中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson148

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson147@ENGLISH
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1286339404/
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■問題の丸投げは避けてください。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。
★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。
※片岡数吉と自演認定厨は荒らしなので餌を与えないで下さい。
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英
ttp://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英
ttp://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典
ttp://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
ttp://www.m-w.com/home.htm
2名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 18:38:24
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
3名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 19:03:15
前スレで、未回答の質問を再掲します
Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 というコテの方への質問のようなので、
該当する方は速やかにご回答願います

  952 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/14(木) 15:12:43
  >>912
  The rubber band encloses a convex polygon,
  [ the vertices of which are among the original points ],
  and the other points are inside of this polygon.

  The rubber band encloses a convex polygon.
  The vertices of the polygon are among the original points.
  The other points are inside of this polygon.
  その輪ゴムは出っ張った多角形を囲む。
  その出っ張った多角形の頂点はその初期点を含む。
  その他の点はこの多角形の内側にある。

  何の話しか全然分かりません。


     958 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2010/10/14(木) 15:51:06
     >>952
     せんせー

     A among B とは、「AはBを含む」の意味

     という解釈は10公式の新説なのか、それとも、いつも意味がわからなくて読み違いしてたのか、どちらなのでしょうか?
     教えて下さい^w^
4名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 19:47:06
while Bob prefers casual wear like a sweater and jeans, his brother, John, always wears a blue suit yhough a lighter-coiored that would become him.

正誤問題なんですけどどこが間違ってます?
5名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 20:11:21
The past and the future are only our means and the present alone should be our end. Therefore let each one face the present with all its pains and troubles and value it so that he may live in the true sense of the word.

和訳をお願いします
ポイントも教えて頂けると幸いです
6名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 20:16:17
Smiling brightly, he extended his hand to me.
 (明るくほほえみながら、彼は私に手を差しのべた)
分詞構文についての質問なんですが、カンマの前後を入れ替えて
He extended his hand to me,smiling brightly.
としても同じ意味として文は成立しますか??
7名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 20:52:31
>>4
while→While
yhough→though
くらいの、明らかなのは分かるが・・・。
8Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 20:55:15
>>4
[ While Bob prefers casual wear [ like a sweater and jeans ] ],
his brother, John, always wears a blue suit
[ though (it is) a lighter-colored (one) ]
[ that would become him ].
9Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 20:57:57
>>5
The past and the future are only our means and
the present alone should be our end.
Therefore let [ each one face the present with all its pains and troubles and
value it ]
[ so that he may live in the true sense of the word ].
10Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 21:01:21
>>6
@[ Smiling brightly ], he extended his hand to me.
明るくほほえみながら、彼は私に手を差しのべた

AHe extended his hand to me, [ smiling brightly ].
でもいいです。
語順としてはこちらが基本ですが、
微笑みながらを強調したいなら@のようにします。
11名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:01:30
masukomi syougakuk kurutoni sitateagerareru


12名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:02:11
ご免誤爆した
13名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:03:00
>>5・・・シティボーイの登場を待とう!

過去と未来はただの我々の手段であり、現在だけが我々の目的(存在理由)であるべきだ。
ゆえに、一人ひとりが、その言葉の本当の意味において生きてゆくために、
全ての苦痛と面倒をものともせず、現在に面と向かい、それ(現在)大切
にさせてくれ。
14Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 21:06:33
教会の聖書研究会から帰ってきました。
今日はヨブ記です。
ヨブの信仰は僕の信仰のようです。
ヨブは悪魔からの大きい試練を受けましたが、
決して正しいことを放棄しませんでした。
神様を信じ続けました。
苦しみの余り自分を呪いさえしました。
けれども最後に悪魔は負け、
ヨブの信仰は前よりも一層深いものになりました。
僕と似ています。
15名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:09:49
家族全員が亡くなり、自分自身もひどい病気になり、全てを恨んだ
人物が、それでも信仰をやめることがなかったという話だが、
また、新しい1セットの家族を得て、仕事も何もうまくゆく・・・
そのために殺された家族って?不思議な話。
16Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 21:22:06
ワインを一口いただきましょう。

The past and the future are only our means and
the present alone should be our end.
過去と未来は手段であって、現在のみが目的である。

Therefore let
[ each one face the present with all its pains and troubles and
value it ]
[ so that he may live in the true sense of the word ].
だから本当の意味で生きられるように、1人1人現在に苦しみや困難を持って立ち向かい
現在を大切にしましょう!
17名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:25:40
>ヨブの信仰は僕の信仰のようです。

現状がうまくいっていないという告白ですね?
18Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 21:26:55
本当の神様は家族よりも大切。
家族は殺し合う者達さえいる。

生け贄、これは神の許しを得るためのもの。
多くの者は他の者を殺して、自分の許しを請う。
本当は自分が死ななければならないのに、ちっとも考えないで人を殺す。
この様な人間が多い、悪魔はこれを好む。
19Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 21:27:54
馬鹿に散々馬鹿にされる僕の人生
20名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:30:41
自分に賛同しない人は「馬鹿」なんですか?

21Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 21:31:14
とりあえず赤ワインを一口いただきます。
しつこい悪魔達。
家庭教師先の母親に「英語の10公式」と「新英語学習(問題集)」を持って行きました。
世間話をしました。
22名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:33:53
自分に賛同しない人は「悪魔」なんですか?
23名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:37:16
Yet to affirm that linguistic meaning is primarily expressive, gestural, and poetic,
and that conventional and denotative meanings are inherently secondary and derivative,
is to renounce the claim that language is an exclusively human property.
If language is always, in its depths, physically and sensorially resonant,
then it can never be definitively separated from the evident expressiveness of birdsong
or the evocative howl of a wolf late at night.

解説をお願いします^^
24名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:39:20
次の英文は日本語にするとどんな感じになりますか?

He who thinks himself already too wise to learn
from others will never succeed in doing anything.
25名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:40:25
>>5
The past and the future are only our means and the present alone should be our end.
過去と未来は私たちの平均的姿でしかないそして現在こそが私たちの目的現実の生活である。
Therefore let each one face the present with all its pains and troubles and value it so that he may live in the true sense of the word→world.
だから彼ら一人一人に苦痛と困難の現実に直面させ経験させようそうすれば彼らはこの世の真の世界に生きることになる。

過去と未来は美化されやすいから現実を見ろ ということかも。
26名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:42:55
ふ〜ん
27名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:49:23
We cannot understand the life of a man without having
knowledge of the world in which he lived and the great events
of his time.

片岡先生、10公式で料理しちゃって下さい!
28名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 21:49:46
お願いします

I think the most telling line of this picture is in General Kuribayashi's final speech to his men.

映画『硫黄島からの手紙』についての文です
29名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:01:43
>>24

自分がもう賢すぎると思って、他の人たちから学ぶことがない人は何事にも
成功することはない。
30名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:03:36
片岡数吉は呪われたサタン
31名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:05:13
>>28

この映画の中で最も印象的なセリフは栗林軍司令官の部下に対する最後の
言葉だ。
32名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:07:30
>>28
この映画の最も感動的な場面は栗林中将の部下に対する最後のスピーチである。
33名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:08:42

>>27
人間の一生は彼が生きた世界を知らずに、彼の一生涯で起こった重大
なできごとを知らずには、理解することはできないものだ。
34名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:09:34
>>31-32ありがとうございます
35名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:11:13
>>28
この絵の最も印象的な描写は、栗林大将が部隊に最後の指令を出しているところだと思う
36Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:11:13
5章
〜は〜←であろう、であることができる、であるかもしれない、でなければならない、・・・・
(主語と述語の後の助動詞)
1.日本語に直しなさい。
I will go to church tomorrow, too. I will go to Tokyo University. I will give my books to Tokyo University students and teachers.
In the evening I will attend the Bible class. After the Bible class, I will enjoy coffee time.
I can have a lot of fun in Tokyo. I may be the happiest person in Tokyo. I must thank God.

37Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:11:59
2.主語と述語に対して助動詞を追加する言い方について確認しましょう。

名詞A+will,can,may,must,....(=助動詞)+〜する(原形)/be(=原形)+〜

Aは、
〜する、である←であろう、ことができる、であろう、であらなければならない、・・・

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
do,does,will,can,may,must,....は、主語述語に対して意味を追加する語で、助動詞と呼びます。
これらの助動詞を使ったときは、動詞は必ず原形にしなければなりません。
38名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:12:59
>>36
幼稚園児の日記みたいな文章なので訳すのが恥ずかしいです
39Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:13:35
中高生スレが進化していっていませんか!?
40名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:14:38
>>37
助動詞は意味を追加するのではありません。
話し手の心的態度を表します。
41名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:15:42
>>39
片岡先生を除けば進化していってるかもしれませんね。
片岡先生だけは退化していってます。
42Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:16:15
幼稚園のように僕は無垢です。
美しい十代のように純粋です。
神に栄光!
ってみんなで言いませんか。
さあ、


43名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:16:35
並び替え問題です。お願いします。

Somewhere in the evolutionary past, animals learned that a low, deep voice was
a good indicator of size and strength. With the rise of communication as a substitute
for violence, animals realized that if [ @ ] [ A ] [ B ], [ C ] [ D ] [ E ] [ F ]
rather than [ G ].

あ、a deeper voice い、an opponent う、back off え、had お、it
か、paid き、risk injury け、to
4443:2010/10/14(木) 22:18:36
すみません。
記号に誤りがありました。
×け→○き
45名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:18:58
>>42
背筋が凍りつきました。
キモいです。くたばれジジイ!
4643:2010/10/14(木) 22:19:44
何度もすみません。
訂正でも間違えました。
×き→○く
47Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:20:35
あと30分で
JR大塚駅商店街中国人居酒屋に行って「夜来香」と「イマジン」を歌います。
その後、中国人マーッサージ千円で15分です。
幸せ者のカズヨシ・カタオカです。
48名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:21:54
>>9
>>13
>>16
>>25
ありがとうございました!!
文章の主旨がわかりにくかったんですが、理解できました。助かりました!
49Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:22:47
45番さ〜んの他の人達は、言いましたか?
もう一回!
さあ、


50名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:23:53
>>42
ダァー!!!
51名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:24:37
>>49
ダァー!!!
52名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:24:39
>>49
言うわけねえだろ、キモデブジジイw
53Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:26:07
>>48
この様に3人で力を合わせれば善い物が生まれてきます。
武器の放棄と平和への道もこの様に力を合わせるところに生まれてきます。
54名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:26:30
片岡さん、>>23をお願いしますだ^^
55名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:28:09
片岡数吉は馬鹿、キチガイ、変態
56Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:30:17
>>52
言うわけねえだろ、キモデブジジイw



可愛いぃ
ぶっちゅ〜

だぁー!!!
だぁー!!!
アントニオ猪木は倍賞美津子の夫
素敵なご夫婦、いいなあ

僕の恋人は誰かなぁ

57名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:32:51
>>56
傷ついた、損害賠償しろ
58名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:33:11
1、we wear glasses for many different reasons. Some of us are unabele to focus on nearby objects while others are unable to focus on distant one.

2、he was steering the car with one hand wiping the window with onother.
正誤問題です。どこが違うか教えてください。
59名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:34:26
>>56
片岡先生は手越祐也くんについてどう思われますか?
60名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:35:52
>>23 訳してみたけど、意味がイマイチ分からなかったYO.

しかし、言語の意味が一義的には、表情と、身振りを使い、詩的なものであると主張し、
また、因習的で外延的な意味は本来的には二次的で派生的なのだと断言することは、言語
が人間だけの財産であるという主張を認めないということになる。
もし、言語が常に最も深い部分で肉体的に知覚的に鳴り響くものならば、それは鳥の
さえずりや夜遅くオオカミの遠吠えを思い起こさせるような明らかな表現力とは明確に
切り離されることは決してありえないのである。
61名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:36:06
>>58
正誤問題なのに間違ってることは前提?
タイポもあるからきちんと直した方がいい。
62名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:38:39
>>58
1. we→We
unabele→unable
one→ones
2. he→He
onother→the other
63Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:40:17
>>23
Yet [ to affirm
[ that linguistic meaning is primarily expressive, gestural, and poetic ],
and [ that conventional and denotative meanings are inherently secondary and derivative ],
is
[ to renounce the claim
[ that language is an exclusively human property ] ].

素敵な言葉
ありがとうございます。
まったくそのとおりですねえ。

Language is always, in its depths, physically and sensorially resonant,
then it can never be definitively separated from the evident expressiveness of
birdsong or the evocative howl of a wolf late at night.

なんと美しい言葉でしょう!
なんという真実でしょう!!
64Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:45:50
Language is always, in its depths, physically and sensorially resonant,
then it can never be definitively separated from the evident expressiveness of
birdsong or the evocative howl of a wolf late at night.

なんと美しい言葉でしょう!
なんという真実でしょう!!

僕達良識ある者たちの共鳴が始まっていますよねえ
聞こえてきますよねえ〜♪♪〜
65名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 22:53:16
キチガイが発狂するとおぞましいです
66Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:54:40
手越祐也、いいですねえ。
僕は、ウォン・ビンが恋人です。
かっこいいし、可愛いし
ウォン・ビンキーホールダーを新大久保で今日買いました。
ウォンビン写真も2枚、今壁の上
67Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/14(木) 22:55:26
では
居酒屋に自転車で
68名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 23:02:13
>>23
言語が只の意志を表すだけだと断言し意味は二の次その派生と断言するならば
言語は人間の優れた財産であることを放棄することだ。
もし言葉がそのレベル、体からでる音であり続けるなら言語は鳥のさえずりやオオカミの遠吠えと区別することは絶対出来ない。

69名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 23:03:46
>>67
キリスト者が飲んだくれて良いのか?
70名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 23:11:24
シャワー浴びてきたけど寒い、、、、
71名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 23:11:50
キリスト教はモーホを禁じています
72名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 23:31:04
英語の極意を教えてください。
73片岡数吉の10公式:2010/10/15(金) 00:55:51
第1公式:全ての種は3ヶ月後には花開く
   無計画に何かを思いついたとき、とりあえずその場を取り繕うために使います。
   とりあえず3ヶ月の猶予が生じます。
   自縄自縛であっても、慣れれば快感に変わります。
   アサガオは種をまいてから2ヶ月弱で開花しますので、実際の植物に適用する法則
   ではありません。何の実践例もないが、単にその場の注目を集めて会話の主人公に
   なりたいときに、自分の将来の3ヶ月を担保に話を進めるという、資本主義の王道
   を実践する法則です。
第2公式:全てはイエス様のみちびきである
   結果を出せなかったことを、公約違反だと責められた時に使います。
   第1法則で、「全て」と言い切っていて、それをいともあっさりと破り捨てるのですから、
   このくらい強力な人を登場させないといけません。社長や校長ではダメです。
   自分では責任を負わず、イエス様に丸投げしてしまいます。こうすることで、実社会の
   誰も責任を負わなくて良くなります。
第3公式:イエスに逆らう者は呪われろ!
    第2法則に対してまだウダウダ言うヤツがいたときに使います。
    キリスト教の教義とかは全くどうでもいいのです。ホントは本人が呪っているのですが、
    ここにもイエス様を登場させるところがミソです。「A君を呪ってくださいイエス様!」と
    お願いしているのですから、イエス様は大変なのですが、クライアント側からすれば自分
    の手は汚さなくて済みます。
74片岡数吉の10公式:2010/10/15(金) 00:57:12
第4公式:共産党支部に出かけてきます。
    第3公式を使っても、まだ炎上を続けているときに使います。
    ネット中毒患者に、「そんなにイヤなら見なきゃ良いのに」は通用しません。ここでしか
    コミュニケーションの手段がないからです。そういうときは、現実社会に何かの用事を作る
          必要があります。この公式の変形として、「夕食をしに外出します」何てのもありデス。
第5公式:ば〜か!
    反論できないつっこみを受けたとき、凹んでいると思われたくないときに使います。
    この後に続くフレーズには何通りかのバージョンがあるようですが、本質的には小学生
    の喧嘩と同じで、「ば〜か」と言っている本人がストレスを感じていて、涙目の状態であ
    ることを隠しているだけです。
    Ver1:「ば〜か」 俺はアインシュタインと同じて言ってるだろうが!
    Ver2:「ば〜か」 目があっても見えないヤツ!
    Ver3:「ば〜か」 お前の母ちゃんでべそ・・・・空気入れて元通り!
    3つほどバージョンを挙げましたが、Ver3に全てが集約されます。要するに現在空気が抜けて
    ぺっしゃんこの状態の自分が、もうすぐ空気を入れて元通りになることを暗に示すものです。
第6公式:僕って凄いよねえ
    第5公式を使って、空気が入ったときに使います。
    片岡氏の特徴は、第5公式から第6公式への移行が速やかに行われるところで、長くても
    3日間ほどです。基本的にアスペルガーの特長である「唐突な話題転換」と「1つのことに異常
    に執着する」気質がそのまま表れているものと思われます。
    なお、第6公式は第5公式より前に使われる例は余りありません。
75片岡数吉の10公式:2010/10/15(金) 00:58:08
第7公式:聖書の英語原文の解析を始める。
      第6公式と併用されることが多い公式で、第6公式を二次方程式の「解の公式」とするならば、
      こちらは「解と係数の関係」に当たります。
     第5公式が適用されてから、第6公式へ進むか第7公式へ進むかは、「空気の入り具合」による
     ものと思われ、第7公式の方が空気が不足している状態で使われることが多いようです。
     第6公式、第7公式とも、その内容については他の2チャンネラーからは無視されることが多く、
     外部からは重要ではない公式に見えますが、片岡氏本人にとっては公式の根幹をなし、精神分
     析論的にはアスペルガーの核心ともなる重要公式です。
第8公式:みんな友達。
     第7公式とともに、片岡10公式の根幹をなす重要公式。孤立無援、四面楚歌に陥った頃に突然
     使用される傾向があります。
     サンシャイン通りで「こんにちわ」と言っただけの人も全て友達でであり、「友達となること」への
     ハードルが異様に低い。と言うよりむしろ『一方的な友達関係』を世間一般の友達関係とみなす公式です。
     ○○大学のスコット教授、同級生の兄で医者、高校の先輩の弁護士など、友達として
     著名人や有識者などの『権威』がいる一方で、一夜限りのホモダチ、飲み屋のヤーサン、公園暮らしの
     おじさんまで多種多様な人物が友達です。アスペルガーの特徴として、良好な友達関係を作ること
     は不可能なので、この公式は、広くアスペルガー諸氏の処世術として重要だと思われます。
      逆に、このような一方的な友達関係を作ることができなかった人は、全て「サタン」や「宮崎県教委」と
     見なされ、第8公式の補集合すなわち『ケチツケ』として分類されることになります。片岡氏の中では、
     「友達−ケチツケ」の二元論をなしていわけです。蛇足ですが、「友達以上恋人未満」などの中途
     半端な存在はあり得ません。
76片岡数吉の10公式:2010/10/15(金) 00:59:28
第9公式:気持ちのままにそのまんままっすぐ書くんだよ!
     稚拙な日本語への指摘がなされたときに使います。場合によっては、英単語のスペルミスや文法的
     間違いが指摘されたときにも使用されますが、後者の場合は「言語は生き物だ!」となり、意味が
     だいたい伝われば、細部はどうでもいいというスタンスが明確に示されます。
     ただし、ほとんどの場合、意味が分からない」ことを指摘されている、その事実が『わかんない』のです。
      なお、異様にこだわっている言葉があって、「そのまんま」、「まっすぐ」、などの気持ちの良い形容詞
     「根源」、「構造表示」、「真実」、「事実」、などの論理性に関わる「名詞」などは、第9公式自体の
     矛盾点としてそのまんままっすぐには書かれていないことが多い。
第10公式:唐突な思いつき行動
      一通り話題が無くなったり、関心が別の物事に移ったときに使用される公式です。「東京大学大学院
     を受験する」など突然思いつき、相手の迷惑などが全く見えなくなります。
     まあ、退職して東京で塾を開くのも、著書の略歴にハーバード教授って書くのも、この公式の
     導ける技です。そして、関心は英語以外では、ホモか、宗教か、共産主義が中心で、かなり限定
     されていますがすが、レディコミや大河ドラマ、松山ケンイチ、妻夫木などの好みの男、に及ぶことが
     あります。多くの場合、ここで得た何かを元に『唐突な思いつき発言』がなされ、その発言が批判
     されると、第10公式は第1公式へと無限ループします。ここが片岡10公式の真骨頂です。
77片岡数吉の10公式:2010/10/15(金) 01:00:25
そうです。永遠に繰り返されるのです。
60年間そうやって繰り返された、その何周りかを、私たちは目にしているに過ぎません。
片岡数吉には、進歩や進化だけでなく、後退も退化もありません。
10公式とは、そのまんままっすぐに進むと元に戻ってしまうメビウスの輪の上を、必死で
歩く片岡氏にはなくてはならない公式です。クラインの壺の中でも一筋の光明を与えて
くれる公式であります。輪や壺の外にいる私たちから見ると、実に奇妙な公式ですが、
10公式ではイエス様さえも壺の中にいます。輪をつなぎ直してくれる者や、壺を割って
くれる者はサタンの手先なのです
78Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 01:22:53
舒服とは中国語で(快適で気持ちよい)ことをあらわす言葉で「シューフー」と ...
舒服主夫のの記事、干物天国です。 ...
舒服とは中国語で(快適で気持ちよい)ことをあらわす言葉で「シューフー」と発音します。
快適で気持ちのよいライフスタイルを目指すべく、主夫の道を究めていく決意をしました。
題して、「舒服主 ...
ameblo.jp/re9aries/entry-10084228485.html - キャッシュ
79Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 01:25:34
中国人のマッサージで
舒服(シューフー)
でした。

シューフーだと竿の先からとろとろ出ます。
女の人なら豆の先からとろとろ出ます。
80Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 01:26:34
統計学
5人に1人は同性同士でセックスできます
81Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 01:37:37
6章
〜は〜し←ている所である、ている最中である、ている途中である
(途中を表す助動詞)
1.日本語に直しなさい。
I am lying on my bed. I am hitting the keyboard. I am eating frozen salt-tasted broad beans.
I am teaching English to 2 chanel students. I am looking at Won Bin photographs.
I am thinking about life with 2 chanel people.
82Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 01:44:06
2.あることの途中を言う言い方について確認しましょう。

名詞A+is,am,are(=助動詞)+〜する(原形)←ing+〜

Aは、〜
〜し←ている所である

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
これは、主語述語に対して「ている(途中)」という意味を追加する語で、助動詞です。
この助動詞はその後の述語の動詞を「動詞(原形)←ing」にしたものとセットにして使います。
83Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 01:48:58
7章
〜は〜さ←れる
(動きを受けることを表す助動詞)
1.日本語に直しなさい。
I am loved by God. I am helped by Jesus. I am thanked by many people.
I am taught by many good people. I am sharing life with 2 chanel people.
Many good new movies are seen by me.
84名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 01:50:09
進行形は途中を表すわけではありません。
>>82
進行形を取れるかどうかの区別の基準は何ですか?
85名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 01:52:05
訂正
進行形は必ずしも途中を表すわけではありません。
86Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 01:52:26
2.動きを受けることを言う言い方について確認しましょう。

名詞A+is,am,are(=助動詞)+〜するの過去分詞+〜

Aは、〜
〜さ←れる

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
これは、主語に対して「動詞の動きを受ける側に転換して言う意味を持っている助動詞です。
この助動詞はその後の述語の動詞を「動詞の過去分詞」にしたものとセットにして使います。
87名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 01:57:21
動きを受けるなんていう日本語はありません。
動作や行為を受けるです。
88名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:00:46
変態な片岡数吉はここには要らない。
移住しろ。
白人少年(U-15)大好きな日本男児が集まるスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284267191/
89Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:01:41
8章
〜は、これまで〜し←てきた、たことがある。て今はし終わっている。てそのことで今は〜である。
(現在に至るまでのことを言う助動詞)
1.日本語に直しなさい。
I have taught English many years. I have visited the USA. I have visited Harvard University.
I have attended church worship services and Bible study class for two years every week.
I have had a good time at a Chinese food pub.
Many good things have come to me thanks to God, Jesus and Holy Ghost.
90名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:04:16
片岡数吉、人類史上稀に見る馬鹿
91Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:05:36
2.現在に至るまでのことを言う言い方について確認しましょう。

名詞A+have,has(=助動詞)+動詞の過去分詞+〜

Aは、これまで〜
〜し←てきた、たことがある。て今はし終わっている。てそのことで今は〜である。

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
これは、現在に至るまでの主語述語を言う意味を持っている助動詞です。
この助動詞はその後の述語の動詞を「動詞の過去分詞」にしたものとセットにして使います。
92Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:06:46
これを持って
文科省に行って
官僚と話します。
93Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:07:54
さあ
みなさん
もういちど
神に栄光を一緒に言いましょう




94名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:08:01
無駄
95名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:08:02
>>43
With the rise of communication as a substitute for violence,
animals realized that if [ an opponent ] [ had ] [ a deeper voice ],
[ it ] [ paid ] [ to ] [ back off ] rather than [ risk injury ].
96名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:09:03
片岡数吉は本物のキチガイ
97Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:15:57
>>43
Somewhere in the evolutionary past,
animals learned
[ that a low, deep voice was a good indicator of size and strength ].
With the rise of communication as a substitute for violence,
animals realized
98Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:18:35
[ that [ if an opponent had a deeper voice ],
it paid to back off [ rather than risk injury ] ].
99名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:20:55
>>97-98
出たなw
十八番の後出しw
100名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:21:38
>>98
せんせー

>>3を、お願いします。まだ未回答です。
101名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:23:31
片岡数吉ってへなちょこだね
102名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:23:58
後出し大魔王スウキチ
103Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:26:08
The rubber band encloses a convex polygon,
[ the vertices of which are among the original points ],
and the other points are inside of this polygon.

The rubber band encloses a convex polygon.
The vertices of the polygon are among the original points.
The other points are inside of this polygon.
その輪ゴムは出っ張った多角形を囲む。
その出っ張った多角形の頂点はその初期点に内包される。
その他の点はこの多角形の内側にある。

内包される、を、含む、と言い間違いしました。
誰にでもあるついうっかり(^-^*)
104Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:27:50
101へなちょこ君、
かわゆいブッチュ〜(^\^*)
105Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:29:34
(*^\^)(^\^*)
106Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 02:38:29
それでは

Have a sweet dream〜!
107名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 02:41:08
>>103
つまり、10公式の新説ではなく、いつも読み違いをしてたわけではなく、たまたま読み間違えたのですね

The family was among the passengers. 乗客の中に、その家族が居た
を「その家族の中に、乗客が居た」と読んじゃう位の、有り得ない間違いをして、それを、
「うっかり」で済まそうとしてるのですね

現実から逃げたい気持ちは理解できますが、間違いなく、ぼけ(認知症)が始まってますよ
今後は、自覚して、書き込む前に、全単語を辞書で引きなおして下さい
108名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 03:05:00
>>103
いい間違いじゃねーじゃんwww
英文が理解できてないもんだから、何の話か全然分りませんって自分で言ってるじゃんwww
いい間違いじゃなくて、ずっと意味が判って無かったんだろ?www


952 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/14(木) 15:12:43
  >>912
  The rubber band encloses a convex polygon,
  [ the vertices of which are among the original points ],
  and the other points are inside of this polygon.

