょう。

新聞読めるかどうか知らんが、
5教科で最も英語の得点が低く、
私立専従の奴等ほど英語に時間割かなかった国立出、
大学は法学部で英語とは全く無関係になったが、
手紙は書けるぞw

俺ですら書けるのだから、いくらなんでも9割ってこたない


まあ、日本人が英語苦手なのは、教師のせいでもなければ、教育制度の制度でもないがw
477名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:44:16
>>474
巷の大人の9割は「英字新聞」どころか「高校の英語教科書」の理解すら怪しいでしょう。
5〜6割は「中学の英語教科書」すら理解不能だと思いますよ。
478476:2011/01/08(土) 22:50:03
×教育制度の制度でもないがw
○教育制度のせいでもないがw

>>477
それはほとんど同割合で、因数分解も二次方程式も球の体積も古漢文もイオン化傾向も六波羅探題もわからないんじゃね?
479名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:59:17
微積や三角関数解けるリーマンなんかいんのか?
480名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:01:30
>>476
>5教科で最も英語の得点が低く、
>私立専従の奴等ほど英語に時間割かなかった国立出、
>大学は法学部で英語とは全く無関係になったが、

おいおいちょっと待て!
巷の大人捕まえて一体何割の人間がキミのような国立出レベルの学歴があると思っているんだよ?
どう考えてもキミのようなレベルは1割以下だろ?

>俺ですら書けるのだから、いくらなんでも9割ってこたない

だから巷の大人の中でもキミは1割以下の部類の高レベル層なんだよ。


481名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:09:43
>>480
大学進学率がほぼ5割、

そのうちの8割が俺以下?
ないないw
482名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:22:54
そもそも数学の教師かて数学者じゃないし、国語の教師だって学者なわけじゃない。
てか学校でやるのは一般常識的な標準知識の取得と、勉学という「行為」そのものを身につけさせるのが主目的。

なんで英語だけ実用レべル云々とか言われるんだ???
「中高大〜と6〜9、10年学んでもしゃべれないのはどういうことだ?」って当たり前じゃんw
じゃあ同じように母国語でならった数学や化学など同じように実用レベルまで身についてるか?って話だ。
483名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:23:30
>>481
キミ〜、今や5割の高校生が進学する大学というもののレベルの多様化をご存じ〜?

Sランクレベル(超高)からFランクレベル以下(ド底辺:be動詞理解不能)まであるのよ〜んw

あと巷の大人にも老若男女いろいろあるんですよ。

484名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:31:39
>>472 そりゃそうだな。

小学校一年〜高校三年まで体育を12年間やっててメタボでひ弱な生徒が大半。
これだけ日本語を勉強してもマトモな作文や漢字すら書けない。

英語だけネイティブに通じる実用レベルを求める奴は基地外だな。
485名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:33:58
>>483
ん?
共通一次の頃で4割ぐらいでしょ。
調べたら、それが30年以上前。50台中盤以下は皆その世代。
で、少子化で大学のレベル下がった事加味しても、

ないないw

つか、なんで俺は自身の学力が相対的に低いと強弁しなきゃならんのだw
486名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:36:00
>>483
そのFランク大学である都内の某大学のグローバルなんちゃら学部では、
1年生の半分以上が中学校2年次で既習のはずのbe動詞変化・現在進行形・三単現S・過去形不規則変化等がほとんど定着していない。
これは極端な例ではあるが、昨今の5割の高校生がなる大学生とやらの学力レベルの底下げは止まらない。

実際、大学生と言っても卒業時に高卒レベルの英語がほぼ理解できる・使用できる(読み書き)層は多く見積もっても全体の2〜3割じゃないだろうか?
487名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:40:43
>>482
だが、少なくとも高校教師はその学者崩れが少なからずいるでしょ。
別に英語に限らず。
折角、高校入試で生徒選別したんだから、
教師もランク付けして振り分けりゃいんじゃね?

高い学力が要求される高校に高ランクの教師配属すりゃいい。
488名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:42:22
>>485
共通1次の世代で4割(と言っても当時からレベルの多様化=格差が進行していた)が進学しようがそんなこと関係ない!
もう日本人の英語4技能は壊滅的レベルなんだよ。

じゃあ試しに巷の大人を無作為に捕まえて「英語の(仕事で使える)読み書きできますか?」と尋ねてごらん?
9割がNo、と答えるはずだから。

何度も言うけど、キミレベルは決して低くない、高くもないだろけどw(ごめんw)

489名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:45:37
>>486
> 実際、大学生と言っても卒業時に高卒レベルの英語がほぼ理解できる・使用できる(読み書き)層は多く見積もっても全体の2〜3割じゃないだろうか?

どの程度を想定してるのかわからんが、
今も昔もそんなもんじゃね?
490名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:47:58
>>487
>高い学力が要求される高校に高ランクの教師配属すりゃいい。

高レベルの英語使用者は学校教師などという「昨今の世間では侮蔑的に扱われる職業」を志さない件についてw
まあ学校教師なんて知的労働とはとても言えないけどな。
これは教師が悪いんじゃなくて、何でもかんでも子供にまつわることを学校に要求する一般大衆がいけない。


491名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:49:03
>>487
高校までの数学や何やらに学者並みの知識、実力が必要なことなど無いだろ?
あと>1でもいわれているとおり、学者並みの実力があるのと人に教えることとは違う。
492名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:50:44
世間的には有名私大に入るけど小学校から付属で持ち上がってきた奴等の英語力は凄まじかった。
小学校からネイティブに英語を習い、年に一回は豪華客船を貸切って海外へ修学旅行らしい。
英語の英才教育を受けてきたお坊ちゃま、お嬢様だと世間的には思われている。

大学の最初の英作文クラスで「まず肩慣らしで"私は公園に行きます" はい、A君」と先生が一人を名指しした。
おそらく付属組である。堂々とした発声で"I am go park."って答えた。

クラスの半分は受験入学組だったが一瞬、どよめいた。
多くの受験組は「流石だ!俺たちみたいな受験グリグリの英語とは品格が違う。
きっとブリティッシュ英語の上流階級の英語に違いない」と関心した。

その直後に先生が「あれ、A君は付属か?付属には荷が重かったな」とコメント。
受験を知らない付属組が赤点特攻組を占めてる現実を知った時はショックだった。
493名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:57:04
>>488
なんか、昔の日本人はできたかのような書き方してるが、そうか?
低下してることに異論はないが、
だからと言って、中年〜高齢者が英語できたとも思えんが。

しかも、俺が言ってるのは
「英文で手紙程度は書ける奴が1割は馬鹿にしすぎ。」
ということで、
「英語の(仕事で使える)読み書きできる」
ではない。

まあ、6-3-3-4と学校外ではほとんど勉強しなかった俺が上位になるようでは困るw
494名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:03:08
>>490-491
君らは読み違えてる。

私は>>482を受けて、
高校教師には学者崩れがいるだろう、ということ。
例えば、昨晩やった「容疑者X」みたいなw
そして、全ての教師にそういった学力要求するんじゃなく、
適材適所にすべきということ。、
495名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:04:26
>>492
ちょっとおもしろかったw
496名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:06:35
>>494
適材適所て? 今でも普通に塾講師とかでできてるじゃん? より難しい高度な問題をあれこれやりたいなら。
学校で教えることって要は学習指導要領にのっとった教科書の内容を教えることだぞ。
新規の内容の基礎部分を理解させるだけ。(時間的にもそれ以上は無理だし)
497名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:08:31
ビジネス英語の手紙なんかも例文集を見れば大抵何とかなる。
多少、専門的な英文でもその分野の知識があり辞書を使えばそこそこ読める。

問題はやはり会話。こればっかしは資料も見れないし辞書を引く事も無理。
日本の英語教育の変な所は難易度が高い会話を強調しすぎ。

結果的には>>473が書いている通りの惨状。誰が責任を取るんだろうね。
498名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:11:15
学校でやるのはオーラルコミュニケーション能力じゃねぇだろうになぁ…
リアルな話、ゆとり教育とか推進したのと同じように反日勢力が意図的に日本人を劣化させるためにやってるような気がしてならないよ…冗談じゃなく。
499名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:15:45
>>496
>>1を受けての話だが?

底辺高や実業高にそんなの必要ないでしょ?
>>395
>>398
こういう感じ。
500名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:20:11
教師でも学生でも1日何時間英語に触れているか、で違うよ
私の同級生は毎日DVDで英語を何時間も見ていて
2年3年でものすごく会話と語彙が改善した
教師だからといって鍛錬を欠かしてはいけない
今の教師の問題は勉強していないこと
501名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 00:38:29
学力低下は単純化すると、平和ボケ、の結果でしょ。
これほど安全で平和で呑気に暮らせる国はそうそうない。
あまりに快適すぎて、飢えとか生命の危機なんか、微塵も感じずに暮らせる。
だからわざわざ苦労しようとしない。

もう随分前だが、国際女性会議みたいなので、
諸外国の女性が戦乱によるレイプ・虐殺等のあらゆる暴力被害、貧困・飢餓の現状を訴え、
その中に日本の女子大生もいて、こう訴えた。

「皆さんは私たち日本人は恵まれているとお思いでしょうが、私たちも皆さん同様苦しめられてます。
 私たちは男子学生と同等には就職できないんです!差別されるんです!!」

絶句するしかなかったが、
この女子大生は他の主張を聞いて原稿書き換える気にならなかったのかが不思議だったw


502名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:03:53
>>501
世界一平和ボケしてるスゥイーツ女を国際会議に出しちゃいかんぜよ
503名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:06:51
>>483
be動詞理解不能じゃそもそも高校に入れんだろ
504名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:16:05
>>500
その石川に、

おまえはゴルフやってろ。
つか、あんな酷い英語で教材の宣伝になるのか?
逆効果じゃないのかw

つっといて。
505名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:23:36
>>493
キミが書く英語の手紙がどのくらいのレベルかが問題。
でも世間では簡単な英語の手紙が書けない大人などごまんといる。
それに>>488では昔の日本人が英語ができたなどとは言っていない。
今も昔も日本人の英語4技能(「話す」とことだけじゃないぞ)は壊滅的な駄目レベル。
ただそれは別に学校教育が悪いのでもなく、日本では英語を使用しなくてはならない切迫的な事情が全くないため。

>>503
底辺大学があるのならそれくらいの大学しか進路先のない底辺高が当然あるだろ?
オレの知っている偏差値35の高校なんて3年生にもなって、"Yes, I is"だぜw それでも卒業している。

506名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:25:16
>>497
誰が、って・・・どうしてそう依存体質なのかねェ
507名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:27:49
英検3級も落ちる英語教師はさすがにクビにしてもいいのでは。
全国で数百人はいる。輿石ら日教組のご活躍で問題教師をクビにする制度がない。
508名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:33:51
>>505
横からだが、君がどんだけ高学歴なのかしらないけど、
君は主張がコロコロ変わりすぎだよ。
いや、主張が変わるというか、後だしジャンケンで、
訂正することもなく辻褄合わせはいかんよ。
509名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:35:43
英検5級に受からない英語教師も数十人はいるだろうな。
教師って職業は日本に100万人もいるから
510名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:39:48
「反日精力の陰謀」「日教組教師」
ネトウヨが入り込んできたな・・こいつらが来るととたんにレスのレベルが低くなってつまらなくなる。
511名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:42:06
>>503
ところが入れる高校もあるらしいんだな。
俺が高校生の時に聞いた話で、英語じゃなくて数学なんだが、
1/3+1/3=2/6と答える生徒が半数を占める底辺高校があったらしい。
しかもゆとり教育が実施される遥か以前の話だったからね。
512名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:43:44
みんな底辺高校・底辺大学の惨状がどれほどのものかちっともわかっちゃいねえな。
あと自分が少し英語が理解できるからといって、巷の他人も同じように理解できるはずだと思いすぎ。

513名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:46:30
リエゾン、エリジョンを教えないとリスニングは不可能だけど教えられる教師は皆無だな
514名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:47:56
>>509
 ↑
こいつは凄まじい電波だw

英検5級が合格しない英語教師がいたらここに連れてこい!
実名を額縁に貼って飾ってやるw


515名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:53:13
>>511
まだ国鉄だった頃、親父に高卒新入社員の惨状を聞かされた事がある。
将にそのレベルw
消防の俺はなぜそんな事が起こるのか理解できなかったw
大学生のバカさは時々TVがとりあげるね。
中学レベルの英数の基礎が全くできない、
曜日がいえない、√の意味がわからない・・・
516名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:54:50
>>511
同じような話で「1割=1%」「10割=10%」「?割=100%」と答える生徒が半数だという商業高校もある。

ある日、コンビニで210円の買い物して、1010円払っておつりを800円もらおうとしていたら、
オレの意図が読めずにオロオロして泣き出しそうになったバイトのレジの女の子(かわいかったけど頭は悪そうな)がいたな。
かわいそうになってフォロウしてあげたけど。
517名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:57:27
底辺大学では7つの曜日、12の月名を全てスペルミスなく英語で書ける学生は半分いるのかな?
518名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:57:52
>>516
> オレの意図が読めずにオロオロして泣き出しそうになったバイト

それは昔からどこにでも、いくらでもいるw
519名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 01:58:47
>>513
> リエゾン、エリジョンを教えないとリスニングは不可能だけど

???
520名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 02:11:12
ゆとり時代の生徒はオーラルイングリッシュなんか興味が無い。
体育用具室の跳び箱の陰のマットの上でオーラルセックスしに来るDQNも珍しく無い。

実用英語なんて100年早いぞ。
学校は交尾場じゃない事を指導する事が先だよ。これが現実。
521名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 02:14:23
>>515-516
スゲエなw
>>520
誰が上手いこと言えと・・・
522名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 02:36:16
映画を100%近く聞き取れる英語教師とかほとんどいないな
523名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 09:03:37
>>522 日本の時代劇、ヤクザ映画、刑事モノ、etc.....
100パーセント近く聞き取れて理解できる外国人って何人いるんだ?連れてこいよwww
524名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 09:17:55
先生の能力格差が生徒の英語力格差に影響するのは事実。
いっその事、東進ハイスクールみたいに達人先生を使ってテーマ別の授業ごとに
全てネットで学習できる映像化とコンピュータ化をすれば一発で解決するんじゃないの?

後はレベル別に生徒を分ける。
●最上クラスは課題解決型で高度な英語運用能力を鍛えるグループ活動。
●be動詞も理解できないような生徒は成績優秀なリーダが分担して暗唱指導。

これくらいやれば底上げも可能だし出来る生徒の能力もどんどん伸ばせる。
英語雲遊能力のある先生は当然、ALTとのteam teachingで最上位クラスを受け持つ。

問題は従来の虎の巻棒読みでやってきたダラけた知識提供型の英語の先生をどう使うかだね。
英検一級、TOEFL iBTで110点くらい取れるくらいに発奮させる事が可能かどうか?
ダメなら>>516のような生徒救済のために算数の教師に配置換えでいいんじゃないの?
525名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 09:49:37
>>516
中学までは必ずクラスに一人か二人は2桁以上の足し算が出来ない奴が居たけどなw
6+3までは何とか出来るけど6+8ならお手上げな奴w
526名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 10:32:50
>>525
そういえば確かにいたな。
担任の教師が家庭訪問をすると押入れに隠れていた奴w
途中で学校に来なくなったけど。
527名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 10:49:08
>>525
そんな奴がいたら公文式のドリル使って早めに救済してあげればいいのに。
小学校低学年の教師の責任でしょ。
英語の問題よりも百倍は深刻。
528名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 11:12:40
>>523
つか、日本人自身100%じゃないだろw

>>527
よお、モンペ
529名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 18:38:46
問題は教師ばかりじゃない。だらけた生徒、文部科学省のヘタレの方策、etc....

