1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2010/11/21(日) 21:34:48 英語リスニングに最適な教材・学習法について、 議論や質問相談のスレッドです。
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/21(日) 21:45:03
2get!
△ ¥ ▲ ( 皿 ) がしゃーん ( ) /│ 肉 │\ がしゃーん < \____/ > ┃ ┃ = = 3ゲットロボだよ 自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/21(日) 22:18:28
アルク 「究極の英語リスニング」Vol.1(1000語レベル) 「究極の英語リスニング」Vol.2(2000語レベル) 「究極の英語リスニング」Vol.3(3000語レベル) 「究極の英語リスニング」Vol.4(6000語レベル) 「究極の英語リスニング」World Wide(6000語レベル、非ネイティブの英語) CDはかなりゆっくりめ。 Vol.1-Vol.4は、むしろ、少ない単語でどう表現するかというスピーキンング教材向きかも。音読用とか。 World Wideは面白い。インド人英語とかも入ってる。
5 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 08:02:31
リスニング?
6 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 18:49:17
リスニングとは?
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 01:43:57
リスニング...?
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 08:58:03
究極の英語リスニングシリーズって、 非常に良いの? アマゾンでのレビューでも評価高いけど。 このシリーズは全部やらないと駄目?
>>4 全部実際に持ってるの?
究極のリスニングvol.4ってどう?これでもスピード遅い?
あと6000語レベルってどんくらいなの?
センター試験はどれくらいになる?
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 08:00:37
?
11 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 17:50:15
で?
12 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 18:47:17
リスニング全然聞き取れないし、単語聞き取れても頭の中で処理が追いつかないから結局内容が掴めない 助けて
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 18:57:43
やっぱり好みは変えられないんだねー どうしてもロシアだな オラ
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 21:24:41
リスニングの本出版されすぎだー 胡散臭いのも多いし、どれが良いんじゃい
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 23:44:07
超字幕
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 00:02:36
リスニングは文法、語彙、音声知識が 全て一通り身についてないと リスニング力だけ上げるのは無理 文法・語彙が身についてるなら 英文の強弱リズム、リエゾン、音の消失なんかを 勉強して自分でネイティブと同じリズムで 同じスピードかそれ以上に速く喋る練習をしたらいい そのストック英文が増えていけば(だんだん文構造が 複雑なものにしていく)リスニングはできるようになる
18 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 00:20:00
リスニングで悩んでた初心者ですが、森沢洋介の「瞬間英作文シリーズ」と 岩村圭南の「英語は音読だ!」でシャドーイングをやったら、 CNNのニュースがだいぶ聞き取れるになりますた。1年かけましたが。「音読だ!」は全部暗記しますた。 英単語の勉強はCore1900で止まってます。これは上記をやる前に全部の例文暗記したな。 次は何やればいいんだろ? All in oneでしょうか?それとも市橋敬三?
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 00:37:40
CNNがだいぶ聞き取れるってことはTOEICのL満点レベルだから CNNEEのディクテーションやりなさい。
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 00:51:48
>>19 0% → 10% だいぶ聞き取れるようになった
10% → 20% すげー聞き取れるようになった
20% → 30% ちょー聞き取れるようになった
30% → 40% とんでもなく聞き取れるようになった
50% → 60% 単位とれるくらい聞き取れるようになった
60% → 70% ちょっと勘違いするくらい聞き取れるようになった
70% → 80% ちょっと高すぎて空気が薄いくらい聞き取れるようになった
90% → 100% I can not speak Japanese.
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 20:47:11
>>21 ありがとうチェックしてみるわ
訳さないで英語のまま理解するってのはわかるんだけど聞き取るので精一杯で理解が追いつかないんだわ
やっぱりたくさん聴いてまずは慣らしていかないと駄目だよな
TOEICの公式問題集の解答スクリプト見ながらでも効果あるかな
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 22:57:44
アルクのリスニングは一冊に60個の話が入っているので沢山聞けるわな。ゆっくりすぎるけど。 つか、スピーキングの教材にしたほうがいいかも。 たったこれだけの単語で、これだけ表現できる、という。
25 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 01:39:37
アルクの究極英語リスニングの話の数は40個から50個ですな。 60個は英語口のLesson数。
26 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 19:04:39
英語口って良い教材?
27 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 22:07:50
英語口はいいよ。 市橋敬三が嫌いでなければ。 口語表現がいろいろ入ってるので、リスニングにも効果がある。 瞬間英作文的な使い方もできる。 わりとまっとうな本だと思います。 ※ まえがきが笑える。著者の写真が笑える。 アメリカ人家庭で働いている日本人メイドさんがかわいそう。 上級編がいつまで経っても出ない。
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 22:11:45
>>26-27 イギリス英語にも充実していたら良いのにねえ。
究極の英語リスニングにはイギリス英語の本もあるようだけど。
>>28 米口語の頻出表現に限定して並べることで、文語やイギリス英語との
違いの感覚まで身につくんだよ。
30 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 21:02:00
>>29 イギリス英語が出てこなければ、
比較しようが無く違いが分からないだろうwww
31 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 22:46:44
インド英語の上級編が出ないかな。 ミスタル!ターティールピエ!ターティールピエ! タンギュー!エヤルインディア。
イギリス英語なんて何の需要があるんだよ
33 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 16:26:16
殆どの人間がしゃべれない日本人じゃインド人馬鹿にできねーよ
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 17:35:09
ダクターズ君のおもしろいとことはバンバン回答だせるとこ1 好きだ
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 19:18:17
>>27 瞬間英作文って、アマゾンのレビューでは、
酷評されているレビューも少なからず見受けられるのだがどうだろう?
38 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 22:15:39
>>36 そもそも、英語勉強するなんて国賊行為そのもの。
やめとけ。
英語勉強するには
瞬間英作文や英語口、速読速聴英単語、ALL IN ONE
とかは良書でしょ。
>>36 やっぱ買うなら絶賛しかされてないのだよな
>>37 2chの書き込みもそうだと思うがw
酷評されているレビューが間違っているのなら、
間違っている点を指摘した上で書き込む方が良いよ。
英語リスニングのお医者さんレベル高けー あんまり聞き取れない
>>39 いろいろ試したけど、良書と言えば音のストリーム理論ですね。
やはり、科学的な考察がされており、
なにより大変に効果的で、やっていて楽しい方法ですね。
43 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 11:45:08
ストリームなんとかは騒いではいるけど、本当の効果はどうなの??
>>43 実践者がいるはずだからブログで検索してみれば。
はい桜井恵三の自演3連発入りましたーーー!
46 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 14:56:38
音のストリームはリスニングにも効果的ですか?
47 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 16:06:07
それなら、旅友募集の方がいいんじゃない? オラ旅しないから他人と
48 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 18:12:07
>音のストリームはリスニングにも効果的ですか? はい、もちろんです。
はい真性君を挟んでの桜井恵三自演劇場www
英会話にも効果的です。
急に今日、ふと思い出したのでどうしても伝えたくていきなり もどってきてすいません。 あんまり役に立たないかもしれないですが、そういえば私が一番 頑張って発音を練習してた時、特にred hot chile peppersを猛烈に 真似していて、それが発音改善にすごく役立ったと思うんです。 そのときELTの先生に「あれ、すごく発音が自然になったね」って言われたので、 その時は単純にたくさん練習したからだって思ってたんですが、1年後くらいに レッチリの曲をきいてて気づいたのが、レッチリのヴォーカルってやたら単語と単語を 繋げて発音するんです。まるでわざとみたいに、ほとんど全部の単語と単語を繋げて 歌うから、ノンネイティブが聞いたらなんて言ってるか歌詞を見ない限りわかんないくらい。 だから、歌詞をみながら彼の歌ってる通りに歌う練習をしたから、こういう音とこういう音 の単語がくっつくとこうなるんだなーっていうのが自然に身についたと思うんです。 例えば、give it away の歌詞の、do a little dancing then you drink a little waterという部分、 完全にドゥアリルダンシンデニュドゥリンカリルワッタと聞こえます。 歌詞を見ずに聞いたとき、何を言ってるかさっぱりでしたが、ネイティブにはその繋がった 音のリズムでなんて言ってるかすぐ分かるんですね。 もし単語と単語のつなぎ目の発音をもっと自然にしたいなら、試す価値ありだと思います。
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 23:24:03
リスニング上達するにはリーディング極めるのが効果的かな パッと英文読んで理解できるようになればリスニングでも同じように理解が追いつくと思うんだけど
53 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 23:26:10
54 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 23:27:42
195 :名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:25:09 ちょっとスレチになってしまうが 昨日、テレビで売れない芸人が 2週間で英語が出来るようになる?とかなんとか言うのを オバマの演説を使ってやっていた。 全然出来るようになんてならなかったんだけど 今日アマゾンでは オバマの演説集がバカ売れになっていた。びっくりした。 みんな英語が話せるようになりたいんだね。
55 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 23:28:05
音を正しく認識できることが前提だけどね
アマゾンで絶賛のハイディの法則おわった 良かったけど量が足りない
>音を正しく認識できることが前提だけどね 音声には正しい音が並んでないから、正しく認識するのは ほぼ不可能に近い。
>>9 センターのリスニングのレベルはリスニングが始まって2年目に受けたんだけど、
NHKAMの第二放送でやってる基礎英語聴いてれば十分ってレベルだと思った。
英検の教材3級程度のものでもいいよ。
エロ本ください
60 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 02:20:13
『ネイティブ英語がこう聞こえたら、この英語だ!』ってどうなん?
61 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 03:33:16
アクセルペダルが戻らなくて警察に助けを求めて電話した人って 助手席や後ろに家族が乗ってたのに なんでHelp me...って言ってたの? (´・ω・`)
糞入りキムチ売りジジイの相手はしない。
舌の動きやら音域やらストリームやらの屁理屈はいいから 効果的な練習文を沢山まとめて載せてある本が良い
>効果的な練習文を沢山まとめて載せてある本が良い 音のストリーム・ベースでは効果的な500例文を使っている。 それをネイティブのような音のストリームで発音練習を 繰り返す。 その音を覚える事によりリスニングに対応する。
胡散臭い
いや英語もろくにできないなんちゃって業者の老人が集めた例文なんて価値ないから。 普通に市販されてて定評あるのでいい。
>胡散臭い 音のストリームの実践者のブログをお読みください。
英語耳とか英語喉とかどれ買えば良いのん
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 07:55:42
>英語耳とか英語喉とかどれ買えば良いのん それらは音のストリームベースでなく 双方とも音素ベースの本。
つまりどっちも良い本なんだね
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:24:26
そうではないよ。
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:45:53
どうしたらその宇宙船間レベルから抜けられるの? だってもう40でしょ?
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 17:15:48
>↑これは本当ですか? 日本人も英米人も社会人は平均10万語くらいを知っていると言われています。 ネイティブのように話すならそれくらいの語彙が必要になります。 そのような相手に英語で話すと、相手の使う語彙数を制限できません。 基本的には語彙が豊富な方が良いのです。 それを1745ワードで済ます事ができません。 ただ、済ませているだけです。 英語は話すより聞く方が何倍も難しいのです。 だから相手が使う英語をなるべく理解できるようにしなければ 聞く事すらできません。 もちろん80文で聞く事はできません。 多分人間が生きるための最小の表現でしょう。 話す事も、聞く事もままならない教材と言えます。 英語を日本語で考えると良く分かると思います。 英語はたくさん覚えられる学習方法が理想的です。
75 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 16:04:37
>ふつうは音素学習者でも自分の聞いた音を優先する。 それなら音のストリームのように、最初から自分の発音を聞けば良い。 音声学の音素の説明も、練習も不要になる。 ロボテックになる心配もない。
>日本人が日本語を話す場合にはカタカタが脳にもっともフィットしたものですが、 >音韻体系のまったく違う言語では大変発音し難い、フィットしてない発音になります。
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 16:30:03
>日本人が日本語を話す場合にはカタカタが脳にもっともフィットしたものですが、 >音韻体系のまったく違う言語では大変発音し難い、フィットしてない発音になります。 脳の言語処理は英語も日本語も他の言語もまったく同じだ。 子供も大人も同じであり、大人は覚えている量が多いだけだ。
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 17:14:55
卒業証書アップしろよ
> 卒業証書アップしろよ ない
80 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 17:30:49
やっぱ留学も通訳も嘘かよw
>やっぱ留学も通訳も嘘かよw そのとおりだ
82 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 16:40:15
>1. 私は音声は連続的に変化する音のストリームだと言ってます。 人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。 あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。 もちろん素人でもほとんどの人が知っている。
83 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 17:31:38
長文リーディングができないと、長文リスニングは無理ですよね? 例えば、10ページ分の記事を一回で速く読めないと、 聴きとりなんて無理ですよね?
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 17:41:25
留学や通訳みたいな嘘をつかないと誰からも相手にされないと思ったんだろうな 嘘をついても英語できないんだから同じことだろ
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 08:41:46
>嘘をついても英語できないんだから同じことだろ 音のストリームの実践者のブログを読んで判断してもらいたい。
>>83 短文が聞き取れないと長文は聞き取れない。
大人は、読めないものは聞き取れない。
短文をゆっくりでいいから止まらずに頭から大きな塊でつかまえるというのが基礎。
つまりまず例文暗記で頭に「塊」を仕入れることが必要。
87 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 12:35:09
>大人は、読めないものは聞き取れない。 脳における発音運動と、音声認識は別の処理ですから、 読める読めないは関係ありません。 >短文をゆっくりでいいから止まらずに頭から大きな塊でつかまえるというのが基礎。 >つまりまず例文暗記で頭に「塊」を仕入れることが必要。 基本的には正しいのですが”塊”と言うのは分かり難いと思います。 英語の音を連続的に変化したストリームとして捉える事が大事です。 ですからまず例文暗記でも、音を連続的に変化したストリームとして捉える事が大事です。
88 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 12:37:59
>ですからまず例文暗記でも、音を連続的に変化したストリームとして捉える事が大事です。 発音できれば聞き取れる事はありません。 しかし、練習おいては発音を軸にすることは効果的です。 それはリスニングより発音の方が楽ですから、 モチベーションが維持できます。 リスニングだけのトレーニングはなかなか効果が上がらず、 モチベーションが維持できないと思います。
89 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 12:48:50
>例えば、10ページ分の記事を一回で速く読めないと、 >聴きとりなんて無理ですよね? 覚える練習は一文ずつになります。 でも覚える事により、プライマリ効果で、記憶が次の記憶を呼び 記憶することは加速度的に楽になります。
まずは各発音記号の口の動かし方を体で覚えることだね。 そうすればつながり方なんておのずとわかる。
91 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 13:05:07
>まずは各発音記号の口の動かし方を体で覚えることだね。 ネイティブはそのような口の動かし方をしません。 口の形は発音にはあまり関係しておりません。 音声認識には音声の音の流れが重要になります。 つまり、リズムやイントネーションの方がずっと重要になります。 上智大の池田真氏も個々の音(口の動かし方)より リズムやイントネーションの方を大事にしろと言っております。
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 13:21:24
L450の状態からcnn student newsを半年くらい聴き続けたら、音だけなら8〜9割くらいは十分聴き取れるようになった。 ただ聴き取った単語や表現を知ってるかどうかは別問題なので、意味を全部理解できるわけではない。 TOEICレベルなら知らない単語とうっかりボーっとするのを除けば全部聴き取れる。
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 13:35:03
>L450の状態からcnn student newsを半年くらい聴き続けたら、音だけなら8〜9割くらいは十分聴き取れるようになった。 リスニングは量や時間をこなせば聞き取れるものでない。 それは、聞き取れないのはその音に流れを知らないだけ。 だから一文ずつ覚える方がずっと効率的になる。 日本語だって一文ずつ覚えたに過ぎにない。 そうすると無限の日本語表現が理解できるようになる。
94 :
92 :2010/12/06(月) 13:37:34
>>93 いや、俺は聴きとれるって言ってるんですけど…
95 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 13:44:04
>いや、俺は聴きとれるって言ってるんですけど… 私は効率的な学習を論じています。 cnn student newsを半年くらい聴き続ける時間を使うなら、 一文ずつ覚える方がずっと効果が上がります。 同時に発音も練習すれば話す事も聞く事できます。 リスニングと発音を別々に学習するのは効果的でないのです。
96 :
92 :2010/12/06(月) 13:46:38
>>95 それを俺に言う意味がわかりませんが。
半年くらい聴き続けたと言っても、主に通勤時間で1日平均1時間もやってないんで、
自分にとっては一文ずつ覚えるなんて面倒なことするよりよっぽど効率的ですね。
97 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 13:49:20
>半年くらい聴き続けたと言っても、主に通勤時間で1日平均1時間もやってないんで、 もしそれが事実なら約180時間かけた事になります。 その時間を掛ければかなの英語表現を覚えて、 発音でき聞けるようになります。 そして英語学習が楽しくなり、モチベーションが維持できます。 また、しっかり覚えますから、単語とうっかりボーっとする事も 避けられます。
>>96 93,94はキ○ガイなのでスルーしてください。
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 13:51:44
>自分にとっては一文ずつ覚えるなんて面倒なことするよりよっぽど効率的ですね。 cnn student newsではニュースが主体ですから、 もっと難易度の高い洋画などには対応ができません。 ニュースと言うのは会話音声より聞き取り易いのです。 だからニュースは新聞の読める人なら練習なしでもかなり聞き取れます。
>>91 たとえばfとth、pとb、lとtとdとnは
それぞれ動きが近いから音も似るし、似た動きを
連続させようとするから脱落が起きるし、動きの
連続から音のモーフィングも起こる。各音の発音動作がわかると
これらがすべて体で理解できるようになる。
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 14:32:39
>各音の発音動作がわかるとこれらがすべて体で理解できるようになる。 音を聞いて動作が分かると言うのは大げさです。 あり得ない話です。 それよりは音を覚えてしまう方がずっと楽でしょう。 覚えれば音を聞いて動作を予想する必要すらないのです。 音声認識はその音を聞いてその意味を理解するだけです。 ある音が、脱落とか、モーフィングが起きるのでなく 音の流れとして存在するだけです。 その音の流れと意味を覚えれば聞き取りはできます。 聞き取りは調音方法を推測するのが目的でありません。
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 14:34:14
>たとえばfとth、pとb、lとtとdとnは 聞き取りに英語のつづりを持ち出す事が無意味でないでしょうか? リスニングは音声を理解するだけで、文字とは直接関係ありません。
>>101 >音を聞いて動作が分かると言うのは大げさです。
>あり得ない話です。
そのとおり、ありえない。動作から音が生まれるのだから。
104 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 15:00:13
>そのとおり、ありえない。動作から音が生まれるのだから。 そのような動作を予測して音を認識しているのではない。 音を聞いてその意味を理解するだけ。 それだけでも難しい事だ。 それを音を聞いてあり得ない動作を想像する事自体不可能であるし、 それ以上に意味のない事。 音声認識とは音を認識することで、調音方法を推測するものではない。
音のストリームなどに逃げても、結局はホッタイモイジンナにたどり着く だけのことだよ。脳みそが勝手にカタカナの発声法という身近の「動作」に結びつけて しまうことになる。
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 17:38:01
>脳みそが勝手にカタカナの発声法という身近の「動作」に結びつけて >しまうことになる。 カタカナになると言う事が音を切っている証拠だ。 それは取も直さず音素ベース学習の弊害だ。 だから最初から音を切らずに音のストリームとして音を聞き その音のストリームを認識すべきだ。 音の流れを覚えると言うのは音楽の音を覚えるのと同じだ。 リズムやイントネーションがあると覚え易い。 認知症になっても思い出すのは昔覚えた歌なのだ。
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 17:43:17
>音のストリームなどに逃げても、結局はホッタイモイジンナにたどり着く そのカタカナ音になる事自体がもう逃げている証拠だ。 英語(言語)の音声はあるがままに聞いて、聞いたままに発音するのだ。 英語のあるがままとは、カタカナ音を並べた事でない。 良く聞いてみろ。 ネイティブは音素を次から次に並べてはいない。 あの速度で並べることは絶対不可能だ。 音を連続的に変化させているだけだ。 つまり音のストリームをベースに発音をしている。
108 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 17:48:49
>発声法という身近の「動作」に結びつけてしまうことになる。 それは聴き方の問題ではない。 聞いた人間の問題だ。 ”発音できれば聞き取れる”と言うような、 発音と聞き取りが関連していると誤解している 人間のやる事だ。
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 18:17:11
経験的には、シャドーイングを中心にやってたときにリスニングの力が伸びたな。
>>107 >英語のあるがままとは、カタカナ音を並べた事でない。
カタカナの発声法しかしらないから、そのストリームだと脳内でカタカナに返還されちゃうんだよ。
>ネイティブは音素を次から次に並べてはいない。
>あの速度で並べることは絶対不可能だ。
ネイティブは音素を並べてるんじゃなくて動作を並べてるんだよ。動作から動作への
モーフィングが音の連続的変化になるというわけ。中間音をだそうとはしていない。
音のストリームなどというのは結果的には表層をなぞって既知の発声法と照合してるに
過ぎない。まさに逃げだ。
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 18:35:08
>カタカナの発声法しかしらないから、そのストリームだと脳内でカタカナに返還されちゃうんだよ。 カタカナの発声方が音の切る方法だ。 音素ベースの弊害だ。 だから意識的にカタカナのように音を切らずに、連続的に音を変化させる事だ。 そうすれば発音はかなり楽になる。 最初からカタカナなど忘れてしまう事だ。
112 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 18:38:55
>ネイティブは音素を並べてるんじゃなくて動作を並べてるんだよ。動作から動作への >モーフィングが音の連続的変化になるというわけ。中間音をだそうとはしていない。 ウソばかり言うのは止めなさい。 次の世界的な言語学の本の説明を良く読みなさい。 世界的な有名な言語学の本で、Linguisticsと言う本があります。この本は、いつ読んでも 内容はぜんぜん古さを感じさせません。日本人で英語を教える立場にある方には読んでおいたほうが 良いと思います。なぜならば、著者たちは、過去のLinguisticsに関する文献をかなりの数読みこなしていて、 そのエッセンスを本書で伝えようとしているからです。 本書は、実質20年近くかけて書かれたと考えても良い、Lingusiticsの入門書です。The University of Arizonaで 教科書として使用して、先生や学生からも多くのフィードバックを取り入れて改訂を続けています。 Lingusiticsと言うタイトルですが、実質はEnglishの分析を行っています。他の言語がどうなっているかの例として 日本語が英語と対照的に取り上げられています。 全体を通して、英語とは何であるか、どうして話者が話したことを聞き手が理解することが出来るのかを解明しようと しています。したがって、本書に書かれていることを充分に身につけることが出来れば、自分の英語の学習の次のステップを どうしたら良いのかと言うヒントがたくさん見つかります。 この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。日本語にすれば連続的な音のストリームとでも 訳せるかも知れません。音声は音のストリームなのです。 言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、音声が音のストリームであるは紛れもない 事実です。
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 18:43:49
>中間音をだそうとはしていない。 この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。 日本語にすれば連続的な音のストリームとでも 訳せるかも知れません。音声は音のストリームなのです。 言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、音声が音のストリームであるは紛れもない 事実です。 中間音があるからcontinuous streams なのです。
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 18:48:03
>ネイティブは音素を並べてるんじゃなくて動作を並べてるんだよ。 英語ネイてょイブは音素ベースにすれば1秒間に15音素から3音素くらいを 調音している計算になる。 1秒間に15音素から30音素の動作を本当に並べられると思っているのか? 科学的と言う前に常識で考えるべきだ。
115 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 18:49:18
>言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、音声が音のストリームであるは紛れもない >事実です。 >中間音があるからcontinuous streams なのです。 音声が連続音であることは十分に理解できたかな?