  The rubber band encloses a convex polygon.
  The vertices of the polygon are among the original points.
  The other points are inside of this polygon.
  その輪ゴムは出っ張った多角形を囲む。
  その出っ張った多角形の頂点はその初期点を含む。
  その他の点はこの多角形の内側にある。

  何の話しか全然分かりません。
109名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 03:30:53
片岡数吉って自分はキチガイ馬鹿だと広めるために2ちゃんやってんだよね?
110名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 03:50:33
これが、中学生なら、意味を考えながら英文読もうねとか、一つ一つ意味を理解しながら英文を読もうねとか
アドバイスするところなんだが、じじいの所業だからなあ

ボケ始めてるようだから、書き込む前に辞書引いて下さいよ
としか言いようがないわ

数吉先生
ボケは年齢によるもので、どうしようもないもんだから、恥ずかしがらずに、ボケを認めて辞書引いてください
老眼になったら、老眼鏡するでしょ?
それと一緒で、意味を理解しながら英文を読めないなら、単語一つ一つ辞書引いて意味を確認して下さい
111名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 05:21:26
もし痴呆でなければ根本的に馬鹿ってことだね。
痴呆か馬鹿か、どっちにしても回答者としては失格。
112名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 06:56:13
根本的に馬鹿

回答者としては失格
113名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 09:26:19
it occurred to me that he was holding something back,
because he would'nt look me in the eye.

この文のwouldはどんな働きをしているのでしょうか。
114名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 10:03:52
wouldn't だろ。
働きはわからないけど訳は
彼はどうしても私の目を見ようとしなかった。
he wouldn't look at me in the eye.
he would  look at me in the eye.
彼は私の目を(必ず、どうしても、断定的)見つめただろう。
115Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 10:17:14
>>113
It occurred to me
[ that he was holding something back ],
[ because he would'nt look me in the eye ].

僕の目を見ようとしないので、彼は何か隠していることが僕に伝わった。
He will not look me in the eye.
彼は僕の目を見ようとしない。現在の彼の意志
He would not look me in the eye.
彼は僕の目を見ようとしなかった。過去の彼の意志
116質問:2010/10/15(金) 11:31:07
↑のbecauseの節はit happenedによって導かれるthat節内におかれるものと
必ず考えなければなりませんか?
またその場合、理由を表す副詞節をthat節の外に出す、言いかえれば
it happend自体を修飾する副詞節にするためには如何なる手段がありますか?
ご教示頂ければ幸いです。当方、高校受験を考えているJCです。
117名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 11:35:28
あなたは私に勝つ。
You win me.

あなたは私に勝った。
You won me.

これって正しい英語ですよね?
何故か翻訳サイトでは変換できませんでした。
間違っているんでしょうか?
118名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 11:53:53
白洲次郎が究極のいい男?? すっかり目が覚めちゃった

119名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:32:17
The vague rumor proved to be false.

これはSVCですか?
あとなぜ to がつくのですか?
120名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:34:23
↑117
それだと「あなたは私を獲得した〔勝ち取った〕」の意味になる。
どうしはbeatを使うべき。
121名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:37:46
>>78
サッカーだけでなく、バスケットでも暴力的な北京原人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000022-scn-int
122名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:39:18
>>120
winとはまた違うのですか?
beatもwinも他動詞のようなのですが、

beatは人称代名詞
winは人以外の名詞みたいな感じで使い分けるという事でしょうか?
123名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:50:15
そうじゃなくて
winは自動詞としては「勝利する」だけど
他動詞としては「獲得する」が基本義なんだよ。
試合などで「〜に勝つ」という意味での他動詞には
beatが適切なんだよ。
124名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:51:42
もっと目を皿のようにして辞書を読まなきゃだめだ。
辞書と友達にならなければ
辞書は何も教えてくれないんだよ。
125名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:59:22
>>119
The vague rumor proved to be false.
SVCなんだろうな。良くわからない。The vague = to be false.。
toが付いてるのはtoあり不定詞だから。
The vague rumor is   false.  isの原形がbe 原形にtoを付けて不定詞。
126名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 13:01:53
ええええ、いい加減な事教えるなよ
win、beat、defeatは他動詞
win (戦い、試合などに勝つ)
beat(人に勝つ)

You win me,だと「あなたは私に勝つ」にはならない。
winの後に人が来ると○○に勝つにはならずに、○○を得るになる。
「あなたは私を得る」になる。

You beat me,「あなたは私に勝つ」
You defeat me.「あなたは私に勝つ」
127名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 13:11:10
win ゴルフ大会で勝つ、優勝する。
beat 一対一で戦って勝つ、打ち負かす。
128Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 13:52:43
>>119
@The vague rumor proved [ to be false ].
S+V+[V+C]
そのはっきりしない噂は、分かった、本当でないと

AThe vague rumor proved.
S+V
BThe rumor was false.
S+V+C

Bの主語述語を単語化してAに繋ぐ。
Bはthe rumor to be trueとなる。the rumorはAの方にあるので省略して、to be trueだけを繋ぐ。

The vague rumor proved [ (to be) false ].
to beを省略するなら
S+V+(C)
129Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 13:53:52

The vague rumor proved [ (to be) false ].
to beを省略するなら
S+V+(C)
130Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 14:00:19
>>117
あなたは私に勝つ。
You win [ over me ].
あなたは私に勝った。
You won [ over me ].

You won over me with the game.
You won the prize.
You won in the game.

131Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 14:11:37
9章
文Aに文Bを組み入れて繋ぐ
(Aを主節にして、Bを従属節にして繋ぐ)
1.日本語に直しなさい。
I eat oranges [ which are still green ]. I think [ that the sourness of fruit is very refreshing ].
I like vegetables [ because they make me very healthy ].
132名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 14:17:44
He and his wife Rosalynn started the Carter Center the following year.

the following yearは Centerという名詞とぶつかって終わってますが、
次の年 という副詞句と考えてよろしいでしょうか?
133Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 14:21:45
2.主節はそのままの形で言いますが、従属節は次の一定の形にして言います。

接続詞/疑問詞/関係代名詞/関係副詞 +主語 +述語 +〜

接続詞には、that,if,when,where,whether,...があります。
疑問詞には、what,who,whom,which,when,where,how,....があります。
関係代名詞には、who,whom,which,whose,whatがあります。
関係副詞には、when,where,how,...があります。
134Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 14:23:42
>>132
He and his wife Rosalynn started the Carter Center (in) the [ following ] year.

前置詞の省略です。
135名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 14:25:23
>>132
よい
136名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 14:27:59
>>134
違う。アホ。
元々前置詞は存在しない。
137Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 14:32:42
10章
文Aに対して、文Bの主語述語を単語化して簡単な形で繋ぐ
(Aの主節に対して、Bを不定詞句にして繋ぐ)
1.日本語に直しなさい。
I eat vegetables [ to make myself healthy ]. I want [ to grow vegetables by myself ].
[ To grow vegetables ] will give me joy.
138Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 14:42:34
2.従属的主語述語のBを不定詞句にして言うときは次の一定の手続きを踏みます。

目的格(=不定詞の主語) + to + 動詞の原形 + 〜

この目的格と同じ物を表す語が主節にある時には、この目的格は省略します。
述語を、「to+動詞の原形」にします。述語に助動詞があるときには助動詞を無視します。
不定詞句とは従属的節を簡単な形にして言う言い方です。
139123:2010/10/15(金) 14:49:52
≫126
どこがいい加減なこと教えてるってんだボケ。
正確に教えてるだろうが、この白痴、クズ。
≫123を100ぺん読むようにおまえに命じるから、すぐ取り掛かれ。
140名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 14:52:14
キチガイ揃い踏みw
ロンドン、暇なんだねw
141名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 15:02:54
私のanal cuntに
挿入してください
142名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 15:03:02
例えば Is this a pen? と言う質問に対してだと
Yes,it is a pen. のように必ず it で答えるものなのでしょうか。
教科書や参考書ではそのようになっていますが、
実際の会話の中ではどうなのでしょうか。

日本語だと、これはペンですか?と聞かれて
これはペンです、と答えることもあると思うのですが。 
143Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 15:09:59
11章
文Aに対して、文Bの主語述語の動詞だけを見てそれを繋ぐ
(Aの主節に対して、Bを分詞句、動名詞句にして繋ぐ)
1.日本語に直しなさい。
I'm making an exercise book [ writing in a net bulletin ].
[ Writing in a net bulletin ] is the easiest way of [ writing a book ].
144Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 15:15:13
2.従属的主語述語のBを分詞句、動名詞句にして言うときは次の一定の手続きを踏みます。

動詞の原形←ing + 〜

これの主語をどうしても言う必要のあるときには、主語を所有格にするか、又は目的格にして言います。
分詞句、動名詞句とは従属的節の動詞を捉えて言う言い方です。
この動詞に動きを受ける意味を「〜される」の様に持たせるときには、

動詞の過去分詞 + 〜

の形にして言います。
145Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 15:16:48
以上が、近々出版する問題集の骨組みです。
今後は肉を付けていきます。
146Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 15:20:33
>>142
A: Is this a pen?
B: What? You can see it. It's a pen.

A:これペン?
B:ん?みりゃわかるだろ!ペンだよ。
147Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/15(金) 15:25:08
It occurred to me
[ that he was holding something back ],
[ because he would'nt look me in the eye ].

*[僕の目を見ようとしないので]、[彼は何か隠している]ことが、**僕に伝わった。

*は**に繋がりますよ
148名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 15:43:38
>>135-136
ありがとうございます
149123:2010/10/15(金) 16:51:24
ばかもの。
win の原義は「入手する、獲得する」で、一方
beatの原義は「打つ、打ちのめす」だからこそ
各々の目的語として、たとえばchanmpionshipだったら前者
ennemyだったら後者になるんだよ。語の原義が
目的語の選定に制限をくわえているんだ。
それを述べてるのに何が間違いだ、この白痴。
低学歴は肉体労働者になれって言ってるだろうが、クズ。
150123:2010/10/15(金) 16:53:54
おや、英語はenemyはnを重ねないのか。
フランス語はennemieだから勘違いした。訂正ね。
151123:2010/10/15(金) 16:55:33
今自分の書き込み見たら
↑championshipも打ち間違ってた。訂正訂正。
152名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 17:24:14
日本料理についての一文です。
長い文章のところで特に苦戦しております。
参考にさせて頂きたいので、訳をお願いします!

One more characteristic of Japanese cuisine is the attempt to
provide relaxation by harmonizing dining utensils and food. It
was Rosanjin Kitaoji who said that "Utensils are the garments
of cuisine." As opposed to Western cuisine which is presented
flat upon utensils that are meant to be mere background,
Japanese cuisine is presented as three-dimensional on utensils
that attract one by their beauty. The food is enlivened by the
utensils. The eyes can also feast upon the beauty of their design.
153名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 17:32:00
>>149
winの原義は戦うだよ
154名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 17:42:00
ってより、もがくが近いかな、OEのwinnanは。
struggleみたいな意味。
155:2010/10/15(金) 17:59:42
ってかここ鯉よwwww  http://englishchat.web.fc2.com/
156名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 18:13:14
日本料理のもう一つの特色は、その、
食器と食物を調和させることによってくつろぎをもたらそうとする試みである。
「食器は食べ物の衣装である」といったのはキタオージロサンジンだった。
157名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 19:59:18
>>152
>>156の続き
静養の料理はただの背景であるとされる食器の上に平らに供されるのに
対して、日本の料理は、その美しさで人を惹きつける食器の上に
三次元的に供されるのである。食べ物は食器によって活気が与えられる。
人の目もそのデザインの美しさにもまたもてなされるのである。
158152:2010/10/15(金) 20:15:20
>>156-157
ありがとうございます!
悩んでたので助かりました。
参考にします。
159名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 20:30:31
we celebrate Valentine's Day in countries as far apart as the U.S. and Japan.
の和訳をお願いいたします
160名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 20:35:52

>>159
ヴァレンタイン・デーは合衆国と日本のように(互いに)遠く離れた
国々でも祝われている。
161名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 20:37:18
>>160
ありがとうございます
162名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 20:58:25
もう勘弁してくれよ。
何台も家の前を通るなよ。
叫びたいならサハラ砂漠にでも行って叫んでくれよ。
163名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 22:12:10
英語番町の顔が見たい。
片岡数吉さんも西山京平も顔出したんだからw
http://ime.nu/photos.yahoo.co.jp/ph/nishiyamakyon0421/vwp?.dir=/781a&.dnm=ee83.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
164名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 22:31:58
某サイトで出してるよ。
165名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 02:12:45
a bureaucratic nightmare
辞書で訳したら「官僚的な悪事」みたいな訳がでますが、しっくりくる訳し方教えて下さい
166名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 02:19:33
>>163>>164
http://profile.ameba.jp/behere0413
知ってるよ。これでしょ。本名 大(だい)
167名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 02:37:16
>>165
「お役所仕事の悪夢のような大変さ」?
http://lib-arts.hc.keio.ac.jp/journal/cla9.pdf
168名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 02:41:37
「官僚的な悪夢」という訳もあるようですね
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/e1e94119a8579ad3b0cc04700fcef554
169名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 02:47:07
「官僚制度(官僚政治)が作り出した悪夢」、みたいな意味ですかねぇ。
ググるとけっこうヒットする。
170名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 04:02:35
許さんw 真人間になれ! stop being a NEET !be a full-fledged members of society
171Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 10:13:31
>>152
One more characteristic of Japanese cuisine is the attempt
[ to provide relaxation by
[ harmonizing dining utensils and food ] ].
It was Rosanjin Kitaoji
[ who said
[ that "Utensils are the garments of cuisine." ] ]

As [ opposed to Western cuisine
[ which is presented flat upon utensils
[ that are meant
[ to be mere background ] ] ],
Japanese cuisine is presented as three-dimensional on utensils
[ that attract one by their beauty ].
The food is enlivened by the utensils.
The eyes can also feast upon the beauty of their design.
172名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 13:36:11
Subtly deformed, and robbed by his short statue of any chance of the disturbing near-rightness passing unnoticed.

日本語に訳すとどうなりますか?
なんとなくぼんやり意味はわかるような気がするのですが、実はよくわかってないっぽくて
日本語に出来なくて困ってます
お願いします
173名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 13:46:23
>>171
数吉先生、前スレで質問が未回答で放置されてましたので、ご回答願います

   143 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/07(木) 15:03:47
   >>142
   Said he:
   "I saw [ them putting needles and blood into her ],
   and I keeled right over in a faint."

   keel over=膝をついてひっくりかえる
   right=そのまま


     145 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 15:14:32
     >>143
     >>142
     >keel over辞書では「ひっくりかえる」

     膝はどこから?
174名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 16:30:02
>>172
×statue
○stature
175名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 17:20:28
No one can grow fully as a person without this basic nourishment
回答訳:この基本的な糧がなければ、人間として十分に成長することはできない

この文のasの役割を教えていただけないでしょうか。
動詞省略の接続詞か前置詞だと思うのですがすっきりする訳が見つかりませんでした。
176名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 17:31:33
訳せてんじゃん。前置詞で合ってるよ。
177Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 18:26:30
keel=船の背骨、竜骨
なのですね。
知りませんでした。
kneelと読み違えていました。
視力が衰えたのか、早とちりか
178名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 18:26:53
>>172
http://books.google.co.jp/books?id=aZ0YkIU0HusC&pg=PT4&lpg=PT4&dq=Subtly+deformed,+and+robbed+by+his+short
彼の像はしかめ面を返してきた。勲章の無い、外国に雇われた将校の
通常兵服の一式――ポケットのついた上着、足首の飾りのところに
タックが押し込まれたズボン――はどの点においても正確だった。
彼は制服の下の肉体を詳しく調べた。手足を伸ばした小人で、
背骨は曲がっており、首は短く、頭は大きかった。微妙に奇形だった。
わずかに違っている部分があるのではという不安はあったが、
身長が低かったせいで、それに気付かず見逃してしまう可能性は全く無かった。
彼の白髪交じりの髪はきちんと整えられていた。黒い睫毛の下には、
灰色の眼が色濃く光っていた。肉体も、どの点においても正確だった。
彼はそれが憎かった。

まあだいたいこんな意味になると思うんだけど、それ前後の文脈なしで
出されても難しいと思うよ。訳語は前後の文脈で決まるんだよ。
179名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 18:27:30
毎度の痴呆的ミスだよ。
いつもじゃん。
180名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 18:28:30
時を表すasはwhenよりもwhileの意味に近いのですか?
181名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 18:40:14
>>176
ごめんなさい
これは解答訳でなぜこうなるのか、asどう意訳されてるのかわからないんです。
182名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 18:43:21
>>181
as a person
→人間として
183名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 18:44:27
>>180
場合による。
184名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 18:51:15
>>181
基本的な栄養のない人間[としては]十分な成長は誰もできない
185名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 19:15:36
>>178
ありがとうございましたm(_ _)m
186名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 21:22:33
小島死ね
187名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 21:38:33
>>182
ありがとうございます。
188Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 22:02:17
過去の自分を振り返って、これからはどの部分を取って生きていくか。
これからの1つの生き方?

これから僕はどうやって生きていこうか?

何もしないで生きていくことは出来るのか?
起きて、食べて、何もしないで、寝て、
又起きて、食べて、何もしないで、寝て

僕はどうやって生きていくのだろう。
189Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 22:06:25
松本人志は休養と治療

2ヶ月後
収録が始まる。
190名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:10:05
>>188
妄想と自己欺瞞の世界でなく真実の世界に生きてください。

それにはまず現在の自分を正しく認識することです。

まず英語からはじめましょうか? TOEIC受けてください。



191Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 22:15:17
DVDで見ながらやれ(通販を)
ダイナミック・アドベンチャーを
組み立て方、

もしもし、
組み立て終わったんですけど、なんか、あごが痛くなったんですけどね、いった、いった

最後後ろの布団に寝てもよかったかって

192名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:16:39
10公式って・・ 英語を読むのにそんなの必要ないよ。
193Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 22:17:00
素人に圧倒的な差を付けて
力を見せつける?

妥協しないで
先に進む
194Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 22:18:32
10公式は人類史上これまでになかった要約
195名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:20:12
さて、あげました念のため
196名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:22:23
久しぶりに来たんだけど、この変なコテってキチガイ片岡?
197名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:29:17
まずね現在入試でもそんな複雑な英文は出題されないの。構文が複雑な文なんて悪文だからね。
その代わり長くてそこそこの構文で全体や部分のとして趣旨をすばやく把握する能力が求められてる。
だから10公式は必要ない。

それに文法覚え構文を見抜けるようになったらやはり後は語彙と慣れ、やはり10公式の出る幕はないのだ。
198名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:31:39
>>196
そうだよ
ますます輪をかけておかしくなってる片岡数吉だよ
199名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:35:05
そうか奴なのか
奴の本は売れてるのだろうか
200名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:56:21
以下ヤボな答え禁止
201名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 23:00:48
ここまで自演
202名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 23:06:56
>>201
白けること書くな。少なくとも俺はしてねーし。意味がない。
203名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 23:23:59
>>199
amazon見りゃ一目瞭然
204名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 23:26:14
今の入試はどんどん改善されて重箱の隅をつつくような文法問題や
英文和訳が中心ではないので、もっと英語の本来の力をつけるよ
うに頑張ることができる環境にドンドンなってきていると思う。
多読、多聴、スピーキング、ライティングを勉強の中心に
据えるべきだと思う。
205名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 23:47:19
>>204
流れと関係ないカキコやめれ。とにかく10公式はクソだからあんたの言う勉強でいいけど。
206Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 23:57:10
問題集
1章
ある、いる(存在を言う)
1.日本語に直しなさい。
I am in Tokyo. I am in Bunkyo-ku. My apartment is next to a big park. Some cats are in the park.
Some people are with their dogs. Some people are with food and drink. Some people are with books.
Many trees are in the park. I am in my apartment. My apartment is on the second floor. Park trees are in front of my eyes.
I am on the tatami floor. My computer is on the floor. My right hand is at the keyboard.

2.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: Is your house near a park?
B: Yes, it ( ).
A: ( ) cats in the park?
B: Yes, some cats ( ) in the park.
A: ( ) dogs in the park?
B: Yes, some dogs are ( ) the park.
The dogs are ( ) people.

3.存在を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中に、と共に、のところに、の上に、・・・
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私の時は、am を使い、あなたの時は are を使い、それ以外の1人の人か人間でない1個の物の時には is を使います。
二人以上の人間か2個以上の物の時は are を使います。
207 ◆miLRUaPzCt1Y :2010/10/16(土) 23:57:56
You don't have to take off your shoes here.(ここでくつを脱ぐ必要はありません。)
don't have toをneedn'tにしても大丈夫ですか?あと、don't need toでもいいですか。
208Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/16(土) 23:58:06
B: Yes, some dogs are ( ) the park.
The dogs are ( ) people.

3.存在を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中に、と共に、のところに、の上に、・・・
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私の時は、am を使い、あなたの時は are を使い、それ以外の1人の人か人間でない1個の物の時には is を使います。
二人以上の人間か2個以上の物の時は are を使います。
209名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:00:34
TOEIC]600点台の実力で勝手に間違えながらこたえるな。
10公式とやらでtoeic高得点取ってみろw

TOEIC高得点も取れない10公式。 カスだね〜
210Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 00:07:14
>>207
You don't have [ to take off your shoes here ].
You *need *not take off your shoes here.
なぜかneed notで助動詞です。それで、その後は動詞の原形だけのtakeになります。

need を動詞として扱い次のように展開することが出来ます。
You need [ to take off your shoes here ].
You do not need [ to take off your shoes here ].

211Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 00:08:31
トーイック突然受けさせられたもので、850点です。
212Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 00:09:41
英検1級
毎日、Ameican Forces Networkラジオ放送を聞いています。
213名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:10:47
ただ聞くだけなら誰でもできるよ
214名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:14:21
>.211
30年前?向上心を失い妄想の世界に生きるしかない今のあなたの実力は
信用できませんね。嘘吐きでないことだけは認めますが。
>>212
35年近く前にとって、それから英語の勉強をやめたんじゃーそーとー落ちてますよ。
AFN理解してない癖にww 映画字幕なしで理解しろなんて素人みたいな事は言わないが
215名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:14:38
まだ準1級ができる前の1級は現在の1級より価値がないんじゃないの?
などと言われてますが、シティーボーイはそれに対してはどう答えるの?
216名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:16:15
>>21

横レスだが2級の価値が落ちすれこそすれ、
一級の価値が落ちる事は無いんじゃないの。
217名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:20:10
>>212
その英検1級って何年前の話?

英検はけっこうリニューアルしてるから、
実力アピールするなら
近年の受けて合格してないと自慢にならないよ

TOEICも、
実力ある人は何回も受けて950点〜満点をたたき出してる。

過去の話や妄想ばかり持ち出さないで、
今現在の、本当の、現実社会での実力や実績を示してみたらどうかな。
218名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:24:14
>>216
ン十年前の1級の二次試験は
プリントされた英文をただ読むだけの問題だったとか聞いたが。

それだったら今の2級よりレベル低いんじゃないか?
219Tokyo city boy KazuKata ◆jPpg5.obl6 :2010/10/17(日) 00:29:50
>>218
いや正味一時間のスピーチとインテリネイティヴ相手にガチでディベートし
勝利しなければなりませんでした。
220名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:30:14
片岡氏は客寄せパンダみたいなものか。
221名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:30:43
そんな試験はなかったはずだが
222名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:31:56
>>216
昔の1級は今の準1級と2級の間くらいらしいよ
223名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:34:13
>>222
昔のほうが難しいです。今の試験見て昔受かった多くの人が
自分らの頃は難しかった、今と一緒にされたくないと嘆いたそうです。
224 ◆miLRUaPzCt1Y :2010/10/17(日) 00:36:49
>>210
ありがとうございますm(_ _)m
225名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:36:56
片岡は痴呆が進行中

アクセルとブレーキ踏み間違えてる現状なのに、免許持ってるからと言って公道で運転してはいけません
はっきり言って、このスレで回答する資格はない

質問者が辞書を引いて、わざわざ、『keel over辞書では「ひっくりかえる」』と書いてくれてるのに
>>177とか、あり得んわw

最低限
・質問読め
・辞書引け
226名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:41:02
じゃあますます
今現在の英検1級を受けて合格してみせるのが
今の本人の実力と試験の程度を証明するのに有効なんじゃないの?
227名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:43:31
>>226
無茶言うな。 片岡は準一級も危うい。
228名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:51:49
明らかにしたほうが本人も目が覚めていいんじゃないの?

もっとも
もう2ちゃんねるの妄想のなかでのみ生きるほうが気持ちいいみたいだけど
この片岡数吉って人は
229名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:53:07
>>223
くだらん釣りをするな
230名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 01:00:54
>>229
釣りではないです。。今は語彙レヴェル1万強で受かりますが、昔は5万以上の語彙、
つまり辞書一冊分は暗記しなければなりませんでした。
231名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 01:05:45
個人的には狂気の沙汰だと思ってる
232名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 01:06:44
個人的には
英語以前にまず日本語に問題がある人のように見える。
233名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 01:31:35
英語番長ラクするな。いつもの続きは。
234名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:00:54
174位→213位→259位→264位→279位→285位→359位→371位→385位→434位 本 > 語学・辞事典・年鑑 > 英語 > 英文法・語法
87,788位→ 242,228位→250,851位→284,198位

片岡除け護符

235名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:12:42
>>230
釣りするならもっと信憑性があることを言ったら?
つうか昔の1級って言っても片岡のはめちゃくちゃ昔だから、
英検が普及する以前の簡単なもの。
236名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:13:57
>>232
日本語ももちろんだけど、日本語以前に人間性に問題あり
237名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:14:32
>>235
マジレスしてるwww
238名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:19:38
「釣りにマジレスするが」とかいちいち前置きするのはアホらしい
239名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:21:11
>>219
昔はムズイな。
240名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:32:28
個人的にはDVだろうが英語だろうが
約束は守る
241Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 03:09:18
問題集 1章 ある、いる(存在を言う)

1.日本語に直しなさい。
I am in Tokyo. I am in Bunkyo-ku. My apartment is next to a big park. Some cats are in the park.
Some people are with their dogs. Some people are with food and drink. Some people are with books.
Many trees are in the park. I am in my apartment. My apartment is on the second floor. Park trees are in front of my eyes.
I am on the tatami floor. My computer is on the floor. My right hand is at the keyboard.

2.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: Is your house near a park?
B: Yes, it ( ).
A: ( ) cats in the park?
B: Yes, some cats ( ) in the park.
A: ( ) dogs in the park?
B: Yes, some dogs are ( ) the park.
The dogs are ( ) people.

3.存在を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中に、と共に、のところに、の上に、・・・
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私の時は、am を使い、あなたの時は are を使い、それ以外の1人の人か人間でない1個の物の時には is を使います。
二人以上の人間か2個以上の物の時は are を使います。
242Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 03:23:15
3.存在を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中に、と共に、のところに、の上に、・・・
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私の時は、am を使い、あなたの時は are を使い、それ以外の1人の人か人間でない1個の物の時には is を使います。
二人以上の人間か2個以上の物の時は are を使います。
243Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 03:31:10
4.英語に直しましょう。
@年寄りのおじいさんとおばあさんが家の中にいる。
Aおじいさんは山の中にいる。
Bおばあさんは川のそばにいる。
C着物が水の中にある。
D大きな桃が川の中にある。
Eおばあさんは川の中にいる。
F大きな桃はおばあさんの腕の中にある。
Gおばあさんは家にいる。
Hおじいさんも家の中にいる。
I桃は家の中にある。
J包丁がおばあさんの手の中にある。
K包丁は桃の中にある。
L赤ちゃんが桃の中にいる。
M赤ちゃんはおじいさんとおばあさんと一緒にいる。
244Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 03:33:12
中高生の皆さん、問題の1〜4までの答えを書き込んでください。
添削します。
大人の方もどうぞ。
245名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 03:49:13
I am in Tokyo. I am in Bunkyo-ku. My apartment is next to a big park. Some cats are in the park.
Some people are with their dogs. Some people are with food and drink. Some people are with books.
Many trees are in the park. I am in my apartment. My apartment is on the second floor. Park trees are in front of my eyes.
I am on the tatami floor. My computer is on the floor. My right hand is at the keyboard.


