翻訳業界関係者の泥舟 144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
ここは 【翻訳業界関係者のための】 スレッドです。

翻訳家・翻訳者を目指している人と翻訳業界関係者に
質問したい一般の人は ≪その他のスレ≫ で質問してください。

前スレ 翻訳業界関係者の泥舟 143
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290842390/l50

翻訳者各位の日常生活に関するお悩み相談、カミングアウトなどもオケです。
あらし、煽り、プリンスは徹底スルーで今後ともよろしくお願いします。

*現在スクリプト攻撃の記録収集中です。攻撃をやめない場合は、
収集したログ提出します。

*現在行われているスクリプト攻撃は、スレのファイルサイズをいたずらに
消費し、結果的にレスが1000に到達する前に書き込みできなくなることを
意図しているようで、単なる荒らしというより、スレの消滅そのものが目的
ではないかと思われます。
2名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:48:11
とりあえず無理ってことだけはわかったみたい
3名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:50:52
誤爆?
4名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:56:27
>>1


天ぷらの※2箇所は次回から不要だと思う。
理由: 磯野の報告の件は淡々と進行中のため
意見があったら聞かせて。
5名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:03:51
>>4
>天ぷらの※2箇所は次回から不要だと思う。
>理由: 磯野の報告の件は淡々と進行中のため
>意見があったら聞かせて。

了解。あまりひどいので、ついコメントしましたが、
そういうことであれば、淡々と徹底スルーでいきましょう。
6名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:08:21
こっちわからなくてさみしかったヨー
7名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:09:15
おじさんが立ててあげたから、もう泣かないの
8名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:13:04
こんにちは〜
9名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:14:29
うん。ありがとー
お昼食べてくる!
10名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:21:43
てst
11名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:22:29
ちわちわ
お昼ですがちょっと昼寝します
12名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 14:12:26
海老を見て、最近傲慢不遜だったので反省した。
もし、長期入院してる間に、「いなくても困らないよね」
「代わりの翻訳者の方がレベル高かった」とか言われたら泣く。
13名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 14:31:59
某翻訳講座もいよいよ会社立ち上げか。
レベルの低い翻訳会社は淘汰されて消え去るか
単価下げて仕事取らざるをえなくなるかもね。
14名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 14:52:50
トライアリスト?
15名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:02:22
>>12
わかる。
「ありがとう」を多めに思うようにしてる

16名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:03:04
話がみえない。
17名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:09:36
お昼に知ったのは
土下座のこととかなえちゃんが全然痩せてないこと
18名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:10:03
>>16
たぶん、このニュースを踏まえていると思われる。

皮肉にも…海老蔵不在興行は盛況、代役絶賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000048-spn-ent
19名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:15:00
俺はいずれは人間国宝になる翻訳者なんだからな
20名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:15:05
なるほど
21名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:19:25
役人という歪んだ意識から国宝認定されるのも下賤だけど、
そう思わずに、日本国の発展に寄与できたことを喜ぶなら歓迎だ
22名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:25:35
コデに、最近仕事だせなくてすまないといわれたら
それは発注してないことは認識してるけど
あんたに出す仕事はないから発注しないんだって言われてるのも同じ?
23名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:26:59
朝青龍とか、お塩とか、海苔Pのときと同じグループがからんでるんでしょ。
なんで麻薬供給ルートとか摘発しないのか変。どす黒いものを感じる。
24名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:30:34
もちつもたれつ?
25名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:31:28
今の団十郎(海老蔵の親父)も、たしか、TVドラマに初めて出演した歌舞伎俳優として
やけに人気があった記憶があるが、歌舞伎調の台詞回しが他の俳優とまったく
噛み合っておらず、とても不自然だった。歌舞伎役者って、いつからあんなにチヤホヤされる
用になったんだろうって思ったが、今度の一件で、歌舞伎の市川ってブランド価値が大きく
下がったのは間違いない。こういう世界に比べると、翻訳ってのは本当に地味でコツコツ実績を
積み上げるしかない仕事だと改めて思った。
26名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:33:15
比べる必要ないっしょwww
27名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:35:17
>>14

まだ通信講座とか全国大会やってるの?
28名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:41:55
さてと
29名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:52:10
>>26
「〜と比較すると、翻訳は〜」っていうのは、このスレ用の
一種の締め詞(枕詞と対比しているつもり)だから、気にしないように
30名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:55:13
大統領クラスになると体調不良で重要な会議を欠席とかしちゃいかんだろ
そう考えれば翻訳者って言うのは本当に地味でコツコツ実績を (以下略)
31名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:58:56






翻訳に関係ない話題






              制裁
32名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:59:28
33名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:00:16
34名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:01:04
35名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:01:52
36名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:02:39
37名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:03:27
38名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:04:15
制裁停止






よく読んだら、翻訳関係の話題ですね 制裁しません
39名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:09:27
疲れた
疲れました
連日の納品で疲れました
リラックスしたい
40名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:11:08
i am a pusniher
41名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:14:21
pusniherって?
42名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:15:22
調子が悪いので、スーパーに栄養剤を買いに行きます。
甘い栄養剤を。
43名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:16:32
マジ限界だわ
爆発してほしい
44名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:16:37
無職のスクリプト厨が帰宅した模様www

>pusniherって?

フランス語か何かだろw
45名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:16:54
プリン、適当なところにしとき
46名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:20:58
近頃疲れ気味なので、ほのぼのしにチェブラーシカの映画を
1000円のときに見に行こうかと思う。
47名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:22:27
punisher のつもりでしょ。携帯か何かで入力してるんじゃないの
48名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:29:39
みなさん、ディレクの最新の募集にはわれわれに「様」をつけてくれています。
いまだかつてこんなに丁寧に扱ってくれそうなクライアントはあったでしょうか?
仕事を恵んでやっただの、育ててやっただの言われて下僕扱いされてきた皆様にとっては
救世主になりそうな予感がしませんか?w
49名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:31:38
俺を怒らせるとスクリプト発動だぞ。


















わかったな
50名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:32:50
俺はお仕置き君
51名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:38:17
朝起きて布団保して夕方冷えてきて慌てて布団取り込んで
その繰り返し
布団と布団の間に何をしてるかといえば
食べてるか仕事してるか
52名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:39:19
うわっ、万年だわ、おれ
53名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:39:52
横山プリン知ってるしといる?
54名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:41:08
>>51
午後1時頃を過ぎると空気中の湿度が増加するので、干した布団はせいぜい2時頃までに
取り込んだ方がいいって、ばっちゃが言ってた。それにしても、晴れてたら毎日干すの?
55名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:41:42
俺もせっかく干したのにしめらせるって良くやるわw
翻訳
56名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:42:43
昨日の千鳥笑い飯の大喜利クソワロタ〜〜
おまいら仕事に疲れたら、お笑い観に逝け〜〜
57名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:43:11
翻訳って書けばいいっていうもんじゃないぞ。


話題の本質が翻訳から逸脱していないか? それが条件だ
58名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:44:11
だまって布団乾燥機を使うが既知
59名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:45:16
おまえらの翻訳人生で
最悪だった仕事を教えてください
俺は支払いの異常な遅延 (13万くらい)
60名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:48:14
>>54
お天気が許すかぎり干す
どんなにおそくなっても2時台には取り込むつもりが
15時台、ヘタすると16時近くまで干しっぱなしにしてしまうことがあるorz
61名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:48:43
おふとん、4ヶ月ぐらい干してないよ?
62名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:49:01
きったねー!
63名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:49:36
出来が気に入らなかったと因縁をつけて勝手に半額
あげくに支払わない
64名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:50:19
わたくし万年床ですが、なにか....
65名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:51:23
> 勝手に半額あげくに支払わない
kwskwww
66名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:54:35
後だしには追加料金を
67名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:55:20
今日は中田氏はダメよん
68名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:57:34
干したふかふか布団で寝るのが生きがいなんです
そのために、布団を楽に干せる仕様にしてあるんです
布団乾燥機は梅雨にしか使わないんです
69名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:58:11
たった4ヶ月だよ?
70名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:58:31
家の中の工夫を仕様とかいう言葉で表現してほしくないんです
気持ち悪いんです
71名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:00:09
プチ悪は他人の原稿のクレーム直撃とか
支払い1万円を1年遅延とか
72名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:00:24
ジュリアン・アサンジってカッコイイ!
73名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:03:06
かっこいいなあいつは
74名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:10:14
まかして!
75名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:10:34
仕事の延長で使ってみただけなんです
私は気持ち悪くないんです
あなたとは違うんです
76名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:13:40
こういう事件があると、国家の定義がよく分からなくなる。
政府にとっては不都合な事実が、必ずしも国家にとって不都合とは限らないでしょ。
どの国でもそうだけど、政府の人間は、政府=国家って思い込みがちなんだよね
77名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:14:21
>>76
こういう事件って?
尖閣ビデオ?
78名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:14:56
ちょっと変わった案件で、プログラムコードが大量にあって
タグ分けフォント分けされてないから全部翻訳対象だった。
だけど原文まるごとコピーだからほかの翻訳箇所とは違う
計算方法にしましょうって合意したんだ。