116 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 18:52:19
>音のストリームなどというのは結果的には表層をなぞって既知の発声法と照合してるに >過ぎない。 言語音の表層とは聞こえた音ではないのか。 既知の発声法と照合してるに過ぎないとはなにか? 既知の発声法は正しい発声方ではないのか? 自分でも理解できない言葉を並べて、まったく説明になってないようだ。 まったく理解不明だ。
117 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 19:14:48
>カタカナの発声法しかしらないから どうも君はカタカナ音には中間音がないような事を言うが、 言語音なら日本語でも同じ事だ。 カタカナのよう聞こえる音ももちろんcontinuous streams of soundだ。 連続的な音のストリームでなければ人間の聴覚は聞き取り難いのだ。 それは人間の聴覚を含むセンサーは絶対的な音でなく変化を感じる方が 得意なのだ。 特にフォルマントの時間的な変化を感じている。 これは英語も日本語も現代言語は皆同じだ。 地球上の人類の言語の基本が大きく違う事はあり得ない。
118 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 19:31:47
>1秒間に15音素から30音素の動作を本当に並べられると思っているのか? 人間の聴覚はパルスで言うと20分の1秒くらいしか聞き分けができない。 つまり20分の1秒より短い音なら、人間の耳には連続音に聞こえる。 仮に人間が1秒間に20音素を並べる事ができたとすると 聴覚はなんと連続音として聞いてしまうのだ。 君の言うネイティブが音素を並べていると言う説明は 聴覚の解像度から言ってもナンセンスなのだ。 君は言葉だけを並べて、科学的に見れば音声がどのようなものかを 全く理解できていない。 と言う君は中学で英語を習っているのかな? 早い段階で音声に関心を持つ事は大変重要だ。 ネットで調べると本当の事がもっと分かるはずだ。
119 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 19:41:52
120 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 19:44:46
>>114 2つの動作を連続させたときに中間音が出てるだけだよ。
耳から入った音声を脳が既知のカタカナ発声動作と照合してしまう、から
日本人は英語のリスニングが難しくなってる。音のストリームだのっていうのは
結局は手垢のついた理論ってことだね。ただの逃げだよ。人間は自分が知ってるものと
比べてしまうから「集中して聞き取れ」って言っても難しい。
せいぜいホッタイモイジンナ程度の理論。
>2つの動作を連続させたときに中間音が出てるだけだよ。 音声とは動作を言うのか? 人間の耳は動作など分からないだろう? 音声を語りながら、次は動作と混乱している。 音声の近くとは、音がどうなっているかを言うのだろう。 音を聞いて動作は分からないし、動作を想像する時間もない。
>人間は自分が知ってるものと >比べてしまうから「集中して聞き取れ」って言っても難しい。 音を聞いたら今度は、知っている音と比べるのか? 君は、数分前には脳みそが勝手にカタカナの発声法という身近の 「動作」に結びつけてしまうことになると言っていた。 音を聞いてたら、動作と結びつけると言っていたではないか? でまかせばかりの中学生。 音声認識の科学から言えば、動作と結びつけるも しっている音を比べるも全部、大ウソ。
>2つの動作を連続させたときに中間音が出てるだけだよ。 つまり連続的な音のストリームと言う事だ。 ”中間音をだそうとはしていない。”と言っておきながら 今度は2つの動作を連続させた時に中間音が出ると ころころと主張が変わる。 中学生でも、もっとましな安定した事を言うだろうが・・・
>声認識の科学から言えば、動作と結びつけるも >しっている音を比べるも全部、大ウソ。 言語の聞き取りとは知っている音を認識しているだけ。 発音動作と結びつけたり、知っている音と比較するなど とてもそのようなヒマさえない。 しかし、その記憶している音のベースが連続てして音のストリーム。
暴れてる人NGしたいからコテつけてよ
>耳から入った音声を脳が既知のカタカナ発声動作と照合してしまう、から >日本人は英語のリスニングが難しくなってる。 聞き取れないのは既知のカタカナ発声動作と照合とは全く違う。 それは音を知らない、音を照合できないからだけだ。 人間は次のような音声の認識をしている。 オランダのCutlerという研究者は,音声認識の手がかりとして単語のストレス(強勢)に 注目をしています。ストレスとは,語中のある音節が強く,高く,長く,明瞭に発音される ことを言います(いわゆるアクセントです)。 Cutlerは,英語話者がストレスのおかれた音節を検出して,それを単語の始まりとして 解釈しているという仮説を提唱しています。彼女の研究では,よく使われる英単語の 実に約90%が,語頭にストレスがおかれた単語であるか,単音節の単語であることが 明らかになっています。 このためストレスの有無(特に完全母音の有無)に注目をしていれば,高い確率で 単語の始まりを見つけることができるのです。英語話者は,そうしたことを知っており, 自覚しないままそれを単語の境界の手がかりとして使っているというわけです。 実際,Cutlerは, conDUCT asCENTS upHILL (大文字はストレスがおかれた音節)のような 文章を小さな音量で英語話者に聞かせると, the DOCtor SENDS her BILL のように聞き間違えることが多いというデータを報告しています。 このことはまさに,英語話者がストレスの置かれた音節を単語の始まりと考えて, リスニングを行っていることを示しています。
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/07(火) 10:45:27
>conDUCT asCENTS upHILL (大文字はストレスがおかれた音節)のような >文章を小さな音量で英語話者に聞かせると, >the DOCtor SENDS her BILL のように聞き間違えることが多いというデータを報告しています。 これはつまり、 ”conDUCT asCENTS upHILL”や”the DOCtor SENDS her BILL ”を 音のストリームとして捉えている事だ。 そしてその音のストリームをストレスやイントネーションを目安に 照合していると言える。 ”脳が既知のカタカナ発声動作と照合してしまう”と言う考えは 何とも非科学的な、トンデモ理論による説明である。
129 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/07(火) 12:50:59
退散します また明日
130 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 18:17:00
耳を英語に慣らすって意味で洋楽聞くのはありかなしか
>>128 それは逃げてるだけだよね。ホッタイモイジンナに過ぎない。
いくら似ててもそれはカタカナだから。
>>130 あり。
>>別に通じるんだからいいじゃない。みんなが言語学者じゃないんだから。
133 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 20:09:32
>>132 >別に通じるんだからいいじゃない。みんなが言語学者じゃないんだから
それは逃げに過ぎない。
絶対に認められない。
134 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 22:13:14
>>83 です
>>86 聞くのが精一杯で情報処理がうまくいきません
やっぱり例文暗記か‥
ありがとうございました
早口の洋楽が聞き取れなくてもまあ仕方ないと思えるが、 すごいゆっくりの歌を聞いて、何言ってるのか分からないと絶望的な気分になる。 ついさっき今井美紀のPrideをカバーしてたのをラジオで聞いていたが、何言ってるのか ほとんど分からなかった。ちなみにTOEICのリスニングパートは450点くらい。
集中してると聞き取れるんだけど、気を抜くと内容が入ってこないんです どうすればいいんでしょうか? あと、ニュースよりも聞き取りが難しい日常会話ってどうやって練習しましたか?
英語勉強するより日本語勉強した方がいい方が居るなw 英語喋れる人なんって数十億人居るんだから英語喋れる事はたいして凄くない むしろ日本語喋れる方が凄いことだよ
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/10(金) 18:34:08
英語はある程度聞き取れるけど内容が理解出来ないって場合はリーディングの練習に勤しんだほうがいいってことだよね? どうしても聞きながら理解出来ないわ
139 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/13(月) 02:02:01
>>138 聞き取って理解できるくらいの簡単なセンテンスを繰り返し聴くのがいいんじゃない?
リーディングとリスニングは別物だから
>>138 スクリプトを読んでみて理解できるかどうか、返り読みせずに理解できるかどうかによる。
読んでもわからないなら、単語なり文法なりからやる必要がある。返り読みしてしまうなら
構文暗記。頭から読めるなら、連続して聴きまくる。1−2分以内の音声を単位として
やるほうがいい。長いと、繰り返すのに時間かかる。
grammer girl ってサイトはリスニングと文法を一石二鳥そうで学べてよさげ。
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/16(木) 14:06:36
音のストリームよりは最適性理論の方が納得できるな!
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/16(木) 16:11:38
リスニングも最適性理論なの?
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/17(金) 08:36:33
もちろん。
いろいろと考えるのが面倒だから、 Podcastでニュース中心に英語を聞きまくっている テレビは英語が流れるものを優先する、映画とか
146 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/17(金) 09:59:23
>Podcastでニュース中心に英語を聞きまくっている >テレビは英語が流れるものを優先する、映画とか ニュースは単語知っていれば聞きとれる。 大事なのは英語の会話の音声をききとること。 それは連続的に変化している音として覚える事。
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/17(金) 10:10:43
英語リスニングに最適な教材・学習法は最適性理論の手法や教材。
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/25(土) 10:36:44
それは御もっともな話!
ユーチューブ動画を3年ぐらい見(聴き)まくってる。ネイティブには程遠いが 格段にリスニング力はアップした。スクリプトがないから知らない単語は 意味を推測するようになる。それでもどうしても分からない単語はある。 それが何ヵ月後とかに、別の動画を聴いててついに意味がわかることがよくある。 ちょっと感動するよ。しかも、強烈な印象が残ってその単語の意味は決して忘れない。 教材を買う必要なんて全くないと思うな。ていうか、買った教材をやって 効果が実感できないとショックだろうな。ユーチューブで自分に興味がある 話を聴いてるのが一番だよ。時間の無駄にならない。教材に使われてる ありきたりの話なんて面白いとは思えないんだけどな。
150 :
149 :2010/12/25(土) 13:58:27
ついでに言うと、教材の決定的な欠点は、「発音が綺麗すぎる」ことと、 「正しい文法で話してること」だな。もちろん正しい文法は自分が話す ための参考としては良いんだが、実際の会話では、途中で言い直したり、 文法が間違ってたりする。ずっと聴いてると、そういった言い直しをしたこと なんかも分かるようになる。 以上、ユーチューブ動画宣伝員からでした
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/25(土) 14:26:23
>ユーチューブ動画を3年ぐらい見(聴き)まくってる。 それならそのような表現をユーチューブ動画のような発音で 覚える方がずっと効果的だ。 しかも動画なしで理解できるようにした方が実用的だ。 そうすれば画像無しの音源も教材として使える。
153 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 08:00:23
>私は『英語耳』の著者の松澤喜好です。どうぞよろしく。 本書DVDでベッキーの口元をよく見て声を出せば(シャドウイングすれば)、 脳のミラーニューロンが働き、自然と舌や口の筋肉が高速な英会話に慣れます。 そこで生まれる「手抜き」こそ、英会話の発音&聞き取りのカギなのです! 英語耳(003P) 英語の音を聞き取れない大きな原因は日本語で使う音があまりにもかけ 離れている事です。 英語には全部で43個の音があります。 それらの音は、日本人にはなじみのない音と言う事になります。
154 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 08:35:33
>私は『英語耳』の著者の松澤喜好です。どうぞよろしく。 リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。 文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、 音にも単語の間に区切りの無音部分があるように錯覚していますが、 実際は連続しているのです。 たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。 (つまり音声は音のストリームなのです。) Thissongismorethanthirtyyearsold. これを聞いて、脳の中でいったん単語に分解しながら、意味のかたまりで理解を行います。
155 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 10:04:22
156 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 11:22:56
>canをカンって発音するから「あれっ?」と思ったら、この子はイギリスの子なんだな。 英語喉で教えた音とはまったく違う。
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/26(日) 15:52:12
>だから今こそ発音やリスニングを良くするための音声学が必要だと思う。 このために大いに期待できるのは聴覚音声学である。 聴覚音声学は、音声言語の聴取・認識・理解の側面を見る。この分野は観察や測定が 困難であることなどから、近年まで比較的立ち遅れており、未知の部分が多い。 今後は心理学との連携のもと、脳科学の発展にともない、長足の進歩を遂げることが 期待される。
ベッキーの買ってきた。 街での私服姿が半端なく可愛い。 これはシリーズ化して欲しい。 ベッキーだけだと飽きるから、美少女をどんどん連れてきて。 野郎はいらないからな。松澤さんよ。購入者を幅広くしようとして、 女性学習者が喜ぶイケメン男子なんて一緒にするんじゃねーぞ。 やるんなら、別の本でやってくれ。トキメモfor girlsみたいに男女の 購入者の棲み分けをして。 あと、音声だけはサイトか何かでダウンロードさせて欲しい。 まあ、自分でソフト使って抜き出せるけど、音声のみのバージョンも 学習用としては用意しておいて欲しい。 英語学習用DVDって、オバチャンネイティブばっか起用されがちだったけど、 やっぱ美少女だとテンション上がるな。
159 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 16:26:21
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 16:51:33
>ベッキーだけだと飽きるから、美少女をどんどん連れてきて。 さっさと英語を止めて、キャバクラに行け。
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/28(火) 17:14:46
てか、この娘がしゃべってる動画なんてyoutubeにたくさんあるじゃん。
2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可) ※2ch Twitter Botもあり(2ch・Botで検索可。専用クライアントソフト・アプリ使用推奨)
http://www.2nn.jp/
163 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/29(水) 12:27:54
英語リスニングに最適な教材は最適性理論の教材です。
> 英語リスニングに最適な教材は最適性理論の教材です。 違います。
165 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/29(水) 18:48:04
>違います。 それなら何? その理由は?
『American Accent Training』ってどうかな? アマゾンだと評価高いみたいだけど。
167 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/29(水) 20:25:55
松澤の日本語力ぱねえw
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/29(水) 21:17:01
>>166 松澤の本を☆とすると☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
それが高いのか低いのかはわからんけど。
CDがよかったよ。
169 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/30(木) 09:25:33
なんかわからんが、シャドウイングはリスニングに 絶大な効果があるよ。チャンクが頭の中にはいる。 英語はチャンクだぜ。
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/31(金) 13:40:59
>シャドウイングはリスニングに シャドウイングは瞬間的に覚えて、音を出すだけだ。 リスニングなら音のストリームで英語を覚える事だ。
音のストリームは誰からも本気で相手にされてない
173 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/31(金) 15:34:58
>音のストリームは誰からも本気で相手にされてない 音のストリームにも最適性理論にも異論も反論もない。 最適性理論には何も言えない。
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/31(金) 15:40:54
お前らyoutubeも見れないのか?
>173 ↑ バカが釣れた w
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/03(月) 10:41:31
>日本語は英語と違って母音-子音がセットになっていて句切れも明確に発音。
>英語みたいにな子音ノイズ多使用し様々なリエゾン発音を含む言葉とは縁遠い。
うそです。
それでは実験をお聞かせしましょう。
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/a/concatenatedVowels/ja/index.html Aの音は音の連結部をとり、どちらかと言えば音素を並べたものです。
Bの音は連続的に変化させる音のストリームなのです。
この2つを聞けばわかりますが、連続的に変化する音のストリームの方が
ずっと聞き易いのです。
音声は日本語でも英語でも連続的に変化しないと、つまり
音と音のつなぎの部分がないと聞き取り難いのです。
もちろんつなぎがあった方が発音し易いのです。
人間は音素を並べる発音はできませんが、仮にできたとすれば
大変に聞き難い発音となります。
脳のニューラルネットワークが音を動的に捉えているからです。
フォルマントの時間的な動的変化を捉えているからです。
一瞥して胡散臭い理屈と分かるな
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/03(月) 20:35:32
理屈でなない、実際の音だ。 どう聞こえるかだ? 理屈は何も言ってない。
新年早々桜井恵三は完敗だな
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/04(火) 11:23:20
>新年早々桜井恵三は完敗だな リスニングに最適な理論は、音のストリーム・ベースの 最適性理論しかない。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | / .( .(● ●) )ノ / ( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < ■音のストリームだよ! ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \ ■最適性理論だよ! .\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________ \ ::: :::::::::\____/ :::::::::: / ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |  ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/04(火) 14:12:32
ありがとうよ!
で結局何がいいんだ
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 07:32:42
最適性理論が最適だと思う。
リスニングは「繰り返し聞くだけ」だよ他に何があるの、時間がかかるんだよ。 アメリカに生まれたとして、5歳になるまでどんだけ英語を聞くと思う?
186 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/05(水) 23:20:49
>リスニングは「繰り返し聞くだけ」だよ他に何があるの、時間がかかるんだよ。 時間を掛ける事が目的でなく、 確実に音のストリームで一つずつ覚える事が重要だ。
あいかわらず桜井恵三の完敗だな
188 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/06(木) 06:08:52
英語耳、単語耳シリーズが最強ですね!
時間がかかるとか言うやつって、時間管理ができない見本だなw 1日3時間以上余裕でしょ?
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/06(木) 11:38:54
>英語耳、単語耳シリーズが最強ですね! 英語耳の43音が最強か? 音素の数はどこでも45だぞ? 2つも不足している。
191 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/07(金) 11:17:35
音素ベースはもはや、時代遅れ。 調音音声学の終焉。
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 08:16:40
>発音の認知は脳認知学もかかわってくる問題だしね。 >よほどかけ離れた音じゃないかぎり自動的に似た母国語の音を勝手に脳があてはめたりする。 最近はようやく、調音音声学でなく、聴覚音声学の意見がでるようになった。 自動的に似た母国語の音を勝手に脳があてはめたりするのは カオス理論として有名だ。 音素は学習した錯覚、東大の峯松氏の言葉だ。 犬は「ワンワン」とも「バウワウ」とも鳴いていない。 犬の唇の状態からすればWとかBの音素は発音できない。 それでも確かに日本人には「ワンワン」と聞こえる。 元来、人間の認知など、錯覚をうまく使っている。 だからイッコクドウのような芸が成り立つ。 639のように破裂音だから、破裂させると言うのはナンセンスの話し。 破裂音は、破裂させなくてもそれらしく聞こえればそれで十分だ。 声帯をリアルタイムで見ても、声帯の音を同時に聞かなければ まるで意味のない、非科学的な説明になる。
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 15:39:26
多くの書き込みが調音音声学から、聴覚音声学になってきた。 音素時代の終焉を予感する。
194 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 17:54:23
>>384 自殺じゃなくて突然死みたいだよ
風呂が長いんで奥さんが見に行ったら倒れてたみたい
誤爆か
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/08(土) 23:33:55
ベッキークルーエルの本はどうなのよ?
197 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 07:56:50
大失敗だろう。 43音をベースにする、英語耳とは全然違う事を言っている。 一貫性に欠ける。
198 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/09(日) 08:59:16
エロ本でありながら英語の勉強ができる。
英語オンリーのPodcastで良いチャンネルない? 今は「Luke's English Poscast」聴いてる。結構面白い
リスニングって英語の歌を聴くのは効果ない? 本に付いてるCDの方がやっぱり勉強には最適なんだろうか?
聴いててうっかりリズムに乗ってしまわなければいいと思うよ。 しかしそれが難しい・・
202 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/15(土) 08:33:34
>つまり、音声認識においては日本語も英語の処理区別されておりません。 >もちろん文法構造はまったく見ておりません。 人間が音声認識する場合に全部の音を聞いておりません。 聴く必要もないのです。 例えば、雑踏の中とか、食事中の会話では全体の音を聞き取る事も できません。 しかし、脳の記憶ではカオス理論により、過去の経験とか記憶に 依存している場合が多いのです。 言語場合にはカオス理論により、過去の経験とか記憶にに依存するのは 大変に都合のよい事なのです。 虫食い状態の音で十分に理解できるのです。 これをみても人間が音素ベースの音声を認識していないのが分かります。 タモリの空耳は全部このカオス理論による錯覚で、 音声認識に関して言えば、日本語も英語も他の言語も全部が 同じパターン認識で照合がされているのです。
203 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/15(土) 09:13:26
>リスニングって英語の歌を聴くのは効果ない? 言葉と歌は別のもの。 だから別々の練習が必要。
歌は、しゃべるほうに結果が出る。 毎月、1曲こなしていくと、アクセントとかかなりよくなる。 表現もいっぱい覚えるしな。 英語の歌を持ち歌に持っておくのは外資系なら必須。
ジャズチャンツという学習法もあるしな 歌は話すほうに効果があるかも
206 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/15(土) 16:05:19
>歌は話すほうに効果があるかも 歌はメロディーやリズムはかなり整然としている。 楽譜で拾う事も可能だ。 言語音はそうはいかない。 ある面、言語音は音楽よりはかなり複雑だ。
>>206 吃音でろくに喋れない奴でも、カラオケ行くとスムーズに歌える不思議。
歌うというのは喋ることより相当簡単なのかもしれない。
音痴なのを気にしなければ。
209 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/16(日) 09:13:32
>Thank youをサンクユーと発音すると思ってたらサンキューが永遠に聞き取れないのと同じ。 まったくその通り。 賛同を得られて大変に感動している。 しかし、大事なのはもともとがサンキューであると言う事。 それを文字にするとThank youになるだけの事。 問題は文字から始めるので、サンク・ユーと発音する傾向にある。 だから、最適性理論(音のストリーム)では最初の音の状態を 重視すれば、発音も覚えるのも楽になると言う事。
最適生理論はダメだろ はっきり言わせて貰うけど
211 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/16(日) 11:24:31
>最適生理論(音のストリーム)はダメだろ 何が、どうダメなのか? 最適生理論より良いものは何だ?
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/16(日) 11:25:37
>最適生理論(音のストリーム)の何が、どうダメなのか? >最適生理論より良いものは何だ? 遠慮なく、はっきり言ってくれ!
213 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/16(日) 12:07:59
>遠慮なく、はっきり言ってくれ! 最適生理論(音のストリーム)の何が、どうダメなのか言えないのは つまり良すぎて、ダメと言う事だ。 出る杭は打たれると言う事だな。 最適性理論は打たれてもどんどん出る杭だ。
214 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/16(日) 12:48:50
>最適性理論は打たれてもどんどん出る杭だ。 2chでも数年も打たれたから 最適性理論がどんどん出たが正解だ。
>>213 >つまり良すぎて、ダメと言う事だ。
結局ダメなんじゃん。
30日間英語脳育成プログラムっていうのが気になる レビューとかほとんどないのはなんでだ?
本当にいいものは他人に勧めず独り占めする 掲示板なんかでしつこくアピールしてる方法論は怪しいといえる
218 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/17(月) 08:07:30
>掲示板なんかでしつこくアピールしてる方法論は怪しいといえる 分からない人が多いから最適性理論を何度も説明している。 そして、新しい人で知りたがる人が多いのも事実だ。
独り占めにする必要は別にないと思うけど 儲け話じゃあるまいしwww
携帯でお手軽にできるのない?
221 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 08:33:36
>携帯でお手軽にできるのない? 最適性理論の教え方では、現在スマートフォン対応を 考えている。 スマホなら電子書籍端末、スカイプ、単語カード、音声録音、音声再生 すべての機能が1台で済む。
222 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/22(土) 08:34:38
>最適性理論の教え方では、現在スマートフォン対応を >考えている。 将来的には英語本で紙の本+CDのは時代遅れとなると思う。
223 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 09:11:25
その見方は正しい。
224 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/25(火) 21:59:34
>ブログに書き込んでこようかな。 論破できないと分かったから最後の手段の嫌がらせか? ネットは何でもありだからな。 最適性理論の実践者はもう随分嫌がらせを受けているからな。 でも手法に納得しているのであって、俺の行動は問題でない。
20年間毎日英語の歌を何曲も聴いてるし、週に5本は英語の映画を見てるのに 英語がまったく聞き取れません。500回以上聴いてる曲とかでもまったく。 こんな人は今さら何やろうがリスニング無理だよね?
>>225 基礎的な文法と語彙を身につければ良いと思う。
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/26(水) 09:19:33
>こんな人は今さら何やろうがリスニング無理だよね? 勉強の仕方が間違っているから正しい方法なら可能。 たくさん見たり、聞いたりするものでない。 量ではリスニングは克服できない。 一文ずつ覚える。 ネイティブが良く使う表現を、ネイティブのような発音で覚える。 一つずつ確実に覚える。 イングリッシュモンスターもそう言っている。
228 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/26(水) 09:35:08
>基礎的な文法と語彙を身につければ良いと思う。 文法は聞き取りには全く無用だ。 文法を解読しているのではない。 音を直接、直観的に理解している。
>>225 釣りなのか知らないけど、もし本当にそうだったら
VOAのスペシャルイングリッシュから始めた方がいいんじゃないかな
流してるだけじゃ無理でしょうね。 実際に、聞いた文を使う、歌う、をやらないと自分のものにはならない。 リョーくんのだって聞いてるだけじゃね。カレは一応実践してるから。
232 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/27(木) 17:32:59
>実際に、聞いた文を使う、歌う、をやらないと自分のものにはならない。 歌うは意味がなり。 使うの前に自動化と最適化が必要だ。
233 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/28(金) 18:46:12
リスニング教材を選ぶ場合は、読んで理解できる(日本語に訳せる)ものが よいのでしょうか?
