【11/28】TOEIC公開試験各回統一スレpart9【1/30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html

***************************
TOEIC公開テスト 第159回
***************************

実施日:2010年11月28日(日)
ネット発表日:2010年12月20日(月)12:00(推定)
スコアシート到着日:2010年12月24日(金)午前(推定)
スコアシート発送日:2010年12月28日(火)(公式)

メジャー: 4GIC25  ピンク
マイナー: 4GIC26 緑

***************************
TOEIC公開テスト 第160回
***************************

ネット申込期間:2010年11月1日(月)10:00〜12月7日(火)12:00(正午)締切
実施日:2011年1月30日(日)
ネット発表日:2011年2月21日(月)12:00(推定)
スコアシート発送日:2011年3月1日(火)(公式)

メジャー: 4HIC1  ピンク
マイナー: 4HIC2 緑

※解答速報時は混乱しますので、かならず末尾番号と封印シールの色を確認しましょう。
 (11月と1月は末尾奇数=メジャー 末尾偶数=マイナー)

part8: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
2名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 16:55:38
>>1
乙!
3テンプレ(第145回スレ>>795の大失態):2010/11/27(土) 16:55:43
795 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:08:07
>>790
あなたは英語が苦手なようですね。
シカゴ大学の最新の脳科学の研究成果では、
20歳を過ぎたとしても、赤ちゃんと同じように言語を学習することは
可能だということが証明されているんだけどね。
英語で論文読めないあなたには難しかったかな。
日本人の変な学者の古い説をいまだに信じてるなんて、ダサいよ。

802 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:17:51
今から5分だけ待ってやる。
>>795はさっさとシカゴの学者とやらのソースを持ってこい。

803 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:19:38
自分で探せばいいのにww
人に頼ってばかりじゃ成長しないよ。
子供だなぁ。

805 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:20:54
>>803
なんだ、やっぱり嘘か
負け惜しみかっこ悪すぎw

806 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:22:29
はい、5分。やっぱり脳内ソースだったんだね。
嘘をつくならもっと工夫しないとダメだよ
あまりにも恥ずかしい嘘だったねw
君、もしかして高齢ニート?

811 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2009/02/21(土) 01:26:34
スレ違いの話題で恥かきまくりの>>795逃走www
4名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:04:46
@乙
5前スレ990:2010/11/27(土) 17:08:47
眠眠打破試してみるd
6名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:15:12
眠眠打破飲むと俺の場合心拍数が上がる
軽くアルコール入れたみたいな感じ。頭はぼーっとしないんだけど…
これって正常なんだろうか
7名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:19:03
栄養ドリンク飲むとおしっこに行きたくなるか不安・・・
8名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:19:50
こんかいのTOEIC弁当

・あきたこまち新米
・ケッパーとアンチョビのサラダ
・完熟トマト煮込みハンバーグ
・鶏肉のオリーブ蒸し
9名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:21:57
>>7
平日に1回試してみればいいじゃん
10名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:23:45
眠眠打破ってガムだと思っていた俺=情弱w
6を読んで「眠眠打破飲む」?飲むって?とオモタ

今、ググッてようやく意味が分かった。
何種類かあるんだな。
11名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:24:01
>>8
毎回つまらんネタを書くな。弁当なんてねーよ
12名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:25:11
>>10
コンビに行ったことないのかよ?
13名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:27:55
自分も毎回、眠眠打破飲んでるwww
14名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:32:49
不思議だけど、強強打破より眠眠打破の方が集中力でてるようなんだよなぁ
15名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:36:39
>>12
見てもスルーしてたんだと思う。
どうせ、フリスクみたいなミントのきつーい奴だろうと思ってた。
コーヒー味とかもあるんだな。
今度、全種類試して次回に備えることにする。


つーか、マークシート用のシャーペン以外にもTOEIC必須アイテムが
あったんだなーw
16名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:46:20
こんかいはリサイクルどのくらいでんのかなー
17名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:52:25
マークシートには木炭がいいらしいよ
油性サインペンはダメらしい
18名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:52:35
試験は高いけど申し込まないと勉強自体しないからなぁ
年に2回ぐらいは受けないといけないね。
19名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:23:34
ほぼ勉強してないけどとりあえずうけてみるか
20名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:26:10
明日は試験受けるぜw
玉砕だろうけど^^;
21名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:27:01
咳が止まらないけどごめんね
22名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:28:38
>>21
来ないでくれ
23名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:34:30
咳する奴の席はない
24名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:49:42
あのう 受験票のサインは普通に漢字で書けばいいんですよね?
25名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:50:42
ご褒美に買うはずのエレキドラムを買ってしまった
8ビートに注意力散漫なうえ30年もののウイスキーを貰って酒盛り…
26名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:50:47
隣の奴が咳してたら余裕で50点くらい点数下がりそう
27名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:54:22
おい写真要るのかよ
まだ残ってたっけな
28名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:57:33
>>26
リスニング中に咳なんかしたら同じ教室の受験者全員から熱い視線を
向けられるよな。
試験終了後に「咳した人を囲む会」が催されるw
29名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:59:19
>>25
前日は酒止めた方がいいぞ。今すぐやめろ
30名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:01:57
>>29
何で?コーク割2杯だけど
まじゅい?
31名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:01:59
>>24
漢字でいい。顔写真と署名のとこだけ、そのままスコアシートに転載される
32名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:02:38
>>8
うわぁ、おいしそう!
33名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:02:57
カッコつけて筆記体で名前書いてたやついたんですよ
34名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:05:53
>>32
自演だったら寂しいな
35名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:07:15
飯とかいつ食うんだよ
36名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:09:00
>>30
翌日の点数に確実に影響する。キムデギュンもそう著書に書いてる。
37名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:09:04
>>35
LとRの間に給食が出る
38名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:29:10
金大中?
39名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:31:01
俺は水分やカフェイン摂るとすぐトイレ行きたくなる。
でも脳の活性には水分やら糖分やらカフェインも必要だしなぁ。

ちなみにTOEICは早く終わったり途中であきらめても
途中退席できないよね?(採点される権利は放棄しないで)
40名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:32:29
おれはバナナと特性ドリンクを飲んでから出陣するよ
41名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:39:31
バキは炭酸抜けたコーラとバナナ食ってた
俺も大事な日はいつもこれです
42名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:47:18
マークシートはみんな鉛筆使うのかな?
43名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:51:40
>>39
っ成人用おむつ
44名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:52:01
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい


45名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:55:06
>>36
英会話レッスン中もチューハイ飲んでるけど
46名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:00:53
ファーカーカステルの高級鉛筆を使うよ
47名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:09:11
とりあえず600
48名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:16:20
なんとしても600以上欲しい。直前は何すればいいですか?
49名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:25:34
配点は不明なんだよね?567どれを優先して解くか迷う
50名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:39:32
配点なんてない。
51名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:53:29
>>48
この時点で何やっても無駄
体調をとにかく整えることが重要
52名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:54:33
自転車止めるところあるかな
53名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:55:55
今はシステム英単語見返す時期
54名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:59:09
>>45
本番も忘れずに飲めよ?
55名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 21:06:10
拙者は昼食に餃子3人前を食べて試験に臨むでござる
56名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 21:06:40
今から一夜漬けするわ
57名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 21:19:39
すげー受験勉強より気は楽だ。

オレも玉砕間違いない。
58名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 21:36:09
たった6000円ぽっちなんだから毎回受けたらいい
59名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 21:45:07
今年中にスコアが必要なので困ったもんだ。
60名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 21:49:30
来年早々の就職活動に備えて何とか今回!って人も多いだろうね。
ま、おれがそうなんだけどさ なんとか700行きたいよ。
61名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 22:02:49
おれは転職活動。一日座りっぱのテレオペの仕事に飽きたから、今度は
海外出張がある会社に行きたくて勉強中。800点取るぞー。
62名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 22:11:34
そろそろセンズタイムだよ〜
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい
63名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 22:29:51
韓国の学生はメチャメチャ勉強するそうだよ

輸出産業が国の根幹だから英語は必須らしい
64名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 22:52:48
こんなの何点でも同じだろ
ES用に900取れば十分
65名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 22:56:38
まだ12時間あるのか。
公式4冊もう一回できるぜ。
66名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:03:06
トーイックは昼からなのがいいよね
夜更かしに優しい
67名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:08:36
直前当日はほんとに体力、集中力というかメンタルが大事だよね。
パート3,4とか特にそう感じる。
途中で失敗しても切り替えて引きずらないようにしなきゃね。
68名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:21:19
>>66
自分もそれが嬉しかった。終わっても買い物できる時間だし
69名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:27:06
あしたはパート3と4の設問先読みとリーディングでなるべく問題文を読まないことの2点だけ徹底する。
じゃ寝るよ みんなもがんばれよぉ
70名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:28:47
寝る準備しよ。
当日持っていってよかったものとか
やってよかったこととかある?
71名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:32:39
女子大で受験とかマジテンションあがりまくりんぐwwww
72名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:34:41
>>70
とりあえず俺は腹に貼るカイロ
お守り的下痢止め 時計
73名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:34:59
今回こそ狭い部屋キボんぬ
74名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:40:29
会場が明治学院大学なんだけど、注意点とかあるかしら?
75名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:49:58
>72
d。そうだね。この時期は寒さ対策だね。会場の様子分からないし。。
みなさんがんばりましょう。おやすみー。
76名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:53:19
試験中必ず腹が鳴る人いるから注意な
77名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:09:34
>>71
トイレが地獄な予感が・・
78名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:17:40
>>76
開始時刻が中途半端なんだよね
12:20集合って
79名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:26:15
桃山学院とか誰得だよせめて関大にしろ
80名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:36:43
>>79
近所にハイヒールモモコの家があるらしいよ
81名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:00:21
アホ大学試験会場にするのマジで辞めて欲しい。
82名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:07:27
試験会場なんてどこでもいいだろw
自分は逆にマンモス大学の大講義室の一番後ろとかが嫌だ
83名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:11:01
>>80
それを聞いて誰が喜ぶんだ?w
84名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:14:34
俺は気にする。
きれいだったらokだけど汚いから嫌だ。
大学行くまで汚いし,大学も汚い。快適に試験受けたい。
85名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:18:44
せめてアクセスのいいところを選ぶべき
過疎の泉北高速鉄道から徒歩15分とか…
86名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:36:02
直線距離は比較的近いけれど、電車なら乗り継いでV字型に迂回しなければいけないところとかイヤだなあ。
87名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:39:06
前々回・・・時計忘れた
前回・・・・シャーペン消しゴム忘れた(運営の人に借りた)
今回・・・・受けない
88名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:51:26
俺の分まで頑張ってきてくれ
89名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:52:42
>71
男子トイレに長蛇の列だった @昭和女子大

>74
大学前のコンビニが1件だけで込む
高輪台駅から行く場合、駅前コンビニで買うもの買ったほうがいいかも
(できれば最寄り駅周辺で早めに買っておくに越したことはないが)
設備は教室にもよると思うけど平均より上かな…程度
90名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 02:44:19
今日受ける組はもう寝たな
91名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 02:59:54
>>89
自分が受けたのは共学の高校で、自分が割り当てられた教室は全員男性だった。
すぐ近くの女子トイレは「男性専用」になっていた。これ見て、事務局って意外と
配慮してるんだな、と思った。
ただ、女子トイレだから、当然個室だけ。小用でも個室に入ると、それだけ時間が
かかるのな。そのため、行列だった。
92名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 03:00:59
明日受けますがまだ起きてます。
93名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 03:17:11
おれまだ勉強してるぜ。不眠症だし。
おまえらは?
94名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 03:33:31
英語の中間近いからまだ勉強中・・・
明日9時に起きなきゃ・・・
95名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 03:35:28
明日、TOEICはうけんの?
96名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 03:38:51
もちろんだぜ・・・
97名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 04:11:09
スコアどれくらいなの?
大体でいいから、おれは700くらいです。
98名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 04:18:03
900手前。大学生っす。
99名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 04:35:28
すごいな。今日頑張ろうな
100名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 04:36:58
初受験だけど無勉でどこまで行けるかやってみるわ
101名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 04:39:51
チェック事項

写真が既定の通りに貼られてるか
写真つき身分証を持ったか
時計を忘れてないか

102名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 04:51:08
>>99
うん。頑張ろう。早くTOEICやめたい。
103名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 05:54:58
おれも辞めたいよ。
950とったら即効、辞める。
他にもやらないといけないこと
いっぱいあるのに。
マジで頑張ろうな! 
good luck!
104前回の空調音被害厨:2010/11/28(日) 06:05:27
前回空調音でリスニングが遮られて
結果をボロボロにされてしまった。
今回は別の用事があって受験できない。
年明けの1月まで待つしかない。
とりあえず運営とは前回の顛末について交渉し
納得いく回答に期待するしかない。
(なお1月試験は出願済み)

※前スレで「運も実力のうち」とあるが
問題が難しいなどならともかく
空調音がうるさくて聞き取れず
解ける問題さえ遮られて解けないというのは不運とは違う。
トラブルで悔やみ切れない後悔を強いられるのは迷惑。
責任持って加点処理してもらいたいが
それは運営の不正になってしまう。
再テストか返金でなんとかしてもらいたい。
105名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 07:12:07
声が響く教室でないことを祈る。前回特にPart2でエラい目にあった。
一番スピーカーから離れた位置にも関わらず全身をスピーカーに囲まれたような状態だった
106名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 07:36:28
二日前深夜バイト入っててしんどいお
107名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 08:26:34
前スレ613なんだが。

>614
>618
>619
レスくれてありがとう
悪あがきに公式買って繰り返してた。とりあえず知識増やすために他の問題集に手を出してよかった。

新しく手を出したおかげで、俺は単語覚えが非常に悪いと気づいた…致命的…orz
だがやるからには550が欲しい。可能性低いが頑張るわノシ
疲れ引きずらないために悪あがきは程々に寝てしまったが徹夜したやつっているのか?
108名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 08:37:21
ヒイイズサラウンデットバイスピーカーズ
109名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 08:48:24
眠い…よく寝られなかったわ
今回が初だし、600を目標にがんばろう
110名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:02:35
>>109
おれも 前回と一緒でほとんど徹夜状態だ...
でも前回も徹夜で675行ったし気合で乗り切るよ
111名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:07:08
さて、弁当もできたし、、、。
会場は飲食禁止だから、最寄の駅のベンチで食べとくかな??
112名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:07:46
でっかい講堂の一番後ろは体験したが、係の人の
日本語すら部分的に聴き取れないことがあった
遠すぎて小さい小さい。