だけど大量の仕事だったし、原文をコピペするのも面倒で
プログラム部分を判別してコピーするツールを作って処理。

でも
79名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:15:40
もうこの仕事して18年になるから、ほぼ18年は万年床
いや、その間に掃除でたたんだりしたことはあるけど、
干したのは18年で5回未満w
80名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:16:54
>>79
もう布団を干すと縁起が悪くて仕事が途絶えるレベル
万年床の神様
81名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:16:59
>>77
自己解決、ウィキリークスね。
82名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:18:02




翻訳以外の話題が書き込まれた





制裁開始




83名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:18:12
干す人は、干すんだよね。
私もベッドなので、布団乾燥機を数ヶ月に一度レベル。
上布団は、年に数回干すけど、片手回数かなぁ。
84名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:18:37
85名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:18:59
親が余命○カ月って言われたら、仕事セーブする?
86名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:19:18
おまえらやめろ
翻訳者のイメージが万年床になるだろwww
87名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:19:24
88名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:19:27
夏は頻繁に干すけど、秋、冬は激減する
89名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:20:12
90名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:20:14
>>85
するね。
実家にパソコン持っていって仕事しつつ一緒に過ごすか
入院してるなら病室で仕事すると思うよ
91名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:20:47
干した布団だと、仕事による腰痛とか肩こりがちょっと緩和される気がする
92名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:21:00
93名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:21:13
やっぱ寝心地いいよ、布団ホスト
94名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:21:29
今夏、一度も干していない
いや、今年は一度も。。。
部屋仕事のぐ〜たら生活といわれればそれまでだが
95名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:21:47
96名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:21:50
>>85
しない。
97名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:22:04
スクリ豚って本物の馬鹿だね
98名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:22:35
99名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:22:51
この間、自分が余命1年って言われた夢みたよ。
「仕事やめて、世界一周しよう」とワクテカしてたw
100名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:23:23
101名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:23:47
>>90
義理の両親なら?
私は嫁で翻訳者なのだが、
特に、旦那実家と自分んちが、東京ー大阪くらい離れている場合、
どうしたものかと考えている。
ちなみに義理実家にインターネットの設備はない。
(引けるけど、使わないから)
102名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:24:11
103名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:24:59
104名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:25:43
あの人は、大学が向こうでこっちの出身なんだけど、
105名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:25:46
106名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:26:34
107名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:27:05
>>97
自分に仕事が来ないのを周りのせいにしているのwww
自分の能力が足りないから仕事が来ないってこと、理解できんのかね。
そのためにはどうしたらいいかなんて、考えようともしない、というかできない
ただ、周りが悪いからと言っているだけwww小学生かよwww
108名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:27:05
万年床に半纏、愛読書はハーレ
おやつはピザ
109名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:27:22
110名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:27:41
>>101
旦那の親ならそれは旦那と相談しなさいw
セーブする人もいればしない人もいるよ
普通なんてないさ、寝ぼけた人が見間違えたのさ
111名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:28:10
112名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:28:58
113名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:29:45
114名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:30:33
115名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:30:35
ハーレ、11月分はあまり読まないまま切り替わっちゃった
116名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:31:21
117名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:31:36
>>90
見舞いや診断結果の報告に付き合うなど、物理的に時間を拘束されて
仕事量が減るのは仕方がないとしても、あくまで自分の生活をキープ
するのが正しい生き方、正しい選択だと思うよ。
思うというより、それしかないと断言できる。
自分は、介護じゃないけど、家業に引きずられて人生失ったところが
あるから、起こり来る周囲の現象は自分を幻惑する魔物と思って
一刀両断、斧で叩き斬るくらいの非情さが人生の開運には必要だよ。
非情さって書いたけど、魔物は親を利用して目の前に現れることが多い。
たいていの人間は罠に引っかかる。仕方ないんだけどね。
でも、運は開けない。
開運は自分のためではないから、その選択は間違っている。
118名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:32:09
119名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:32:56
120名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:33:05
魔物てwww
121名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:33:44
またスクリ豚ちゃんか
ママのおっぱいでももんどきな
122名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:35:39
>>110
そうなんだけどさ、
自由がきくと思われがちじゃん?
実際、昼過ぎに起きたりしてるしw

>>117
分かるよ、分かる。
魔物って、大げさだけど、肉親だと「情」だよね。

舅が余命宣告された。今は元気だけど。夫は長男で、首都圏のサラリーマン。
義妹夫婦は義理実家の近隣の市に在住(関西)。
義妹さん自体も、フルタイムで働いている(夜勤有りの医療職)。

比較的、自由がきくと思われているのが、この私・・・
こういう時、断りにくいよね。
ただ、私は掃除・洗濯、家事全般を恐ろしく手を抜くので、
他人様の家でお世話なんて、考えただけで倒れそう。
義両親も、大いに落胆させそうでさw
123名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:37:08
自由が利くというが、今、家計を幾ばくか負担していて
世話をすることでそれを負担できなくなるなら
自由が利くとは言えないのではないか
124名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:38:41
>>122の書きぶりを見ていると手伝いに行かない方がいいかもね。
125名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:39:12
>>123
家でやってるんだから、ノーパソ持って行けばいいじゃん、
インターネット引けば解決するなら、引けば?
みたいな感覚で、他人は見るんだよ。
126名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:39:19
127名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:39:40
>>125
あながち間違ってないだろw
128名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:39:56
でも「余命宣告」ってことは、
ドライな言い方だけど「期限付き」ってことだよね?
129名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:40:07
130名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:40:54
131名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:42:43
>>128
そりゃそうだな。
132名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:43:18
133名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:43:50
>>127
そうだけど、もし自分だたら
どんな場所でもノート開けばそれで集中力100%発射、品質安定とはいかない
自分なりに落ち着いた生活スタイルを確保して、精神をできるだけ揺らさないようにして仕事しないと誤訳する
気を遣ってお世話しながら。。というのは無理だからさ
134名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:44:05
135名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:44:53
136名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:45:08
ノートパソコン1台あれば、最低点の仕事はできるが
生産性も同じってわけにはいかないわな

そこは仕事セーブで対応するか
ちゃんと説明するかだね
137名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:45:41
138名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:45:41
>>128
そう。でも、抗がん剤で、1−2年。
手術はしない(切らない)。、

分かんないけど、最後の1年とか、きっと寝たきりじゃないかなぁ。
あと、抗がん剤ってすごい疲れるんでしょ?
人によっては、鬱になったりもするんだよね?
心身不安定な人を受け止められる度量がないや。
理不尽なこと言われて、聞き流せるだろうか。
小町や鬼女板も見てみたけど、うーん、大変だよね。
139名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:46:29
140名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:47:17
141名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:47:50
こら、翻訳に関係する話題だぞ、いいかげんにせい。
142名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:48:04
143名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:48:21
つうか、義妹が仕事を犠牲にして世話をするという選択もあるのだから
自分から進んで悩まなくてもいいのでは。
その悩む姿勢が、皆には頼り甲斐に写るかも
144名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:48:45
いやー、>>138は行かない方がいいわ
ちゃんと「いけません」といえば分かってもらえるよ
145名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:49:24
>>138
逆に「1〜2年」って考えることもできるかも。
うつとかその辺のことは、人によってさまざま。
身辺整理しつつ気持ちよく枯れて、
ぐちもこぼさずひっそりっていう人も結構いるから。
146名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:49:49
ていうか舅でしょ?じゃ、妻がいるじゃない。義理姑。
死んでるの?
いないの?