234 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/28(金) 21:56:01
シャドウイングのCDは男性ネイティヴと女性ネイティヴどちらの吹き込みの方が学習効果高い?
235 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/29(土) 21:47:37
ディクテーションで良い教材内ですかね?
236 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/29(土) 22:08:26
>文法のようなアルゴリズムに従った処理はニューラル・ネットワークの >得意とする作業ではない。 翻訳も文法解析の翻訳ソフトも限界が見えてきた。 例文ベースやコーパスベースの翻訳ソフトが本命視されている。 そのような例文ベースやコーパスベースの翻訳ソフトを動かすなら CPUを持つデジタルコンピュータより、ニューラル・ネットワークの方が 得意としている。 人間のようにパターンをベースにした、音声認識や光学認識も ニューラル・ネットワークの方が向いている。
237 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/29(土) 22:25:13
ディクテーションは えいご漬けが最強すぎる 対話1900 ターゲット1900 の順でやればいいと思う 対話の方は比較的簡単だが、ターゲットは例文ディクテーションが難しい
239 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/01/30(日) 07:52:25
最適性理論をお勧め。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/01(火) 21:50:14
それは動かしがたい事実だ。
日本人が聞き取りにくい発音(would haveをウダヴみたいな)とかアクセントイントネーションの原則みたいなのを解説してくれてるリスニング本があればいいんだけどな
242 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/02(水) 08:10:25
>日本人が聞き取りにくい発音(would haveをウダヴみたいな)とかアクセントイントネーションの原則みたいなのを解説してくれてるリスニング本があればいいんだけどな 発音は筋肉がやること、そしてそれぞれが僅かに違う。 歩く動作でも皆僅かに違う。 すると自分で試行錯誤して覚える以外にない。 大事な事は発音を録音してフィードバックを得て、悪い部分を直す。 そして繰り返す。 これは全ての学習の基本。
243 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/02(水) 17:21:09
日本語の放送なら何でも一字一句聞き取れる?
245 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/02(水) 18:54:05
取れる
246 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/02(水) 18:59:19
>これ一字一句聞き取れる? ここだけ聞いたら難しい。 でもこれは病院の先生が言っているから、 自分の症状も分かっている。 その状況であれば聞き取れるはず。 英語のリスニングは音のストリームのパターン認識だから、 過去の記憶とか状況による推測等が重要になる。
247 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/02(水) 19:49:20
>>243 全部聞き取れるとか言う奴は明らかに嘘だと思われ。
所詮english板。
そもそも全部聞き取る必要がない。 必要が薄いところは、弱かったり、略されたりするわけで。
250 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 14:32:34
>必要が薄いところは、弱かったり、略されたりするわけで。 音声認識は音素ベースでなく、パターン認識。
251 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 16:27:05
で、お前ら皆聞き取れなかったんだろ?
>>241 「英語リスニングのお医者さん」ってのがお勧め
俺はろくに単語も分からない状態でやったけど、よく聞いてからのリピーティング、シャドーイングするだけで結構聞き取れるようにはなるw
253 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 17:38:08
>「英語リスニングのお医者さん」ってのがお勧め それなら、最適性理論(音のストリーム)の方が科学的だから 効果が凄い。
254 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 21:33:19
聞き取って一瞬で意味を理解する方法が理解できない
プロセス変えるの大変だよな どうすればいいんだ
256 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 22:11:02
>聞き取って一瞬で意味を理解する方法が理解できない 英語を音のストリームで覚え、その意味を覚える。
257 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 22:17:35
ストリームは駄目だ あれは良くない
258 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/03(木) 22:28:35
最適性理論 「音素(発音記号)を意識した発音サンプル聞いてみましたが、 これって発音が間違っている見本だよってことでしょうか? 「音のストリームの音声サンプル(米人女性、米人男性、日本人男性)」 は日本人の方もかなりいい発音だと思いましたが。 「音素(発音記号)を意識した発音サンプル」 Let's look up the word in the dictionary 日本語は単語末の音も強く発音するから、リンキングが日本人にはとっつきにくいんですよね。 あと日本語は母音子音がかならずセットになってるという意識があるので、細切れに発音しがち。 基本は母音子音の枠組みを気にせずに、アルファベットをアルファベットとして音を出して、 口の動きを滑らかに全部つなげれば自然と英語っぽくなるんですよね。 例えば、language のua は滑らかに繋げるとwの音が間に挟まります。 uの口の形が子音としてwの口になるからです。Do it も そうです Do w it。 give me a の場合、 give me y a になります。 me の eの口がyの子音としてaに繋がります。 例外はありますが、こういう事を意識しながらやると、 aやi,eなどの音ががなぜあんなにも色々あるんだろうとうことが感覚的にわかってきます。 nのあとのaはこういう感じなんだなとか。
>>253 英語リスニング〜では、聞き取り難いポイントを短縮、連結、脱落、同化、弱形、変形等に分けて基本の例文と、そのポイントごとにレベルを3段階に分けた30近い例文がある
それに比べて何がいいの?実践方法が科学的かどうかなんて、ちゃんとデザインされた試験でもしないと分からないよ
音のストリームで覚えるって、リピーティングするようなリスニングの教材使うなら誰でもやってる事じゃないの?
それにうまく単語を言えない子供に教えるときのことを考えれば分かるけど、
音のストリームを認識するのもある程度音素を知ってからのほうが楽だと思うけどな
とこれでこれは聞き取れる?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/201510
260 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/04(金) 17:25:31
繋がって音が変わるとかそんなレベルじゃなくて、単語を明らかに一切発音してないって場合(
>>243 とか)が結構あるんですが、
そういうのは脳内補完するもんですか?
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/04(金) 17:26:59
>音のストリームを認識するのもある程度音素を知ってからのほうが楽だと思うけどな 英語(言語)の音声には音声学の音素が並んでいない。 連続的な音の変化の音のストリームだ。 だから音素ベースの学習はロボテックになり、リスニングも難しくなる。
262 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/04(金) 17:30:23
>繋がって音が変わるとかそんなレベルじゃなくて、単語を明らかに一切発音してないって場合(
>>243 とか)が結構あるんですが、
>そういうのは脳内補完するもんですか?
補完と言うのは最初からある前提でいるから補完する必要ある。
もともと英語の音声には発音記号のような音素が並んでいない。
並べる必要もない。
音のストリームを発音をして相手が理解できればよい。
声門閉鎖では何の音も出していない。
あるように聞こえるだけ。
分かれば良い。
つまり音のストリームで発音して相手が理解できる事が
発音と言う事になる。
263 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/04(金) 17:33:10
>聞き取り難いポイントを短縮、連結、脱落、同化、弱形、変形等に それらの全ての原因は音声が音のストリームであるから発生する。 すべて自然な調音の現象。 ネイティブは誰一人、短縮、連結、脱落、同化、弱形、変形なんか まったく意識していない。 自然に発音すると、自然にそうなるだけの事。 それは音声は連続的に変化する、音のストリームであるから。
>>259 こうかな?
We must come here on a right day.
Not only has everything been marked down thirty percent
but some of the items with a red tag have additional ten percent off.
american accent training評価やたら高いな 買ってみようかな
>>264 >
>>259 > こうかな?
> We must come here on a right day.
> Not only has everything been marked down thirty percent
> but some of the items with a red tag have additional ten percent off.
We must have come here on the right day.
Not only has everything been marked down thirty percent,
but some of the items with a red tag have an additional ten percent off.
267 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/05(土) 18:43:36
>>265 ポチってしまった。
grammar in use以来の洋書。あれは全く合わなかったけど、こっちは果たして
american accent trainingはかなり良い本だけど、かなりの集中力が必要 文法と語彙がかなり高いレベルに無いと、そっちがおろそかになってしまう恐れがあるよ まあこの本完璧にやればネイティブと同じリズムで喋れるようになるのは間違いないけどね
269 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/05(土) 19:22:23
最高の本じゃないか。 発音、アクセントの本は腐るほどあったけど、センテンスの抑揚についてガッツリ書いた本がなかったから本当にありがたい。
口語限定の短い文とかで、イントネーションを変えるだけで意味が変わってくるからね 但し、文章に書くと物凄くあいまいになったりもするよ
>>243 こういうのばっかり集めた教材とかがなかなか無い。
教材っていうと大抵ノイズの少ない綺麗な音で収録
されてて聴き取り、という意味ではあんまり実践的でない。
AFNニュースとかBBCニュースの街頭インタビューとかいいけど。
272 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/05(土) 20:47:51
RとLってどうやったら聞きわけられるようになるの?
>>275 よくそう言われるんだけどね。
自分で発音できるようになって、外国人にも、ちゃんと発音できてると言われたけど、ネイティブの発音を聞くと、LとRのどっちなのか分からないよ。分かる時もあるけど、分からない方が多い。
277 :
--- :2011/02/06(日) 10:01:57
リスニング=一文ずつ覚える って言ってる人の お勧め教材は何?
278 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/06(日) 11:54:30
>リスニング=一文ずつ覚える って言ってる人の >お勧め教材は何? 最適性理論(音のストリーム)の基本の500例文。
279 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/06(日) 12:13:38
>>278 隔離スレから出てくるな
私物化してんじゃねぇよヴォケ
てめえは英語以前に精神病院行ってこい
280 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/06(日) 15:40:20
>私物化してんじゃねぇよヴォケ 俺は日本全体をみているのだ。 かなり実績が上がってきたので、 最適性理論で音声英語の改革を志している。 まもなく全国区的な展開を始める。
283 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/07(月) 14:33:11
4/5だった。 指標がないからどんなもんなのか分からないじゃん
アクセントトレーニングは語彙力いらないと思うけどね
285 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/08(火) 00:15:27
以前から作ってみたかった「英語の数字の聞き取り」に特化したExcelの訓練マクロ(下記)をつくりました。
Excel2003で動作確認OK確認済です。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/58152.xls これは長年にわたり作ってみたかった野心作です。
英会話をやってると聞き取り(特に数字)に苦労すると思います。
数字なんて聞いた瞬間に忘れることもしばしば。
このツールで訓練してさっさと数字の聞き取りに関しては卒業しよう。
数字キーとEnterキーのみの使用、つまりマウスを使わないで、さくさくと問題だけを解き続けることができるようになっています。
286 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/08(火) 01:37:36
>>285 おもすれー。さっそくDLさせてもらったよ。
一つ質問。「もう一度」のアサインキーは何?
あとできれば好きなTTSを使えるようになったらいいな。
>>285 いいねこれ。
でも、普段使うPCにOfficeがない・・・
真似させて貰ってコマンドラインから使えるプログラム書こうかな
よく知らない人のマクロなんて実行する気になるな 感動した
英語好きに悪い人はいないよ
マクロを無効にしといてソース読んで判断すればいいんでないの
293 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 14:47:41
超つまんねえ・・・
294 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/09(水) 15:01:16
前にランダムな数字をtssで読ませるvbを書いてってくれた人がいたな
ttsだった
298 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/10(木) 11:36:37
−PR− 電子書籍で自費出版したのですが、その中に 「英語の聴き取り能力を上げる方法」を書きました。 (身近な物だけを使用します)良ければお試しください。 掲載サイト「ブックウェイ」 本のタイトル「人の作り方」 おそまつでした。
299 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/10(木) 12:50:39
おそまつですね。 サイトのURLを出していただけませんか
300 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/10(木) 19:20:10
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/10(木) 20:46:25
302 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/12(土) 20:49:23
有名な翻訳家が書いてるらしい本なんだけど、『英会話・ぜったい・音読』て言うタイトル。 これの『続・入門編』の付属CDに日本人女性による会話が一部にあって「あまり耳に入れたくない」 ってamazonに書いてる人がいた。だから買うのを迷ってる。 『続編』の前に改訂前の本も出てるみたいなんだけど、これには日本人の声が出てないのか知りたい。 もし使ってる人いたら教えてください。
303 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/13(日) 09:01:13
304 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/13(日) 09:16:51
>本当に耳が「ある状態」にならないと、聴き取りは可能にならないんです。 まさか英語耳というのではないでしょうね。 大変に胡散臭い、非科学的な説明です。 脳は覚えた事を思い出すだけであって、脳がある状態になる事はあり得ません。 英語耳とか日本語耳がある筈もありません。 脳のニューラル・ネットワークはパターン認識が得意です。 そのパターンで認識するためにはいろいろな英語の音を 覚える事です。 するのニューラル・ネットワークがその記憶から 類似のパターンを照合する事が可能になります。 パターン認識ですから、記憶が増えるにつけ、 精度が上がります。
>>302 買わなくても図書館で借りてくればいいじゃん
どうせ使い捨てだし
何年か前にNHKでやってた「TOKYO街角リスニング」って番組で 同じ文をいろんなネイティブに言わせてたけど聞き取りやすさが大分違ってたなあ インテリッぽい中年のおっさんが一番聞き取りやすくて アジア系みたいな若い女が一番何言ってるかわからなかった 若い子が抑揚のないカツゼツ悪いしゃべり方するのはどこの国も一緒だと思った
309 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/14(月) 08:28:23
>>304 ご紹介している「ある状態」とは、認識や記憶に関する事ではありません
一言で言うと、英語の発音の「高音部が聴き取れる」状態を指します。
(逆の状態である「耳が遠い」なら、理解できるのではないでしょうか)
聴き取り能力が上がる要素の一部ですが、その事を「ある状態」と書きました。
310 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/14(月) 09:04:40
>一言で言うと、英語の発音の「高音部が聴き取れる」状態を指します。 「聴き取れる」と言う事は、正に音声認識の事を言っているのではないですか?
311 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/15(火) 09:56:54
>>310 「認識=言葉が理解できる」だと思っていました
今までよりも言葉の「高音部」の聴き取りが出来るようになるという意味です。
つまり音の認識です。
312 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/16(水) 08:23:41
>「認識=言葉が理解できる」だと思っていました 言語の音声は音楽のように絶対的な音を聞き取っているのではなく 音の流れ、つまりリズムやイントネーションを聞いております。 体の大きい人間は声帯も大きく声の周波数は低くなります。 体の小さい幼児は声帯も小さく声の周波数は高くなります。 周波数を聞かないのは言語は相対音感だかなのです。 音のストリームの音の動的変化を感じ取っています。
313 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/16(水) 08:59:59
>周波数を聞かないのは言語は相対音感だかなのです。 音のストリームの音の動的変化を感じ取っています。 で、その聴き取った相対音感の「言語としての」知識があれば、 「言語の」認識が出来ると思います。 とにかく、英会話などが「音として」のリズムやイントネーションが 以前よりも聴き取れるようになります。
314 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/16(水) 09:08:37
>とにかく、英会話などが「音として」のリズムやイントネーションが >以前よりも聴き取れるようになります。 それは良い事であるし、素晴らしい事です。 しかし、周波数の説明は納得できないし、非科学的です。 周波数でないとすれあば、リズムやイントネーションが以前よりも 聴き取れるようになるのはどうしてですか? いかなる方法でも英語聞いていれば、だんだん聞き取れるようになるものです。
この人↑いらない
チンコだろw
317 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/16(水) 21:50:22
音のストリームって、なんだww
普段ニュースとか見ないのにVOAとか続かねーよぉー
319 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 08:45:15
>> 周波数でないとすれあば、リズムやイントネーションが以前よりも 聴き取れるようになるのはどうしてですか? イントネーションは音の強弱なので、以前よりも「高い音」が聴ける事で、 聴き取れます。ですから周波数は(音なので)関係があります。 英語のリズムはタイミングなので、頭の情報処理が速くなって、 感覚的につかめるようです。 ただし、文字で「耳の状態(正確には脳です)」は証明できないので、 信じられないと思われるのは理解できます。
320 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 09:57:29
>ただし、文字で「耳の状態(正確には脳です)」は証明できないので、 >信じられないと思われるのは理解できます。 文字で説明できないのでなく、音の捉え方が間違っています。 音の強弱と、「高い音低い」は関係ありません。 高い音でも弱い音があります。 子どもは高い音で、大人は低い音になります。 つまり言語には高い音も、低い音もあります。 子音で言えば、正弦波ではないので、高いとか低いとかも判定できません。
321 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 09:59:20
>つまり言語には高い音も、低い音もあります。 >子音で言えば、正弦波ではないので、高いとか低いとかも判定できません。 人間は周波数の高いとか、弱いとかを聞いているのではありません。 音声の音のストリームの変化を感じ取っております。 高い音でも、低い音でも構いません。 実際にはフォルマントの時間遷移を感じて音声認識しています。
このスレ読んでAmerican accent trainingポチってみた 他にも数冊積んでる本がまだあるのに・・・ それはそれとして、聞こえるのに正確に記憶できないという状態を改善する妙手はある? やっぱ地道な努力の積み重ね?
323 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 10:47:28
>やっぱ地道な努力の積み重ね? 努力は必要だが、何を記憶するかが重要な課題。 言語音には基本となる音、つまり音素は存在しない。 音素とは概念の世界でモデルとしているだけ。 だから音声を聞くならその音素を聞くのでなく、音の流れを聞く事。 人間の音声認識は音の流れのパターン認識。 だから覚えるべき英語の音は音のパターン。 具体的には記憶すべきは、リズム、ストレス、イントネーションが重要になる。
324 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 10:50:39
>正確に記憶できないという状態を改善する妙手はある? 覚えるためには発音を軸にした方が効果的。 発音できれば聞き取れる訳ではないが、発音の方が学習が容易。 そのために発音を改善しながら、聴覚を鍛える方が楽しい。 発音とは自分の音声をどこまでコントロールできるかであり、 言ってみれば聴覚の鍛錬。
325 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 10:52:30
>覚えるためには発音を軸にした方が効果的。 遠回りのようだが、一文ずつ覚える方が効果的だ。 日本語でも確実に一文ずつ覚えた。 しかし、人間の脳はパターン認識だから、パターン学習だから、 加速度的に覚える事ができる。
326 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 10:58:33
>しかし、人間の脳はパターン認識だから、パターン学習だから、 >加速度的に覚える事ができる。 人間の脳はニューラル・ネットワークであり、強化学習が得意。 試行錯誤を繰り返して、加速度的に覚える事ができる。
327 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:09:52
>改善する妙手はある? あるとすれば、脳の記憶のメカニズムを有効に利用する。 ニューラル・ネットワークのシナップスの効果的な生かし方。
328 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:12:55
>ニューラル・ネットワークのシナップスの効果的な生かし方。 記憶の改善はシナップスの接続を増やすのでなく、減らす事。 学習とはシナップスの選択、強化と言う事になる。 だから脳の記憶では、反復練習でのパターン学習が効果的だ。 聞き流しや、英語を大量に聞くが効果的でない理由が分かる。
そもそも覚えようとしてるのが間違いなんだと思う。 たとえ日本語で言われたとしても、初めて聞く文の場合 たった1行でさえ一字一句漏らさず記憶するのは相当苦労する。 2行以上だと文の内容にもよるけどまず無理。 試しに日本語のニュースでいいから5秒くらいだけ聞いて 思い出すを繰り返してみな。絶対どこかでおかしくなるから。 特に背景知識が無い分野だと母国語でも厳しいよ。
330 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:25:37
>American accent trainingポチってみた この本は基本的には音素ベースの本であり、基本的なアプローチが間違っている。 音声には音素が並んでいない。 音素があると聞こえるのは錯覚だ。 だから発音とは音素を正しく調音する事ではない。 それをするとロボテックな発音になるだけ。 発音とは連続的に音を変化させ、その音が錯覚で音素があるように 聞かす事である。 音素を学習すると、連続的に変化させることは大変に難しくなる。 リズムやイントネーションが重要であるなら、それから学習すべきだ。 調音音声学の牧野武彦も音素と音声の実体の乖離を問題にしている。
331 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:25:44
仕事でアジアの国々含めいろんな国からの人の英語を電話で聞く必要が出てきました。 いま職場からなんですぅ。あせっています。 効率よく慣れたいのですが、そんないろんな国の人々の英語が大量に聞けるサイトありませんか?
332 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:29:33
>効率よく慣れたいのですが 最初から効率良く慣れる方法はない。 日本語を習うのに、関西弁や東北弁を混ぜて習うようなものだ。 まず標準的な米語なり英語を発音でき、聞き取れるようにする事が先決。 米語なり、英語がかなりのレベルで話せ、聞き取れるなら 基本的な問題はないはず。 英国人も米人も他の言語訛りの英語にはそれほど苦労はしていない。
333 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:32:07
>そんないろんな国の人々の英語が大量に聞けるサイトありませんか? そんな英語を聞いたら混乱するばかりだ。 現在、問題になっているのは、アジアの国々含めいろんな国からの人の英語が 聞き取れない事が問題ではない。 あなたの現在の英語力が無いから聞き取れないだけ。 そのような低いレベルの者が多くの、違う英語を聞いたら混乱するだけだ。 まず、問題を直視する必要がある。
334 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:36:47
>仕事でアジアの国々含めいろんな国からの人の英語を電話で聞く必要が出てきました。 そのような人の英語でも英語ネイティブに通じる英語を話しているはず。 それでなければ、言語として通用しないから。 だから、まずやるべきはあなたの英語がネイティグに通じ、 ネイティブの発音があまり問題なく聞き取れるようにすべき。 それができれば、外国訛りの英語にはほぼ問題は無いはず。 世界には数千の言語があるから、それぞれに対応するのは不可能な事だ。 東京の人は日本の各地の訛りで話す事はできないが、 全国どこへ行っても言葉ではあまり問題はない。
>>322 というか聞こえるのと正確に記憶するのは別じゃね?
「正確に記憶する」っていうのはリテンションのこと
言ってるんだと思うが、その場合には狭い意味での
語学的知識・素養、それに
>>329 の言ってるような
文化的・時事的等の背景知識が大きく関与するからな。
336 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:44:50
>というか聞こえるのと正確に記憶するのは別じゃね? >「正確に記憶する」っていうのはリテンションのこと 正確に記憶するとはどういう意味? 聞いて理解するとはどういう意味? 聞いて理解するなら、とにかく記憶しなければ、理解は不可能だ。
337 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:49:10
>たとえ日本語で言われたとしても、初めて聞く文の場合 >たった1行でさえ一字一句漏らさず記憶するのは相当苦労する。 それは事実だが、でも人間は覚えた事しか、思い出す事ができない。 だから覚えようするのが間違いと言うのは、議論の飛躍だ。 非科学的な結論だ。 音を聞いて理解するなら、人間が覚え易いか、覚え難いは別にして、 まず音を覚えなくてはどうにもならない。
338 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:51:38
>たった1行でさえ一字一句漏らさず記憶するのは相当苦労する。 しかし、歌のように、掛け算九九のように音の連続で覚えた事は忘れない。 認知症患者も人も過去や歌は結構覚えているものだ。 そう考えると、正しい記憶をすれば、人間の脳は覚えるのは得意だ。
>>329 >>335 thanks.
そもそも目標とするところが間違っているだろう訳か・・・考えてみる。
By the way.