こういう結論ってことね。
530名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 18:54:00

現場にいるけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、用務員にするとかでもいいんじゃないの?

531名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 19:12:23
>>524
これくらいやらないと韓国に追いつけないだろうな。
韓国の海外ビジネスの成功は英語力に加えて客先の国の言葉を覚えて
現地のニーズに柔軟に対応した国際戦略。

かつて世界NO.1だった日本の家電メーカが束になってかかってもサムソン一社の
業績に及ばない現実を打破しないとな。
532名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 19:36:35
>>530
こういうバカが教師って時点で・・・


仮にホントに教師だったらの話だが、
533名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 20:58:38
コピペにマジレスすんなw
534名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 23:24:45
>>530
どこの学校でもよくあるパターン。
訳読方式で何十年もやってた年寄りの学年主任と英語力がありやる気のある若手とのギャップ。
535名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 01:20:52
まぁ、ここはやる気のない税金泥棒教師の言い訳スレだからな。
少しは勉強しろよ、バカ教師ども。

536名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 02:08:31
つーか>>1がどこに行ったのかって話だなあ。

反論するのだろ?
なにかしらの根拠に基づき勉強しなくて十分と言ってんだろ?

年末年始も連休も、指導法のご研究や部活のご指導で
ご多用な日々を送られていらっしゃるのかねえ。
537名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 02:23:16
語学なんだから何がしかの勉強は継続してやるよ、普通は。

最低英検1級、などというバカな主張に反論してるだけで
そこは当たり前。
538名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 02:47:02
ライティング、スピーキングの指導には教師の英語力が必要
539名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 10:20:52
>>537 最低英検1級、などというバカな主張

目標として認識し、自分なりに創意工夫をしながら効率の良い学習を継続する事が大事。
今は英検準一級でも日々、進化してれば時間の問題でしょ。
54045 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/10(月) 10:57:36

現状は英検準1級以上、1級未満の教員が多いと思う。(高校レベル)
準1級以上だったらそれでいいんじゃない。

必要があれば受けるだろうし、必要がなければ受けない。
受けない教師が多いってことは、必要が感じられないからだ。
自分の場合も、「自己満足」以外受ける理由はなかった。
そんなの弱いインセンティブだよ。
541名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 11:03:59
>>538 ライティング、スピーキングの指導には教師の英語力が必要

TOEFL iBTやTOEIC S/Wを受験する生徒の指導には必要かもしれんけど、
現状の受験目的の中学・高校生の指導には?がつくかも。

要は受験の英語科目にライティング、スピーキングが必須になれば全てが変わる。
受験から英語を廃止して、国営の英検試験(例 レベル別に10級〜1級)を設定し
受験時点の取得級を入試の英語点数に換算すればいい。

受験料も学習環境も全て国が只で提供。役立たずのALTをクビにすれば数百億円は浮く。
これでシステムや制度を作ればユトリでお釣りがくるでしょ。
542名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 12:16:23
発音に関してだが、
例えば、中学レベルで、
”only”なんかよく引っ掛けに出題されるが、
「おんりー」でほぼ問題なく通じる、
同じ”ou”でも”want”と同じになってしまう”won't”との区別はできないと拙いが。
むしろ、会話の上で日本人に問題なのは、
"th"や"r"と"l"との区別なのに、
紙面の発音問題としては簡単すぎるので放置されてしまう。
54345 ◆J.BXkxdEWc :2011/01/10(月) 14:04:03
>>541
>国営の英検試験(例 レベル別に10級〜1級)を設定

確かに、大学受験にスピーキングやライティングを入れることで中高の
英語教育は格段に良くなると思うよ。国がそういうことやってくれるか
どうか・・・。

>役立たずのALTをクビ

ALTがいてくれないと、何のために英語の勉強をしているのか、目に見える目標を失う。

>>542
「紙面の発音問題」には色々問題があるね。発音ができるようになることが
大事なのに、発音できずに、発音問題を解こうとする・・・意味がない。
544名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 18:06:45
ちゃんとした教材があれば、教師はいらない。
生徒が教材を理解できいないとしたら、
日本語の読解力が不足してるんだから、
まず日本語を勉強すべき。

教材では教えられないような部分を、
教えられる教員は現状ではいないんじゃないの?

教員は生徒の進捗をみながら適切な教材を紹介してくれれば
それでいいよ。
545名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 20:40:11
>544
>ちゃんとした教材があれば、教師はいらない。

ちゃんとした教材はちまたに掃いて捨てるほどあふれてるのだが
社会人も含めていっこうに日本の英語レベルはあがっていない

そうか、みんな日本語がだめなのか
546名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 21:28:45
高校生卒業程度の英語基礎力があれば教師はいらないんじゃないの?
あとは自力で音源と書籍で表現、語彙を増やしつつ、
興味ある分野の英日対訳を精読・多読して、
会話に関しては格安英会話でマンツーマンで運用能力を身につける。
547名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 21:33:36




             教 師 ジ ャ マ。




548名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 23:04:00
邪魔な英語教師はたしかに多い
TOEIC受けるのすら拒否してるような連中
549名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 00:26:21
>>545
日本語を使って
自分で勉強できないような人は何をやってもだめ
特に語学なんて記憶していくだけなんだから
リスニングの教材も山ほどある。

適切な教材を教えてもらえればそれで十分。それでできないやつは
やるきがないか能力がないかだから
どんな教師つけても無駄。


550名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 01:57:45
中学生なんかはどんな英語教師にあたるかは重要だよ
551名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 02:05:41
正直重要とか言う以前に教育指導要領に完全に縛られてる現在の義務教育下で
いい影響与えられるような授業する教師なんていないと思う。私立でさえ駄目だからな。
インドから中学の時日本に帰ってきて作文ひとつ書かせない語学教育があるとは思わなくて唖然としたよ。
552名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 10:44:51
>>550
どんな、は重要だがそれは英語力じゃない。

少なくとも中学程度はな。
553名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 10:49:23
>>551
「書かせない」つーか、「書けない」んだよ。

できる奴はともかく、すっからかんの奴らは、
教科書の例文と変らぬ表現でも真っ白
554名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 10:49:57
初心者なら音源使って中学教科書に使われてる英文を音読・暗唱すれば
そこそこの基礎力はつくよ。特に日本では徹底的な暗唱が足りない。

無意識に暗唱した重要文型をカスタマイズできるまで出来なくては
自在な英作文やスピーキングなんかマトモに出来るワケが無い。
555名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 11:01:30
>>551
「書かせない」つーか、「書けない」んだよ、教師が。



556名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 16:09:16
日本語英語教育の末路
557名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 22:23:14
英語力に応じて100語〜500語くらいの様々な英作文サンプル集を文部科学省が
制作すればいい。当然、その中ではマスターすべき全ての文法項目や語彙が入っている。

欧米文化と日本文化の違い、価値観、発送もわかる解説がついて音源もついているサンプル集ね。
この雛形を作ってカスタマイズーした例もふんだんに生徒が参照できる環境を作る。

この雛形を使ってちょっとづつカスタマイズする技を身につければいい。
「書く」って技術は自分のペースで出来るし資料も参照出来るので「話す」ってよりはある意味、
攻略が楽じゃないのか? 

日本はやたらと会話、会話で騒ぎ過ぎ。ネット社会は読み・書きの能力の需要が聴く・話すよりも
大事じゃないの? 人によるだろうけど。
558名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 22:30:24
>>557
読み書きなんてのはぶっちゃけ語彙さえあれば(辞書でもひいて)なんとでもなるわけで。

会話はそうじゃないだろ?
特に日本人にとって英語ってのは構造的に鬼門みたいなところあるんだよ。
母国語が日本語である脳には、英語の音声体系がものすっごく扱いづらいんだわ。
無意識に反応してしまう部分が邪魔をしてしまうから。
559名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 23:08:35
英作文なんて絶対やらしちゃ駄目!
560名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 23:11:13
>>559
教師がでかい顔できないもんなw
561名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 23:37:29
>>29 大学一年生の数学で皆が習う有名な理論のこと。理系だったら誰でも知っている。
562名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 00:09:57
>>561
はい大嘘ツキ
563名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 00:14:21
wiki

数学教育の場では、
高校の数学教育でこれを教えるべきだとする意見が根強くあった一方で、
大学においてすら、これを不要と見なす意見もあり、
イプシロン-デルタ論法を教える事の必要性については、
数学教育における古くて新しい論争が存在する。
564名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 03:33:52
>>561-563
イプシロン-デルタ論法の「不必要」論まで飛び出すから、大学の教育も大変だ。
565めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/12(水) 04:06:36
そりゃε-δ論法を大学の数学で教えなくてもいいというのなら、
今の英語教師の英語力が十分という意見が出てくるのもうなづけますけど…
結局教師側が生徒を大学に押し込めることしか考えてないんでしょう。
将来生徒が英語を使って仕事するなんてことは全く頭にない。志の差ですよ。
566名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 06:32:45
>>565
果たして教師側の問題なのか?
大学入試がある以上、求められるのは受験英語。
文科省は好きなことを言うが、現場は受験英語と指導要領で手一杯なんじゃ。
入試やらでもっと会話が求められるようになれば
自ずと教師に求められる英語力も今とは変わってくる。
567名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 07:49:05
英検準1級取れない高校教師って、大学入試問題でも解けないのがあったりするの?

一般の大学入試は英検2級前後の難易度だけど
超難関大だと準1級に匹敵する難易度だよね。
準1級が受からない教師って大学受験もヤバイの?

中学教師だって英検2級じゃあ、
超難関高校の問題を「余裕で解く」じゃなくて「苦戦して解く」でしょ。
超難関高校は英検準2〜2級並の問題出してくるし。
568名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 08:01:24
>>567
大学入試や英検準1級以上はネイティブでも合格に届かないことがあると聞くが。
なんて言うと無駄に論点が変わってしまうかもしれないが。

入試って捻ってあるから引っかからないようにするとなると余裕とまでいかないんじゃ。
逆に予備校講師なんかは慣れていてスラスラ解きそうだ。
要するに入試問題ってのは単純な英語以上にクイズ要素がある。
純粋な英語力が=スコアに繋がるものではないような気はするな。
569名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 08:03:24


教師ほどラクでヒマな仕事はない、しかし、“忙しいぃ!”とか、勘違してる教師がいるのもまた事実。

勘違いが起こる理由とは、

1.基本的に教師は仕事が遅い。
2.多くの教師が仕事から逃げてしまうため1人に仕事が集中する。
3.つまり逃げ遅れるような要領の悪い人間に仕事が集中している。
4.行事が立て込む繁忙期のことばかり思い出す。
5.そのくせ夏休みなどの長期休暇のことは忘れている。
6.学校しか知らないので、比較の対象が学生時代や無気力な生徒(活発な生徒と比較すると負ける)
7. 学校しか知らないこと自体を自覚しておらず、脳内社会と比較している
8.2チャンで言い争っているうちに“授業も部活も補修も…”と全校の仕事を一人でやってるかのような自己暗示にかかっている。
9.2チャンで言い争ってるうち“入学式も運動会も修学旅行も”と全行事が一年中続いているかのような自己暗示にかかっている。
10.ひとつもできていないのに、○○もやらなきゃ△△もやらなきゃ、とアイテムを数えて忙しがっている。
11.組合の活動も仕事に含めている。
12.飲み会も仕事に含めている。
13.盗撮カメラのセッテイングや回収も仕事に含めている。
14.家で休んでいても「生徒のことを考えている」と仕事に変換している。
15.他の教師より自分は忙しい→自分は教師である→教師は忙しい、とか、ムチャクチャなことを考えていても、
   その矛盾に気づいていない。

570名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 11:05:10
特権の夏休みを使って英語だけに集中すれば最低でも英検準一級くらい合格するだろうに?
571名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 11:17:34
俺は英検1級TOEIC985の元英語教員だけど教員はまじで忙しいよ。
生徒のこと考えて真面目にやろうとしたら時間がいくらあっても足りない。
でもサボろうと思えばいくらでもサボれてしまうのも事実。
うまくサボれる人しか続かない仕事だな。

それと夏休みは研修地獄に陥るから学期中より精神的にきつい。
572名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 12:11:36
>>571
うそくせーw

英検一級でTOEIC985点もとれる実力あんなら英語教員なんてやってねーよw 普通は。
もっと楽で稼ぎのいい仕事つけんだろうからな。
573名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 12:54:54
>>572
おまえの普通はみんなの普通じゃねえよアホ。
574名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 13:13:00
>>572
英語しかできない人間に、楽で稼ぎのいい仕事なんてないよ(苦笑)
575名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 14:31:01

なぜ教師の仕事は生徒よりラクチンなのか?


教師は“忙しい、忙しい”とよく口先で苦労自慢をしているが、
よく聞いてみると、都合のよい作り話の場合が多いw
給料をもらっているのだから生徒より教師の方が忙しくて当然なのだが、事実は逆だ。
特に、教師が苦労自慢ネタは“それで忙しいのは教師じゃなくて生徒だろ?”と突っ込みを入れたくなるものがほとんど。
教師の幼稚な苦労自慢には、ちゃんと突っ込みをいれて、ウザイ教師を黙らせよう!
例えば:

*教師は部活があるから忙しい
部活で忙しいのは生徒。顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか。
それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせに。その後で塾に行く生徒もいるんだぞ。

*教師は教材研究で忙しい
お前らの担当はたったの1教科だけだろ。何年教材研究やってるんだよ。
こっちは5教科以上、それも3年で終らすんだぞ。

*問題生徒を引き取りに行くのに忙しい。
生徒を警察に引き取りに行くとかいうけど、ただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ。
真夜中に生徒を引き取りに行くとか、テレビドラマの見過ぎw
だいたい教師が帰宅した後の連絡先なんて警察も生徒も知りませんw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1285571815/l50
576めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/12(水) 14:55:53
>>566
もちろん文科省の責任は大きいですけど、
受験勉強でもやり方によってはちゃんと将来実用になる英語の
基礎を教えることは出来ますよ。結局教師自身が英語を全然
使えないから、そのような教え方が出来ないんです。
ましてや>>1みたいに言い訳してるようでは話になりません。
577名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 15:30:25
>>576
確認のために聞きたいんだけど、
将来実用になる英語の基礎とは具体的にどんなものを考えてるの?
あと、「そのような教え方」というのは具体的にどのような教え方?
578名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 15:33:59
>>576
> 受験勉強でもやり方によってはちゃんと将来実用になる英語の
> 基礎を教えることは出来ますよ。

それと、英検に何の関係があるのかね?

> 結局教師自身が英語を全然使えないから、

英語を使える、とは?