義理の妹夫婦はフルタイムだろうが、近くに住んでるんだし
実の親なんだからそれこそ融通すべきじゃなかろーか?
147名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:50:28
148名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:50:38
>>122
義理の両親ってことは、義理の母親は健在なわけでしょ。当面は週末ごとに
旦那と交代で世話しにいくぐらいが、情と仕事を両立させるギリギリの選択
のような気がするけどね。ただ、こういうのはそれぞれの家の考え方によって
かなり開きがあるから、唯一の正解ってのはない。
たいてい、うるさい親戚って存在があるから、翻訳の仕事の厳しさを
分かってもらうようにするしかないでしょ。
149名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:50:48
要推敲でした:
>>138
逆に「1〜2年」程度で済むって考えることもできるかも。
うつとかその辺のことは、人によってさまざま。
身辺整理しつつ気持ちよく枯れて、
ぐちもこぼさずひっそりなくなるっていう人も結構いるから。
150名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:51:15
151名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:52:03
152名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:54:02
俺は行かないほうがいいに1票

俺は嫁の実家のすぐ近くに住んでて
義両親とは密接なつきあいをしているから
有事には率先していこうと思うしいけると思う

でも逆に、俺の親がやばくなったときに
あんまりつきあいのない俺の嫁が俺の親の
ところに行って世話してやってけるかって
いったら厳しいよね。無駄な問題が増える
153名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:54:06
親の近隣に住んでる義妹が動けばいいんじゃない
つまり実の親でしょ
遠くから嫁を呼び寄せるより、そのほうが誰もが幸せな気がするが
154名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:54:27
155名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:55:14
156名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:55:53
義理姑は、いる。
健康だけど、年ゆえに、きつそうってのは、想像つく。
あと、姑自身が自身の叔父叔母にあたる人を週に何日か見舞ってる。
叔父・叔母は80代後半(?)らしい。
叔母は認知症で、グループホーム、叔父は自身の家。
それぞれを回って、会いに行ったり、叔父に食事や掃除・洗濯をしてあげている。
なんつーか、八方ふさがり、みたいな感じw

そうだね、まず夫か、妹の優先で考えてもらおう。
いい子チャン体質が抜けなくて困るわw
157名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:56:02
158名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:56:11
まあでも、余命宣告されても、
病状の程度にもよるけど、
社会生活困難になるのは本当に末期のしばらくの期間だから、
今すぐに何かに着手っていうより、
親族ひざ突き合わせて率直にいくつかの
シナリオとオプションを合意しておくことですかね。
159名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:56:50
160名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:57:38
161名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:57:46
>>156
夫か→削除。
妹優先で考えてもらいます

皆さん、いろいろ親身なご意見をいただいて、本当にありがとう。
162名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:58:25
163名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:59:13
164名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:59:20
ガンガレ-!
目先の納品もガンガレー!
165名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:00:01
166名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:00:29
>>72 :名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:00:24
>ジュリアン・アサンジってカッコイイ!

ウェブスター・タープリー、アサンジについて語る
http://www.youtube.com/watch?v=9vz-7hrjeHs&feature=related
167名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:00:49
168名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:01:36
169名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:02:24
170名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:03:12
171名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:04:00
172名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:04:15
皆の迷惑になることして楽しいのかよ?
最低の人間だな、お前
173名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:04:48
174名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:05:35
175名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:06:23
176名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:06:36
177名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:07:11
178名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:07:54
>>166
英語じゃない!
何いってるかわからないわww
179名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:11:37
>>178
wwwwww
180名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:11:52
今や本物の "Enemy Of The State"、
長生きできるかな?
181名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:12:57
>>178
ww

司会者テンション高杉
182名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:13:02
殺されちゃいそう。
でもこの人を暗殺可能なら、さっさと北の将軍と息子をアボーンできそうなものだよね。
183名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:13:48
アサンジの勇気と栄誉を称えて、
このスレは当面、
「翻訳関連の話題」は禁止といたします!
184名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:17:54
>>182
フセインはさっさとやっちゃったわけだから、
その気になれば、いつでも
185名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:32:54
普通は、これくらい有名になると当局も簡単には手が出せなくなるものだが、
CIAとかの米当局はこの人を性犯罪者扱いして評価を失墜させようと必至。
そのうち、al Qaedaと通じていることが分かったとか何とか理屈をつけて暗殺、
または爆殺って筋書きができてるんじゃないでしょうか。
186名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:33:28
187名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:34:42
なぜ北の将軍はあぼんされないのか
あそこがあのまま存続することで誰かにメリットがあるん?
188名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:35:04
189名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:36:00
でも代わりにアメリカの利益になるクラッキング活動をしていて
そこらへんはナーナーの関係かもとか陰謀論めいたことを想像する
「ホワイトハウスの地下室でビンラディンがプレステをやる脳」と名付けよう
190名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:36:39
191名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:37:27
192名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:38:14
193名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:38:48
>>189
表の活動がここまで大規模で政府への打撃が大きいと、その線は薄いと思う
194名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:39:02
195名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:39:50
196名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:40:38
197名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:41:20
>>187
それを友達にいったら「まだ死んでないだけで、暗殺計画が何度も失敗してるだけかもしれない。」
と行っていた。
198名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:41:26
199名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:42:13
200名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:43:25
北の暗殺は中国が許さないと思う。
201名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:45:52
>>197
そうかもしれんな
そうだとしたら、ガードがそれだけ強いんだな
不肖宮嶋が中国国境で乗ってる列車撮影できたくらいだから(うろだけど
ゴルゴならいけそうなのだが
202名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:47:04
将軍様が怖いのは内部の反対勢力でしょ。
乗ってた列車だったか、乗る予定だった列車だったかが爆破されたことがあったじゃない。
203名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:50:58
中国側が暗殺すればいいじゃん。
で、朝鮮半島を半分中国領土にして、朝鮮自治区を広げてあげればいい。
あ、資源ないからいらないって?
そういわんと、もらってやって。海増えるし。
204名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:51:16
>>183
その選択を支持します!
205名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:03:25
あの出っ張り部分を占領してもそれほどの旨みはなさそうです
海くらい?
206名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:06:15
再通告:
アサンジの勇気と栄誉を称えて、
このスレは当面、
「翻訳関連の話題」は禁止といたします!
207名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:07:12
>>205
中国に浸出中の韓国企業も、
やっすい人件費使いたいほうだいできるから、いいんでね?
陸路で行けて、金体制下よりは、まだ安心。
インフラはヒュンダイと、中国政府が癒着って、やればよろし。
208名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:07:41
暗殺は(おそらく)簡単だが、
その後の混乱収拾には果てしない労力と無駄金が必要になる
209名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:09:39
チベットのことは目をつぶってやるから、
北半分セットでどや?
210名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:11:43








警告





スクリプト攻撃滝駐
211名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:13:16
第三次世界大戦は中国か北から始まるよ。
破れかぶれになって核爆弾ボーンでファティマの最後の予言実現
212名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:14:23
>>211
その核爆弾は、太平洋の向こう側のアメリカが標的だよね。
213名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:16:03
某大国は、戦争が公共事業だから。
タカ派台頭で、ミサイル在庫がだぶついたら、
そのうち...
214名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:17:30
みんな、仕事して金貯めて、
某国亡国のあかつきには、
オフ会「松茸食べ放題ツアー」行きませう
215名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:18:23

最終警告、











制裁
216名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:21:28
マツタケってうまいか?
217名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:21:55
普通にうまい
あの値段はひどい
ただの希少価値
218名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:23:03
松茸食べ放題は紫おじさんと行きなよ
219名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:25:14
220名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:28:10
>>215
バーカ、制裁といってもスレ埋めているだけだろ
何の制裁にもならないんだよ
頭おかしいんと違う?
221名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:30:50
終わらなすぎて涙が出てきました
胃も痛くなってきた
もうやだ
222名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:31:03
「*****」
(インターネットにつなげない相談者)
サポート:正しいパスワードを入れてますか?
相談者 :ええ、同僚が入力しているのを見ましたから。
サポート:そのパスワードを言ってもらえますか?
相談者 :星が5個です。
223名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:31:19
>>220
シーッッッ!
気づいてないのは本人だけ。
ただの立ちション or 猫ふん
224名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:32:00
らばQの翻訳者って、通翻ジャーナルで語りそう。
英文のおかしみが〜、ネットスラングが〜とか。
225名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:32:24
サポート:アンチウイルスソフトに何を使っていますか?
相談者 :ネットスケープです。
サポート:それはアンチウィルスソフトではありません。
相談者 :すみません。インターネット・エクスプローラーです。
226名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:34:05
相談者 :すみません、友達にスクリーンセーバーを入れてもらったんですが、マウスを動かすたびに消えてしまうんです。
227名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:36:43
まっ、マイコンピューターか?
228名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:37:11
「おい、母さん、このファックス不良品みたいだぞ。
何度送信しても紙が出てきちゃう。」
229名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:37:39
a
230名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:38:19
231名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:39:07
232名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:39:55
233名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:40:43
234名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:41:31
235名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:42:19
236名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:43:07
237名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:43:55
238名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:44:43
239名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:00:41
240名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:01:05
やばい、
頭痛くなってきた
ピザ頼もう
241名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:01:29
242名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:02:17
243名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:03:05
244名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:03:53
245名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:04:41
246プリンス磯野:2010/12/01(水) 20:04:42
12球団合同トライアウト受けるかな・・・
TBSの番組に出てギャラ貰うか・・・
247名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:05:29
248名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:06:17
249名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:07:04
250名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:07:52
251名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:08:54
メールチェックしたら、【納期短縮のお知らせ】という件名が目に入って
その瞬間、ものすごくいろんなことが怒濤のように脳内に押し寄せた。