American Accent Training 来たw はえ〜w
A4よりひとまわり大きいプラケースになんか色々はいってる
カラーペンやら鏡やら・・・何に使うんだこれ?w
340 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 11:55:11
>American Accent Training 来たw はえ〜w この本は基本的には音素ベースの本であり、基本的なアプローチが間違っている。 音声には音素が並んでいない。 音素があると聞こえるのは錯覚だ。 だから発音とは音素を正しく調音する事ではない。 それをするとロボテックな発音になるだけ。 発音とは連続的に音を変化させ、その音が錯覚で音素があるように 聞かす事である。 音素を学習すると、連続的に変化させることは大変に難しくなる。 リズムやイントネーションが重要であるなら、それから学習すべきだ。 調音音声学の牧野武彦も音素と音声の実体の乖離を問題にしている。
341 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 12:00:13
>この本は基本的には音素ベースの本であり、基本的なアプローチが間違っている。 世界的な有名な言語学の本で、Linguisticsと言う本があります。この本は、いつ読んでも内容はぜんぜん古さを感じさせません。 日本人で英語を教える立場にある方には読んでおいたほうが良いと思います。なぜならば、著者たちは、過去のLinguisticsに関する 文献をかなりの数読みこなしていて、そのエッセンスを本書で伝えようとしているからです。 本書は、実質20年近くかけて書かれたと考えても良い、Lingusiticsの入門書です。The University of Arizonaで教科書として 使用して、先生や学生からも多くのフィードバックを取り入れて改訂を続けています。 Lingusiticsと言うタイトルですが、実質はEnglishの分析を行っています。他の言語がどうなっているかの例として 日本語が英語と対照的に取り上げられています。 全体を通して、英語とは何であるか、どうして話者が話したことを聞き手が理解することが出来るのかを解明しよう としています。したがって、本書に書かれていることを充分に身につけることが出来れば、自分の英語の学習の次の ステップをどうしたら良いのかと言うヒントがたくさん見つかります。 この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。 日本語にすれば連続的な音のストリームとでも訳せるかも知れません。 音声は音のストリームなのです。 言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、 音声が音のストリームであるは紛れもない事実です。
ラバーバンドプラクティスの輪ゴムもついてくるのかな?
343 :
331 :2011/02/18(金) 13:30:46
>>332-334 標準的な英語は、日本人としてはマスターしてるつもりです(英検1級取得済・TOEIC950レベル)。
だからこの職にありつけたわけですしね。
でもやっぱりなまりのある英語は聞き取りが大変。
アジア人はとにかく個人差がおそろしく激しいんです。
また英国の人はかなり聞き取りは楽なんですけど、
1人中年の田舎地方出身とおもわれるかたの英語が、しばらくこれは英語じゃない言語をしゃべってると思うほどさっぱりわからなかったことがあります。
344 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 13:54:53
>標準的な英語は、日本人としてはマスターしてるつもりです(英検1級取得済・TOEIC950レベル)。 残念ながら、音声英語に関してはその資格はほとんど意味がありません。 大事なのは普通の英語のネイティブの話す英語が理解できるか、 そしてネイティブがあなたの英語を理解できるかと言う事です。 またあなたの言いたい事は英語でかなり言えるかと言う事です。 アジアの人の英語も少なくともネイティブには理解されるようにしているので あなたもそのレベルに近づく事です。 それをしないで、アジアの人の英語聞き取るようにするのは邪道です。 非常に遠回りで、目的地に達しない場合もあります。
345 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 13:57:49
>アジア人はとにかく個人差がおそろしく激しいんです。 でもその人達の英語でもネイティブは理解できるはずです。 そのような個人差のある英語に対応しようとするのは意味のない事です。 それよりは、自分の今の英語力をもっとネイティブに近づける事です。 あなたの問題は個人差のある英語でなく、そのような英語に対応できない あなたの英語力の問題なのです。
>>343 あなたがレスしてる人はあなたよりはるかに英語ができない自演宣伝業者。
レスするだけ無駄ですよ。レスするなら英語でしましょう。
そうすればこの自演宣伝業者がいかに口だけかよくわかります。
347 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/18(金) 14:03:26
>しばらくこれは英語じゃない言語をしゃべってると思うほどさっぱりわからなかったことがあります。 それが事実なら、対応しない方が賢明でしょう。 それよりも、現在のネイティブとの英語力を磨くべきです。 (英検1級取得済・TOEIC950と言うのが大変気になります。 もしかすると、試験に強い英語ではないかと危惧しております。
暇な人がいるねw
350 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/19(土) 00:18:23
お前よりはましだろう。
351 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/19(土) 01:13:54
桜井か
相変わらず壊れた蓄音機なんだな
353 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/19(土) 08:01:24
>相変わらず壊れた蓄音機なんだな でも音がでるからまだまし。 お前の脳は腐っている。 悪臭を放つ。
その悪臭はあなたの脳から放たれた悪臭ですよ。 ネットの回線を通じて臭いは伝わりませんからw
355 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/19(土) 09:56:15
>文字で説明できないのでなく、音の捉え方が間違っています。 科学的な説明をしているわけではないので、それで構いません。 聴き取り能力は「聞く能力」 英会話能力は「聞く能力」+「言語能力」+「話す能力」だと思っているだけです。 それなのに一部の業者さんは、同一にして「英語耳が出来る=英会話が習得できる」 としている(?)事が気になります。 ですから「英語の聴き取り能力を上げる方法」としてご紹介しました。 ここまで読んで下さり、有難うございました。
356 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/19(土) 14:23:32
>ですから「英語の聴き取り能力を上げる方法」としてご紹介しました。 それなら英語の音を覚えるしかないでしょう。
まさにというか 昨日見かけたけど その人も釣り人だったよ
358 :
331 :2011/02/20(日) 12:15:10.79
Now I got time to respond to comments.
>>344-345 From a psycological point of view, that's the things you are saying to yourself, right?
You are probably less fluent in English than I am, not to mention native speakers,
and you are trying very hard--hard in vain though--to study English.
Who cares about STEP 1st grade and TOEIC anyway?
Nobody does, except YOU.
How could you be so sure that English of asian poeple can be understood by native speakers?
I have a very certain feeling that they don't theirs.
359 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 12:31:03.71
>>358 I don't know why you criticize their opinions of their necessity of improving their skills of
English. Besides, I don't think so ill about STEP 1st or Toeic, not regarding them as meaningless
for getting it better to study English. They, surely, become a motivation to do that.
360 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 18:05:43.64
最適性理論(音のストリーム)はどう??
キュートな女の子がしゃべる動画がいいよ。 Hot for Wordsはセクシーなオネーサンが出てくるけど、 ちょっと歳いっとるな。日本人向けにすごくいいの 知っているけど、教えないぜ。ヒヒヒ。
362 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 19:02:36.06
>>361 そんなことおっしゃらずに教えていただけないでしょうか?
ベッキークルーエルのはどうなの? 英語耳だっけ?
>>362 youtubeの検索窓でlearning Japaneseで検索してみて。
かわいい女の子やハンサムな男の子がいっぱい出てくるよ。
我々が一番よく知っている日本語を学んでいるネイティブの 日本語関連動画で英語を勉強する。いいアイデアでしょ? お気に入りの人がいたらいいね。 比較的レベルの高い人は100%聞き取ること(これが音を聞き取る いい練習になるかもしれない。cnnやbbcを聴くより。)を 目指したらいいかも。
366 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 20:27:41.56
367 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 20:48:26.74
学習では リスニングできるようには ならないから
368 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 20:52:57.45
英語ばかりやっていてもしかたない。話す内容がなくて英語だけできる人は はっきりいって通訳くらいにしか、ものすごく頑張ってもなれないから。
ならないのは、英語を浴びた時間がたりないから。 語彙がたりんから。表現を知らないから。 とにかく時間を食う。語学習得は。 簡単に、楽に、ってのは虫が良すぎる。
370 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 21:01:12.07
そのわりには英語を使う仕事の給料はものすごく低い。
371 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/20(日) 21:03:08.33
英語は趣味として自分のためにするものだよな。 仕事でたくさん金をもらうためではない。 英語ができれば今後はインターネットの時代だから英語で発信する情報が自分1人で理解できる。
グーグルは優秀になってきていて結構その訳が理解できる程度のものを書いてよこせる ようになってきた。もうじき英語の勉強はいらなくなるとおもうなあ
>もうじき英語の勉強はいらなくなるとおもうなあ ばかを言うのもいい加減にしろ。 まだ人間の脳がどうやって翻訳するかも理解されていない。 それなのに、どうやって翻訳ソフトが作れるのか。 現在の翻訳ソフトは文法解析だがもうずっと前に限界が見えている。 本命視されているのはコーパスベース(例文)だが、まだモデルが見えている だけの事だ。
>グーグルは優秀になってきていて それは入力する日本語や英語文字による。 本来なら通常の会話文でやるべきだ。 そうすれば結果は惨憺たるものになる。
いやでも会話以外はなんとかなるようになるんじゃね データベースもどんどん巨大化されていくだろうし 10年もしないうちに、力技の通じる分野は環境は様変わり。
>>376 ひろこさんカワイイよね。自分の場合、トイックのスコアは900点以上あるけど、
日本語の基本中の基本を教える、ちょー簡単なはずのひろこさんのレッスンでも
一回で聞き取れないところがある。何度も聞いて、状況から考えて、単語(ちょー
簡単な単語)が判明したりする。こういうのを繰り返し聴くのは効果があるかも、
と思っている。
>>364 の検索で出てくるciaelaさん(すてき!)の動画も素晴らしいよ。
やはり一回で聞き取れない箇所が複数あるけど、頭を働かせて考えると判明してくる。
>データベースもどんどん巨大化されていくだろうし どうも実体を理解していない。 現在の翻訳が良くないのはデータ量の不足ではない。 人間の翻訳作業はニューラル・ネットワークによる パターン翻訳に近い方式だと考えられている。 そうなるとどうやってそのパターンの選ぶか どうやってパターンの変形を理解するかが重要になる。 現在コーパスベース(例文ベース)が本命視されているが そのモデルが分かっただけで、詳しい事が分かっていない。 そのためにニューロンのコネクトームが分からないとどうにもならない。 データベースをどう作ってよいのかも分からないのが現状だ。 現在の電子辞書のデータ形式や検索方式と全然違う事は明白だ。
>>375 もし分野限定でコンピューターが相当完成度の高い翻訳文を作れる
ようになったとしても、人間によるチェックは必須だと思うな。
なんせ、奴ら(コンピューター)は世界観をもっていない。
やっていることはコーパスベースでも基本的には置き換えに過ぎない。
どんな誤訳をやらかしているかわからないよw
人間の頭の中のデータベースよりはウンと優秀w
381 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/21(月) 08:57:30.79
>もし分野限定でコンピューターが相当完成度の高い翻訳文を作れる そのような事は少なくとも次の100年はあり得ない。 >やっていることはコーパスベースでも基本的には置き換えに過ぎない。 どちらかと言えば文法改正が文法に準じた置き換え。 コーパスベースはパターン翻訳の範疇。 人間の音声認識も音素ベースでなく、パターン認識だ。
そろそろ実用に足る翻訳ソフトが出るんじゃないの? いずれにせよ本格的に英語勉強するなら、他のこと勉強したほうがいいよ。 ある程度勉強したほうがいいけどね。 リスニングは、慣れ。 科学系のニュースやっている有名なサイト毎日聞いて一年で聞き取れるようになった。 もともとリーディング能力は結構高かった(といっても語学系試験受けてないからスコアは知らない、たぶん英検一級は語彙のぞけば可能程度) ただ、英語能力って使えるスキルだと思うけど、他のスキルがあってはじめて意味を持つ。
汎用スキル:数学(というか数式操作能力)、英語(情報能力) + 知識(それぞれの専門) =知的納涼
×知的納涼w ○知的能力 生産力と知的能力は違う。 数学も英語も知識も論文書いたりモノ作ったりするために必要なわけで、それ自体重要ではない。
英語聞き取るコツは、そうだな、個人的によかったのは、とにかく毎日継続することとたまに一日中聞いていることかな。 とにかく毎日十分でもいいから聞くんだ。 これ重要。 あと休みの日とか、他の作業をしながら一日中聞いていたな。 正確にいえば、聞いてはいないんだが。 脳は、たぶん、効果あると思うw でもいちばん重要なのは、おそらく、リーディング能力だろう。 つまり語彙力と読みの速度ね。 私は、リスニングやる前に、結構、このへん自信あったw 専門書とか小説とか読みまくっていたから。 リスニング=慣れ、というレベルまで到達するには、それ以外のリーディング能力をある程度レベルアップしておくこと。 そうすれば、後は体育になるw ただ、留学とか向こうで仕事するようなキャリアがない人はそれほどマジにリスニングやらないでも、将来翻訳ソフトが出るかもしれないし、その時間別のことに使ったほうがいいかもしれんw
386 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/21(月) 17:46:26.01
>正確にいえば、聞いてはいないんだが。 聴く意識を持たなければ、記憶されることはない。 >それ以外のリーディング能力をある程度レベルアップしておくこと。 文字英語と音声英語の体系はまったく別のもの。
388 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/21(月) 18:18:15.23
>根拠は? 音のストリームでないからだ。
389 :
おっちゃん :2011/02/21(月) 18:55:59.90
390 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/23(水) 14:07:30.56
NPRのmorning editionとall things consideredが良い
391 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/23(水) 19:11:39.40
>「残念な人の英語勉強法」の山崎将志氏は明確な音素派 それでは効果は半減だ。 音のストリーム・ベースでやったらもっと効果が上がる。
えいご漬けシリーズが普通にいい。
393 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/23(水) 20:17:22.50
残念な人の英語勉強法 ●身につく勉強は独学にかぎる ●ネイティブでも全問正解できないTOEICにこだわるな ●発音ができれば、問題の半分は解決する ●聞き流しはムダ、聞き込む教材が良い ●自分の発音を録音して聞いてみる ○音のストリームベース(最適性理論)で学ぶ
394 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/24(木) 14:36:17.82
「語学学習で」使いやすい、ICレコーダやMP3プレーヤのスレ (IPodiやPhone以外の機種もOKの) が見当たらないけど、もしかしてなくなっちゃったのかな?
>>342 超亀でごめん。やっと今意味がわかった。それは添付されてないですw
>>395 特段の新味はないが地味に内容が充実している、ということではないか?
398 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/25(金) 14:12:34.62
最適性理論(音のストリーム)はどう??
399 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/25(金) 14:37:59.21
Optimality Theoryのこと? あれって音韻論の最新理論だったのに 教育系の人が勝手にパクったのかな。
400 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/25(金) 15:45:39.74
>あれって音韻論の最新理論だったのに 音韻論で最新理論だから、教育に使える。 音素だって音韻論で使われて、それを教育に乱用しているだけの事。 音素の問題は実在の物理音でないこと。 音素は錯覚で聞こえる音。 しかし、音声の実体は音のストリームであるから、最適性理論をベースにする 方法が最も効果的だ。
ストリーム関係の議論は面白いから、ここでやってもいいけど、 やるなら発言時に名前つけてよ。やってる本人らは自分と相手を見分けられるけど、 第三者が後から議論を見ると誰と誰が話しているのかわかりにくい。
>>394 去年の秋に鯖が飛んだ時に無くなってそれっきり
403 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 22:15:19.81
結局、有益なスレはなくなって、新しく雨後のタケノコのようにできたスレには桜井さんが
大量書き込みをし ....一つ覚えの最適性理論。本人はその内容を理解しているんだろうか?
理解しているのなら 桜井は
>>401 と議論できるはず。
桜井いきなりピンチです。
議論中割って入ってすまんが中学生向けのリスニング教材のおすすめを教えてください 「高校入試英語リスニング完全攻略本」って本をとりあえず勧めてみたんだがいい本なのかさっぱりわからん… その子は今年で中2なんだが学年的にも半端だしどうすりゃいいんだ 情報求む
405 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 22:41:07.69
>>404 リスニングの前に
「DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本」鷲見由理著、ナツメ社
で、まず発音をしっかり勉強することを強くお勧めします。
よく似た名前のクズ本もあるので御注意を。
>>404 とりあえずラジオの基礎英やらせたら
リスニングって定期的にずっと聞くというのが大切な気がする
407 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/02/28(月) 22:51:06.12
受験英語ならリスニングCDでいいんじゃない? 英会話ならドラマとかのほうがいいけど
まあ基礎英は文法もやるからやって損はしない
>>405-408 レス感謝
教えていただいた教材を勧めてみようかと思います
>>407 リスニングCDというのは教科書の準拠品的なもの、もしくは書店で適当なものを漁ればいいでしょうか?
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/01(火) 10:02:48.91
>リスニングって定期的にずっと聞くというのが大切な気がする そうではない。 一つずつ確実の覚える方が効果的。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/01(火) 10:27:29.36
>>409 高校、大学受験の英語の参考書とかについてるCDでいいと思う
だってあんまラフな会話聞き取れるようになっても意味ないよね・・・・・受験で。
412 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/01(火) 14:08:52.98
>>411 俺の場合は昔の演説とかアルジャジーラとかラフな英語聴きまくってから、勉強用の例文聞いたら驚くほどよく聴き取れたよ
414 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/01(火) 16:47:50.76
海外ドラマ見てると、発音記号の違いを知ってても下記のの区別が難しい。 won't want to ultimate alternate
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/01(火) 16:48:12.57
can can't
>>409 中学生のリスニング教材ですが、目的は高校入試のリスニングですか。
もしそうなら、教科書準拠のCDで、リピーティングやディクテーション
をやってリスニングになれてから、英検4級から3級のリスニング教材が
良いと思う。
あとは、全国高校入試問題正解という問題集のリスニングが実際の
問題に即していると思います。
NHKの基礎英語1から3、英会話、チャロ、5分間トレーニングも
よいかもしれません。
ネイティブが話してても日本人が話してると思うと聞きやすくなるね
418 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/02(水) 10:33:29.45
>>417 正反対。まったくの逆。
ネイティブが話してる英語のほうがはるかに聞きやすい。
発音もそうだけど特に抑揚やポーズの入れ方。
音楽プレイヤーは語学学習のためということもあり、sony使っているけど、 ipodは貰い物の古いshuffleと買った一つ前のnano もっているがやはりイマイチ。 基本、携帯とメディアプレイヤーを持っていると メディアの方でメールとかゲームとかネットとかしないからsonyを選んだ。 電池の問題も考えている。 ipodだと再生速度の細かい変更や1曲リピートとかできるのかな? と思った。アプリでやるのかな?
420 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/02(水) 11:10:24.14
>ネイティブが話してる英語のほうがはるかに聞きやすい。 >発音もそうだけど特に抑揚やポーズの入れ方。 正しく学べば、それがまともなはず。
アルクのヒアリングマラソンやってる人いる?
>>421 ああいるよ。 リピーティングやシャドウイングをやるにはいい素材が
送られてくる。特にリピーティング用の素材って、自作する(音を分割して
空白を作る)事をしない限り素材探しが大変だけど、予め作ってるものが
送られてくるから便利だね。ただ流し聴きをするというなら大変高価で
もったいないと思うんで、使うならシャドウイング、リピーティングを併用
することをおすすめする。ただし、音はナチュラルスピードが多いので
その点は考慮してみたほうがいいな。毎月のテストで具合も見られるしね。
423 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/04(金) 21:02:31.42
音声の実体、音声の物理的実体とは?
424 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/04(金) 22:21:23.44
>つまり音声の実体は音素ベースではないと言う事です。 音素がないと言う事は、つまり音の切れ目がない。 そう連続的につながる音のストリームなのです。
426 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/05(土) 11:09:44.88
リスニングに壁を感じ始めている
427 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/05(土) 11:26:58.50
どういう壁ですか
>>419 iPodはファイル形式をオーディオブック形式に変換すれば早い・標準・遅いの三段階切り替えができるよ
変換の仕方はググればあちこちに出てる
一曲リピートもOK
ただ語学学習で使うなら、区間リピートや速度変更の機能が充実しているwalkmanのほうがいいだろうね
429 :
426 :2011/03/05(土) 11:47:57.12
>>427 映画とかを中心にリスニングの練習してるけど、細かい子音が
聴き取れるようになれない。
実際に発音してないこともあるから文脈や表現から内容を聞き取れるようにしたほうがいい
431 :
426 :2011/03/05(土) 12:06:02.59
>>430 聞こえない音を文脈、表現から予想するということでしょうか?
>>431 そう。
映画みたいな生の崩した英語ではよくある話。
日本語だって「おまえ」を「おま」と言ったりするでしょ。
そうじゃなくて純粋に聞き取りを強化したいというなら、まず、
音の強弱や省略される音のルールを説明しているリスニング教材を使ってみたら
433 :
426 :2011/03/05(土) 12:34:21.52
>>432 >音の強弱や省略される音のルールを説明しているリスニング教材を使ってみたら
例えば、具体的にはどのような教材がお勧めですか?
英語耳でもなんでも大抵のリスニング教材にはルール説明があると思うけど・・・ 自分は数年前NHKでやってた「TOKYOまちかどリスニング」が好きだった その時の講師が書いた「英語リスニングのお医者さん」とかどうだろ
435 :
426 :2011/03/05(土) 12:53:01.54
436 :
426 :2011/03/05(土) 13:10:42.01
ほかにはありませんか?
437 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/05(土) 13:26:41.71
洋書と洋書のオーディオブックを使って 丸暗記をする。これ最強。
438 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/05(土) 13:44:16.38
>>437 今までどのようなオーディオブック使いましたか?
439 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/05(土) 13:47:34.52
わかしからも聞きたいです
>>437 例えばどんな洋書が学習者には向いていますか?
440 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 01:42:32.79
>>438 全て現在進行形で学習中。やり終えたものは無し。
↓
Les Miserables (Wilbour訳 unabridged)
The Odyssey (Fagles訳)
The Glass Menagerie
The Bible (KJV)
New Testament (Good News)
441 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 01:51:27.75
442 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 02:04:18.67
443 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/06(日) 06:09:03.59
ダ・ヴィンチ・コードなんてどうだろ?
>>422 421です。
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
英会話が上達する初心者にオススメの英会話教材はありますか? 今はスピードラーニングが人気ですが買おうとは思いません。 それともやっぱり地道に勉強していくしかないのですかね?
ネットにゴロゴロしてる お金を使う必要なんてないよ
447 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 16:49:46.31
>それともやっぱり地道に勉強していくしかないのですかね? 一文ずつ、確実に覚える事です。 日本語もそう覚えたはずです。
ん?
450 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 17:33:41.76
>>445 日常会話の多い映画DVDを何遍も観てセリフ丸暗記すればいいよ。
パブリックドメインの『ローマの休日』なんかの名作はDVD付きスクリプト本が1000円位であるし。
DVDプレーヤーのABリピート機能で1セリフ単位でリピートさせて、それをずっと真似して発声してたら頭に染み込むし。
無味乾燥な英会話本と違って、映画はセリフと映像がセットだから覚えやすい。
概ね同意だが、 古い映画やドラマはパスした方がいいかも 昔の言葉が出てくるから 日本のドラマだって古いのだったら「オヨヨ」とか言ってそうだし。
オヨヨ ふいたww
>>445 交互リスニング・メソッドで身につけるたのしい日常英会話
CDのトラックの順番が変なんで直す必要あるけど
映画でも音楽でも好きじゃないと続かないよ 堅苦しいニュースでも興味があれば何十回でも聞き直して意味をわかろうとするし 何にしてもモチベーションがないと続かない
455 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 18:23:25.29
>>451 「オヨヨ」と言ってる日本のドラマが知りたい。
初心者が楽して英語がうまくなることを期待して 大して興味もないのに映画や洋楽に手を出してもすぐ飽きるだけ
リスニング関係のアドバイスは、実力がある人が書いているものと こうやればいいんじゃないかと頭で考えて書いてる人との違いが出やすいね。 頭で考えて書いてる人は、その本人がたいして学習してないせいかある事が 必ずといっていいほど欠けてるし。
映画や音楽はスクリプトが手に入りやすいから良さそうに思えるけど、 やってみると効率悪すぎて続かないね。
オヨヨ
461 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 21:00:19.68
>何か効率の良い方法、他にありますか? 話すにしても、聞き取るにしても一文ずつ確実に覚える事です。 人間の脳は音のパターン学習だから、覚える程 加速度的に覚えが楽になります。
462 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 21:01:19.86
>話すにしても、聞き取るにしても一文ずつ確実に覚える事です。 母語(日本語)はそのように覚えていきました。 第二言語もまったくおなじです。
悪徳業者には聞いてません。 気持ち悪いからレスしないでください。
464 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 21:22:32.07
Just because that's the way we did when we learned our mother toung does not mean that it is as effective as when we are gonna learn English, right?
>>464 you don't need the second "as."