> そのような教え方が出来ないんです。

どのような?
579名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 15:47:44
教師の意見を聞こうなんて思っちゃダメですよ。
犬を躾けるように扱わないとね。
教師を机に向かわせるには、クビ根っこをつかんで「ホラやれ」と言うのが一番


580名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 15:53:06
>>578
たらけた先生様のご登場かwww 終わってるな。
581名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 15:59:16
2chである以上、こういう可哀想な人がいるのは仕方ない
582名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 16:10:36
「昔ながらの声を出し暗唱する身体教育」を嫌う日教組が癌なんだろうな。
その結果、育った今のだらけた生徒にも問題があるけど。
583めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/12(水) 16:11:53
たら桁先生って誰ですか?
584名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 16:17:26
めりけん ◆MERIKEN4.k
自分にとって高校までの英語教育は実際に英語を使っていく上で
あまり役に立たなかったので、>>1の内容にはとても賛成できません。

これは本末転倒のひどい話です。日本人は世界的に見たら
全然英語ができないけど、いびつな受験に特化した中高の
英語教育の責任は極めて大だと言わざるを得ません。

自分は中学校の先生がALTとまったくコミュニケーションできてない
のをみて日本の英語教育に見切りをつけた口なので、特にそう感じます。

日本の大学受験の英語なんて、お子様のままごとでしょ。
本来なら大卒で政治・経済・文化とかの突っ込んだ議論を英語で外国人と伍して
出来るぐらいでないといけないのに、大学受験を最終目的にするなんて

とにかく日本の英語教育の目標が低すぎるんですよ。

働いてたことがあるから分かるけど、英会話学校は営利主義が
蔓延しててまったくアテにならないんですけどね
教育インフラを民間に任せるのはやっぱり危険ですよ。

将来生徒が英語を使って仕事するなんてことは全く頭にない。志の差ですよ。



こいつ、英会話学校で働いてたらしいが、教えてたのか?
何もわかってないな。
いや、英語自体はそこそこわかってるのかも、だが。
585めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/12(水) 16:47:47
>>584
これ参考にどうぞ。
http://www.meriken2ch.com/profile
586名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 16:53:00
>>585
英語に通じてるのはわかったが、
それだけだな。

587名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 17:39:27
めりけんって他は見下して貶すくせに、
自分が何か言われると、

>荒らし・煽り・礼儀知らずは華麗にスルーするのであしからず。
>自演呼ばわりするお馬鹿さんも同様です。自分は自演はしたことはないですし、ENGLISH板で名無しで書き込むこと自体まずありません。

って事なのかw
まあ、それはともかく、質問されてもろくに答えないのなw
588名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 18:03:17
>>574
世の中の大半は”たった一つの特筆したもの”すらもってない人たちばかりなんだぜ?w
たとえ「英語しかできなく」てもよほど変わった非社交的な人間でもないかぎり、それだけで十分幸せなんだぜ。
589名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 18:16:02
中学生に「なんで英語の勉強しなきゃいけないの?」って言われたらどう答える?
590名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 18:20:37
>>589
それ、どの教科でも同じじゃね?

591名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 19:16:23
>>590
で、どう答える?
592名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 19:52:54
ここは言い訳がましい教員のたまり場ですね。
593566:2011/01/12(水) 20:30:16
>>めりけん氏
もちろん全ての責任を放棄して文科省に押し付けるのも筋違いだ。
ただ裏を返せば教師のやり方が悪いと一方的な責任転嫁もいかがなものかと。
「工夫が足りない」という抽象的な批判は誰にでも簡単に出来ること。
実現が困難な環境と大学入試という間違った目標設定が現実にある。
一方的な「努力不足」という批判はあまりにも無責任な言葉に聞こえるが。

しかしそこまで言うということは自信があるのだろう。
やり方によって出来るならばぜひこの場でご教授いただきたいんだが。
現場がどれだけ制限されており、定期テストなど周りの教師との折り合いのつけ方。
あなたの状況認識を明らかにした上で具体的な方策を述べてくれないか?
594名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 21:37:30
英語や国語といった「多くの文章に触れる」先生は、
英語力以上に幅広い教養を身に付けてほしい。
「○○って英語では何て言うんですか」と訊いても、「○○ってなに」と言われてしまう。

生徒「電車の3000系は、英語では何という言い方をするんですか」
先生「え、○○系ってなに? 急行とかのこと?」
生徒「パンタグラフは和製英語ですか」
先生「パンタグラフってなに」

話が進まない。
別に、どの電車が3000系かなんて知る必要はないが、「そういう呼称がある」のは教養の範囲だろ、新聞でも「0系さよなら運転」とか載ってたし。
車だって、どれがマーチでどれがアルトか解らなくても、「そういう呼び方がある」ことくらいは知ってるだろ。

めりけんさんは英語教師ですか?
595名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 21:53:47
演歌って、英語でなんていうんですか
と、学生から聞かれてたじろいだことがある。
596名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 22:05:17
popular ballad
schmaltzy Japanese ballad
597名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 23:07:23
>>594
大学教授は専門バカでいいかもしれんが、
高校までの教師はある程度は要るだろう。
が、
何かを知らないからといってどうこういうのは間違ってる。

その会話は実際にあったものみたいだが、
電車に全く興味がない人ならそういうのは十分ありえる。
俺は服装関係に全く興味がないから、ファッション関連の語句は、
例えニュースに出てくる語でも何のことかサパリになるだろう。
(そして、これからも覚える気も皆無)

>>595
当ったことのない語句は、一呼吸いるわなw

訳はともかく津波とか交番のように、Enkaでいいような気がするが、
598名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 23:53:37
教育学部なんて少なくともこの2,30年どこよりも一番入るのが簡単な学部だからさ、
先生に学力を求めても無理なんじゃね。
高校時代から努力、研鑽、忍耐から逃げてる連中に期待しても無駄。
599名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 23:57:08
>>595
和英辞典ひけばいいやん、たじろぐ必要あるの?
600名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 23:59:22
中学だと内申書があるから先生に意見しにくいけどね、
内申書がなくなったら、ちょっとわかってる父兄から
ブッ飛ばされるんじゃねえの、偉そうにしてないで
少しは勉強しろって。
601名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:03:41
ああ、モンスターペアレントってやつね。教師も大変だよな。
602名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:07:03
学校英語は学生の記憶力と忍耐力と従順さを量る手段なんだから
狂死の英語力なんて関係ない。というか教師の能力以前に
英語の授業なんて英語出来るやつは参考書みて自習してるわけだから
授業自体いらん。
603名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:08:47
受験に必要な知識なんて参考書読み込んでりゃ身に付く。
604名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:10:25
そのうえで英会話身につけたい奴は
学校を当てにしないで自力でなんとかすればいいんだよ。
605名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:10:58
>>1に対する反論はこれだけ。

びびってんじゃねーよ WWW
606名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:21:42
>>602
> 学校英語は学生の記憶力と忍耐力と従順さを量る手段なんだから

そういう言い方をすれば、全教科同じ。
英語無関係。
607名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:42:32
中高生が皆向学心に溢れる生徒ばかりならどんなに楽な事か。
会話スクールなら、向学心のない奴などいないだろうがw

実際のところ、殆どの中高教師が扱う生徒は、
やる気の欠片もなかったり、
何十回反復しようと、数時間後には忘却、
ほんの数分前に解答したのに覚えておらず、全く同じ文を使った問題ができない、
(解答した問を見れば答られるのに、解答したことを覚えてない)
といった生徒に何とかして教えないといけない。
(そしてそういう子が、>>589という言い訳をする。)

実用、というのがよくわからんが、それは会話を指すのか?
では会話を目的とした教育内容に変えたとしたら、
今度は受験を目標にする生徒は「学校はお遊び、勉強は塾」が加速するだけだろう。
(個人的にはそれでいいがw)
そもそも30-40人の授業で会話の授業?
しかもその大半は、実用等と称する英会話など、一生使う事などないし、
仮に使うとしても、海外旅行か、来日した外国人とちょっと話す程度。
簡単に実用というが、学校で週数時間やったところで、
ネィティブのspeakingを聞き取れるようになるとはとても思えないんだが?

教師に英検を課したら、どうにかなるのか?
そもそもその教師の大半が中高大と筆記英語の習得者だし、
(+多少の留学経験)
英検もその延長に過ぎないんじゃ?


今日、当った問題(出題:お茶の水女子)
Find things out for yourself insted of having a parent or a teachr tell you.
608607:2011/01/13(木) 00:44:57
× 実際のところ、殆どの中高教師が扱う生徒は、
○ 実際のところ、殆どの中高教師は、
609名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:47:02
>>598-600
こういうおばかさんは、正気なのか、ただの煽りなのか?
610566:2011/01/13(木) 00:51:12
>>607
ほんとその通りだな。
30〜40人の教室で会話の授業とか絶対無理だな。
まあ会話表現をひたすら教えることは出来たとしても
実践練習は一切出来ない。
リスニングも結局個々にやらないと身に付かない。

実用のために英会話を中高でやるならば
5〜6人の少人数に1人の英語教師を配置してやるしかない。
611名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:56:37

現場にいるけど英検とかTOEICで高い得点を持ってる先生は総じて教え方がうまいよ。

自分の英語力を磨かない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、用務員にするとかでもいいんじゃないの?

612名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 00:58:59
またコピペかーw
613名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 01:01:56
>>611
現場にいるけど学歴・資格・経歴自慢する先生は総じて役立たずが多いよ。

そういうのに頼るしかない先生は何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、用務員にするとかでもいいんじゃないの?

614名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 01:10:32
現場にいるけど学歴・資格・経歴自慢する社員は総じて役立たずが多いよ。

そういうのに頼るしかないヤツは何やってもダメね。
言い訳がましくて、やる気がない。
やる気がない奴って他の人の足を引っ張るから、いなくなって欲しい。
クビにするのが無理なら、警備員にするとかでもいいんじゃないの?



何にでも使えそうだなw
615名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 01:27:23
>>610
> 30〜40人の教室で会話の授業とか絶対無理だな。

なんかその方法とか工夫があるみたいだから、
是非拝聴したいよなw
616566:2011/01/13(木) 01:32:43
>>615
うん、だから>>593にも書いたけど
実用英会話だけじゃなく、英語教育自体に
もっと工夫出来る自負があるみたいだから
口だけじゃなくてその策を是非聞きたい。
617名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 01:33:22

夜中の1時まで2チャンやるヒマと気力があるなら少しは勉強すれば?
そんなにみんなに軽蔑されたいの?

618名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 01:42:51
体力的には人間は4時間睡眠すれば十分。
長くても6時間。
619名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 08:42:28
>>617
教師は軽蔑されたくて夜中まで2チャンで全力投球w

そこまで言うなら、お望み通り恥をかかせてやりましょう。




620名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:03:12
>>610
だからこそ子供の自然に覚える時期を利用しての早期英語教育というものがだな…
621名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:15:50
早期英語教育なんかやっても早期ドロップアウトが大量に出るだけだよ。
低スキルの児童英語で歌やゲームやらしても中学になると直ぐに挫折する児童が量産される。
幼稚園から小学校6年まで金かけてやってても、国語力のある地頭の良い生徒にたったの
一年で抜かれて自信喪失する事が多い。

親もショックを受け、それが子供に伝わり本当に自信喪失になるケースが実に多い。
結論は良著を沢山読み、国語力がついている児童が最強って事。
622名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:21:04
>>621
>早期英語教育なんかやっても早期ドロップアウトが大量に出るだけだよ。

根拠なし。
てか海外では普通に二ヶ国語を学んで両方つかいこなしてる例がいくらでもあるではないか。

>低スキルの児童英語で歌やゲームやらしても中学になると直ぐに挫折する児童が量産される。
>幼稚園から小学校6年まで金かけてやってても、国語力のある地頭の良い生徒にたったの
>一年で抜かれて自信喪失する事が多い。

学術的データをしっかりとしめしてみてくれ。

>親もショックを受け、それが子供に伝わり本当に自信喪失になるケースが実に多い。
>結論は良著を沢山読み、国語力がついている児童が最強って事。

学術的データを(以下 略
623名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:23:45
早期にやるのはいいけど小学校の教師に教えられるわけないだろw
624名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:25:24
>>623
英語圏からの移民を教師に。
ちょうど高齢化社会対策としての移民政策もやることだしね。
625名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:25:55
ブァッカじゃないの?
2CHの数行の枠で学術的だの科学的だの言ってるアホwww
俺は某公立中学の教師だが経験則で言ってるんだよ。

まず自分が否定するだけの学術的とやらの手本を見せてみな。
626名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:48:13
スイスなんかでも何カ国語も喋る奴は多いらしいけど、ネイティブが聞くと
どの言語も中途半端なケースが殆どだと聞くよね。
帰国子女の一番不幸なケースは日本と欧米をいったりきたりした結果、英語も日本語も中途半端になって
思考の母体となる母語が不完全のまま思考力が育たないセミリンガル現象。
http://angel.ap.teacup.com/gogaku/6.html

早期英語をやって表面上は英語の発音が良くなって「宅の子は日本語が苦手ザーマス」と喜んでる
母親が多いらしいけど、自分の子どもを知恵遅れにして喜んでる馬鹿の典型例。
627名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:56:58
>>626
常識で考えろよ。
そのスイスは知恵遅れ大量排出してるか?
そのほかにも北欧だったりインドだったり多民族国家なんかそれこそ2ヶ国語くらいはみんな楽に話す(超ローカルな母国語&公用語)。
それらが知恵遅れになってるか?  なってないよ。
(そんな問題が本当にあったらどんな国でも政策として多言語やめにするわ)

セミリンガルだのなんだのいって恐怖を煽らせ早期英語教育ダメダメいってるのは英会話教室とかそういうのにからんでる人たちだけだろ。
自分たちの職うばわれるから、だろうて。
628名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:06:35
>>627
それは人によるだろ。スイス人でも家庭や学校で100パーセント近い母語で
学習してる子供なら何ら問題は無い。
海外赴任をしていても親御さんがセミリンガルにならないように気を使っている
家庭はあると聞く。

例えば近所のネイティブの子供たちと普通に遊び、学校で英語を使ってる場合は
子供が小学校を終えるまで、その英語圏の学校を終えさせた方が良い結果が出るらしい。
その後、日本に帰国した後は徹底的に日本語指導に集中的に金をかければリカバリが効いて
優秀な日米のバイリンガルになれるらしい。脳が最も育つ時期の強い母語がいかに大切か解る例だ。

完璧なバイリンガルを育てるには金と親の配慮が必要というのが現実。
629名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:13:15
>>628
あのさ、なんで「完璧なバイリンガル」にすりかえてんの?
誰も英語を母国語なみにせい!なんて言ってないしそんなこと求めてないだろ…
早期教育させた子供だろうと母国語でない英語は第二言語として「それなり」でいいんだよ。
実際のところ複数言語を学ばせてる外国でも同じだぜ? 母国語+それなりの第二言語(たとえばデンマーク人なら皆デンマーク語(母語)+実用レベルとしてなら十二分な英語)

それでいいじゃないか。

少なくとも今の日本の英語教育では「それなり」のレベルの足元の足元すら及んじゃいないカスみたいなもんなんだし。
630名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:32:01
今度は早期教育などと言い出しやがったかw
まあそれはそれでかまわんし、
やらせてみれば?

>>622
> 根拠なし。

事実そうだからねェ
データは知らんが、逆に君は早期が有効だというデータもってるのかな?

> てか海外では普通に二ヶ国語を学んで両方つかいこなしてる例がいくらでもあるではないか。

ここで、外国を持ち出す時点で、君が無知だということがよくわかる。


教育システム変えて実用英語とやらを教えるといっても、
結局目的とした実用する場がない。
そして中高生が必要とする英語は高大受験の為の筆記英語、
例え早期教育で多少英会話覚えても、
その間に筆記英語中心にならざるをえない。
631名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:32:06
>>629
支離滅裂だな。お前もしかして可哀想なセミリンガル君だろう?

早期英語で期待出来るのは耳が良い時期の正確な英語発音の習得。
ところが小学校英語の指導者の殆どが英語のど素人。
こんな中途半端な環境なら母国語である国語力を徹底的に伸ばすべき。

これが日本語も英語も深く理解している識者の多くの意見。

小学校でなぜ英語?―学校英語教育を考える (岩波ブックレット) [単行本]
大津 由紀雄 (著), 鳥飼 玖美子 (著)

日本を代表する教育者であり同時通訳の達人が書いてる名著。
常識だけど読んでるよね?
632名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:35:32
おっと、書いてる間に、ご丁寧に非英語圏の欧州国を持ち出して来たかw
ヨーロッパだと尚更比較は無意味。
633名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:46:49
>>631
>日本を代表する教育者であり同時通訳の達人が書いてる名著。
>常識だけど読んでるよね?