でも、よく見たらパソコン屋のDMだった。
252名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:10:04
>>251
www
本日のベスト泥レッサー大賞
253名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:14:42
もう8時だー
254名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:20:14
今日は疲れたからもうおしまいにする。
もやしみノシ
255名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:20:50
どんな翻訳者を尊敬してますか?
浅倉久志さんとか鈴木主税さんとか、中野好夫さん、野崎孝さん、
朱牟田夏雄さん、小田島雄志さん、平井正穂さん、吉田健一さん、
安西徹雄さん、福田恆存さん、矢野徹さんとかいろいろ翻訳者の
方たちっておられるでしょう?



256名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:26:38
今日は2時までがんがる
257名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:29:33
スクリ豚の人生が破滅しますように
258名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:59:06
柳瀬尚紀
259名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:00:35
260名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:01:02
バイオリズムの関係でイライラが頂点です
261名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:01:22
262名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:02:10
263名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:02:58
264名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:03:46
265名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:04:34
266名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:04:44
すくさんがんがれ
267名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:05:22
268名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:10:27



翻訳に関係ある話題を会話してください。














or you will be scripted
269名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:10:56
寒いね。今日は鍋にしたよ。一人鍋だけどねw
270名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:11:49
渡辺陽一がなにげに好き
271名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:13:30
おまいら、とうとう12月だぞ。クリスマスの予定はどうなった?
272名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:16:55
        [~~~]
          [~~~~]
         [~~~~~~] ))
      (( [~~~~~~~]
        [~~~~~~~]
  ∧,,∧  [~~~~~~~~~]  クリスマスケーキ作っ…
 (;`・ω・)[~~~~~~~~~~~]
 /   o━━━━━━━
 しー-J

                    ミ   ★
                 ミ     [~~~]
                    [~~~~]
                 [~~~~~~]
                [~~~~~~~]
        アッ!   [~~~~~~~]
  ∧,,∧ て      [~~~~~~~~~]
 (; ´゚ω゚)て   [~~~~~~~~~~~]
 /   o━━━━━━━
 しー-J


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)            /~~~~~ヾ~~~ヽ~~ヾ~ヽ
  c(,_U_U       /~~~~~~~~~ヾ~~~~~ヾ~~~ヽヾ~ヽ★
273名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:17:36
尊敬する翻訳者は自分自身、
と、周りに誰もいない時にうわごとのようにつぶやいてます
274名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:19:37
  (U   (し
                (し (し/
                c )し/っ
               / ・ ヽ
               ●__ノ::::ヽ
   ∧ ∧       ドサ   (゚Д゚,,):::i < 待たせたな。
   (*゚ー゚)    i〜し、  とヾ υ:/
   /  |  /⌒´''☆く     ヽ.__::ν
.〜(,,__ノ  i_____i     U"U
275名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:27:24
いい質問ですねぇ
276名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:31:29
お前ら情弱だな
今年のクリスマスは中止だぞ
277名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:37:11
なにそのタイ人がいいそうな台詞w

「アナタタチ、ドコイクノ?ゴハン?ゴハン?」
「うん、夜ごはん」
「ドコノ店、イクノ?」
「○○っていう店」
「ソコ、キョウ、オヤスミネ。オヤスミ。シマッテル。ワタシ、イイ店、シッテルネ。アンナイスル」
278名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:39:50
ただいま
ピザをやめて近所のミニレストラン(喫茶店?)で飯食ってきた。
279名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:43:51





あれ?





    潰すぞ。



潰す
280名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:44:12
>>138
亀レスだけど
色々言い訳して結局面倒なことしたくないんだよね?
でも、自分もフルタイムの仕事してるから、と断って週末だけ隔週とか
できるだけやっておいた方が悔いが残らなくていいんじゃないのかな。
旦那さんは、あなたが死に掛かった父親を放置していても平気なひとなの?
それはそれでなんか残念ね
281名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:44:16
282名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:45:04
283名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:45:52
284名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:46:40
285名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:47:27
286名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:48:15
287名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:49:03
288名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:49:51
289名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:50:39
290名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:51:38
>>277
それはチャイニーズのしゃべり方じゃね?www
291名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:57:01
>>280
鬼女板がお似合い
292名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:00:14
293名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:00:15
蜘蛛って殺す?殺さない?
私、蜘蛛は殺さないんだけど変って言われたんだ。
294名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:01:02
295名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:01:38
殺さない理由は?
296名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:01:49
297名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:02:07
>>293
前にも言ったけど
地獄に落ちたときに助けてもらわないといけないので
クモは殺さない
298名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:02:37
299名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:02:54
よくわかんないけど、蜘蛛は殺しちゃダメって教えられたから。
手のひらサイズであってもダメだってさ。
300名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:03:25
301名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:04:11
カンジダだな
302名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:04:13
303名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:05:01
>>301
??????
蜘蛛の糸の主人公なら カンダタ じゃない?
304名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:05:01
305名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:05:39
朝雲は殺すなとかよく言うね
芥川龍之介の蜘蛛の糸も

雲に限らずむやみに殺すべきじゃないと思う
外注はしょうがないと思う。
快楽で殺すのはダメだと思う。

むしろ雲を特別扱いにするのは微妙か。
306名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:05:49
307名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:06:29
ミニマムチャージのこと書いた者だけど
やっぱり便利扱いされてただけでした
さっさと豪勢に請求しておけばよかった
308名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:06:37
309名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:07:25
310名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:07:31
私は夜のクモを殺すなと教えられたわ
311名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:08:23
>>310
夜の蝶は?
312名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:08:26
カンジダとカンダタを勘違いしてる人がいるw
313名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:09:00
314名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:09:43
>>311
昼間に見ちゃダメだって言われた

なーんてねw
315名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:09:49
316名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:10:36
317名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:11:13
夜の蝶といえば、アゲハ→おしおせんせ

で、どなってるんだっけ。
318名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:11:24
319名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:12:12
320名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:13:00
321名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:15:04
つまらない駄洒落でCMつくって金もらえるのか、オイ?
青いエイ=blue ray
322名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:15:24
323名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:33:26
おなかすいたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
324名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:33:45
325名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:34:30
このスレにはスレ番号をたくさん書いたポストをして迷惑かけるキチガイがいるんですね
326名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:34:33
327名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:35:21
328名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:35:45
もういなくなっていいよ糖質
329名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:37:59
>>307
どうなったの?
あっさり払ってくれたってこと?
330名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:38:29
別に全然こっちは困らないからいいんだけど・・・・w
みんな相変わらず好き勝手に会話してるし、楽しんでるから何一つ影響ない。
本人だけが気力と体力を浪費してるだけで・・・。

「不快だ」とかコディとのやりとりを必死で自作自演してるっぽいけど、
誰も通報しないのはみんなスルーしてるからってことが全然わかってないのがイタいよ。
ていうか自作自演してまで自分を話題にしたいって病気・・・・・
331名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:39:35
この時間にメシ食うなら寝ろ。
早朝に起きてメシ食えばオケ
332名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:40:08
333名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:40:50
コディていうのか。あのキチガイ。
自分は迷惑だよ。書き込みがばらばらになってみえない
334名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:42:00
>>333
自演乙
335名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:42:50
おかしなメールが元彼からまた来た。あわれになってきた
336名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:43:20
337名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:44:08
338名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:44:52
彼氏彼女じゃなくても過去の人間関係から連絡あるとちょっと微妙な
心境になるよね。
339名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:44:56
340名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:45:44
341名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:46:31
342名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:46:44
数年間取引がないクラから連絡きても警戒心沸く品wwww
一体どんな糞案件がきたのかとwww
343名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:47:19
344名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:49:10
>>342
みんなに断られた面倒くさいやつか超特急案件なんだよねw
345名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:49:43
346名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:52:33
くそ忙しいときにメールで割りと急ぎの案件の打診がきて
しょうがないから「ミリ」って即答したら
「どーしてもダメ?」って言うからうぜーと思いつつも「だめなの」って返信したら
そこで通信が終わった