やっぱり狭い部屋がいいな。

糞小便には気をつけよう。尿意と便意は著しく集中力を欠く。
113名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:10:06
聞きづらいって申告すりゃよかったのに
114名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:11:28
時計持ってないけど普通教室についてますよね?
115名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:13:31
最終確認とリスニングしようかと思ったがやめた
リラックスして等身大の成果で納得することにした
116名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:13:37
毎回時計がついてるからって持っていかなかったときに限って時計がなかった。
持っていったほうがいいぞ。
117名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:13:52
>>114
付いてない
118名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:15:26
>>116-117
ありがとう
100均で買っていきます
119名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:17:33
試験のたび違う会場指定されるから、
試験前に最寄駅のうまいラーメン屋に寄ってく俺
120名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:18:30
チャリで行ける距離だからまだまだ余裕
つーかその範囲でしか受ける気がしない
121名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:27:00
眠い。興奮していまいち眠れなかった。
122名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:48:22
田舎の大学だと、広い教室の一番前にCDラジカセが置いてあるだけだから最悪

ラジカセから40mくらい離れてて前に受けたとき死亡した

聞こえるか聞こえないか微妙なとこだったから、試験官に言えなかったし・・・
123名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:51:05
>>122
都会の大学でも一緒
日大法学部本館で受けたとき、広い教室の一番前にCDラジカセが置いてあるだけだった
124名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:03:08
ラジカセかよ・・
125名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:10:16
>109
>110
>120

俺と一緒に眠〇打破だな
お互い頑張ろうぜ
このスレを参考に初めて飲むんだが、味が合わなかったら集中力欠く希ガス
でさらに別の飲み物買っちまったww
試験中トイレやばいかwww
126名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:12:31
英語関係の専門学校以外は、どこもラジカセでしょ。
127名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:21:55
おはよう諸君
128名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:33:44
さ、終了後の開放感を味わうために出発するか。
129名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:41:09
やべ、勝利の高級ヒー飲もうとしたら、受験票にこぼした。
130名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:44:42
>>129
精液をぶっかけてマーキング汁
131名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:46:14
う〜マジ眠い こんな状態でも戦わねばならぬ。 3時まで3時までがんばるぞ
132名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:56:19
>>126
拓殖大学はストリートライブで使うみたいなデカめのスピーカーだったよ
しかも全教室つながってて一斉放送
まぁでも教室が反響しやすくて結局聞きづらかったけど
133名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:08:03
>>132
今まで10回ほど受けたが、ほとんどの会場はラジカセ。
たまにちゃんとした大型スピーカーが使われているところもある
134名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:13:19
>>115
正解。私新しい問題やっちゃって凹んだ‥そろそろ会場に移動する。
135名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:14:40
リスニングとか感覚だろ!
136名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:20:00
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

137名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:21:23
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

138名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:24:29

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~

139名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:26:02
やっとTOEIC結果が北。配達遅い・・
140名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:40:38
緊張してきた
141名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:59:03
>>139
マジ?
都内だがまだこない
142名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:13:29
うちも届いた。結果見て点数がよかったんで今日は受験すまいか・・悩む・・
143名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:24:32
会場なう
144名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:35:14
>>143
なうとかウザイ
145名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:40:12
休憩なう
146名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:54:52
>>145
特定した。マジにw
147名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 13:18:31
かきこ
148名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 13:18:59
あぁ認定証来るのは結局火曜日くらいか
田舎はきついぜ
149名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 14:45:33
田舎だけど来たよ。
150名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 14:47:00

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~


151名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 14:47:26
試験どうだった?
152名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 14:48:31
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

153名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:13:47
終了なう
154名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:18:38
(〉△〈)ウワァァアン!オワタ!完全にオワタよぉ!!
10点すら取れてる気がしないよぉ!!
もう人生オワタ!
155名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:19:17
頭抱えたいくらい緊張してボロボロだぜ…
前回に比べて、今回は時間中にPart7全部見れたという奇跡を起こしたが…それと出来は繋がってないという厳しい現実を俺は知っている
泣きたいorz
156名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:19:26
おつかれー。今日引っかけ的な問題あった?
157名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:19:49
4GIC25青色
今回リーディング簡単だったよね
158名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:21:35
もう後半全然わかんなくて25%の確率にかけてきた…
159名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:21:43
マイナーだった…。
Listeningのが簡単な気が。
160名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:25:50
4GIC25
リスニング難しかった。
161名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:27:23
今回ベンチマークに選ばれてないことを祈る。
162名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:28:07
初めて受けたんだけど難易度的にどうなの?
市販の模試で700〜750しか取れない俺が、LもRも割と自信持って答えられた問題多かったし簡単だったのかな?
163名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:29:11
メジャーだった。 
ダブルパッセージの二問目のホテルの予約、theaterの問題わかる人いない?全然わからなかった
1.駅(だっけ?)はtheaterから歩ける距離にある 
2.忘れた festival ?
3.どのショーを見るか (わからなかった)Aにした Pから始まってた気がする  
4. 何曜日にいくか(わからなかった)月曜日にした
5.メンバーカードを持っているので割引

誰か教えてください
164名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:29:47
ベンチマークはマイナーフォーム受験者の中から選ばれてる気がする。
165名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:30:24
10月の認定証ってもう来てるの?

全然こないが。てか早くね?
166名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:32:06
見に行くのは木曜の夜の回だよ。ぺーぱーえんぺらみたいなやつ。
駅から徒歩が×はあってるよ
167名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:33:03
>>163
俺も2回読み直したがわからんかった
168名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:34:17
駅じゃなくてホテルから近い。

アフタヌーンにいくのは月曜日。他の3つはレイト。木曜日もミュージアムにいくからレイトになった。

ミュージアムツアーにいくのは木曜日。

会員だから割引。

ホテルだけ予約済み(これが最初の設問だった気がする)
ミュージアムツアーのチケットとか他のものはまだ手に入ってない。
169名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:37:19
>>168があってるとおもう
170名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:38:00
>>163
駅から近いが正解だろ
駅から近いなんてどこにもなかったし
171名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:38:12
語彙言い換え問題は?

オーバーサイトとセットアップとあと何かあったっけ?



サクサク解けてたのに、シングルの最後とダブルパッセージで時間取られて
最後のセミナーみたいなやつが塗り絵になった。
172名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:39:44
おい800が目標とかほざいていた俺!
んな出来で800の訳ねえだろアホ死ね俺!
orz
173名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:40:31

青色
リスニングが過去最高に簡単だったがリーディング15問塗り絵・・・
174名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:41:05
>>171
regular
175名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:41:50
二年前920とってスコアが失効するからまた渋谷で受けてきた。パート2だる!日本語テストでも寝ちゃうわ、あんなん。二つ位落としたわ。リーディングは20分前に終わった。
176名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:43:08
>>170
書いてないからそれ選んだら×だよ。
NOT問題じゃなかったはず。
177名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:43:57
176
いや、notだったよ(笑)間違いなく
178名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:45:10
>>174
ありがとう。

レギュラー→スタンダード
オーバーサイト→スーパーバイズ
セットアップ→アダプト

でOK?
179名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:47:22
>>178
2つくらい違う笑
180名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:50:18
>>179
では正解は?
181名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:51:33
セットアップは、メイク ユース オブ
じゃない
Overも多分違うよ
182名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:51:46
俺が陥った罠
Part6 
交換されないものは?
 chairs
 lighting →=lamps
 desk →これが正解
 filling cabinet
deskはランプが載ってるだけだったのに…。
いつの間にか数分たっていた。パニック恐ろしや。
183名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:52:00
178
一つ違うな
make plans for
184名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:52:19
set upはmake plansだよ。
おーばーさいとは忘れた。

吉祥寺で受けたんだが隣のオッサンがおっしゃーとかうるさかった。終始貧乏揺すりしてた。
185名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:52:42

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~

186名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:52:58
おまいらの答えカキコみてると心臓に悪いwww
怖くて答え思い出せないww

俺自身と、昇進や卒業掛かってるやつにベンチマークが掛からないよう毎日祈ることにしたわ
いやマジで
187名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:53:11
oversight→omit
set up→make a plan for
では?
188名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:53:14
oversigh=supervisionで正解
189名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:54:04
>>182
あれはPart7じゃ無かったっけ?
俺もそこ悩んだ。
190名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:54:08
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!


TOEICなんてやめろやめろ。金のむだだぞ。

この日本で英語できてもできなくても、何も変わらないぞ。時間
191名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:54:20
omission と make plan for では?
192名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:54:23
すまん。セットアップは
make planとかにした気がする。
193名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:54:40
オーバーサイトはomitだろ
194名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:54:55
バカばっかりだなw

oversightはomissionだろw
195名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:54:59
L死んだ。L中に隣の中学で野球の声出し始めやがった・・・。
196名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:55:40
>>190
俺がフェラしてやろうか?w
気持ちよくイかせてやれるぜ
197名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:56:23
オーバーサイトは見落としだからomissionの怠慢だよ
198名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:56:59
バカばっかりw

set upはmake plans forだろw
199名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:57:04
:::::;::::          ヽ       ノ  │
:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │  ..                     │    │        /
 .│  . .            ─/     ヽ    /      <   196はホームラン級のクズだな
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
\/ヽ          /             \. /          \
   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
  /│    \                . /\
 / │      \      <──── /│\
ノ  │        \           / │ \
   │          \        /  │  \
   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──


200名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:58:05
初めてTOEIC受けたけど、問題書き込み不可に面食らった。
センター英語や英検は下線とか括弧とか書き込めたのに…
後30分ぐらい欲しかった。次頑張ろ。
201名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:58:05
desk〜! やられた。
202名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:58:07
>>178

overseeじゃなくてoversightだよ。
「監視」が引き起こした不都合を謝るって意味わからん。
203名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:58:21
>>199
俺みたいな体育会系の雄臭いイケメンにチンポいじられたいくせにw
204名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:58:36
R350欲しいんだがどのくらいの出来が求められそうですか?@メジャー
205名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:58:55
L中に下痢便バイク。豊洲。
あれごときで集中切れる俺が悪いのはわかっているさ
206名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:59:09
英語が出来ない人はもちろん、精神面に問題のある人、
ただ荒れるのが面白い人などなど、あらゆるドキュンが分け隔てなく対象となります。
基準となる目安は「TOEIC 400or英検準2級」未満の人が対象ですが、あくまでも目安です。
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    ドキュンも頑張って英語を学習しよう!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    大人のやり直し英語の人も大歓迎!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!  アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
  \.  :.         .:    ノ     アハハハハハハハハハハハハハハハ〜
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
前スレ
ドキュンにもできるお勧め英語学習法24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284128032/l50

207名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:59:48
>>187
自分もオミッションと迷ったが、店の落ち度じゃなかったんでスーパーバイズにした。
208名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:59:49
209名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:00:18
>>188
そんな選択肢ないから笑
あったのはsurveillanceだろ。
210名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:00:25
oversight
アクセント・音節óver・sìght 音声を聞く 音声を聞く
【名詞】
1 【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】] 見落とし,手落ち.
用例
by [through] (an) oversight 誤って, うっかり.
2 【不可算名詞】 [また an oversight] 監視,監督 〔of〕
211名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:00:51
212名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:01:23
regular 電話するなら常識的な時間内にしろやヽ(`Д´)ノ → standard

oversight 見逃しちゃった ゴメン(´・ω・`) → omission

omit
【他動】

1. 〔〜から…を〕除く、除外{じょがい}[省略{しょうりゃく}・削除{さくじょ}・割愛{かつあい}]する
・The rest is omitted. : 以下省略。
2. 〔〜を…に〕入れない、含めない
3. 〔うっかり・わざと〕〜するのを忘れる[怠る]
213名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:01:31
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

203へ! 思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


214名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:01:33
>>202みたいなバカはTOEIC受けてもムダ
215名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:02:29
216名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:03:08
>>209>>202かなw
バカは引っ込んでろ。
217名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:03:32
TOEIC730取ってから英会話の勉強に切り替えたのだが・・・
英会話って以下の条件を満たさないと習得できないような気がしてきた

1.英会話の必要性
2.英会話する環境

将来のために勉強って理由では辛い気がしてきた

218名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:03:37
女たちが箱をもってる
しゃべる持ったおっさんがいる
階段付近に何人か立ってる
男がキーボードの前でふひふひしてる
橋の歩道に自転車女がいる
ドックが水辺にある
建造物の前に石階段がある

他なんだっけか
219名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:04:48
>>202=>>209
ダメだこいつ・・・
220名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:04:57
>>218
女性がバスに乗ろうとしている
221名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:05:33
>>202>>209>>219
自作自演乙
222名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:05:44
結果っていつわかるの?
223名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:05:58
>>182
キャビネットだろJK
224名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:06:17
垣間見えた不透明な運営 TOIEC普及委託先の所得隠し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200131001-n1.htm

 日本漢字能力検定協会(京都市)の公私混同が問題となり、公益法人の資格
ビジネスに厳しい目が注がれる中、公益法人から業務受託していた企業の所得
隠しが明らかになった。

 所得隠しを指摘された国際コミュニケーションズ・スクール(ICS)は、国際ビジ
ネスコミュニケーション協会(IIBC)の業務委託を受け、TOEICの国内普及活動を
推進していた。企業や団体、学校への広報活動と試験実施時の
設営などをほぼ独占する形だった。

 「IIBCが公益法人として不適切な運営をしているのでは」という指摘は、所管省庁の
経済産業省を含め各方面から出ていた。
 その一つがICSとの関係だった。
 現在、IIBCの理事長である室伏貴之氏は、就任前にICSの取締役を務めていた。
その室伏氏の母親が代表を務める「和漢朗詠の会」の事業に一時、IIBCから年間
1千万円余りが出費されていたこともあるなど、公私混同ととられかねない問題が
あった。

 また、平成20年度決算では約6億3000万円もの黒字を計上。経済産業省から
「内部留保の水準が高すぎる」とクレームがつき、受験料を値下げしている。

 ICSの広報担当者は「IIBCとICSの間に資本関係も人的な関係もない」としているが、
東京国税局の税務調査時、ICSとIIBCのオフィスはともに東京都千代田区永田町の
ビルの同じフロアにあるなど、不透明な運営ぶりも垣間見えた。

 ICSは「IIBCからの委託事業はすべて打ち切っている。室伏理事長が当社取締役から
IIBCの理事長に就任した件については分からない」としている。
(三枝玄太郎、花房壮)

225名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:06:34
ここも荒らしがいるからID制にしてほしいな
そしたらIDであぼーんできるのに
226名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:06:40
マイナー: 4GIC26 緑
4回受けて全てマイナーフォームだわ…
227名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:06:43
ついか
バスに乗る女
ファイルに手を伸ばす女
228名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:06:50
>>223
おいバカw
正解はdeskなんだよ。
引っ込んでろ低能
229名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:07:03
>>218 dishが積み重なっているってあったよね?
230名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:07:05
>222
1見てみ
231名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:07:28
リスニング難しかったって人はいないねw
俺の実力がついたと思ったのは気のせいか
ミスが怖いな
232名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:07:37
     __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\  
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧  TOEICは200でいいのお〜
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘

233名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:07:50
>>212
何を忘れたん?
店の人は正しくオーダーをして、発注先がミスをしたからスーパービジョンじゃないの?
234名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:08:00
腕時計を持ってないんで、試験場に行く途中に安物でも買っていくかと気軽に考えて
ローソン100(結構でかい)に行ったんだけど置いてない。
セブン・ファミマにも置いてない。
手頃なスーパーを見つけて入ったけど置いてない!
ヨドバシカメラがあったんで入って店員に聞いたけど、ここにも無い!