日本人がみんな普通に英語できるようになったら職を失う人の代表例じゃんw
そりゃ何としてでも阻止したいわなw


アホらし。
634名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:49:47
>>633
> 日本人がみんな普通に英語できるようになったら職を失う人の代表例じゃんw

人が皆君と同じレベルで思考するとは思わない方がいいよ。
635名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:51:09
>>634
つ鏡

で、おまえらの言うことを支持する科学的データまだ?
否定するからには当然あるんだよね?w
636名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:55:19
>>631
> 早期英語で期待出来るのは耳が良い時期の正確な英語発音の習得。

これは実感するなぁ
彼等の発音は素晴らしい。
長じてからだと英語を読んでしまうが、
彼等は日本語や綴りに縛られず、
単純に真似するので、日本語訛りが加わらない。
637名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 11:58:27
>>635
鏡?ハァ?

IDないから仕方ないが、少なくともage、sageの違いぐらいは識別してみろw
638名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:02:11
>>637
可哀想なセミリンガル君を虐めるなよ。本人も一生懸命に全知全能を傾けて書いてるんだからなwww
639名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:02:19
>>637
はよ、科学的データだせよ…ぐだぐだ逃げ回ってないでさぁ。
いったいなにを根拠に早期教育否定してんだか…
自分の経験? そんな恣意的丸出しなの何の根拠にもならないっていうくらいは理解してくれよなw

学会で何の客観的データも出さす「私の経験で語ってます(キリッ)っていう論文なんか出すつもりか?w
640名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:06:23
>>636
小学校5年くらいまでが耳が優れててモノマネ能力の高い臨界期と言われてる。
ところが、この時期に素人の下手くそ日本語訛りの英語を聞かされたら木っ端微塵だよ。

いちど白いキャンパスをウンコで汚されるくらいなら何もしない方がまだマシ。
しっかりした環境とプロの指導者が音声面に配慮した指導をしてくれてこそ早期英語の価値がある。

週に一時間程度の素人教師が嫌々やるようなウンコ英語は百害あって一利無し。
641名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:08:53
>>639
おい、セミ君よ。
だったら便所のドブ板で吠えてないでお前の自慢の学会大絶賛の論文でも披露しろよ。
まずは湯気のたったセミ頭を沈めて涙拭いてから書きこめよな。

鏡?ハァ?  鏡?ハァ?  鏡?ハァ?

   痛々しいったりありゃしないwww





642名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:17:01
>>633 日本人がみんな普通に英語できるようになったら職を失う人の代表例じゃんw

大爆笑www 素人教師の早期ウンコ英語で日本人全員が同時通訳や著名学者並の英語力が身につくのか?

 恐ろしい、恐ろしい。これこそ思考力欠如のセミリンガルクオリティだな。
643名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:17:17
>>640
>週に一時間程度の素人教師が嫌々やるようなウンコ英語は百害あって一利無し。

当たり前ジャンそんなのw

>しっかりした環境とプロの指導者が音声面に配慮した指導をしてくれてこそ早期英語の価値がある。

その通りだね。
同意するよ。
環境をつくって早期英語教育すべきだね。
言い換えれば環境をつくればOkなわけだ。

英語圏からの移民を増やせば解決ですな。
644名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:18:26
>>639
相手にしちゃダメだよ。有名な、ちょっとあれな人だから。

帰国子女に深い恨みがあるらしくてキメ言葉は「帰国子女は
セミリンガル」(見ててみ、俺にもそうやって絡むからw)

この人少なくとも2〜3年はそうやって「日本語で」粘着
してるから、まともな社会生活してるなら、関わらない方が
いいと思う。
645名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:34:07
>>643 しっかりした環境とプロの指導者が音声面に配慮した指導をしてくれてこそ早期英語の価値がある。

特に地方へ行ってみな。体育館の雨漏りや校舎の破損だってまともに修繕する予算にも事欠いてる。
エアコンのある学校すら少ない。どこにそんな予算があるんだ?
646名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:40:52
>>643
> 英語圏からの移民を増やせば解決ですな。

移民はともかく、
全ての公立学校生がネィテイブの授業受ける機会を持つ、
というのは良いだろう。

予算と人材と法改正の問題をクリアすればな。


どっちにしろ、欧州人のマルチリンガルを比較に持ち出すようでは、話にならんが。
647名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:42:26
>>645
できない理由、やらない理由ばかり考えようとしないで
どうしたらできるようになるか?を考える努力をしようよ。
648名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:42:46
>>645
学校にエアコン完備という方が、どうかと思うがな
649名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:43:27
>>621
早期英才教育を受けてきた俺からも猛烈に激しく同意。

大学受験だろうが資格試験だろうが教養学問だろうが、最後に問われるのは国語力なんだよ。
大学受験だって、国語、特に現代文で勝負が決まる。英語だって結局は国語力の試験だよ。

650名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:45:24
あのさぁ…誰も国語能力けずってそれを英語にあてろ、なんて言ってないだろうっちゅうに。
母国語(日本語)をないがしろにしろ、なんて誰も主張してないわ。
651名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:48:33
>>649
ドロップアウトする(した)人間なんて、早期英語教育が理由じゃなくって、仮にそれがなくっても普通にドロップアウトしてた人間だろ。
今だって一定数は必ずそういう人間いるんだし。
生まれつきの学習障害の人かもしれないしな。
そこらへんの「検証」もキチっとしてそういう結論だしてるの?(科学的データを出せ、ってのはそういう検証がなされているかどうかも確認できるから)
652名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:51:26
>>647
累積赤字の対処ひとつで格付けが下がる、という瀬戸際の中、
予算の問題はそんな簡単なもんじゃない。

>>649
それは極論に過ぎるが、まあ、畢竟国語の問題になる部分はなくはないな。

センター終了後、履修したこともない教科を解いてみたが、
意味ははっきりはわからんが、前後関係でほとんど解けてしまった科目があったよw

>>650
その通り、誰もそんなこと言ってない。
一体何と闘っているのか?
653名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:52:51
>>651の国語力が非常に低いことはよくわかった。
654名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:54:50
>>652
簡単なもんじゃない→だからさっさと諦める&思考停止

…昨今の日本という国、国民の凋落の理由がわかるなぁ。
655名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:57:37
>>649
よく物事が解っていらっしゃる方ですな。

出来ることなら>>650 - >>651の「論文を見せろ」って喚いている
"鏡?ハァ?"のセミリンを救ってあげられるアドバイスもお願いいたします。

656名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:57:55
なんで平日の昼間に英語教師スレがこんなに伸びるんだよw
657名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 12:58:15
>>654
そんなことは言ってないが?
658名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:00:59
>>653 >>651の国語力が非常に低いことはよくわかった。

その通り。国語力が低いって事は知能、理解力、思考力も全て低い事に直結。
中途半端な素人教師のウンコ早期英語をやるくらいなら不幸なセミリンを量産しないためにも
小学校では国語、算数といった基礎教育に力を入れるべきって結論。
659名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:18:15
国語力のある生徒はイメージ力も抜群。
中学から英語を始めても状況や登場人物のイメージが生き生きと湧くんだよ。
結果として短い学習時間でも強い記憶力に結びつく。

記憶を思い出す能力、カスタマイズ力も高い。

国語力をコンピュータに例えればCPUとOSが優秀ってことなんだろう。
660名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:19:08
…本当にセミリンガル、バイリンガル、マルチリンガルに怨恨にも似た感情を持ってるキ○が一人いるみたいだな…
彼の人生にいったい何があってこうなったんだろね?
661名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:19:59



2チャンをやってる間に勉強してればいくつ単語を覚えていただろうか?



662名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:21:08
>>658
高い国語力だなぁ

僕もあなたのように、「うんこ」「セミリン」等の
高度なボキャブラリーや、直結マル、結論マル、
のように、あえてイレギュラーな文法を駆使した、
美しい日本語を使えるようになりたいです。
663名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:36:08
あっそうなんだ?
セミリンは断定調で名詞で止める表現法も知らないんだ。
国語力が無いのに古文なんかの知識を求める事も酷だよね。
こんなの古の時代からある表現法だけどね。
「体言止め」って・・・・・知らないよね。

ごめん、ごめん気にしないでくれ。人生、環境、能力も人それぞれだもんな。
キミを否定する気持ちも暇も無い。国語力をもう少しあげれるようにご健闘を祈りますよ。
664名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:44:01
つまらん煽り合いはそれくらいにしとけ
665名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:55:09
>>664
いつも通り、格調高い日本語ですね。

>>664
煽り「合い」では無いです。この人少なくとも2年間、もの凄く酷い
言葉で罵ってる。それもいろんなスレで。
666664:2011/01/13(木) 13:57:40
>>665
アンカーミスか?

どっちにしろ、どっちもどっち。
667名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 14:01:44
>>666
上の>>664>>663ね。わかると思うけど。

2ちゃんにいるのは、基本的にみんな下らないってのが前提だけど、
中には本気でおかしい人間がいる。

この、自称先生(自称であってほしい)は名無しなのに数ヶ月ぶりに
きた俺に、いきなり特定されてるんだな。
668名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 14:10:42
英語なんか国語力がある奴が集中すれば大騒ぎしなくても身につくよ。
実用英語なんて騒がなくても大学受験の英語を楽々とパスできる奴なら
文字英語の知識に音声をかぶせるトレーニングをすれば自学自習で身につく物。
つまり必要性があれば英語なんか何とかなるってことですよ。

よって英語が出来ない理由を英語教師のせいにする奴はピントはずれってことです。
セミリンが乱入して乱れたスレを軌道修正しないとねwww
669664:2011/01/13(木) 14:11:06
>>667
いや・・・俺は来たばかりだが、特定するの簡単だと思うけど?
670名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 14:14:02
>>666
三桁の数字も間違うレベルがセミリンガルクオリティwww
671名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 14:15:27
セミリンガルは自作自演の一人チャットがお得意。
頭から湯気出しながら涙目でがんばってる姿が痛々しい。
672名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 14:31:23
セミリンの正体は↓のスレに何年も常駐してるバカだろう。

なぜ英語教師は日本語しかできないのか? Part14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1292849790/l50

英語教師を目の敵にしてる引篭もりニートの2CH廃人だよ
673名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 15:17:11
中学教師で準2級wwwww
公立でも有名私立並みの成績の子はいますよ
高校教師で準1級wwwww
早慶志望の学生と同程度でどうするんですかw
674名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 15:24:55
わかってないなあ。
英語教師は学習指導要領に守られてるんだから
準1あれば困らないんだよ。
それより難しいことを教える必要はないんだから。
まあ実際は進学実績のよい公立高校には優秀な教師が配置されるんだけどね。
指導困難校に英検1級の英語教師なんて置いても意味ないからね(笑)
675名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 15:27:28
あるに越したことはないが必要ないからな。
必要なら採用条件英検一級取得者とかにすればいいよ。
676名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 15:29:43
そんな極端な例をだされても
それに指導要領に守られてるからといって、学生と同程度でいいという話にはならない
677名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 15:35:03
極端じゃなくて現実だろ。
英検二級持ってる生徒がいたところで
そんなレベルの授業しないんだから。

じゃあ帰国子女の生徒がいても
生徒と同レベルの英語力ではダメだ、と言うか?
言わないだろ。
必要なのは必要なレベルの英語の授業を展開できるかどうかだ。
678名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 15:37:32
授業力や指導力より純粋な英語力が必要なら
とっくに採用条件は英検一級必須になってる。
そうしないってことはそれより重要視されてることがあるから。
普通に考えろ。分かるだろそんなの。
679名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 15:57:44



犯罪に走るより、2チャンやってた方がいいのかなぁw

【神奈川】 高校教諭、駅でノートPC置引 横浜「自分で使おうと」

 神奈川県警緑署は11日、駅構内でノートパソコン入りのかばんを置引したとして、窃盗の疑い
で横浜市青葉区あかね台2丁目、東洋女子学園英語教諭佐藤潤容疑者(33)を逮捕した。
緑署によると、「パソコンを自分で使おうと思った」と供述している。

 逮捕容疑は昨年9月3日午後6時50分ごろ、横浜市緑区のJR横浜線長津田駅構内にある
現金自動預払機(ATM)コーナーで、同市青葉区に住むニュージーランド国籍の男性英語教師
(48)が電話で離れた間に、ノートパソコンをかばんごと盗んだ疑い。

 緑署によると、2人に面識はなく、直後にATMの防犯カメラに写った男の映像や、カードの使用歴
から佐藤容疑者が浮上した。
2011/01/12 00:32 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101001167.html


680名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:27:52
反論できなくなると必ずこうなるw
681名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:29:35
そうそうw
なに2ちゃんで必死になってるのwとか
反論出来ないから逃げるしかないw
682名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:33:54

英語教師なんだから英検1級ぐらい当たり前だろう。
四の五の言う方が信じられないよな。


683名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:37:36
>>682
その思考停止もいい加減にしたほうがいいぞ。
採用試験で実施する英語力試験のレベルが低いことがまず問題で
教師自身を批判するのは的外れだ。
684名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:41:50

英語専門に30年?、40年やってるんだろ?
英検1級難しいといっても30年もかからないしな。

685名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:45:44
指導要領の内容をいかに生徒に解りやすく指導し
授業を展開するかが教師として優先して学ぶことだしな。
自分の英語力底上げも必要だがマストじゃない。
自分じゃなくて生徒の英語力を上げるのが教師の役目。
686名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:46:12
30年って長いよな。
これで高卒レベルとか言ってる教師は死刑でいいよ。
自分が悪いんだから。

687名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:49:57
>>683
先生さ、2チャンネルに使ってる時間を勉強にあてれば英検1級ぐらいすぐ取れるよ。
そうすれば生徒をはじめみんなにも尊敬されるよ。

それとも、このスレに貼り付いて世の人の“思考停止”を正すという不可能な試みに挑戦し続けるの?ww
生徒をはじめ全員からバカにされ、軽蔑されるのがオチだと思うけどなぁ。
なんで、そういう困難な上に実りの無い方に行きたがるのかねw




688名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:50:17
まあ生徒の英語力上げるのに
工夫が全て!ってのも問題だけどな。
自分の英語力アップも指導力や授業力にプラスなのは当たり前。
でも採用条件の英語力を満たしてる教師批判は的外れ。

分かったかアホども。
689名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:51:05
690名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:52:30
>>687
>>681

批判は的外れでしたごめんなさい、だろ。
691名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:53:59
>>687
オレもそう思う。
そう言われると教師は反論できないんだよな。


692名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:56:42
>>691
的外れな批判にアホ過ぎwwwって突っ込んでるだけで
何を正そうとかそんな目的あるわけないじゃんw

そもそも教師でもないので。
ただ教師じゃなくても分かるようなアホなこと言ってるやつをバカにしてるだけ。
693名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:57:11
このスレにいる教師って仕事中に職員室から書き込みしてるのか?
694名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:57:58
>>693
教師なわけないだろアホwww
695名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:59:07
反論できないと、いつも、アホとか的外れとか言い出すんだよなw


696名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:59:51
>>695
いや、反論してるが。
697名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 16:59:52
>>693
教師じゃないわけ無いじゃんww

698名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:01:23
でも、ここの教師クンたちは海外旅行とか行くときどうしてるの?
話しかけられても、「それ指導要領に出てない」って言うの?w


699名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:03:16
>>698
全部理解出来ないと英語教師と言えないならネイティブ雇うわ。
700名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:04:17
>>698
国語の教師です、って言うらしいぞ、海外旅行では。
もっとも、教師は完全ガイド付きのパックで行くし、そういう場面からは必死で逃げ回るだろうけどなw


701名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:06:17
>>700
英語から逃げ回る教師を見て生徒はなんて思うだろう。
こいつの授業受けてるとこんな情けない人間になるのか、って思うだろうなw
702名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:07:47

>>672が刺激したら英語教師を目の敵にしてる引篭もりニートの2CH廃人が暴れだしたでござる の巻
703名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:09:05
>>694
教師じゃないの?
じゃなにやってる人? ちょっと聞いてみたいなぁ。


704名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:10:36
>>703
的外れバカに言っても仕方ないでしょwww
705名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:11:54
>>704
やっぱ英語の先生なんでしょ?
それ以外有り得ないもんね。

706名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:12:37
>>702
意見の違いはあるが今張り付いてるのはみんな引きこもりニートの2ちゃん廃人だろ笑
おまえも含めて笑
707名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:13:12
>>705
んなわけないだろ引きこもりニート君www
708名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:13:47
>>705
英語の教師だということは隠したい。
でも、他に何を言ってもうそ臭くなる、ってところかなw
709名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:15:12
仮に彼が英語教師だとしても
反論出来てないのは教師批判してる側だなこれは…
710名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:15:36
英語の教師なら英語の教師って言えばいいじゃん。
海外旅行中じゃないんだしww

隠すほうがおかしいよ。




711名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:17:44
英語の先生さぁ、今日一日中このスレに貼り付いて成果はあった?
その何人ぐらいの“思考停止”が治ったのかね?