普通さ、忙しいのに時間割いて返信してるんだから
「ではまた今度」ぐらい言ってよこしてもばちは当たんないと思うんだけど?
こういう奴だから無理してまで仕事受けようって気になれないんだよ
347名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:54:41
でも、誰かは受けるんだよ
自分のところに来たときと同じ条件じゃなくて、
料金上げてやっとだったりするのかもしれないが


ttp://singo.jiyu.co.jp/

自分には、今一つぴんと来ないものばかりですた
ゲゲゲはたまに見てたけど
348名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:59:02
>>346
思い切り不機嫌な口調で電話きる人もいるお。
子供っぽいと思うんだお。
349名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:00:25
>>346
気持ちはわかる。
けど、そんなこと気にしていても飯の種にはならないって自分に言い聞かせたw
だめなのって丁寧に返信すること自体、相手に「こいつは使える」と思われる隙になる
だから、どーしても駄目?と言われたとき、返信しないというスキルも身につけたw
そういう人間らしい付き合いは、仕事以外の関係ですればいいと思う
350名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:00:51
自分もピンとこなかった<新語
351名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:02:07
>だから、どーしても駄目?と言われたとき、返信しないというスキルも身につけたw

マジ?俺、さすがにそれはできんわw
一応あっちも必死にこっちが折れるのまってんかと思ったら無視できんが俺、甘い?w
352名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:06:19
なんでそんな勝負になってるの?w

無理で終わりだろ無理でwww
まあ実際は「無理」なんでぞんざいな言い方じゃなくて
「すいませんーん。あいにくその日はどうしても無理なんで〜」
とか言うわけだろうけど
353名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:07:43
たまにしか仕事しないとこだけど返信出来る環境にいたらする
ただ「スケジュールの都合がつかないからミリ」と最初にきっぱり断ってるのに
「そんなにお忙しいんですかどうしてもだめですか」みたいな返信してくるのが
信じらんない。おkだったら最初に引き受けてるって
354名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:07:54
>>351
まじ。でも、もちろん、相手によるよ。
ごめんなさい、また今度よろしく、って返信するほど
駄目?どーしても駄目なのぅ?本当に困っているの、あなたが頼りなの、と
どんどんエスカレートするのを何度も経験した結果、
いちいち丁寧に向き合う自分は甘いんだと思ったから。

良心の呵責はもちろんあるから、もう解決したであろう真夜中、
相手が会社にいるはずがない時間帯に、
せっかくですけれど駄目なんですごめんなさいってメールしておくこともある。
355名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:09:07
>>353
そういう風に言われるとちょっとうれしくなって「う、受けちゃおうかな、テヘっ★」となる
アホな私がいます。
356名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:12:13
一度断った後に2回目があってもいいとは思う
「あーほかに受け手がいなそうなんだな」ってわかるじゃん。
ちょっと無理しても引き受けられないならもう一度断ればいいだけだよ。

断るときは、最初に1回謝って、それ以降は絶対に「ごめんなさい」とか
「すみません」は言わないようにしてるよ。最初の1回だけにする。

「どうしてもダメなんですか?」と言われたら
「ごめんなさい、この日は別の仕事が〜」じゃなくて
「そうなんですよ、この日は別の仕事でどうしてもダメなんです」と。
357名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:12:38
>>350
やはり、テレビなどの旧メディアでの流行、流行語が中心だし、「なう」とか取り入れても
なんとかネットの流行を取り入れようとする焦りというか、浅はかさを直感的に
感じてしまうからじゃないかと思う。だいたい今時、テレビなんてほとんど見ないでしょ
358名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:14:31
なになに流行語発表されたの?
みたいみたい
359名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:16:25
流行語発表を見るとき
それは自分と流行(笑)のギャップを感じて悦には入るときである by ゲーテ
360名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:17:51
>>329
その場で即応してくれないならやってくれなくていいし
仕事量に対して請求額が高すぎる
今後は、あんたがミニマムチャージ請求することをよく考えて発注することにする(遠回しのry


これまでかなりの誠意をもって仕事してたつもりなんだけど
ちょっと気が抜けたかな
でも実際、飛び入りに30分かけて売上200円とか、やっていられないの
361名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:23:34
>>360
やったじゃん
これでより割のいい仕事に割く時間が増えるね
362名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:26:04
×割のいい仕事
○妥当な仕事
363名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:26:52
>>355
それは確かにアホすぐるwwwww
364名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:28:29
ワード数やページ数を聞いただけで、
今それを受けて大丈夫かどうか
理屈じゃなく体でわかるよね
365名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:28:53
わかるわかるわかるわかる!!!!!!!!!!
でも今回はわからなかったのwww

発狂しそうでつ
366名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:37:22
こういう話でやり取り続くところ見ると、
みんなそこそこ仕事回ってきてるようだね。
祭日2軍要員の諸氏は次回はお正月が繁忙期だから、
いまのうちにおせちと餅たべておきんしゃい。
367名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:38:53
なんかここしばらくちょー忙しい
あんまりすてきな案件はないけど
それでも上向いてるなとは感じる
368名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:05:49
>>293
クモは益虫だから殺しちゃだめだよ
ゴキブリとか食べてくれるんでしょ
369名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:17:22
>>360
うわー、最悪な会社ですな。
でも、分かって良かったね。
370名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:20:12
忙しいってほどじゃないな。忙しさは例年よりちょっと落ちてる・・・
干されてるだけってことかぁ・・・・クスン
371名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:22:36
さっきTVでセレブな芸能人の番組やってた。
イエスフォーリンラブの男のほうとか、イッツマイタイプな
河北麻友子ちゃんとか、・・・
なんかもうハンパ無い世界。。。
マジで翻訳のタコツボから抜け出したい。。。
372名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:22:49
まだ、リーマンショック前の状態までには戻ってない
でも、リーマンショック直後の年始の静けさはあまりに恐怖だた
仕事があることに感謝します
373名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:26:47
その子、海老と噂がなかったっけ
374名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:29:32
野生のサルが温泉入るっていうけど、お風呂からあがったあと
人間みたいにタオルでふくわけじゃないから、湯冷めしてよけい
風邪引きそうなんだけど、これどうなってるの?
375名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:31:38
>正義の呪文、エロイム(Elohim)エッサイム

ヘブライ語でユダヤの神が呼び出されるのはなぜ?
ゲゲゲの水木しげるはヘブライ語も知っていたの?
376名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:36:21
エコエコアザラクなら知ってます。
377名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:43:20
>>360
こういう対応されたら心底腹立たない?
私だったら腹立ちが1ヶ月は続くし、耐えられない。
378名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:00:05
>>360
みたいなのは、一般社会では「捨てゼリフ」と言う
379名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:03:55
>>378
なごんだw
そっか。そういう捕らえ方もあるんだね。
私は理不尽な対応されるといつまでも怒りが長引くほう。
怒りを長引かせても自分が損なだけと思っても、ふとした瞬間に思い出して
ムカっとまた腹立つし。だめだな、私。
380名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:08:25
>>379
同じ、同じ。
でも、利害関係があるから仕方ないさ。
割り切るのは難しいけど、もし、自分もコディだったら、
会社の方針に従うしかないし。
(上司から「嫌味メール送っとけ」と言われてるかもしんないし。)
381名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:30:36
心配すんな、おまいら!
俺は心の中で人形に釘打つタイプだwwwww
382名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:56:34
知恵袋や小町を読むと、世の中にはびっくりするような
腹黒い人、性格悪い人がいるので、思い出して一人で
怒る程度で気に病んではいけない。
383名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 02:45:09
>>379, 380
俺もかなりお人好しだが、長年の会社員生活でいろいろ修羅場を経験し、多少は鍛えられた。
エンジニアだから、修羅場と言っても高が知れてるが。
若いころなら、>>360 みたいなことを言われたらその場でキレてた。
今なら、電話のこちら側で舌出しながら、
「いやあ厳しいですね。お手柔らかに。今後ともよろしくお願いしますよ」って言いつつ、
心の中ではきっぱり縁切って、トライアル候補を探してると思う。
「心の中では」ってのが、良くも悪くもズルくなったところ。
384名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 02:51:36
>>383
それが大人なところかも。
私はもう若くないけど、そういう状況でそんな台詞は絶対に言えない。
言えないところが自分の未熟さだとよくわかってるけど、若いころも今も
それがどうしても言えない orz
ましてや縁切ると心の中で思ってる状況では無理。