私は東京にいます(住んでいます)。文京区にいます。私のアパートは大きな公園の隣です。
数匹の猫がその公演にいて何人かの人が犬と暮らしています。いくらかの人に食べ物や飲み物も
あり、本を持ってる人もいます(意訳)多くの木々がその公演にあり、私はアパートにいます。
私のアパートは2階にあります(そうとしか・・)公園の木々が私の目の前にあります。
私は畳の上に座ります(直訳います)私パソコンは床に置いてあります。私の右腕はキーボードの上に置いてあります。

My right hand is at the keyboard.  Park trees are in front of my eyes.

2.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: Is your house near a park?
B: Yes, it (is ).
A: (are ) cats in the park?
B: Yes, some cats (are ) in the park.
A: (are ) dogs in the park?
B: Yes, some dogs are ( in) the park.
The dogs are (with the ) people.
246Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 04:01:08
>>245
I am in Tokyo. I am in Bunkyo-ku. My apartment is next to a big park. Some cats are in the park.
Some people are with their dogs. Some people are with food and drink. Some people are with books.
Many trees are in the park. I am in my apartment. My apartment is on the second floor. Park trees are in front of my eyes.
I am on the tatami floor. My computer is on the floor. My right hand is at the keyboard.
私は東京にいます(住んでいます)。文京区にいます。私のアパートは大きな公園の隣です。
数匹の猫がその公園にいます。何人かの人が犬と一緒にいます。何人かの人が食べ物や飲み物と共にいます。
何人かの人は本を持っています。多くの木々がその公園あります。私はアパートにいます。
私のアパートは2階にあります。公園の木々が私の目の前にあります。
私は畳の上にいます。私パソコンは床に置いてあります。私の右手はキーボードにあります。
247Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 04:03:15
寝ようとしていたところですがいいですよ。
2.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: Is your house near a park?
B: Yes, it (is ).
A: (Are ) cats in the park?
B: Yes, some cats (are ) in the park.
A: (Are ) dogs in the park?
B: Yes, some dogs are ( in) the park.
The dogs are (with ) people.
248名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 04:07:56
片岡先生ありがとうございます。毎日御苦労様です。
249Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 04:21:12
これからはここで問題集に肉付けしていきますので
是非問題を解いていってください。

ここを全国の中高生の学習と心のふれあいの場所にしましょう。
明日はお近くの教会に足をお運び下さい。

じゃあ、又明日
250名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 04:44:18
疑問なんだけど。
near the parkって副詞句。isはあるということなんだけど、助動詞のように
前に出して>>247は疑問文にしている。
She is a ladyがIs she a lady?になるのはa ladyが残っていて不思議はないんだけど、
She is.の疑問文としてIs she? (彼女いる?)は不自然な気がする。
だから自分なら、Is your house near a park? じゃなくてIs your house located near a park
と書くんだけどな。語感というか、どうなんだろうね。
ちなみにgoogleには片岡の方の例も2万8千件だかでたくさん載っているよ


251Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 05:00:15
>>250
near the parkは副詞句。isはある。
一般動詞文以外の文では、疑問文はbe動詞や助動詞を文頭に出す。
否定文はbe動詞や助動詞の後にnotを置く。

She is a ladyがIs she a lady?になるのはa ladyが残っていて不思議はないんだけど、
She is (there).の疑問文としてIs she (there)? (彼女いる?)
Is your house [ near a park ]?
の方が
Is your house located [ near a park ]?
より簡単で普通の言い方。
252名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 05:03:45
片岡って本当に馬鹿なんだな。
片岡の作った問題を解いたら馬鹿になるのは間違いない。
253名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 05:08:26
>>249
お断りします。勝手に決めないでください。
254名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 05:08:33
家の前にいて、ここってあなたの?なんてつもりで
Is your house?ならありだろうが、このときってIs your house this?とか
Is your house here?の略だろう。near a parkなんて離れた場所にあることが
わかっているのに、Is your house near a parkなんて言い方するのは
へんな感じがするんだよね。普通だ、変だ、とかいっているだけの水掛け論に
なっているんで新しいネタがなければ返事はいらないんだけど

255Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 05:15:36
家の前にいて、ここってあなたの?なんてつもりは
Is this your house?
Is this yours?

家から離れたところにいて
Is your house near a park?
256名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 05:28:41
片岡って本当に馬鹿
257Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 05:30:10
では仰向けになって消灯します。
そろそろ赤旗が配達される時間ですけど
今日は17日?
貯蓄の費?
アイシンカクラ溥儀死亡の日
川端康成ノーベル文学賞の日
ハロウィーンの日日本人の留学生が射殺された日
258名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 05:31:22
片岡数吉って本当に馬鹿
259Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 05:34:12
おやすみぃ
260名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 05:38:03
キモい…おぞましい…
261名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 05:53:13
papa isogasi mitai...
262名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 09:31:16
並び替えです。お願いします。
You ( best, is, might, say, that, the, this ) museum around here.
263名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 09:45:22
>>262

You might say that this is the best museum around here.
264名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 11:51:11
昔々、あるところに頭痛が痛い人がいました(笑)
265名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 11:53:51
お前が日本語直せ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>243
266名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 11:56:16
おっかしーーーー!!!!
267名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:06:19
>>243
自信がないので半分だけやってみます
添削お願いします

1 An old grandpa and an old grandma are in a house.
2 A grandpa is in the woods.
3 A grandma is by a river.
4 A kimono is in the water.
5 A big peach is in a river.
6 A grandma is in a river.
7 A big peach is in the arms of a grandama.
268名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:14:04
fxxxn これの意味を教えてください
269名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:27:46
>>267
大原則。
不定冠詞(a, an)が付いた名詞は存在文の主語になれません。
ですのですべて間違い。

不定の名詞の存在を表現する際は There is/are 〜 構文を使います。
270名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:29:00
ありがとうございます、、、
271名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:30:09
いや片岡が「は」と「が」の違いを認識できてないのがいけないんだろ
ひどすぎるわ
272名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:34:28
おじいさんとおばあさん『が』住んでいました(新情報、不定)
There lived an old man and an old woman.

おじいさん『は』山へ芝刈りに行きました(旧情報、定)
The old man went into the woods to gather firewood.


こういう風に、定冠詞と不定冠詞を使い分けるんだよ。
273名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:34:32
スカイプで練習すれば?毎日15分くらい二週間で大丈夫だよ
274267:2010/10/17(日) 12:40:27
片岡先生、助けて!
変な人が文句つけて来ました!

there構文なんか習ってないし、ただ存在のbe動詞だから>>242に書いてある通りに書いただけなのに(泣
there構文なんか出て来てないんだから、私の書いたのが片岡先生の問題の正解なんです!

それから「は」と、「が」、で文句つけてる人もいます!
こっちはそんな事しらねーです
番号振ってある問題だから、単文として処理したまでで、先生が桃太郎の各文を英語にしろとか言ってるならともかく
そうでないんだから、全部初出情報の、aとanでいいですよね!!
それに、定冠詞なんか、まだ出て来てないし、出て来てない物を書き分ける問題を片岡先生が出すはずがないのです!

山をwoodsと訳したところも片岡先生に忠実で得点高いはずだと自負しています!
275名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:42:11
直接電話くれる? 
276名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:51:25
著者が馬鹿だと、回答者も馬鹿しかいないという良い見本w
be動詞を覚えるついでに、間違いもいっぱい覚える参考書www
しかも参考書でも、山=woodsを押し付ける気満々(笑
277名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:53:14
>>272
そうそう、そういうこと
片岡ホラ吉は基本すらできていないんだな
ひどいにもほどがある
さぁどう言い訳するかね
278名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 13:01:43
結婚前にセックス? は?
279名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 13:34:19
和訳の質問です。
Italians, it seems to me, are simply never by themselves - when they do find themselves alone,
usually when they are in transit, they are talking on their cell phones.

これがなかなかまとまりません。
「私が思うにイタリア人は、単に彼ら自身によらない - 彼らが一人だと気付くとき、
たいてい彼らが移動中のとき、彼らは携帯電話で話している。」

???
when〜, usually when〜,の形とかが見たことなくてどうしたらいいのかわかりません。
なんとなく、言いたいことはわかりそうなのですが...
280名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 13:44:40
マテリヤルにしかツナがっていないなら
その四分の一以下
281名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 14:02:20
>>279
一人ぽっちはきらいで、移動中なんかも携帯ではなしてるってだけの話
282名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 14:05:26
オッケーわかりました

283sage:2010/10/17(日) 14:09:54
Back in my room,I began to cry.

backは副詞、in my roomは前置詞+名詞で共にbeganを修飾していると考えて
いいですか。どなたか教えてください。
284名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 14:14:47
make up to you love

すいません。これはある歌のタイトルなんですが、エキサイト翻訳にかけたら、
「あなたまで愛して」という訳になりました。

この文章はどういう構造なのでしょうか?

この場合の「to」は、前置詞なのでしょうか? 不定詞を導いてるのでしょうか?
文法的に「to」の後ろに「 you love」が来ることはありえるのですか?
285Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 14:21:12
信仰に淡泊な兄エサウ
信仰にしつこいヤコブ
ヤコブは民を導く長としての地位を得るためエサウを騙し父を騙してまで自分を祝福させ、エサウから逃れ、
更に1人になって祈り、やってきた男と格闘し、しつこく放さず、ついに男は降参した。
神にまでしつこく掴まって生きていった男ヤコブ

何があっても神から離れず、神に掴まり、神にしがみついて生きる人間に、見習いたい。


286名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 14:22:08
喘息用、お風呂とマッサージ、了解しました

安心してください
287Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:14:47
>>267
An old man and an old woman are in a house.
The old man is in the woods.
The old woman is by a river.
Kimonoes are in the water.
A big peach is in the river.
The old woman is in the river.
The big peach is in the arms of the old woman.
288Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:19:40
>>274
there構文なんか習ってない
ただ存在のbe動詞
それから「は」と、「が」、で文句つけてる人もいます!
こっちはそんな事しらねーです
番号振ってある問題だから、単文として処理したまでで、
先生が桃太郎の各文を英語にしろとか言っていないけど、
流れを考えて、初出情報の、aとanよりも、
添削のようにした方が良いと思います。
定冠詞なんか、まだ出て来てない
出て来てない物を書き分ける問題を片岡先生が出してしまったので、もっと肉を付けます。
山をwoodsと訳したところも片岡先生に忠実で得点高いはずだと自負しています!
woodsは良い言葉です。
289Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:23:23
>>279
Italians,
it seems to me,
are simply never by themselves -
[ when they do find [ themselves alone ] ],
[ usually when they are in transit ],
they are talking on their cell phones.

私が思うにイタリア人は、本当に一人きりではいない。
- 彼らが一人になってしまうとき、
彼らが移動中のときとか、彼らは携帯電話で話している。
290名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:25:07
a face full of glass hurts like hell, doesn't it?

地獄みたいなガラスの破片いっぱいの顔?
もう意味わかりません。
291Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:28:29
>>283
***[ *Back **[ in my room ] ], I began ****[ to cry ].

backは副詞でin my roomを修飾
***は副詞句で****を修飾
292Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:31:21
>>284
make [ up to you ] love
=
make love up [ to you ]



愛を為すあなたに対して
293Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:33:45
>>290
A face [ (which is) full of glass ] hurts [ like hell ], doesn't it?

ガラスの破片いっぱいの顔は、地獄みたいに痛々しいですよね。
294名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:34:50
おいおいw
冗談で書いたのに、山の和訳がwoodsだと言う主張は本気だったのかよwwww
295名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:35:49
>>291
backはcryにかかるんだよ、アホw
逆にin my roomがbackを説明してるんだろうがw
先に説明してるわけないだろ、低能w
296名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:38:12
>>288
からかわれてるのに絶賛されてると本気で信じてるのかね?
救いがないね
297Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:38:12
>>274
変な人=若者の足を引っ張ったり、躓かせている進学校教員達のような者

A cat is in the park.
A cat is there.
There is a cat.
There is a cat in the park.
の様な学習が正しい順序です。

298名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:39:29
>>297
間違いだらけwネイティブも呆れるw
299Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:40:47
重箱の隅を突いて無駄に人生の時間を浪費してはいけません。
イエスキリストには勝てないと分かっていても反論を持って襲いかかってくる者を恐れてはいけません。
聞き流すのが一番ですよ。
祈れば聞き流せますよ。
300名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:43:29
重箱の隅をつつく(突くではない)のが入試。
入試に落ちたいなら片岡みたいに適当にやればいい。
301名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:45:15
重箱の隅を突いて何をするんだろうw
302名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:47:25
ついには言い訳もしなくなったか
進学校教師うんぬん妬んでんのお前じゃんバカ爺
アホすぎて話にならん
303名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:47:49
重箱の隅を楊枝でほじくる
重箱の隅を楊枝でつつく
基本的にこれが正しい日本語。
突いてしまったら重箱が壊れる。
細かいことは隅っこにあるんだから突いて壊すんでなくほじくらないと
手に入らない。
304名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 15:51:47
公園に一匹の猫がいます
→A cat is in the park.→入試でもテストでも×、片岡だけ○
→There is a cat in the park.→入試でもテストでも○→片岡だけ×
賢明な中高生の皆さんはどちらを選びますか?
305Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 15:53:11
こんな細かいことばかり言っている本末転倒と倒錯の人間達
306名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:00:23
それが日本の入試なんだから逆らうだけ馬鹿
307名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:04:17
>>305
細かい事に気が回らなくなった人間は、言語を通じたコミュニケーションが取れなくなります
中学生でもわかる among の意味が分らないとこんな事に↓
哀れ、痴呆進行中の片岡先生・゚・(ノД`)・゚・。

  952 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/14(木) 15:12:43
  >>912
  The rubber band encloses a convex polygon,
  [ the vertices of which are among the original points ],
  and the other points are inside of this polygon.

  The rubber band encloses a convex polygon.
  The vertices of the polygon are among the original points.
  The other points are inside of this polygon.
  その輪ゴムは出っ張った多角形を囲む。
  その出っ張った多角形の頂点はその初期点を含む。
  その他の点はこの多角形の内側にある。

  何の話しか全然分かりません。
308名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:05:25
>>304の入試の内容は語学の本質に関わる内容であって決して些末な問題ではないな
309名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:07:22
どうやら本末転倒してるのは片岡先生だけみたいですね。
ありがとうございます。
310イケメン君:2010/10/17(日) 16:10:10
片岡先生大好き!≧≦
311Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 16:11:04
この様なのを自作自演というのですね。
人生の時間の無駄遣いだなあと可哀想になります。
312Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/17(日) 16:13:40
善い顔をした若者が好きです。
良い顔は善い魂の表れです。
313名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:14:33
>>309
There is a cat in that tree.はThere is a cat on a branch of that tree.と書いても同じ。
A cat is sitting in that tree.、A cat is in that tree.でも結構です。
http://bookclub.japantimes.co.jp/act/Word.do?id=70
解説・監修は元ジャパンタイムズ編集局長の伊藤サムさん。

この伊藤サムという人物も本末転倒しているのですか?
314名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:15:46
北九州大の方々が可哀想だ
こんなクソ爺のせいでブランド落ちるとは
まさか教員免許与えたやつがaとthe、はとがの違いも理解してなかったなんてね
それで英語教えてたなんて犯罪レベル
315名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:33:38
>>281,289
ありがとうございました本当に感謝いたします...
316名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:34:57
>>313
伊藤さんは、Q&A式できっちり回答されてますね
Q:猫はよく木に登りますね。「あの木に猫が1匹いる」を英語で何と言うでしょうか?
A: There is a cat in that tree.

一方の片岡は
An old man and an old woman are in a house.
と答えてます


伊藤さんが言ってるのは、There is a cat in that tree.がベストアンサーで、
A cat is in that tree. はOKイングリッシュだと言う話

ベストアンサーを提示せずに、10公式の論理に当てはめる「為にする」英語を弄くる片岡の姿が本末転倒だと
そーゆー事だと思います
317名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:39:39
当然例外はあるが、
何が存在してるか(新しい存在情報)を言いたい時は
日本語では「〜がある」、英語ではThere isを使い、
存在してるものはわかっていて、それがどこにあるか存在の場所を言いたい時は
日本語では「〜は…にある」英語では〜 is …とやる。
固有名詞やthe付き名詞はThere isでは使わないとかの情報は細かいことだが、
上の内容は基本中の基本。これを扱わないなら10公式は終わってる。
318名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:41:27
>>287
「おじいさん」の英訳はman
「おばあさん」の英訳はwoman

これで合ってますか?manは男の人、womanは女の人の意味だとずっと思ってました
勉強になります
319名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:56:49
>>263
ありがとうございます
320名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:59:18
()内の並び替えです。お願いします。
Oh, just look at the time! It's three. They ( at, be, bus, ought, the, to, waiting )station.
And we ( an, been, half, have, hour, should, there )ago. Let's hurry.
321名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 17:03:10
>>320
ought to be waiting at the bus
should have been there half an hour
322名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 17:32:23
片岡にマジつっこみしてるレスがけっこうあるんでワロタ
どう見たってあれは基地害だろが
323名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 17:49:35
キチガイでも中高生にキチガイで間違いだと確実に伝わってればいいけどね。
来たばっかだとわかんないかもしれないしね。
324名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 17:51:26
>>321
ありがとうございます
325名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 18:32:00
“A man is a woman.”
Is this sentence grammatically correct?
326名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 19:40:51

この車は日本製です。

This car is made in Japan.

This car was made in Japan.

どっちが正しいですか?

327名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 19:47:51
>>326
回答者じゃないけど「英文法の質問箱」にまんま同じ質問あるよ
328名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 20:12:45
簡単なこと。受動態は受動を表す場合と受動の完了した状態を表す場合とがある。
どちらに視点があるかで時制も変わる。
made in Japanは受動の完了した状態に視点があるから現在時制が自然。
過去時制にすると受動そのものに視点が移るから、作られた正にその過程や時に
視点を持っていきたい場合にのみ過去時制を使う。
329名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 20:25:12
つまり
This car is(にある) made(作られた状態) in Japan.
This car was(にあった) made(作られる過程、状態) in Japan.
日本製だという意味では現在しかないね。
330名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 21:20:10
What she tells him he tells us.

これって動詞なくないですか・・・?
ミスプリですかね?
331名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 21:24:18
tellsが動詞じゃないのか?
332名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 21:30:22
>>331
すいません、tellsが動詞だとすれば、文全体の主語はどれになるのでしょうか?

自分は、What〜him「彼女が彼に言ったこと」が主語だと思ったのですが、
それだと動詞がなくなってしまうんです・・・。
333名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 22:00:00
He tells us what she tells him.を倒置した文だよ。
334名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 22:25:11
>>316-317
だから中学レベルの練習で、There is a book on the desk.とやるのは
いいのですが、これって非常に実用的な表現ではありません。

電話でならOKですよね。相手が電話をかけてきたとします。

I left my book at home. A book on economics is on the shelf, right?
(家に本を忘れた!本棚に経済学の本があるやろ?)

すると母親が言います。

I can’t find it, but there is a book on your desk.
(ないわよ。でも机の上になにか本があるわ)

これなら「机の上に本がある」というのは相手に対して新情報ですからね。
there is構文を使ってもいいということになります。

ところが話者も聞き手もいる目の前にある本を指さして、There is a book
on the desk.なんてやるのはありえないということなのです。

http://blog.kimu-tatsu.com/archives/807

キムタツさんも本末転倒なんでしょうか?
335名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 22:48:28
そんなの常識。その上で言っている。
thereは聞き手の意識を向けさせるための言葉だが、
試験英語はそこまでの知識は要求しないし、
there構文が実用的でないことは決してない。
336名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 22:52:01
>>333
あぁ〜!そういうことか!

ありがとうございました!
337名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 22:53:37
つまり、両者の目の前にあるという特殊な状況限定の話なら
最初からそう設定すべき。
通常は両者から見えない状況か、君の言ってる電話のような状況が普通。
338名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 22:58:45
>>334
目の前にあるものに対して、there is を使う例なんて腐るほどあると思うのですが・・・

"as you can see * there is" 
目の前にあるのが分る様に発言してるシチュエーションでさらにBBC、TIMESなど幾つかの、ニュースサイトに限定してぐぐって見ました


CNN.com - Transcripts
17 Sep 2010 ... ATIKA SHUBERT, CNN CORRESPONDENT: Well, it is the second day of the pope's visit here,
and as you can see behind me, Suzanne, there is ...
archives.cnn.com/TRANSCRIPTS/1009/17/sitroom.02.html - Cached

CNN.com
24 Oct 2002 ... BOB FRANKEN, CNN CORRESPONDENT: Well, Catherine, as you can see over my shoulder
there is a state police car. It is blocking the -- what is ...
archives.cnn.com/TRANSCRIPTS/0210/24/bn.08.html - Cached
339名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 23:05:06
最近はそういう使い方が増えてるね。
とにかく学校英語なら〜があるってなったらThere is 〜が当たり前なんだから
それに従った方がいい。実用上も問題ないしね。
340名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 23:08:39
>>334
>ところが話者も聞き手もいる目の前にある本を指さして、There is a book
>on the desk.なんてやるのはありえないということなのです。

"as you can see * there is"
約 64,300,000 件 (0.14 秒)

この6430万全てについて、立証して欲しいな
341名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 23:36:32
ありえないというのは言い過ぎだな。
本来的用法からすると好ましくはないが使うケースは極めて多い、ってのが実状。
まあ、There is構文の存在しない10公式がありえないってんなら分かるけど。
ネイティブ文法でもしっかり取り上げられてるわけだからね。
342名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 23:36:39
選択肢の中から選ぶ問題です。お願いします。
1 Will you wait a moment? The report will ( ) immediately.
(a)be faxing (b)be faxed (c)fax (d)get fax

2 I was frightened when I ( ) by a stranger.
(a)spoke to (b)spoken to (c)was spoken (d)was spoken to

3 We should remind John that the deadline must ( ).
(a)adhere to (b)adhered to (c)be adhered to (d)be adhered to by
343名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 01:10:29
結局、A cat is in the park. は間違いなのでしょうか?
344名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 01:49:14
We, the Japanese people, acting through our duly elected representatives
in the National Diet, determined that we shall secure for ourselves and our posterity
the fruits of peaceful cooperation with all nations and the blessings of liberty
throughout this land, and resolved that never again shall we be visited with the horrors
of war through the action of government, do proclaim that sovereign power resides
with the people and do firmly establish this Constitution.

日本国憲法の前文です。10公式による分析をお願いします。
345Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:09:49
>>344
We, the Japanese people,
[ acting through our duly [ elected ] representatives in the National Diet ],
determined
[ that we shall secure for ourselves and our posterity
the fruits of peaceful cooperation with all nations
and [ the blessings ] of liberty throughout this land ],

and resolved

[ that never again shall we be visited with the horrors of war through the action of government,

(shall) do proclaim
[ that sovereign power resides with the people ]

and (shall) do firmly establish this Constitution ].
346Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:11:02
and resolved

[ that never again shall we be visited with the horrors of war through the action of government,

(shall) do proclaim
[ that sovereign power resides with the people ]

and (shall) do firmly establish this Constitution ].

347Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:14:39
A cat is in the kitchen.
Cockroaches are in the kitchen.
Ants are on the ground.

主語に注意が向いているときは、この言い方です。
存在に注意が向いているときは、
There are so many cockroaches in the kitchen.

348Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:21:09
>>342
Will you wait a moment?
The report will be faxed immediately.
I will fax the report immediately.

I was frightened [ when I was spoken to by a stranger ].
I was frightened [ when a stranger spoke to me ].

We should remind John [ that the deadline must be adhered to ].
We should remind John [ that he must adhere to the deadline ].
349Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:26:34
>>318
「おじいさん」の英訳はold man
「おばあさん」の英訳はold woman

manは男の人、womanは女の人

grandfather=ある人の祖父
grandmother=ある人の祖母
350Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:31:28
>>320
Oh, just look at the time! It's three.
They ought to be waiting at the bus station.
And we should have been there half an hour ago.
Let's hurry.

351Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:35:20
>>325
A man is not a woman.

>>326
この車は日本製です。この車は日本で作られてここにあるんだよ。日本で作られた物だよ。
This car is made in Japan.

This car was made in Japan.
この車は日本で作られたんだよ。

352Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:38:58
>>330
[ What she tells him ] he tells us.

彼女が彼に話すことを彼は私達に話す。
353Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:51:50
問題集 1章 ある、いる(存在を言う)

1.日本語に直しなさい。
I am in Tokyo. I am in Bunkyo-ku. My apartment is next to a big park. Some cats are in the park.
Some people are with their dogs. Some people are with food and drink. Some people are with books.
Many trees are in the park. I am in my apartment. My apartment is on the second floor. Park trees are in front of my eyes.
I am on the tatami floor. My computer is on the floor. My right hand is at the keyboard.

2.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: Is your house near a park?
B: Yes, it ( ).
A: ( ) cats in the park?
B: Yes, some cats ( ) in the park.
A: ( ) dogs in the park?
B: Yes, some dogs are ( ) the park.
The dogs are ( ) people.

354Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 06:56:51
3.存在を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中に、と共に、のところに、の上に、・・・
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私の時は、am を使い、あなたの時は are を使い、それ以外の1人の人か人間でない1個の物の時には is を使います。
二人以上の人間か2個以上の物の時は are を使います。


355Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 07:00:49
4.英語に直しましょう。
@年寄りのおじいさんとおばあさんが家の中にいる。
Aおじいさんは山の中にいる。
Bおばあさんは川のそばにいる。
C着物が水の中にある。
D大きな桃が川の中にある。
Eおばあさんは川の中にいる。
F大きな桃はおばあさんの腕の中にある。
Gおばあさんは家にいる。
Hおじいさんも家の中にいる。
I桃は家の中にある。
J包丁がおばあさんの手の中にある。
K包丁は桃の中にある。
L赤ちゃんが桃の中にいる。
M赤ちゃんはおじいさんとおばあさんと一緒にいる。

356名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 07:05:21
片岡数吉って問題作成能力も低いのか。
いいところが全く無いなんてかわいそう。
357名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 07:06:50
11連投なんてよほどのキチガイでなきゃありえない
358Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 07:12:52
5.日本語に直しなさい。
A cute cat is under that tree. Another cat is over there.
There are so many cats in this park.

A cat is under that tree.
A cat is there.
There is a cat.
There is a cat under the tree.
359Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 07:20:49
6.存在を言うときの別の言い方について確認しましょう。

There +is,are +名詞A +in,with,at,on,...+名詞B

Bの中に、と共に、のところに、の上に、・・・
Aが、
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。名詞Aが主語です。
thereの元々の意味は「あそこ」です。
あそこにと場所を優先して、その後に存在する物を言う言い方がこの言い方です。
つまり主語を優先するよりも存在を優先させているわけです。
360Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 07:24:45
中国在住の日本人の店舗や財産の被害について
全て多母神に損害賠償裁判を起こすべきである。
多母神の財産全部没収が適切である。
361Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 07:33:02
若者が未来を作っていく!
多母神じじいはくたばれ!!
362名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 07:48:10
>>359
それ、10公式のどこにあるの?
10公式って詐欺だらけ?
363名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 07:49:41
片岡数吉はキチガイで言ってることは嘘と間違いと妄想だけ
364名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 07:50:46
>>361
若者の敵数吉じじいはくたばれ!
365名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 07:55:18
片岡数吉本人は若者の味方のつもりだが、実際には凶悪な敵。
だが本人は絶対にそれを自覚しないし認めない。
最悪な状況。まさに糞ジジイ。
366Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 08:03:09
7.日本語に直しなさい。
I am here as a teacher. I am a teacher. You are students.