466 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 21:49:36.31
Shut the fuck up, asshole!!
467 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 21:54:02.77
You shut up, dumb ass!
つ 茶
>>468 thank you for cooling us down.
My pleasure!
>>469 Then it's better.
This tea would warm both of you up:-D
471 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/07(月) 23:40:31.41
>>457 そりゃ わかるようになる要点が理解できてるかどうかでしょうね。
Do you understand how to improve your listening ability as part of the command of English?
ニュース英語をそのまま聞くってのは長続きしているぞ もう5ヶ月目 この間、ほとんど音楽を聞かずに、ニュース英語漬け 最近、面白いなって思ったのは、Sovietの強勢 辞書では前(か後)だけど、ベイナー下院議長は中にストレス置く それをからかっているのか、MSNBCのレイチェル魔導で何十回も繰り返し、 後にストレス置いた発音をしていたな Soviet Unionのように形容詞的なときは前にストレス置くのは自然だし、 日本人の英語話者の大半はどんなときも前に置くと思うけど、 あんな風にバラバラになるとは驚いた Toyotaは日本語なら前、英語なら中、東南アジアでは後になるようなものか 関西人も「トヨタ」って発音するかな
474 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/08(火) 13:04:44.72
default 辞書では後ろ ネイティブはいままでの5人位全員前 アクセント
長い文を聞いてると考えてしまって追いつかなくなって最終的に何言ってるかわからなくなる。
すごく分かる
>>475 それはね チャンクごとに理解する能力がまだ高くなってないからだよ。
スラッシュリーディングでその感覚を磨いたほうがいい。
なるほどチャンクか。 確かに日本語読むときは 2回くらいしか目を動かさない
チャングムがいいって?
481 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/09(水) 18:08:22.29
チャンクの誓い
旧帝女官ジャングリシュの誓い Janglishは大辞泉にも出ているね >Japanese Englishと"??????"(騒々しい音を出す)とを合成した造語。
mixがmakesに聞こえます。mix upがmake someに聞こえたり・・。
485 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/10(木) 19:35:39.55
ultimateがalternateに聞こえるんですけど(and vice versa)
486 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/10(木) 19:36:19.95
in other wordsがin another wordsに聞こえる
487 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/10(木) 19:41:52.65
業者は来るな
時々、「それまで全然聞き取れなかったのに、急にクリアに聞き取れるようになった」っていう人いるけど、 なんなんだろうね
>>489 ほんとに何でなんだろうな。
去年の10月からに英語音声学入門とオバケの英語と決定版英語シャドウイングやった後、
究極の英語リスニングのVol3.とVol4、究極のイギリス英語リスニングVol4を
毎日15〜30分シャドウイングしたり、ネイティブ向け幼児番組の歌を歌ったりしてたら
今年の1月の半ばくらいから急にクリアになった。
その後American Accent Trainingをやってみて、これはこれで大変勉強になったが、
どうやら日本人的につまづきやすい部分は、いったん発音記号と口の形や舌の位置を覚えてから
高速でシャドウイングを繰り返しているうちに、いつの間にか乗り越えたみたいだ。
若いとは言えないような年齢になってからの話なので驚いている。
490だけど書名を間違えた。 究極のイギリス英語リスニングはVol4じゃなくてDeluxeね。 色々な地域の訛りを軽く体感できて、面白かったなあ。
492 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/10(木) 21:18:03.82
>>489 教材あるいは英語ソースを簡単なのに変えたからだよ。
>>489 北米に転勤して初めのうちは全く聞き取れなかったのが
ある日突然聞き取れるようになるらしいよ。
勿論学校英語は習ってる。
ある日突然聞き取れるようになるらしいよ。 ある日突然聞き取れるようになるらしいよ。 ある日突然聞き取れるようになるらしいよ。
>>489 耳の聞こえる周波数の違いのこともあると思う。日本語の発する領域と
英語の発する領域が違うというのはよく言われてるけど、経験を積むに
つれて英語の発する領域の音がだんだん聞こえるようになってくるという
事なんでしょう。
僕もクリアに突然聞こえるという状態は経験してるけど、それを気がついたのは
以前聞いたものを聞いてあれ?と思った時が一番感じやすかった。いつも
同じものを聞いていれば気がつかないんだろうけど、感覚を開けたものは
分かりやすいというのも、突然聞こえるという話になってると思う。
おそらく実際は、徐々に音が聞こえるように変化してるよ。
僕の予測だけど、クラッシックを良いヘッドホンなど優れた環境で聴き続けてる
人は案外最初から英語の聞き取りはうまいんじゃないかと思ってますね。
クラッシックを聞く耳を持ってるというのはいろんな音が混じってるのとダイナ
ミックレンジの広さが理解できる能力が必要だもんな。
音は聞こえるというのはリスニングの第一段階を超えただけだと思う。次は
音から理解できる というところだし、 其の次は 次の展開を読める余裕
というところなんだろうね。
電話やラジオみたいな音は英語には向いてないんだね
自分の場合シャドーイングもリピーティングも出来るのに意味がわからないということがよくある 単語力や文法理解の問題か
498 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 09:32:32.81
>自分の場合シャドーイングもリピーティングも出来るのに意味がわからないということがよくある >単語力や文法理解の問題か その問題ではない。 英語(言語)の音は連続的に変化する音のストリーム。 その連続的な音を覚えていないだけ。 知らない単語が聞き取れないのは当たり前の事。 問題は知っている英語が聞き取れにないこと。 音声認識と文法はほとんど関係ない。 音声は分かるものは、聞いた段階で理解している。
>>497 単語力、文法理解が弱ければそうなりやすい。瞬時の判断がわけわかめに
なるわけで結果として意味がわからないになるから。
スクリプトと聞き取った内容を比較したら、どこが問題か自分でわかるだろ
単語一つ一つは聞き取れても、熟語がわからなかったり用法がわからないってことはよくあるよね とくにgetとかtakeとか
読んでわからないものは聞いてもわからない
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 09:52:18.59
おはようございます。 今英語に取り組みはじめようと思ってます。 自分は貧乏なのでパソコンだけは使える環境。 英文を音で聞き、書いて話して勉強したいのですが ネット、書籍、図書館の本(有名な) で英文があり、なおかつ英語で動画で聞くことができるものって なにかご存じでしょうか?
505 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 10:02:45.16
>読んでわからないものは聞いてもわからない そんなもの、絶対に聞き取れるはずはない。 聞き取りの最大の問題は知っている英語が聞き取れないこと。 これは英語の音と意味を覚えるしかない。
英語はプリズンブレイクだけ何回か見てセンター9割いったのはいい思い出 リスニングは満点で他はケアレスミスだし 毎日寝る前にプリズンブレイク一話見れば一年でセンター満点いくよ
507 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 11:25:32.37
>毎日寝る前にプリズンブレイク一話見れば一年でセンター満点いくよ リスニングの醍醐味は映画等を理解すること。
508 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 12:10:29.06
俺も毎日デスパレートハウスワイヴス見てたら点数上がった。
聞き取り能力がある程度よくなってきたら、未知の単語に出会ったときに スペルを推測して辞書を引くことは可能だよ。
聞くときに必要な文法の認識訓練なら、 リスニング完全トレーニングはおすすめできるよ。ただし、 量が多いのでこなすのは大変ですよ。中上級者向けと よく言われてるけど、最初に手を出す本ではないのは確かだと思う。 最初は英語耳でもやってればいいんじゃないか?
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 16:50:44.42
>てか桜井恵三についてkwsk ネットじゃ、超有名な人だよ。 本人がいうから間違いない。 実践者のブログを読んだが、やらせは全く感じない。 各自がかなり個人レッスンの内容を書いてくれているから臨場感がある。
と基地外業者が申しております
513 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 19:32:50.12
では、最適性理論(音のストリーム)で検索して調べてみるww
514 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 19:50:29.21
検索の結果はどうだったの?
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/11(金) 23:11:37.97
いや、実績は非常に多い。 そして信頼性も高い。
こんな大変な時に宣伝か、最低だな。
517 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 00:02:31.57
阪神大震災のときにも、もし桜井がネットが使えたなら、どこかで自分の 仕事の宣伝を桜井はしていたんだろうな。
何十人も亡くなって、何百人も行方不明になってる時に 宣伝活動して楽しいか?最低のクズだな。
519 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 07:57:08.63
>もし桜井がネットが使えたなら、どこかで自分の >仕事の宣伝を桜井はしていたんだろうな。 だから俺はフェイスブックやスカイプのチャットで情報を把握して 生徒の安否を確認していた。
520 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 07:58:31.94
>何十人も亡くなって、何百人も行方不明になってる時に だから生徒の安否が心配になっていた。 スカイプのチャット(テキスト)の機能が大変に効果的だった。 スマートフォンの生徒にも連絡がとれた。
ま、本人のアンチだろうな
え、本当に本人? もう、精神科に行けばいいのに… 生きている価値がないよ、この人…
523 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 08:16:47.78
>生きている価値がないよ、この人… 最適性理論(音のストリーム)の実践者の増える理由が分かるだろう!
アンチの奴らも、こっちまで荒らす気?
>だから生徒の安否が心配になっていた。 嘘をつくな、だったとしても宣伝する必要はないだろ。
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 13:34:27.63
>嘘をつくな、だったとしても宣伝する必要はないだろ。 最適性理論はネットをいろいろ有効に使っているだけだ。
527 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 14:03:23.75
>>526 もういいから。それよりもその最適なんたらを広めるために世の中にたいして
いいことを一つでもやりな。いまから仙台にいっていろいろ救護活動を
手伝うボランティアでもやってこい
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 14:24:58.03
>手伝うボランティアでもやってこい それはお前らのように何もできない、能力のない輩の仕事だ。 おれにはこれからの日本を背負う、人材の教育がある。
529 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 14:25:55.09
>それはお前らのように何もできない、能力のない輩の仕事だ。 どうせ、2chで誹謗と中傷するのが関の山だ。
不謹慎ジジイ
>おれにはこれからの日本を背負う、人材の教育がある。 教育する相手がいないくせに見栄はるな。 汚らしい不謹慎クソ業者
532 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 16:11:06.60
>教育する相手がいないくせに見栄はるな。 最適性理論(音のストリーム)の実践者のブログをみろ。 多くの日本を背負う人材が音のストリームで英語を学んでいる。
自分に最適な教材を探すのも大変だよな 見つけるのは運なのか
534 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 16:45:11.89
>自分に最適な教材を探すのも大変だよな 見つけるのは運なのか 教材を見つけるのは運。 でも理論ならいろいろ比較できるから、運ではない。 理論や手法なら、選ぶ人の判断力が物を言う。 その手法の中でも教材の善し悪しがある。 それは運。
535 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 17:03:24.38
>理論や手法なら、選ぶ人の判断力が物を言う。 大事なのは音素ベースかそれとも音のストリームベースか。 時間や回数を前提にするのは怪しい教材。
>>534 The warnings traveled quickly across the Pacific in the middle of the night: An 8.9-magnitude earthquake in Japan spawned a deadly tsunami, and it was racing east Friday as fast as a jetliner.
>>535 ”200時間で英語を話す”と謳っている糞リームは怪しい教材ってことだね。
538 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/12(土) 19:24:11.11
>”200時間で英語を話す”と謳っている糞リームは怪しい教材ってことだね。 2chで何年も異論の反論もない最適性理論(音のストリーム)がベースだ。 だから、基本的な理論は正しい。 しかし、最適性理論(音のストリーム)でも教材は選ぶ必要がある。
>しかし、最適性理論(音のストリーム)でも教材は選ぶ必要がある。 大事なのは音素ベースかそれとも音のストリームベースか。 時間や回数を前提にするのは怪しい教材。
540 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/13(日) 08:18:18.66
>ネイティブはそれぞれが自分の得意な調音方法であの自然な発音を >獲得している。 我々の日本語も誰一人発音や調音方法の指導を受けていない。 だから、自然な日本語の発音を習得できている。 英語もどう発音をすべかではなく、日本語の発音を習得したように どう聞こえるかを試行錯誤で繰り返す事が重要。 それが最適性理論に基本的な強化学習になる。
なまりがあろうと、日本人英語だろうが、通じることがまず大事。 それ以前に、しゃべり続けられる力が必要。
542 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/14(月) 09:40:34.17
>人の演奏を聞いてそれと同じように演奏し、 >自分の演奏を録音して聞いて音を矯正するのがよい。 >そうすれば演奏が上達する。 >これが最適性理論(音楽のストリーム)である。 その通り。 しかし、言語と音楽の大きな違いは言語音には意味があると言う事。 その意味を持たせるためには、音を断片的に捉えて それぞれに、意味をもたせる必用がある。 それが音素であり、概念の音、錯覚の音になる。 人間は発声器官の制約で音素ではなく、音のストリームしか発音できない。 しかし、錯覚で聞いた音素を意識する傾向が強い。 音素が実際にあると考え易い。 そのために発音では連続的に変化させる必用がある。 そしてその連続的な音の変化に音素が聞えるような練習が必用。
マルチはやめてください。 中学生かな…?まずは、最低限のルールを守れる人間になりましょう。 2chでも同じです。
>>543 そいつはリアル気違いですから一切コメントを控えて下さい。
完全無視して下さい。
545 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/14(月) 18:27:21.65
546 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/14(月) 18:29:57.96
>漢字の意味くらい調べてからカキコしたら? だから、わざわざ最適性理論のサイトで滔々と説明した。
桜井が生まれた時 桜井は泣いて周りの人は笑っていたでしょう だから桜井が死ぬ時は 周りの人は泣いて桜井は笑っていられるような 人生を歩みなさい
AFNスポットアナウンスメント最強。 これ繰り返し聞けばかなりいいよ
550 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/15(火) 09:33:19.60
>そのために”はまち伊豆です?”と聞いた段階で日本語を知らず英語だけ知っている者は >その類似の”How much is this.”を想起する。 もちろん英語を聞いて日本語が聞こえる場合も。 バックツーザフューチャーの中で”2千円貸し付ける”と聞こえるセリフがある。 その英語は”Something conspicuous.”も”2千円貸し付ける” も類似のリズムとイントネーションだ。 英語を良く知らない者には、”Something conspicuous.”を聞いて 自分の知っている、”2千円貸し付ける”を想起する。 このように最適性理論による音声のパターン認識で完全に説明がつく。
桜井が生まれた時 桜井は泣いて周りの人は笑っていたでしょう だから桜井が死ぬ時は 周りの人は泣いて桜井は笑っていられるような 人生を歩みなさい
桜井と同類の不謹慎野郎達 上田 謙介(中央大学):テレビで鼻くそ、敬礼パフォーマンス TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店:「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています! 」とTweet 日出ノ国:「地震は本場所中止した天罰」発言 秋元優里(フジテレビ):原発事故に関して「あっ笑えてきた」発言 小堺秀彦(Kozakai社長):「震災に便乗して値上げしないのはバカ」発言 大竹真(日テレ):番組内で「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」発言 清水有紀(畿央大学):mixiで「うはぁw募金箱の金をパチンコですった。」発言 佐藤(トンボ鉛筆人事):震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信 笠井信輔(フジテレビ):生き埋めになってる子どもなどの家族を前に、母親にインタビュー 石原慎太郎(東京都知事):「津波は天罰」発言 糸柳和法(ドワンゴ):「サーバが倒壊して身動きが取れない」Twitterでデマ 曽田茉莉江:震災を利用してオーディション投票要求マルチ「投票してください後地震大丈夫ですか?」 てんちむ:地震後、「地震記念☆」という写真を掲載 千野根夏美(中央大学附属):「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」複数発言 森泉圭祐(東電内定者):「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」など複数のTweet 上地雄輔(ブーンブン釈迦):アメブロに募金場所があるのに、自分で「自身にもお金が入る募金場所」をわざわざ作った典型的な募金商法者 柏木由紀(AKB48):地震について「あっそうそう地震大丈夫?」発言
553 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/15(火) 12:29:38.38
「英語カンニングに最適な教材・学習法」に見えた 「基地外」といえば、FEN(現AFN)を日本人が聞くようなものか 今はネット上に英語がごろごろ転がっているからな ここも含め、こんなのいいよ、みたいな情報を提供する場も多い 俺の場合は、Podcastでニュース英語をひたすら聞き続けること 今日もすでに1時間ほど聞いた 震災関連のニュースだから、非常にわかりやすいよ
554 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/15(火) 14:56:47.32
>では「英語教育の職人」の存在意義はなんだ? 最適性理論による学習方法を教えている。 俺がいなくても誰でもできる。 しかし、俺は多くの生徒を教えているから、自分で独自にやるより 時間を大幅に短縮できる。 その時間を節約のための教えている。 発音は自分の発音を録音して聞けと言っている。 発音はフィードバックを得て、自分の発音の悪い部分が分からなければ 発音を直す事を無理だ。
>俺がいなくても誰でもできる。 じゃあ、いますぐ消えてくだだい。サヨウナラ
556 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/15(火) 20:58:58.65
>自然なネイティブの発音になるのは、学習者がネイティブと同じ制約の >順位付けをしていることになる。 制約はルールと違い守るべきものでない。 教える俺が生徒に強制するものでない。 生徒が各自自分が最適化する制約順序をつけるのが、発音学習。 だから俺が制約を列挙したり、順位付けするのは避けるべき事だ。 それを探すのが大事な最適化のための強化学習だから。
じゃあ、いますぐ消えてくだだい。サヨウナラ
558 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 15:24:48.40
>「最適性理論に関する記述」は
>>627 で明らかなよに制約に関するものじゃん。
このOlle Kjellin氏の最適性理論の説明は新しい学習方法の説明の一部だ。
認知面からの学習アプローチだ。
最適性理論を説明するための論文ではない。
その認知面を重視した学習法は母語も第二言語も同じと主張するものだ。
その学習方法は最適性理論の制約でも説明できると言っている。
最適性理論理論が制約が重要とか関係あるとは言っていない。
学習は制約に気付き、それは最適性理論の認知的アプローチでも
説明できると言っているだけだ。
こいつあぼ〜んするいいキーワード無い?
560 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 15:18:29.39
>単音より、もっとプロソディに重点を置くべきである、 単音よりもっとプロソディに重点置くと言うのは不可能な事です。 それは音のストリームにより、プロソディが作られます。 単音を並べるなら、プロソディを同時に重要視するのは無理な事です。 音のストリームは音素をならべないで、音のストリームを生成する。 その音のストリームではプロソディが重要と言う事になります。 音素や単音も、プロソディも大事と言う事は基本的に無理な事です。 音声に音素が並んでおり、その音素で認識するなら、なぜプロソディが 必要なのですか。 音声には基本の音である音素が並んでいるなら、確実に音素を並べるなことにより、 必要な条件を十分に満たしているはずです。
562 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 13:49:26.98
>では、あなたは脳の音の認識 「方法」のメカニズムを解明してるのですか? >ノーベル賞ものですよw そんなことは科学者が解明してる。 フォルマントの時間的変化を感じ取って認識している。 つまり音のストリームの音の変化を感じとっているのだ。 それも知らないで、英語学習の事を論じる事はできないだろう。
563 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 17:21:45.25
>子供ならいいが、脳的に大人が学習するには無理がある。 お前が最初に覚えた日本語も、今の日本語も、お前が66才の 糞ジジイになっても、日本語の発音やリスニングは全く同じだ。 覚える方法もまったく同じだ。 臨界期過ぎても発音やリスニングの仕組みが変わる訳でない。 人間は音のストリームで発音して、音のストリームで記憶している。 子供に良いなら、大人にとっても良いに決まっている。 子供と同じ脳に、大人に良くないのは音素ベースの学習だ。 音声学の牧野武彦がロボテックな発音になると注意している。 それは音素が音声の実態と乖離しているからだ。
564 :
片岡数吉 ◆tr.t4dJfuU :2011/03/22(火) 17:28:43.55
日本人が英語を聞き取れるかどうかは、音節を聞き取れるかどうかです。
日本人が音節を聞き取れるかどうかは?
566 :
片岡数吉 ◇tr.t4dJfuU :2011/03/22(火) 18:49:34.94
>>565 日本人が音節を聞き取れるかどうかは、英語を聞き取れるかどうかです。
567 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 21:36:45.29
>>567 語彙は基本単語1500プラス固有名詞だろ。
まずVOAの語彙1500の意味説明しているページに
かかれている各語彙の意味の英文を良く読め。
570 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 22:28:34.50
>>567 発音が明瞭すぎるのと話すスピードが3割くらい遅いので、
だんだんイライラしてくる。
勿論、発音と、抑揚と表現の勉強には中最適だ。
実は、外国で買った英語学習ツールで、話す速度が通常より
3割くらい速いテープを持っているんだが、これは、速読と
同様に、集中力が自然に高まり、リスニングに驚くほどの効果
がある。ちなみに、テープの早回しによる速度アップではなく、
いわばアナウンサー・レベルの話し手による早口テープ。
この種のツールをどこかで開発してくれないものかな。
需要がどのくらいあるか分らないが。
英語学習ツールで、テープを持っていて、テープではなくテープ ツールを開発してくれないものかな 意味わかんねえ
572 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 23:26:14.89
>>570 そんなんPCもってりゃいくらでも可能だろ、簡単に。
教材音声をMP3にしてサウンド編集ソフトで加工しろや。
ピッチ変えずに〜倍とかすぐに出来る。
573 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 07:09:13.70
>>572 日本語でも「司法試験その他の学習ツール」にX倍速のものがあるが、
あれは主に、集中と聴取時間短縮効果が目的だが、あれと早口モノ
とは明らかに違う。
普通の喋りと意識的な早口とでは、喋りのプロによるものでも省略や
リエゾンが増えるし、抑揚やリズムも変わる。
遅い喋りは、基本的な発音の学習には有効だし、必要だが、それが
できたからといって早口英語が聞き取れるようになるとは限らない。
まあ、学習ツールの効果は人それぞれだから、別に開発してくれなく
てもいい。おれに有効ならそれでいい。
NHKのラジオ英会話の席を立てないCMコーナーも早口聞き取りにいいよ
575 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 08:22:12.73
576 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 10:49:48.25
>つまり音素の利用そのものは肯定した上で、それをベースにすることに対して警鐘を鳴らしているわけだ。 牧野は音のストリームを研究する東大の峯松氏とは共同研究で かなり違い関係にある。 音声の科学的な研究が進み、音声の実態が明らかになってきた。 だからその音声の実態と音素の乖離を認めざるを得なかった。 しかし、音素理論による学習は否定していない。 それを教えている身としては死活問題だから。 牧野に最適性理論はどうかと尋ねたら、 「最適性理論は有力な言語理論だが学習理論でない」と返答した。 最適性理論と言うのは音素を否定した考えであり、 その音素を否定した学習を擁護する理論である。
577 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 15:04:42.49
>ストリームは負債額がすごくてやばいらしい。
この一昨年の10月の反撃はどうなったの?????