本当はそうやって「いやぁ厳しい・・・」といったほうが、たとえば
気が変わってやっぱり取引をしたくなった場合(お金に切羽つまるとか)に
使える駒として残ってる分、賢いってちゃんとわかってるんだけどね・・
385名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 03:08:30
>気が変わってやっぱり取引をしたくなった場合(お金に切羽つまるとか)に
>使える駒として残ってる分、賢いってちゃんとわかってるんだけどね・・

そう、自分から可能性をゼロにする必要はない。このあたりのフリーランスの
辛さと売れっ子になってきて自分がイニシアチブを取って契約を進める痛快さは、
「恋のかけひき/ファビュラス・ベーカー・ボーイズ」って映画によく出てる。
売れないピアノデュオが、美人で歌唱力のあるボーカルを入れてにわかに引く手あまたとなる。
ミシェル・ファイファーのボーカルがいいし、映画としての完成度もすごく高い。
大人のラブ・ストーリー。
386名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 09:46:57








警告、 映画は       翻訳と無関係









           制裁
387名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:23:11
374
あーゆー動物は毛が2種類あるんじゃない?
内側は油っぽい毛で、外側は油の少ない毛
388名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:38:07
>>387
> 374
> あーゆー動物は毛が2種類あるんじゃない?
> 内側は油っぽい毛で、外側は油の少ない毛



翻訳に関係あるか?
389名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:41:22
シロクマは毛がごっついから水にもぐっても皮膚まで水が浸透しないって聞いたことがあるけど
日本ザルはどうなのかね
390名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:47:45
シロクマに触ったことはないが、それはないでしょ。
何といっても厚い皮下脂肪で保温しているのだと思う。
391名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:00:26
動物園のナレーションで聞いたことだから、うろだけど
シロクマの毛は中が空洞になってて、そこで空気をあたためると聞いた
シロクマが白いのは、毛が「白い」んじゃなくて、空気を反射して白く見えるだけか
そんで、堅い長毛がバリケードになってて、外気や海水から体を守る役目
内側のみっしり短毛が体温を逃さない役目だと
392名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:03:09
シロクマとかパンダが可愛いと思えない。
でもパンダ型ケーキは可愛いと思う。
393名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:03:21
×白く見えるだけか
○白く見えるだけ
394名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:03:36
よし
裏付け捜査開始だ!
395名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:05:43
神田正樹のファンだけど、あんなアホっぽい女と熱愛なんて
呆れた。聖子ちゃんといい、カンダはバカなの?
396名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:05:50
パンダは目が怖い
397名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:08:48
熱愛ってなに
398名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:09:33
399名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:09:36
>>391
そういう話は聞いたことがあるが、実際問題として、水に入ったときに
毛に守られて皮膚まで水が達しないとは考えにくいんだけど。
毛がくっつき合って、ウロコみたいになるんだろうか。
まあ、程度の問題なのかも知れないが。
400名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:12:05
日本猫でも、洗うときシャワーかけて皮膚まで濡らすには
こっちが思うより時間かかる
毛すごいよ毛
401名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:13:17
毛がぎっちり密集してて、しかも撥水性になってるタイプの毛なら
十分ありえると思う。細いところには水って入れないことがあるじゃない?
あれなんていうんだったっけ?
402名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:15:03
ここのみんなって
なんとなくうろ覚えのことを適当にまき散らしているところが楽しい
俺も宋だけどね。

猿の内側の毛は天然のゴアテックスになってるって飼育員さんが言ってた
403名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:16:22
今日もお布団干しました
404名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:16:27
405名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:18:20






制裁 







 開始
406名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:18:42
英語じゃないのっ
407名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:18:50
408名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:19:16
HAIRのとこ見てみ
水の中にいるクマが合成っぽくてかわいいよw
409名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:19:33
>>406
wwwwww
410名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:19:38
411名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:20:26
412名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:21:03
まあ、「うろだけど」は、ほんとは確信してても
とりあえず一歩置くためにそう書いてるだけなんだけどね
413名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:21:14
414名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:22:02
415名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:22:16
みんなの書き込みをみて、アテクシも4ヶ月ぶりに布団を干しましたわ。
オホホホホ
416名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:22:50
417名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:23:24
脱万年床翻訳者

流行語大賞のだつ小沢はなんだかなぁ感がいなめないよな
418名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:23:38
419名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:24:26
420名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:25:14
421名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:25:56
なう、はひらがなであることがポイントなのかな?ナウと書くと一昔前の趣?
422名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:26:46
>>421
マジレスすると
ツイッターの「○○なう」のなうでしょ。
ナウとは用法が異なる。
423名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:26:51
携帯端末だとナウよりなうのほうが手間かからないんじゃないの
424名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:27:26
>>421
そうだろうねw
日本語って、おかしいね。
ゲイシャと芸者とか、フーゾクと風俗とかの違いって、
外人分かるんだろうか?
425名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:27:38
426名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:28:25
427名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:29:13
428名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:29:17
マジレスキボンヌ

ミクロソフトのスタガイだと
原文の感嘆符はどう処理するの?
UIの場合で。
429名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:29:53
ナウはナウ単独で使われていたのではなく、ナウ+い で今風であるという意味
なうは今現在〜しているということを伝える言葉
比べられなくね?
430名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:30:01
431名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:30:35
>>422
うん、それはわかってるの。用法が違うとはいえ、
nowをこうもってきた上、ひらがなにするのがちょっと面白いなって。
432名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:30:49
433名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:31:13
431
言いたいことは分かるけどw
浮世離れしているとこういう自然な疑問が生まれるんだね
434名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:31:37
435名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:32:25
436名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:32:55
そーお?>>431じゃないけど、仮名書きにすると、
これまた新しい言葉になるのね、と思う。
437名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:33:13
438名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:33:58
うざいという言葉を若者が使い始めたころ
「なんてイヤな言葉。今の若者は言葉遣いが悪い。けしからん」と思ってたけど、
この言葉ほど状況と感情をうまく表現できる言葉はないと思ってよく使うようになった
おいらは堕落しましたか?
439名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:34:01
440名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:34:49
441名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:35:14
日本語は漢字、かな、カタカナを使う分、表現に幅あるよな。
カタカナで「コンニチワ」と書くだけで外人が発言したように聞こえる言語は
そうはないだろうwwww
442名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:36:47
>>438
聞きすぎて慣れたんじゃない?
私は自分では使えないけど。
「超やばいよ、絶対やばい」(おいしいとか、すごいとかの意味)は、
テレビで聞くと、耳を塞ぎたくなる。
443名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:37:36
ふーむ、おもしろい。
シロクマの場合は、水に入っても毛がもつれないから水を切りやすいっていう説明だね。
サルが湯冷めしないのも同じような理由じゃないかな。
444名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:38:00
すごい、おいしいの意味での「やばい」はいまだに無理だな。
445名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:38:00
446名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:38:59
堕落って言うか
うざいやばいはワイルドカードだから便利なんだよ
そういうのを否定しだしたらじじばばの始まりだと思うけど
同時に繊細な表現も身につけておきたいよね

言葉は心を超えない
447名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:39:36
448名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:40:24
449名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:40:28
言葉に携わる人の方が言葉の変化に寛容だと思ってた
そうでもないぬ
450名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:41:41
>>428
感嘆符は無視じゃなかったか
すごい「うろ」だけどw
451名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:41:45
うざいはいいんだけど、おいしいの意味のやばいを聞くと
イラっとする自分に老化を感じたw
452名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:42:00
453名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:42:42
役不足や煮詰まるはいいんだけどね。
やばいとうざいは下品に聞こえてしまうので、
自分は使いたくない。
うざいを言いたい場合は、鬱陶しいを使ってる。
454名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:42:48
455名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:43:19
うざいを使うとすれば、身の回りに飛ぶハエを鬱陶しく思うような気持ちのときに使いたい
456名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:43:33
用法的には正しいらしいが、「よんどろこない事情があって欠席する」を
「やんごとない事情があって欠席する」と言われると違和感ある。
457名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:43:36
458名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:44:24
459名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:44:34
うざいはあんまり使わないな、理由は衝撃が大きいから。
ほんとにうざいとき、それからだじゃれとかでつい笑わされるときに
うぜぇwww と使うのはよくやる。