幸い試験場に時計があって助かったけど
腕時計を買うのが不可能なんて思いもしなかった。
てか大型電器店にすら無いって・・・。
235名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:08:07
>>229ありがとうね
追加

デッシュが積み重なってる
236名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:08:21
>223
キャビネットは交換されるね desksだけ交換しない。
椅子交換して机交換しないって…? と思って二度見したから
desksで間違いない(と、思う)
237名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:08:46
オーバーサイトが監視になるわけないだろ
238名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:08:48
>>218
彼らはスピーカーの話に耳を傾けている
彼らはフロントの裏にいる
239名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:08:57
>>228
まあ一門くらい気にすんなどんまい
240名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:09:09
>>227

>ついか
>バスに乗る女
>ファイルに手を伸ばす女 ⇒引き出しが出てる、じゃなかった?
241名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:09:16
結局
standard
omission
make plans for

でおけ?
242名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:10:12
>>234
ヨドバシに時計くらい普通はあるだろ・・・
243名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:10:22
>>241おk
244名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:11:20
二年前920だった俺は文脈的にsupervisionにした。
omissionって、出来るのにあえてしなかった、怠慢による過失というイメージ。
普通マネージャーが自分の工場の人間の職務怠慢でこんなことになったごめんねなんて言わないしょ。
245名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:12:35
>>242
実際店の人に聞いて「申し訳ないですが扱っておりません」って言われたんだから。
246名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:12:43
>233
難しく考え過ぎでわ?
247名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:12:46
俺も上の人間の謝罪だから
supervisorがsupervisionすんだと思った
248名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:13:11
NOTsuperviseなら正解だったかもね
249名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:13:30
Rが今年で一番難しかったと思うのは自分だけか?
文法、読解、総合的に自信ない。
250名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:14:12
>>249
多分それは君だけ...
251名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:14:21
>>245
100円じゃないわな
252名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:14:25
俺はwarehonseの人間が正しいadressをomitしてしまったと解釈しomission。

異論は認める。
253名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:14:55
  /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

254名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:15:12
>>230
ごめんありがとう好き
255名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:15:44
海外行けばいいだろ
256名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:16:37
そういえばなんかヘルスクラブの案内で新しいスケジュールがレセプションデスクで手に入るの何月って問題の答え覚えてる人いる?
257名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:16:50
>>240あ、そうだった気がする!教えてくれてあんがと
258名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:16:50
公式問題集で勉強してる人、どうやって使ってる?
試験形式把握するだけなら1,2回解けば十分だし、しかも問題覚えちゃうし
part3,4の問題文を完全に理解できるようになるまで聞きこむとか?
語彙力養成するなら普通の単語帳のほうが適してると思うんだが
259名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:17:11
監視じゃなくて監視不十分について謝ってるんだから怠慢だろ
260名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:17:14
>>256
セプテンバー
261名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:17:21
主語がどっちだったかによる?
supervision vs omission

管理者であれば前者、担当者であれば後者?
262名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:17:58
part7の問題はどういう順序で解いてる?
俺は設問が多くて、その中でも見た目簡単そうなのから順に解いてるけど
263名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:18:12
>>256八月
264名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:18:19
Part7で、書き物の応募(いつもいつも出版とかeditorとかの問題ばかり!!!)で、
採用されたけど、長すぎるので次の号に載せるためにカットしてね、というやつは、

・non finction
・in April

が正解だよね?

あと、writerを募集する、みたいなやつは、

・not professional writer? それとも、workshopを受ける?

265名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:18:41
やる夫は990点ホルダー
266名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:19:04
どう考えても手抜かりだからomissionです
267名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:19:11
>>256
August
268名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:19:21
おつかれー。
今回は20問くらい塗り絵してきたよー。
269名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:19:35
>>261
~ if our( ) have caused a trouble~~
270名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:19:46
二月にメールして次の出版だからAprilだろ
271名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:19:51
>>244
お前はその程度だから920しか取れないんだよ。
そういうミスをしてたらそれ以上点数上がりませんよ。
正解はomissionなの。粘ってもムダ。omissionですから。
272名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:19:52
リーディングがむずすぎて全部Dにしといた
チーズ物語とかツアーとかわけわかめや
273名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:20:05
10〜のスケジュールが9月に手に入る

って書いてあったっけ?
274名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:20:40
俺も8月だとおもた。
275名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:21:20
for trouble our oversight may have caused to you
276名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:21:41
>>273
9月からのスケジュールは、いつ公表されますか、って問題で、長文の中に、「新スケジュールは1週間前に発表します」と
あったから、答えは8月ですね。
277名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:21:51
チーズの問題ってマイナーにあった?全く覚えてないんだが。。
278名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:21:59
>>244
心強いレスありがとう。
スコアの話するなら、実は俺940の英検1級なんだよね。
ここ1年くらいまともに勉強してないけど。


つまり高スコア
→スーパービジョン

低スコア
→オミッションってことみたいだな。


でもオミッションでもいいような気もしてきたが。
279名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:22:12
>256
問題に8月いっぱいのスケジュールが記載されていて、
9月以降の新しいのは、始まる1週間前(だっけ?)にでる。
よって8月。
280名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:22:31
九月の一週間前だから8月でそ
281名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:22:43
3年ぶりに受けたらPART1が難しくなってた。
あとRが長文になってた気がする。表以外は基本全部読みするんで5問くらい塗り絵。
疲れた・・
282名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:23:08
初受験なんだけど20問塗り絵だとスコアどのくらい?
283名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:23:09
マイナーフォーム覚えてきたで!
284名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:23:29
チーズの問題

・あるビジネスマンについての記事
・(NOT) 最近、音楽賞を受賞した
・週に1回、ライブが開かれる
285名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:23:41
おまいら、よく問題を覚えているな。
俺はそんな余裕はなかった・・・orz

正直、もう少し聞き取れるとオモテタ
今、それはそれは深い敗北感に襲われている。。。
286名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:23:49
>>283
色々解説たのむわ!
287244:2010/11/28(日) 16:23:58
>>278omissionなのかもねー。
さっさかさっさか解いてたから細かい事はよく分からないや。
ちなみに僕も昨年1級とりましたよ!
288名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:24:47
コンスタントに970から990を取ってる俺に言わせれば、
例の問題の回答はomissionだよ。
900点台前半と後半の実力差は、世間が思っている以上にデカいよ。

圧倒的実力を持つ俺が言うのだから間違いない。
omissionが正解。
289名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:24:54
リスニングは、今回、ほとんどアメリカ英語で聞き取りやすかった。先月(10月末)のは、オージー英語がわかりにくかった。
290名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:25:42
>>256
そのカキコミだけを見ると、すっごーくエロい問題に聞こえる
291名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:25:42
結局、supervision?omission?

気になってしょうがない・・・

そんな自分はsupervisionにしてしまった
292名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:25:55
>282
500点台中盤〜600点台中盤
去年までの俺の感覚です
293名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:26:08
>>282
280くらい
294名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:26:28
あのオーストラリア人のナレーターは交代させるべきだよね。
なまりがひどいしボソボソ早口でしゃべるから
本当に聞き取りにくくてイライラする。
295名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:27:20
>>264>>270
次の機会ってことでJULYだったかが正解。

締め切りが3月末だから4月出版は無理でしょ。
296名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:27:27
>>284
ビジネスマンの記事なんて選択しあったけか
297名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:28:35
例のオージーは、変なところで音を伸ばしたり間隔を空けたりして
リズム感がおかしいんだよね。
日本語で言うと九州弁とか北関東弁みたいな感じで
本当に調子が狂うのよね。
ナレーターは英米だけでいいでしょ。
なんであんな田舎の無教養国家の、しかもド下手な読み手を使うのか。
298名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:28:55
10月以降のスケジュールだと勘違いしちゃった
299名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:29:02
>>284
ローカルBusinessの話な
ミスなんとかは何者かはAな
300名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:29:21
>>296
ビジネスマンを紹介(profile)してる

って選択肢あったよ
確かDだったかな?
301名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:29:28
マイナー: 4GIC26 緑 の話はまだ早いかな?
302名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:29:58
>>295
だって、問題文に、四半期ごと(4月、7月、10月、1月)ってあって、
おめでとうメールが2月、その中で、upcoming issueに載せる、ってあったんだけど、
そうすると、4月じゃないの? 

メールには3月30日までに、修正した原稿を送ってね、というのは、あなたの作品のために、すでにスペースを取ってあるから。
って書いてあったし。
303名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:30:06
すまんメジャーとマイナーの違いってなに?
問題ないよう違うの?
304名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:30:10
マイナーの話も大歓迎っす!
305名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:30:18
>>288
まあ今回は我々が折れますか。
正直自分もかなり迷ったしw
306名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:30:53
18日と19日どっち?
307名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:31:11
マイナーの人は当スレにあまりいないんですかね
308名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:31:17
フォーム4GIC26:リーディングのパート5で、選択肢にthat, what, ifなど
があった問題覚えていますか?
文頭の語を問う問題で、 ( )+ 主語 + have 過去分詞+副詞 is 〜
みたいな問題でした。迷ってthat にしましたが正解覚えてますか?
309名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:31:45
俺もthatにしたがたぶん合ってるよ
310名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:31:53
>>302
そうよ
311名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:32:09
>>303
問題冊子の右上に記載されている数値が、4GIC25がメジャーフォーム(封シールが青)、4GIC26(緑?)がマイナーフォーム。
問題文は2種類ある。
312名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:32:17
>>302
そうなのか。
今回は結構落としてるかもしれんわ。
313名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:32:55
>>308
Thatですな。
〜is a testament・・・
と続いていましたな。
314名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:33:45
set up って make plans for ?
make plans for phone callってなんかへん
ほかの選択肢adapt,assembleとあといっこなんやたけ
315名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:34:19
今回リスニング簡単じゃなかった?
リスニング15分前に終わったからリーディングに90分も時間を費やすことができたぞ
316名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:34:43
>>314
まぁ違和感あるかもしれないけど、予定を立てるってことだからそれでおk
317名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:34:55
>>315
はいはいすごいねバブ~~~
318名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:34:58
そりゃすごいな
319名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:35:15
>>315
ちょw
320名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:35:27
>>315
321名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:35:40
今回受けてないから話題に入れない(´;ω;`)
322名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:35:48
it
itself
ours
we

どれにした?
おれitself
323名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:36:04
>>315
大漁ですね。おめでとう。


っていいかげんにしろヴォケ
324名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:36:12
ours
325名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:36:32
@マイナー
finish=coated
326名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:36:38
今回実質初めて受けるんだけど…

難易度っていつもに比べてどう?特にパート7。
NOT問題とか意訳的な問題が多くて萎えたわ。
(あとトイレ行きたくなって集中欠いた・・)
てか公式問題集がいかに簡単かって分かった。
問題集3とか時間余る位だから油断してたらまさか塗り絵に追い込まれるとは。
327名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:36:46
三週間+1日先は長い
328名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:36:58
him himself ours ourselvesてなかったっけ
あれどれにした?
329名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:37:01
themselves
330名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:37:20
>>322
本文おぼえてないけど、ours
331名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:37:28
・oversight = omission
990点を目指してる人が言ってるから街がいないはず
332名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:37:33
実際パート4を塗り絵にして、Rに割り振ったほうが点数高い人
多いと思うけどね w 
333名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:37:38
>>329
それだそれだ!ありがとうw
334名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:37:53
>>288
なんか頭くるな~。
335名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:38:32
青とか緑とか、複数問題があるなんて知らなかった。
統計上の理由とかで作ってるの?
336名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:38:37
マイナーフォームのまとめですw

◆Part5
(That)+主語+have 過去分詞+副詞 is 〜
誤答例:what, if
337名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:39:17
>>331
皆めざしてんじゃないの?
338名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:39:54
>>324,330
やっぱそうか。
迷ってitselfにしてしもうた
339名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:40:00
ours=our company
340名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:40:52
>>338
文法は落としちゃいかんよ。次までに対策しときな
341名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:41:39
初めて受けたけど時間足りね
受験者におっさんとかも多いしなかなか刺激になりますね

342名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:41:46
>>340かっこいいな
343名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:42:27
マイナーの人いろいろ解説たのむわww
344名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:42:29
初受験なのですが、Rの文法問題と読解問題の配点は同じなのでしょうか?
345名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:42:33
マイナー: 4GIC26 緑
◆Part7
●ニュージーランドのオーケストラについて言えることは?
「海外にも知られている」を選んだのですが自信がありません。
●オーストラリアのダイバーのNot問題で「ボートの数が少ない」
を選びましたがこれも悩みました。
どうですか?
346名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:43:20
公式問題集って本当に簡単だよな
本番でこんなに聞き取れないとは思わなかった。
347名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:43:38
Part2を10問くらい解いたところで咳がでそうになった。途中退席しようかと思ったが、Listening中は席も立てないから必死でこらえてたらPart2終わってた。
Part3から仕切りなおしで復帰したが、いったん切れた緊張の糸は二度と戻らなかった(泣)。今度は春にリベンジだ。
348名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:44:10
なんか近くのおんにゃのこがL中に咳し続けて連れ出されてた@新橋
349名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:44:20
マイナー: 4GIC26 緑
◆Part7
●同義語
finishing=coating?
350名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:44:29
>>346
一冊目のやったけど、そんな違わない気がする
351名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:44:47
パート5だったか、4択で
Prior to
が入っていた問題、覚えている方います?
もやもやしたままで気持ち悪くて…
352名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:44:59
最後の問題の1設問
「この機関は欧州を基点にしている」

これ正解?
353名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:45:33
大阪会場で近大で受けたんだが・・・・・

暖房効き過ぎじゃね?
問題解き始めたら死にそうなったわwww
354名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:46:01
>>348
あの子はすごく締まりがよかったよ
おいしく頂きました
355名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:46:07
>>328
himselfにしてみた
356名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:46:09
メジャーとマイナーって問題が違うの?
今日青いテープでした。
357名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:46:14
>>352
いや、欧州外って本文に書いてなかった???それ
358名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:46:23
リスニングの最後のラジオのなんとかshowの問題 
98 話し手は誰? →ラジオのひと
99 なんとかは何について話しますか? →なんとかについての本について
100ききては何を頼まれた? →?