712名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:17:48
引きこもりニートが英語教師叩きたいだけで
反論できなくなったから思い込みで的外れな発言を繰り返してるだけ
さすが引きこもりニートという程度の低い知能を露呈してるでござるの巻
713名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:18:55
憎いよ〜 おれが引篭もりニートの2CH廃人になったのも英語教師のせいだよ〜
おれが大学受験の英語が出来なくて三浪した後、引篭もりになったのも全てが英語教師のせいなんだよ〜

キミの気持ちを代弁してあげたぞ。そういうことだね。
よしよし。よくわかりますよ〜
714名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:19:18
>>711
今日一日中このスレに貼り付いて成果はあった?
的外れなことしか言えないその脳みそは少しでもよくなった?
715名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:21:00
>>713
そうそう、頭の悪さをなんとか英語教師のせいにしたいけど
やっぱり頭悪いから理屈になってなくて無能を証明する結果っていうねw
716名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:21:15
>>714
何言ってるんだよ。
このスレは英語教師の主張を言うためのスレだろ?
だから、このスレに一日中貼り付いて、何人ぐらいが英語教師の主張に共鳴したのか?って聞いてるんだけど。


717名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:23:34
>>716
違うよ。>>1の主張はまあ置いておいて
それに対してバカ過ぎる批判をしてるやつをバカにしてるだけだよ俺は。
718名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:24:38
このスレあげないでくれる?生徒も見てるし、みっともないから。
719名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:26:23
>>718
そうだね、英語が出来ないのを教師のせいにしたり
大人のせいにしか出来ないバカばかりだからね。

自分が勉強しなかったからバカなだけなのにかわいそう。
720名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:26:37
誰でもいいけど、このスレに教師が一日中貼り付いて、
お望みの成果がどのくらい出たのか教えて欲しいもんだ。
721名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:28:02
>>720
バカなの?w
そんな目的で立てられてるわけないじゃんwww
722名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:29:43
>>721
そうなのか?
>>1には長文の主張があるけど、これを主張したいわけじゃないの?

そんなことないと思うけどなぁ。

723名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:30:55
英語の先生ってみんな英語できるのかと思ってた、小学生のときは。
724名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:32:15
>>722
いや、主張は主張だけど
この2ちゃんのスレから何かを変えたいとか思ってるわけ無いでしょ。
ただそういう批判に対して文句を言いたくてスレを立てただけじゃないの。
725名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:33:18
>>723
英語を教えることが出来る、だよ。
体育の先生がプロ選手並に出来るか?
そういうこと。
726名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:35:15
音楽の先生がプロ並の実績を持ってるか?
音楽を教える技術を持ってる(とされる)のが音楽の先生。

どの教科もそう。
727名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:36:04
>>724
それって結局、自分の主張を通したいってことでしょ。
728名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:36:56
教習所の指導員が車の運転できるか?
その学校もそう。

アレ?


729名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:37:30
>>713
この手のニートは2chに一杯いそうだよね。
俺がこいつの親だったら将来を悲観して無理心中してるな。
730名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:38:38
>>727
そこまでは知らん。
ねら〜だけでも納得させたかったのか
ただ文句をどっかで言いたかっただけなのか。
731名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:39:58
スイミング・スクールのコーチが泳げるか?
そういうこと。

アレ?ww

732名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:40:06
>>728
指導に必要な力は教習所の指導員も英語教師も持ってるでしょ。
国が基準を決めて「実力に足る」と認定してるんだから。
733名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:41:19
>>731
基準がおかしいだろそれじゃ。
指導に必要な力を持ってるか?が正しい基準。

はい的外れ〜
734名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:41:57
>>730
そうかい。
じゃ、成果はないのかな。逆効果はたくさんありそうだけどなw

先生たちさぁ、2チャンネルなんかやってるより勉強した方が手っ取り早いし実りも大きいよ。
勉強で悩みがあるなら、相談に乗ろうか?

735名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:43:01
出来る奴なんか必要があれば自力で高度な英語なんか身につけちゃうよ。
出来る奴は仕事からも女からも引く手あまた。

英語教師のせいにして地縛霊になってる暇は無いんだよ。
お前の親の横顔を見てみろ。思いつめてたら注意しろ。
親子で本当に地縛霊になる日も近いぞ。
736名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:44:33
>>733
英語できない人が英語教師やってるなんて基準がおかしいよね。

737名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:46:10
>>736
まあ基準が低い、とは思う。
でもそれなら批判すべきは英語教師じゃなくて文科省。
だからここで英語教師批判してるやつらは的外れバカwwwwwwwwww
738名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:46:25
本当に生徒にみっともないからサゲでやってね。
739名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:48:05
>>737 だからここで英語教師批判してるやつらは的外れバカwwwwwwwwww

本当の事を言ってニートを追い詰めると秋葉原ホコ天みたいな惨事が起きるぞ。
注意しろよ。
740名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:48:13
>>738
ほんとだよね。
的外れバカは恥を知れって感じだよねw
741名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:48:51
>>736
おかしな基準のおかげで泳げない奴が体育教師やってたら、当然文句言うだろ。
クビにしろとか、泳ぎを訓練しろとか。

742名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:50:07
>>741
でも指導は出来ますから(キリッ
文句なら文科省へどうぞ(キリッ
743名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:50:31
英語教師でウソ教える奴がいるから気をつけないとな。

744名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:51:55
>>742
そんなこと言っても、言論統制でもしない限り、文句が出るのはしょうがないだろって言ってるんだけどw
745名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:54:15
>>744
的外れな文句を抑えようとするのがアホなんじゃん。
746名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:55:24
もしかして、英語教師って
「文科省が悪いのになんでボクたちが嫌な思いをしなきゃなんないんだろ??」
とかって思ってるわけ?

747名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:59:40
>>746
そこまでは言ってない。
教師自身は自分のレベルアップが指導力にも繋がると思って勉強はすべき。
でも第三者の批判として「あの程度の英語力で」って批判は的外れなだけ。
748名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:01:28
>>747
キミはそうなのか?
でも、他の人は文科省のせいにしてるみたいだぞ?

749名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:04:07
料理教室の先生が料理できるか?
そういうこと。

アレ?
750名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:05:17
>>748
いや、文科省文科省言ってるのほとんど俺だからw

>>749
的外れ低脳ニート乙wwwwwww
751名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:06:39
免許とか学歴とかどうでもいい
毎日英語を鍛えてない教師はすぐダメになる
752名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:07:43
>>751
それはそうだ。
話せる教師も毎日毎日授業
どっかで英会話してないとすぐしゃべれなくなる。
753名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:09:26
>>750
的外れ?っつーか図星w

754名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:10:35
>>753
図星?ちゃんとスレ読んでないんだな文盲。
755名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:14:37
>>754
このスレをちゃんと読んでるのは、一日中貼り付いてた先生だけだよw


756名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:17:24
>>755
直近のレスも読めないのかってことだ。
つまり流れも内容も分からず適当な発言繰り返してるんだろ?
やっぱり的外れなバカってことだなww自己紹介乙wwww
757名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:20:39
>>756
このスレの流れを理解してることにかけては、一日中このスレにいる先生に敵う人はいないよw


758名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:22:18
>>757
流れ掴むのにそんなに時間掛かるの?w
やっぱ頭悪いんだねw
759名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:23:57
スゲーな、一日中いるのか。学校ってヒマなんだな。
760名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:25:13
>>758
だって、先生が朝から夕方までかかってやった仕事だろ?ww

761名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:45:19
>>760
流れなんてサラッと読むだけで解るだろw
どんだけ頭悪いんだよw
762名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:48:20
高校野球の指導者が選手より上手い必要があるか?
無いだろ。指導力に長けてりゃ野球は素人でも問題ないだろ。
名選手が名指導者とは限らないと言われてるだろ。
763名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:50:46
高校野球の指導者が野球できる必要があるか?
無いだろ。


アレ?

764名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:53:57
>>763
無いよ。頭悪いねw
まあ実際にそんな事例は少ないが
選手より動ける指導者は少ないだろ。
指導者というのはそれで成り立つ。

分かったかな?
765名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:28:06
高校野球の監督で野球できない奴なんていたっけ?
じゃ、サイン出したりするんだ?ノック打つのは誰?w

顧問とか部長とかと間違えてるんじゃないの?
766名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:32:06
>>765
指導できるってことはサイン出せる。
ノックは未経験でも練習すれば良いし最悪選手でもおk
あとは>>764で筋通ってるだろ。
767名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:35:53
>>766
お前がそんなこと言い張ったってしょうがないだろw
実在の人物を出してみろよ。
768名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:38:39
>>767
元の話は純粋な実力じゃなくて指導力が重要って話なんだが?
選手より動けなくても最低ノックさえ打てれば成立するだろ。
英語教師に当てはめればほとんどは生徒より英語出来るだろ。
769名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:39:47
>>766
先生さぁ、職員室の外では通じない屁理屈ってたくさんあるんだよねw

770名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:41:01
>>768
だから、実在の人物を挙げてみろよ。
野球やったことないのに、職業として野球の監督やコーチをやってる人をさ。

いるんだろ?w

771名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:42:26
>>769
屁理屈?選手より速い球投げれて遠くに飛ばせる監督がどれだけいるよw
それでも成立してるのに、「選手より下手な監督が指導なんて!」
って的外れなクレームしてるだけだろここの連中は。
772名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:44:49
>>771
あれ?野球やったことない人じゃないの?
若い頃は野球やってた人に変更したわけ?ww

773名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:46:28
どっちにしろ、英語教師の場合は、「若い頃から英語できない人」だからなw

774名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:46:54
>>770
元の話はいるかいないかじゃないだろw
指導力が問題なのに実力しか見ないのが的外れっていう理屈の話。

分かったか?文盲。

まあ実際に遊学館の山本監督は経験なかったはず。
775名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:46:56
>>763
一度でも高いレベルに接していたほうがいいんじゃない?
776名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:47:54

こうして教師が職員室の外のことも学ぶことができるなら、
このスレもムダではないのかなぁ。

777名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:48:13
>>772
そこは重要じゃないんだが?
理屈の話をしてるだけだからな。
ちゃんと読めてないから揚げ足取りしか出来ないんだろw
778名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:51:19
なんで、こんな当たり前のことを説明しなきゃならないのかw

野球の監督・コーチ → かつて野球で活躍した人。

英語教師 → 人生で一度として英語をまともに使ったことなし。

779名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:52:00
>>775
そりゃそれに越したことは無い。
英語教師もネイティブ並にしゃべれるに越したことは無い。
でも指導者だから必須項目ではない。

なのに「必須だ!必須だ!」と的外れに喚くアホどもが多いw
780名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:56:21
>>778
高校の指導者なんて活躍した人ばかりじゃないだろw
甲子園とか上辺しか見てないからそういう甘い認識なんだよ。

英語教師は海外経験ない人もいるかもしれないが
今は実技テストもあるのでそこも適正を見てる。

つまり高校野球で言えば甲子園は行けなかったけど
3年間練習もしたし試合も経験して指導方法もあるっていうのが英語教師。
781名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:57:21
>>780
野球やったことないとコーチになれないってことがわかればOKw


782名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:57:32
>>778みたいな適当な上辺だけで喚くから的外れなんだよw
783名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:58:53
>>781
自分の揚げ足取りのレスすらもなんとか正当化したかっただけね。
だから馬鹿なんだよw
784名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:00:41
野球の経験のあるコーチは指導力あるけど、
生涯、英語をまともに使ったことのない教師は指導力ない、ってことがわかればOKw


785名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:02:25
>>784
今はちゃんと実技試験も見て採用されてるんだが?
わかってないなあ頭が悪すぎてwww
786名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:02:40
だいたい指導力、指導力って言うけど、お前ら教師の言う指導力って何だよ?
どうせ自己満足の代名詞だろ?


787名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:03:49
>>785
英語できない団塊ジジイ教師がその実技試験を評価してるんだよな。

無能教師の再生産w



788名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:05:14
>>786
指導要領の内容を授業で展開し生徒に教える力だろ。
むしろ自己満足は文科省で現場は振り回されるほうなんだが。
つかそんなことも分からずに思い込みで喚いてるのかよ…
789名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:05:24
>>787
イタイ所突かれたw
790名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:06:48
>>787
そうだよ。だから批判対象を間違えてたんだよおまえらは。
やっとちょっと分かったようだな。偉いぞ低脳君。

でも実技は一応ネイティブも評価してる。
791名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:06:54
>>788
だからそれをどうやって測るんだよ。
どうせ自己満足の代名詞だろ?

792名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:08:16
>>790
なにを間違えてたって?
キミの見解によると、正しい批判ってどんなのなんだよ?

793名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:09:24
>>791
生徒のテストとかでも測れるだろ。
研究授業とか保護者が見に来たりもある。
なんも知らずに喚いてんじゃねえよwww
794名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:11:27
>>793
なるほど、生徒の試験が悪かったら教師は無能、と。

で、そんな風に指導力を測ってるのは、どこのガッコ?

795名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:11:37
>>792
英語教師の英語力の無さを叩くなら当人じゃなくて文科省だろって。
教師は文科省や自治体の設定する採用基準で合格とされてるんだから。
その後の努力はそえぞれがすべきだとしても対象間違えてたろずっと。
アホだからしょうがないけど。
796名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:13:06
>>794
点数の伸びや理解度を測り、指導が反映されてるか見る。
そんなのどこもやってるわ。
797名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:14:34
もちろん評価基準は生徒のテストだけじゃない。
ってのは言わなくても分かるよな?
798名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:15:08
>>795
じゃ、キミの見解によると、
「こんなボケ教師を採用しやがって」と文科省なり自治体に言うのが正しい批判なわけ?
それなら、文科省や自治体に責任があると思ってる教師たちは、
「オレみたいなバカを採用するんじゃねーよ」って言わないといかんよな。

そんなの聞いたことねーんだけどw

799名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:16:36
>>796
だから見せてみろよ。
A教師よりB教師の方が指導力があるとかないとか、やってるんだろ?
800名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:19:01
>>798
クレームの入れ方としてはそっちが正しいだろ。

でも教師も自分を採用した文科省や自治体が悪いと思ってるわけではない。
それはおまえらアホどもの勝手な思い込みだろ。
>>1の反論だって「悪いのは俺たちじゃなくて文科省だ!」って言ってるわけじゃない。
学校での英語指導の実態を論点として語ってるんだから。
801名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:21:03
>>799
アホか。指導力を比較してるわけじゃねえよ。
個々の指導法を見てもっとどうしたら生徒が分かりやすいかとかだよ。

もうほんとバカだなwwwwwwwww
ここまで説明させられるとは思わないよマジでwww
802名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:21:56
もうバカが多すぎwwwwww
803名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:22:10
>>800
勝ってな思い込みって、「文科省のせい」、って言ったのはお前だろ。

誰のせいだとしても、英語教師が英語できないことに変わりはないんだから、
「英語教師は無能」と言ったとしても、「あの人は文科省を批判してるんだな」って思っとけばよろしい。
自分に対する批判だと取る方が思い込みだろ。

804名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:22:11
自分の英語の実力があるほど余裕を持って指導できるよ
大学卒業で英語の勉強が終わるわけではないよね?
805名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:22:50
>>779
ネイティブを聞き取れるぐらいの耳は必要じゃないかい?
806名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:23:52
>>801
アホかw
比較しないなら、「オレは指導力がある」って言い張ってるだけじゃねーか。
自己満足そのものだろw

807名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:23:57
>>803
だからそれを曲解して
「教師は文科省のせいにしてる」って思ったんだろ。
俺は教師でもないのに思い込んでるからそうなる。
そういう思い込みバカを俺はバカにしてるだけwww
808名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:26:03
>>804
そりゃそうだ。別の話。

>>805
それも実技試験で適正を見る。
ネイティブを聞き取れる必要まではないというのが採用基準だろう。

>>806
自分だけでやってるわけねえだろアホw
809名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:27:04
>>807
お前、オレの書き込み誤解してるような気がするけど、まぁそんなことはどうでもいい。

とにかく、「英語教師は無能」と言ったとして、それを英語教師自身が“批判されてる”と思うのは間違ってる、ってことでいいのね?