おいしい意味のやばいは連発してる。
460名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:45:12
461名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:45:17
「〜〜じゃん」というのをやめようと思ってる。
462名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:45:58
「〜じゃん」は方言じゃん
方言はやめちゃだめじゃん
463名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:45:59
464名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:46:09
>>455
そうそう。ハエならいい。
「鬱陶しい」だと、しつこい、いいかげんにしてと行為だけをとがめてる一方、
「うざい」だと、言われた方の存在否定が甚だしい気がして、
言えないの。
465名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:46:13
お前いくら稼いでいるんだ
466名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:46:47
467名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:47:27
うざいって関東地方の方言じゃないのかな。関西の会話でこの言葉を
使ってるのはあまり聞いたことがない。人種にもよるのかもしれないけど。
468名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:47:30
本当は海老蔵が先に手出したらしいね。
海老蔵が悪いのか?
469名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:47:35
470名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:48:23
471名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:48:49
昔の彼女 (関西人) がうざいというシチュで
「うっとい」って使ってた

「もう〜ほんまうっといわー」みたいな感じ
昔すぎてうろだけど
472名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:48:59
ハエをうざいっていうのは
絶対に夏目漱石の当て字「五月蝿い」が潜在意識に働きかけてるとおもうw
473名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:49:11
474名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:49:59
475名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:50:26
>>467
関西でも、最近はというか、そんなに東京と時を経ず言ってたと思う。
476名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:50:47
477名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:51:24
>>471
ああー、うっといも聞くね。
中高生の頃、よく聞いたわ。
478名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:51:35
479名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:52:23
480名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:53:38
>>468
殴るまではやってないみたいだけど、
すごい嫌な絡みようみたいだね。
まあ、ボコボコにするのもどうかと思うけど。

でも、ここまでボコられてるのに、「当然」みたいな感じで、
叩かれ出すってことは、よほど嫌われていたようだね。
みんな、堰を切ったように、非難、批判のオンパレードw
481名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:53:59
482名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:55:54
>>475
そうなんだ。語感がきつくて関西弁にはなじまないと思うけど。
うざ〜 って感じならアリだと思う。
483名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:56:52
「執拗に挑発されて」で同情してもらえるのはパンチ1発ぐらいでは
海老が自業自得といってもあそこまでボコるのは異常
484名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:57:10
485名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:58:07
おまえらエビボクサーの話まだしてんのかw
よく飽きないな
486名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:58:08
捜査一課がでてくるってところがさすが有名人。
一般人じゃ死なない限り捜査一課なんてでてこん。
487名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:58:46
488名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:59:44
>>482
うっといとか、バリ(当時の東京では、チョベリグの時代)とか、
関西弁からのスラングが減ってる気がする。
東京発の言葉を抵抗なく受容してしまうっていうか。
テレビよりも、ネットの普及が理由ではあるんだろうけど。
でも、語尾は「やん」で、「じゃん」は使えないねぇ。
イントネーションから変えないといけないからか。
489名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:00:00
エビボクサーって映画あるよねw
490名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:00:22
491名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:00:42
刑事にはならないんじゃないの
クズ同士のケンカでしたで終わり
どうせ示談で終わるでしょ
エビ側が支払って
492名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:01:10
493名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:01:44
>>489
海老ゾウよりそっちの方がよほど面白いと思うw
494名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:01:58
495名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:02:34
あそこまででかい披露宴やって、離婚秒読み?
496名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:02:46
497名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:03:30
関東人だけど、「うざい」は子どもの頃は使ってなかった。知らなかった。
10代の頃には使ってなかったように思う。
メディアを通して知ったのか、いろんな地域出身の人が周囲に増えて耳にするようになったのかわからないけど。
498名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:03:34
499名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:04:22
500名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:04:24
おかん
501名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:05:09
502名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:05:57
503名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:06:02
俺→嫁

「お前のクリトリスは町内で1番大きいぞ!
こんなに大きなクリトリスで恥ずかしくないのか!」
504名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:06:33
素行をわかってても「梨園の妻」になりたくて結婚した人、割れ鍋に綴じ蓋
健気な妻が思わぬ気の毒なことにという演出もなかなか難しいね


505名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:06:45
506名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:07:33
507名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:09:08
>>504
梨園の妻と、相撲部屋(親方)の妻だけは分からんわ。
収入が、その半分、いやもっと下がっても、
テレビ局の社員や電通マンあたりの方が、幸せな気がする。
508名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:09:56
翻訳者の配偶者が幸せだろJK
509名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:10:35
電通はクソレベル!!!
510名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:10:50
>>488
その、うっとい、というのも長い人生で初めて聞いた。
なんとなく、神戸とか兵庫県の方の言葉かな。大阪近辺だと、うっとぉーしぃー、でしょ。
大阪というか、関西に戻って驚いたのは、御堂筋線の車内でも、若いのは標準語で
話す人が多いこと。でも、アクセントに無理があるんだよね。東京の人が関西弁を
まねたときに感じるのと同じ違和感。悪貨は良貨を駆逐するってかんじ
511名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:11:20
テレビとか電通マンは浮気しそうだし、周りが派手そうで私は無理。
山崎まりのダンナみたいに、学者で世界中転々とするほうがいいな。
512名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:11:55
513名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:12:38
電通最悪だな
ほんと最悪
最悪の人々
514名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:12:56
マスコミ広告がいいかどうかは別の話として、
自分で成し遂げた業績ではなく、女らしさや妻らしさを看板にして注目を浴びたいと思う人にはうってつけなんじゃないの
もう、○○画報とかで、きれいなお着物着て内助の功〜とか言えないね
お気の毒
515名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:13:08
516名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:13:56
517名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:14:44
518名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:15:18
> 自分で成し遂げた業績ではなく、女らしさや妻らしさを看板にして注目を浴びたいと思う人には
***梨園や相撲部屋は*** うってつけなんじゃないの

謹んで修正いたします
519名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:15:32
520名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:16:20
521名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:16:38
俺がむかつくもの
電通、博報堂、ドイツ人が書いた英語
522名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:16:48
>>514
それがしたかったのか。
VERYやSTORYでは、ちゃらくて物足りないとか?
婦人公論や、婦人画報て、麻央が40代になった時、残ってるかな。
523名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:17:08
524名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:17:56
525名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:18:44
526名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:19:56
>ドイツ人が書いた英語

あるあるあるある〜〜
527名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:22:50
ドイツ人はどうしてこうも Drivememad English を書くんだろうか
528名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:30:24
test test
529名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:40:44
てすと
530名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:50:14
おすもーさんや歌舞伎役者には何の恨みもないから>>518のようなどす黒い感情が
どこから出るのかわからないわ
531名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:54:23
で、キミいくら稼いでんの?
532名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:54:40
533名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:55:27
>>500
同感。どす黒い...は言い過ぎだと思うが、皇室ほどじゃないにせよ、相撲部屋でも
梨園でも、一般人が入り込んだら尋常でなく苦労する世界なのは目に見えてる。
たとえ知り合う機会があっても、かなりのボランティア精神がないと、
ああいう世界の人と結婚する気にはなれないんじゃないかな
534名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:55:28
535名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:58:58
>>530
別に歌舞伎役者や力士を怨んだり蔑んだりしてるわけじゃないでしょw
私(>>507)が「梨園」と「親方」の妻は、
苦労しそうなのに、なんで結婚したんだろうと、質問したから、
「ステータス目当て」だと答えてくれたんだと思うよ。
536名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:59:28
537名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:00:09
>>533
誰にレスしてんねんw
538名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:00:16
539名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:01:04
540名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:01:49
おかんw  ではなくて、>>530 の間違い
541名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:01:51
542名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:02:39
543名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:02:54
おかんにレス
544名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:03:27
545名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:04:15
546名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:05:03
>>535
別に、本人達に魅力があって惚れたから苦労覚悟で一緒になった、
という解釈でもいいんじゃないかと
ステータス目当ての結婚の例は他にもあるだろうけど弁護士や医者の奥さんが
全員腹黒く計算高い女ばっか、てわけではないでしょ
547名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:05:03
548名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:05:28
トラドス君の訳語検索は
どうして明らかに一致しているものがあるのに
ことごとく検索結果に表示されませんか。
いじわるですか。
549名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:05:51
550名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:06:39
551名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:07:27
552名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:12:19
>>546
そういう正当な解釈もありじゃんね。
ここは井戸端会議だから、適当なことを言ってるんだよ。
553名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:13:28
だんだん板についてきたな
そろそろだぜ
554名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:13:34
梨園に嫁ぐ人とかって、厳しい世界と聞いてはいても
実感がないまま「どうにかなる」と思って嫁ぐんだとおもうよ。
雅子さんも、たぶんどうにかなると思ってたんだと思う。
あとマザコンの歌舞伎役者の妻になったなんとかって人も。
555名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:14:40
どうして他人の嫁にそこまでして首を突っ込むんだろうか
不思議な心理
556名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:14:41
IR
557名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:14:45
好きになったから苦労も覚悟