359名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:46:41
>>351
beforeにした
@545点
360名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:46:49
>>345
上は俺と同じ
下は憶えてねーや
361名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:47:12
>>351
beforeにしてみた
362名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:47:24
>>345
両方合ってるよ。
前者については本文にabroadってあったし、
後者についてはボートに関してはダイバーが挙げていたのではなく
記事本文で書かれていたからNOTで正解。

ま、後者の選択肢の内容はボートの数が多いってことだったと思うけど・・・
いずれにせよ両方正解っす。

>>349
それも正解。サテンのコーティングってことだよね。
363名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:47:25
>>358
クエスチョンのsubmit
364名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:47:26
やっぱリスニングは会場で聴くと微妙にハウリングしてて違和感あるな。
365名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:47:28
>>352 正解

意識が飛んでたけど、これは自信がある。
366名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:47:39
>>315
だな。簡単すぎて俺も20分で終わったよ
367名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:47:42
99
her family's ranch
368名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:48:13
>>348
だから昨日、来るなって逝ったのにぃ
369名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:48:25
>>351 prior to 間違い
次に来るのが文になってたから何かは忘れたけどひとつしかなかた
370名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:48:44
リスニング1問目聞き取りそびれてびびった
マークBでいいよな!?
371名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:49:04
>>364
それもあるけどさ。

今回、男の話し手が11-40と50-70の
一問一答と会話のリスニングで
声が若干ドモってる奴いなかった?w
めっちゃ聞き取りにくかったんだがwww
372名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:49:04
難しかったね今回。
373名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:49:04
>>357
今回、日本の船橋にできた研究所が我が社の欧州外での初の拠点!っていう感じだったから、
欧州がベースなわけよ。
だから、>>352が正解っす。
374名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:49:33
>>351
ビフォーが正解じゃない。
〜の前に、みたいな文脈だったけど
次に節がきてたからな。
375名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:49:37
確かじじいが便座でふんばってる写真だよな?>>370
376名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:49:41
results of (this) research

efforts were (integral) to ---ing

relief,enthusiastically,themselves,that,due to,under
377名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:50:25
>>373
マジかー。

Rの190-200って、俺は毎回全文読めずに
問いだけ見て本文にキーワードの前後みるだけだから、
正答率低いと思うわww

@680点
378名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:50:34
>>376
マイナー?
379名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:50:39
>>376
あーreliefかー
よくわからんくてbreakにしたwwwww
380名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:51:14
>>371
それが例のオーストラリア男。
あいつはナレーション能力ゼロだからクビにしたほうがいい。
ボソボソ早口でしゃべりつつ、変なところで間を空けたり。
あんな田舎者をナレーターに起用するETSの非常識っぷりにあきれちゃいます。
381351:2010/11/28(日) 16:51:37
>>369
prior to選んでたんで、一つ落としちゃったみたいですね。
ありがとです。
382名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:51:42
reliefとbreakどっち?
パート5。
気温についてかかれていたやつ。
383名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:51:48
マイナー
何故かwarrantyの設問があった問題がわからなかった。
あれって正解何ですか?
384名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:52:11
パート7の人名探し問題で
最後の彼女のおばあちゃんが建設に寄附したを
探すのに時間を浪費してしまった
385名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:52:24
>>365
勘でマークしたのが当たった。
ちょっと嬉しい。
386名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:52:27
part1
a file ... has been pulled out って正解?
387名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:52:41
part1おじさんがキーボードの前ってヤツが正解か。
hangupにしちゃった・・・(´;ω;`)
388名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:52:52
Although 高い気温
なんちゃら""なんちゃら
ってやつだっけ
389名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:53:03
>>382 relief選んだ
確か予想と反して天気がいいから安心させるってニュアンスだった気が

ダメだうるおぼえだ
390名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:54:10
>>375
おばさん二人が荷物運んでるようなやつ。
Aが聞き取れなかった
391名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:54:20
>>386
女が机で引き出しを開けてた奴でしょ?
俺も同じにしたと思う
392名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:54:45
>>387
俺は迷ってキーボード選んだが、悩んで次の問題に影響した。

あれって何でテレフォンじゃダメなの?
393名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:55:01
>>382
動詞provideにつながる名詞reliefが正解ですな。
ひどい天気だけどその後やわらぐって感じの話ですな。
394名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:55:05
パート1のビルの前の階段に二人座ってる写真って
tours seated near statue であってる?
395名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:55:15
ksk
396名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:55:33
Part7 レストランのmenu変更のお知らせの文があったと思うんだけど
not問題traditonalでok?
397名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:55:43
statueなんてなかった気が。
398名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:55:46
hang upは基本単語だぜ
399名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:56:31
>>394
スタチューなんて写真にあった?
400名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:56:37
ハングアップは電話を切る
あのおじさんは電話を切っている様子ではなかった
401名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:56:48
>>389
「うろおぼえ」な。
402名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:56:55
>>394
俺はそれにした。

あの瓦解した石でできた何かが「像」かどうか
判断できなかったがwwww
403名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:56:59
>>389
この文でのreliefは安心というよりは
軽減・緩和って感じの意味ですな。
404名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:57:23
>>394
それ、分からなかったけど、その部分が聞き取れて、明らかに
statueの近くではないと思ったからその選択肢は除外しちゃった
なにが正解なんだろう
405名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:57:33
薄汚い岩の塊が階段の上で左右に転がってた。
多分あれがスタチューでそ。>>399
406名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:58:14
>>392
up
on
とかhangについて勉強しな
407名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:58:27
>>392
hang up の意味をググルとわかる
408名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:58:53
statueかどうかわからんもんのちかくにおったのは確かじゃない?
問題はそれがすたちゅーかどうか
409名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:58:54
駄目だここ、出来ない奴多すぎ
410名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:58:56
反省会なう
411351:2010/11/28(日) 16:59:03
>>386
>>391
女性の引き出しの問題は、
Drawer が開いている、みたいなのが聞き取れたので、Cにした。
412名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:59:15
>>396
正解ですな。

メニュー変更のお知らせというよりは、
前回レストランを利用した客に対するお礼のメールですな。

しかし、その選択肢自体は正解ですな。
413名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:59:36
>>405
スタチュー??w
そうだとしたら運営に文句を言いたい気分だw

それともすたちゅーに石ころの意味があるのかな?
414名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:00:00
石階段がビルにつながっているってはちどきり言われてんのにスタチュー選んじゃう男の人って...
415名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:00:02
今回は初めて勉強して挑んだ
このスレに来るのも初めて








自信つくなここwwww
416名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:00:16
statueたしか違った気がする。

PART7で雑誌の編集のやつ 書かれてるのが2月だから次に出る雑誌は4月。
その号には間に合わないから7月かと思ったんだけど

あとその問題でeditorってあった?
417名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:00:23
マイナー: 4GIC26 緑 まとめ

◆Part5
(That)+主語+have 過去分詞+副詞 is 〜
誤答例:What, If
efforts were (integral) to ---ing
(themselves)
Although 高い気温
◆Part7
●ニュージーランドのオーケストラについて言えることは?
本文にabroadってあったから「海外にも知られている」を選んだ。
●オーストラリアのダイバーのNot問題で「ボートの数が少ない」を選びましたがこれも悩みました。ボートに関してはダイバーが挙げていたのではなく 記事本文で書かれていたからNOTで正解。
後者の選択肢の内容はボートの数が多いってことだったと思う。
●サテンのコーティング
finishing=coating
●人名探し問題で
最後の彼女のおばあちゃんが建設に寄附したを 探すのに時間を浪費してしまった
418名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:00:26
階段が何かに続いているというのが正解では
419名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:01:07
記憶があいまいだけど、スタチューじゃなくてステアー(階段)に聞こえた気がする・・・。
420名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:01:58
>>419
スタチューはスタチューで間違いないけど
確か正解はスタチューのD以外だったよ
421名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:02:03
いやstatue
422名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:02:11
stone stairs are leading to the building
423名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:02:38
stoneなんちゃらが正解
424名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:02:43
そろそろ、すたちゅうに嫉妬
425名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:02:48
>>419
飛行機に乗ろうとしているお兄さんの画像の問題では
階段の話しは出たけど・・・
426名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:03:22
飛行機?
427名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:03:28
ネタにつられんなよ、statueのはずねーだろ
428名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:03:32
すたちゅぅ
すーた!
429名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:03:37
>>422
それにした。


statue
【名】
(彫)像、塑像◆【略】St
430名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:03:40
オーゥ!ジョセフハーン!
って言ってたやつ。
ジョセフハーンってだれ?
431名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:04:17
statueはベンチマーク問題か
432名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:04:46
>>387
自分もだ…orz hang upは「電話を切る」だ…
433名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:04:48
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!
434名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:04:59
oversee=監視する だけど、
oversight=見落とし なんだな。
こりゃsupervise選ぶ人がいるわけだ。俺はomit選んだけど。
435名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:05:24
>>430
上司
436名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:06:01

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~

437名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:06:25
>>394>>402
ベネスザスタチューだったから違うよ。
ベネスは真下にって意味。
438名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:06:26
先月と比べてT,Uが難しくてReadingが簡単だった気がする。
439名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:06:48
>>426
確か、Part1の2問目くらいに
「お兄さんがいくらかの階段を上ろうとしています」
みたいのがあったと思う。
セスナ機みたいなのに乗ろうとしている画像
440名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:06:53
hang up=電話を切る なのかww
hanging upって聞こえて「受話器を持ちあげている?進行してないからダメだろ」でfrot of the keyboardにした
結構あぶなかったんだな
441名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:07:12
【PART 1】
                   y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

A) A woman is being fucked.
B) A woman is being tied with the rope.
C) A woman is thinking of changing her job.
D) A woman is having sex with animals.
442名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:07:35
>>400
ありがとう。
勉強になった。
443名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:07:43
それbatteryじゃないの?
みたいなんpart2にあった?
444名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:08:08
>>367her family's ranchって自信ある?スコア前回何点?
445名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:08:33
俺はLよりRのが難しく感じたわー

てか、会場が暑すぎてしんどかったお
446名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:08:47
>>441
A
447名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:09:04
>>437
そう、そのとおりですな。
べネス(笑)っていうか、まぁbeneathですな。
無理やりカタカナで書くなら、ビニースのほうが近いですな。
448名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:09:26
>>441
正解は:D) A man is being fucked.
449名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:10:12
>>441
450名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:10:36
>>448
雄同士のアナルセックスだったんすか
451名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:12:05
>>450
それ以外の何に見えるというのか!!!
452名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:12:56
>>400 どういたしまして^^

R難しかったよね
PART7の最後の方!Articleとか勘弁してくれって感じ。

自動車整備が終わらないでキレてるお客と
部品が違うところに届いちゃって・・・なんて苦しい言い訳しながら
割引券と代車で穏便に済まそうとしているお店のやり取りとか。
あの手のはわかりやすいね。
453名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:13:30
>>451
雄にしてはなんかムチムチしてるけど・・・
チンポぶちこまれてるほうはガチムチ野郎なのかな?
454名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:14:26
パート1  引き出しが出ているが正解?
455名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:14:40
>>451
肛門の位置が変だが
456名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:15:00
afternoonに行く予定の催し物って何?
457名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:15:42
I am going to have sex with my wife tonight.
458名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:15:45
童貞ばっかりだなwww
どう見ても男
チンポ挿入位置より更に上にアナルが存在する可能性はない
そして女のアナルはあそこまで濡れない

ローションや個体差の可能性は残るがTOEICでそのような問題は問われないからな
459名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:15:47
俺はこれからおかずを買いに、そごうの物産展に行くつもりだが
>>456
460名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:16:15
マイナー
オーケストラの話、選択肢に国内だけでなんちゃらって書いてあったような気がしているのは私だけか。
461名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:17:06
>>458
良く勉強しているな
462名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:17:21
リーディングのafternoonの問題、時間指定なんて本文にあったか?全部**P.M and **P.M.みたいだった気が
463名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:17:22
リスニングのp4で
店がセールやってる的なやつ
1 なにが宣伝されてるか?
2 なぜ店に早くこなあかんか? →商品がたくさんあるうちにこいよ
3 some productsに付随するものは?
464名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:17:56
日本進出企業の話
メールの送り人は日本で働くことを考えてるって書いてあった?
おれconferenceを開く予定であるにしちゃった hold a conference
465名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:18:25
>>459
>>441を今夜のオカズにすればいいんじゃね?
466名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:19:03
家電
豊富な品揃え
プロによる設置サービス
467名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:19:15
フォーム25 198or199問目
後半のメールの送信者について何がわかりますかってのが何回読んでもわかりませんでした
前半のメモを書いた人と何年か一緒に仕事してるってのを選んだんですがどうなんでしょう?
468名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:19:17
車の整備の苦情の問題はわらえた
どんなけふてこいねん
469名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:19:17
で、いつものリサイクル厨はいくつリサイクルがあったか
発表しないの?
また問題自体忘れちゃってたから後になってから探して来て自慢するの?
470名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:19:27
>>464
書いてあったってか、推察?
471名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:20:04
>>459
おまいは千葉受験に違いない
472名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:20:57
>>464
会議で外にいるとはあったがなあー
473名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:21:03
今回リーディングクソむずかった
474名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:21:20
>>459
京成千葉駅のとこですね
475名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:21:31
かばんがどうのこうので飛行機おくれるだよ
みたいなやつあった?
476名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:21:46
>>470
その人の参加したいプレゼンの内容が
「日本のマーケティング職募集について」
だった。
477名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:22:34
>>464
それはね、いくつかあるイベントの中でメール送信者が出ようと考えていたものが、
日本で働くopportunityに関する話のイベントなんですよ(これは上のほうの文に出てくる)

で、それに出られないから、後日、話を聞きたいんです、っていう内容のメールなわけ(下のほうが)。

だから、正解の選択肢は、日本で働くことを考えているってやつなのですな。
478名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:22:35
いっそウジ虫になりたい
479名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:22:51
>434
oversightに監視するという意味もあるがなw
まぁ正解はomitなわけですが。

以下英辞郎
oversight
【名】

1. 見過ごし、手落ち{ておち}、ミス、見落{みお}とし、不注意{ふちゅうい}、過失{かしつ}
2. 監視{かんし}、監督{かんとく}、管理{かんり}、取り締まり
480名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:23:10
>>470 たしかにそのseminer(seminerだっけ?adressだっけ?)にはinterested in とは書いてあったとおもう。
でもそれは送り先の人の講演を聞くことに興味があるだけだと思ったんだけど
481名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:23:28
part5だかpart6だかのicyなんちゃらってやつの正解なに?
482名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:23:46
>>465
だめだよ。俺は熟女がJKの制服を着たまま合体している写真じゃないと
興奮しないの。

>>464
日本で働くとストレートには書いてない。
確か、新しい日本支社に興味があるから今度話をしたいのって内容だった。
一言も働くとか異動したいというキーワードがなかったのですごく迷ったが
消去法でいくと「日本で働く」が一番近かった気が。
483名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:24:16
A,tax
B,deposite
C,credit?
D,charge
はcharge???
484名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:24:27
>>480
日本進出しないならそのセミナーに興味はないのでは?
私はそういう推論で答えを選んだ。
485名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:24:47
そろそろ前回みたいにリスニング丸暗記している人が登場するはず
486名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:25:39
そういえば950点以上の人ってリサイクル問題を集め終わってる人なんでしょ?
今回はどこがリサイクルだったの?
487名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:25:41
捕まったじゃん。
488名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:25:57
>>478
こーーの、ウジ虫めーーーーー!!!!!