810名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:28:05
>>806
とりあえずおまえは勉強が足り無すぎ
しゃべるだけ基本の説明が増えるだけだから邪魔
基本くらい自分で勉強して来い。
811名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:28:39
>>801
比較しないなら評価とは言わないわな。

「オレはお前より指導力ある」って言い張ればいいんだもんな。


812名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:30:05
>>810
もったいぶってるようだけど、
教育学部のやることにそんな難しいことがあるわけねーだろw
813名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:31:28
>>809
ちげーよwww
英語教師がそうやって自覚するのはいいことだろ。
でも叩くほうの論理としたら英語教師自体を叩くのは的外れだろってこと。
必要な英語力と指導力を認められて採用されてんだから。
814名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:34:16
>>811
言うよアホwww
指導法を生徒の理解度に照らして分析するのは評価だよwww

>>812
いや、叩きたいなら実態くらい認識してくれないと話になんねえ。
適当に的外れなこと喚いて終わるだけだろ。
815名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:34:40
>>813
なんだよ、自覚って、そんなことどうでもいいんだよ。
お前の頭のレベルに落としてもう一度質問するけどw

「英語教師は無能」って言っていいの?よくないの?

816名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:36:31
>>814
まぁ、せいぜい「自己満評価」だな。
そういう矛盾したモノには新語が必要だw


817名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:37:34
>>808
採用試験は最低限だからさ
その後の研鑽を忘れたら教師は失格だよ

試験に受かったら肥満体になっても体育教師だけど
でもそれは間違ってるだろ?
818名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:37:46
>>814
教育学部がやることに難しいことなんてない、っていうのが実態なんだからしょうがないだろw


819名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:38:24
>>815
俺は何度も叩く対象が間違ってるって言ってるだろ文盲。

しょうがないから教えてやると
「英語教師の英語力が低い」ならまだいいが
「英語教師は無能」ってのはおかしいだろ。
英語教師に求められてるのは英語の指導力なんだから。
英語力基準に有能無能語ること自体的外れなんだよ。

理解したか無能www
820名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:39:41
教師は勉強してこそ教師でいられると思うよ
821名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:42:11
>>816
学校が評価するんだから教師自身の自己満足じゃないだろ。
学校は自治体から評価法を言い渡されてるんだから自己満足じゃないだろ。
なにその頭の悪さwww

>>817
研鑽を忘れて資格なしとされたらそれなりの処分があるよ。
でもこいつらが叩いてるのはそこじゃないから。

>>818
なんにしろ知識も無く叩くから自分のバカさに気付かないんだろ。
822名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:42:45
>>819
お前、バカなんだから、そんなに難しいこと考えずに、
まず、ハイ・イイエだけで答えろ。

「英語教師は無能」と言ってもそれは文科省の採用基準を叩いただけで、教師を叩いたわけではないと教師は認識するべき。

     ハイ・イイエ


823名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:43:05
生徒も勉強しないとだめだよ
824名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:43:42
>>821
学校が、A教師よりB教師の方が指導力があるって評価するのか?


825名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:46:30
>>822
難しく感じるのは無能だからだろwwwwwww

つか、なにその質問www
教師がどう認識すべきかなんて俺に聞くなよwww
そえ以前に質問内容が笑えるwww

俺はバカな発言してるのをバカにしてるだけなんだからwww
826名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:47:04
もうここで常駐している糞ニートがウザいから言ってやる!

英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!
英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!英語勉強するぞ!

英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!
英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!英語勉強したぞ!

さあ、どうだ?これで満足したか?ちょっとはてめえの薄っぺらいオツムが良くなった気がしたか?糞ニートめ!

ぎゃははははははははっ!wwwwww
827名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:48:27
>>825
なんだ、急にお前に聞いちゃいけないことになったのかw

とにかく、文科省の採用基準のせいだそうだから、「教師は無能」と言っても叩かれたー、なんて騒がないでくださいね、
教師どもw


828名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:48:40
>>824
それはするかもな。
でも教師たちは比較じゃなくて評価・改善をする。
個々でもするし、周りの教師たちともする。
829名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:49:45
生徒が見てるからアゲないでって言ってるのに。
830名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:50:53
>>827
言ってるやつは文科省じゃなくて教師を対象にしてるだろうがwww
それをバカだっつってんのに、教師にそうは認識しないでくださいとかバカすぎwww

質問がおかしいってのはそういうこと。
分かったかな、無能君。
831名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:52:09
>>828
なんだ、その「するかも」って。
お前ら教師は、「英語できないけど指導力がある」ってさんざん言ってるくせにw

832名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:53:43
>>831
だから俺は教師じゃねえよw
でも学校はそれぞれの教師の事だって評価するだろ当然ww
また変なこと言い出すしもうはらいてえwww
833名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:54:32
>>830
文科省の採用基準を対象にして、「教師は無能」って言えばいいわけねw

そういうことだから、「教師は無能」って言っても「叩かれたー」なんて思うなよ、教師どもw


834名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:56:24
>>833
「教師は無能」って発言がすでに無能だけどなwwww
まあしょうがないよな無能だし文盲だからwww
835名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:58:11
まぁ、自己満足を「評価」って呼んでるってことはよくわかったわw

836名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:58:55
>>833
「教師は有能」って発言はジョークだぜw

837名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 20:59:04
>>835
理解できませんでしたと素直に言えよw
838名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:01:11
>>837
いや、解ったよ、「自己満評価」だってことがね。

839名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:02:35
英語教師は英語力が低いかもしれないが
英語教師としては必要条件を満たしてるので
英語教師としては低くない。

英語教師としての英語力も指導力も必要条件を満たしてるので
有能とは言えないにしても無能と言うのも的外れ。

英語教師は英検一級並の実力を持つべき(キリッ
っていうのは無知なバカどもの思い込みでしかない。
840名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:03:21
また、あげる。
841名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:03:35
>>838
個々でのみ評価してるわけじゃないんだから自己満足じゃねえだろ無能www
842名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:05:05

何十年もやってて高卒程度なら、大学生のアルバイトでいいよな。
その方が人件費も浮くし。


843名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:05:54
>>842
そうだな


844名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:06:18
>>842
それで回ると思っちゃうところが無能なんだよwwwはらいてえww
845名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:07:36
今、回ってると思っちゃうところが無能なんだよw

846名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:08:53
>>842

大学生のアルバイトでいいよな

     ↓

大学生のアルバイトの方がいいよな

847名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:10:18
>>845
変えても酷くならないと思ってることへの突っ込みだが。

今回ってるかどうかは別の話だろ。
そういう揚げ足取りしか出来ないとこが無能だよな。
848名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:11:51
塾の講師とか大学生もいるし、教師より教え方うまい人なんてゴロゴロしてる。

849名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:13:09
>>848
短絡的杉。
850名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:14:01
>>847
変えても酷くならないなんて思ってないよ。
変えないと酷くなると思ってるんだよw

851名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:14:51
>>850
悪かった。思ったよりもっと頭悪かったんだな。
852名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:15:25
まぁ、夜スペとかあるしね。
あれを昼にもってくればOK。

昼間ずっとバカ無能教師に付き合わせるなんて子供がかわいそう。

853名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 21:43:26
別に全員が英語できるようになる必要なんてないから、
やるきのあるやつだけ英語ができればいい。
やるきのあるやつは勝手に自分で勉強するから教師なんてもともといらない。

ただし、英語できないと、職業が限られること、
世の中の日陰者になる可能性が高いってことは、
明確にしめしてもらわないといけない。

教師は、子供相手だからってエラそうにしないで
英語教師は、自分くらいしか英語ができないと、
国際社会の中ではこんなに困るんだっていう話を、
授業の間中ずっとしていればいい。
失敗談とか、恥をかいたれいとか、本当はなりたかったのになれなかった
職業のはなしとか、毎年おんなじこと教えていてつまらないとか。

そういう認識がないから、子供は勉強しないわけ。
のびのび育てるとかいって、ほったらかしておいたら、
繰り返し練習が必須である英語なんてできるようにならない。

教師は、自らを反面教師として、がんばれって子供にエールにおくればいい。

だから、教師に、英検なんていらない。
854名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 00:01:52
>>781
野球に限らず競技経験なしで監督やってる部活顧問は日本中にいくらでもいる
855名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 00:17:20
課外の部活ならまだしも、もっと酷い事に、
なにやら近年中学では体育の授業に柔道を導入しだした。
が、
中学の体育教師が必ずしも経験者ではないので、
見様見真似で教える、という状況にある。
856名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 00:22:54
>>855
一応勉強はしてるんじゃないか?
とはいっても危険だな。
857名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 00:27:48
>>856
白帯が付け焼刃でどうにかなると思う?
まあそもそも、この企画自体が無謀。

役人のバカさ加減をよく表してる
858名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 00:29:42
>>857
高校では柔道剣道やってたけど。
まあどうにかなってたかどうかは分からんな。
やるかやらなうかはどうやって決めてんだろ。
859名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 00:43:56
>>858
規模にもよるが高校だとどっちも専門家が居る事が多いでしょう。
それでも、
高校はどちらかの授業を長年やってるから、
専門でない体育教師でもそれなりに教えてた気がする。
それでも、柔剣道部員がいるクラスだと、
そいつらに依存してたがw

そもそも体育のように多くの競技を教える教科に、
その競技毎に教師を揃えるなんてことは不可能。
其々の体育教師には其々の専門競技はあるとしても、
860名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 08:21:19
>>855
最悪の方針だな。スポーツで死んだり不具になったりするスポーツの最たるもんだろ。
柔道って奴は。どうせ事故多発ですぐに中止になるよ。訴訟も増えるだろうね。
861名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 10:12:58
>>594
>>597
教養は重要だぞ。
野球についての長文を、野球を知らない教師が
「訳を読むまで共産主義者のことについて述べた文章かと思った」
と言っていたし。
862名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 11:48:29
863名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 12:09:43
>>860

柔道も英語の指導も一緒じゃないの?
基礎である首の鍛錬、受身の徹底を指導しないで適当に
・楽しく投げ合いましょう
・隣の友達と首を締め会いましょう

なんて調子で柔道素人の教師が"楽しく実践的"な指導をすればケガ人、死者が全国に続出だよ。
結局、英語もそうなんだよな。

英語と日本語の違い(発音体系、文化・価値観、文法)を体系的に学ぶ。
話したり書いたりする為の短く完全文法の例文を地道に暗唱する。
単語・熟語を例文を通して地道に増やす。
知的レベルがそこそこの英日の対訳を精読・多読し語彙を増やし、使える表現を増やす。
これらの基礎力を身につけた上でOUTPUTトレーニングを積む。

当たり前の事をやらないで"英語が出来ない"と騒ぐのは愚の骨頂。
どっちかと言うと学校では勉強の仕方、基礎の重要性を学び、個人で意識して勉強しないとダメだろうけどね。

教材やネット環境のある今の時代は、やる奴とやらない奴の差は天文学的に開くのは当然。
864名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 12:14:04
教養は大事ったってなんでもかんでもは無理だろう。
教師なのに〜ってのはハードル高すぎじゃねえか。
教師自身が知ろうって意識持つのは大事にしても。
865名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 12:45:30
>>862
?
866名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:02:39
英語教師なら一級ぐらいは取っておくべきですよ。
>>1はネイティブでも取れるか取れないぐらい難しいと言ってますが
実際には1級はネイティブの中学生レベルです。
867名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:04:48
>>865
教養は重要だぞ。
868名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:06:01
これだけ英語の勉強環境が改善しているのに
大学を出たままの知識や英語のレベルでとどまっているのは怠慢でしょう
869名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:06:29
>>839
どの程度の英語力があればいいの?
870名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:07:17
>>863 同意。
こんな恵まれた環境のある時代に自学自習で英語力を伸ばせない奴は何やってもダメ。

以上。異論は認めない。
871名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:15:34
全くもってくだらん
そんな個人個人の需要に合わせた教育なんか、
学校教育でできるわけがない。

学力面で端的に言えば、教師はどの教科も中学は高校入試、
高校は大学入試に対応できる学力を養う指導ができればそれでよろしい。
872名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:16:10
これで十分です、って教師が自分で言い出したらお終い
873名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:17:50
>>871
1入試レベルの英語を教えられない教師が圧倒的に多い
2予備校と学校は違うだろ
874名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:31:49
上から言われるのは異文化コミュニケーションだの国際社会の一員としてだの。
でも実際に求められてるのは受験英語。
現場は振り回されてるんだよ。
予備校のほうが入試に効果があるなんて当たり前だ。
性格がそもそも違う。
875名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:32:42
>>873
> 1入試レベルの英語を教えられない教師が圧倒的に多い

これこそ、要データ。
ま、これもどの教科も同じだが、全ての入試問題を、全ての教科担当が完璧に解答できる、
というのも無理な話。

> 2予備校と学校は違うだろ

学力面に関しては基本は同じ。
高校入試は中学までの習熟度を、
大学入試は高校までの習熟度を、
それぞれ測るのが基本。
876名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:35:55
>>874
> 上から言われるのは異文化コミュニケーションだの国際社会の一員としてだの。

これと、英検に何の関係があんのか、わからんなあ
877名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:41:06
学校英語は入試のためにやってるんじゃないよ。建前は。
878名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:44:45
だから基本といってるし、それが目標とは言ってない
中高生に求められる学力がそれ位で、
教員はその学力に到達させるのが仕事。
879名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 17:04:21
>>878
全く到達していないのが大問題なんだよ。先生の個人差が大なのが現実。
はっきり言って英語力のある先生の指導は音読なりペアワークなりでとにかく
短い時間に集中して話す・書くのトレーニング密度が高い。

だらけた先生は自分自身も声を出したり、書いたりするトレーニングをしてないので
生徒にも甘く、暗唱も声出しもさせない。お経のように教科書業者の虎の巻を棒読み。

つまり自分自身で体験した効率の良いトレーニングを自信を持って生徒に指導出来ないって事だ。
880名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:01:05
英語の先生は、美人限定にするといい。
これで、平均点が10点ぐらいはアップする。
881名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:13:09
週に4時間しか授業がないんだから
どんなに教師が頑張っても限界がある。
つまり6年間の義務教育を終えても
ほとんどの日本人が英語を話せない書けないというのは
教師個人の問題じゃなくて構造上の問題ね。
わかる?
882名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:18:21
>>881
はげどー

