■●●『TOEIC』 500点を目指せ!『TOEIC』t2●●■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 06:09:49.35
>>950
苦し過ぎるwww
953名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 09:04:59.67
500で苦しすぎるとかwww
954名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 12:33:43.68
お前らそんなに英語力つけて何したいんだ
TOEICなんて500点位取って大学で単位進呈される為
或いは社会人が自分の身の確保する為の物だろ

世界一周旅行にでも行くのか?www
955名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 15:47:01.81
>>953
馬鹿かお前はw
苦しい言い訳って言いたいんだろ?
空気嫁よ、バーカw
956名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 16:15:25.35
500程度誰でもとれるのにそれが苦しい言い訳に感じるなんてwwwww
大学生の俺ですら800超えてるのにwwwww
957名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 16:48:14.06
経済学で、微分の計算式を見たときには人生が終わったと思った。
デルタでもdでもいいんだが、根本的なところがわかっていない。
958名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 17:21:43.74
LもRも495が最高だぞ
その限界を突破するスレだよここ?
959名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 20:44:30.61
947だけどこの程度のスコアで終わるつもりはないよ
来年の夏までに800まで行けば院試の英語が満点になるからそれを目指します

とはいえ若干浮かれていたのも確かだな
まだまだカスだということを思い出させてくれた>>948ありがとう
960名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:35:11.71
イクフンリスニングやってるんだけどpart2で全然聞き取れん
難題すぎ
961名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:41:59.07
そんなこと先のことするより音読しろ
962名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:53:16.19
イクフン俺も買ったが
俺たちにはまだ早すぎたか・・・
これの音読ってあんまり意味無いんだよね?
963名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:55:13.11
リーディング>リスニングなスコアなせいかリーディング解答力は全然いけるわ
繰り返してれば分かるようになるかね
964名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:21:46.31
2回受けて過去最高が385なんですが、まず何から始めたら良いのでしょうか
やはり単語ですか?
965名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:40:51.85
発音からだと思うね
レッスン7−よく使う表現(チャンク編)
http://www.youtube.com/watch?v=YD6dFcE6slY

発音できるようになると分かるようになる
966名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:47:01.79
俺も発音と文法最初にすることオススメする
967名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 19:04:06.23
>>964
同類いたか・・・まあ俺の最高点は292だが
とりあえず俺から言える事は500点までは単語を完璧にする事が目標な

とはいっても何千も覚える必要は無くとりあえずここでオススメされてる
安河内の超速★英単語を何週もすることが合格への近道だろうな
968名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 20:09:52.99
頑張って合格しろよ
969名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 23:09:07.49
ビジネス用語ってちゃんと覚えた方がいいの?
970名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 23:47:30.62
500未満ならいらない
英検準一まで単語覚えたほうがいい
971名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 17:08:32.64
リスニングは難しすぎる
聞き取って即座に意味を理解して問題を解くとか不可能やし
センター試験も30点だったけど全部勘だわ
972名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 08:12:00.13
同感
リーディングは平均よりいいのにリスニングが平均の100下
リスニングの平均が320とかありえん
973名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 13:23:42.13
DSのえいご漬けを半年やったら、リスニングが100→250になったお。
少なくとも、Part1〜4の時間帯に辛抱できるようになった。
974名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 15:59:40.02
センター7割とれる実力があるなら、2週間の対策でTOEIC600になる
975名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 18:04:59.08
ないないw
過去問で最高9割なのに465だぞw
大学入って以降英語勉強しとらんがw
976名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 20:36:07.87
結局DUOはおすすめではないの?

977名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 20:55:24.41
DUOはTOEIC向けじゃないし
978名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:18:16.50
>>977

サンクス
でももう本もCDも買ったからやるわー
979名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:34:50.63
>>977
http://www.eikaiwagakushublog.com/archives/51281258.html#

ここによると
☆TOEICに出る単語を良く心得ている
☆重要ポイントが良くまとまっている
☆豆知識(語源など)も満載
☆単語を覚える上で重要な音声もダウンロードできるようになっている

Duoはイングリッシュモンスターが認めるほどのTOEIC対策本なんだろ?
980名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:44:38.44
>>979
それ以前にそのブログ書いてる人は信用できるんかいな
981名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:46:53.19
お前らの完全な勘違いはセンターの点数=TOEICだと思ってる事
そもそもTOEICはビジネス向けで
単語の内容も違ってくるし
リスニングはお話にならないほどレベルが違う

とはいっても500点までは単語帳丸暗記するだけでカバーできるんだがな
オススメは上に出てる超速★英単語か出る順
982名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 22:44:27.85
雑魚がなに偉そうにかたってんだよw
983名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 00:04:06.02
確かに500板に来てる癖に>>981が偉そうにするのはちょっと変だが
言ってる事は物凄くまともというか的を得てる
現に俺は単語重視の勉強で550越えたし・・・・!
批判するのは簡単だがそうやつらに限って努力から逃げてるんだな

というか最近煽り多すぎる
ここは素直に受け止めて勉強に励もうぜ
他に何の取り得もないような人たちなんだから・・・さw
984名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 00:20:23.87
>>979
その本ってDUOのパクリなんだよな
総合スレに有ったが、DUOを作ってるのは小さな会社らしい
そんな会社ならパクっても問題無いとでも思ったんかね
985名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 02:46:53.61
根本的にTOEIC対策ってものはいらないと思う
試験慣れのために、試験の前に1,2回分模擬問題やれば十分。
小手先のテクだと、ある程度までしか伸びない
DUOの単語、例文をなんの抵抗もなくわかる英語力なら
500以下であるはずがないと思うのだが…
現にDUOの冒頭ページにTOEIC600〜780ってあるし。

986名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 11:14:36.13
DUOはマジでむずいからやめとけ
単語帳なんて入門向けが沢山でてるだろうに
987名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 15:44:58.64
978だけど
センターは8割くらいとれてたからゴミクソレベルではないと思う
自分信じてDUOやってみるよ
988名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 16:20:50.26
ロバートヒルキさんの模試受けて565点で、翌日の本番で490点とかってありえますか?
989名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 18:27:23.27
>>988
ありえる
990名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 20:59:28.84
75点なんて誤差の範囲内
991名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 22:04:15.50
100点までは誤差の範囲内。
992名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 22:39:12.65
ねぇねぇ切実な質問!
どの科目も現段階では無知な状態なんだけど
11月にある簿記3級、法律検定4級に合格
10月にあるTOEICで550点獲得って可能なレベル?
993名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 22:55:23.49
異なるタイプの学習を同時に進めると
時間の配分が分からなくなって全滅する可能性が高い
994名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 23:22:54.28
>>992
なんでそんなゴミみたいな資格のためにTOEICを犠牲にする?
995名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 23:36:11.65
>>994
悪いな
俺はTOEICは単位取得の為の試験だと考えてるから
もちろん他の資格試験も一緒要するに通過点って訳だ

ちなみに皆は何の為に頑張ってるんだ?
996名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 23:52:17.13
簿記3級諦める代わりにスコア100あげるわ
997名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 00:06:03.55
>>995
俺は就職のためと見栄張るため
Toeic850点フフンていつも言ってる
998名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 08:33:36.05
英検2級取ったのはだいぶ前
余り自信ないのでTOEIC300〜400点のクラスに入った
数週間後にテスト受けるけど、何点行くかな?
999名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 08:51:56.90
>>998
おお、すごい
結果報告して欲しい
1000名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 09:27:57.32
>>974
センター6割ちょいだけど二ヶ月で400だったんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。