という人はいると思う。
でも愛が苦労に負けることが多いのも確かではない?w
558名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:15:45
やっぱり雅子の話に持ってく奴がいた
予想できたなw
559名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:16:04
障害が多いほうが恋は燃えやすいもんだw
560名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:16:14
561名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:16:51
>>554
> 梨園に嫁ぐ人とかって、厳しい世界と聞いてはいても
> 実感がないまま「どうにかなる」と思って嫁ぐんだとおもうよ。
> 雅子さんも、たぶんどうにかなると思ってたんだと思う。
芸能界や皇室にまったく関係のない庶民層なら分からんでも無いけど、
麻央や近藤サト、三田寛子、藤純子とかは、ある程度情報は入ってると思うんだけどなぁ。
雅子さんも、お父さんがエリート官僚なんでしょう?
どうにかなるっていうか、「サポートはしますから」というので、
大丈夫だと感じるのかもしれないけれども。

> あとマザコンの歌舞伎役者の妻になったなんとかって人も。
これは、誰?中村獅童の元妻?
562名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:17:02
563名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:17:09
「結婚は生活」といった人はエライよ。
564名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:17:50
565名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:18:20
期間を設定して同棲したほうが安全
566名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:18:38
567名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:19:10
>>535
ありがとう。
そのとおりです。
568名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:19:25
569名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:20:13
570名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:21:01
571名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:21:33
ところで、フルチンとフリチンはどう違うのでしょうか。
両方とも、パンツをはいていない開放的な状態と解釈していたのですが
フリチンのほうが多く使われてるみたい
572名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:21:49
573名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:22:13
すぐ嫁の話になるのが主婦だらけのスレならでは
574名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:22:37
575名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:23:09
不二家が復刻したソフトエクレアキャンディ買ってきた
576名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:23:25
577名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:24:14
>>571
フルチンは「振るちんこ」の略であり、
「fully naked」の「full ちん」でもあります。

これに対し「フリチン」は他動詞「振る」の連用形で名詞化されています。
ここには「fully naked」の意味が薄れていますので、

結果として両者は同じですが、「フルチン」の方が
全裸でいるというニュアンスを強く与える可能性があります。
578名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:25:19
全裸じゃねーぞ
579名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:25:40
すると、「フリチン土下座」の場合は、土下座の所作によりふるふると振れる様子が
強調されていると考えてよいのでしょうか。
580名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:25:57
半裸って書いてあったけど、上は着てて、下は脱いでる状態?
意味ないよw
581名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:26:37
582名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:27:10
上は着て、下はすっぽんぽんのおじさんに遭遇したことありますよ
583名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:27:25
584名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:27:43
>>580
なんでよ意味あるって
上は着てるってところが最強に恥ずかしくて屈辱的なんじゃないか
585名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:28:00
>>579
その通りです。
男性の型であれば、
腰を少し上げてフリチン土下座をすれと言えば、
実際にやらなくても想像がつくでしょう。

ちなみに「フリチン」の「フリ」は「free」という意味も込められています。
586名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:28:12
587名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:28:15
前にも土下座させられたことがあって、
その時は、土下座のしかたがさすが歌舞伎役者らしく美しかったから許してもらえたって
ソースはテレ朝のワイドショウ
588名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:29:00
589名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:29:12
前にもフリチン土下座させられたことがあって、
その時は、フリチン土下座のしかたがさすが歌舞伎役者らしく美しかったから許してもらえたって
ソースは2ch
590名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:29:48
591名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:30:16
もうさぁ、海老蔵を破門にすれば?
今回のことで懲りるとも思えないしさ。
592名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:30:28



それより、日本人の書いた英文が最悪やな






 by ドイツ人
593名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:30:36
594名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:30:48
好きにやらせればいいジャン
おまえに迷惑はかけてない
595名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:31:07


そういうのを目くそ鼻くそというのだな


by ネイティブアメリカ人
596名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:31:20
>>585
わかりました
以後、意識して使いわけます。
597名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:31:24
598名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:32:12
599名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:32:27
>>591
市川家が途絶えるよ。
次の団十郎なんでしょ?
600名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:32:59
俺が団十郎だ
601名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:33:00
602名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:33:12
しまった。>>595だがバカなこと書いたww
英語ネイティブの間違いだwwww
603名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:33:48
604名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:33:50
あまりにわけがわからないと思ったのは、ブラジル人の英語
605名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:34:06
片岡家から養子でももらえw
606名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:34:17
>>599
養子入れればいいじゃん
本来は歌舞伎って才能ある子を養子にして続いてきたはずだが
今みたいな世襲ばっかで才能関係なくなったのは最近だったと思う
607名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:34:25
>>602
インディアン嘘付かないと入れようと思ったら、先に訂正されてしまった。
608名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:34:36
609名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:35:24
610名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:35:36
こないだカフェに言ったら
ネイティブアメリカンの言葉みたいなタイトルの本があった
いい本だった

ヨーロッパ主義は嫌いだ
611名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:35:37
とーちゃんには隠し語いないのか?
612名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:36:12
613名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:36:37
>>607
わろたw
614名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:36:37
女性同伴だったんですってよ
やっぱり・・としか思いませんのですわ
615名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:36:59
616名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:37:16
今日から私の家もクリスマスの飾り付け。

気持ちがほっとあったかくなります。

クリスマスは恋人がいる幸せを噛みしめるとき。

あの人がいてよかったと、年に一度思うために神様が用意してくださる日かも。
617名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:37:22
女が絡めば真央ちゃんがバッシング受けずに別れられるかも
618名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:37:32
たかがお塩先生でも群がる女は絶えんのだから
一応名門となってる家の息子の海老なら
もっと群がるだろう
619名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:37:47
620名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:38:32
尾上菊五郎の娘、寺島しのぶと、松本幸四郎の息子、市川染五郎が、
交際していたとき、歌舞伎家系格差って言われたんでしょ?
どっちが上なの?
621名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:38:35
622名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:39:23
623名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:40:07
>>620
そういうのをきくと「もと河原こじきのくせに」と言いたくなるな
624名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:40:11
625名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:40:19
http://www.youtube.com/watch?v=taKzFu1EKhs

最後のオチがやらしいw
626名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:40:59
627名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:41:29
>>620
ちゅうか染五郎といい弟といい
寺島しのぶの周りクソ野郎ばっかだなw
628名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:41:47
629名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:42:35
630名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:43:23
631名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:45:35
海老も殴ったそうだし、おもしれえことになってきたなw
632名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:49:23
>>627


男がこれだけやんちゃ(婉曲表現)ばかりということは
寺島しのぶも松たか子も、実はけっこうやんちゃなんだろうなーと思う
633名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:49:30

このままでは日本が沈む。

日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。

日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。

しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。

新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
634名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:49:46
635名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:50:02
寺島も松も不細工だ
636名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:50:34
637名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:51:24
ついに海老蔵容疑者になるのかw
海老蔵メンバーかな?
638名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:51:40
>>635
あれでブサイクなら、私は妖怪になっちゃうw
639名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:52:46
>>635
松たか子は、地味顔だけど、雰囲気女優になりそうね。
和服も似合うし。
寺島しのぶは、精神がもろそうで、年以上に肌とかやつれてる感じ。
640名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:52:58
641名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:55:33
寺島は美人のかーちゃんを持ったのろいのせいでブチャイクに見えるだけ
642名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:55:46
>>632
そんなの当たり前だろjk
643名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:56:09
644名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:56:57
645名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:57:45
646名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:59:13
>>383 385に感謝。ちょっと乗り切れた。
647名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:59:21
648名無しさん@英語勉強中