8.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: ( ) you a Japanese?
B: No, I ( ) not a Japanese.
I ( ) a Chinese.
( ) your sister a nurse?
A: Yes, she is ( )( ).

367Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 08:09:42
A: This ( ) our office. This desk ( ) mine. That desk over ther ( ) as your desk.
These ( ) our computers. That one ( ) as yours.

9.存在を言うときの別の言い方について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+名詞B

Aは、
Bで
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。
これは、AがBとして存在することを表す文である。
368名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 08:09:44
>>348
ありがとうございます。
369Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 08:12:40
「英語の10公式」全158ページの16ページ目に書いてあります。
自分で開いて読みなさい。
370Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 08:34:38
CWill you wait a moment?
CEThe report will be faxed immediately.
CI will fax the report immediately.

EI was frightened GE[ when I was spoken to by a stranger ].
EI was frightened GA[ when a stranger spoke to me ].

CWe should remind John GCE[ that the deadline must be adhered to ].
CWe should remind John GC[ that he must adhere to the deadline ].

この様に全部分が全て10公式によって解決できるのです。
371名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 09:13:38
125さん
kazukataさん
教えてくれてありがとうございました

372名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 10:47:50
>>349
243 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/17(日) 03:31:10
4.英語に直しましょう。
@年寄りのおじいさんとおばあさんが家の中にいる。


問題文では「お年寄りの」と出ていますが、「おじいさん」の英訳がold manだとすると
「お年寄りのおじいさん」を英訳するとどうなるのですか?

An old old man でしょうか?
373名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 10:51:37
>>372
失礼しました
書き写す時に、少し表記を間違えてしまいました
「お」じいさん、「お」ばあさん、なので、無意識に、年寄りにも「お」をつけて「お」年寄りにしてしまいましたorz
正確にはKazuKataさんの問題文では、「年寄り」は呼び捨てで、「じいさん」と「ばあさん」には「お」がついています
374名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 11:01:12
Early Halloween Guest

It's not the greatest picture ever taken in the history of man-kind,
but that blurry thing inside the plastic container is a small cute bat being very angry at being caught.
The rock face is the fireplace in the kids playroom.
You can kind of see the mouth and the three-inch-long fangs bared,
ready to spill the blood of its captors.
What you cannot hear is the furious roaring of its mighty mouth,
but if you mentally visualize the old MGM Lion,
you can kind of imagine what it didn't sound like.
I have no idea how it actually got into our house,
but with a graceful flick of the red construction paper,
I got it just barely out the door, and it flew away.
Bye bye, little bat.

翻訳お願いします・・・だれか
全くわかりません・・・
375名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 13:09:07
内容としては、家の中に入ってきたこうもりを追い払ったという文章です。

具体的にどのあたりが分からないのかな。
名詞も動詞も追えませんか?具体的にどの単語の組み合わせが分からないとか
書いてくれると説明しやすいです。

とりあえず、分かりにくそうなところを下に書いておきます。

4行目、You can kind of seeの kind of 「なんとなく」くらいの意味です。
seeは見えるという意味ですが、「分かる」というニュアンス。
なのでこの文章では「おぼろげながら判別できる」と訳せます。
(8行目のkind ofも同じ意味合いです)

5行目 spill the blood ofは 「kill 殺す」

それから関係代名詞は省略されてますね。
だからちょっと複雑に見えてしまうかもしれません。
例えば2行目はbatとbeingの間にwhichが入ってbeing以下はすべて目的語のbatにかかります。
a small cute bat (which) being very angry at being caught


アルクというサイトを知っていますか。

http://home.alc.co.jp/db/owa/etm_sch

ここで簡単に引ける英辞郎という辞書で大抵の単語は引けます。
動詞+目的語の検索もOKなので検索してみてください。
spill the blood ofもそのまま検索して意味が出てきます。

単語の意味を調べた上で分からない単語のつながりがあれば解説します。
376名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 13:09:56
おすすめの翻訳サイト教えてください。
エキサイト以外でお願いします。
377名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 13:30:59
この英文の間違いを指摘しなさい。

Forests were used to be places of danger.

答えはwere used to be の箇所が間違いなのですが、なぜか教えてください。

こた

378名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 13:45:30
>>375
374じゃないけど、
but if you mentally visualize the old MGM Lion,
you can kind of imagine what it didn't sound like.
の意味を教えてくれませんか?
MGMのライオンを思い浮かべればそれが何の音に似ていなかったかがわかる
っていうのが、何が言いたいのかわけわかりません。
379名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 13:49:43
>>377
1.be used to は「慣れる」という意味
2.used toは「かつて〜だった」という意味

文章の意味を考えると2番目のForests used to beの方が適切と考えられます。

ちなみに、問題はplacesではなくplacedではありませんでしたか?
Forests used to be placed of danger.(森はかつて危機に瀕していた。)
でも個人的にはofではなくinの方がしっくりくると思うんだけど・・・
Forests used to be placed in danger.
380名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:05:45
>>378
whatというのは疑問符ではないんですよ、名詞です。
たとえば、I don't know what you say.(あなたの言ってることがわからない)
とかのwhatです。something thatに置き換えられますかね。
実際に置き換えてみると
something that it didn't sound like

itというのはbatのこと、likeの後にはMGM Lionが省略されてます。
つまりMGMのライオンのようには唸らないよ(唸らなかったよ)と言っています。

(状況として、こうもりが捕まえられて鬼の形相で怒って唸っていた)
(とはいってもこんなちっちゃいやつなので)MGMのライオン(の大きさ)を想像してみれば
このような(恐ろしい)唸り声ではなかった、ということです。

ちなみにご存知かとは思いますが、MGMのライオンって言うのは映画配給会社のMGMのことです。
映画の冒頭で「ガォォ」っていってるあのライオンのこと。
381名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:07:04
>>343
単に「猫が公園にいる」だけなら、基本形でも問題ないよ。

ただ、実用面では「Aが〜にいる/ある」と言えば
Aを聞き手の意識の中に導入する場合が多いから
導入のthereを用いた存在文が一般的なだけ。

だから試験で「猫が公園にいる」を英訳せよという問題が出た場合
文脈も何も無いわけだから基本形と存在文のどちらを使っても構わない。

但し、両者にはそれぞれ使い方に制約があるので注意が必要だ。
(文法書などに記載されているので確認されたい。ここに書き写すのは面倒なので。)
382名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:07:46
次の各文には、余分な語がそれぞれ1語ずつあります。該当する語を書きなさい。
As far as I know, there is more to leadership than in just being bossy.
Why is it that he always opposes to any idea I present at meetings?
In a minute we will descend to the ground floor and on board the buses.
I have a few people to talk to whom about the problem while I am on campus.

片岡先生、どうか先生の御力をお貸し下さい。
383名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:16:24
>>380
ありがとうございました。
384名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:18:51
379さん すみません、やっぱりplaceでした。
385名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:25:48
>>382
> 次の各文には、余分な語がそれぞれ1語ずつあります。該当する語を書きなさい。
> Why is it that he always opposes to any idea I present at meetings?

一語じゃすまない気がする (´・ω・`)


Why DOES he always oppose _ to any idea I present at meetings?
386名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:25:52
>>384
placeですか、では名詞ですね。ならばofの前置詞で問題なさそうですね。
でも a placeとするのが正解ですね。
Forests used to be a place of danger.
森(というもの)はかつては危険な場所だった。

・・・全然違う意味になりましたね!!!英語って怖い!!
私も勉強になりました。
387名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:34:10
>>384
たびたびすみません、placesで間違いなかったということだったのかな。
それならそれでOKです。意味も変わりません。
混乱させてごめんなさい。

学校の問題としては、be used toとused toはbe動詞があるとないとで
全然意味が違うよってことを教えたいだけだと思います。
テストにも良く出ます、チェックしといてね。
388名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:42:24
>>387
> 学校の問題としては、be used toとused toはbe動詞があるとないとで
> 全然意味が違うよってことを教えたいだけだと思います。
> テストにも良く出ます、チェックしといてね。

補足すっと(意味の違いのほか)

@ be used to DOING (このto は前置詞なので動名詞とる)
A used to DO ("used to"を助動詞と解するのが一般的。助動詞の後は原形)

それのほかに単純に

B use の受身のused (だから直後には by がくることが多い)

がある。Bはヒッカケの常道で、受験とか資格試験ではよく出るw
この機会に覚えちゃえー
389名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:43:29
>>369
馬鹿だろお前w
自分で開いて読む必要があるのはお前だけ。
誰も10公式なんか必要としていない。
それにThere is構文があるってんなら10公式じゃないじゃん。
比較級とか受動態とかもあるなら1000公式くらいあるだろw
10って言ったら詐欺。
まあ根っからの詐欺師だもんな、片岡数吉は。
390名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:58:42
>>388さん
詳しい補足をどうもありがとう。
私も改めて覚えさせていただきます〜
中高生の助けになればと思ってきたのに逆に混乱させてしまいましたw
391名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 15:42:15
“own-ness”―what does it mean to be “one of us”and sound like it ?

何を訊いている疑問文なのか分かりません…
392名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 15:56:56
>>382

As far as I know, there is more to leadership than in just being bossy.
→thanかなぁ。自信ない・・・
英辞郎で調べてみると・・・比較級ではないmoreの使い方もあるようなので。
•There is more money being put into the social program.
その社会計画に注ぎ込まれる資金は増えている。

Why is it that he always opposes to any idea I present at meetings?
→to
動詞のopposeは他動詞なのでoppose any ideaとなる
形容詞の場合、be opposed to

In a minute we will descend to the ground floor and on board the buses.
→on
boardは動詞

I have a few people to talk to whom about the problem while I am on campus.
→whom
上の文章ではwhomは省略されてますので、さらにつけるのは余分。
省略しない場合は下記の2つが可能。
a few people to whom to talk about the problem
a few people whom to talk to about the problem(問題の形)

全体的にちょっと自信ないなぁ・・・
詳しい方、フォローよろしくお願いします。
393名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:05:16
>>392
> As far as I know, there is more to leadership than in just being bossy.
> →thanかなぁ。自信ない・・・

to 取っ払うんだろふつうに

> Why is it that he always opposes to any idea I present at meetings?
> →to
> 動詞のopposeは他動詞なのでoppose any ideaとなる

その部分はいいけど、仕上がり(?)のw

  Why is it that he always opposes any idea I present at meetings?

メチャクチャ変な英語w。 Why つける前に戻すと(Why なくても”理由のない完結した文章”になるはず)

  It is that he always opposes any idea I present at meetings?

絶対おかしいw 出題ミスだろうな


ほかはあってる。
394名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:12:19
>>382
片岡の間違い回答が欲しいの?
As far as I know, there is more to leadership than (in) just being bossy. moreとbeingが名詞で比較されてる
Why is it that he always opposes (to) any idea I present at meetings? opposeは対立対象を言う時は他動詞
In a minute we will descend to the ground floor and (on) board the buses.
andは同族語句をつなぐから乗るという意味の動詞にする
I have a few people to talk to (whom) about the problem while I am on campus.
不定詞の形容詞用法なんだから関係代名詞は不要
395名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:14:29
>>394
有名なコピペなの??
396名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:18:09
>>393
>>392
> > As far as I know, there is more to leadership than in just being bossy.
> > →thanかなぁ。自信ない・・・

> to 取っ払うんだろふつうに
違うな。inを取る。知る限り、リーダーシップには単に威張り散らすよりもっと多くの要素がある
> > Why is it that he always opposes to any idea I present at meetings?
> > →to
> > 動詞のopposeは他動詞なのでoppose any ideaとなる

> その部分はいいけど、仕上がり(?)のw
意味不明
>   Why is it that he always opposes any idea I present at meetings?

> メチャクチャ変な英語w。 Why つける前に戻すと(Why なくても”理由のない完結した文章”になるはず)
変ではない。強調構文でwhyに焦点が当たってるだけ。
>   It is because 〜 that he always opposes any idea I present at meetings?

> 絶対おかしいw 出題ミスだろうな

おかしくはない
397名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:19:13
>>395
コピペ?なんで?初めて見たから回答したんだけど
398名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:21:42
>>397
”片岡の間違い回答”とか特定してるから
399名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:23:35
>>398
まだ片岡は回答してないから、片岡の間違い回答が欲しいんなら
正解を言っちゃあ悪いかなって思って前置きした
400名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:31:02
>>399
ああそういう意味ですか
てっきり”片岡の間違い回答”というコピペなのかと空目w

失礼
401名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 16:38:41
ああなるほど、確かに紛らわしい言い方だった、こりゃ悪かった
402Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:06:26
>>372
年寄りのおじいさんとおばあさん(だれかの祖父とか祖母でなくて、歳を取った男と女)が家の中にいる。
an old man
おじいさん、ではどちらかはっきりしないので、年寄り、と言う言葉を付けたのです。
だれかの祖父と取り違えないようにと。おじいさんにははじめ子がいなくて、桃太郎が子になるのです。
403束縛はバンディッヂ:2010/10/18(月) 17:08:47
He ( can't / must ) be a good walker to walk such a long distance.

の選択で
彼はそのような長い距離を歩くよいウォーカーではありえない
と思いcan'tを選んで間違ってしまいました。

答えはmustでそんなに長い距離を歩くとは彼は剣客であるにちがいない、
という訳になっているのですが、長い距離を歩いたことが過去だとなぜわかるのでしょうか。
そしてcan'tで上のような意味にならな理由がわかりません。

どうぞよろしくお願いsマス。
404名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:10:24
誰かこの>>402の日本語わかる人いる?
405束縛はバンディッヂ:2010/10/18(月) 17:13:29
>>403自己レスです
そんなに長い距離を歩くとは彼は健脚であるにちがいない
は未来の意味でもいいのに気付きました。to不定詞は未来って習ったし。
でもなんでcan'tがダメなのかはやっぱりわかりませn。
406Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:13:38
>>382
[ As far as I know ], there is more to leadership than [ just being bossy ].
Why is it
[ that he always opposes any idea
[ I present at meetings ] ]?
In a minute,
we will descend to the ground floor
and board the buses.
I have a few people
[ to talk to about the problem
[ while I am on campus ] ].
407名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:16:46
929 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 22:24:09 ID:jdQEjtBm0
He ( ) be a good walker to walk such a long distance.
@can't Amust Bneed Cwon't

この問題の答えはAとなっているんですが
@でも「彼はそのような長い道のりを歩けるほど足の達者であるはずがない」となって
間違いではないと思うんですが・・・

なぜ@はいけないのでしょうか?

930 :大学への名無しさん[sage]:2008/07/08(火) 23:23:42 ID:raUtXM0U0
>>929
この不定詞は「判断根拠」を示します。つまり「He ( ) be a good walker」と判断したわけですが、
その根拠が「to walk such a long distance」ということです。したがって、can'Tだと意味が通じないわけです。

「彼はそのような長い道のりを歩けるほど足の達者であるはずがない」は「程度」を表す不定詞ですから、

⇒He ( ) be a walker good ENOUGH to walk such a long distance.
⇒He ( ) be a walker SO good AS to walk such a long distance.

のようになるはずです。
408Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:19:12
>>403
@He must be a good walker [ to walk such a long distance ].

AHe often walks a long distance.
BHe must be a good walker.

Aの主語述語を簡単にしてBに繋いだ物が@です。
10公式の9の不定詞の公式を読みましょうね(^-^*)
409名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:20:54
>>408
はい、先生♪
410束縛はバンディッヂ:2010/10/18(月) 17:22:26
おおお、みんな同じとkろおで詰まるんで末。
文章でぐぐればよかったんですね。
一つ賢くなりました。ありがとうございましあ:。
411Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:22:50
@He can not be a good walker [ who is able to walk a long distance ].

AA good walker walks a long distance.
BHe can not be such a walker.

AをBに繋ぐなら@です。
412Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:28:54
He must be a good walker [ to walk such a long distance ].
He must be a good walker [ because he walks such a long distance ].
この不定詞は副詞句ですね。従属節は副詞節です。

He can not be a good walker [ who is able to walk a long distance ].

この従属節は形容詞節ですね。
従属節で表すと違いがはっきりします。
正確に表すためには従属節にしますが、簡単に言っても分かるときだけ不定詞ニス売るのです。
413名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:32:02
だから日本語訳も書けよ
何回言わせるんだ無能が
414Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:33:09
>>377
Forests *used to be places of danger.

*は、「むかし、〜だった」
言いたいのかわけわかりません。
415名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:35:11
>>406
俺の回答をパクるなよ
416名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:35:41
おい、片岡!

お前のために2chがあるんじゃねえ!

2chのためにお前がいるんだ!
417Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:36:06
>>378
[ If you mentally visualize the old MGM Lion ],
you can kind of imagine [ what it didn't sound like ].

MGMのライオンを画像化して思い浮かべれば、
それが何の音に似ていなかったのかが想像できそうだよ。
418名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:39:04
やはり片岡先生は別格だな。
他の連中とは地力が違い過ぎる。
 
 
419名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:39:36
片岡数吉って日本語話せない人?
俺が知ってるカナダ人や中国人より日本語が変なんだけど
420名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:41:03
さすが片岡先生、素晴らしい!
常人の僕らには全く理解できない回答の数々、恐れ入ります。
421名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:43:48
>>402
日本語で「おじいさん」と書いて、年寄りと祖父を取り違える事は殆どありません
日本語の勉強からやり直してください
それとも↓の日本語(適当にぐぐってきました)の「おじいさん」がどちらの意味か本気でわからないのでしょうか?

おじいさんとの恋愛を描いた『センセイの鞄』がベストセラーになったり、日野原重明の本が大人気
ようこそ『おじいさんの古時計』のホームページへ 『おじいさんの古時計』は大阪府交野市の山の中
2010年5月18日 ... おじいさんが7年かけて5000ピースの特大ジグソーパズルを完成…したはず
東一君のおじいさんも、しばらくそれが何だかわからなかった。眼鏡(めがね)越(ご)しにじっと見てい
2010年9月6日 ... kiyo4のkiyo4.comの記事、おじいさんです。 ... ついに〜〜〜〜〜おじいさんget !!
2010年6月25日 ... さっきスーパーへ買い物に行った時、前を歩いていたおじいさんがドアを開けて
2007年4月18日 ... おじいさんって、どういう生き方をしてきたのだろう。おじいさんたちが生きてき
たき火が大好きなお爺さんが. 昔々、ある所に. たき火に当たっていました。 家の前で. 彼はくる日も
2006年11月10日 ... おじいさんの教授にありがちな事. 1 学生さんは名前がない 投稿
422名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:46:46
さすがの片岡先生もバイバイさるさんには勝てませんか?
423Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 17:52:50
世代間、外国人間、で正確に伝えるためには、
年寄りの意味のおじいさん、祖父の意味のおじいさんを言い分けなければならないのです。
424名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:53:34
今からタイヤ交換に行ってきます。
そのあとは天然温泉の銭湯でノンビリします。
425名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:55:14
>>423
@年寄りのおじいさんとおばあさんが家の中にいる。

100人が100人、馬から落馬、頭痛が痛い、と同レベルの日本語だと認定するに決まってるだろw
426名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:55:30
>>423
その場合、年寄りのおじいさんという言い方は間違い。
血のつながりがあるなら祖父、無いなら高齢の男性とか老年の男とか。
427名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:56:49
片岡先生が馬鹿なのでつまんないです
では出かけま〜す
428名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 17:58:08
訳を教えてください。

Blue LEDs had been known to have a big potential
because of their short wavelength, and because any color could be
produced by mixing them with red and green LEDs,
witch had already been developed.

短い波長と〜
それを赤と緑のLEDに混ぜることによって・・・?
すでに開発されていた

ところどころは訳せるのですが
繋げ方が分かりません。

特にbecause of〜 のところです。
よろしくお願いします。
429Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 18:01:48
馬から落馬、は可愛いですね
頭痛が痛い、は可愛い
それに目くじら立てる人も、可愛いですねえ
誤解よりも、違いをはっきりと
430名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:05:56
>>429
お前はボケなすかw

@年寄りのおじいさんとおばあさんが家の中にいる。
の回答が、an old man だったら

初学者が、年寄り=old、おじいさん=man、って覚えちゃうだろうがww
「年寄りの」なんてつけなくても、誰一人勘違いなんかしねーんだよ
はっきりさせなくても、誰も勘違いしないのに、変なとこに力を入れて、肝心の英語の部分で勘違いさせて
どーするつもりですか?
431名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:06:15
>>428
> 訳を教えてください。
Blue LEDs had been known to have a big potential
青色LEDが大きな潜在能力を持つことは以前から知られていた
because of their short wavelength, and because any color could be
大きな潜在能力を持つのは波長が短いためであり、
produced by mixing them with red and green LEDs,
どんな色でも青色LEDと既に発達していた赤色LEDや緑色LEDを混ぜ合わせることで生み出せるからだ
which had already been developed.
432名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:07:19
それが短い波長を発したり、witchが既に開発していた緑と赤の混ぜ合わせに
よってどんな色でも作りだせるという理由から、青色のLEDは多大な潜在的
な力を秘めていると知られていた。
433名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:17:21
you are all set for money,then?

この意味を教えてください
434Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 18:26:11
>>428
Blue LEDs had been known
[ to have a big potential
because of their short wavelength ],

青のLEDはそれまで短い波長故の大きい潜在力で知られていた

and
[ because any color could be produced by
[ mixing them with red and green LEDs],
[ which had already been developed ] ].
そしてすでに開発されていた赤と緑のLEDと混ぜ合わせることによってどの様な色も生み出せる
ので
435Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 18:28:19
>>433
you are all set [ for money ], then?

じゃあ、お金の用意はいいかなあ?
436名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:30:45
>>433
文脈無しでは定まらない
437名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:32:36
>>434
俺の和訳を改変しただろw
とにかくお前は俺の回答をパクる癖がある。
盗っ人根性を治せよ。
438Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 18:48:32
みかんが美味しい
美味しい
これから寝ようか
本当にあった主婦の体験ねえ
色々あるだろうけど、こんなのも本当にあるのかも、でもやりすぎじゃない?
439名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:49:31
キチガイ片岡数吉はくたばってよし
440名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:53:07
中国籍の男性がリンチで惨殺だってw
441Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 18:53:20
ホモ漫画かあ
本当にあった主婦の体験の方が面白い・・・
442名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 18:55:01
入れ歯ジジイでホモで馬鹿でキチガイな片岡数吉先生、尊敬します
443Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 19:13:29
NHKニュースの後は何にしようかぁ
台風がルソン島に上陸した、えっ、880ヘクトパスカル・・・・
444名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 19:18:07
こんなとこに日常の呟きを書けるキチガイさが羨ましいです
445Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 19:20:05
豊田織機と豊田自動車は関係在るの?

小豆ぜんざいは美味しいね
446Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 19:21:35
2チャンネルこそ
twitter
ささやき、つぶやきの始まりですねえ
447名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 19:22:32
その勘違いキチガイさが最高です
448Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 19:42:21
アイフォーンがアイパッドと同じなんて知らなかったよ〜
今まで携帯電話
やっぱ、アイフォーンはアイパッドだよ〜
449名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 19:43:40
ただのキチガイじゃないな、筋金入りのキチガイだ
450名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 19:55:21
おかしいと思うよ
451名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 20:13:18
>>431>>432>>434
ありがとうございました(^o^)

>>434はパクリなのですか(´ー`)・・・
452Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 20:26:22
いい話もあるなあ
本当にあった
主婦の体験

衝撃映像に変えようかなあ
453名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 20:40:24
>>406
どうもありがとうございました。
助かりました。
454Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 20:49:05
大胆な中国の窃盗

シロクマ可哀想
宙づり
海の中
無事だった

ネズミの糞
ネズミにお金をかじられていた

タンカーが押して割り込んでくる・・・・
高潮だって!


455名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 20:59:06
属国化は今に始まったことじゃない
456名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 20:59:57
誰か訳してください。お願いします(>_<)
Ican't because some people are clawing me.

"I know you're doctor. I'm a doctor too.

I'm a doctor who takes care of the Earth.
457Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 21:02:12
草食系の色の白い男が
よかった救助される〜

よかった〜
落ちてくる子供を受け止めた〜

酔っぱらいが〜

マンホールから〜
雨水が又来た〜

お酒をいただこうかなあ・・・・
458Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 21:22:13
>>456
I can't (do it) [ because some people are clawing me ].

"I know [ you're a doctor ]. I'm a doctor, too.

I'm a doctor [ who takes care of the earth ].
459名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 21:24:28
あははぁ、、、
460名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 22:14:06
選択肢の中から選ぶ問題です。お願いします。
1 Albert ( ) seriously injured in a traffic accident but recovered quickly.
(a)became (b)was (c)grew (d)were

2 Chris has just ( ) to the CEO.
(a)be promoted (b)been promoted (c)being promoted (d)was promoted
461名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 22:35:16
>>460
d
b
462名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 22:36:09
嘘ついた
b
b
463Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 22:50:43
>>460
EAlbert was seriously injured in a traffic accident
but recovered quickly.

FEChris has just been promoted to the CEO.
464名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 22:53:36
>>460の1はaだろ
465Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 22:57:49
これでもう手紙を書かなくていいですよねえ。
こうざいに会ってこい。
嬉しかったんだ。
手紙をもらって。
7年間書き続けて返事をもらった。
もう1度手紙を書こうと思った。
今まで以上のお詫びの言葉を思いつかず、
お母さんの気持ちを想像したら。
あなたに息子を殺されてひとりぼっちになりました。
息子が生きていたら今頃は・・・。
悔しくて悔しくて、天国の息子にあなたのことを知らせてやることも、
手紙を開けました。


466名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:00:17
>>460
1(a)
2(b)
wereだと事故の時には怪我をした状態で事故に遭ったことになる
事故で負傷状態への変化があったんだからa
467343:2010/10/18(月) 23:04:54
>>381
ありがとうございます。

こちらでも調べましたが(The Teacher's Grammar of English の 139n
及び A Student's Introduction to English Grammar の 249n-251n)
A cat is in the park. は問題ないようですね。

>>304さんの
>A cat is in the park.→入試でもテストでも×
に危うく騙されるところでした。
468Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:07:50
Albert was seriously injured [ in a traffic accident ]

but recovered quickly.

交通事故の中でケガを負う。
傷害を受ける。負傷する。


469Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:09:50
公園に一匹の猫がいます
→A cat is in the park.→入試でもテストでも×、片岡だけ○
→There is a cat in the park.→入試でもテストでも○→片岡だけ×
賢明な中高生の皆さんはどちらを選びますか?



言葉は生き物です。
470Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:13:35
教員に死んだ英語ばかり習わされている進学校の生徒達は可哀想ではないでしょうか・・・
471Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:14:22
5.日本語に直しなさい。
A cute cat is under that tree. Another cat is over there.
There are so many cats in this park.