喜んで貰えた?

>>482
>俺は熟女がJKの制服を着たまま合体している写真じゃないと
それは俺が一番なえるパターンだw
489名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:26:00
>>480
Due to
違う問題かもしれん
490名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:26:21
>>479
リサイクル問題どこだった?
491名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:26:33
>>483
請求なんでチャージで正解
492名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:26:37
recognizedだかなんだかってやつが答えになるやつあったよね?
なんか倒置になってるやつ
493名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:26:45
>>483
俺もchargeにした
494名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:27:08
>>484
私もそんな推察にした。
ほんとはきっちり見つけないとだめだね。
最後で時間がなかった。
>>483 charge
495名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:27:39
何でみんなそんなに覚えてるんだ?
レベル高すぎ
496名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:27:46
>>482
>>484
そういう推論ではなくて、
参加したかったプレゼンというかイベントの内容が
上の文に書いてあって、それが日本で働くポジションの話なの。
TOEICのこの手の問題には、明らかな根拠の部分があるものなの。
そういう問題の作り方をしているの。
497名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:27:55
>>495
リサイクル問題だからな
498名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:28:02
語彙問題で130番台だったと思うんだけど難しいのがあった
誰か覚えてない?
499名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:28:34
リサイクルチェックしたらベンチマークされるぞ。
500名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:28:52
DPでnonfictionが正解のやつあった?
501名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:29:23
>>497
たまにしか受けない俺は、そういう話を聞くとTOEICの信憑性を疑いたくなる・・・
502名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:29:35
統合失調症=改行の人=リサイクル厨
今回どうだった?
503名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:29:47
IC25で帯は緑(というか水色)だったんだが。栃木県小山。
504名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:30:12
>>500 permanent pencilとか胡散臭い感じのタイトルのやつだよね。
あと、Desertがなんたら。
多分俺もそれ選んだ。
505名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:30:48
とりあえず教室が銀杏臭くてたまらなかった。
506名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:31:19
>>505
ザーメン臭ですか?誰か射精したんじゃないのかな。
507名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:32:14
月曜日〜木曜日まで表にのってたやつリサイクル?
まえにみたことあるんだが
ちなみにその曜日選ぶ問題は木曜日?
最後の祭りの日とかなんとかかいてあったんやけ?
でafternoonにみるんは水曜日のやつ?
508名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:32:18
nonfictionで正解
509名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:32:39
女の子はきっと、このスレは見るに耐えないと思うw
510名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:32:57
female non fiction?

♪ねぇ〜 おねがい〜
511名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:32:59
>>351
kameresu Before the letter can be mailed, it must be processed at~ だったきがす
512名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:33:35
>>507
リサイクル収集が終わっているTOEIC廃人なら
すぐ答えられる筈なのにな。
513名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:33:54
norが選択肢にあったyつは何が正解?
514名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:34:16
>>507
リサイクルなのに問題が具体的に再現できないの?
515名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:34:33
>>509
そんなことないだろ。女のほうがセックス大好きだろ。
体育会系の雄臭いイケメンの俺のチンポにむしゃぶりつく女がけっこういて引くよ。
すげぇ勢いでバキュームフェラしてきたりさ。
516名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:34:40
マイナー
such asが正解になるやつあったよね?
517名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:35:02
>>513 but
518名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:35:13
>>507
アフタヌーンは月曜日だ。
519名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:35:34
今まで何度も受験した。
初めて大会場の一番後ろの席になった。
リスニングテストのときに、少し音が小さいと思ったが
何とかなると思ってそのまま受けた。
これが大失敗だった。
音がぼやけていつもより聞こえずらかった。
でも、そうじゃなくてリスニングがいつもより早めだったかもしれないし
正直よくわからない。
リーディングは簡単だった。
520名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:35:42
>>516
そうですな。ありましたな。
521名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:35:56
割と簡単な問題が多かったような
522名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:36:15
(set up) phone call ってmake plans forで決定?
adaptとか論外?
523名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:36:43
>>519
大会場は音が反響するからね。

「だからこういう会場を使わないように運営に伝えてください!」
ってキレ気味で訴えてたおっさんがいたw
@グランドプリンス赤坂w
524名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:36:50
>>516
companyの具体例として企業名が続く奴だよね
525名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:36:58
今回わりと簡単に感じたから、高得点は望めない気がする
出題が簡単な時は全体に下方修正がかかる

しかも、ベンチマークにされた日には、
どんなに勉強していても、
TOEIC事務所には信じてもらえず
前回と同じ点数に調整される。

これからは、ネット申込みをやめることにしよう
526名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:37:35
>>520
>>524
それそれ!ありがとー。ちょっと迷ったんだよね
527名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:37:41
>>522
adaptじゃ意味が通らないのですな。
make plans forで決定ですな。
528名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:37:52
リサイクル自慢の奴っていつも
ある程度スレが進んで来てやっと「これがリサイクルだった」とか
言ってるだけで、自分では覚えてないよ
529名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:38:01
more 〜lyって答えにあったよな?
530名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:38:19
>>509
合コンなんかで酒が入ると話が露骨になり、こっちがドン引きすることがある。
作業着着た男にされたいとか、そでをまくる仕草見るとまんこ濡れるとか。
531名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:38:47
chargeじゃなくてtaxだろw
10%の税は控除されるって内容だろ
chargeが正解だったら請求が無効になってしまうだろうが
532名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:39:01
前回マイナー今回メジャー受験者
マイナー激ムズメジャー激ヤサ、これはガチ
533名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:39:23
>>523
やっぱり自宅でイヤホンつけてやるリスニングとは異質なものだったなー
音がモワ〜ンとこもる感じがした
534名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:40:17
なんでadaptって思うの?取り入れる採用するだよ?
535名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:40:58
リスニング問題さ、
荷物がまだロードできてないから遅れる、
ってスピーチ、飛行機の中で行われてる
でいいんだよね?
536名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:41:11
パート4で
トラフィックが混んでるからから余裕をもって出かけましょう
musical concertがどうたらこうたらの3つ目覚えてる?
537名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:41:18
>>515,530
そういう腐女子は全員俺の前に一列に整列させてくれ
538名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:41:31
>>531
釣りですか?

そこはchargeですな。
コンピュータを返品するために手数料がかかるって話ですな。
税金の話ではありませんな。
539名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:41:38
>>264 Part7で、書き物が採用されたやつ

not professional writerかworkshopを受けるか、マジ迷った

workshopの話は全然言ってないよね。not professional writerを選んだ

今回推理パズルみたいな質問が多くて疲れたわ

おまえら950点以上取れたらなにをするの?
540名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:41:42
more stringentlyかな?
比較ではeasiest もあったような気がするが…
541名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:41:55
519です。
>523
>533
そうでしたか、失敗したなぁ。面倒くさがらずに動けばよかった。
私もイヤホンつけて勉強してました。。
542名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:42:01
ドヤ顔する
543名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:42:12
飛行機の問題は
選択肢先読みしただけで内容が想像できるような問題だったね。
544名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:42:17
女子大が試験場だったんで、ちょっと興奮して実力が出なかったよ
545名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:42:30
1a 〈言行・風習などを〉〔…に〕(修正改変して)適合させる 〔to,for〕《★【類語】 adapt は新しい状況に合うように柔軟に改変する; adjust は二つのものの比較的小さな違いを技術または計算・判断によって調節する》.
用例
You must adapt method to circumstance. 方法を事情に適合させねばいけない.
b [adapt oneself で] 〔新しい環境などに〕順応する,慣れる 〔to〕.
用例
You will soon adapt yourself to this new life [environment]. すぐこの新しい生活[環境]に慣れるでしょう.
546名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:42:43
>>534
それadopt
547名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:43:02
>>539
とりあえず、リクナビNEXTの履歴書に追加しといて
オファーを待ちながら来年IELTSと国連A級を取る。
548名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:43:05
of the four~ってやつか
549名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:43:22
>>531
釣り? 税じゃないよw返品の手数料だよw
税なら何の税だよ。


ベンチマークってなに?ブラックリストみたいなかんじ?
550名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:43:27
SPで図書館でデータのリサーチを担当する人が、
likelyのやつは何が正解?

最近雇われた?
551名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:43:41
>>531
チャージがリインバースされるって話しの奴だよ?
552名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:44:05
>>550 最近雇われたで正解
553名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:44:26
>>550
そうです

あの問題はキレイなお姉さんのイメージが沸いてきたな
554名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:44:27
531 +3:名無しさん@英語勉強中 :sage:2010/11/28(日) 17:38:47
chargeじゃなくてtaxだろw
10%の税は控除されるって内容だろ
chargeが正解だったら請求が無効になってしまうだろうが
555名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:44:31
>>550
新入社員みたいなこと書かれてたから最近雇われたにした
556名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:44:32
>>539 迷った!
そうだ!
報酬の金額がたとえ違ったとしても
プロでなくてもアマチュアでもOKなんだろうな。あの問題。
557名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:44:51
図書館の雇われた人はnewって書いてあったような。
558名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:44:54
>>538
you suck.
taxだろバカ
559名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:45:02
パート3か4でwhen will the problem be resolved?
っていつ?
560名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:46:43
ダブルパッセの3題目、
全部CにしたけどCが正解の問いあった?
561名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:47:05
ホテルの予約から二つの劇場でそれぞれ二つの芝居のチケットをとって、美術館で・・・・
って問題で時間をとられてしまった

全問できなかったよ
562名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:47:13
>>558
taxとかおもっきしひっかかっとるな
おとなしくひっこめ
563名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:47:15
>>560
おいーーーー!
そういう質問が出るとはw
564名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:47:20
パート4の従業員がadvertisingのやつはスピーカーがいるときに
なにしろだっけ? review product?
565名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:47:31
ここを見ていて、既に4問も間違っていることが判明した。
statue、adaptなどに引っ掛かってしまった。
まだまだ間違っているんだろうな。
残念。
566名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:48:23
reimbursed
will reimburse
has been reimbursedis being reimbursed
どれ?
567名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:48:29
ホテルの奴はなんか全然読めなかったわ

寝不足だとなんであんな汗かくんだろ。
暖房効果も相乗して今日は死にそうだったわw
568名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:48:42
>>558
toeic370点のおれでもそこはchargeだと分かった
569名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:48:42
>>565
結果来るまでわかんないよ
元気だせ
570名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:48:46
>>566
will
571名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:48:48
アマチュア作家にうちの雑誌に投稿して入選したら載せてあげるよ
というのがあって、何月号か?というので、次の号って書いてて、
次の号って何月に発売だっけと文中で確認して、April が答えという
ちょっと凝った問題があった
572名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:48:52
>>539
応募の際に職業を書いてね、って書いてあったからアマチュアを募集してるってことじゃないかな
573名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:49:08
>>557
そのとおりですな。本文にour new librarianだかstaffだかmemberだかって
書いてありましたな。ま、とにかくnewなのですな。

>>558
taxではありませんな。chargeですな。
574名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:49:19
ここに出てるのは全部正解だ




すごい自信出てきた
575名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:49:23
>>566
俺は
will reimburse
にしたと思う
576名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:50:18
>>575
俺も同じく
577名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:50:20
俺もwill
578565:2010/11/28(日) 17:50:26
>>596
Thanks a lot!
579名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:50:27
>>566
will reimburseですな。
580名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:50:51
〜ですな。


この人張り付いてるなw

いや、別にいいけど。
581名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:51:25
ロンドンからスペインに旅行にいくのを手配してあげる文章で
スペインに発つのはいつですか、って問題があったけど
あれって文中に出てた日付そのままでいいんだよな?

どういうヒッカケだろう、と考え込んでしまったわ
582名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:51:37
東京外国語大学欧米第一課程英語専攻ですが、chargeを選ばせていただきました。
583名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:51:38
そうですな。
584名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:52:09
時間が余ったんで前列の女性の乳首の形状を想像していた訳ですな。
585名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:52:20
part4かどっかの
銀行からの電話のんだけど
どこからの電話→銀行
willsson?さんは何するよういわれたか→
あとで何をprovide?→

おしえて
586名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:52:21
>>581 18日だったか19日だったか忘れたがそのまま書いた
587名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:52:38
可愛い子がいると集中出来ませんな。ガチで
588名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:52:54
>>581
それ、俺分からんかった orz
日付は12日と15日は文中にモロ書きであったように思うけど、
そのどっちかだったの?
589名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:52:54
先月のスコアシート届いたって人ホント?
590名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:52:57
>>585
よく人名を覚えてるなw
591名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:53:29
>>581
そうですな。ロンドンのヒースロー空港に向かうタクシーを手配している日付ですな。
あれは確かに引っかけを疑いましたな。しかし、素直な問題だったようですな。
592名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:53:35
静岡産業大学経営学部スポーツ経営学科の俺もcharge
593名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:53:38
フェスティバルの旅行で、演劇の予定表で、
月火水木 って縦に並んでたけど、あれは時系列に並んでて
最終日は 木 ですよね いや、きっとそうだ そうに違いない
594名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:53:48
>>581確か19日だったとおも
595名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:54:03
>>572
やっと分かった。こまけえなwwww
596588:2010/11/28(日) 17:54:11
>>586
え?w
士んで来るーーー!w
597名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:54:26
おっかしーーーー!!!!
598名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:54:52
今回リサイクル問題多かったな。20個くらいリサイクルだったよな?
599名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:00
今回初受験。問題用紙に少しでも書き込みがあるとやばいですか?何問か薄く○、×と書いてしまった。
600名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:30
>>597
お前の頭が?
601名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:32
おかしいですな。
602名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:41
>>599
今回の採点は無効、今後一切受験できなくなります
603名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:41
>>19
604名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:50
近くのオバハンは途中でちゃっかり水飲んでたよ。試験官来なかったけど。
605名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:53
神戸あたりの人はみんなポートアイランドの会場?
606名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:55:58
ですな。
607名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:56:04
1月に受ける予定なんだけど、寒さ対策しなきゃと思ってたら
暖房対策がどうも入りそうだね?Tシャツまでに脱げるくらいにしといて
冷えぴたももってくかな?寒かった場合用と暑かった場合用両方の荷物・・・
608名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:57:07
>>593
はい。フェスティバルの最終日は、午後からツアーに参加し、ショーを見ると書いてありましたね。 よって最終日は木曜。答えも木曜です。

東京外国語大学欧米第一課程英語専攻2年
609名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:57:09
>>585

どこからの電話→銀行
willsson?さんは何するよういわれたか→ finish the form
あとで何をprovide?→ account

こんな答えで大丈夫か?