しかも話す書くの練習なんてほとんどしないわけだし。
読むのだけはやってる分は上達してるだろちゃんと。

教師に英語力があっても今の制度では話せもしないし書けもしない。
883名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:24:38
理系の無駄な時間削って英語やるくらいじゃないとな。
884名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:51:10
中学高校と6年間やっても英語が全然できるようにならないのに
予備校の1年で途端に伸びる人多いけどね。
学校教師の能力不足もあるし文科省指導要領の悪さもあるだろうな。
885名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:54:12
予備校は受験直前入試のために自分で通ってるんだからモチベが違うだろ。
そういう時期は学校の入試対策用の授業は同じようにモチベ高いだろ。
ほんと都合のいい比較しかしないやつ多いな。
886名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 19:49:52
また国家試験の通訳試験では英検1級保持者は 1次免除ということからも、
英検1級の難易度の高さが伺えます。

というわけで英検1級は英語教師ごときに求めるには酷。

887名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 19:51:14
予備校教師は教え方がうまいというけど
予備校に通って英語が話せるようになったという話は聞かないよな
888名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 19:53:26
>>885
学校の入試用の授業に受験学年の時に受けてもあまり学力が伸びず
予備校で爆発的に伸びる人が多いんだよ。
学校の勉強で失敗して浪人して予備校で一気に伸びるのは勿論、
高3の時に学校と予備校の両方で勉強して実質役に立ったのは予備校の勉強だけとか。

高校受験なら学校教師も塾講師も予備校講師も大差はないが、
大学受験では、学校教師・塾講師は画一的な教え方しかできないのに対し、
予備校講師は斬新かつ最大公約数の生徒に合いさらに最小の努力で最大の効果が得られるような授業をする。


なお高校教師に、予備校講師を見下すタイプの人がいるがそういう先生は往々にして英検2級。
夏休みなどに自腹で予備校の講座を受講して研究してる高校教師は往々にして英検準1級。
889名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 19:54:17
>>887
俺は聞くけどね。
どの先生かにもよるけど。

ただ英語を話せるようになることより
英語の入試問題や英検、TOEICを解けるようになることの方が遥かに重要だろう。
890名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:02:24
>>888
そのデータは今のところ君の印象の域を出ないだろ。
後半の往々にしてなんてもっと酷いわw
見下すタイプとかその人は2級とかどんだかの統計だよばかw
891名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:05:00
>>889
学校は入試特化の授業なんか出来ないんだよ。
そもそも比べることがおかしい。
どうしても比べて君の印象の正当性を主張したいならソース貼って。
892名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:13:24
あと予備校なんてピンキリで、頭にあるのは有名校だけでしょ。
比較としてはまったく対等じゃないなあ。

学校の授業は底辺層に向けてやらなきゃいけない側面もある。
予備校みたいに「俺について来い!」って引き上げる方法とれればまた結果は違うだろうね。
893名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:16:15
予備校教師が学校教師として忍び込んで授業をやったとする。
そんなに大きな違いが出ると思うか?
894名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:19:41
つまり制度上、構造上の問題が大きいわけだよ。
895名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:47:39
>>892
小さい予備校は塾だから塾講師は高校教師と同レベル
>>893
出まくり。
つーか刑事事件起こさなきゃ安泰で己に無反省な学校教師と
資本主義の原理で飯食って実績無いと首になる危険に常に晒される予備校講師とじゃあ
授業の格が違うのは当然。
896名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:54:06
>>895
予備校教師はおいしいとこ取りするのに
高校教師は有能無能無視して語るとこが都合いいんじゃないの。

学校の教室という現場で、予備校の教室と同じ授業展開できるわけ無いだろw
その辺の認識が甘いと思うわけよ。都合の良い比較になってるわけよ。
897名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:01:31
まあ可能性の話をしたらキリはない。
でも印象や憶測の話も同じこと。

そもそも比較対象として適当じゃないってこと。
898名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:12:48
高校教師と予備校教師で教える能力も意欲も予備校講師の方が上なのは同意。

その上で>>896の言うことも理解できる。
高校は文科省の指導要領の束縛はおろか、マンモス校だと
定期試験の問題ひとつ取っても「英語主任」の一存で決まる。
うちの高校の場合、英語は「英語主任」の一存で何もかも決まり、
日本史に関しては「多数決」で決まるので、「社会主任」が山川の教科書採択に強硬に反対したが多数決の前に敗れた。
(そのためかは知らんがその日本史の先生は一切教科書使わない授業をやってる)

生徒がどれだけ英語ができるようになるかとかぶっちゃけ教材で決まる所もあるから、
自由に編纂されて効率的な予備校テキストと講師から推奨された学参で勉強している方が、
教科書や副教材などイマイチな教材をイマイチな枠組みで教える限り、学校では限界がある。
これは構造的な問題で、教師の教え方の問題ではない。
夏休みの進学補講(希望者のみ、有料)でさえ、授業で使用する問題集を指定される。アホか。
899名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:15:31
>>898だが日本語おかしいところがあるな。訂正。

自由に編纂されて効率的な予備校テキストと講師から推奨された学参で勉強している生徒の方が、
学校だけで英語を教わる生徒より伸びるのは当然ともいえる。
教科書や副教材などイマイチな教材をイマイチな枠組みで教える限り、学校では限界がある。
これは構造的な問題で、教師の教え方の問題ではない。

ということを言うと「教材に左右されるなんてダメな先生」と言う人もいるが、
俺は完璧に自分の裁量で自由にしていいなら全ての生徒を英検2級に受からせる自信はある。
予備校講師には高校教師経験者もいるしな。
900名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:17:28
>>898
まあ俺も高校教師のほうが教える力は上って言い張りたいわけではないからね。
それ以前に教える力なんか比べようがないほど異なる分野だということ。
901名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:22:10
英語なんかある程度裁量に任せて欲しいもんだよね。
社会化が問題あるのは分かるけど。
902名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:31:00
英語の先生になるのにどれだけ英語を勉強すればいいか、
って免許取得の単位数を考えると笑うしかないんだよね
903名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:32:00
教え子の英語力見て愕然としないのか?
904名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:32:39
>>899
工夫して教材を使っている学校の先生はいくらでもいるよ
905名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:50:16
>>903
数学の先生や物理の先生はどうなん?w
教え子の数学力や物理力見て愕然とすんの?
906名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:58:22
生徒が英語を流暢に話せるようになりたいなら、
学校から帰ってから毎日3時間勉強すればよい。
6年間これを続ければ話せるようになる。
語学習得ってそういうものでしょ。
907名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 22:34:25
>>905
だから英語の先生もダメでいいってか?
908名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 22:34:57
>>906
同意。やる気になった奴がやる気になれない奴とケタ違いの差がつく。
その気になれば金もかからず英語は物にできる。
909名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 22:58:17
>>904
そういう学校は羨ましいな。
910名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:17:31
>>907
ダメなんじゃなくって、それで「当たり前」なんだよ。
なんで英語の教師だけ「生徒をスペシャリストにする」ことを要求されんだ?って話。

週に4,5回、一回45分、生徒は数十人…どんな奇跡の授業したらこの前提で外国語運用できる生徒が誕生させれるってんだ?
911名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:29:29
通勤でpodcastきくだけでも英語力は上るよ
912名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:30:26
>>910
その程度のことが奇跡か。
予備校ならそんなの毎年のこと。

「予備校は、学校と違って制約がないから講師の自由にできる」って意見には、
なるほどそれはその通り。
しかし予備校講師は「週1回90分」くらいしか生徒に教えられないのに、
学校教師は「週4〜5回、1回45分」という凄まじい長時間を授業に使えるんだよね。
913名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:30:50
>>910
スペシャリストにしろ、って言われてない
もっと英語の力をつけさせろ、って言われてる

サボりたい気持ちは分かるが、バカは教壇から去って欲しい
914名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:31:02
数学や物理はちゃんとモノになってるよ
915名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:31:17
教師は生徒がバカでいいと思ってるのか
916名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:35:25
>>914
>数学や物理はちゃんとモノになってるよ

え? どこが?
数学や物理で生徒が運用レベルで身に着けてる程度の知識くらいなら英語だって同じくらいはみんな身に着けてるだろw
917名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:41:04
教師が生徒に対して真剣に向き合わないって、ひどいよ
918名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:41:48
>>916
英語のレベルは低い
国際的に見ても、数学理科は勝ってるが、英語はアジアで最下位に近いだろ?
919名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:42:03
あれで英語が身に付いていると思ってるのか
920名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:42:24
教育大なんか出て英語教えて、毎日ひまでいいな
921名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:42:50
>>916
アジアの中での日本人の英語力は低いよね
それは事実でしょう
922名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:45:48
そりゃアジアなんか英語しないと生活できないような地域がくさるほどあるんだからそうなるだろw
むしろ日本が勝ってるという数学やなんやらの分をまるまんま英語の時間についやしてるともいえる。
なんせ生活に密着してるんだから。(学業の時間は少ないが、一般生活で英語つかってる)
923名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:56:32
でも中高と6年間(さらに大学での4年間)英語やって全然話せない人は多いけど、
中高6年間数学やって足し算や九九ができない人はいないよな。
924名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:58:20
>>923
足し算や九九ができる、レベルを英語でいったらアルファベット読める+基礎的な文法の意識がそれなりにある、くらいだろ。
925名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:02:42
>>924
なるほど
【修正】
10年英語の授業受けても全然話せない人居るけど
中高6年間数学やって、分数の足し算や因数分解できない人は居ないよな。
926名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:07:39
>>925
英語でべらべら話せるくらいっていったら、数学でいうと大学で数学の論文書くくらいだろ。
それかサバイバルENGLISHでいいというのなら、でんじろう先生みたいな事がいろいろ自分で考えてできるレベル。
927名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:27:39
予備校の授業で英語出来るようになってるわけないだろwww
本人が努力しただけだろwww
928名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:30:42
英語でしゃべることが数学の因数分解と同じレベルと思ってるやつは頭わいてんの?
英語まともに勉強したことがないからレベルの認識がめちゃくちゃだな。
929名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:32:38
語学習得をナメていらっしゃるかたばかりだ。
930名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:36:31
「そうはいっても」、なんだよw 日本の英語教育の悪さは。
931名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:46:35
ほんと、くだらない
未だに海外と比較するバカが絶えない・・・

母国語が異なる国同士の比較は無意味。
932名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:47:59
因数分解→何度も問題を解く
英会話→練習することすらほとんどない
933名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:49:50
そうはいっても?
週4時間の糞システムの中で習得出来てる方だろ。
教師じゃないけどそう思う。
934名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:57:42
予備校→大学合格が目標、
      講師はその為だけの授業をする、
      学生は合格ラインの学力をつける為わざわざ通う。

高校 →指導要綱に示された内容の習得が目標、
      教師は多種多様の生徒に授業、その他学校行事、生活指導、部活動等の指導を行う。
      生徒は自分の名前を漢字で書けない子から、東大現役合格目標の子までおり、
      登校すらままならい子もいれば、受験科目以外は適当にしかやらない子まで様々。
935名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:58:43
>>933
何を?
936名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:03:55
>>935
単語も覚えるし文法も覚えるしリーディング量やってる。
英語を話すには時間も足りなすぎるし方向性間違ってるが。
学校の授業時間数考えたら習得出来る内容ってあんなもんでしょ。
937名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:07:30
1週間に4日50分の英語をたった6年間
これだけで英語話せるようになると思ってるやつに驚きだわ。
教師の能力とか授業での工夫とかそんな次元の問題じゃないのにw
938名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:17:58
>>936
なるほど。

>>937
その時間を全て会話練習に注ぎ込んだとしたらどうなんだろうな?
読書きはとりあえず無視。

とはいえ、そもそも会話を習得する必要があるか自体疑問なんだが。
一体どれだけの日本人がそんなものを必要としてる?
各種資格等同様、会話が必要なヤツは勝手に勉強すりゃいいだけじゃなかろうか、
939名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:22:22
英語:日本語→英語、という過程を経るのは日本人だけ。国際比較不能。
社会:国によって異なる科目は国際比較不能。

数学:国、使用言語が違ってもやることは同じ。国際比較可能。
理科:同上。
940名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:28:58
他の科目はさ、レベル低くても、そのレベル内なら
間違わないじゃん。高等数学が理解できないから
足し算間違えるとか、日本史が大学教授並みに
詳しくないから関ヶ原の年号間違えるとか無い。

英語は相当できないとHelloの発音さえも間違ってるし、
簡単な文章もまともにかけない。

だから、構造的な問題で、先生だけじゃなくて、関わる
全員が根本的に意識変える必要があるとは思うけど、

現状で十分とか言う開き直りはないわw
941名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:33:08
>>938
日本の中高の時間=1000時間だと、おそらく日常会話
(挨拶したり、電車の切符買ったり、レストランで注文したり、
道を聞いたり)は出来るレベル。

ただし、ちゃんと英語が出来る人間に習った場合。
942名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:37:55
英語を数学や社会と比べるのは無理がある。
英語ってのは知識+実技の教科だからさ。
どちらかというと音楽や体育に近い。
楽譜を読めるようになるためには受身の姿勢でもいい(知識強化)、
だけど、うまく楽器を弾けるようになるためには自主練習が不可欠だよね(実技強化)。
英語も同じ。
関係代名詞の使い分けとか難しい単語の意味を知るのは受身で良い。
でも話せるようになりたいなら自分で練習しないとダメ。
それも母語の干渉を受けるから、毎日数時間英語に触れ続ける必要がある。

まず、英語を話せるようになるためには
莫大な時間がかかるということを認識しよう。
943名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:38:05
>>940
その、

「だから」

の前後の因果関係がわからないんだが?
944名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:42:17
>>941
> 日本の中高の時間=1000時間だと、おそらく日常会話
> (挨拶したり、電車の切符買ったり、レストランで注文したり、
> 道を聞いたり)は出来るレベル。

全く持って無意味だなw
その程度なら、現状の筆記英語でなんとかなる。

すくなくとも俺は、なんとかなった・・・かなり怪しかったがw
945名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:46:53
仮に1000時間全て会話に注ぐにしても
3.40人相手に会話練習ってのがまずな…
会話表現の暗記に終始するだろ。
それだと日常会話すらままなら無いだろうな。
946名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:57:20
いくら国際人として英語は話せないとダメだ!
と言ったところで日本は話せる必要がない社会だし
あと「大学入試」っていう大きな壁がある。
この二つを変えないと「英語を話す」ことに特化した授業は出来ないね。

ただ大学入試を「ネイティブとの英会話」にすりゃあ授業も変わるか。
そしたら30〜40人で英会話の授業は無理だと気付き
授業の形態もきっと変わって時間も取るようになるだろう。

結論:大学入試が悪い。
947名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 01:58:21
>>942
そうだな。
英語の習得には莫大な時間が必要。
6年間も勉強して日常会話もできんのはおかしいとか言われるけど
週数時間の授業だけで、生徒の大半は家庭学習もしてこないことを考えると
それだけの期間で全員に英語を身につけさせるのは不可能。

何でも「教師が悪い、教育が悪い」と言えばいい気になる
責任転嫁大好きな落ちこぼれが多いだけ。
948名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:00:00
>>946
別に英語話す必要のない社会だって
話せるようになれば文句ないだろうからそれでいいな
949名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:01:30
>>946
@英語学習の目的が英会話というのがそもそもおかしい。視野が狭すぎる。
A授業の形態をどう変えるのかという具体案すら持ち出さない。大量のネイティブを雇う金は何処から捻出するのか。

結論:おまえは低学歴で頭も悪い。
950名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:02:55
英語話す必要の無い社会でも、英語を読む必要はありますがねぇ。
英語読まずにネットの海をどうやって渡るんでしょw
まぁ2chしか趣味の無い人にはわかんないだろうけどwww
951名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:03:00
>>948
いやいやw
話せるつったって>>941だぜ

意味ねーだろwww
952めりけん ◆MERIKEN4.k :2011/01/15(土) 02:03:41
このスレ盛り上がってるな〜
書きたいことがまだあるし、質問にも答えていないので
後で次スレを立てときます。
953名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:05:00
>>949
英会話が目的じゃない!
ってなってるから現状なわけだろw
反論するなら批判だけでなく代案を出してみてはどうかな低脳君。
954名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:07:05
>>950
バランスの問題でしょつまり。
英会話だけ!じゃなく英会話中心に読み書きもやればよい。
今は筆記で文法事項を問うばかりの大学入試があるから学習内容もそうなる。
955名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:08:44
>>949
1.はその通りだが、「実用=英会話」という輩が少なくないからね(あほらしいけど)w
2.は・・・現状の筆記英語を棄てて全て会話授業に充てる=日本人英語教師→ネイティブ教師なんじゃね?
956名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:08:45
>>951
いやいや、まともにやればもっと出来るよ。
それに現状よりよっぽどマシ。
今の日本人なんて「イ…イエス、アイアム…」だろ。
957名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:09:19
受験が無かったら、日本人の英語力はもっと下がるだろうなw

英語で論文を読み書きしたり、英語で書かれたビジネス書類を読んだり
翻訳がイマイチな名著を原典で読んだり、もはや英語は知的活動に欠かせないツール。
「英会話」を基準に考えてる奴の知的レヴェルが極めて低いことだけは確か。
受験コンプレックスはキメェんだよw低学歴がwwwww
958名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:12:26
>>957
誰が入試無くすって言ってんだよw

英会話中心にやって英語に対する瞬発力をつけるんだよ。
そうすりゃあとは独学で単語やら多読やらしていけば基礎あるんだから伸びるだろ。

高校卒業程度で論文読んだりビジネス書書いたり出来るやつは少ない。
結局そういうやつは独学でちゃんとやってるだろ。頭使えよ。
959名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:13:44
>>956
そんな低脳基準?