A cat is under that tree.
A cat is there.
There is a cat.
There is a cat under the tree.
472名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:15:11
>>468
グーグルの検索結果
"became seriously injured in a traffic accident" → 2件
"was seriously injured in a traffic accident" → 212件
"were seriously injured in a traffic accident" → 46件

さすがです、片岡先生!
473名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:15:25
>>466
変化ってW
474名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:18:45
>>472
そうか
やはり片岡さんの英語は生きていたのか
475Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:19:10
6.存在を言うときの別の言い方について確認しましょう。

There +is,are +名詞A +in,with,at,on,...+名詞B

Bの中に、と共に、のところに、の上に、・・・
Aが、
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。名詞Aが主語です。
thereの元々の意味は「あそこ」です。
あそこにと場所を優先して、その後に存在する物を言う言い方がこの言い方です。
つまり主語を優先するよりも存在を優先させているわけです。
476Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:21:53
A cat is there!
猫があそこにいるよー!
主語に注目


There is a cat.
猫がいるねえ。
存在することに注目
477名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:23:27
事故の中での話だから怪我した状態じゃなくて怪我を負うと言う必要があるだろ。
wereは無理。
478Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:23:54
7.日本語に直しなさい。
I am here as a teacher. I am a teacher. You are students.

8.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: ( ) you a Japanese?
B: No, I ( ) not a Japanese.
I ( ) a Chinese.
( ) your sister a nurse?
A: Yes, she is ( )( ).

A: This ( ) our office. This desk ( ) mine. That desk over ther ( ) as your desk.
These ( ) our computers. That one ( ) as yours.
479Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:24:44
9.存在を言うときの別の言い方について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+名詞B

Aは、
Bで
ある、いる。

のように言葉を並べて言います。
これは、AがBとして存在することを表す文である。

480名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:26:16
その割りに、物語の初っ端が
An old manはまずいだろwwwww

昔々あるところに〜
てのはほぼ決まり文句で、there lived、there were、 there was等、thereで始まるのが常道っつっか決まり文句
481Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:27:14
He got injured.

He was injured.

He became injured?
彼は怪我をした状態になった?
変な言葉〜
482名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:28:28
>>476
A cat is there.に対応するのは、There is a cat there.である。
483名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:29:05
選択肢にgotがないならbecameを選ばなきゃ仕方ないだろ、アホw
484名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:29:20
>>481
別に変じゃねーぞwぼけ

become injured を使うのは、大体、怪我の原因がはっきりしない時、いつ怪我をしたのか不明な時、怪我の原因・時期
ではなく怪我をした状態に話の焦点がある時
becameを使って問題ない場合もあるよ

I am not sure how he ( ) injured.
He ( ) injured during action.

とかはbecameで全く問題ない
485Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:30:13
問題集は、初歩から始める物。

中一にいきなり発展問題から始める「ドンキホーテ」を読ませる平川塾?を家庭教師した子の母親は塾を変えましたよ。
486名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:30:13
>>476
完全に間違い。
上は場所に焦点、下は主語に焦点
487名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:32:47
>>480
片岡先生が示した和文は単なる英訳問題であって、物語の始まりではありません。
488名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:33:52
>>485
初歩の最初の問題から
年寄りのおじいさんという妙な日本語で混乱させ
old が、年寄りで
man が、おじいさんという意味だと勘違いさせ
物語文はan old manで始まるとか嘘を教えるダメダメ教材wwwww
489名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:34:43
>>485
さすが片岡先生!
よく分かっていらっしゃる!
490Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:35:38
He became injured?
彼は怪我をした状態になった?
変な言葉〜

変〜
変〜

ケチツケが発狂しちゃった〜
すっげ、こえ〜
491名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:36:25
>>487
誰が見ても桃太郎だろwww
意固地になってないで、他の文章にしろよwwww馬鹿すぎるwwwww

スレ住人の意見を聞く気がないなら、数吉の馬鹿はだらだら書き込むなよという話しだわ
492名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:38:36
片岡ってキチガイ過ぎるキチガイな糞馬鹿な大馬鹿だね。
493名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:39:12
>>490
はい、become injured ですが、ニュースサイトでもいっぱいありますよ〜
さすが数吉先生の渡米歴が光りますねー^^
BBC、CNN、NYTIMESあたりは変な英語なんですね
さすがですww

#
BBC NEWS | UK | Wales | South East Wales | OAP 'neglected' by ...
23 Apr 2008 ... "Once she became injured they failed to observe the injuries and, if they were observed, failed to report or otherwise deal with those ...
news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/.../7362848.stm - Cached - Similar
#
BBC - 606 - - A62153985 - Rindarooy
... for a £1m heard he is a attack minded left back i think it is what we need considering if Baines became injured any thoughts on this guy ...
news.bbc.co.uk/dna/606/A62153985 - Cached
#
BBC - Humber - BBC Radio Humberside - Rob Ellis
6 Feb 2008... paid for their work, but it wasn't without its dangers and the skipper had to make difficult choices when crewmen became injured. ...
www.bbc.co.uk/humber/content/.../056_eptas_robellis_feature.shtml - Cached
#
PRO FOOTBALL - PRO FOOTBALL - Brown Adds Chin Strap and Padding to ...
10 Nov 1995 ... Even though Lewis was the starting punt returner, ARTHUR MARSHALL, who replaced him when he became injured, will probably keep that job. ...
www.nytimes.com/.../pro-football-brown-adds-chin-strap-and-padding-to-his-protective-gear.html
#
Tonight on Larry King Live! ? Larry King Live - CNN.com Blogs
10 Oct 2010 ... In a long chain of events by that someone, he became injured in my desperate attemp to flee. I was arrested, I was stripped seached, ...
larrykinglive.blogs.cnn.com/2010/.../tonight-on-larry-king-live-185/ - Cached
#
CNN.com - Transcripts
3 Aug 2005 ... I -- when I first became injured, I was very active, played all different types of sports, started a company of my own. ...
transcripts.cnn.com/TRANSCRIPTS/0508/03/lkl.01.html - Cached - Similar
494Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:39:30
家庭教師していた中一の子の母親に本を持って行って話を聞きました。
わざわざ東大前第六中に息子を入学させ、ハーバード大Tシャツを着せるお母さんです、
孟子の母でしたか?
人間的にもよく成長してくれるよう今祈ります。
495名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:42:55
片岡惨敗wwwwwwwww
惨めwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
496名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:43:34
>>494
・質問をよく読め
・辞書を引け
・become injuredを変な言葉とか言って恥を晒す前にググレ ← NEW
497Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/18(月) 23:44:08
[ Once she became injured ],
they failed [ to observe the injuries ]

彼女が一度怪我を負った後は〜

become injured=怪我を負った後
498名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:45:27
後wwwwww
まじ馬鹿wwwwwwww
499名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:48:29
片岡って見苦しいいじけ方するね
500名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:48:45
someoneの言い換え
a ( ) person
( )には何が入るのでしょうか
501名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:49:59
>>497
「become injured=怪我を負った後」という解釈で次の英文をお願いします


BBC News - Mystery of shopper found injured in Bedford
He is now at Addenbrooke's Hospital in Cambridge where his condition is described as
"critical". Police said it was not clear how he became injured. ...
www.bbc.co.uk/.../uk-england-northamptonshire-11125008 - Cached
502名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:50:08

injuredは形容詞化しているから、become injuredは可能だが、
「事故で怪我をした」は受動態の動作だから、不自然。
503名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:53:48
>>500
aをanにしちゃダメなのか?
unknownだと思うんだが
504名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:56:22
>>502
何が言いたいんだ?日本語のことかい?
505名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:58:01
グーグルの検索結果
"became injured in the accident" → 2件
"was injured in the accident" → 496件
"were injured in the accident" → 468件

やはり片岡先生は間違っていなかった!
 >>460の答えはbecameではなく、was!
 
 
506Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:00:56
The accident injured him.
He was injured in the accident.
507名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:01:58
>>505
いや、問題の答えはwasだろw

become injuredを耳にした事がなく、変な英語とか言ってる片岡が馬鹿だという話しだろwwww
508Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:03:01
He became injured because of the accident.
He became injured after the accident.

なら良い。
事故との時間の隔たりがあるから。
509名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:04:12
英語初心者なんですけど、
ジーニアスとウィズダムだと皆さんはどちらを使いますか?
辞書を買う時の参考にしたいので教えてください。
510名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:06:34
グーグルの検索結果
"became injured in a traffic accident" → 3件
"was injured in a traffic accident" → 412件
"were injured in a traffic accident" → 341件

Cambridge Advanced Learner's Dictionaryの例文
Five people were injured in a traffic accident.


片岡先生大勝利!
 
 
511名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:07:16
>>508
せんせー、↓の発言は撤回されるんですよね?一応念の為にお伺いしておきたいです
山を未だにwoodsで押し通そうとしてる方なので、聞いておかないとと思いましてww

481 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/18(月) 23:27:14
He got injured.

He was injured.

He became injured?
彼は怪我をした状態になった?
変な言葉〜
512Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:07:52
正しいか間違いかは、1つ1つの言葉の繋がり関係で決まるのです。
そしてそれが生きている言葉なのです。
そしてそれは全て論理的に明らかになるのです。
513名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:08:37
どなたか>>509の質問に答えてください。
お願いします。
514名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:08:47
>>483
( ゚,_ゝ゚)プププッ
515名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:10:39
>>514
何だコラてめえ
屁でもこいてんのかコノ野郎
516名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:11:25
誰か>>500に答えてやれよ

俺には思い浮かばないぞ
517名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:11:44
>>513
基本的にジーニアスが一般的だと思う。
まぁ、後者でもあんまり変わらないとおもうけど。
518Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:14:14
>>483
選択肢にgotがないならbecameを選ばなきゃ仕方ないだろ、アホw
------------------------------------------------------------

この時点で自らbecameがおかしいと気付いて無くて、残る選択肢はwasって気付いてないwww

519名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:14:15
つうか>>460は悪門の代表例
520London:2010/10/19(火) 00:14:36
Mystery of shopper found injured in Bedford
He is now at Addenbrooke's Hospital in Cambridge where his condition is described as
"critical". Police said it was not clear how he became injured. ...
「ベッドフォードにて怪我をしている状態で見つかった買い物客の謎:
彼は今ケンブリッジのアッデンブルック病院に入院しており、状態は『危機的』だと言われている。
警察の言うところでは彼がどのようにして負傷の状態になったかは明らかではない、とのことである...」
521名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:15:16
>>518
become injuredを耳にした事もない人間が言う事じゃないなwwwwwwwwww
522Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:15:19
514君、2チャンネル面白いよ〜!
523名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:15:40
>>518
あんた馬鹿?文脈を考えろww
524名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:17:04
今宵はロンドン先生までいらっしゃったのですか!
何と目出度いことか!
525名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:18:45
キチガイ揃い踏み
526Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:20:01
Mystery of shopper [ found [ injured ] in Bedford ].

怪我してして発見された買い物客の謎

He is now at Addenbrooke's Hospital in Cambridge
[ where his condition is described as "critical" ].
Police said
[ it was not clear
[ how he became [ injured ] ] ...

どの様にして怪我した状態になったのか
怪我して時間が経った時の文
527名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:20:26
>>513
俺は電子辞書
528名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:21:09
だから>>460は後の文では?
529名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:21:52
>>520
もしかして>>483ってロンドンなの?
530名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:22:23
違う
531Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:22:31
出かけようかなあ
顔を見て話ししたい
居酒屋
532名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:23:35
居酒屋に行かないと顔を見て話す相手がいないなんて悲劇的ですね
533名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:24:30
>>531
だからお前は、桃太郎という物語を、an old man で始める様な教材づくりはやめろよwマジでwww
534名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:24:49
片岡って息子はいるのに独身だよね?
嫁はどうしたの?
535Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:25:34
ヤーさん来る中国人居酒屋に久しぶりに〜
536Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:26:19
問題集は基本から発展へと!
537名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:27:08
>>536
だから他の例文選べよww
なんで桃太郎に固執してんの?
538名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:28:07
嫁にも逃げられたのか
539Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:29:03
28才で29才と結婚し3年で離婚
息子1人誕生
俺独身
元嫁独身
息子結婚離婚しないように
540名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:29:08
基本ならヘンゼルとグレーテルとかだろ
541名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:30:17
嫁にも逃げられ息子にも捨てられ、独居老人、入れ歯ジジイ
542名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:32:32
ヤーさんとか中国人とか…

まともな日本人の友人いないの? この人
543Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:33:08
男の子と女の子がいる。
2人は兄弟である。
継母が入る。
家には食べ物がほんの少しある。
父と母と子供達は森の奥深くにいる。
父とは母は森にいない。
今は夜である。
子供達はまだ森の中にいる。
544名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:33:36
こんなことべらべら書き込んで、
片岡数吉はもう教壇に立つことはすっかりあきらめてヤケクソになっているようだ
545名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:34:53
都教委には曰く付きだと認定されたから、教師になるにはまた引っ越さないと
546名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:35:49
>>345-346
ありがとうございます。

Government is a sacred trust of the people, the authority for which is derived
from the people, the powers of which are exercised by the representatives
of the people, and the benefits of which are enjoyed by the people.
This is a universal principle of mankind upon which this Constitution is founded.
We reject and revoke all constitutions, laws, ordinances, and rescripts
in conflict herewith.

>>344の続きです。10公式による分析をお願いします。
547名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:35:56
全国めぐったとしてもどうせ同じことの繰り返しでしょ
548Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:36:03
元嫁とたまに電話で話す。
息子の誕生日には送金する。
ヤーさんも楽しいです。
2チャンネルの皆さんも楽しいです。
猫?
公園の猫に煮干し持って行こう。
549名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:37:28
>>500
俺もunspecificくらいしか思いつかん
でもそれだとanだよなー
550名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:39:42
I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted books that
were of no great profit to me.

I had で過去完了形が使われている理由を教えてください。
551Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:40:19
>>546
Government is a sacred trust of the people,
[ the authority for which is derived from the people ],
[ the powers of which are exercised by the representatives of the people,
and [ the benefits of which are enjoyed by the people ].

人民の人民による人民のための政治

This is a universal principle of mankind
[ upon which this Constitution is founded ].
We reject and revoke
all constitutions, laws, ordinances, and rescripts
[ in conflict herewith ].

これに反するものを一切拒否する
552名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:40:27
暴力団関係者とつるむ元教師w
553Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:42:26
誰とでもつるめる作家カズカタ
554名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:44:07
>>551
ありがとうございます。
片岡先生の10公式で日本国憲法の勉強をしていきたいと思っております。
ご迷惑をお掛けしますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
それではまた明日。
555名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:47:13
あっちゃんかわいいよあっちゃん
556名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:51:15
ニュースだと確実に元教師って肩書きになる
557Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:51:52
本当にあった主婦の体験
主婦の壮絶イジメ
「呼んでないっ!!」
これ超面白い〜
558名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:53:12
>>550
『英文読解の透視図』だけでなく、
『英文解釈考』や『本格派のための「英文解釈」道場』でも
取り上げられているのか。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~jesazuma/eibunkaishakukou.htm
559名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:53:17
誰もが同じものを見てると思い込んでる馬鹿w
さすが世界一のキチガイ
560Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 00:58:23
>>550
I sigh
[ when I reflect on the amount of time
[ I had wasted books
[ that were of no great profit to me ] ] ].

I sigh.
I reflect on the amount of time

I had wasted books until that time.
Those books were of no great profit to me.

あの頃読んだ本、は〜、何の役にも立たなかった、それまでなんて時間を無駄に使ってきたのだろ〜
は〜
561名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:01:37
>>550
単純に過去に完了した出来事だからじゃないの?
(現在につながっていない、かつ、継続してた動作)を言うなら消去法で考えても過去完了しかないと思うのですが

それよりむしろ、booksの方が気になる
waste 目的語 目的語 みたいな使い方は初めて見た
562名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:03:28
>>560
>>550の英文からonが欠けていることぐらい気付けよ。
563名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:04:13
片岡のせいで混乱しました。弁償してください。
564名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:09:58
There can be few who would knowingly overlook waste, whether of energy, of manpower or of financial assets.



上の文章で、大まかな訳は作れるのですが、文構造が上手くとれません。どのような文構造になっているのでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたら御教示下さい。
565Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 01:10:43
I sigh
[ when I reflect on the amount of time
[ I had wasted books for
[ that were of no great profit to me ] ] ].

I sigh.
I reflect on the amount of time

I had wasted books until that time.
Those books were of no great profit to me.

あの頃読んだ本、は〜、何の役にも立たなかった、それまでなんて時間を無駄に使ってきたのだろ〜
は〜
566Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 01:12:33
>>564
There can be few
[ who would knowingly overlook waste,
[ whether of energy, of manpower or of financial assets ] ].

567Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 01:13:28
じゃあ、
1時間半ぐらいして帰ってきます〜
568名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:15:03
>>564
Whether とofの間にwasteを補うと分かりやすい。Whetherは譲歩の意味で
AであろうとBであろうとってやつ。
569名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:20:24
10公式のくくりより、この方がよほど判り易い不思議
There can be few                     
          who would knowingly overlook waste,
                                 whether
                           (waste) of energy,
                           (waste) of manpower
                         or (waste) of financial assets.
570名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:26:52
>>565
> I sigh
> [ when I reflect on the amount of time
> [ I had wasted books for            ←せんせー、このforは何ですか?
> [ that were of no great profit to me ] ] ].
571名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:29:54
>>566
>>568
>>569

みなさんありがとうございます!

Waste 以降の構造はお陰様で理解出来ました。
もう一つお聞きしたいのですが、この文のfewは代名詞で、「〜という浪費を知っていて見逃す少しの人々」のような訳になるんでしょうか?また、こうなる場合最初の There can be はどのように訳し上げれば上手くいくのでしょうか?
572名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:33:32
>>565
数吉先生の10公式のforを単純な英文で書き換えてみましたので、ご説明願います

元の英文
I love the books that are interesting.

10公式のFORを補完した英文
I love the books for that are interesting.

for、thatそれぞれの働きと、are interestingの主語を教えて下さい
英文の意味も教えて下さい
573名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:34:18
「〜という浪費を敢えて見逃す人はほとんど存在し得ない」

fewは「ほとんど〜ない」という否定的な意味だから。a fewといってaがついて「少し〜ある」に
なる。

574名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:35:38
>>571
「〜という浪費を敢えて見逃す人はほとんど存在し得ない」

fewは「ほとんど〜ない」という否定的な意味だから。a fewといってaがついて「少し〜ある」に
なる。

575名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:40:50
onが欠けてるというレスも読まず
wasteを辞書で引くこともせず
間違いを重ねる馬鹿ww

・レスをちゃんと読め
・辞書を引け
576名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 01:55:14
>>550の英文はこうだよね
×I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted books that were of no great profit to me.
○I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted 【on】 books that were of no great profit to me.


数吉先生の解釈
I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted books 【for】 that were of no great profit to me.
こんなとこにforを突っ込んで一体何をどう解釈したいのやら┐(´〜`)┌
577Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 02:42:29
>>570
I sigh
[ when I reflect on the amount of time
[ I had wasted books for            
[ that were of no great profit to me ] ] ].

I had wasted books for the amount of time.
その時間の間その時まで意味のない本で読書で人生を無駄に費やしてきた          
[ that were of no great profit to me ] ] ].
578Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 02:47:31
I love the books [ which are interesting ].

I sigh
[ when I reflect on the amount of time
[ I had wasted books
[ that were of no great profit to me ] ] ].

I sigh
[ when I reflect on the amount of time
[ I had wasted on books
[ that were of no great profit to me ] ] ].
579名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 02:53:51
>>577
>I had wasted books for the amount of time.
>その時間の間その時まで意味のない本で読書で人生を無駄に費やしてきた

wasteの目的語ってbooksですよねー?
英文と訳が噛みあわないのは何故ですか?
580Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 02:54:47
I sigh
[ when I reflect on the amount of time
[ I had wasted on books for            
[ that were of no great profit to me ] ] ].

最初の文が不完全だったわけだね?
581名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 03:00:24
>>580
お前の解釈が捻じ曲がってただけだろ( ´,_ゝ`)
582名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 03:06:08
>>580
その英文の語順を平たく直すと
I had wasted for the amount of time on books
となるわけですが、wasteを飽くまでも自動詞で解釈するんですか、そうですか( ´,_ゝ`)
私は衰弱するみたいな意味ですかね?
583名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 03:10:18
  _, ,_  パーン
( ・д・)      だからお前はレスを読めっつってんだろ
  ⊂彡☆))Д´) >>580

>>558で元の英文を確認できるのに、何をしつこくforにこだわってるわけ?

・レスを読め
・辞書引け
・ggrks
584Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 04:37:13
>>582
I had wasted [ on those books ] [ for that amount of time ].

です。
wasteは自動詞です。

私は無駄に過ごす
です
585Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 04:40:48
I had wasted [ on those books ] [ for that amount of time ].
I had wasted my life [ on those books ] [ for that amount of time ].
I had wasted that amount of time [ on those books ].

言葉は自由自在に、10公式によって使うことが出来るのですよ〜♪
586名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 04:55:05
>>584
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
thatはamountに係るんですか?
一体、どこまで捻じ曲がるんですか?wwww

数吉先生の脳内の元の英文は>>580だと思うんですが、そこから
I had wasted [ on those books ] [ for that amount of time ].を切り出したら残りはどうするんですか?
てっきり、thatはbooksを先行詞に取る関係代名詞と解釈してると思ったんですけどw

  I sigh when I reflect on   the amount of time I had wasted on books for that    were of no great profit to me.
−)                I had wasted on those books for that amount of time
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
were of no great profit to me の主語はどうするお積もりなのか、是非ご説明願いますwwww
587名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 05:02:58
誤りを正す問題です。おねがいします。
1 David was made go to buy some groceries by his mother.

2 For further details, referred to the shedule that is enclosed herewith.
588名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 05:18:24
>>585
詐欺で逮捕されるぞ
589名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 05:46:44
てか、片岡って馬鹿だろ
558で引用元の英文見られるじゃんか
それに、I waste. だと、無駄に過ごすみたいな意味にはならないんじゃね?
590名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 09:41:29
>>587
> 1 David was made go to buy some groceries by his mother.

使役make は受身にしたら to go to とto 不定詞にしなくてはならない


> 2 For further details, referred to the shedule that is enclosed herewith.

命令形=動詞の原形 refer to 〜
591Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 10:33:30
>>587
EDavid was made H[ to go H[ to buy some groceries ] by his mother.

For further details,
(please) Crefer to the shedule
G[ that is enclosed herewith ].

10公式のCEGHを見ましょう。
592名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 10:41:31
10公式って何?はじめて聞いた
593Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 10:42:16
>>586
I had wasted [ on those books ] [ for that amount of time ].


  I sigh when I reflect on   the amount of time for which I had wasted on books which were of no great profit to me.
−)                I had wasted on those books for that amount of time
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  
こういう事なんじゃよ
どうだ言葉というものは生き物何じゃよ

どうじゃ
分かったかね????
594Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 10:48:45
主語述語
@存在を言う
A動きを言う
B状態を言う
助動詞
C一般の助動詞
D進行の助動詞
E受け身の助動詞
F完了の助動詞
従属的主語述語
G従属節
H不定詞句
I分詞・動名詞句

の10個で
そのまま公式に当てはめて英文の全ての構造を解明できて
完全に正しい文を作れる
世界で初めての公式なのじゃよ
いずれ人間言語科学ノーベル賞受賞となるんだよ
どうだ
凄いだろう
紀伊國屋書店にあるから在庫切れになる前に買いなさい
セフンイレブンでも注文可だよ
595Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 10:49:37
の10個で
そのまま公式に当てはめて英文の全ての構造を解明できて
完全に正しい文を作れる
世界で初めての公式なのじゃよ
いずれ人間言語科学ノーベル賞受賞となるんだよ
どうだ
凄いだろう
紀伊國屋書店にあるから在庫切れになる前に買いなさい
セフンイレブンでも注文可だよ
596Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 10:51:52
   I sigh when I reflect on   the amount of time for which I had wasted on books     which were of no great profit to me.
−)                I had wasted on those books for that amount of time
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
597Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 10:53:05
   I sigh when I reflect on   the amount of time for which I had wasted on books     which were of no great profit to me.
−)                I had wasted on those books for that amount of time
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
598名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 10:55:12
>>594
@SV
ASVC
BSVO
CSVOO
DSVOC

この5つで全英文作れるし、こっちの方が半分だからこっちがいいやwww
599Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 11:01:43
主語述語
@存在を言う:名詞+be動詞+〜
A動きを言う:名詞+動き動詞+〜
B状態を言う:名詞+be動詞+形容詞

助動詞
C一般の助動詞:名詞+助動詞+動詞の原形+〜
D進行の助動詞:名詞+be動詞+動詞の原形←ing+〜
E受け身の助動詞:名詞+be動詞+動詞の過去分詞+〜
F完了の助動詞:名詞+have動詞+動詞の過去分詞+〜

従属的主語述語
G従属節:接続詞・疑問詞・関係代名詞・関係副詞+主語+述語+〜
H不定詞句:前置詞+目的格+to+動詞の原形+〜
I分詞・動名詞句:(所有格・目的格)+動詞の原形←ing/動詞の過去分詞

じゃよ。凄いだろ?沢山の生徒や教員達が今日本中で驚いて、来年の入試で合格しようと争って買いに行って入るんだよ。
600名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 11:06:05
>>599
やたらSVCが細分化されてると思ったら、使役とかの

・SVOO
・SVOC

がないやん (´・ω・`)
それじゃ、せいぜい中学2年前半までの文章しかかけないよ
601Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 11:10:11
@SV: I am. I eat.
ASVC: I am a student. I am not happy. I feel hungry.
BSVO: I eat cup noodle. I never pass the entarance examination.
CSVOO: The university give me a failure notice.
DSVOC: The university sends me a failure notice letter.
It makes [ me sad ].
5文型ではこれだけしか文が作れないんだよ。
これだけで大学入試は絶対合格できないよ。
それに何?各公式の内容に統一性が全くないじゃない!!!!
10公式は英文の全ての部分に対応だよ。入試ランク上げて合格できるのだよ。
買った!買った!
買った者は勝利だよ〜
この5つで全英文作れるし、こっちの方が半分だからこっちがいいやwww
602Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 11:11:15
従属的主語述語
G従属節:接続詞・疑問詞・関係代名詞・関係副詞+主語+述語+〜
H不定詞句:前置詞+目的格+to+動詞の原形+〜
I分詞・動名詞句:(所有格・目的格)+動詞の原形←ing/動詞の過去分詞

じゃよ。凄いだろ?沢山の生徒や教員達が今日本中で驚いて、来年の入試で合格しようと争って買いに行って入るんだよ。
603Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 11:13:15
さあこんな暇はない。11時半から歯医者だ。
帰ってきたら、
G従属節:接続詞・疑問詞・関係代名詞・関係副詞+主語+述語+〜
H不定詞句:前置詞+目的格+to+動詞の原形+〜
I分詞・動名詞句:(所有格・目的格)+動詞の原形←ing/動詞の過去分詞
レベルでの
SVOC
教えてあげるよ
604名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 11:16:24
>>603
> さあこんな暇はない。11時半から歯医者だ。

SVOC がわからなくんて逃げたwww
わかりやすいwww


> 帰ってきたら、

> レベルでの
> SVOC
> 教えてあげるよ

今、 KazuKata ◆DnH0jkg8I2は、本屋で必死にSVOCが何か調べてますwww
605名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 11:36:39
>Rivers state police spokeswoman Rita Inoma-Abbey said.

新聞記事の一部です。訳がわかりません。
"Rita Inoma-Abbey"は人名?報道機関名ですか??
606名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 11:54:37
>>605
固有名詞満載w


Rivers state police リバー州警察署

  のスポークスマン (報道官。日本ではえらい人が会見するのがふつうだが(官房長官とか)米国では
  訓練された専門の報道官がプレス対応する) であるところの

Rita Inoma-Abbey さん(人名)
  
  が

said. 動詞

  言った・・・
607名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 12:10:54
>>593
あんたが580で書いた元々の英文は、これじゃんw
I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted on books for that were of no great profit to me.