610名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:57:11
一年5ヶ月ぶりに受けた。
あいかわらず疲れる試験だ。
611名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:57:13
>>607
大人しく、脱ぎ来出来る羽織ものと
ホッカイロ携帯くらいで我慢しとけよ…
612名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:57:32
>>602
きびしすぎwww
613名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:57:44
>>599
そういうチェックはマークシート上でやることをオススメしますな。
○かなと思ったらとりあえずシャープの先で軽く点をつけるとかですな。
しかし、将来的には、やはり、retension能力を高めて、
メモなしでやることが重要でしょうな。
614606:2010/11/28(日) 17:58:12
>>605
ゴメン、アンカー入れないで書いたから変な書き込みになった
601のすぐ後ろにつけるつもりだったけど、間に入られちゃった
615名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:59:02
ポートピア殺人事件があった場所か
616名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:59:31
間違えましたな。retensionではなくretentionでしたな。
実に、retentionでしたな。失礼いたしましたな。
617名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 17:59:39
>>608 ありがとう
618名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:00:12
某工業高校卒の俺もchargeだった
619名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:00:59
高専の俺もchargeだった
620名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:01:35
>>605
コーナン大学だった
621名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:01:36
税務署の俺はtaxだった
622名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:01:38
小学2年生の俺はtaxだった
3年生の友達はchargeだった

この辺が分かれ目みたいね
623名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:01:46
ペパーダイン大学の俺もchargeだった
624名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:02:38
うちのニシキヘビもchargeって言ってる
625名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:02:56
>>609 サンキュー
じゃあ
ツアーの最後にギフトショップへいきます 的な問題
speakerは?→ツアーの人
?についてspeakerはどう言ってる?→?
gift shopは何を売ってる?→?
626名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:03:01
ニシキヘビ「チャーーーーーーーーーーーーーーッ!!」
627名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:03:03
ガソリンの俺もchargeだった
628名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:03:04
>>620
ホムセン?
629名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:03:08
>>624
ヘビには聞いてません
630名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:03:15
本番のリスニングは早口なのはわかってたが対策本はどれもスピードが遅い
出版社はやる気あるのか
631名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:03:56
>>630
そんなことないと思った

本番に弱いんじゃね
632名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:04:23
正答率90%でも、900点以下になることってあるの?
初めての受験で基本的なこと質問してすまん。
633名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:04:29
え?
あれは普通にtaxでOKだろ
taxがダメな理由を論理的に説明できるのか?
634名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:04:44
>>630
ヒルキの模試をやってみろ
辛くて涙目になるぞw
635名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:05:11
>>630
スピードより音質の差が大きいと思った
636名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:05:31
>>625 本とポストカードで迷って、ポストカードにした
想像で
637名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:05:52
まちがっとるものがもがくとき、どのようなことをいうのでしょう?→633
638名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:05:53
花屋さんの問題、情報希望
639名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:06:17
花屋の問題
 時間が無くてたどり着けなかった
640名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:06:19
>>625
本にしたけど・・・ポストカードなの?
641名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:06:20
本やった気がする
642名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:06:37
>>633
業者から買い物をして返品するという話だからですな。
返品の際に10パーセントの手数料が必要なのですな。
その際に新たに課税が発生することはないのですな。
643名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:06:40
花屋の問題俺も知りたい
644名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:06:47
花やはオンライン。
645名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:06:53
DPの車の修理がちゃんとされてないぞ!

complaint
omit
(not)タダで次回修理

あと2問なんだっけ
646名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:07:18
>>587
おれは、斜め前のスーツ男が
受験票B回収&携帯確認が終わったあとでも参考書を見続けていたのが気になって仕方なかった
647名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:07:23
extent
extensive
extensively
extention
はextensive?
648名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:07:24
>>645
omitって?
649565:2010/11/28(日) 18:07:29
>>636
本と聞こえた気がしたので、本にした。
しかしartと関係するならポストカードが
内容に沿っているような。
本であって欲しい。
650名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:07:33
花屋の問題はあったっけ・・・
651名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:08:03
>>625
giftshopで売ってるのはbooksですな。
652名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:08:05
自分も本ってきいたなー。
653名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:08:06
>>645
一番最後 お偉いさんは何をしてくれるんでしょう?→代車出す
もう一個覚えてない
654名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:08:13
xxx~~ the package~~, there is an application form.

attach
attached
attaching

的なのってどれだ?
返品用の用紙がパッケージにくっつてますよだからattachedか
655名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:08:55
Part2を聴きながらリーディングを解いてる人がいて気になってしまった

すげーな。自分には無理だ
656名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:00
>>654
俺もそうした
657名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:02
ポストカードが乗ってる本みたいのじゃなかったっけ? あいまい
bookにした
658名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:09
なんかマークミスした気がするわ・・・オワタ
659名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:15
part6の問題で
make
was made
has been made
is being made
みたいなのなかった?
これの答えって何?自信ある人いる?
660名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:18
attached
661名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:23
花屋については、
発注書にオンライン注文限定のpromotion codeが書かれていたので、
オーダーしたのはオンラインということなのですな。
662名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:28
ksk
663名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:54
>>633
業者と顧客間のやりとりで
tax を返金するなんて話はないだろJK

おれもchargeにした
664名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:09:55
taxかchargeか

このお客様は返品を依頼して、未開封だったのでそれを受けたんだけど、
商品自体は不良品ではないので、送料はお客様のご負担です。ですので、
その分のchargeは請求させていただきます。ご了承ください。

なのでchargeが正解です。
665名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:10:33
>>636 です。 本のような気がする。
確かに本と聞こえた。でもポストカードも言ったような気がしたので、
両方聞こえた気がして、ポストカードにしてしまった
やられた
666名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:10:42
>>654,659
前後をちょこっと書いてくれたらどんな問題だったか思い出すかも知れん
667名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:10:49
L400、R425の825ぐらいかな。
大体予想に近い結果になる。
668名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:10:58
prompt選ぶ問題あったよね?
669名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:11:08
>>654
attachedですな。
670名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:11:17
>>645
・なんで修理できなかったの?
・誰(ポジション)に苦情メールを送ったんか?
671名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:11:29
oversight
が見落としか監督かだけど、
omitでもsuperviseでも文脈的に通じるよなw
672666:2010/11/28(日) 18:11:55
アンカー間違った
×654
○647
673名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:12:13
>>654
application formが主語だと考えたらattachするのではなく「される」だから
attachedが正解
674名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:12:31
enter
entered
entering
entry
はentriesだよな?
675名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:12:38
musicianになりたかったのにチーズの職人になったやつ
のNOT問題の選択死
・以前はプロのmusicianだった
・最近賞を受賞した
って最近賞を受賞した。であってる?
けどプロとは書いてなかったかなと今になって
おもうようになってきたんだが..
676名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:06
そういや、
Authority codeは直接電話などで業者に聞き出す。
なんてのもあったな。
677名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:12
>>571
んでページ超過分の修正がそのAprilに間に合いそうにないので
July、だったのでは?
678名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:15
>>659
was made

主語が単数で過去だから。
679名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:18
>>675
そんな夢を諦めた問題があったのかあ
680名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:41
いくら勉強しても、どうしても聞き取れない問題が存在する・・
やっぱ、海外とかいかんと日本語みたいに聞き取れるようにはならないのかな。
L450 R460と予想
681名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:45
>>659
選択肢メイドじゃなかったっけ。
それにした。
682名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:52
>>674 最初分子構文かな?って思ったけど、動詞が来てたから単純に名詞だなと思ってそれにした
683名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:53
>>659
was made
>>668
promptly
があったね
684名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:13:56
>>659 was made
685名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:14:02
>>675
最初の方にプロって書いてあった気が

「最近賞を受賞した」にしたよ
686名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:14:05
enter
entered
entering
entry
はentryだよな?
687名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:14:34
どうぞ。パート1 4GIC25
1. 箱を持っている女性二人 The women are holding a box.
2. シャベルを持っている男性 He's using a shovel.
3. バスに乗り込む女性 A passenger is boarding a bus.
4. PCの前に座っている男性 He's sitting in front of a keyboard.
5. 海の中に続く埠頭 The dock is extending into water.
6. ファイル棚をチェックしてる女性 A filing drawer has been pulled out.
7. 自転車に乗った男性 A bicyclist is passing on a walkway.
8. 机の上に積まれた皿 Some dishes are stacked on a table.
9. 階段下にたたずむ人たち Some people are gathered near a staircase.
10. 石の建物に続く階段 Some steps lead up to a stone building.
688名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:14:36
>>674
俺もentriesにしたが、お前の4択には存在してないぞw
689名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:15:06
extensively
690名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:15:34
>>687
通報しました
691名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:15:36
>>687
録音アリガトウございます
692名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:16:41
parts were sent to wrong locaation.
メールの受信者が"as I am owner、だから謝るよ"って言ってたから
ownerとか管理者みたいな答えが正解
693名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:16:54
May.19だよな?
694名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:17:03
まぁ業者でも個人でも録音してる人は結構いるはずだよね。
695名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:17:05
>>676
あれ直接でいいんだよな
スクリプトでは電話としか言ってなかったからdirect なんかどうか迷った
directやったら自分の足でいくんとかとおもった
696名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:17:15
>>693
そうだと思う
697名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:17:16
返品は受け付けるお!でも商品に問題がないから手数料もらうお!
「手数料」は返金額から差し引かせてもらうお!

税金?何の話?
698名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:17:25
>>692
会社名がその人の名前だったじゃないか
699名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:17:39
>>687
何という記憶力!
700名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:18:23
録音とか出来ないように管理でもされてんのかと思ったら
そうでもないよなぁ。

それを考えたらもっとリスニングの問題集で
物凄い過去問スレスレの優れた物がありそうだけど。
701名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:19:09
>>687,691
そういうことなのかw
しかも同じ回なのに出題内容が異なる会場があるって、今日、
ココを見てて初めて知った。
702名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:19:14
>>692
そうですな。ownerと書かれていましたな。
703名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:19:36
最初の方に、音楽で金を稼いでたみたいな記述があったから
プロだよね
704名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:19:43
今回は易しかったがプロのコメント。
705名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:20:21
文法でheavy use みたいなのあった?
706名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:20:33
実際10月より易しかったと思うよ
707名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:20:39
たしかに易しかった
正答数のわりにはスコアは伸びないだろう
708名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:21:01
Rの分量は毎回増加してるな
それにパズルっぽい問題も出たし(フェスティバルの問題な
今回はちと焦ったw
709名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:21:28
選択肢に without と unless があって、
その後に explicit permisson なんたらって問題あったけど
正答はunlessでOK?
710名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:21:56
>>709
そんな問題あったか?
711名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:22:02
>>709
そのとおりですな。unlessが正解の選択肢ですな。
712名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:22:02
right hand is used using use ってどれでしたか
713名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:22:04
マイナーの話題禁止
714名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:22:50
>>705
あった
715名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:22:55
>>713
お前なにさまじゃw
716名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:22:56
cheeseのページ開いた時、文字が多すぎて精神的に挫けそうになった。
しかし英語の小説を読んでいる俺の敵ではなかった
717名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:23:00
とりあえず、修理屋は返金せずに
図々しくも次回の割引券送付で終わらせようとしたことに
俺ですら怒りを感じた
718名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:23:46
>>712
used
>>715
メジャー志向です
719名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:23:48
>>709
明らかな許可が与えられない限り、顧客の個人情報は開示しません、

的な内容の文でしたな。

だからunlessですな。実に、unlessですな。
720名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:23:52
マイナー組はマイナーと申告せよ
721名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:24:01
TOEICって全部同じ記号に200問マークしても250点に届かないようになってる

配点が高いであろう難しい問題の正解の分布は均一にならしてあるってことかな??
722名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:24:48
>>717
割引とリスケ調整と代車手配してくれてるから
結構良い対応だと思ったがw
723名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:25:49
>>722
次回割引だろ

今回の代金を半額にしろと
724名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:26:02
素朴な疑問なんだが、
ダブルパッセージ1問の配点と文法1問の配点が同じ5点なんてこたぁ無いよね?
725名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:26:21
>>721
あからさまに全部Aなどにすると減点するプログラムがあるらしいが
ランダムにA〜Dを選択すると250前後に収束するらしい
726名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:27:12
>>725
今回全部Dにしたから、結果出たら報告するよ!
727名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:27:43
200問でなんで990点満点なの?
728名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:28:20
おまえらそんな後ろ向きな詮索するなら
勉強しろ
729名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:28:25
TOEICは正答数で点数をだすから全て同じ配点だよ
ただなんらかの低レベル層が高レベル問題を政党したときに正解に含めないという
なんらかの排除プログラムがあると言われているがそれは信ぴょう性はない情報
730名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:28:34
コンピュータが4桁は計算できないの

2000年問題ってあっただろ
731名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:28:38
−10点の人もいるからです
732名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:28:52
ポストカードを売ってない写真展なんて常識では考えられない
常識に引っ張られて間違えた とほほ
733名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:29:18
>>722
そうですな。
英語圏で日中韓の東アジアがああいう目にあって抗議しても、
たいていは差別的な対応をされてしまうものですな。

そういうときに、
So what?You can come back here again!
という態度をとる白人・黒人が多い中、

今回の出題の業者は、韓国人相手に
誠実な対応をしたと言えるのではないかと
思いますな。w
734名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:29:19
自動車の修理の問題の答えって
make complaint
だよな?