>>312 :308:2009/10/23(金) 15:02:43
この方針いいなw
お前が英語板に再び書き込むことがあれば、
その書き込み量に応じて、英語板住人も反撃する用意がある。
第一段階:モニターさんのブログにお前の過去の発言、ネットでの悪事をばらす。
第二段階:お前の「パートナー」となっているネイティブ(本物かどうか不明だがw)に お前の過去の発言、ネットでの悪事をばらして、「パートナー」解消を薦める。
第三段階:お前が所属している情報商材運営会社にお前の過去の悪事をばらす。
お前との契約解消を薦める。
第四段階:お前を消費者センターに通報する。悪徳業者、詐欺業者として。
第五段階:お前がすんでいる市に、お前への生活保護支給を辞めるように事を進める。
英語公用語の波のせいか、4月からのNHKにしゃべらナイトビジネスが あるんだなw
ストリームがどうのこうの言ってるやつまじ消えてくれよ。こっちはまじで情報探してんのに素で邪魔。
過疎板って一人キチガイが居すわると自浄作用が効かないから困るんだよな
今月のスクリーンプレイの新作は「アラバマ物語」だな。 すごくうれしい。 パブリックドメインの安物DVDの中には英語の字幕出る奴あるが、 大会社が出してるのと違って、セリフが一切省略してない。 普通は見苦しいから省略して邪魔にならないようにする。 でも語学学習には省略無しの方がいい。 で、アラバマ物語買ったんだけど、すごく難しくて、独学では厳しかった。 ちなみに、私は数百本の映画のファイルを1300円で入手した。 もちろん、配信先は違法業者だと思う。 クレジットカードはpaypal経由で一度きりで、しかも期間が切れると inactive表示になり、勝手に課金されることは無い。 でも違法。時々、スペイン語の音声がかぶさっていることがある。
582 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 09:02:55.31
>こっちはまじで情報探してんのに素で邪魔。 だから、まじの情報なら、 最適性理論(音のストリーム)と言う事だろう。
583 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 09:08:17.37
>イギリス英語のリスニングは >どうやって勉強したらよいのかのう?おしえてくれんかの? イギリス英語とか米国英語にリスニングに特化するのは意味がない。 英語の共通のリスニングをすべきだ。 音素ベースの考えだと、音を取り出すから英国英語と米国英語が違う事になる。 その意味でも最適性理論(音のストリーム)をベースにする学習が理想だ。 英国人も米国人も音声による相互のコミュニケーションが可能だ。 その理由は音声は音素ベースの認識でなく、音のストリームの パターン認識だ。 音声を連続的に変化する音のストリームとして捉える事だ。 音のストリームのパターンで言えば英語も米語も同じと言うことになる。 しかし、イギリス英語を聞く機会が多いのなら、イギリス英語の教材を使うべきだ。 慣れと言うものがあるから、多く聞いた方が慣れは速い。
584 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 09:55:41.12
585 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 09:58:08.73
>音声を連続的に変化する音のストリームとして捉える事だ。 その場合でもリスニングだけでなく、まず発音を軸に覚える事だ。 発音できれば聞き取れると言う事はない。 しかし、発音とリスニングは発音の方が何倍も容易だ。 だから学習の効果が直ぐ分る。 モチベーションが維持し易い。 自分の発音練習をしながら自分の聴覚を鍛える事だ。 音声は音のストリームだから、発音時にもネイティブのような発音を心がかる事だ。 英語のリスニングは音のストリームベースだから、その音を覚える必用がある。 パターン認識だから、覚えれば、覚える程、リスニングが楽になる。
ウイルスもしくはスパイウエア
587 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 11:24:17.27
>パターン認識だから、覚えれば、覚える程、リスニングが楽になる。 脳のニューラル・ネットワークの特技はパターン認識だ。 これは最適性理論による強化学習でもある。 このパターン認識、パターン学習の特徴は反復練習だ。 そしてパターン学習は最初は時間が掛かるが、加速度的な学習が可能となる。 類似のパターンの学習や認識が記憶が増えるにつれ、推測の容易になり 学習や認識が楽になるからだ。
馬鹿一人のせいで糞スレが出来上がってる。
速読速聴英単語とかのCDって何回も聞いてればリスニングの役に立つのかな リスニングはホントなにすれば上達するのかサッパリやで
>>589 ネイティブも全部を聞き取ってるわけじゃなくて「ここは当然こう」という
補完を脳がやってるらしい。日本人が日本語聞くときも8割くらいしか
聞き取ってないんだったかな。
耳の慣れだけじゃなくて、補完できる知識が必要なんだろうなあ。
591 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 10:08:33.35
>ネイティブも全部を聞き取ってるわけじゃなくて「ここは当然こう」という >補完を脳がやってるらしい。 音声に音素が並んでいるわけでない。 だから補完する必要はない。 脳のパターン認識のせいだ。 あるパターンの特徴が似ていれば、認識できる。 これ最適性理論の強化学習として説明ができる。
592 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 10:25:17.43
カルフォルニア大学の言語学博士のLinne Mikkelsen氏の言葉では次のように言っています。 「言語の習得には、さまざまな過程があります。また、どのような要素が言語中枢の発達に 寄与するかという一致した見解は今のところありません。しかし、長年の研究により、 おおよそつかめてきているとは言えるでしょう。 まず大切なのは、自分の母国語と照らし合わせて考えることです。バークレーの言語クラスでは、 オーラルコミュニケーション能力の発展にまず力を入れるため、基礎的な単語や文法以外は 後回しにされるか、全く別の扱いを受けながら勉強します。 言語習得の段階としては、第一段階では簡単な会話を覚えることがまず必要と言えます。 そして、聴覚がその言語に適応を見せた後、稲の刈り取りのように徐々に空間を広げていくわけです。 ですから、初期段階のうちにオーディオなどで高度な会話を聞かせたり、教科書を音読させたりする ことは効果的とは言えず、それ以上に的外れなことなのです。」
このスレも 最初は良スレだったんだが。今はダメだね。
まともなコメントができる状況ではない。困ったな。
英語板にはプルトニウムもウランもおるなぁ。
プルトニウムとかけて桜井と解く その心は 汚染されたら除去が難しい。
>>589 そくちょうそくどくって昔のしか知らないけど、
いまはスラッシュ入ってないの?あのスラッシュをもとに塊を意識して
聞くようにしたらいいのに。それでずいぶん違うよ。単語ぶつ切りの
ききかたではいつまでたっても成長できないから。
594 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 16:44:40.52
>あのスラッシュをもとに塊を意識して聞くようにしたらいいのに。 お前、音にどうスラッシュを入れるのだ。 スクリプトを見ていたら、永遠に英語は聞き取れない。 最適性理論(音のストリーム)ベースで聞く事だ。 音声認識は音素ベースでなく、パターン認識だ。
そこそこの解説、自然な速さ、そこそこの量が合わさったリスニング教材はありませんか?
596 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 16:48:27.71
>まともなコメントができる状況ではない。困ったな。 まともでないのは次のコメントだ。 ”あのスラッシュをもとに塊を意識して 聞くようにしたらいいのに。それでずいぶん違うよ。”
>>595 量があるならば「リスニング完全トレーニング」かな。これがいちおし。
あれは短文ばかりだけどがむしゃらにやるなら効果がある。
オトの速さについてこれない人がいるようなことがアマゾンのレビューに
載ってたけど、ナチュラルを意識してるなら問題はないでしょう。
シャドウイングもかなり効果があるけど、シャドウイングの教材はいくつも
でてるのでそれらを参考にすればいいと思う。さらにリピーティングもよいよ
リピーティングは教材が殆ど無いのが弱点だが。ディクテーションもよい
という話だけど、こちらはほとんど試したことがないので僕からはなんとも言えない。
ディクテーション経験者のコメントを期待するかぁ。
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 17:03:59.97
>オトの速さについてこれない人がいるようなことがアマゾンのレビューに >載ってたけど、ナチュラルを意識してるなら問題はないでしょう。 音声は連続的に変化する音のストリームだ。 音のストリームベースでやるのが、ベストだ。 それが最適性理論による学習だ。
599 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 17:06:12.03
>シャドウイングもかなり効果があるけど、シャドウイングの教材はいくつも >でてるのでそれらを参考にすればいいと思う。さらにリピーティングもよいよ >リピーティングは教材が殆ど無いのが弱点だが。ディクテーションもよい そんなに効果があるものが多いのは、どれも効果ない証拠だ。 どれでも良いと言うのは、どれも悪い裏返しだ。
>>597 ありがとうございます、石井さんのやつですね?スピードが遅そうなので敬遠していたのですがどうやらハードな内容みたいですね。TOEICのイクフンを何十周かしましたが限界を感じたので難しいやつをやりたかったんです。
さっそく注文してみます。
>>597 横レスだが、これはよさげだ。いいもの紹介してくれてありがとう。
>>600 そそ 石井さんのやつ。あの人の教材は昔から体育会系だ 笑 TOEIC900なんとか
という教材でジャロってなんじゃろ というような感じのものもあるけど
真面目な教材が多いという印象だわさ。
おまけ
リスニング〜の教材にもシャドウイングなどのやり方はのってます。
604 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 12:44:26.96
音のストリームうんぬんって書き込みは英語板のどこに行っても見られるんだけど 正直言ってうざずぎ とにかく おとなしくしててくれって感じなんですが
業者というより病気だよなあれは
自己愛性人格障害かな
607 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 13:09:53.78
十字軍気取ってないで 信者だけ集めて 隠れキリシタン よろしく どこかで ひっそりやっててくれよ
>>607 ってなことはもう5,6年ずっと言われてるのだが
このじじいは基地外だから自分が迷惑になってることなんて
一向に気にしない。真性の基地外だよ、このじじいは。
609 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 13:45:12.50
>自分が迷惑になってることなんて 迷惑ではない、どんどん認められてきた。 その理由は俺はスケートの高橋のような着実で華麗なステップを踏んできたからだ。 この全てのステップで十分な説明を惜しまなかった。 ステップを進む毎に強化してきたつもりだ。 第一段階:”音素あるの?無いの”で音素が無い事を証明。 第二段階:2chで8人を募集して、音素無しの効果を実証。 第三段階:音のストリーム理論として公開。 第四段階:実践者のブログをネットで大々的に公開。 第五段階:最適性理論と改称。 これらは全部この2chでやっているから、古くからの読者は全員知っている。 だからこの何百人の住人から異論も藩論もない。 一部やっかみ、妬みがあるだけだ。
610 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 13:46:55.88
>迷惑ではない、どんどん認められてきた。 その証拠には俺が最適性理論(音のストリーム)を書いても、 これから質問も疑問も出ないに違いない。
611 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 13:49:39.67
>とにかく おとなしくしててくれって感じなんですが >業者というより病気だよなあれは >自己愛性人格障害かな >十字軍気取ってないで 信者だけ集めて 隠れキリシタン よろしく どこかで ひっそりやっててくれよ このような、一部のやっかみ、妬みがあるだけだ。 あまりにも、科学的過ぎて認めたくないのだ。
自分が迷惑じじいであることすら認識できない痴呆ぶりwww
613 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 16:11:32.74
>自分が迷惑じじいであることすら認識できない痴呆ぶりwww 正しい事を主張しただけだ。 音声学関連の連中には不都合なだけだ。 その理由は俺はスケートの高橋のような着実で華麗なステップを踏んできたからだ。 この全てのステップで十分な説明を惜しまなかった。 ステップを進む毎に強化してきたつもりだ。 第一段階:”音素あるの?無いの”で音素が無い事を証明。 第二段階:2chで8人を募集して、音素無しの効果を実証。 第三段階:音のストリーム理論として公開。 第四段階:実践者のブログをネットで大々的に公開。 第五段階:最適性理論と改称。 これらは全部この2chでやっているから、古くからの読者は全員知っている。 だからこの何百人の住人から異論も藩論もない。 一部やっかみ、妬みがあるだけだ。
通報しました
615 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 09:45:47.95
>桜井何某が "Let's look up the word in the dictionary." と言った場合は >絶対的にも相対的にも異なっており異質の物であると認識する能力も人間には備わっているという事実が その事実は科学的に説明するとどういう”事実”なのか 君はその事実があると言うだけで、科学的な説明がない。 その事実と、音素ベースの認識とどう関係があるのだ。 音声認識が音素ベースならあり得ない事であろう? 日本人のほとんどがLとRの調音が混乱している事実がある。 しかし、誤解される事は稀の稀だ。 辞書ならば一つの文字が違ったら、引くことができない。 音声は音素の聞き取りがかなり間違っていても、十分に理解される その事実はどう言う理由なのか?
616 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 10:11:43.32
>一部やっかみ、妬みがあるだけだ。 じじい いい加減にしろよ 2ちゃんねるを じじいの商売のために使うんじゃねぇ 他の場所でやってくれ と言っているだけだ
617 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 10:28:40.57
>2ちゃんねるを じじいの商売のために使うんじゃねぇ 俺はここで英語議論をしているだけだ。 俺の仕事でやっているが、売り上げを増やすための商売ではない。 最適性理論の啓蒙運動だ。 お前の遊びの道具にするな。
618 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 10:30:55.38
>最適性理論の啓蒙運動だ。 誰も ここで啓蒙してくれ なんて言ってないと思うんだけど >お前の遊びの道具にするな。 遊ばれてるのは あなただよ
啓蒙運動とかどんだけ上から目線だよ。 そういうのはVIP板でやれ。
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 11:31:18.67
>啓蒙運動とかどんだけ上から目線だよ。 最適性理論の啓蒙だから下からやているつもり。 上からに感じるのは難しすぎるからだろう?
掲示板で自分の教材の宣伝しないでくださいなー。 胡散臭がられるだけだぞ。 理論と言っても、音の流れを覚えるのがいいよってだけだよなぁ。 そんで結局宣伝だもんなぁ。そりゃ疎ましがられるって。
622 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 18:05:04.99
>理論と言っても、音の流れを覚えるのがいいよってだけだよなぁ。 最適性理論(音のストリーム)だ。 脳のニューラル・ネットワークの活動を説明するものだ。
はっきり言ってここで宣伝しても逆効果だっつーの。音素、ストリームの文字が見えた瞬間その文章読まなくなったもん。
>>623 俺と同じだわ。やっぱりみんな同じように感じてるんだね。
>>623-624 そうゆうときは黙ってリスニングの話題をふって、絡んできてもスルーが
いい。スルーできそうになかったら、相手にするだけでも時間の無駄と
言い聞かせればいいし。
ところで、話題を振っておくか。
リスニング教材だけど、最初ならVOAやBBCの英語学習者用のサイト
を利用するのもいいよ。マテリアルが充実してる。
ストリームはあぼーんしてるが…避けきれないのが難だ。
627 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 19:01:24.04
>音素、ストリームの文字が見えた瞬間その文章読まなくなったもん。 英語の音声は音素ベースか、音のストリームベースかのどちらかだ。 どっちを選らぶかが非常に重要だ。
>>625 なぜだかわからないけど、どうもネット上のリソースを学習に利用する気になれないなあ。
信頼性のことではなく、ローカルにないとなんか落ち着かないw
単語を繋げてテキトーに発音する 音をおぼえる これだけだもんな 汚物のウンコクリーム理論はw なーにも言ってないのと同じw 何の具体性もないw
630 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 19:33:27.25
桜井さん 言いたいことは「爺さんイングリッシュモンスターについて語るスレ」で 言おう みんな待ってるぞ
>>628 それはあるな。 無料でやるとしたらこれかNHK利用くらいなんだけど
PCの前にいるのはストレスになるね。^^;
>>631 うん。多読・多聴とか時事英語慣れとかならネット上のリソースは有効だと思うし
実際俺も活用してるけど、いざ集中的な学習となると
ネット上のリソースは、終りが見えない、体系立っていない、等のマイナス要因があって
いまいち乗り気になれないんだろうな、俺の場合。
それにたしかにPCの前にいなきゃならない、っていうのもある種のストレスになるだろうね。
結局、学習とか教材ということを意識した場合はネット上のリソースは
避けてしまうようだ。むしろネットは、知りたい情報がたまたま英語だった的な方向から
自然に英語に慣れ親しむという実践的アプローチに向いてるんじゃないかな。
>>632 そうですね。 おっしゃるように 多読などではかなりいいから中上級者向け
と言う感じかもね。podcastは結構活用してるけど、活用できてると実感した
のもある程度リスニング力がついてからだし。
634 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:54:31.04
>podcastは結構活用してるけど 最初から音のストリームで覚えるなら、 その方法は大変に有功だ。
あぼーん大杉
多いなあw
>何をしたらいいかというと、まず音読。 言語習得の段階としては、第一段階では簡単な会話を覚えることがまず必要と言えます。 そして、聴覚がその言語に適応を見せた後、稲の刈り取りのように徐々に空間を広げていくわけです。 ですから、初期段階のうちにオーディオなどで高度な会話を聞かせたり、教科書を音読させたりする ことは効果的とは言えず、それ以上に的外れなことなのです。 ”教科書を音読させたりする ことは効果的とは言えず、それ以上に的外れなことなのです。”
Podcastは手間も金もかからないから気に入っている もう半年も続いているぜw これがなくなったら困るわ
K/H Systemってどう?
シャドーイングや音読って素人でもやたら進めてるけど本当に効果的かどうかはわからないってことを皆忘れてるよね。実際シャドーイングしてた時より普通に聞いてたとのほうがTOEICのリスニングは伸びたし。
641 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/02(土) 16:02:40.29
>今日から桜井は英語リスニング・クリニック桜井営業所をなのって >活動すればいいんじゃないかな? 俺はリスニングとか発音とがメインではない。 英会話の習得が目的だ。 だからアドバイスはうれしいけど、俺の目指すものでない。 しかも、秘密結社ではなく、音声英語学習のメインとなるものを 目指している。
じじい! いいからここは
>>640 やり方次第だよ。ただオウム返しならば効果は余り無いと思う。
音をつかむことと意味をつかむことは段階が違うってのもあるが。
フォニックスの参考書買ったけど間違ってドリル版買ってしまった。単独じゃ無理ですかね
>>644 んなこと言われても誰も分からんと思うぞw
せめて具体的な書名挙げなければ。
>>645 フォニックス発音練習ブックってやつです。著者はジュミック今井さんです
647 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/05(火) 09:23:39.17
>ただオウム返しならば効果は余り無いと思う。 オウム返しでなく、発音して録音を聞いて悪い部分を矯正する事が最も重要。
648 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/06(水) 07:54:35.67
>オウム返しでなく、発音して録音を聞いて悪い部分を矯正する事が最も重要。 フィードバックを得る事により、悪い部分の矯正になる。 そして反復して覚える事もできる。 そして上手になれば、学習意欲も向上する。 英語学習ではモチベーションの維持が最も重要だ。
モチベーションばかり高くても非効率で空回りな人もいるよ。
650 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/07(木) 21:11:16.08
>モチベーションばかり高くても非効率で空回りな人もいるよ。 自分で聞いて上手くなることが分かれば、 どんどんやる。 それは実証済み。
>>650 上達がモチベーションにつながるのはクソリームに限った話ではない
652 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/07(木) 22:46:47.84
653 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/08(金) 08:09:48.76
>上達がモチベーションにつながるのは音のストリームに限った話ではない 最適性理論の強化学習はフィードバックが重要だ。 それはフィードバックにより、矯正をして、同時に自分の学習レベルを 判断する材料となる。 つまり繰り返し学習が意欲の湧く楽しいフィードバック・ループとなるからだ。
緊急汚物警報が発令されました 皆さんコピペ劇に失笑してください
655 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/08(金) 09:20:47.96
お前らは妄想の世界で謀議を働いている時が最も知恵も豊かで元気だな。 しかし、あくまでも妄想の世界が現実的な計画はほとんどない。 2ch英語住人の妄想の大笑いの世界の数々。 第一段階:モニターさんのブログにお前の過去の発言、ネットでの悪事をばらす。 第二段階:お前の過去の発言、ネットでの悪事をばらして、「パートナー」解消を薦める。 第三段階:情報商材運営会社にお前の過去の悪事をばらす。 お前との契約解消を薦める。 第四段階:お前を消費者センターに通報する。悪徳業者、詐欺業者として。 第五段階:お前がすんでいる市に、お前への生活保護支給を辞めるように事を進める。 第六段階:お前がすんでいる市に、コンフェレンスで攻める。 第七段階:桜井の家に石を投げて窓ガラスみんな割っちまえ。 第八段階:ニフティの勝訴による損害賠償を請求を働きかけることを画策。
最適性理論と桜井は一切無関係 ただ宣伝利用してるだけ 新参者注意
657 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/09(土) 20:22:39.52
>最適性理論と桜井は一切無関係 ただ宣伝利用してるだけ 新参者注意 関係あるから、お前が絡むのだろう? 本当に関係ないなら、完全に終始無視だ。
最適って、おっちゃんおもろいなー
659 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/12(火) 08:26:29.02
>最適って、おっちゃんおもろいなー まもなく、ニフティに勝訴して強いおっちゃんになる。
緊急汚物警報が発令されました 皆さん汚物は語る言葉を持ちません注意してください
661 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/12(火) 22:43:32.13
>そしたら、100万稼げそうになってきたというだけだ。 俺の本業は音声英語の教育だ。 最適性理論(音のストリーム)が科学的で、効果があるなら 十分に普及すると確信している。 現在は多くの学習者に実践してもらいその効果の測定と より学習方法の研究を続けている。
662 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/17(日) 00:31:35.25
とにかくマネろ! っていうのは実際のところどうなんかなぁ?
663 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/17(日) 07:33:41.60
366 就職戦線異状名無しさん 2011/04/15(金) 18:27:35.56 糞業者、敗訴! 悪質な宣伝荒らしを認める! > 今日、東京地方裁判所で判決があり、私のニフティへの訴えは棄却されました。 > > そして、ここのおいて皆さまに迷惑をおかけした事をお詫びします。 > また、これをもって2chの最後の書き込みとし、2chを見るのも最後となります。
664 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/22(金) 13:32:56.92
665 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/12(木) 20:06:46.63
>>665 >英語万年初心者の私には CDの音源が難し過ぎます。
>CDのスピードはTOEICのリスニングPART3・
>会話問題と同じくらいなので対策にも良いかと思います。
>リスニング初心者が聞くにしては早口。
なんかストリームって言葉がやたら頻繁にレスされてるけど、 作者本人来てるのこれ?
スマソすでに説明がスレ内にあった。把握。
669 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/13(金) 19:48:34.44
>>666 私はTOEIC L370なのですが、レベルにあった速さと言えるのでしょうか?
初心者というのがどのレベルを想定されてるのか分からないので教えていただけますか_。
レビューした人に聞いてよw 個人的には、ネイティブの英語が聞き取れるようになるのが目的なのに 難しすぎるとか何を言ってんだと思うが
671 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/13(金) 20:38:13.37
CNNのニュースを聞くとかよくいうけどさ、あれって 1つの記事を何回も聞くってこと?それともいろんな 記事を1回ずつ見るってこと?スクリプトないから何となくしかわからない んだけど。それでも力つくんですか? 英検1級を今度受けますが、リスニングが苦手なので対策を しないといけないのですが・
受験料無駄
英語→日本語の順でリスニング出来る良い参考書があれば教えてください! なかなか見つけられなくて。
674 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/13(金) 21:14:57.73
新TOEICテストスーパートレーニング555 は、英語→日本語 です。例文はいいですよ 私は 英語だけの教材だと思って買ったのに(泣)
そんなレベルならスクリプトあっても意味ない。
677 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/13(金) 21:27:28.62
>>675 じゃあよくCNNのニュース聞いてましたってのは効果ないのかなぁ
それとも、私がまだCNNをきくには早過ぎってこと?
こんなに早くレス頂けるとは。
手がふさがってる時にも、リスニングの練習したくて、訳も流れるのが欲しかったんです!
英文聴きながらその英文を本で読んだ方が身につくんだろうけど。
>>674 ありがとうございます!
思ったものと違うのは辛いですよね(;_;)
>>675 ありがとうございます!
無料のものがあるとは!