都合が悪くなったからって、何勝手に後付で改変してんだよwww
608名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 12:15:19
>>597
悔しかったからって、何度も連投しなくてよろしい
あんたの癖は、理解できない英文に執着して連投するとこだわw

(セーヌ川河畔の友人)の英文でもそうだったよなwww

つか、>>580見ろっつーの
wasteを自動詞に解釈とか根本から間違ってる
609名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 12:17:49
安価を間違えたので、訂正した再投下

>>597
悔しかったからって、何度も連投しなくてよろしい
あんたの癖は、理解できない英文に執着して連投するとこだわw

(セーヌ川河畔の友人)の英文でもそうだったよなwww

つか、>>558見ろっつーの
wasteを自動詞に解釈とか根本から間違ってる
610名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 12:33:55
宿題なんですが、よろしくお願いします。
各語を並べ替え、文頭にくる語を大文字にして正しい英文を作りなさい。
1.is,corner,chair,there,a,that,new,in,.
2.you,are,cakes,for,there,some,.
3,machine,nothing,there,the,with,is,wrong,.
4.there,man,sweater,a,a,blue,young,was,in,.
各文の括弧をIt is(was)~thatを用いて強調しなさい。
1.(Harry) told the police.
2.You saw (my mother) yesterday.
3.We like (his art, not his character).
4.He gave George this ticket (on Saturday).
5.I saw a castle (on the top of the hill).
6.(What) are you talking about?
611名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 12:41:57
>>610


1 There is a new chair in that corner.
2 There are some cakes for you. ※ケーキはふつう不可算だけどねw a piece of cake
3 There is nothing wrong with the machine.
4 There was a young man in a blue sweater.


1 It was Harry that told the police.
2 It was my mother that you saw yesterday.
3 It was his art, not his character that we like.
4 It was Saturday on that he gave Geroge this ticket.
5 It was the top of the hill on that I saw a castle.
6 What is it that you are talking about?
612Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 12:58:14
>>610
There is a new chair [ in that corner ].
There are some cakes [ for you ].
There is nothing wrong [ with the machine ].
There was a young man [ in a blue sweater ].

It was Harry [ that told the police ].
It was my mother [ that you saw yesterday ].
It was his art, not his character, [ that we like ].
It was on Saturday [ that he gave Geroge this ticket ].
It was on the top of the hill [ that I saw a castle ].
What is it [ that you are talking about ]?

10公式通りにきちんと当てはめれば間違うことはありません。
613Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 13:00:03
自分がいつも言い訳しているから
人も言い訳すると思っている馬鹿wwwwwww
614名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 13:00:59
>>612
> It was on Saturday [ that he gave Geroge this ticket ].
> It was on the top of the hill [ that I saw a castle ].

?????????????
615Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 13:03:00
G従属節:接続詞・疑問詞・関係代名詞・関係副詞+主語+述語+〜
H不定詞句:前置詞+目的格+to+動詞の原形+〜
I分詞・動名詞句:(所有格・目的格)+動詞の原形←ing/動詞の過去分詞

A+G
A+H
A+I
の組み合わせで、SVOCは簡単に出来てしまっちゃうのです。
全然難しくないのです。
616Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 13:05:27
It was on Saturday.
He gave Geroge this ticket.

It was on the top of the hill.
I saw a castle.

It was on Saturday [ that he gave Geroge this ticket ].
It was on the top of the hill [ that I saw a castle ].


もう、マジ、自分で本買って調べなさい!!

617名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 13:06:10
>>613

   580 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/19(火) 02:54:47
   I sigh
   [ when I reflect on the amount of time
   [ I had wasted on books for            
   [ that were of no great profit to me ] ] ].

   最初の文が不完全だったわけだね?

↑これがあんたの解釈じゃん


   584 名前:Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 [] 投稿日:2010/10/19(火) 04:37:13  
   >>582
   I had wasted [ on those books ] [ for that amount of time ].

   です。
   wasteは自動詞です。

   私は無駄に過ごす
   です

んで、↑これが、あんたがwaste周りの語の繋がりを解説したレス
英文がまったく読めない癖に、引用元の英文>>558を丸きり無視ってどーゆー事?wwww
618Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 13:15:32
それでは本を配ってきます〜
619名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 13:16:51
>>615
> A+G
> A+H
> A+I
> の組み合わせで、SVOCは簡単に出来てしまっちゃうのです。

はぁ?
SVOCの意味わかってる?

従属節はまったく的外れだし、不定詞句も動名詞句も全く関係ないSVOC文なんていくらでもありますが???
620名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 13:29:10
カードマジックの件思い出したわ
「上から配るふりをして下から配る」ってちゃんと速攻で正解のレスがついてるのに
数吉が、the bottom of ○○を、同格のofだと読んで、底の○○って解釈してたやつ

カードマジックだというコンテクストを無視して、普通に読めば「○○の底」と読めるのに、それも無視して
なぜか同格のof、「底の○○」の上を配るとか読んでたよなw
マジックでもなんでもねーじゃんという突っ込みも、全部無視

本当に死んで欲しいと思う
621名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 14:17:40
>>618
数吉先生の馬鹿っぷりをまとめておいた

×I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted books that were of no great profit to me.
質問者が書いた英文(もちろん間違っている)>>550

○I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted 【on】 books that were of no great profit to me.
引用元のサイト>>558、上が正しい英文で、数吉はon抜きで解釈していると指摘される>>562

>>565指摘をシカトして、独自の10公式のFORによる解釈を開始する数吉
I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted books 【for】 that were of no great profit to me.

>>580ここでやっと、onを追加、しかしforにはこだわりを見せるw
I sigh when I reflect on the amount of time I had wasted 【on】 books 【for】 that were of no great profit to me.

>>584waste周りの語の繋がりの解説を求められるが、自動詞とforに執着しすぎて、元の英文の構造を丸無視w
I had wasted [ on those books ] [ for that amount of time].

>>593>>596-597 thatとwereの間、that/wereで、英文を切ったら元の英文の意味が取れるんかとの指摘に
元の英文の方を改変して、「言葉は生き物」とか抜かすwwwwwwww
未だに引用元を無視して、10公式のFORと、自動詞のwasteに拘るwww

アキラメロンw
622名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 14:30:02
>>500
certain はどうかな。
623名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 14:32:14
片岡除け護符として重宝することにします
まとめありがとう
624名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 15:34:12
☭☭☭
☢☢☢
☠☠☠
625Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 16:12:54
2章
〜する(動き、行為を言う)
1.日本語に直しなさい。
I eat food. I drink tea. I lie on the floor. I hit the computer keyboard with my fingers.
I use the computer. I write things.
Many people use computers. Many people use the Internet. People meet on the Internet.
People visit websites. They get neccesary information there.

626Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 16:13:46
2.動き、行為を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+〜する(s)+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中で、と共に、のところで、の上で、・・・
〜する。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。
Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私でなくあなたでもなく1人の人である時又は人間でない1個の物の時には「〜する」にsやesを付けます。
それ以外の時には、「〜する」だけです。
627Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 16:22:14
3.英語に直しましょう。
@年寄りのおじいさんとおばあさんが一緒に生活する。
Aおじいさんは山に行く。
Bおばあさんは川に行く。
Cおばあさんは着物を洗う。
D大きな桃が川の中をやってくる。
Eおばあさんは川に入る。
Fおばあさんは大きな桃をつかむ。
Gおばあさんは家に帰る。
Hおじいさんも家に帰る。
Iおばあさんは桃をテーブルの上に置く。
Jおばあさんは包丁をにぎる。
Kおばあさんは桃を切る。
L赤ちゃんが泣く。
Mおじいさんとおばあさんは赤ちゃんを抱く。
628Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 16:23:41
さあ、
中高生の皆さん、大人も問題を解いてください。
添削致します。
629名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 16:32:36
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |
    | /  (・)  (・) |
  /⌒  (6     つ  |
 (  |  / ___  |  <連投すんなボケ!!基地外は二度と来んな!!
  − \   \_/  /  
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
          L_トァ   ::: ̄ ̄::::::::::t     /     |     !
630Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 17:23:08
今度のは
動き動詞です。
10公式の2
です。
631Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 17:25:45
さあ
問題を解きましょう!
632名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 17:41:53
In the execution of such a plan, nothing is more essential
than that permanent, inveterate antipathies against particular nations,
and passionate attachments for others, should be excluded;
and that, in place of them, just and amicable feelings toward all
should be cultivated. The nation which indulges toward another
a habitual hatred or a habitual fondness is in some degree a slave.
It is a slave to its animosity or to its affection, either of which
is sufficient to lead it astray from its duty and its interest.

どなたか日本語に直して下さい。お願いします。
633名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 17:49:41
I turn the TV on.
この文型は5文型で言うと何ですか?
"The TV is on."の関係なので、SVOCのようにも見えてしまうのですが、
SVO+副詞を第5文型と見なして良いのかどうかわかりません。
そもそも、この文は"I turn on the TV."という語順にもなりうるので
余計にわかりにくいです。
「一部の副詞は補語になりうる」という文法書もありますが、
「副詞は補語になれない」と考える文法書のほうが多いようですし。
そうなると、"Love is over."のような文章も第一文型なのか第二文型なのか
よくわかりません。
634名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 17:54:39
>>631
If wrinkles must be written on our brows,
let them not be written upon the heart.
The spirit should never grow old.
635名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 19:20:26
>>632

そのような計画を実行する際、特定の国々に対する半永久的で根深い反感や、他の国々に
対する熱烈な愛着を排除すべきで、そして、それら(反感や愛着)の代わりに、全ての国々
に対するただの友好的な感情を奨励すべきなのである。他の国に常習的な憎しみや愛着に
ふけるような国は、ある面、奴隷なのである。
それ(そのような国)は憎しみや愛情に対して奴隷であり、その二つ(憎しみと愛情)の
どちらも、国としての責任や利害から道を外す方向に導くのに十分(な要素となるの)だ。
636名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 19:39:35
日本語と英語どちらが話しやすいですか
日本語って敬語があるので本音で話しにくい部分もあると思う
英語にも敬語交じりの会話ってあるんでしょうか?
637Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 19:45:43
>>632
In the execution of such a plan,
nothing is more essential
[ than that permanent, inveterate antipathies against particular nations ],
and passionate attachments for others, should be excluded;
and that, in place of them, just and amicable feelings toward all should be cultivated.
The nation [ which indulges toward another a habitual hatred or a habitual fondness ]
is in some degree a slave.
It is a slave to its animosity or to its affection,
[ either of which is sufficient
[ to lead it astray from its duty and its interest ] ].
638Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 19:47:22
>>633
I turn the TV on the electric line.
SVO(M)
639Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 19:48:58
2章
〜する(動き、行為を言う)
1.日本語に直しなさい。
I eat food. I drink tea. I lie on the floor. I hit the computer keyboard with my fingers.
I use the computer. I write things.
Many people use computers. Many people use the Internet. People meet on the Internet.
People visit websites. They get neccesary information there.
640名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 19:49:07
>>451
見てないだろうが一応気付いたんで書いておく
>Blue LEDs had been known to have a big potential
>青色LEDが大きな潜在能力を持つことは以前から知られていた

科学的な意味でのpotentialはポテンシャルの方がいいよ
エネルギーとして高い値を持つという意味だから
641Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 19:49:46
2.動き、行為を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+〜する(s)+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中で、と共に、のところで、の上で、・・・
〜する。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。
Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私でなくあなたでもなく1人の人である時又は人間でない1個の物の時には「〜する」にsやesを付けます。
それ以外の時には、「〜する」だけです。
642Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 19:53:07
3.英語に直しましょう。
@年寄りのおじいさんとおばあさんが一緒に生活する。
Aおじいさんは山に行く。
Bおばあさんは川に行く。
Cおばあさんは着物を洗う。
D大きな桃が川の中をやってくる。
Eおばあさんは川に入る。
Fおばあさんは大きな桃をつかむ。
Gおばあさんは家に帰る。
Hおじいさんも家に帰る。
Iおばあさんは桃をテーブルの上に置く。
Jおばあさんは包丁をにぎる。
Kおばあさんは桃を切る。
L赤ちゃんが泣く。
Mおじいさんとおばあさんは赤ちゃんを抱く。

643Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 19:55:06
さあ解きなさい!
644名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 20:16:20
解かねえよ、糞ジジイ
645名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 20:20:07
An old man and old woman live together.
The old man go to a mountain.
The old woman go to a river.
The old woman wash their clothes.
The old woman see a big peach floated on the river.
The old woman go into the river.
The old woman catch up the peach.
The old woman come home.
The old man come home, too.
The old woman put the peach on a table.
The old woman take hold of a kitchen knife.
The peach is cut by the old woman.
A baby cry.
The old man and old woman hold The baby in their arms.
646名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 20:20:56
なんつー味気無い問題www
ガキがやる気になるわけねーだろバカ低能クソ老害
647名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 20:23:08
>>645
三単現のs付いてねーよ
648名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 20:24:24
侵略者退散のお札が必要?
649名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 21:23:09
>>637
nothing
is more essential
than
@[that ... antipathies ... , and ... attachments ... , should be excluded];
and
A[that, <in place of them>, ... feelings ... should be cultivated].

nothingと二つの名詞節との比較ですよ。
カズカタさんは分析力が不足しているようですね。
650名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 21:26:48
many of which

って何ですか?
651Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 21:59:49
@SV: I am. I eat.
ASVC: I am a student. I am not happy. I feel hungry.
BSVO: I eat cup noodle. I never pass the entarance examination.
CSVOO: The university give me a failure notice.
DSVOC: The university calls [ me a failure ]. It makes [ me sad ].

5文型ではこれだけしか文が作れないんだよ。これだけで大学入試は絶対合格できないよ。
それに何?各公式の内容に統一性が全くないじゃない!!!!
10公式は英文の全ての部分に対応だよ。入試ランク上げて合格できるのだよ。
買った!買った!買った者は勝利だよ〜
652名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:01:58
普通に5文型で上智外英卒しましたが・・・
653Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 22:04:53
@年寄りのおじいさんとおばあさんが一緒に生活する。
Aおじいさんは山に行く。
Bおばあさんは川に行く。
Cおばあさんは着物を洗う。
D大きな桃が川の中をやってくる。
Eおばあさんは川に入る。
Fおばあさんは大きな桃をつかむ。
Gおばあさんは家に帰る。
Hおじいさんも家に帰る。
Iおばあさんは桃をテーブルの上に置く。
Jおばあさんは包丁をにぎる。
Kおばあさんは桃を切る。
L赤ちゃんが泣く。
Mおじいさんとおばあさんは赤ちゃんを抱く。
An old man and old woman live together.
The old man goes to a mountain.
The old woman goes to a river.
The old woman washes clothes.
A big peach comes down the river.
The old woman goes into the river.
The old woman catches up the peach.
The old woman goes home.
The old man comes home, too.
The old woman puts the peach on the table.
The old woman holds a cooking knife.
She cuts the peach.
A baby cries.
The old man and the old woman hold the baby in their arms.
654Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 22:06:23
An old man and old woman live together.
The old man goes to a mountain.
The old woman goes to a river.
The old woman washes clothes.
A big peach comes down the river.
The old woman goes into the river.
The old woman catches up the peach.
The old woman goes home.
The old man comes home, too.
The old woman puts the peach on the table.
The old woman holds a cooking knife.
She cuts the peach.
A baby cries.
The old man and the old woman hold the baby in their arms.

655名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:06:51
>>611 
3 It was his art, not his character that we like.
4 It was Saturday on that he gave Geroge this ticket.
5 It was the top of the hill on that I saw a castle.



     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    エライコッチャ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈


656名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:08:19
>>653
山はwoodsじゃなかったんだねw
こっそり、修正wwww
馬鹿www
卑怯者wwwwww

痴呆なので、山をwoodsと間違えていたんですねwwwww
657名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:08:57
>>651
5文型が英語学習の全てではない。
658Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 22:09:01
5文型だけで東大に合格は絶対に出来ない。

10公式だけで東大に絶対に合格出来る。
659名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:12:10
>>658

>nothing is more essential
>[ than that permanent, inveterate antipathies against particular nations ],
>and passionate attachments for others, should be excluded;
>and that, in place of them, just and amicable feelings toward all should be cultivated.

こんな分析で東大に合格できるのかよw
660名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:14:51
>>658
そういう台詞を言うのは実際に合格者を出してからにしてもらおうか
661名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:19:26
>>658
ウケルww
上智卒が出てきたから、こっそりハードル上げてるしwww

マジうけるwwwww
662名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:19:34
二人のマジキチ無職ジジイが朝から晩まで
ののしり合ってるスレはここですか?
663Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 22:19:34
兆屋
とろける梅酒
とろりんちょ
664名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:37:40
5文型って日本だけの分け方でしょ。Hornbyはもっと多い数の分け方だったし、他の国は
他の国で別の分け方と聞いたけどな。とりあえず日本人は高校で5文型ならうんで
5文型でいいのではないの?
665名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:38:02
>>652
高貴な上智ならこんなとこくるなよ…
ここに来るのはクソ爺北九州大学だけだからさ
666名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:41:02
>>664
そのうち10公式が主流になるさ
まあ見てな
667Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 22:50:43
Metamorphosis、新しくなりたい
篠沢ケリー作

In the beginning, the Word already existed....
And the Word was with God... and the Word was God.
He existed in the beginning with God.
God created everything through him...

Don't leave Jerusalem! Wait [ to recieve [ what my father has promised ] ]!
You will be baptized with the Holy Spirit.
All times and dates are in the hand of God.
Yeshua rose up into the clouds right before our eyes....
And we were just staring after him [ when..... ].
668Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 22:53:07
次の本
「人間言語としての英語問題集」が出版される頃には10公式は
日本の学校の基準となっているであろう。
669名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:53:57
片岡はウクライナとかアフリカで10公式の布教につとめてくるべきだな。
そのためには本を英語に直した物をもっていかないといけないな。
ウクライナから日本に10公式の逆輸入というのもありえるかもしれない。
670Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 22:56:23
@SV: I am. I eat.
ASVC: I am a student. I am not happy. I feel hungry.
BSVO: I eat cup noodle. I never pass the entarance examination.
CSVOO: The university give me a failure notice.
DSVOC: The university calls [ me a failure ]. It makes [ me sad ].

これだけでアメリカ人の英語に対応できるわけね〜だろ〜が!!!!
ど頭どついてやろ〜か???
進学校教員の糞やろ〜が!!!
671Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 23:00:12
イギリスで10公式を広めます
672名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:01:38
イギリス人はそんなの使わなくても英語つかえるから広めてもむだ。
673名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:01:52
宮崎県教育委員会の人殺しを国々で証言します。
674Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 23:03:07
イギリスで人間言語としての英語の文法を広めます。
675Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/19(火) 23:05:22
さてヤーさんも来る中国人居酒屋にたこ焼きを食べに行きます
676名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:06:38
明日の宿題です どうしても教えて下さいませ

この曲の序盤でspecという単語が出てくるのですが
その前後がわかりません 明日この宿題を出来ないと
怖い怖い先生に叱られてしまいます
もうこのスレのみなさんだけが頼りです

http://www.youtube.com/watch?v=jAQfPBAx2iI

every spec are lieでしょうか、それとも every spec of lifeでしょうか
はたまた、それとは別の英語でしょうか どうかお願いします
勝たせて下さい
677名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:15:59
http://haigai.exblog.jp/12099047/

売国商人を秋葉原から叩き出せ!

尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!

10月17日(日曜日)、秋葉原公園に行動する社会運動諸団体が集結。
参加者250人と共に、迫り来る支那の侵略に対して、大同団結でもって戦い抜く事を宣言。
熱い連帯挨拶に引き続きデモ行進に出発。
秋葉原を行く支那人観光客と、
支那人に媚び諂う売国電器店へ怒りの声を叩き付けた。
678London:2010/10/19(火) 23:23:40
>>652
上智なんか大したことないんだから
一応片岡さんに従っといたら良いじゃん。
679名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:23:49
174位→560位→577位→596位→610位本 > 語学・辞事典・年鑑 > 英語 > 英文法・語法
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 87,788位→ 369,703位→379,501位→ 394,668位→408,154位
4位→5位 ─ 本 > 新書 > 近代文芸社新書
                     
           片岡除け護符


680名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:31:47
誰かロンドン除け護符持ってませんか?
681名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:41:33
上智>>>>>>北九州
682名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:46:47
>>674
アメリカで広めるとも言ってたけど結局何もできなかったよねwwww
片岡数吉には惨敗の歴史しかないねwwwwww
学生時代は馬鹿にされてナイフで切られ、教師時代は生徒からキモデブと
嫌われ、塾を開いても史上初の生徒ゼロを記録し、本を出しても1万も売れず、
東大の院試に落ち、大学講師にもなれず、NHKにも無視され、嫁にも逃げられ、
何をやっても上手くいかない失敗ばかりの人生wwwwww
683名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 00:00:16
そういや、マッサージや塾講師で待機させてた人たちにちゃんと給料は払ったのかね。
最低限そういうことをキチンとしないと社会人として不適合なわけだが。
684名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 00:01:18
>>670
>ど頭どついてやろ〜か???
キリスト教は暴力を推奨する宗教なんですか?
685名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 00:26:28
片岡数吉はキリスト教徒としても認められてません
686名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 00:29:11
>>670
5文型ですべて対応できるだなんて誰一人言ってませんがw
文型はあくまでも動詞型に過ぎず、文の種類はまた別の話。
687名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 01:29:02
>>670みたいなことを言ってるってことは、既存文法の知識が中学生レベルってことだな。
そりゃあ既存文法批判に走っても仕方ないか。
既存文法をきちんと系統だって知ってる人は10公式を見れば誰でもダメなものだと考える。
688Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 01:40:26
@SV: I am. I eat.
ASVC: I am a student. I am not happy. I feel hungry.
BSVO: I eat cup noodle. I never pass the entarance examination.
CSVOO: The university give me a failure notice.
DSVOC: The university calls [ me a failure ]. It makes [ me sad ].

アホの進学校教員の5文型wwwwww
689名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 01:44:34
>>688
じゃあ7文型も批判してみてください
690Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 01:47:47
@SV: I am. I eat.
ASVC: I am a student. I am not happy. I feel hungry.
BSVO: I eat cup noodle. I never pass the entarance examination.
CSVOO: The university give me a failure notice.
DSVOC: The university calls [ me a failure ]. It makes [ me sad ].

アホの進学校教員の5文型wwwwww
これだけで英文作れるんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
助動詞無しで出来るんだってwwwwwwww
従属節の基礎も不定詞の基礎も分詞・動名詞の基礎もなくて
英文出来るんだってwwwwwww
阿呆の進学校教員wwwwwwwww
691Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 01:49:37
俺の7文型を学べ!
3つの主語述語+4つの助動詞=全ての単文の全て
692Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 01:51:24
俺の7文型 >>> 既存の7文型

大勝利wwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 01:52:08
だから7文型の特徴挙げて批判してくださいよ
694Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 02:38:17
7文型はくだらさすぎる
英文を作るのに何の役にも立たない!
関わることさえキモい
おえっおえっおえっ
吐きそ うっ
おえっおえっおえっ
695名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 02:59:11
知らないなら知らないって言ったほうがいいですよ
696Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 03:25:27
中身のない形式だけの7文型
誰も相手にしない7文型
キモ過ぎ
697名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 04:03:06
形式だけの10公式wwwwww
誰にも相手にされない10公式wwwwww
惨めすぎるwwwwwwww
惨敗屈辱人生の片岡数吉wwwwww
698名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 04:04:08
10公式見て吐きました。キモすぎます。
699名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 04:06:21
進学校行ってるけど、5文型や7文型で英文がすべてできるなんて言ってる先生なんかいませんよ。
片岡数吉は進学校行ってないんでしょう?
思い込みで批判するのは見苦しいですね。
700名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 05:26:56
>>690
アホの片岡数吉の10公式wwwwww
5文型だけで英文作れるんと進学校教員が言ってると信じてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
助動詞無しで出来ると進学校教員が言ってると信じてるwwwwwwww
従属節の基礎も不定詞の基礎も分詞・動名詞の基礎も教えてるのに教えてないと信じて
5文型しか教えてなくても英文が出来るんだって信じてるwwwwwww
阿呆の片岡数吉wwwwwwwww
701名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 10:36:27

トムはもうすぐ日本を去るだろうか

を英訳して下さい!お願いします
702名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 10:49:28
>>701
Will Tom leave Japan soon?
703L:2010/10/20(水) 13:04:11
I wonder if Tom leaves〔wil leave〕Japan soon.
704名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 13:14:57
i am just wondering if tom leaves sooner.
705名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 13:34:16
すいません

everyoneとかanyoneって明らかに複数を表してるのに
何で単数扱いする事を決定したんですか?昔の人は
706名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 14:20:56
>>705
個々に焦点をあてているからじゃない?
707名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 14:49:26
10公式万歳!
708名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 16:29:37


売春 ⇒ 援助交際

AV女優 ⇒ セクシー女優

外国人地方参政権 ⇒ 常設型住民投票権
 
 
709名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 19:36:37
余生でここに来るしかない片岡にからんで、おまえなんか意味はないんだ、とかそんなことを
書く奴ってどんな神経してるんだろうね。もっと他人に対する慈しみの気持ちをもちたまえ
710Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 19:39:18
今日は色々用事があって漸く暇になったよ。
パソコンのリモートサポートしてもらっていた。
千円ぐらいのワインを飲んだ。
善いワインだよ〜。
711名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 19:42:19
>>524
彼はここの常駐者だよ。
普段は名無しで気が向いたときにコテを付ける。
712Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 19:42:49
ここは余生の僕にとっては心のふれあいの場ですねえ。
僕って可哀想なのかもしれませんねえ。
でも自由な時間だらけと言うことは、大切なことに沢山の時間を使えると言うことで善いことかもしれないですよねえ。
ホステルのコンファーメーションをプリントアウトしたので、明日ロシア大使館に行きます。
713Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 19:44:17
いつも
KazuKata
でやっていますよ。
名を名乗らないって、卑怯なことですよねえ。
714Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 19:46:27
>>705
every one=1人毎
any one=どれか1人
って意味です
715名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 20:08:22
>>712
何に関して自分を可哀相だと思う?
716Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 20:16:30
ご免なさい。
リモートサポート受けてる間に、
今日の共産党支部の会議を忘れていて、今電話がかかってきたので出かけます。

717名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 20:18:23
片岡の共産党への愛はその程度のものなのかw
718名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:03:13
結局10公式は無意味ってことでいいんですよね?
719Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 21:18:38
可哀想なのは、
宮崎県教育委員会から殺されかかり、
全ての行動を妨害された故に、良い真実のことを広めることが出来ないままの現状であり、
宮崎県教育委員会の妨害のゆえに、無名のままであり、そのために、未だに、広く広まらないままでいることが、かわいそうだとおもいます。
720Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 21:21:31
2章
〜する(動き、行為を言う)
1.日本語に直しなさい。
I eat food. I drink tea. I lie on the floor. I hit the computer keyboard with my fingers.
I use the computer. I write things.
Many people use computers. Many people use the Internet. People meet on the Internet.
People visit websites. They get neccesary information there.
721名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:22:57
正しい人物評価のできる宮崎県教育委員会に栄光あれ!
722名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:33:28
一番かわいそうなのは片岡数吉の同僚だった人たちですね
723名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:35:23
>>719
日本語がめちゃくちゃだと気づいてる?
724名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:36:36
2ちゃんえるで日本語云々言う馬鹿。
725名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:37:31
意味が違うだろ、アホwww
726Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 21:47:38
2.動き、行為を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+〜する(s)+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中で、と共に、のところで、の上で、・・・
〜する。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。
Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私でなくあなたでもなく1人の人である時又は人間でない1個の物の時には「〜する」にsやesを付けます。
それ以外の時には、「〜する」だけです。
727Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 21:48:40
3.英語に直しましょう。
@年寄りのおじいさんとおばあさんが一緒に生活する。
Aおじいさんは山に行く。
Bおばあさんは川に行く。
Cおばあさんは着物を洗う。
D大きな桃が川の中をやってくる。
Eおばあさんは川に入る。
Fおばあさんは大きな桃をつかむ。
Gおばあさんは家に帰る。
Hおじいさんも家に帰る。
Iおばあさんは桃をテーブルの上に置く。
Jおばあさんは包丁をにぎる。
Kおばあさんは桃を切る。
L赤ちゃんが泣く。
Mおじいさんとおばあさんは赤ちゃんを抱く。
728Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 21:51:55
この様な素晴らしい問題集で
次は公式の3です。
729Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 21:57:33
自殺させられた人達の気持ちをふみにじるのですな??
殺した者達を賞賛するのですね。
730Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 21:58:33
3章
どんなだ(状態、性質を言う)
1.日本語に直しなさい。
I am free. I am happy. I am not busy. I am not hungry now. I am thirsty.
Tea is good. The park is nice. Trees are beautiful. Cats are cute.