あとあの苦情の文章の送り先って自動車の修理会社?それとも製造業者?
735名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:29:27
>>525
ベンチマークってなに?
736名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:29:30
マイナーフォームだけど
Victor なんとかってお婆さんはおそらく
donation か fund raising したから会場の名前の冠になったんよね?
737名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:30:11
>>732
この問題って前にやった記憶がある。
これが噂のリサイクルってやつか
あとラジオの交通情報も
738名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:30:33
regularに近い意味の問題ってstandardが答えであってますよね?
739名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:30:35
>>735
採点の基準ですな。
基準にされてしまうとアレなわけですな。
740名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:31:21
part3の
marketingとかの話で

meetingでなにについて話す予定か?
かれらがあう前に何をしとくように言ったか?

って答え何?
741名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:31:35
結果が楽しみだなあ
クリスマスプレゼントを待ちますか
742名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:31:35
>736
そうですな。donationしたので建物に名前がついたのですな。
743名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:32:00
運営のやつら手際悪すぎて終わったの15:25だった。

しかも自分の横の中国人らしき女、試験官の目の前にいるのにも関わらず問題にガンガン書き込み。しかし注意しない試験官。
挙げ句の果てに終了って言われた後も終わらなかった問題にマークし続けてた。

まとめると運営クソ!!もっと厳格な感じでピリッとやってくれ!


Lパート1女二人が箱持ってるのだけ間違えた。あれよく分からなかった
744名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:32:27
>>734
そりゃrepair shopだろうw
ってあれーparts送る側だからmanufacturerか?
うろ覚えだ
745名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:32:31
>>manufacturer
746名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:34:02
>>740
marketing strategy
もう一個は微妙。適当にpresentation準備にしたが果たして
747名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:34:13
>>741
プレゼントになるといいけどなぁ
748名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:34:36
極端な話勘でマークして偶然正解だった問題普通の答案では特定できないのに
全部同じに塗ったから採点対象外にするのはおかしい話
仮に勘で満点とっちゃったを奴を弾けるのなら別だが
749名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:34:45
まぁ試験官はアルバイトだからね。よくタウ○ワークみたいのに前募集出てた。
うちらの会場も気弱そうな学生風監督だったな。
750名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:35:28
>>734
修理会社だよ。As a owner, ----- repair shop みたいな文だった。
Ms. なのに修理会社のオーナーって違和感あったから覚えてる。
751名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:35:46
自分がベンチマークされたとかってわかるの?
752名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:35:53
on behalf of
がこたえあった?
753名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:36:18
去年試験官のバイトして今回は受験者としていたけど質問ある?
754名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:37:01
自動車の問題で、次回のディスカウントか修理期間中の代車かで
迷ったんだけど?
どうした?
755名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:37:10
あと毎回定年迎える人のためのパーティーの案内文って
出題されるよね?今回もあったよね?
756名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:37:10
>>753
いくらもらえるん?
757名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:37:11
>753
露骨な不正行為とか替え玉とかあった?
758名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:37:27
>>752
あった
どこだかわすれたけど
759名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:37:38
prohibited がこたえはあった?
760名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:38:11
>>759
あった。俺マイナーだが。
761名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:38:24
>>754
修理期間中の代車
762名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:38:30
>>759あった
763名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:38:45
>>752>>759
マークした気がする
764名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:38:59
>>754
それで迷ったんなら、キミは不正解だ
765名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:38:59
>>735 インターネットで申し込むと、
TOEIC側にある個人に対する連続した得点履歴が参照できるようになる。
TOEICは、出題傾向が簡単でも難しくても、点数に再現性が無いといけない。
例えば、同じ日に、違う種類のTOEICの試験を受けても、
(実際にはそんな事はできないが)ほぼ同じ点数にならないといけない。
だから、例えば過去3回連続して 500点を取った人がいると、
4回目にたまたまその人が頑張って、550点に相当する点数を取っても、
TOEIC側が、今回、この人が頑張って、550点になったのではなくて、
出題が今回簡単だったから、550点にとれたのでは?と見なして、
全体の点数を -50点して、結局その人の点数は、500点に調整されてしまう。
そういうものさし(ベンチマーク)にされてしまった人は、その時は
ものさしになっちゃってるので、点数の変動が無い。
ただし、インターネットで申し込まなければ、そういう目にあうことは無い。

という都市伝説。
766名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:39:05
>>756
7000円だっけ?昼食なしで
>>757
正直替え玉は気付かないと思う
767名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:39:38
>>761
良かった。754です。
代車にした。だけど迷った。
どうして代車にしましたか?
768名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:39:49
>>761
not問題だから
代車 割引チケット 再調整いがいの何かが答え
769名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:39:54
>>753
テキスト書き込みとか罰した?
770名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:40:12
シドニーの花屋の話、他の店にはない珍しい花、配送料が安い、
であってる?他にどんな設問だったっけ?
771名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:40:14
her
herself
oneself
on one's own

ってherだよな?
772名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:40:25
マイナーフォームの
●サテンをポリエチレンでコーティングの問題
類義語以外になにあった?
773名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:40:53
on behalf ofの問題、他にどんな選択肢があったか覚えてる人いる?
774名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:41:09
マイナーフォームってのはなんですか?
ちがう試験なんですか
775名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:41:22
form25 part7

帰り際のやることメモ
・貼ってる場所→オフィス
・プリンタの電源を落とす前にやること→もう使う人がいないか確認する
・トナーを注文する人→Annie(?)みたいな感じの名前(表にはなくて最後の方に書いてあった)
776名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:41:43
on behalf of はYの名刺の問題だったような
777名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:41:44
>>753
テキストは回収して社員?に渡しただけ
試験官が持ってるマニュアルには不正行為が発生した時の対処が書いてなかった気がする
778名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:41:51
>>771
you r light
779名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:41:52
>>771
メジャーだよね?herにした
780名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:42:02
>>775
オーイエー!
781名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:42:20
>>775
あってた。オフィスがまよったが
782名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:42:38
>>775 まったく一緒
783名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:43:10
>>779
メジャー。けっこうこの問題迷ったんだよね
784名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:43:27
>>771
俺もherにしたが問題読んでないし自信ない
785名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:44:02
本屋での会話
1
2 edition が違う
3 別な店に直接買いに行く

ひとつめわかる方おねがいします
786名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:44:02
>>705
副詞4つの中からheavilyを選ぶやつだね。Aだった記憶
787名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:44:25
delight
delightful
delighted
delighting

delightedやんな?
788名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:44:44
パート1、airplaneに乗ろうとしているという、割と非日常なシーン
なのに、回答は階段しか出てこなくてひっかけを感じたよ。
789名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:44:54
distinct もあったな
790名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:45:06
>>765
ありがと^^
怖いな…
791名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:45:07
>>743
俺の前の女の子もずっとマークしてたな
10個以上はやってたと思う
時計持ってなかったのかも
792名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:46:04
>>726
うほ よろしく!
793名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:46:05
Itinerary がわかってよかった
794名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:46:07
>>785
図書館で借りるにしちゃったわ
お姉さんはそう言ってなかったっけ
795名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:46:10
>>787
delightful にしちゃったよ・・
796名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:46:14
>>783
herselfと迷ったけどthat節内の主語が女性の名前じゃなかったから、herselfはおかしい

→her

で、あってるはず
797名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:46:38
>>785
1 店員のsuggestion:オーダーする
798名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:46:54
マイナーフォームの

airplaneに乗ろうとしているという写真
The man is climbing steps.
799名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:47:46
メジャー チーズの問題は?
プロフィール選ばなかった??
800名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:48:13
セールスマンのプロフィール
801名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:48:15
>>787
俺はdelightful選んじまったがdelightedが正しいと思う。
802名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:48:26
オフィスの備品入れ替えで,変わらないのがdeskっていうのはFA?

おれR430だけどdeskは書いてあった気がしてchairにしたんだが
803名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:48:28
(under) the rule みたいなんあった?
804名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:48:38
>>787
delightedが正解のようだけど、delightfulは何でダメなの?
805名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:05
part7のチーズの問題、わからなかった・・・・
おしえて
806名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:21
>>752
part5選択肢にひとつあり、
part7の文中にも出て来たね。
807名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:22
Part5
○results of (this)
○such as (ours)
○Before
○due to
○under
×break→relief 冠詞ないから
○肯定 but
○(heavily)used
○her
○(very) few

part6
名刺について


○Attached 付帯状況 there is 〜 ←これが主語だったら過去分詞が正解
○will reimburse

○×は俺が合ってたか間違ってたかの話だから気にしないで
808名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:23
>>544
うらやましいな。
おれは女子高で受けたい。
809名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:24
>>804
主語が人で、人はdelightfulだとおかしいからかな
この人はdelightされた側だから
810名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:34
>>803
あったなあ
なっだっけ
811名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:38
>>802
lamps for the desk(細かいとこ違うかも)

だからdeskは違うよ
812名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:49:41
マイナーだが、
グランブルーみたいな著名ダイバーがオーストラリアの会社に
迎えられる話がパート7にあった。
やたら広報担当者がコメントしているという。
設問が思い出せません。
813名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:50:05
あれって本当に120分?

15:01試験終了って書いてたけど
「問題を開いてください」が俺の時計の12:59に聞こえた
だから14:59終了のつもりで解いてたんだけど15:01まで終了しなかった

120分ってのに問題開かせてからの説明は入ってないってこと?
814名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:50:12
>>802
desk. チェアは新しく来るってかいてあった
815名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:50:31
沈没船を見つけたみたいなやつだっけ。
816名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:50:33
だれか図書館の移設の問題の内容覚えてる人いない?
817名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:50:35
>>785
「editionが違う」ってのは1だったような気がしますな。

で、2で「女性が男性に3rd editionを発注することを申し出て」、

3で男性が(すぐに必要なので在庫がある別店舗はないか尋ねて)
在庫がある別な店に直接買いに行く

っていう感じだった気がしますな。
818名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:51:05
>>813
長い分にはいいじゃないか
819名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:51:06
>>814
NO!
デスクは変わらんよ
820名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:51:40
1分前コール位はしてくれてもいい希ガス。
821名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:51:42
>>797
thx
822名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:51:51
>>769
注意だけ。でもやめないと退室させられるよ
823名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:51:57
>>789
distinctじゃない選択肢を選んだ気がする
824名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:51:59
>>802
「lighting on desks」みたいな感じで書いてあったな
交換されるのは「机の上のライト」
825名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:52:04
>>807
おまえはおれかwww
826名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:52:08
>>802
あれはデスクだね
827名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:52:12
>>814
No. Chair and ramp on the desk, other than that, cabinet.
だからイスとランプとキャビネは交換されます
828名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:52:17
SP
★会社に家具入れるよ
×cabinet→desk
★会社における戸締り?なんかの当番の話
○officeに掲示
×もう使う人がいないか確認する
○Annieみたいな感じの名前(表にはなくて最後の方に書いてあった)
★チーズ好きな音楽家
○あるビジネスマンについての記事
○(NOT) 最近、音楽賞を受賞した
○週に1回、ライブが開かれる
★スペインへ飛行機
○文章に出てた日にちそのまま正解 多分May 19
★企業内図書館
○最近雇われた

DP
★車の修理
○complaint
○omition
○(not)タダで次回修理
○lend car
○owner
★theater
hotel予約受け付けたぜ
○Thursday
★小説probeコンテスト
○アマチュア
なんかdoubleにされた
○editor
×April→間に合わないからJuly
829名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:52:43
>>811だけど間違えました
だから入れ替えないのはdeskで、答えはdesk
830名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:53:11
>>753
最後呼び出しくらう人ってなんで??
831名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:53:11
these
those



ってthese?
832名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:53:21
>>811
そっか…逝ってくる
833名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:53:35
>>823
おれはdistinguishだった
distinctは文脈に合わなかった気がす
834名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:53:50
>>819
ライトじゃない?
835名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:54:09
>>813
試験官の時計でやるから君のが間違ってるかも
ちなみに試験官は時報で合わせてるはずだから正確かと
836名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:54:22
今回本当に久しぶりに塗り絵しないで済んだ。
820ぐらい取れたかな?
837名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:54:52
>>831
thisじゃなかったっけ?
確か単数だった。うろおぼえだけど
838名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:54:53
>>831
そこは、researchにつくのでtheseでもthoseでもなくて
thisですな。
839名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:55:16
>>830
自分は無かったで知らん
それよりも規格外の写真貼ってくる奴とか貼ってこない奴が多くて愕然とした
840名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:55:26
俺も
塗りえ10→0問
簡単だったのかな。
841名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:55:29
会社の当番の問題で、コピーの電源offする前にやる事っていう問題あった?
答えは誰かまだ残ってないか確認する?
842名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:17
>>841
OK。ちょっと前に書いてあるよ
843名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:21
>>816
移設じゃなくてreopenじゃなかった?

