【Pre-Second】英検準2級スレッドpart]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:09:22.77
No.1:33333 No.2:221122
No.3:113311 No.4:122212
No.5:133313 No.6:331133
No.7:112211 No.8:221122
No.9:113311 No.10:33333
No.11:44444 No.12:21111
No.13:334433 No.14:411141
No.15:323322 No.16:222222
No.17:442244 No.18:334433
No.19:444244 No.20:33333
No.21:44444 No.22:1143311
No.23:121132 No.24:24443
No.25:2222 No.26:444444
No.27:214421 No.28:413341
No.29:124412 No.30:221122

みんなの解答一緒にしてみたよー
全部同じ数字のとこは確実にそれだね
ちなみにうちはリスニング以外は38/45だった大丈夫かな
953名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:10:06.44
誰か筆記もまとめ頼みます
954名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:14:55.70
リスニング、15、23、27、28、29は何番が有力なのかな?
955名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:16:12.68
29は2だと確信している
956名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:17:23.98
>>951
40過ぎで筋金入りのオッサンな俺からしたら、まだまだ若いよw羨ましい。
62-64/75で二次には進めそうなんで今日は飲んだくれるぞ〜
957名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:17:29.00
リスニングは明日公式いけば確実だからねぇ…
今日は筆記の答え合わせくらいしかできない
958帰国子女:2011/06/12(日) 17:19:25.80
帰国子女(8歳)のリスニング解答
No.1:3
No.2:2
No.3:1
No.4:2
No.5:3
No.6:3
No.7:1
No.8:1
No.9:2
No.10:3
No.11:4
No.12:3
No.13:3
No.14:1
No.15:2
No.16:2
No.17:4
No.18:3
No.19:4
No.20:3
No.21:4
No.22:2
No.23:2
No.24:4
No.25:2
No.26:2
No.27:1
No.28:1
No.29:2
No.30:2
だった
959名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:19:41.65
>>952乙.
>>893,897,898,922,923の中でもっとも正確そうなのは>>922だな。
ただしNo.15は3の可能性もあるし、No.23は1の可能性もある。

リスニングの1〜10第1部を除く自己採点の結果は42点だった。1〜10のうち3問正解で合格か…。
960名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:21:03.05
帰国子女からすりゃ簡単なんだなー
羨ましい
961名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:22:43.48
帰国子女が準2級なんかうけてんじゃねー
962名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:25:00.89
なにはともあれ、
皆さん、お疲れ様でした。
963名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:25:57.63
解散?
リスニングについてまだまだ語ろうぜ!!
964名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:27:01.40
八歳じゃ筆記の方がきつそうだな。
ディスプレイがブラックアウトとか分かるのだろうかw
965名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:28:21.88
>>923でリスニングあわせて
筆記 24 リスニング18
で42だ


まさか筆記こんなにとれないなんて・・・
966名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:28:45.29
リスニング20/30だった
967名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:33:55.02
リスニングは第2〜3部だけで、17/20だった、1はメモするの忘れた
筆記は、40/45だ
これはいったな
968名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:45:54.86
1次試験の合格者割合ってどれくらいだっけ
969名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 17:54:25.46
>>968
約40パーセント。半分いかないんだよ、これが。
二次はいきなり80パーセント超えにはねあがるのにな。
970名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:01:54.01
入試の倍率とか考えれば4割あれば十分でしょ
7割も8割も受かってたらありがたみなくなっちまうよ
971名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:02:37.23
2級になると一気に倍率厳しくなるんだよな?
972名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:04:39.27
初受験でトータル41/75点でした。
これって 不合格Aになりますか?
また 諦めず 挑戦します。
過去問やってなかったら 時間配分で失敗しました。
皆さんは どうでしたか? 2次または次回頑張ってください。

973名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:12:19.54
問34〜45までの答え教えてください。。
974名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:16:07.07
英検初受験で60/75
英検対策とかしなくても普通に英語の参考書とかで勉強してれば合格点くらいはいく
975名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:18:01.65
いつもの人さんお願いします。
976名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:19:40.54
>>971
3級、準2級って順調に合格してった奴らが今までのノリで2級受験すると落ちるんだよな
3級と準2級のレベル差はそうでもないけど、準2級と2級のレベルは結構離れてる

http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
977名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:20:33.77

勉強の仕方おしえて 下さい。
まるで駄目男でした。
978名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:25:49.92
リスニングの声がバナナマン設楽に聞こえたのは俺だけでいい
979名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:33:54.62
俺 45歳 初めての英検受験
前半 44/45 リスニング 21/30 T/L 65/75
娘 9歳 これまで5,4,3級と順調
前半 29/45 リスニング 28/30 T/L 57/75

親としてどうなのか・・・orz
980名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:35:55.91
>>977
単語は大学受験用の単語帳1冊、文法も大学受験用の文法解説と問題の両方が入ってる参考書1冊買って覚えろ
半年とか一年かけて何度も繰り返せ
リスニングの訓練はそれからな
これだけやれば2級も受かるしセンター試験だって8割いける
981名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:38:13.80
>>976 うわ、これみたら100くらいスコア離れているんだな
準2だから、2級とあんまり違いないのかと思ってた
3級から準2で一気に難しくなってきた感じだったから
このぶんだと2級はかなり厳しそうだ
982名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:42:04.95
それよりも2級と準1級の隔絶っぷりが半端ない
983名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:47:44.51
どうしても英検が必要な人でなければ、英検は二級でおさらばして
TOEICに切り替えた方がいろいろ楽だしムダがないと思う。
984名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:54:00.17
高校生くらいまでなら、指導要領とまあまあリンクする2級まで
はいい目安だろうね
>>983に賛成ですな
985名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 18:59:11.89
誰かお願いします(>_<)っ
34から45までの答え教えてください。。
986名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:00:10.43
このスレよめねーのか
987名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:02:30.41
日本で仕事目的の人はtoeicでいいと思うけど
留学や海外出るなら安く済む試験の英検やりつつ
目標レベルになったころにIELTSだ
988名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:02:31.21
>>985
子どもの問題用紙持ってきた。どれどれ。34〜45ね。しばしお待ちを。
989名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:03:37.91
988
ありがとうございます!
990988:2011/06/12(日) 19:13:24.09
34 142 231 1432
991名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:16:12.65
しまった、答だけで書き込み押しちゃった。

お待たせ。子どもは答控えてきてない&控えてきててもあてにならんのでw
速攻で読んでみた。なんか過去問よりまぎらわしく騙そうとする選択肢多いね。
単語だけで飛び付くとドツボにはまりそう。たぶんうちの子ダメだわw
992名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:16:32.38
988
本当にありがとうございました
助かりました♪

今回何点以上ぐらいが合格でしょうか?
993名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:17:35.26
だいたい45
難しかろうが簡単だろうが概ね45
994名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:19:35.05
なんだこの馴れ合い…
995名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:25:24.14
次スレ
996名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:25:52.92
二次対策しなくちゃなぁ
997名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:29:26.16
不合格A

不合格B
目安点ってあるの?
998名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:29:34.63
埋め
999名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:30:50.20
>>906
(40)は2じゃないとオモ

2は「観光名所へ連れていく」だけど、
メールにはいい観光名所を教えてやってくれとあるだけ。
連れていってくれとは書いてない。
1000名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 19:31:19.19
1000ならみんな合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。