2.( )に当てはまる語を入れなさい。
A: Are you happy?
B: Yes, I ( ).
A: ( ) cats cute?
B: Yes, they ( ) cute.
A: ( ) you busy?
B: No, I am ( ).
A: Is this tea cheap or expensive?
B: It ( ) expensive.

731名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:00:15
宮崎県教育委員会のせいで自殺した人はいない。
逆に人を生かし伸ばす他県に類を見ないすばらしい教育委員会!
宮崎県教育委員会のおかげで宮崎県の学校教育は輝かしい成果を挙げています。
732名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:02:10
もう退職して東京にいるんだから宮崎も何も関係ないでしょ?
現況は全部「今の自分」のあらわれでしょ?

要するに
世に目の出ない今の自分を可哀相だと思ってるってことでOK?
世に目が出たい、って、何をもって目が出るというの?
733Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:04:08
3.状態、性質を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+is,am,are+形容詞

Aは、
どんな
である。

のように言葉を並べて言います。名詞Aを主語と言います。Aに対して述べる残りの部分を述語と言います。
Aが私の時は、am を使い、あなたの時は are を使い、それ以外の1人の人か人間でない1個の物の時には is を使います。
二人以上の人間か2個以上の物の時は are を使います。
734Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:09:19
4.英語に直しなさい。
@おじいさんとおばあさんは寂しい。
A森は美しい。
B川は綺麗だ。
C桃は大きい。
D桃は重い。
Eおじいさんは驚いている。
F赤ん坊は可愛い。
Gおじいさんとおばあさんは嬉しい。
735名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:09:32
無名の自分が可哀相ってことでOK?
有名になりたいんだ?
736名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:10:53
有名になりたいってことは人に注目されたいってことでOK?
737Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:12:18
こんなにも具体的で素晴らしい問題集が出来上がって入っているのを目の前にして
なおも難癖付けるケチ付けアホ野郎。

・・・
殺された人達の恨みを自ら被ろうとする哀れな可哀想な人間。
738名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:13:37
GOOGLE検索でも片岡数と入力しただけで変換候補として”片岡数吉”
と現れるんだから十分有名でしょ。
739名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:13:48
片岡数吉先生てかわいそうな人なんですね。
もう信用しません。
740名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:14:39

要するに自分の言ってることを世に認めてほしい、
今は認めてもらってないから自分は可哀相、と思ってる、ということ?
741Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:17:27
無名で可哀想なのは、
真実を伝えようとしても、あんたみたいな屑人間に屑を言われるばかりで
なかなか伝えられないでいること。
自分のことはどうでもいい。
イエスの真実を伝える働きがなかなか出来ないでいること。
その働きを妨げているあんたの罪をあんたは進んで被り続けている。
真実を伝えられないでいることのみが辛い。
742名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:17:38
>>734みたいな曖昧で英訳しにくい日本語を平気で並べる神経が
信じられません
743名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:19:00
イエス様は10公式を認められてはいない
744Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:19:36
真実を絶対に捨てない僕。

罪を進んで負い、必ず下る災いを待ち続けるあんた。
745Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:21:07
イエス様は10公式を真実とされる。
過ちのひとかけらもない。
最後の最後までケチツケをする悪魔の弟子のあんた。
746名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:21:54
>>738
たしかに。
片岡数吉

10公式
で検索エンジンかけたらバッチリ2ちゃんねるがずらずらずらっと出てきて
「若い男の子のお腹が好き」って書き込みが読める。

有名になることが目的なら、ネットでは十分それは実現してるんでは?
747名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:22:09
Man is more apt to see beauty in symmetry and ugliness in disorder.
Nature, superficially at least, appears to be disorderly.
Left alone with Nature, man starts to rearrange what he finds there.
He proceeds quite often with some principle of equation in his mind.
He is driven by the notion that if he puts something on one side of anything,
he ought to put another thing just like it on the other side.
Then he calls it beautiful.

東大の和訳問題です。どなたかお願いします。
748名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:24:28
片岡さんは『常設型住民投票権』についてどのようなお考えをお持ちですか?
是非聞かせてください。
749名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:25:16
>>745
地獄に堕ちること決定だなw
大嘘を平気でイエス様の名のもとに語りおってからに
750名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:26:57
10公式は2ちゃんねる以外には全く浸透していないね。
神の導きがないからだよ。
嘘八百では世界に浸透しない。
751名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:27:11

10公式が真実?

誰も貴方が10公式に関して本を出して本屋に並べたり無料配布するのも邪魔してないと思うけど?
つまり貴方がいうところの真実を広める行為に関しては誰も止めてないと思うけど?

だけど世に広まらないと思う、で、それが自分で可哀相だと思うんだ?
752名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:27:16
人はより多く混迷の中の醜さやシンメトリー(左右対称さ)に美しさを
見出しがちだ。

以降↓ 続きお願い
753名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:30:02
Nature, superficially at least, appears to be disorderly

自然は少なくとも表面的には混沌としたように見える。
754名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:30:06
>>752
人は混乱に醜さを感じシンメトリー(左右対称さに美しさを感じる傾向が強い。
755Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:30:17
地獄に落ちるのはあなたです。

僕は事実と真実しか語れません。
756名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:32:03
10公式は間違いだらけ、それが神の思し召しです。
10公式が真実だなどと嘘八百をのたまうキチガイは地獄行き。
757Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:33:28
>>747
Man is more apt [ to see beauty in symmetry and ugliness in disorder ].
Nature, superficially at least, appears [ to be disorderly ].
[ Left alone with Nature ],
man starts [ to rearrange [ what he finds there ] ].
He proceeds quite often with some principle of equation in his mind.
He is driven by the notion
[ that
[ if he puts something on one side of anything ],
he ought to put another thing just like it on the other side ].
Then he calls [ it beautiful ].

凄く論理的な文。さすが東大。
758名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:33:50
ブログにもほとんど反応がないね。
呆れられてるだけだし。
もはや10公式が広まる可能性はゼロだね。
759名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:34:05
「あなた」って誰のこと?
760名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:34:47
>>757
北九州大学は確かに論理的じゃないですね
761名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:36:28
まとめると、
10公式を広めようとしているけど広まらない・広まってない、
だから僕は可哀相、
と思ってる、ってことでOK?

こっちはただそっちの言ってること確認してるだけだよ。
762名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:37:13
>>757
東大が作った文章じゃないんだけどwwwwwww
でもまあ片岡数吉の文章より千兆倍論理的ではある。
763名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:38:55
訳を書け片岡さんよ。
764Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:51:08
Man is more apt
[ to see beauty in symmetry and ugliness in disorder ].
良い形、調和に美を見出し、順不順に醜さを覚える

Nature, superficially at least, appears [ to be disorderly ].
自然は表面的には不秩序に見える。

[ Left alone with Nature ],
man starts [ to rearrange [ what he finds there ] ].
自然の中に置かれ、人は自分が見出す物を順序立てて並べ直そうとする。

He proceeds quite often with some principle of equation
in his mind.
心の中でなんらかの公式をもって進む。

He is driven by the notion
[ that
[ if he puts something on one side of anything ],
he ought to put another thing just like it on the other side ].
なにかを片側に並べるなら、もう一方の側に別の物を置けるはずだという考えで進めていく。

Then he calls [ it beautiful ].
その様にして生じた物を人間は美と呼ぶ。
765名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:51:47
Doublespeak is not a matter of subjects and verbs agreeing;
it is a matter of words and facts agreeing. Basic to doublespeak is incongruity,
the incongruity between what is said or left unsaid, and what really is.
It is the incongruity the word and the referent, between seems and be,
between the essential function of language ― communication ― and
what doublespeak does: mislead, distort, deceive, inflate, circumvent, obfuscate.
Doublespeak turns lies told by politicians into "strategic misrepresentations,"
"reality augmentation," or "terminological inexactitudes,"
and turns ordinary sewage sludge into "regulated organic nutrients"
that do not stink but "exceed the odor threshold."

片岡先生、上記の英文を参考にして、
『外国人地方参政権』と『常設型住民投票権』について論じて下さい。
766Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:52:15
He proceeds quite often with some principle of equation
in his mind.
心の中でなんらかの公式をもって進む。

He is driven by the notion
[ that
[ if he puts something on one side of anything ],
he ought to put another thing just like it on the other side ].
なにかを片側に並べるなら、もう一方の側に別の物を置けるはずだという考えで進めていく。

Then he calls [ it beautiful ].
その様にして生じた物を人間は美と呼ぶ。
767名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:53:51
その和訳だと入試では点数とれないと思うけど。
768Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:54:09
キリストのその様にして
馬鹿にされまくったから平気。

イエス様のような扱いを受けてかえって光栄です。
769名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:55:56
>>764
oughtは義務感を出す訳でないとまずいんじゃね?
770名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:55:59
でも自分を可哀相と思ってるんでしょ?
771Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:56:29
内容が正しければ省略部分があっても、結構。

あんたとは、749です。
772名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:57:40
>>769
KazuKataは文脈音痴なので仕方が無い。
773Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 22:57:59
この世で好い思いをしているあんたは、地獄行き。
金持ちが天国にはいるより、ラクダが針の穴を通ることの方が簡単。
774名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:00:34
>>764
あちこち副詞の訳が抜けてる。

これじゃ入試じゃ減点されまくる。

東大どころか普通の私大でも
減点されまくりの回答じゃ合格なんて無理だと思う。
775名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:02:22
>>771
入試じゃ和訳で省略部分があったらまったく駄目。

元教師だったんならそれくらいわかるでしょ?
776名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:02:27
The chorus of frogs gurgling in unison at the edge of of a pond, the snarl of a wildcat
as it springs upon its prey, or the distant honking of Canadian geese veering south
for the winter, all reverberate with affective, gestural conversations and soliloquies,
moving us at times to tears, or to anger, or to intellectual insights we could never
have anticipated. Language as bodily phenomenon accrues to all expressive bodies,
not just to the human. Our own speaking, then, does not set us outside of the animate
landscape but ― whether or not we are aware of it ― inscribes us more fully
in its chattering, whispering, soundful depths.

どなたか解説をお願いします ^q^
777名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:07:03
地獄行き決定か、片岡数吉君wwwwww
惨敗人生の最期には地獄が待ってるなんて、なんて素敵な悲劇wwww
778名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:10:47
>>765
the incongruity between the word and the referent

betweenが抜けていました。
片岡先生、どうもすみません。
779名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:13:33
It is easier for Mr. Kataoka to go to hell than for a rich man to enter the kingdom of God.
780名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:28:24
片岡数吉は発狂して居酒屋に逃走しました
781Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/20(水) 23:28:51
映画
expendable

あの
最悪人間みたいな
おまえ
782名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:29:52
最悪人間片岡数吉は消えてください。
質問ができません。
783名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:35:35

How do you like・・・・?について教えてください。
意味は「〜はいかがですか」ですよね?

これは何かを勧める時に使うものなのでしょうか。それとも
今、正にしている事に対して感想を求めていることなのでしょうか。
例えば、

1 私  「どこか旅行に行きたいな、良い所ない?」
 友達 「京都とかどう?」(勧める場合のいかがですか?)

2 店員 「お客様、今試着している服はいかがですか?」(感想を求める場合のいかがですか?)

How do you like・・・?は、どちらの場合に使う用法なのか教えてください。
784名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:35:45
>>781
おまえって誰ですか?
785名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:37:14
人恋しくて堪らなくなって2ちゃんねるに書き込んで、
そこで木っ端微塵にイジメられて教会や酒やマッサージに逃げる。
そんな下らない毎日を送るためにわざわざ東京に引っ越しする馬鹿もいるんだね。
786名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:37:27
何だよ片岡、居酒屋に逃げたのかよ。
つまんねーな。
787名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:41:29
>>783
いかがですかとは限らない。
how do you like your coffee?とかだとコーヒーはミルクや砂糖はどうしますか?
京都の方には使わないね。
788名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:41:49
>>783
2だね。どう思ってるか聞く時に使う。
「〜はいかがですか?」より「〜は好きですか、嫌いですか?」という訳だと考えたほうがいいと思うよ。
How do you like Japan?「日本は好きですか、嫌いですか?」
How do you like udon?「うどんは好きですか、嫌いですか?」
How do you like wendsday?「水曜日は好きですか、嫌いですか?」みたいなw
789名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:49:31
>>783
How do you like は会話をはずませたいときに使う。
どのように好きか? とyes、noだけではない答を期待してる。
単に do you like と聞かれただけで余計な事を言うのもおかしい。
物をすすめるときは how about。
790名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:52:35
>>787
>>788
ありがとうございます。
「〜はどの様にしましょうか?」これは名詞(コーヒーやステーキ)の煎れ方や焼き方を聞くとき、
「〜は好きですか嫌いですか?」これは好き嫌いを聞くとき。

2種類あるみたいですね。ありがとうございました。
791名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 00:01:43
簡単な話
Do you like....?〜は好きですか?これにhowどのように〜が付く。
How do you like,,,?どの様に〜は好きですか?になる。ただこれだけ。
どの様にと聞かれているんだから、答える時は「何故なら〜だから好きです/嫌いです。」と説明を付けるといいよ。
あと、コーヒーはどの様にしましょうか?とかね。君の言う通り二つあるよ。
792名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 00:14:08
「どのようにしたら」と「どの程度」ね
793名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 00:36:43
he is a teacher , not a student .
he is ( ) a student ( ) a teacher.
この2つの文が同じ意味になるには( )に何を入れればいいですか?
あと訳も教えてくださいお願いします
794Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 01:35:35
おまえとは地獄に行くに決まっている人です。
795名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 01:36:25
>>793
not but
彼は教師であって学生ではない
彼は学生ではなく教師である
796Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 01:37:38
>>786
何だよ片岡、居酒屋に逃げたのかよ。
つまんねーな。



人を馬鹿にして楽しんでいる人間の姿ばればれ
797Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 01:38:49
宮崎県教育委員会を変えるために、後藤弁護士に電話して訴訟を始めるべきでしょうか?
798Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 01:42:23
二十日の朝日新聞
オピニオン
これからの英語
「訳読VS会話」論争やめ日本人に合う教育を

立教大学教授、鳥飼玖美子さん

立教大学に会いに行って本を渡します。
799Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 01:45:30
やはりクリスチャン及び真の共産主義者達と結束して進むべきですね。
800Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 02:19:24
10公式の本の内容に対して
質問しろ、屑共、地獄の輩共!!!
801Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 02:22:42
11月9日からロシア、ヨーロッパ、アフリカ、エジプト、イスラエルと1ヶ月の俺
802名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 02:38:07
>屑共、地獄の輩共!!!

迫害されてもイエス様は
こういう台詞吐かなかったよね?
803Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 02:39:40
僕はイエス様ではない

人間は完全ではない

804Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 02:44:42
イエスキリストの最後の乱暴は
神殿での物売り達の屋台をひっくり返したこと。
単なる乱暴ではなく、あくまで本物の神に逆らい続け得る宗教指導者達に「喝!」を入れるため。
亡くなった親分も社会に「喝!」を入れてくれた。
805Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 02:45:40
イエスキリストが分からない可哀想な者達よ・・・・
806名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 02:45:50
>僕はイエス様ではない

>人間は完全ではない

つごうが悪かったんですか?
807名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 02:47:03
>イエスキリストが分からない可哀想な者

自己紹介ですね?
808Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 02:47:36
「死海文書」をデジタル化、ネット上で全編公開へ
CNN.co.jp 10月20日(水)17時33分配信
エルサレム(CNN) 約2000年以上前に羊皮紙などに書かれ、1947年以降に死海のほとりで発見された「死海文書」の全編が、デジタル撮影されてインターネット上で公開されることになった。
イスラエル考古学庁(IAA)と米検索大手グーグルが19日、共同プロジェクトの計画を発表した。
IAAのドルフマン長官は、このプロジェクトが聖書を研究しユダヤ教と原始キリスト教を理解するうえで画期的な役割を果たすことになると述べ、「だれもがクリック1つでこの宝にアクセスできるようになる」と強調した。
考古学史上最大の発見ともいわれる死海文書は、約900種類の文書を記した羊皮紙やパピルス、銅板など3万片から成る古文書群。
死海近くの洞くつで1947年、遊牧民が初めて発見し、残る紙片もその後数年の間に周囲の洞くつから次々と見つかった。
古代ギリシャ時代のユダヤ教発展の詳細などが書かれている。
IAAは劣化への懸念から、死海文書の展示や撮影を厳しく制限してきた。デジタル撮影による「究極の画像」が公開されれば、現物を外部にさらす必要もなくなる。
プロジェクトでは、赤外線撮影などの最新技術を駆使し、文書の画像をひとつのデータベースにまとめる。IAAはすでに資金として350万ドルを調達し、数カ月後には最初の画像を公開できる可能性もあるという。
ネット検索、翻訳の技術を持つグーグルが文書の分類などに協力するが、非営利、非独占の立場から、他社や研究者らの参加も歓迎するとしている。
809Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 02:48:48
糠に釘
阿呆に無駄説教

810名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 02:52:23
>糠に釘
>阿呆に無駄説教

くやしいんですね?
811名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 02:55:20
単行本: 158ページ
出版社: 近代文芸社 (2010/07)
ISBN-10: 4773377186
ISBN-13: 978-4773377187
発売日: 2010/07
おすすめ度: まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 444,647位 (本のベストセラーを見る)6位 ─ 本 > 新書 > 近代文芸社新書
5988位 ─ 本 > 語学・辞事典・年鑑 > 英語 > 英語よみもの
653位 ─ 本 > 語学・辞事典・年鑑 > 英語 > 英文法・語法

スーパージャンボ 大塚店
マクドナルド新大塚店
大塚公園

片岡出現ポイント

10公式の疑問点は直接質問し、10公式をマスターしよう!!





812名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 04:49:28
糠に釘
片岡に常識
片岡に学問
813名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 12:32:54
>>800
>10公式の本の内容に対して
>質問しろ
ここは10公式のスレではない
目があって目が見えないとは憐れな奴だ
814名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 12:36:36
>>796
宮崎県教育委員会や進学校を馬鹿にして楽しんでいるのはどこの誰ですか?

>>797
何年前から同じこと言ってんだよ
815Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 18:14:30
Dear sirs,
My name is Kazuyoshi Kataoka.
I went to the Russian Embassy in Tokyo, Japan to apply for a visa,
and I was told to get a signed confirmation letter from all the hostels where I stay
and give all the routes I take to go out off Russia
and the route I come in Russia again and leave for Japan.
It is impossible for me to decide all my travel plan in Russia.
So I need to cancel my staying reservation at your hostel which is below.
Please accept my cancellation.

Reservation Number: 42866-19180633
TNT Hostel Moscow
Arrival: 9th Nov 2010 nights: 3
Deposit Paid: US$4
Service charge: US$2
Balance Due: RUB1080.00 (US$37)
816Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/21(木) 18:15:25
Oh, my god!
I had to give up my travelling......
817名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 18:36:38
This is a present from a friend in Canada.
これはカナダにいる友達からのプレゼントです。

なのですが、なぜfriendの前がaなのかわかりません><
818名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 20:07:33
>>817
ほかにもカナダに友達がいて、そのなかの一人、ということを示唆している。
819名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 20:43:11
彼は冗談をいったが、誰も笑わなかった。
を英訳して下さい、お願いします
820名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 20:59:48
:片岡数吉の10公式:そうです。永遠に繰り返されるのです。
60年間そうやって繰り返された、その何周りかを、私たちは目にしているに過ぎません。
片岡数吉には、進歩や進化だけでなく、後退も退化もありません。
10公式とは、そのまんままっすぐに進むと元に戻ってしまうメビウスの輪の上を、必死で
歩く片岡氏にはなくてはならない公式です。クラインの壺の中でも一筋の光明を与えて
くれる公式であります。輪や壺の外にいる私たちから見ると、実に奇妙な公式ですが、
10公式ではイエス様さえも壺の中にいます。輪をつなぎ直してくれる者や、壺を割って
くれる者はサタンの手先なのです
821名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:09:01
>>801
先生よくお金続くね。
822名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:11:45
彼はニューヨークで働くために英語を勉強しなければならなかった。

これを英文にしたいです。
823名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:16:01
10公式=10牛図(悟りを“牛”に例えた禅宗の寓意画)
一 尋牛
二 見跡
三 見牛
四 得牛
五 騎牛帰家
六 牧牛
七 忘牛存人
八 人牛倶忘
九 返本還元
十 入塵垂手
824名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:17:52
>>822
He had to study Englsh to work in New York.
825名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:20:40
>>819
He said a joke, but no one laughed.
826名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:35:22

片岡に用がある人は下のスレを利用すること。


片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/
827名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:50:20
以前にも隔離スレがあったな
何の効果も無かったが
828名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:56:43
Twice as many people migrated from Europe to the rest of the world as have come

in the opposite direction.

構造が全くわかりません・・・
よろしくお願いします
829名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:56:52
向こうで餌撒いてくるわ
お前ら釣られんなよ?
830名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 22:01:51
数吉に質問したい人は>>826のスレで質問よろしく
こっちはこっちでやるんで、数吉先生は、あちらのスレのケアお願いしますね
831名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 22:20:03
>>828 検索してみた。
298:大学への名無しさん[sage] 09/10/15(木) 05:51:54 ID:RoQRc70H0(1)
twice as 〜 as …で,
…の2倍〜だという意味。

the opposite directionは、
from Europe to the rest of the worldの反対。
つまりfrom the rest of the world to Europe
832名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 22:34:22
>>828
構造と言うか、英文があって、比較したい形容詞の前にasをつけて、2倍を言いたいから、asの前にtwiceをつけて
比較したいもう一つの英文を接続詞のasでつないで、いわなくてもわかる部分を省略しただけなんで

比較してる2文を復元すればこの様になります
イ)Many people migrated from Europe to the rest of the world.
 沢山の人が欧州から世界中へ移民した。
ロ)Many people have come in the opposite direction.
 沢山の人が反対方向へ(世界中から欧州へ)移民してきた。

【as】Many people migrated from Europe to the rest of the world.
比較したいとこにasをくっつけて
【twice】【as】Many people migrated from Europe to the rest of the world.
2倍って言いたいのでtwiceをくっつけて
【Twice】【as】many people migrated from Europe to the rest of the world【as】Many people have come in the opposite direction.
比較したいもう一つの英文をasでくっつけて
【Twice】【as】many people migrated from Europe to the rest of the world【as】have come in the opposite direction.
省略してもわかる部分を省略した
833名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 22:53:28
migrate は人・動物が一地方から他地方へ移住する;
emigrate は人が(他国へ)移住する;
immigrate は人が(他国から)移住する》.
834名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 23:00:17
>>831
>>832

ありがとうございます!
理解することができました!
835名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 23:13:44
>>825

ありがとうございます!
836名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 03:57:33
やっぱり片岡数吉の馬鹿はバウチャーも取らずにビザ申請したんだなw
ロシアの入国ビザには普通に必要なのに、相変わらずの準備不足w
こんな馬鹿、見たことないw
837名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 09:54:30
ネクステのP,68の162と163なんですが、

The driver kept the engine running while we waited.
の目的語the engineとrunは能動関係で現在分詞

I cannot keep my eyes closed to his terrible situation.
ではmy eyesとcloseの関係は受動関係になり過去分詞になるそうですが、

この場合の能動、受動の見分けかたを教えてください。
838名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 11:45:38
動名詞は名詞的な使い方もあるとのことですが、動名詞の前に形容詞がくることはあるのでしょうか?

furious playing is 〜 みたいな感じで。それとも形容詞ではなく副詞でしょうか?


回答よろしくお願いします。
839名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 11:45:42
>>837
エンジンはランするでしょ? The engine runs. だから能動態

これに対して目は自分では閉じない。だれかが目をとじる

I close my eye.→だから My eye を主語にすると、My eye is close.
だから受動態

結局は文法というより、その動詞がどんな主語をとるか、で覚えるしかない
840名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 11:46:29
>>838
動名詞を修飾するのは副詞だけ


ただし、動名詞が転じて完全に名詞になってしまったものは名詞として形容詞で
修飾可能
841名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 12:15:40
>>839ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。
842名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 13:06:52
>>838
動名詞に形容詞が付くことはあまり無いね。
名詞的動名詞でも、目的語をof句で伴うような例に限られると思う。
基本的には動名詞じゃなくて名詞にする。
その例ならfurious play。
843名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 13:08:21
>>842
> 動名詞に形容詞が付くことはあまり無いね。

教え方が悪い。まずは原則を教えろ

  動名詞を修飾するのは副詞

例外はない訳ではないが、極めてまれ。「例外なし」と覚えても大学入試とかTOEICレベル
なら無問題
844名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 13:52:28
言ってること同じじゃんwwww
845名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 13:54:28
846名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 13:54:28
>>843
副詞が付くのは動詞的動名詞限定の話ね。
説明が中途半端だよ。
847名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 13:57:22
形容動詞だろ
848名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 14:13:03
親戚が海外からやってきた
俺はニート 迎える為に掃除とかはやったけど
顔合わせて会話とか無理
「僕はあなたの来訪を歓迎します しかし僕は
精神的に病んでるのであなたと会って会話は出来ません
申し訳ございません」って
伝えたいんだけどどうすりゃいい? ここしか聞くとこねええんだすまん
849名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 14:18:41
>>840 842 みなさま
ありがとうございました。
850名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 14:48:32
>>848
Welcome to the NEET's world.
But I'm not only a NEET but a terribly melancholic NEET,
so I can't see and talk with you, sorry, motherfucker.
851名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 14:50:14
be used to 〜するためにつかわれる
used to    〜したものだ
be used to ing 〜するのになれている

の直訳的な意味と覚え方を教えてください。
852名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:03:18
同意表現の問題なのですが見当もつきません。
できれば和訳もお願いしたいです。よろしくお願いします。

1 We were disappointed that he didn't come.
= ( ) our disappointment, he didn't come.

2 We enjoyed the astronomical show, brief as it seemed.
= We enjoyed the astronomical show, ( ) it seemed ( ).

3 This boy takes after his father.
= This boy is just ( ) his father.

以上3問です。よろしくお願いします。
853名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:27:28
>>852
1 We were disappointed that he didn't come.
= ( To ) our disappointment, he didn't come.
ガッカリなことに彼は来なかった
2 We enjoyed the astronomical show, brief as it seemed.
= We enjoyed the astronomical show, ( though ) it seemed ( brief ).
その天文ショーは簡単なものではあったが、私たちは楽しんだ
3 This boy takes after his father.
= This boy is just ( like ) his father.
この少年は父親に似ている

854名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:42:23
This is the book (which) she wrote.だと何でダメなんですか?
855名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:52:27
>>854
何の話だ?
856名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:55:59
>>848
とりあえず挨拶だけして部屋に引っ込む。
それも無理なら初めから出ない。
てか親が言うんじゃないの?
857名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 16:01:40
>>853さん
本当に感謝です。
ありがとうございました。
858名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 16:52:47
The events described in a novel have not actually happened. If the novel is successful one must feel that if they were to happen they would do so precisely as the novelist says.