俺は5教科で最も点が取れなかったのが英語だし、
中高以外で勉強したこともなかったが、
>>941ぐらいはできたよ。

960名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:13:55
自分が英語の成績が悪かった

受験にも失敗して低学歴

社会に出ても英語はできないまま、収入も低い

「有能で頭のいい俺が落ちこぼれるなんてシステムが悪いに決まってる!」

学校教育が悪い、受験が悪い、教師が悪い


勉強しなかった自分の責任を棚上げする底辺民の妄想には付き合いきれんな。
961名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:13:55
まあ今の日本社会では読めることのほうが実用的とも言える。
だから今のままで問題無いんじゃね?

批判してるやつらのほうがバカなんじゃね?
962名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:15:22
>>959
そんな低脳でも>>941よりよっぽど出来るようになるって話な。
963名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:15:54
>>960
話があさってに行ってるぞ。
964名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:17:55
受験英語で完了形とか分詞構文とかの文法事項を固めた
基礎があるから、あとは独学で単語増やしたりしながら
論文読んだりビジネス書書いたり出来ると思うんだが。
965名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:19:23
>>964
でもどうせ話せないんだろw
読み書きでいいなら書くほうに力入れれば現状で問題無いだろ。
966名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:21:34
1.現状維持。会話等、必要な英語スキルは個人の裁量に任せる。
2.英語教師解雇→ネイティブ教師雇用。中高の授業を会話に集中。読書きスキルは個人の裁量に任せる。


後者がいいのか?

>>962
なるのか?
なったとして、それが何の役に立つのか?
967名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:23:21
>>964
会話に分詞構文はまずないとしても、完了はいくらでもつかうぞw
968名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:24:09
>>966
いや、こんだけやってるのに全く話せないっていう英語教育批判に対して言ってんだよ。
役に立つかなんて知らないが話せるくらいの力がつけば文句言わないだろ?

つか、ネイティブ雇ったって教えられないだろ…
それだったら英語話せる日本人雇ったほうがまだマシ。
969名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:48:16
普通に日本で生活してて、

ある程度、
英会話ができるのと、
英文読書きができるのと、

どっちが有用か?俺は後者だと思うが。
970名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 02:51:40
>>969
てことは現状の英語教育の方向性は間違ってないと?
971名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 03:13:18
>>970
いいよ。

小中高と、週一でいいから、まるごと1時間、
ALTと質疑応答する授業があるといいかな。
自分が生徒だったら受けたかった。
972名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 04:29:50
英語の正しい音を教えないとね
教師がトーイックでリスニング満点取れないレベルだとどうにもならないが
973名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 06:20:43
>>969
うん、言ってる事は間違いない。
難しい問題だけど手順と現実認識が違うと思うね。

社会にでて英語が本当に必要になる人は「挨拶」「自己紹介」「道を聞かれて」「趣味」なんて
駅前英会話に毛の生えた程度のオチャラケ会話じゃ意味を為さない事を知るべき。

特にネット社会では知的レベルがそこそこの英語を読んで理解出来る能力が第一。
そうなると文法、語彙、基本表現がまず重要になる。最近の会話重視の文科省の方針で
結果的には読み、書きの能力が大幅に落ち、さらに英会話力も全く伸びていないのは
この辺の文法、語彙、基本表現の記憶がカスカスだからだよね。

要は読んでも意味が分からん英語は聞いてもわかるワケが無い。当然、話せるワケが無い。
だからって昔の読解一辺倒に戻す事も間違い。  俺的に考えるのは

@基本的な音声教育(発声法、発音記号、リエゾン)の指導。==>現場で自信を持ってやれる先生が少ない。
Aその上で文法的に応用が効く英語の基本表現を明示しての徹底暗唱。カスタマイズ訓練。
  これも単なる文字暗記では無く、音源を使って正しい発音で確実に耳・口でマスターする。
B英日の対訳と音源を使った英文の音読・読解トレーニング。
 授業が「教科書英文の訳読の答え合わせ」なんて時間潰しの撲滅。最初から訳と音源を全員に渡し、
 いつでも自主的に音読と読解のトレーニングが出来るようにする。
C改善により余った時間はネットを使い、海外の提携校とのコミュニケーション。

■学校での短期目標である受験はTOEFL形式、英検形式で四技能のスキルを試す内容。

ここまでやれば、今の教材やネット環境の整った世の中でやる気がある奴は青天井で英語力がつく。
やらない奴と努力する奴は天文学的な差がつく。これで良いんじゃないの?
自力で努力した奴に国が金を出して留学させてやればいい。これが正しいお金の使い方だよ。
974名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 06:40:09
基本表現の暗唱、カスタマイズ訓練ってよく言われるけど
そういう風にして覚えた表現が実際の会話でポンっと出てくるもんなのかな。
まあでもある程度そういう部分も必要だろう。
ネイティブがよく使う表現なんかを覚えるのは大切だ。

ただそれよりひたすら自分の言いたい台詞を英訳するトレーニングをすべき。
シチュエーションを設定してまず日本語で会話させてもいい。
「昨日〜見た?」「見た見た。〜さん超かっこよかった!」
こんなんでもいい。というか、こういうのこそ実際に話すことなわけだ。
だからこういう台詞をどうやって英訳するかを学ぶ。
そのあと台詞を付け加えたりなどしてカスタマイズ練習もすればいい。

多少なりとも自分で文章を組み立てられるようになれば読解は簡単。
975名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 06:44:46
用意された会話表現の暗記なんかしたってとっさには出てこない。
976名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 07:36:33
>>974
何つうか暗唱っていうので、イメージしてるものがちょっと違うんじゃないかな。

簡単なものだと
have you ever been to **.
みたいなもので、**の部分を入れ替えるとか、
もう少し複雑なものだと
when it comes to **, nothing can beat **.
みたいな感じ。

こういうのがポンポン出てこないと「会話」にならないよね。
駅できっぷを買う、とか、レストランで何かを頼む、とかは「会話」じゃないので。

「昨日〜見た?」「見た見た。〜さん超かっこよかった!」
これだって定型文みたいなものだし、
>>974の言ってることって、基本表現の暗唱と
あんまり変わらないんじゃないかな。
言いたいセリフのトレーニングだって、
元になる文章が頭に入ってないと意味ないし。
977名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 07:41:28
>>959
「初めまして。山田と申します。いやー、今日は暑いですね、汗ダクダクですよ。」

「7時までに八王子に付かなきゃ行けないんですけど、6時発の急行で東京で乗り換えれば間に合いますかね?」

「この子牛のソテーはソースは何がベースですか?合うワインのおすすめはありますか?」

これ、多少訛ってて、多少の文法間違いがあったとしても、スラスラ出てきて、相手にちゃんと伝わって、相手がネイティブスピードで答えても、きっちり聞き取れて会話続けられる?

出来ないのなら、それは日常会話の下のサバイバルレベルってやつ。ほとんどの日本人はここだろう。
978名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 07:48:22
>>976
表現を先に暗記しても実際使う場面がないと覚えられないと思うのね。
have you ever been to 〜 覚えてから
海外旅行の会話シチュエーションと会話例与えられて反復練習しましょうだと
そのときは前に覚えたから暗記してるから出てくるだけ。

それより、言いたい台詞→英語で組み立ててみる→分からない→表現を覚える
こういう順番で学習したほうが現実に即してるし頭使うのよ。
「ああ、こう言いたいときはこう言えばいいのか」ってほうが応用できる。
何故かって与えられた例文じゃなくて自分が言いたい例文だから。

やることは同じ表現の暗唱でも、与えられた表現を言ってみようじゃなく
自分の言いたいことを英語にしてみよう、のほうが頭に残るでしょ。
順番って大事だよ。
979名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 07:58:34
JETの人間とネットで話してたら、「読み書きを教えるというのは昔の話。
今は会話中心で、読み書きさえも出来なくなってる」と聞いて、実際
ちょっと調べてみたら事実みたいだけど。

読み書きはまだ漢文みたいな読解でも(良いとはいわないけど)
役に立つけど、会話は出来ない人間が教えても意味ないよなあ。
980名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 08:04:02
覚え方一つだよ。

例えば"He talks as if he were an expert ih economics.(FORESTより)"って言う
ありきたりの仮定法の例文を暗唱する時に工夫して自分のデータに整理すれば良いだけ。

●具体的にHeに相当する自分の知人を想定する。
●第三者に自分が彼の事を呆れた表情で伝える場面を想定。

"He talks as if he were an expert ih IT system.
He has no skill of system development, only sheer knowledge from books."

自分の会社にはこの類の知ったかぶり管理職が多い。時々、頭にくる。
この様に自分の感情を含めた例文のストックと一緒に表現を増やしていけば、実際に即使えるもんだよ。
この自作のストック例文は時々、ネイティブの知人に添削してもらってるけどね。
981名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 08:10:50
>>979
自分のいいたいことのほうが覚えられるってのは、
そういう人もいるんだろうけど、俺はそうでもない、としか言えない。
想定しながらとか云々よりもなんどもシャドーイングするほうが、
俺にとっては効果があったけど、
個人の性格とか目指すレベルによるんだろうね。
982名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 08:15:45
>>980
結局自分の言いたいことから自作するなら言ってることは一緒だけどね。

まあ覚えた表現を引っ張ってくることもあるだろうけど
基本は言いたいことを英語で組み立てる訓練したほうがいいと思う。
983名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 08:16:03
英語教師の立場から反論、教師の英語力は現状で十分
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1295046896/

立てました。スレタイに2がつかないのは長すぎてはじかれるから。
984名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 08:21:01
>>983
おつ
985名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 08:28:07
中高生を想定すると
どこそこ行ったことある?→have you ever been to 〜
ってくるのはいい感じ。

"He talks as if he were a teacher..とかならまあ。
言いたい台詞から覚えられそうな表現かな。

でも
when it comes to **, nothing can beat **.とかは
ここまでガッツリ形決まっちゃってると使用頻度下がる気がするなあ。
この和訳って日本人の日常会話でそう使うかなあ。
986名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 09:16:00
日本人が日本語を話すのでも、日本人の一流の同時通訳が英語を話すのでも
いちいち言いたい事を文法的に組み立てたりしないよね。

完成品の表現パターンから部品を入れ替えてカスタマイズしてるはずだよ。
出来る英語の先生はこの記憶したパターンの数を重視し、英借文って言い方するね。
987名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 09:34:08
完成品の表現パターンといっても
when it comes to **, nothing can beat **
のようなデカいやつではないはずだよ。

もっと細かく細分化した表現を組み立ててはいるだろうけど。
それは結局のところ単語を組み立てることと同義。

日本語だって完成した文章に部品を入れ替えてはいないでしょ。
もっと細かく/細分化した表現を/組み立ててはいるだろうけど って
これぐらいの大きさの部品を瞬時に組み立てて文章を作ってる。さらに言えば
もっと/細かく/細分化した/表現を/ っていう単語レベルでも組み立ててる。

「もっと細かく細分化した**を組み立てているだろうけど」っていう文章を覚えておいて
**の部分の単語を入れ替えてるわけではないでしょ?

だから「文章を覚えて単語を入れ替える」じゃなくて
「単語、表現の塊を文法的に組み立てる」の訓練が必要なんだよ。
988名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 09:57:14
今のままの英語力でいいと思ってるのなら
それは生徒が可愛そうだ
989名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 09:57:55
>>983
2つけないと分かんないよ
スレ立て前に相談しろよ、素人
990名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:00:18
英和和英辞典禁止、英英辞典のみ使うように
するべき。これだけでもだいぶ日本語英語が
薄まる。
991名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:00:23
英語力より方向性が正しいかどうかだろ。
英語力自体は生徒自身の問題だし。
今の方向性(入試向け)て言えばかなり高度な文章読めるのもいる。
992名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:01:26
>>990
中高生には読めねえよw
結局意味の部分の訳が必要になるだろ。
993名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:08:06
>>988
レベル低いままだからな
英和辞書の使い方もしらないまま高卒だぜw
994名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:10:33
>>990
英英辞典を使うのはいいけど英和・和英も必須だよ。
英英は易しい基本単語で書かれているからと言って意味が理解できる保証は無い。
take in, take to, take after, take for, take into,etc......

熟語や慣用句が出てきても意味が理解できなきゃ時間の無駄。
外国人で日本語を短期間にマスターした達人は一部の日本人で
"英語潔癖症(日本語を使ったら英語脳が出来ないと信じる馬鹿)"を不思議に思ってるね。
スティブソレーシーも著書の中で馬鹿げているから辞めろと警告している。

所詮、言葉は意味が重要。出来る奴は皆、母語でマスターしている表現を外国語で
どう表現するのかという対訳のデータを上手に整理整頓して着実に使える知識を増やしている。
潔癖症やダイレクトメソードが有効に働くには日本人なら英検一級に近い英語力があるレベルからだよ。
995名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:14:36
>>993
教えてるほうが辞書使いこなせてないかも
996名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:15:13
>>994
君の英語力が低いのはよく分かったから
帰っていいよ
997名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:15:58
例えば、英人でも米人の発音が速く感じるのに、
日本人がいちいちあた真ん中で翻訳してて意味がつかめるのか?
英語の音を耳にして、日本語が浮かぶ時点で駄目だと思うが。
998名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:16:47
>>997
だな。
対訳とか追いつくわけがない。
999名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:17:38
>take in, take to, take after, take for, take into,etc......
こんなの熟語でも慣用句でもないよw
お前相当レベル低いなw
根本から間違ってる
1000名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:20:03
外国人で日本語を短期間にマスターした達人w

自分で達人と言ってしまうレベルの低い人のいうことを信じても
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。