目的は→invite
なんとかさんは→新しく来た

もう1問くらいあったか?
844名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:21
results of ( )
だから複数形じゃないとあかんやろ..
845名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:23
>>809
それっぽいな。be delighted to doで覚えてた。
846名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:26
>>838
うわああ800レベルで落とす問題じゃないのにやっちまった・・・
researchは加算名詞かo.....rz
847名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:26
沈没船を見つけたことで有名なダイバーでしたか?
848名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:43
>>842
ありがと
849名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:56:50
>>841
ただ、そういう文じゃなかったけどな
850名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:57:17
誰かの役割じゃないのはっていう問いでIDカード発行するってのが○?
851名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:57:23
>>830
住所、名前変わったとか受験票忘れた時に書く紙があってその記入漏れとかかな。たぶん
852名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:57:41
editorの問題って、次の号で間にあうようにだからAprilであってるよね?
なんでJulyになるの?
853名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:57:49
>>841
そう
それ既出
854名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:57:58
>>839
それマジで笑えるね。
4×3の写真を貼ることすらできない人間が
TOEIC受けてもムダですよね。
まともな就職・転職はできないだろうね。
855名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:58:19
>>835
試験管が間違ってるとは思わないけど、俺の時計で120分計っても終わらず+1〜2分だった
その前の「現在こちらの時計では○○分です。」のときは一致してたんだ

ってことは問題用紙開いてからの1〜2分は試験時間120分に含まれておらず
実質の試験時間が120分+1〜2分なのかなーって思ったんだ
皆はそういうこと感じなかったのかな

それとも黒板に書かれていた終了時刻15:01ってのが12:59の間違いで
試験管がそれに従ったために120分経過後の12:59で終了せずに15:01まで続けられたとか。
黒板の15:01は俺が教室入った瞬間から書いてあった

今回ラッキーだったのかな
856名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:58:55
俺なんか写真3年前撮った奴再利用してるw
857名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:59:11
>>828
>★会社における戸締り?なんかの当番の話
>○officeに掲示

オフィスじゃなくてコーヒーショップじゃないか?
コーヒーポットを洗うって本文にあったよ
858名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:59:33
>>830
今日おれんとこで最後に残されてたやつは、
顔写真が大き過ぎて頭がすこし切れてるけど
その責を本部の判断に任せますみたいな一筆を書かされてた
859名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:59:42
>>856
額が著しく変化してるじゃないか
860名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:59:54
>>833
distinguish?
そこは形容詞が入るように記憶してるが・・・
少なくとも動詞原型とは思えなかった。
861名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:59:57
>>625
speakerは?→ツアーの人
?についてspeakerはどう言ってる?→hundreds of pictures
gift shopは何を売ってる?→books
862名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:00:03
誰かヘルプ

文法問題で複合名詞を問うのがいくつかあった気がするが覚えてるか?
863名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:00:14
enthusiastically
は答えあった?
864名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:00:16
●会社の記事とダイバーのメール
広報担当者によると、・・・と記事に会った。

オーストラリアのダイバーのNot問題は
「会社がボートをたくさん用意している」。

ボートの多さに関してはダイバーが挙げていたのではなく
記事本文で書かれていたからNOTで正解。
グランブルーという名の有名なダイバーがある場所に修飾する決め手は、
〜〜と〜〜と〜〜。

他にどんな設問なったかな?
865名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:00:57
>>863
わいもそれ選んだような
866名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:02
隣のおじさんが、一気にマークしていて気になったー。なんなんだあれ(--;)

みんなよく内容覚えてるなー。忘れたわww
867名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:13
>>863
あった
868名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:17
>>863
あった
正解だよ
おめでとう
869名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:17
>>844でもその後単数形じゃなかったか
870名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:22
>>861
hundreds of pictures は本文でなんて言ってた?
871名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:22
>>839
俺写真貼らないかんことに当日気づいたわw
昼からってありがたいな
872名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:29
>>861
この問題むずかしかったなぁ
873名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:02:09
>>861
fundreds of picturesって言ってなかったよ
だが正解はわからんかったw
874名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:02:17
>>855
試験時間は120分固定じゃないよ。回によって違う
今回は15:01に終了なら問題ない
875名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:02:27
>>535
>荷物がまだロードできてないから遅れるってスピーチ、
機長がしゃべってたから飛行機内でいいんじゃないか。
その後は、ステイタスがアップデートされしだいお知らせします、でいいのかな。
876名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:02:30
ダイバーがオーストラリアの会社が魅力的だと思った理由のNOT問題は
最新のテクノロジーと法的支援があることとあと1つなんとかで、
NOTの答はボートだか船だかを持っているっていうのが正答だと思う。
877名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:02:32
>>645
車の修理
・メールの目的:苦情をいう
・相手は:owner (の言い換えだったかも)
・oversightの言い換え:omission
・部品は別な場所に届いた
・NOT問題:クーポン、アポイント、代車以外のやつ

だとおもう
878名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:02:32
>>863 彼女は熱心に仕事を引き受けます的な内容で、主語と動詞の間に副詞がわりこむ感じの問題だよね。
879名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:02:36
>>834
ナカーマ
880名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:03:30
>>874
120分固定じゃないのか

目鱗
881名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:03:34
長文を見直し見直しテレテレやってたら
10問間に合わなかったorz

問題が割かしスイスイ解けてたからなおさらショック。
時間配分も大事だね。
882名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:03:37
>>869
researchは不可算
883名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:04:04
>>876
あと1つは、新しい場所で仕事できるってやつですな。
884名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:04:26
>>882
その答えって「this」?
885名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:04:51
Fラン1年だけど問181から後は適当にマークしたよ
みんな安心して
886名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:05:02
>>807おれもbreak以外全部同じ
887名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:05:06
実は写真がなくても身分証があれば受けられる。逆に身分証がなくても写真があれば受けられる
まあ忘れないようにするのが一番だし写真なしだと公式認定証に印刷されなくてどこかに提出云々のときに困るかもしれんし
888名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:05:24
>>885
お前は比較対象に入ってない
889名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:05:34
>>885
同じく
890名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:05:46
>>882
ん?不可算だとthisになるってこと?
891名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:05:50
ミニスカ女子高生に顔面騎乗位されながら受験したい。
892861:2010/11/28(日) 19:05:58
>>870
そのままだったように思う
893名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:06:08
今回ってリスニング難しかった?今までで一番出来たから喜んでたんだが。
894名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:06:31
poet と professor が同じローカルの町に住んでいるっていう
回答ありましたよね?
895名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:06:41
>>890
んにゃ、その問題の答え。this, those, these あと何かだったような。
896名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:06:47
おれもtheseかthisで迷ったが後ろが単数ぽかったからthisにした
897名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:07:02
一年半ぶりに受けたけど、Part1がやたらと難しくなっている印象があった。
Part5も空白の前後だけで埋められる問題がさらに減った印象。
898名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:07:11
>>894
あった。マイナーだが。
899名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:07:12
リスニング簡単だったとおも
900名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:07:17
>>890
results of (these) research なんじゃない?
901名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:07:22
わけが分からん買ったからtheseにしたけどthisなの?
902名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:07:26
>>895
them
903名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:08:04
おれもtheseにしたけど自信ないわ
904名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:08:12
885>> Fランってなに?
905名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:08:31
おれもtheseにしたわ
906名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:08:33
前の文を思い出せないとthisかtheseかどうか、もうわかんないな
907名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:08:36
車の問題
notってinspectionじゃなかったっけ?
908名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:08:40
informative
が答えあた?
909名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:08:41
>>862
markething〜 かな
business (finance)
もあったきがす
910名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:09:15
やっぱりtheseなのか
まあトリプル模試とかだと正解率30パー以下の難問だろうなこれは
911名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:09:44
>>908
答えかどうかわからないが、informative選んだよ
912名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:09:49
>>909
あった。名刺+名刺やな
913名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:09:53
>>904
「Fランク大学」でググろう。
914名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:10:01
thoseはなんでだめなの
915名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:10:23
Part7は時間かかったのあったわりに時間余った
リスニングがダメだったわ。訓練しないとダメだ。問題先読みしてもダメだった。
916名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:10:31
Fラン1年の俺がtheseにしたから安心して
917名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:10:51
>>907-908あったね
918名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:11:02
>>910 難問か? researchが不可算ってわかれば一撃やん
919名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:11:16
theseとthoseでどっちでもおkになるから、答えはthis

どう?
920名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:11:24
ぶっちゃけリスニングパート1が一番難しいきがする
921名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:00
>>918いや普通わからんから
922名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:06
>>920
それはない
923名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:09
>>920 祖~思う。
924名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:11
チーズの問題で主人公についてnotな文章選べってのは
かつてprofessionalなmusicianだったっていう選択肢だよな?
925名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:31
>>900
俺もtheseにした
926名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:31
>>920
今回は多分ダメダメだったわ
毎度自信ないけど今回は一層自信が無い
927名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:44
>>920 リスニング パート4じゃなくて!?
928名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:12:55
赤プリの大広間で受けたけど凄い豪華だった。有名人が結婚式とかやるところ。
いつも小汚い学校校舎とかだからちょっと得した気分だ。
929名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:13:01
>>924
違う。答えは「最近賞を受賞した」
930名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:13:10
G26
poet と professor が同じローカルの町に住んでいるっていう
答えがあったのはどんなパッセージでしたっけ?
他の設問は何がありましたか?
931名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:13:13
現役女子大生と繋がったまま受験したい。
932名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:13:23
>>919
かなりイケてる。TOEICの弱点だよな
時制&能動or受動&単数or複数 ごちゃまぜもその考え方でほとんど解けるわな
933861:2010/11/28(日) 19:13:35
>>924
それは最初の方に記述があった
正解は「賞を受けた」のはず
934名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:13:40
>>924
賞のこと触れてなかったから受賞にしたわ
935名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:13:46
>>918
うん、俺も解せなくて何気なくthoseにしちまったが、thisで正解な気がする。
resultsに引きずられて複数かつ、「それらの」という日本語形式に
引っかかった。前々回L385 R365 T750でつ。
936名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:14:41
結局3月末締めではApri号間に合わずJuly正解なの?
だったら締切り4月末とかにしろよ。
937名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:15:01
>>924
プロフェッショナルか最近賞を取ったかで議論されてたけど
最近賞を取ったがnotだって言う意見が多いぞ

どっちもnotだと思ったけど最初の方の「ミュージシャンを夢見ていた」に関する話がなんか難しい語彙とかあってよくわかんなかった一方
最後の方で近況を話してるところでは賞を取ったなんて書いて無いことがはっきりわかった
938名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:15:06
800点以上じゃないと単位とれねえええ。やべええ落ちた
939名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:15:11
suggestが選択肢の文法問題あったけどコレって正解の選択?
940名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:15:24
畜生!!Aprilにしちまったわorz
941名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:15:31
いや…間違いなくtaxだろ
942名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:15:35
results of this research

が正解ですな。
943名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:16:08
>>939
俺もそうした
944名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:16:08
次のスケジュールはいつ発表されるのか?みたいなスポーツジムの問題(?)の答えわかる人いる?
945名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:16:12
>>936
素直にAprilだと自分は思う

そこまでひねった問題は出ないかと・・・
946名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:16:34
>>924おれもそれにいさミュージシャンをaspireで熱望してたんだと思って
947名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:16:53
>>828テンプレにさせてもらいます。
948名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:17:02
estimateが選択肢の文法問題はこれ正解?
949名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:17:24
april号間に合わないって書いてあった?

「次回の号に間に合うよう3月中に」→「4月号に載るんだな」って考えたんだけど
「次回の号」がapril号でないことの記述があったんだろうか…
950名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:17:51
>>949
なかった気がする
951名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:01
>>939
suggestは違うとおも
that節の中が原形じゃなかったから・・・

何選んだか忘れたけど
952名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:01
それにした
いさってなんだw
953名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:02
くそ教授が、900点以上じゃないと、推薦状出せねえ
っていってやがる。おま、国内の理系院性の1~2%しかいねえんじゃねえの?
理系の院推薦があるからいいけど。
くそが。
954名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:02
>>944 まったく根拠なしに九月にした気がする。
他は、ジムと60jだったかな
955名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:33
part2
neither have I. とかあった?
956名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:42
>>930
Victor婆さんがdonateしてホールの名前になったやつと同じ問題だけど
他に思い出せません。

たぶんマイナーフォーム26
957名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:44
>>954
サンクス!
958名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:47
>>937 私もそれで賞を取ったを選んだ
次のには間に合わないと書いてあったねぇ で上のほうに年4回?発行ってあったから読み直した。
959名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:18:48
>>949
俺も同じ思考でAprilだが>>828を見ると。。
960名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:19:02
最近の長文問題って通読しないと分かり難い問題が増えたよなあ
961名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:19:03
>>954
俺とまったく一緒だw
962861:2010/11/28(日) 19:19:27
>>937
最初の段落の後半に「イギリスのプロオケに入った」って書いてあった
そのオケの先輩が店に連れていってくれたのがきっかけで…っていう流れ

あとでjazzやってるって書いてあったからベーシストかなぁって思った
963名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:19:29
>> あってる
964名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:19:37
>>951
そうなんだよなぁ。でもほかがイマイチ合わなかったからsuggestにしちゃった
ほのめかすの意味では原型じゃない!みたいなのがあるかとおもった
965名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:19:48
Julyにした。
これは推測を意識した問題だと思ったから。
Aprilは間に合わないでしょ。ふつ〜。
966名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:19:51
>>944
9月1日からのスケジュールは一週間前から渡してるみたいに書いてあったから
Augast
967名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:19:58
>>951たしかwillなんとかになってたんだよね
おれも迷ったがわかんなかったから結局suggestにした
968名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:20:08
>>948
正解かわからないけどestimate選んだ
969名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:20:58
>>966
同じく でも1週間まえとか全然きづかなかった
970828:2010/11/28(日) 19:21:05
○?は俺が正解したかどうかの話だから無視して読んでね!
971名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:21:51
マイナーG26
ケータリングを発注してくれたんで、
・次回は割引
・メニューはコロコロ変わるからウェブサイトをチェックしてくれ
こんなのありましたよね。
972828:2010/11/28(日) 19:22:20
訂正。○?→○×
あとまだ確定じゃないからどんどん修正していってね!
973名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:22:41
>>966
一週間だったか忘れたけど最後のほうに前渡すよみたいなことを書いてたから俺もオーガストにした
974名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:23:30
みんなどんぐらい英語できんの?話せるの?
975名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:23:32
パート2で
Why don't you see if you get the dentist appointment tomorrow? って

I've already tried で正解??
976名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:23:40
問題用紙すら持って帰れないとか本当に糞だな
公式問題集売りたくてしょうがないんだろう
977名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:23:53
推測で問題解いちゃだめって受験のときに教わったよ@April or July

だからAprilが答えであってほしい
978名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:24:05
>>970
そうだったのか。じゃ○×は取りますね。

【11/28】TOEIC公開試験各回統一スレpart10【1/30】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
979名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:24:17
1週間ずっとopenしてるホテルの施設って4種類ある内で記事の右上のやつだよね?右上がgymだったっけ?
980名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:24:22
>>975 それにした記憶がある。
合ってるかはわからない・・・
981名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:24:23
>>974
センター試験130点
982名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:24:47
>>944
9月からのスケジュールがeffectiveになる前の週だから8月

>>953
そんなもんだと思う。900点以上ってラフな計算だけど全体の3%くらいだよ。
983名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:24:52
いやAprilだから
四月二十五日とかに出版なんじゃないのかな
984名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:24:53
稗田阿礼みたいな神が過去問題集出してくれねーかな。
985名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:25:00
>>975
それにした
986名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:25:18
>>984
古事記だっけ?
987名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:25:34
>>974
センター試験195
988名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:25:46
>>976 糞だねぇ。 日照簿記くらい(2000円)でやってほしい
ていうかアメリカでは TOEICって何百円?なんだってね。

989名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:25:47
次の=aprilのに間に合わんからJulyって本文にあっただろw
990名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:26:15
>>974
センター180
991名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:26:22
>>976
殿様商売もいい加減にしろって言いたい
992名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:27:02
>>989
kwsk

July号なのに3月締め切りって早すぎだろ
993名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:27:13
>>986
うん
994名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:27:54
>>989二月のメールの時点で3月30日までに送ってくれないと次の出版に間に合わないだからAprilだろ
995名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:28:38
>>993
んだねー。
稗田阿礼さんがいてくれたらPart2も全部覚えてんだろうけどなあ。
996名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:28:40
>>983
問題ちがくね??
997名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:28:46
次って9月からのスケジュールだと思った
998名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:29:13
>>989
とっとと原稿送ってこないと次の号に間に合わないから早くしやがれ、って話でしょ
999名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:29:13
1000なら700点
1000名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:29:19
1000ゲト
ヒーハー!w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。