日本語を排除しない限りリスニングは伸びないよ。 絶対に日本語が入ってないCDを選ぶべき。 日本語で確認する癖をなくそう。 でもこんなこと言っても理解されないんだろうな…。
なぜなら誤ってるから。
やっぱり理解できないよなあ…。 日本語で確認して100%理解しないと 気が済まないというのは理解できるんだけど それは英語を日本語で理解する練習をしているだけで 英語を習得することとは全く違うことなんだよね。 英語を英語のまま理解する練習をしないと ネイティブの音声についていけないんだよ。 そのためにはまず第一に日本語を排除することが必要なんだよ。 単語を日本語訳で覚えるなんて愚の骨頂だから絶対にやめてね。
たとえばCNNで勉強したいならCNNEEを買ってくる。 あれは一つのトラックが30秒ぐらいだから 毎日1、2トラックをディクテーションする。 ディクテーションし終わったらスクリプトを確認して 聴き取れなかったところを赤字で修正。 修正した箇所を繰り返し聞いてなるべく自分で発音してみる。 最後に未知の単語やイディオムを英英辞典で調べて発音記号と定義を ディクテーション用ノートの端に書き写しておく。 (コツは専用ノートを用意することと間違えた部分を消しゴムで消さないこと) これでリスニング力が伸びる。日本語訳を見たら台無し。 流し聞き用の教材はぐっとレベルを下げたオーディオブックがオススメ。
出たよ英英w
ビデオポッドキャストも良い。 音声だけのものより難易度は下がるし面白い。 留学したつもりで朝はNBCのTODAY、夜はNightly Newsを見ると良い。 CNNもビデオポッドキャストあるけどNBCの方が面白いと思う。 自分は見てないけどCNN Student Newsは評判良いね。興味ある人はどうぞ。
>>683 ああ、英英辞典を使えるレベルにないとなると話は変わってくる。
まずはロングマンの定義に使われてる2000語は覚えていないと話にならない。
でも義務教育を終えた人なら問題ないと思うんだけどどうだろう。
英単語を英和辞典の訳で覚えてるとリスニングで完全に遅れる。
たとえばabstractという単語を「抽象的な」という日本語で覚えていた場合、
その言葉がネイティブの口から発せられるたびに頭の中に「抽象的な」という
訳が浮かぶ。その数秒の間もネイティブは話し続けているわけだから
どんどん遅れていっちゃうんだよ。
さらに聞き取るだけならいいけど、相手の言ってることを理解しながら
自分の意見を英語で考えるとなると不可能に近い。
英英辞典に書いてあることは、訳語ではなく、意味。
意味を読んでその単語を理解することによって訳語に惑わされずにすんなり頭に入ってくる。
もちろん多読や多聴というプロセスは欠かせないけれどね。
とにかく英和は英語学習の妨げになるから絶対に使わない方がいい。
英和辞典は発音記号がおかしいのがあるから注意しないとね 例えば英和でliabilityを引くと、発音記号の3文字目と最後が同じ記号になってるものがある 実際には違う音なのに、これだと同じ音で覚えてしまう 英英辞典なら勿論問題なし
英英だって翻訳には変わりないけど
abstractという単語を英英辞典で based on general ideas or principles rather than specific examples or real events で覚えてたらよけいに時間かかりそうだけど
英日ペラペラなbilingualでも
英語使っている時に突然日本語で質問されると対応出来ないらしい
学習時に日本語介在するのは障害になるということだ
>>688 すんなり読めるレベルにないなら、余計英英使った方がいいな
単語の意味を覚えるだけが英語の学習じゃないだろう?
すごく不勉強な人の観念的な感想って感じだな。日本語訳だと遅れるとか何とか等。 英英の語義だろうと日本語訳だろうと、英語に慣れてない英語を聞くことに慣れてない人なら、 どっちでやっても遅れるよ。英英か英和かで二者択一にしてる時点で、かなりの勉強不足な人でしょ。
ようは意味を確認できればいいんだから。その上で英語を聞く。読む。 確認するのに、日本語訳だろうと英英だろうとそれは二次的なもの。
英英だろうが辞書で調べる時点で自分のわかりやすい言葉に翻訳してることに変わりない。
辞典を意味を確認するだけのものだと思っているから損をする
まあ681の個人的な状況、実力、現状に照らした上での感想と読めばいいわけか。
>>688 の例でも、abstractを引くだけで
general ideas, principles, specific examples, real eventsという関連語が出てくる
まとめて覚えておけばこれらの単語からabstractを連想できるようにもなる
ちなみに俺は
>>681 ではないが
>>688 覚えるというよりは理解するといった方が正確だと思う。
そこが英和辞典と英英辞典の決定的な違い。
ライティングやリーディングしか興味ない人は英和でもいいけど
スピーキング・リスニングとなると覚えた日本語が邪魔になる。
瞬時に処理する必要があるのに日本語と英語を行ったり来たりしないといけないからね。
>>690 でも実際にそうなんだから仕方ない。
英単語を日本語訳で覚えるのは伸び悩みの原因になるから絶対にやめた方がいい。
でもこれはある程度勉強をした人にしかわからないことだから
反発がでるのも理解できる。
自分にも日本語で理解しないと勉強した気にならない時期があったからね。
単語の意味を概念(言語化する前段階)として頭に定着させているかどうかが重要。 それが出来ていればリスニングや会話についていける。 意味を英和で覚えようと英英で覚えようと関係ない。
>>696 >「覚えた日本語が邪魔になる。」程度にしか勉強してないんだろうな。やってる勉強量が少ないと思うよ。
>>698 勉強量が多いかどうかよりも内容について話さない?
きちんと反論してもらった方が深まるしね。
日本語が邪魔になると思ってるやつが日本の掲示板で日本語で書き込みしてる時点で察してやれ
英英を引いていると例文以外でも未知の表現に出会うことがある 英和では無理だな
ああ、反論できないからって感情的に煽るのは勘弁したもらいたいな。 自分の信じる方法があるならそれを堂々と提示すればいいのに。 そっちの方が読んでる人にも役に立つでしょ。 たとえば、CNNEEの使い方やビデオポッドキャストについてはどう思う? 教材・学習法スレだから具体的な話をしていこう。
>>699 内容についてきちんと反論したよ。内容についての指摘と読み取れないことが問題かもしれない。
英英辞典の活用法に関しては石渡誠先生のブログを読むといいよ。 似たような内容が「英会話ヒトリゴト学習法」という本にも載ってるから 英英辞典使うことに興味を覚えた人は読んでみてもいいかも。
俺は英英は使ってなかったがニュース程度なら聞き取れるようになったよ。 でもそうなるまで時間がかかったな。何年も。非効率だったな。 英英を使ったら頭の中で英単語同士の関連付けがどんどんできてくるだろうから その方が英語の瞬間的な理解力を鍛えるにはいいのかもね。
いろいろ勉強すればしないよりはましという説明にはなっても 日本語が邪魔になるという説明にはなってない。
俺は英和も使ってるけど英和は割と間違いがあるんだよな ジーニアス英和大辞典のhippopotamusの語源がhippo-(川)とかなってたり ランダムハウス英和大辞典の例文でcomplimentsがcomplementsになってたり 英英だと今のところそういうのは無いな こういうのはやはり非ネイティブならではの間違いだろう
非ネイティブの掲示板もきっと間違い多いだろうね
>>702 勉強法や方法論みたいなものに興味があるようだけど、
リスニング力をつけるなら意味がわかる英文を大量に聞くしかないよ。それ以外ないから。
やり方とかどの辞書使うかとかディクテするかシャドーするかとかは、ほんと些細なことだから。
710 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 14:08:30.59
>>709 そうそう、英文を聞かなきゃダメなんだよ。
そこで英語を日本語に置き換えてるようじゃダメなんだよ。
いやあ、君の言うとおりだと思うよ。
英和辞典の日本語を読んで英語を勉強した気になってるようじゃダメなんだよね。
英和だけ使う派は
>>686 の母音の違いが分かっていない可能性が高い
置き換えてる 邪魔になる と書いてる時点でもうお里が知れてるよ。
実を言うと、自分も英和と英単語帳を使って英検1級合格レベルまではいけた。 (リスニングは断片を聞き取ってメモ、二次は合格最低点60点の温情合格だけどね) 英語に興味ない人にとっては英検1級=英語ペラペラなんだけどさ、 実際には「あーうー」状態。本当に惨めだったよ。 それから一念発起して日本にいながら留学してる生活に切り替えた。 とにかく日本語を排除して徹底的に英語漬けにした。 その結果、ようやく英語の回路ができた。 英語の回路なんて聞くと胡散臭く感じるかもしれないけど、 本当にスイッチが入るような感覚があるんだよ。 今は英語脳だなっていう感覚がね。 そういう時は英語がスラスラでてくる。 この回路を手に入れるためには日本語を排除しないとダメなんだよ。 日本語と英語は別物と考えることが一番大切。
715 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 14:18:59.18
通りすがりの一学習者なんですけど、誰が正しいのか判断がつかないので 議論の参加者はTOEICのスコアをアップしていただけませんか? やっぱり英語ができる人の方が信頼できると思うので。
716 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 14:19:53.89
自己申告ではなく写真をアップしてもらえると助かります
>714 非ネイティブの掲示板にいる時点で 日本語を排除してるようには見えないけど
718 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 14:24:36.20
ネイティブはTOEIC受けないと思うけど
日本語排除をすすめる私は985点です。 自分だけ写真をアップするのも馬鹿らしいので 他の方の対応を見て考えます。 ただ、スコアが高い低いで学習法が正しいかどうかを決めるのは あまり良い方法だと思いません。実際に自分でやってみるのが一番だと思います。
721 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 15:41:20.41
>>682 CNNEEなんて雑誌すら知りませんでした
私、これ買ってリスニング勉強します!
日本語がどうとか英語がどうとかの議論は私にはまだわかりませんが、
これを使って聞きとり練習
>>721 CNNEEはけっこうボリュームがあります。
月刊誌ですが一ヶ月で必ず終わらせるようと考えずに
じっくり取り組むことをおすすめします。
がんばってください。
日本語云々に関しては、あまり難しく考えず、
英語の勉強だからできるだけ英語に触れるというスタンスで良いと思います。
そうすると必然的に日本語に触れる機会は減るはずですから。
723 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 19:20:38.05
リスニングの身につけ方は各自で見つけるしかないので書くことなし。 ただ、日本語排除氏の幼稚で頑なで無様な人間性の否定だけしておきたい。
どんだけ悔しかったんだよw
725 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 19:27:44.88
いや俺は初書き込みだよ。 でも俺以外も皆、やり方じゃなくてお前の人間性を否定してるだけだし、 お前もお前自体を賞賛されたくてたまらない劣等感が滲み出ちゃってるじゃない。
いやいや、ちょっと落ち着けよw俺は当人じゃないからw とりあえずお前はTOEIC990点のスコアシートアップして反論しろw
727 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 19:33:40.80
え、当人じゃないのかよw紛らわしい。 俺は人間性を否定したいだけだったから反論とかないよ。
728 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/14(土) 20:46:30.99
人間性否定? 他人に期待するなよ ガキが 何でも自分の思い通りになると思うな
英語と日本語で使う脳の領域が異なるんだとすれば 片方の勉強に他方を混ぜない方がいいのかもね。 同じ領域を使うのだとすれば 混ぜてもよいね。
他人の人間性を否定とかwww どんだけ自己中心的な人間なんだよw 自分になじまない他人はそりゃ否定したくなるよなw でもそれを許容してうまくやっていくのが人間社会だろw 他人の人間性否定してそこから建設的な何かが生まれたためしがあるのかい?w
>>731 いいとこ紹介してくれて、ありがと。
早速、お気に入り入れました。
普段は、NHKニュースのpodcastやNHK WORLDを聞いてるけど、
ここは説明がていねいだから長続しそうな予感。
日本の資格試験、受験英語や採用試験レベルでは英和日本語英語で十分通用する。 さらに上を目指すなら日本語を排除して極力英英等を使う努力が必要。 英語音声の、しかも日本人には速く感じる音の連続を聴いて日本語が頭に浮かぶ 様では会話も映画も楽しめませんよ。自分の周囲に英和を使ってレベル高い人は、 かなり両文化に精通してるベテラン英語専門家ぐらい。学習者の段階で日本語で英語 を考えてコントロールしてる人はいない。英英の内容を理解できる人は直ぐにでも英語 を英語で理解する環境に身を置くことです。
その話はもう散々聞いて納得したから繰り返さなくていいよ
>>54 オバマじゃなくて、イギリスのブレアみたいな発音ができたらいいんだけど。
綺麗だよねえ。
首脳の演説なら映像も音声もスクリプトも無料で入手できるはずだけど
今、podcastで適当にCNNとか聞いてます。 早すぎてもちろん理解出来ないけど、 こういうのでも効果あるんですか? 最近になって少しずつ単語を聞き取れるようにはなってきましたけど・・ (外国に留学してる人達もこういう中で訓練して、英語を学んでいるので 効果あるかな・・と思ったのですが) それともゆっくり目な会話を聞いて慣らして言った方が良いのでしょうか?
プロのアナウンサーがニュース原稿読んでるほうが 一般人の会話よりずっと聞き取りやすいと思うけど
>>737 効果あるよ。
俺も最初はまったくわからなかったラジオを聞き続けてたら
徐々に聴き取れるようになってきた。
でも同時に自分が8割ぐらい理解できるものを聞くことも大切。
CNNを聴くことが多聴だとすると、8割理解できるものを聴くことは精聴。
どちらかだけをやれば良いというものではなく、バランス良くやること。
リーディングも同じ。
ニュース系の聞き取りには、やはりリーディング強化も大切だよ。 音が結構聞き取れるようになったら、学習時間の半分くらいは 読む練習をした方が良いと思う。 和訳の付いた、ジャパンタイムズダイジェストや英字新聞一日一分 シリーズなんかは勉強しやすいかも。
誰か助けてくださいm(__)m
http://www.youtube.com/watch?v=6e0Gsn4khss&feature=related このCMをディクテーションしてみたんだけど、あってるかどうか不安で・・・・
わかる方、宜しくお願いします。
面白いCMだけどね(^-^)ノ
自分に聞こえるのは、次の通りです。
OK so which one taste better?
Uh Steve!
Yeah I got it!
With Lisa only tastes peanut butter and chocolate.
Lisa has just eaten peanut butter a cup.
So what's Steve taste something more it was peanut butter and...
Snickers!
Here all right!
Yeah.
Steve has just eaten Snickers Peanut Butter Squared.
Steve'd be delicious!
Yeah.
I'd love that taste!
Oh Certainly!
Buzz...
He bought you Squares, please!
こんな簡単な文章でもすごく聞き取りって難しくてなかなか進歩しないのが 悩みです。 Okay, so which one tasted better? Oh, Steve. Yeah, the guy. With Lisa only tasted Peanut butter and Chocolate. Lisa had just eaten Peanut butter cups. But with Steve I tasted something more... it was Peanut butter and... Snickers. You're right. That's it. Steve had just eaten Snickers Peanut butter squared. Steve was delicious. Yeah. I'd love another taste. Oh, certainly. Eat both squares, please. If you like Peanut butter and Chocolate, you'll love Peanut butter and Snickers. Try new Snickers' Peanut butter squared.
743 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/22(日) 05:22:20.20
>>742 741です。
ありがとうございます。
なるほど、ほんとうに簡単な会話ですが、
正確に聞き取るのは難しいですね。
でも、何度も繰り返して自分の耳と脳を
鍛えるしかないと、改めて痛感しました。
744 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/22(日) 17:54:29.14
745 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/22(日) 19:22:47.64
リスニングの効果的な勉強法はどちらですか? 1回通しで聞いて、わからないなと思ったら、わかるまで何回も聞き続ける 1回通しで聞いて、わからないところはすぐスクリプトを見て確認し、その後スクリプトを見ながら何度も聞く
リスニング能力を高めるには、 1.発音練習をして、英語の音を知ること 2.英語の表現を沢山覚えること 3.英語の音声・映像を沢山聞き、沢山観ること しかない。王道なんてないよ。 所詮、リスニングなんて、携帯における漢字入力での予測変換みたいな ことしているからね。2も必要だし、1も必要。 ちなみに1の発音練習=英語の音をよく聞く、ことでもある。
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/22(日) 22:49:30.03
>>746 間違っちゃあいないが、それでは大半の人間が失敗するんだよねw
失敗する理由がちゃんとある。
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/22(日) 23:01:11.91
その理由を言えと言っておるのだ
>>745 どちらかと言えば
> わかるまで何回も聞き続ける
だと思うが、時間に限りはあるのである程度の回数で打ち切るのが吉
だと思う。素材は無数にある。
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/05/22(日) 23:09:37.74
家出のドリュッピーを聞けばいいだけ
ドリッピーじゃ
なんかなごんだw
わかるまで聞き続けろ!っていうアドバイスってアドバイスになってるか?w
最初はわからなくても何度も聞いていると驚くほど突然にわかることもあるんだ。 リピート&スローも使ってみろ。
1、正しい発音を身につける 1,2カ月かけて発音本を繰り返す 大前提 2、そのうえで、自分の実力を10とした時に5か6くらいのレベルの英文を 聴く、リピーティングする、お手本を真似て音読する(正しい発音で)、 シャドウイングする。 3、2を大量に経験すると一度聞いただけでリピーティングできるようになるので 大量に英文を聴く練習を始める。 ばかみたいに簡単なテキストでやらないとリスニングの練習効果は半減するよ。 聴きとれない理由が「知らない・わからない」では意味がないからね。
>>755 英語上達完全マップの音読パッケージね
一定の効果はあるよ
正しい発音が身に付くまで一切英語の学習はしないこと。 でないと、黙読の最中でも汚い発音が頭を駆け巡ることになる。 その目安はニュース英語が理解できなくても雑音ではなくなっている段階。 後は好きにせー。 祝初投下w
どれか好きなメソッドにそって自己の発音を磨けば、綺麗な ニュース英語は雑音でなくなるよ。何も、聞き取れとは言ってない。 聞こえるようになればOK。
正しい発音は難しいとしても 少なくとも日本語よりも多い英語の母音と子音の存在を認識する必要がある batとbutが同じ発音とか思ってたら永遠に無理
昔NOVAの講師(オーストラリア人だったか)に cutとnotの母音の音はどう違うかと聞いてみたら 同じ音だと返答された驚いたことがあるんだが。
cutとnotを聞き間違えるわけないしアホな質問するなと思ったんだろ
質問者の発音がcut,nutになってたとか?
字が汚くて cutじゃなくてcotにみえたんじゃねーの?
あいまい母音で同じだろ
釣り?
768 :
766 :2011/06/01(水) 14:55:27.94
釣れた(爆)
769 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/07(火) 08:35:25.25
みなさんリスニング教材は何で聞いてますか iPod? Walkman? 昔MD使ってたけど、今さらMDって言うのもなんだし悩んでます
音が普通に聞こえてバッテリーやサイズなどに満足できるなら何でもいいんじゃないの?
>>769 リピートする時の聞きたい場所までの戻し方が楽な方がいいと思う。
iPodはその操作が面倒じゃなかったかな。
772 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/07(火) 15:05:34.33
>昔MD使ってたけど MDのいいところはファイルの分割統合ができること。 例文の番号なんか削除できる。
俺はmp3再生できるボイスレコーダーにした 区間リピートや速度変更も専用キーで楽々 録音キーを押せば即座に自分の声を録音して発音チェックもできる 電源は乾電池またはエネループ
774 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/07(火) 23:46:57.31
トランセンドのMP330使ってる 区間リピートが便利で、音もけっこういい 速度変更も出来るけどほとんど使ってない 4GBならアマゾンで3000円切ってる お金ない人におすすめ
>>774 トランセンドの一個前のが、購入半年で動かなくなったので、
それ買ったわ。
通勤、通学使用だと、文句のつけようがないね。
アマゾンだと、値段的に iPod mini まがいと、棒状ので迷ったけど、
持続時間と、コネクタ形状わかんねーので見送った。
BBC World Newsはどうよ?
はっきりした発音のニュースぐらいまでなら何とかなるが 映画になるとさっぱり。これは辛いわ。
778 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/11(土) 20:58:43.39
「深夜まで6時間居座る」学習教材訪問販売会社に業務停止命令
九州経済産業局は27日、目的を隠して訪問し、長時間にわたって勧誘したのは
特定商取引法違反(迷惑勧誘など)に当たるとして、学習教材訪問販売会社
「PRO」(大阪市北区)に、勧誘などの業務を3カ月間停止するよう命じた。
同経産局によると、PROは「最近の受験事情を話したい」などと言って、
学習教材の販売目的であることを告げずに訪問。深夜まで6時間にわたり居座る
などしつこく勧誘したという。
同社は関東、中部、近畿、九州で営業を行っており、消費生活センターには
2008年度から3年間で150件以上の相談が寄せられていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110427/crm11042719580023-n1.htm
779 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/11(土) 21:43:08.95
I-phoneのアプリで再生速度を動かせるアプリってあるのですか? 速すぎて何を話しているのか聞き取れない・・・orz
780 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/12(日) 04:01:29.85
>>777 俺も映画等は、趣味にしとくわW
もし、ネイティブにあったら
アナウンサーみたくしゃべれっていうわww
スコットペリー先生のリスニングパワーってどうなん? なんかサイトでは先着30名様は5000円値引きとかやってるけど、 果たしていつからやってるキャンペーンなのか、まったく載ってない。 ちなみに俺の英語力はバイオ1のバリーの真似がちょっとできるくらいです。
毎日先着30名じゃないの
784 :
782 :2011/06/16(木) 00:19:14.58
うまいね、手口が。 教材の名前で検索かけると、不自然な個人サイトに出会う出会う。 その教材のことしか語ってない、サイトの主の情報がない、リンクがない、 まるで作りかけのようなサイト構成…。 「詐欺なんじゃないか?ためしてみました。」 「私がおすすめします。」 お前誰だよ。
>>782 ×スコットペリー先生のリスニングパワーってどうなん?
○スコットペリー先生のリスニングパワーってどうなんですか?
自演ktkr
アルクのヒアリングマラソンってどうなんでしょうか。 高いので他にいい方法があったら知りたいです;
NHKのラジオ講座毎日やっとけ 教材買わなければタダだ
790 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/17(金) 18:24:22.95
教材なしで全部わかるならもっと難しいのやったほうよくないか
CNNとかな
ボイスオブアメリカのラジオとかは?
スクリプトがあるものなら何でもいいよ
英語聞いていて名詞に困る、人名地名の類なのか、そうじゃないのか、、、 ん?ってなったが最後置いていかれる。どうすればよいですか?
がんばって文脈で判断する
あきらめるしかないな。おいていかれたものはしょうがない なんだっけ?と考えている間にどんどん先に進まれ聞き取れるはずの単語まで 聞けなくなってジ・エンド
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 12:54:24.69
家にいて起きている間は常に英語を流しっぱなしにしたい。
そんな要求をかなえてくれるmp3プレイヤーはありませんか?
調べても最近の電化製品は機能が高性能になったというけど、ユーザの欲しい機能のことを全く考慮していない。
べつにmp3プレイヤーは小型化なんかしなくてもいいんだよ。大きくても音量がでかければ。
べつにmp3プレイヤーは充電式じゃなくていいんだよ。電池が切れる心配がないACアダプター式であれば。
べつにmp3プレイヤーはイヤホンでしか聞くことができないなんて必要はないんだよ。部屋の中や風呂の中でBGMとして聞くことができれば。
しかもイヤホンを長時間耳につけてれば痛くもなるし跡がつく。
まとめると
「ACアダプター式」「大音量」「BGMとして聞ける」を満たす英語学習者用のmp3プレイヤーはありませんか?
区間リピートとかの機能は不要。わたしはそこまで英語力がなくはないから。
http://kakaku.com/pc/mp3-player/ ここ見てるとたくさんmp3プレイヤーはあれど自分の探してるものは無し。
他の項目を探そうと思っても「mp3プレイヤー」はここしかないからやっぱりここしかないのかと思ってしまう。
オプションでACアダプターとスピーカーつけるか ラジカセみたいになってるやつにすればいい
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 13:11:12.63
>>797 CD−Rにmp3いれてmp3対応のCDプレイヤーで
聴けばいいじゃん。
800 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 13:13:12.47
つーか797ってバカだろ。 英語力はなくはなくても検索力はない。 電気屋にいって要求をつきつける行動力もない。
最近のオーディオ機器はSDカードやUSBやiPod/iPhoneを接続可能になってる
そもそも英語とは無関係の話をここでするのがおかしい。 家電板ででもやれよ。
>>797 文章がキモい
「べつに〜」の部分がいらない
MP3再生できる「ラジカセ」が山ほどある
804 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 16:47:40.26
>>797 コンポとかラジカセ探せばいいじゃん
MP3再生とかメモリ内蔵とかSDカード対応とかいっぱいあるよ
805 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:22:12.02
806 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:39:35.77
よく部屋で英語をBGMのように聞き流している人がいるけど みんなどんなハードウェアで聞いてるの? まさか部屋でイヤホンなんてしてないよね?
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 17:47:20.81
3Wじゃ心配だから
まだ
>>805 のサイトで購入する決意ができないや。
'3W' discourages me from making up mind
to make a purchase at the site in
>>805 .
808 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 20:35:57.67
うぜえ
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/19(日) 23:38:14.65
スピーカー最大出力3Wは英語学習に適する範囲かと聞いておるのだ
810 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/20(月) 05:53:06.57
うるせえな 十分すぎるほど十分だよ
ほんとどうでもいいよね
>>805 >>809 このクラスのスピーカはおまけ程度だから、こんな物で英語学習しない方が良い。
イヤフォンだとそこそこの音が出ると思うが、イヤフォンも3000円以上クラスでないと駄目。
左耳不自由な俺から言わせてみれば イヤホンやスピーカーが変ったくらいで リスニング力が落ちるなんてまだまだ そんなのに頼ることを考える時点で結果は決まっている
片耳でも高音が聞き取れれば何の問題もないんだよ。 英語は高周波が多いから安物スピーカでは肝心の音が聞こえない。 日本人が苦手なのは、撥音とかの高周波成分の聞き取り。
だからその考えがダメなんだよ 君は音楽を聞く時も言語によってイヤホンやスピーカーをいちいち変えるオーディオおたくなのか? そんなものは言い訳にしかならない 伸びないよアンタ
AFNやNHK第ニなんてもっての他ということにw まあNHKのはほとんどストリーミングで聞けるけどね
>>817 AMラジオでもアメリカ英語の周波数分布の2〜3KHz位までは
チューナとかスピーカとかがまともなら聞こえるからそれほど問題無いが
ちょっと変な組み合わせにすると途端に高周波が聞こえなくなるから注意。
英国英語の方はもう少し高い周波数まであるから苦しいかも。
それ以前にNHKラジオの英語教材をリスニング用として使うのはお薦めしない。
(中学生は除く)
AFNなんか今幾らでも教材が有る時代に聞く意味なんて全然ないだろ。
内容もお粗末だし。
多分車の中で聞けるとか言う人いる人も居るかもしれないけど、別の録音教材を使った方がよほど良いと思う。
リスニングツールの選択としてもずれてるな こういう議論は
同意 英語学習オタクになっただけで 勉強したつもりになっちゃいかんね
>>805 の問いのスピーカ選択の一つの意見としては有効じゃないのかな。
変なスピーカ/音量では、日本語のニュースでも聞き取れないだろ。
822 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/22(水) 22:04:12.97
実際聞いたこともないスピーカーにいっちょまえにケチつけるインターネッツはここですか。
>>814 違うだろw
日本人が苦手なのは、なんの変哲もない
母音や有声子音とかの低音成分の聞き取りだよ
>>823 help hlp please plz
米人は子音で会話するって言われるぐらい子音重視なのに、
それを一般的に聞き取れない日本人が大半のなかで、
何を馬鹿なレスしてんだ? あ?
子音が多いってことは高周波成分が自然多くなるのは音響学的常識。
マクローリン展開からフーリエ変換でも学べよカス。
ゴミは死ね。
>>822 あんなおもちゃは誰だって聞かなくても音は解る。
MAYDAY が遭難信号だと言う事を知らない人多いだろうな。
830 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 06:23:36.95
>>827 エスパーでないかぎり分からないと思うが。
>>826 おまえ、ディクテーションしたことないのかw
>>830 沢山のスピーカの音を聞いた事の有る人間なら誰だって解る。
スピーカーってかなり金額に比例するんだよ。 スピーカ単体としても安い部類の金額なのに、チューナーなどがメインで、スピーカーがおまけの製品なんか、何をか言わんや
833 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 06:43:57.67
>>832 だから、聞いたこともないスピーカーの音がどうしたら「解る」んだよww
聞くから「解る」んだろうか。
834 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 06:45:48.00
英語のリスニングは少なくとも10万円以上かけたオーディオでやろうず♪ ってことか? ……ばかみたいな話なんだが。
>>833 たくさんのスピーカーを聞いたことある人間なら
どこにどんなスピーカーが設置されて
街ですれ違う人間でも、あった事ない人間でも
あいつの家にはこんなスピーカ、アメリカ人の持ってるスピーカー
アメリカのTimが持ってるスピーカー
たくさんのスピーカーの音を聞いた人間だからさ(´・_・`)
>>831 お前、映画もドラマも字幕ナシじゃ見れねーだろ?www
さらに会話なんて到底無理無理wwwwwwwwwwwww
>>831 お前、ネイティブボイスのサンプリングして周波数解析したことないのかw
てか、何其の具体性のないレスwwww
>>826 ちょっと伝達関数で表してくれる
話はそれからだ
>>769 iPod touch 勧め。 touchだとビデオやスクリプトが見れる。 勿論辞書も一緒に。
>>771 無料のアプリで、ABリピートとか色々できるものが有る。
>>779 例えば、Speedup Lite とか。 ビデオの音速を変える物も有る。
>>838 データ操作を直接表現した差分方程式をくれる
話はそれからだ
そんな事しなくても、 Audacityみないなフリーのソフトでネイティブの波形見れば 子音が強く発音されてるのは明らか。シラブル単位で発音聞き取り。 自分の英語発音と見比べてみればいい。あと、周波数解析もできるよ。
842 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/23(木) 10:21:10.70
>>841 >「子音が強く発音されてるのは明らか」
こら教えるなよ
オレの英語発音が周りより格段に優れているのはそれを重視してるからなのに
あまり周りに知れ渡ると自分だけが英語発音がうまいという優越感を味わえなくなる
レスしてる時点であなたが気前のいい優しい人間だということは理解したw 外人に悪口言われてもヘラヘラしないように日本人全体のリスニング力をうpするのどぅあー!w
最近 Speech to text の技術が進歩して、英語でも日本語でもかなり正確にDictation出来るようになっている。 英語モードで英文を入れると如何に自分の発音が悪いのか判る。 唖然とする。
>>816 英語の高周波音とかいってるのは、騙そうとしている人間か騙されている人間だけ。
一般電話で通る周波数のことを考えてみろよw
それにしてもあんな記事を書いてテクニカルライターを名乗るのって恥ずかしくないのだろうか。
英語の主要周波数とか、トマティス ミミテック バイオリスニング このあたりのキーワードを見ると警戒するようにしている。 信じるものは救われるのか?馬鹿を見るのか?
>>844 Speech to text の技術が進歩して、英語でも日本語でもかなり正確にDictation出来るようになっている
へぇーじゃそのサイト教えてくれよw お前が信頼を置いてノーリスクの奴出してみろよw
Windows7の事じゃない?
言語の周波数を心配する人は、物理的にその周波数が聞こえてないからと勘違いしてるんだろ
>>851 違うよ。 リスニングになれない初心者は、高周波成分を聞き落としがちなんだよ。
だからあえて高周波成分を増幅して聞かせると効果が有る。
>>851 嘘だと思ったら、自分で英語のニュース等をイコライザ通して聞いてみたら良い。
1〜4KHzを落とすとモワモワしたくぐもった声に聞こえるから。
初心者じゃなければ聞き落とす事まではないだろうが。
逆に上げると聞きやすくなる。
今iTunes のイコライザで試してみた。
固定電話で通じる周波数は300Hz〜3400Hz。
イギリスでも日本でもアメリカでも同じ。
英語に高い周波数が重要だと言うならもっと高い周波数を通じるように作るだろう。
>>853 聞き取りにくくなるのは当然。1〜4KHzを落としたら日本語でも聞きとりにくくなる。
>>854 仕様決めたのは大昔だし多少聞き取りずらくてもこれでいくって
やっちゃったんだろ。
聞こえない部分だけを集中的にリピートすると唐突に正しく聞こえだすことがあるのがおもしろい。
>>856 その通り。
だから絶対に必要な周波数だけに限定した結果できあがったのが300Hz〜3400Hz。
高い周波数が重要なら、例えば2000Hz〜5100Hzという仕様にしていた。
ちなみに最近では4000Hzある鈴虫の鳴き声が聞こえる高音質をうたった電話もある。
>>850 素直に聞けなくてゴメンヨw
流れ的にそんな感じだったんで 釣ってみた。
you ナックにしか聞こえないw
862 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/24(金) 11:45:34.90
いまさらだけどリンガフォンの米語スタンダードコース
聞けない所を見つけるにはディクテーションが一番。 時間はかかるが確実に聞けない所や、どう聞こえてくるかが見えてくる。
>>863 速記者でも無ければ無理だろ。 それとも短い会話?
Dictation よりシャドウイングの方が現実的。
>>865 もしかして一度しか聞かないでディクテしようと考えているのか?
シャドウイングは正しく聞けなくても自分が聞こえたように発音するだけなので
本当に正しく聞こえているのかわからない。
ディクテーションは止めながらやれば余裕だけど
868 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/28(火) 04:54:15.58
>>685 別に覚える時英和でも
沢山英語の本読んだり、沢山英会話さえしてりゃ、自然に日本語は排除されてくるよそのうちに
870 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/28(火) 09:25:47.01
871 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/28(火) 09:32:03.76
>>860 come on,I'm gonna back out now? でつか?
正解も示されてるから自分でチェック ちなみに俺は You're n... (パニック→思考停止)だったw
糞アフィサイトに誘導されても気分悪いから正解どうでもいいや
情弱
学習用の綺麗な英語の教材だとCNNぐらいまでなら聞けるようになる。 でも映画やドラマは無理ぽ。
映画やドラマを使えばいい。
映画やドラマだっていろいろあるよ 子どもにもわかる簡単な内容から 専門用語や歴史用語が飛び交うもの スラングのマシンガントークてんこもりまで色々
CNNとか綺麗に聞き取れるようになったら ドラマや映画だって全くわからないってことはなくなる CNNを綺麗に聞き取れるようになってからドラマや映画いこうして みまくりゃそのうち聞き取れるようになるよ
大学英語レベルはいけますが、 どんな教材がいいでしょうか とりあえず翻訳とか通訳目指してます。 PC使ってやるのも結局やりずらかったんで CD形式や音声ファイル形式がいいかなと思うんですが。 スレもいろいろ見てるんだけどスピードラーニングはダメとかあれはいいとかあって・・・ 結局何がいいかわかんないです
どんな教材でもいい。使い方次第 スピードラーニングが悪いのは嘘(聞き流すだけ)とぼったくりなところ
882 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/06/29(水) 09:19:24.42
>>879 「大学英語レベル」
「翻訳とか通訳目指してます。」
これが本当ならスピードラーニングは簡単すぎるでしょ
ヒアリングマラソンあたりのほうがいいのでは
>>881 ついてる
ただ販売元が奨励しているのはあくまでも「聞き流す」だからねえ
>>883 スピードラーニングは簡単なんですね
知らなかったです。
ヒアリングマラソン検討してみます。
いろいろコースあってまた迷うなw
>ヒアリングマラソン
受講料(税込)
一般 : 52,290円(税込)
音声CD1〜3枚付きで1800円前後の本が29冊買える。
実際には30冊以上買えるだろうから、
普通に書店でCD付き本を買った方が英語に多く触れられ聞ける。
通信教材は音声教材がまだ高かった頃の価格をひきずっているんだろう。
今からみると
>>880 >ぼったくりなところがある。
書店にある本から自分で選べない人、選ぶのが面倒な人が業者おまかせ料込みで
買っている人もいるだろうが。
ヒアリングマラソンにはENGLISH JOURNALも付いてくるらしいよ ていうかまずENGLISH JOURNALを1冊買って 1ヶ月でマスターできるかどうかやってみたらw
ヒアリングマラソンの売り文句は、何年も同じ教材売ってるわけじゃなくて 毎月全部の教材が新しいことなんだよね まあEJをとりあえず一冊やってみて雰囲気つかむといいかもね
podcastのNBC Today show。けっこう役立つかも。
英語の教材はいっぱいあって逆に選択肢に困るよな コスパで言うなら英語口き叶うものはない
聞くだけで他は何もせずに英語ができるようになったやつなんていないだろw
コストパフォーマンスっていうのは結局どれだけ身につけたかによるのでは 安くても使わなきゃ無駄 高くても使い倒せば元を取ったことになる
安いのを使い倒せばいい
高くても安くても使い倒せばいい
そんなの人それぞれじゃん ドラマに興味なきゃ何冊買ったって仕方ない
勉強する目的も環境も人それぞれだからねー
ドラマで学習できるなら(○○で学習できるなら)、本買わなくてもいいよ。 学習できないやれない続かない最初は紙ベースがいいなら、本で下準備。 何冊かはその人次第だけど、10〜15冊ほどやれば ドラマ、ニュース、ItunesUなどで消化不良を起こすことなく、途中で止めることもなく つづけられる基礎体力は十分につくという話。
何冊やろうが体系的にできなけりゃ意味なくね? はずれ本や内容被ったのに当たれば時間の無駄だ
英語は音読だと英語口がおすすめ みっちりやれ
横着者は思う。単語を覚えるのも大変だがそれを維持するのも大変だと。 文字をたくさん追うのもいい。だが、疲れているときはなかなか文字まで。 そこで閃く。リスニングができれば多くの問題が解決すると。 ということで、今日からnprを聞くことにした。24hやってるので、うっかり 途中どこかで引っかかって一時的に耳が留守になってもなんのこたあないと。 とりあえず流れてくる音を頭の中で文字に直すところから始める。
ぼーっと聞いていると、英語で話していても右から左へと抜けるようになるよ。 脳が雑音とみなして自動的に無視するみたい。
人間の脳はすごい
>>901 聴き取れるんだけど変換されないんだなこれがw
思いっきりスピード落として聴いてみ、ちゃんと変換されるしチョー気持ちいいぞ!
904 :
900 :2011/07/01(金) 07:52:25.95
昨日はsecurity force、今日はtask force(経営学の組織論ではおなじみだが、 今日は機動部隊というので使ってた)を覚えた。英辞郎も開いて聴いてるので、 ほかにもいくつか引いたと思う。昨日はアイデアがどうのこうのという大勢が 参加した番組でcome up withがたくさん出てきた。前置詞がらみのよく使う 言い回しを覚えたり確認するのにもよさそうだ。
CNNってけっこうホンコンなまりの人が多いですね。
cnn asia じゃないの?
はい。うちのケーブルテレビで見れるCNNです。
日本で見られるCNNJは、アメリカで放送してる番組とアジア向けの番組が混ざってる
CNN HDなら、全部アメリカと同じ放送内容
910 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/04(月) 05:41:27.48
やっぱり好きな国の、自分が学びたい英語の映画が一番いいと思う 自分はRP accent の BBCイギリス英語 最初日本語で見て、英語を聞きとって書き留めて、そのあと字幕で見れば 結構上達しそう
911 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/04(月) 05:44:13.13
ところでヒアリングマラソンってアメリカでしょ? 自分も欲しいと思ったけど綺麗なブリ英習いたいからやめた
ヒアリングマラソンはアメリカとかイギリスとか関係なく ありとあらゆる生の英語だよ 本屋でEJ立ち読みすればわかるけど英語圏の有名人の インタビューとかスピーチが素材だから
ネットでいくらでも生の素材が手に入るようになったから ほとんど売れてないだろ
もっと安ければいいんだけどな アルクは実際結構身になるんだけど 料金ぼりすぎだよな いろんな国の言葉きけるようになるのは魅力的だけど… 余裕あるとき買ってみようかな
>>913 日本語訳や注釈付きのものがたくさんあるならね
このスレにいる人間が聞ける必要はない
今、全米話題のケーシーアンソニーですが、控訴審はあるのですか? 無罪決定でしょうか? どなたか、この方面にくわしい方おられましたら。
無罪決定だって。
ありがとうござおます。
922 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/08(金) 09:35:01.45
一部なんていらない
>>922 >著者のプロフィール
>高卒、一般の人。
>>922 哀れだから止めとけ。
自分の発音うpも出来ない素人でしょ?
926 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/10(日) 10:05:21.68
発音細部が聴ける方法は、全部公開しています。 「耳の状態」の動画アップ?は出来ませんが、 鳥肌が立つくらいの感動でした。
宗教で洗脳
928 :
市街 :2011/07/11(月) 23:22:24.51
年内に電話会議の英語がわかるようになりたいと思い、リスニングの勉強を始めました。 まずは、アルクのAFN/VOAの教材の精聴と、英語の発音が正しくなる〜的な本を始めています。 皆様に伺いたいのですが、どの時点で聞こえる!と思うものですか。 あまりに壁が高くてくじけそうなので質問しました…
>>928 まだ聞こえるとは思ってないけど、以前難しいと思ってた素材は楽に聞こえるようになった
某本によると、例えばニュースを聞いたとして、そのソースが英語だったか日本語だったか
を後から振り返って意識しなくなったら、それは完全に聞こえてるという状態らしい
夢に外人が出てきて英語で自分と会話してたり、寝言を英語で言えるようになれば 半人前。
>>928 最低2年続けて見ろ。 年内なんて甘すぎる。
普通の会話もむずかしいのに電話でなんてさらにハードル上がるな
933 :
市街 :2011/07/13(水) 22:36:34.18
無意識、夢で…、最低2年ですね。 やはり壁は高い、とりあえず継続できる環境をととのえます。 因みに、ずっと国内でそれでもヒアリングできる人は、ある時に一念発起されたと思いますが、何をモチベーションに努力できましたか?
>>933 当座の目標を設定しました。
その目標達成の暁には、ささやかながらご褒美を決めていました。
>>914 uListeningのEJリスニングツール8月号が350円でセール中です。
まあ、教材と言う事で… 語彙力が問題だと悟ったので、スペースアルクの 「キクタン」講座を受講しようと思います。 それが終わったら、"MUST"語彙の2シリーズ。 そのあとに同じあるくの講座で聴いたり話したりするようにしたく思います。 やった人いますか? 英単語ターゲット1400とか1900、英熟語・同1000をやった方が良いですか?
この板では通信講座はたいてい「高いからやめとけ」で終わる たまには人柱になってくれる人も欲しいところ
937 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/18(月) 13:49:14.17
938 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/18(月) 13:52:48.37
歩くに十万以上費やした
で、結果は
>>898 内容被ってるのは時間の無駄ではない
より記憶が定着する
@週100個新しい単語覚える。とにかく反復を大事にする。 ACNNニュースとitunesの英語ニュース録音したのを聴きまくる これを4カ月続けてるんだけどだいぶ英語力上がった気がする。
そこまでちゃんと勉強すれば身について当たり前だと思う もっと楽して努力しないで効率的に覚えられる方法教えてください
>>942 そういうのはないです。
英語の勉強にあなたは何を投資しましたか?
時間、お金、労力
>>941 2は具体的にどうやってるの?
スクリプトとかは確認してる?
自分でやってみれば? おのずとやり方は分かりますよ。
946 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/18(月) 21:04:06.68
高性能なラジカセは早聞きと遅聞きの機能がついている。 それを使うと効果増大。
ポッドキャストはまずipod買わなきゃいかんからな 二万必要か
いや、podcastはiTunesを無料ダウンロードすれば誰でも聴けるし iPod以外のMP3プレイヤーにいれることも可能だよ。
iTunesすら要らない
iphone以外のやりかたは面倒だぞ
直DL直聞きがいい。
>>948 そんなやり方PC通さないとだめだろ
糞面倒い
>>936 通勤時間が2時間強なので、車で聞けないかと。
何か、片道1時間の中で聞けるものはないでしょうかね。
普通の英語学習本の文章CDでもいいのかな・・・
インターネットがこれだけ発達して 色んな優良な本が出ていて なおかつどの本が優良か大体は調べられるのに そんな時代にボッタクリのインターネット講座とか スピードラーニングとかやる奴って 本当に馬鹿じゃないのって思う ネット全くやれない老人とかならまだしも
金かけることで自分を追い込むんだよ 絶対途中で辞められないと
他人の駄目だという意見を鵜呑みにして自分も駄目だと考えるのは 他人がいいと言うのを鵜呑みにして自分もいいといいと信じるのと変わらない。 いいか悪いかは自分で判断すべきことで他人がとやかく言うことではないよ。
956 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/19(火) 02:21:03.95
>>955 オウム真理教の幹部とかの主張と全く同じそれ
iKnow!が無料のときにやっていれば… 8000語ぐらいまでならネイティブ音声でで学習できたよ。
>>956 違法なこと信じろとかやれと言ってるわけじゃなし
むしろ、他人にやり方を押しつけるほうが信者勧誘っぽいよ
960 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/19(火) 11:11:17.27
>>956 じゃあその主張に限ってはオウムの幹部が正しかったんだな。
自分で判断してたら信者にはならない
信者というのは教祖の言うことを無条件で信じる人だから
だから
>>956 の言ってることが嘘
ボッタクリ教材信じてる人だか業者だか必死だねぇ
一番金かかったのはラジオ録音用にトークマスター買った時かな 当時3万以上した 5年以上使ったから元取ったけど
無駄に絡むの好きねえ
ラジオ講座、CDが出ているじゃん。 あれ、CD-ROMになって一話ごとにMP3 32kbpsとかで出てくれるとうれしいのだけどね。 今より情報量が増えて、番組一つの1か月分全話を入れられると思うのだよね。 まあ、皆が皆、MP3再生環境を持っているとは限らないので無理とは思うのだがね。
ラジオ講座ってネットで聴けるんじゃない?
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/23(土) 09:59:37.81
夢で、ときどき、英語話すようになった。半人前か?w 不思議なのは、夢の中で英語考えてる回路は、起きてる時と、同じだった。
睡眠学習というヤツですね
好きな海外ドラマもしくは洋画DVDと日英字幕同時表示できるpowerdvdで捗る捗る。
英語を日本語で日本語を英語で理解、最悪学習法。 はかどってるのは気分だけ。 いつまで経ってもオドオド緊張して洋画視聴w
苦行みたいなことせず金もかけずに楽しみながら効果実感できてるのでいいよ。
よく英語を日本語で理解するのはよくないって言うけど、 がんばって英語のままで理解しようとしなくても、大量に英語をインプットしてるうちに嫌でもそうなるよ 簡単なものを多読・多聴する効果はそこにある
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 13:06:51.65
>>975 How are we suppose to find material for extensive reading and listening.
I guess that's the problem.
英語を英語で理解しても結局日本では日本語で説明させられる
978 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 13:53:58.72
>>977 Even when we understand English for English material , we alter all end up explaining it in Japanese.
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 14:12:46.52
早稲田国際教養、ICU受験するために高3の夏休みごろ(受験英語からのTOEFLtest IBTリスニング)って教材買ってiPodに入れて毎日30分ぐらい聞いてたけど かなりよかったなこれ。 問題は確か104題ぐらい。一日1〜2題のノルマをこなし、完璧に聞き取れるまで やりきった。 おかげでほぼ全ての授業を英語で行う早稲田国際教養の授業に難なくついていける。 早稲田国際教養入学後の5人精鋭クラスでスピーキングライティング リスニング リーディング を行う授業のおかげもあるけどTOEFLIBT109/120 早稲田国際教養は一年留学必修、コロンビア大学に交換留学決まった ビジネス、経営専攻 Z会出版の受験英語からのTOEFLtestIBTリスニングは 非常に良書だった
>>979 あなたは英語で得た情報は日本人に英語で説明してるの?
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 15:16:34.94
ある情報を英語で得ようが日本語で得ようが 一度頭の中に入った情報はただの情報なんだよ。 その情報をどの言語で知ったかに関わらず、 頭から取り出すときは英語でも日本語でも自由にアウトプットできる。 うまく説明できないんだけどさ、 「英語は英語のまま理解する」というのは 英語→日本語にいちいち変換せずに理解するっていう意味であって 一度理解したら英語も日本語も関係なくなると思うんだよね。 少なくとも自分はそうなんだよ。だから英語のニュースで知ったのか 日本語のニュースで知ったのかわからないなんて日常茶飯事だし。
英語は日本語にしちゃ駄目 感じ取ってヴィジュアルまで。 辞書も英英辞典 教材も日本語無しで英語で解説 これでやった方が飛躍的に伸びる 急がば回れだ NHK の英会話番組を日本語無しでやった方が良い
>>980 お前は倫敦かw
せめて英英使うだけでもかなり違うんだけどな。
日本語英語学習ではブレイクスルーは訪れない。
カタカナ英語御免!w
次スレないの?
ふむ このままだと落ちるな
w