小説がなんたらかんたら…
よくわかりません。
和訳お願いします
859名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 16:57:41
more awareness is needed of the impact of violent games on young peple's behavior
若者の行動に対する暴力的なゲームの影響について、さらなる配慮が必要である

とあるんですが
more awareness of the impact of violent games on young peple's behavior is needed
と言うことなんでしょうか?
of以下とのつながりが良く分かりません

主語が長くなるので後ろに置いたのかとも考えたのですが
一部分だけ後ろに置くと言うようなことっておkなんでしょうか?

長くなってしまいすみません。
よろしくお願いします。
860名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 17:24:20
>>855
何故文法的にダメなのか教えてください。
何故thatしか使えなくてwhichはダメなのか
861名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 17:27:46
>>858
小説に描かれている出来事は実際に起こってはいないことだ。
もし小説が素晴らしいものなら、仮にそこに描かれている出来事が実際に起こった場合に
読者が自分も小説家が書いている通りにするだろうときっと感じるだろう。
862名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 17:28:42
>>860
文法的にダメじゃなくない?
863名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 17:30:08
>>859
言ってる通りだよ。切り離してしまうこともある。
864Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/22(金) 17:32:11
>>859
@More awareness is needed [ of the impact [of violent games ] [ on young peple's behavior ] ].
若者の行動に対する暴力的なゲームの影響について、さらなる配慮が必要である

A[ More awareness [ of the impact [ of violent games ] [ on young peple's behavior ] ] is needed.

BWe need [ more awareness [ of the impact [ of violent games ] [ on young peple's behavior ] ].

Bのmore awarenessを強く言いたいのでそれを前に出して主語にして言う。
Aでは主語が長すぎるので、先に述語を受け身にして言い、残りをその後に言い、@になる。
865Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/22(金) 17:40:46
>>852
We were disappointed [ that he didn't come ].
[ To our disappointment ], he didn't come.

We enjoyed the astronomical show, [ brief as it seemed ].
We enjoyed the astronomical show, [ though it seemed brief ].

This boy takes after his father.
This boy is just [ like his father ].
866Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/22(金) 17:47:15
>>858
The events [ described in a novel ] have not actually happened.
小説の中の出来事は実際には起こっていない。

[ If the novel is successful ],
小説が善い作品であるならば

one must feel
次のように捉えなければならない

[ that
[ if they were to happen ]
they would do so precisely
[ as the novelist says ] ] ].
それらの出来事が実際に起こるとしたならば
まさに小説家の言うとおりに起こるだろう
867名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 17:52:59
>>862
答えをみたらthatだけでした。。
868名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 18:19:21
>>867
何か書き写しミス無い?
869名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 18:21:40
>>866
日本語意味不明
>>865
前置詞句をカッコで括るなら既存文法と同じ

ロシアに行けなくなって更に馬鹿になったのか?
870名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 18:22:11

 ____
 [____]________________________
  |     |―┴――┴――┴――┴――┴――┴――┴―
  |  ウ  .|             _
  |  リ  |          __/ \    独島 マンセー !!!
  |  ナ  .|         / ヽ  __ ヽ\    ウェーハッハッハ !!!!!
  |  ラ  .|    /\_/  韓-、   \
  |  基  |   /ヽ  / /ヽ国 ヾi__  __[二二]
  |  地  |~~~ /;;;;;i .\.!. !:::領 """   <`∀´r >   ~~~~~~
  |     | ''''\|_/  /i    ~~~~━⊂ :  )  ''''''
  |     |'''  ''''  丶 ̄ヽ───""". | | |    """
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦旦' <__〉_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
871名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 18:46:40
>>868
This is the first book (that) she wrote.でしたm(__)m

何故whichがダメか教えてください
872名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 18:59:03
ダメじゃない
873名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 19:08:05
若者のパチンコ離れが深刻…原因は「今の若者に、パチンコ複雑すぎ」「引きこもり&草食系男子増えた」★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287717932/l50
874名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 19:10:44
>>863
>>864
お2人とも丁寧にありがとうございます。
本当に助かりました。
875名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 19:11:05
先行詞に序数詞(firstとかsecond)が付いてるときは
thatのほうがいいとされる。

基本thatは万能だから迷ったらthat使っておけばよし。
逆にwhich使わなければ「いけない」のは非制限用法と、前置詞が前に出てきたとき。
876名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 19:14:11
先行詞がthatやthoseの場合もね
877カワイイ高校生:2010/10/22(金) 19:57:15
未来完了受動進行の動詞形として下のような形を考案しましたがOKですか?
Nobi will have been being bullied by Jai till he becomes a real guy.
「ノビは彼が真の男になるまでジャイに『いじめられつづけられるだろう』。」
878名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 20:20:33
>>875>>872
そうなんですか。ありがとうございます。
でも他の問題にはちゃんと which/that みたいな形で載ってるのにこれだけthatしか載ってないので気になりました。

逆にthatが使えない時もあるので難しいです
879名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 20:23:07
used to が昔よく〜したものだとなるのは何故ですか。〜するために使ったではないんですか。
880名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 20:46:39
何故と言われても、そういう熟語があるとしか言い洋画ありません。

使い分けは文脈で判断するしかありません。

主語が物ならば 〜するために使われた でしょうし


ちなみに 〜したものだ の usedは ユーzd ではなく ユーstです 
881名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 20:55:27
useには名詞で習慣という意味があるからじゃね?
それを動詞に流用してるから、「よく〜した(そういう習慣だった)」ってことだと思うが。
882名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 20:59:27
>>877
Nobi will have been bullied, till he becomes a real guy.
883名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 21:07:21
>>880
答えになってないな、片岡かよ

>>881
習慣っていう意味longmanにのってなかったんですが
どの辞書にのってますか?
884名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 21:32:04
885名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 21:32:33
>>877はロンドンか。そんな下らないことを聞いてどうすんの?
886名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 21:47:53
ttp://www.merriam-webster.com/dictionary/use

habitual or customary usage
an individual habit or group custom
887London:2010/10/22(金) 21:59:39
>>885別にいいじゃん。
888名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:03:45
よくねえよ
889名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:21:38
What is the reason of what you wrote in >>888?
Please tell me that in more details.
890名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:35:23
what you wroteなんつう冗長な表現は止めよう
891London:2010/10/22(金) 22:40:06
>>889
あんたの英語間違ってるよ。
in more details じゃなくて more in detailでないとだめだよ。
892名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:43:12
With "in more details", you can have 58,400,000 cases in google,
and with "more in detail" 1,490,000 cases are hit.

From this, you can see you able to use "in more details" without any hesitation.

893名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:44:17
>>891
Thanks anyway for your giving me a comment.
894名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:48:08
>>889
既に存在している語法を自分が考案したと言ってる時点でアウト
895London:2010/10/22(金) 22:51:49
in detail「詳細に」に副詞をつけた、
much in detail「非常に詳細に」の比較級が
more in detail「より詳細に」だよ。
896名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:52:56
>>889
更に言うと、語学マニアなオッサンが女子高生になりすまして質問するのは最低
897名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:53:12
>>894
Oh, you are misunderstanding what I wrote.
I wrote the sentence on reading what you wrote, "It is not good."

Despite of that, why is it that I had said that I was saying it was my invention, about the usage
already having existed.

898名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:54:02
>>895
間違い
899名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 22:58:35
>>896
How can you have thought me disguising a studentesses in middle schools, from what I wrote?
(Don't blame me for inventing a word, studentess for a female student in middle school)

For me, you look suffering from schizophrenia. Take care of yourself.

900名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:00:15
キチガイロンドン
901名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:01:35
>>895
I understand what you wrote there.
But, I think the usage seen a lot on results of google should be supported as right.
902名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:02:08
一般的に言って、in more details は無いけど in more detail なら有り
903名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:03:15
>>900
For me, you yourself are mad, to write such a silly abuse like that.
Don't respond what is written, from the reason that the person who wrote that is a particular person, like London.
904名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:08:13
>>902
You might be right, as the former has a hit of 74,600,000, while the latter 58,400,000.
This can be seen more vividly if you limit objects of your search to sites with "org."
Then, the former has 16,200,000, on the other hand, with the latter 8,700,000.

905名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:09:46
>>902
But, still yet, a lot of cases are there, for "in more details" as you can see in >>904.
906名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:13:30
>>899
ロンドン多重人格になったのか?
907名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:15:13
受動態の進行形は ◎良く使う ○使う △あまり使わない

現在     ◎
過去     ◎
未来     ○
現在完了  ○
過去完了  ○
未来完了  △

文法に従って英文を組み立てる練習の為の英文なら有りだけど、中高生がそれを駆使して英文を作り始めたりしない様に
書き方を工夫する指導を一緒にすべきってところかな

参考
ttp://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/learnit/learnitv119.shtml
908名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:22:28
>>906
You must be schizophrenia.
Take care.
909名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:23:05
結果のso thatが
so nuch that になるとどう違うんですか
910名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:23:29
まあどっちにしろキチガイだな。
考案って言ってるのはキチガイの表れ。
911名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:26:44
>>904
orgドメインの英語の信頼性は低いんじゃね?

ttp://support.jca.apc.org/support/node/19
gTLDドメイン
「.org」「.com」「.net」などで終わるドメインです。このようなドメイン名は、gTLD (generic Top Level Domain) と呼ばれます。
次に説明するJPドメインと違って、どこの国/地域の組織でも取得でき、ドメインの使用のコストも低いため、多くのサイトで
使われています。原則として、「.org」のドメインは非営利組織、「.net」はネットワークサービス、「.com」は営利組織のドメイン名
とされています。ただし、特に審査などはありませんので、どのような組織でもこれらのドメインを自由に取得/使用することが
できます。
912909:2010/10/22(金) 23:29:09
ごめんなさい muchです
913London:2010/10/22(金) 23:32:09
英語を書くときには単に文法に沿っていればいいというんじゃなくて
相手に伝わるように
相手が読みやすいように
そういった気遣いと、
文として美しいかどうか
簡潔で乾いた、男性的美しさがあるか
といった美的要素も大切なんだよ。
おれはこれらをラッセルとエズラ・パウンドに学んでいるんだ。
914名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:34:19
>>906
ロンドン=A=真の英語のプロ=京平ストーカー=名無しの大半 だよ
 
915London:2010/10/22(金) 23:36:00
ちがうよw
916名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:39:34
ロンドン=Aは事実では?
917名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:40:20
Thank you for the indication. I researched for those with google, limiting sites to those with edu.
Results are
in more detail = 10,600,000
in more details = 5,130,000
more in detail = 30,600.
918名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:42:06
>>911

A writing in >>917 is for >>911.
919名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 23:53:30
ロンドン=A=
920名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 00:15:02
>>919の“=A=”に書き足して猫の顔にしてみた。
Λ Λ
(≧A≦)
921名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 00:16:34
Λ Λ
(≧A≦)
922名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 00:19:55
ロンドンて何?ロンドン大卒なの?
923名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 00:36:37
The first とか the onlyとかが前に来てる場合はthatが好ましいらしいです
924名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 05:47:12
>>884
ありがとうございました。

----------
be used to -ingが〜するのに使われるではなく、〜するのに慣れているとなるのはなぜですか。
925Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 07:06:59
>>877
Nobi will have been being bullied by Jai [ till he becomes a real guy ].
その時まで虐められ続けているだろう

Nobi will have been bullied by Jai [ till he becomes a real guy ].
その時まで虐められるだろう

Nobi will keep [ being bullied ] by Jai [ till he becomes a real guy ].
虐められ続けるだろう
926名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 07:43:41
モントリオール Montreal
なんでrealはリアルってカタカナ英語なのに
モントリアルじゃないの?
何でこれだけネイティブっぽい発音にしてんの?
927Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 07:48:39
>>879
[ When I was very little ].
I used to play more with girls than with boys.

In autumn,
I used to climb on the big persimon tree
[ to pluck sweet persimons for my sweets ].

use=使う、よく用いる、

used to+動詞の原形=動詞の行為をよくした
928Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 07:52:31
Montreal

[ mon-tri-el ] 英語発音、3音節

[ mo-nn-to-ri-o-ru ] 日本語発音、6音節
929名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 08:01:50
realをリアルと読ませるのがカタカナ英語では普通なのに、モントリアルじゃないのはおかしいよな〜
だったらMcDonaldはマクダノウで商標登録されないとおかしいってことになる
モントリオールは流石に間違ってるな〜
930Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 08:09:18
real
[ ri-el ]英語、2音節、リオ
[ ri-a-ru ]日本語、3音節リアル

Montreal
[ mon-tri-el ] 英語発音、3音節、モトゥィア
[ mo-nn-to-ri-o-ru ] 日本語発音、6音節、モントリオル
931Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 08:26:11
4章
〜するか、〜しない(動き、行為についての疑問と否定)
1.日本語に直しなさい。
Do I eat meat now? No, I do not eat meat now. I eat fish. I do not drink coffee. I drink tea.
Do I go to church by train? No, I go to church by motor bike.
932Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 08:26:58
2.動き、行為についての疑問と否定を言うときの文について確認しましょう。

名詞A+do,does+〜する(原形)+in,with,at,on,...+名詞B

Aは、
Bの中で、と共に、のところで、の上で、・・・
〜するか、しない。

この形を使い、
疑問の時には、do,doesをAの前に出し
否定の時には、do,doesの後にnotを付けます。
933Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 08:27:47
doの意味は、「する」です。
ですから単語通りいうと
「Aは、〜することをするか、〜することをしない」
ということになります。
do,doesは、「〜する」という述語の付け足した語で、助動詞と呼びます。
助動詞を使ったときは「〜する」という動詞を原形にします。
Aが私でなくあなたでもなく1人の人である時又は人間でない1個の物の時にはdoesを使い、それ以外のときはdoを使います。
934Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 09:02:01
3.日本語に直しなさい。
I will go to church tomorrow, too. I will go to Tokyo University. I will give my books to Tokyo University students and teachers.
In the evening I will attend the Bible class. After the Bible class, I will enjoy coffee time.
I can have a lot of fun in Tokyo. I may be the happiest person in Tokyo. I must thank God.

935Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 09:03:44
4.主語と述語に対して助動詞を追加する言い方について確認しましょう。

名詞A+will,can,may,must,....(=助動詞)+〜する(原形)/be(=原形)+〜

Aは、
〜する、である←であろう、ことができる、であろう、であらなければならない、・・・

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
do,does,will,can,may,must,....は、主語述語に対して意味を追加する語で、助動詞と呼びます。
これらの助動詞を使ったときは、動詞は必ず原形にしなければなりません。
936Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 09:11:49
5章
〜は〜し←ている所である、ている最中である、ている途中である
(途中を表す助動詞)
1.日本語に直しなさい。
I am lying on my bed. I am hitting the keyboard. I am eating frozen salt-tasted broad beans.
I am teaching English to 2 chanel students. I am looking at Won Bin photographs.
I am thinking about life with 2 chanel people.

2.あることの途中を言う言い方について確認しましょう。

名詞A+is,am,are(=助動詞)+〜する(原形)←ing+〜

Aは、〜
〜し←ている所である

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
これは、主語述語に対して「ている(途中)」という意味を追加する語で、助動詞です。
この助動詞はその後の述語の動詞を「動詞(原形)←ing」にしたものとセットにして使います。
937Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 09:12:48
6章
〜は〜さ←れる
(動きを受けることを表す助動詞)
1.日本語に直しなさい。
I am loved by God. I am helped by Jesus. I am thanked by many people.
I am taught by many good people. I am sharing life with 2 chanel people.
Many good new movies are seen by me.

2.動きを受けることを言う言い方について確認しましょう。

名詞A+is,am,are(=助動詞)+〜するの過去分詞+〜

Aは、〜
〜さ←れる

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
これは、主語に対して「動詞の動きを受ける側に転換して言う意味を持っている助動詞です。
この助動詞はその後の述語の動詞を「動詞の過去分詞」にしたものとセットにして使います。
938Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 09:13:36
7章
〜は、これまで〜し←てきた、たことがある。て今はし終わっている。てそのことで今は〜である。
(現在に至るまでのことを言う助動詞)
1.日本語に直しなさい。
I have taught English many years. I have visited the USA. I have visited Harvard University.
I have attended church worship services and Bible study class for two years every week.
I have had a good time at a Chinese food pub.
Many good things have come to me thanks to God, Jesus and Holy Ghost.

2.現在に至るまでのことを言う言い方について確認しましょう。

名詞A+have,has(=助動詞)+動詞の過去分詞+〜

Aは、これまで〜
〜し←てきた、たことがある。て今はし終わっている。てそのことで今は〜である。

この形を使い、
疑問の時には、助動詞をAの前に出し
否定の時には、助動詞の後にnotを付けます。
これは、現在に至るまでの主語述語を言う意味を持っている助動詞です。
この助動詞はその後の述語の動詞を「動詞の過去分詞」にしたものとセットにして使います。
939名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 09:49:13
なんでこのコテハンは聞かれてもないことを語ってんの?
しかも間違いがやたら多い。
頭おかしいんじゃないの?
940Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/10/23(土) 10:17:50
僕は2チャンネルで心を交わしたいと思っています。
941名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 10:46:02
じゃあどこで体を交わしたいと思っているのですか?
942名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 11:57:53
こちらのスレの担当はロンドン先生、他の先生方です
片岡先生に質問したい中高生の皆さんは下のスレにて、ご質問願います

片岡数吉が英語の質問に答えるスレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287664312/

943名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 12:08:32
モントリオールってのはいわゆる発音の固定じゃない?
いや、発音の固定って言うかどうかわからんけど、日本語でも、漢字の読みに呉音、漢音、唐音とか何か色々あるじゃん

漢字が輸入された時代の発音が保存されてるっしょ

ググって出てきた例を一部コピペすると、こんな例です
唐音(宋音とも呼ばれる)もあります。 例えば、 【明】という漢字だと、 明星(ミョウ)は呉読み.灯明(メイ)は漢読み.明朝体(ミン)は唐読み【行】の漢字の読みは、
行事(ギョウ)は呉読み.行動(コウ)は漢読み. ...

モントリオールってフランス語読みとかなんじゃね?
944名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 12:17:12
発音って言えば、[ough]の発音っていっぱいあるよね
Hiccough
Dough
Bought / Thought
Rough / Tough / Clough
Cough / Slough (sloff)
Although / Though
Through
Bough / Slough
Lough (lock)
Drought
Thorough / Borough
Loughborough / Slough (luff------ / sluff)
945名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 12:17:50
Montrealはフランス語ではモン・レアルだよ。
Je souhaite d'aller habiter un jour au Montreal,
ou je trouverais de jeunes filles belles et ravissantes,
avec lequelles je menerais des jours si emerveiilles,
qu'enfin j'oublierais l'approche de la "Vieillesse" qui va venir!! ^^
946↑修正:2010/10/23(土) 12:19:56
des jours si emerveilles → des jours si merveilleux
947名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 12:24:36
>>945
そうなのかー
んじゃ、後よろしく

バトンタッチね ヽ(´ー`)ノ θ
948945:2010/10/23(土) 13:04:52
θ ⌒ ヽヽ(’ー’) バトンタッチ返し。
949945:2010/10/23(土) 14:50:40
修正
avec lequelles → avec lesquelles
950名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 17:43:36
would like to beという文が出てきたので教えてください。
We would like to be left.
これは「私たちは左になりたい」という意味になるのでしょうか?
何か特別な意味でもあるのでしょうか?
951名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 18:37:36
例えば落盤事故で救出されるとき 最後で良い という言い方。
leave left left過去分詞
952名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 19:11:31
>>951
という事は、
be + 過去分詞で受け身になるから、「私たちは最後になりたい」という訳ですか?
953名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 19:20:14
だと思うよ。最後ではないな、残されても良い、同僚が助け出されたあとに助けてもらえば良い。
訳は やく わけ両様の読み方あるから、まぎらわしい使い方は避けましょう。
954名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 19:34:41
>>953
ありがとうございます。
書いた後に気付いたのですけど、「私たちは最後でいい」というのはおかしいですよね。
「最後」を表す単語がないですから。「私たちは残されてもいい」→「私たちは最後でもいい」みたいな感じでしょうか。
でも would like be ですから、want to beと同じなので「〜になりたい」ですよね。
それに過去分詞が後に続くから受け身「〜される」なのは分ります。

「私たちは最後になりたい」これなら「left」が形容詞「最後」という意味なら理解出来ます。
変でしょうか。
955名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 19:37:41
>>954です。
すいません、説明が下手でorz
956名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 19:42:01
あ、「leave」には「〜を置いていく、〜を置き忘れる」という意味もあるみたいです。
ですからか be + 過去分詞 で「〜を置いていかれたい、〜を置き忘れられたい」になるみたいです。

「私たちは置き去られたい」→「私たちは最後でいいです」みたいな感じかもしれませんね。
色々ありがとうございました。
957名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 20:19:53
~,increasing numbers are coming up with ways, sometimes highly creative,
to assure that children born with donated sperm can meet the men who fathered them.

これはどういう構造になっているのですか。
increasing numbersが主語になっている構造がよくわかりません。
文の意味はなんとなくわかるのですが...
958名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 21:03:06
increasing numbers are coming up 数が増え続けることが論議に上りつつある
でいいんじゃね。
959名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:01:47
>>957
~,increasing numbers(主語) are coming(動詞) up with ways, sometimes highly creative(waysを修飾),
to assure(waysにかかる形容詞用法) that children born with donated sperm can meet the men who fathered them.
ますます多くの〜が、that以下をassureする、時に高度に創造的な方法を見いだしている
960名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:03:15
Please do not hesistate to contact me with any further enquiries?

これ訳せますか?
961名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:05:38
>>958-959
ありがとうございます。
962名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:10:49
ジャイアンツ負けたの??オーマイガー!1年間ありがとう。
これからも応援します、

これを英語にしてもらえますか?
963名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:29:41
londonって人英語番長の名づけ親であり彼に関するスレ立てまくってた人?
964名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:34:36
何をいまさら・・
965名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:35:43
>>960
もちろん
966名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:37:49
>>960
クエッションマーク付くのか?
さらなる質問、問い合わせがあったら遠慮無く躊躇しないで連絡してくれ。
とやや丁寧に言ってる。
967名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 22:39:10
>>962
日本のジャイアンツなら日本語で通じる。
心配するな。
968名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 23:04:34
>>929
フランス語ではモンレアル
969名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 23:32:42
How the accident could happened is a mystery.
いったいどうしてその事故が起きたか不可解です。

この文は『プログラム方式による英文理解法』(桜庭信之 ほか著,洛陽社)
の中の文ですが、文法的に変じゃありませんか?
単なるミスプリですか?
970名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 23:38:24
How the accident could happen is a mystery.
なら変じゃない。

How the accident could happen! It's a mystery!
もありえる。

品詞を用いてどこがどうかかるとかは文法オタに聞いてくれ。
971名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 23:41:55
いろんな言語に手を出すやつに限ってどれも中途半端。

972名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 23:43:17


              ,゚ー―〜―〜-,
                / 10 公 式 /
            /ー――〜〜-'
        ∧ ∧/
       (*‘ω‘ *)   
        O┳O  )   =-
      ◎┻し'━◎  キコキコ

973Ego Tokiniensis olim Lodonium ivi:2010/10/23(土) 23:44:42
I would like to be left. は「ほっといてもらいたい」だよ。
974名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 23:53:35
片岡数吉も有名人になったな〜
見てよ豪華な相関図
975名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 00:04:04
976名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 00:07:50
>>971
なにがあった。
977名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 00:59:27
>>969
haveが無いってのは多分二通りある

一つは単に古臭い英語
一つは古臭い英語とは関係なしに、could'veの'veを省略して書く現代英語の文法から外れた(わかっててやってる)誤用

その文法書の英文は単に古臭い英語を書いている様な気がします

桜庭 信之(さくらば のぶゆき、1915年 - )は、英文学者、東京教育大学・国際短期大学名誉教授。

The life and surprising adventures of Robinson Crusoe, of York, ... - 190 ページ
Daniel Defoe - 1826 - 635 ページ - 全文表示
... or not doing, any 'thing that presented, or going this way, or that way, I never failed to obey the secret dictate ;
though I knew no other reason for it than that such a pressure, DC such a hint, hung upon my mind. I could gone ...


Parliamentary Debates
New Zealand. Parliament. House of Representatives - 1898 - スニペット表示
It was a question of time? getting as much as we could done before the House met. I recognised from the start
it would take two sessions to complete the building. The leader of the Opposition said it would take three or four sessions. ...
books.google.co.jp - 他の版
978名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 01:49:25
桜井恵三
 049-265-1229
979名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 02:05:51
英文和訳です
もとは古いイギリスの童話らしいです
They had many interesting talks together, after that, as the dreary days went on;
and the goaler's grew very sorry for Toad.

after thatやasがどう訳したらいいのかさっぱりわからず困っています
980名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 02:10:26
>>979
asが時が経つにつれて、thatは面白い話を一緒にたくさんした事でしょ。
981名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 02:12:58
They had many interesting talks together, after that, as the dreary days went on;
and the goaler's grew very sorry for Toad

彼らは多くの有益な話を共にした。そのあとで時が進んでゆくにつれ、
goalerはヒキガエルに対して済まなくなって行きました。
982名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 03:17:52
英語番長はさすがに週末位は休みか。それとも倒れたかw
983名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 03:30:15
ネタ切れ。今日は片岡数吉さんが居ないからやりがいがないんじゃないの。
984名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 03:30:47
>>979 (直訳)
その後、物悲しい日々が過ぎてゆく中、二人は一緒に面白いお話を沢山した。
そして、看守の娘はカエルのことがとても可哀想に思えてきた。
985名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 03:40:42
話をした後で日々が過ぎていったんだろ?
986名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 04:21:27
>>982
英語番長ってどのレス?
まさか特定できずに言ってないよね?
987名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 06:27:51
お前ら嘘おしえるなよ
988名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 07:15:20
回答ありがとうございました
日々が過ぎたのと、話をしたのの時系列がわからなかったのですが
このスレでも意見がわかれてるみたいですね
989名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 07:59:44
>>984氏はand があるのでas以下の従属節に対する主節を冒頭からの部分だと
解釈したんじゃないかな。
as 以下に対する主節がその後の部分だとしたら二つの接続詞(as, and)が
あることになるからね。
990名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 08:25:07
One of the most requested videos for me to do was Billboard's Year-end chart for 2008
as it fell in the same time span as my first two videos.

やってくれとリクエストの多かった動画の中に2008年の年間チャートがあったけど
俺が始めに作った動画分と同じくらいの期間がかかっちまったぜ。

訳はこんなもんだと思うけど

1.as〜asなのかas2つの機能と係り具合がイマイチわからない。
2.itはBillboard's Year-end chart for 2008でいいですか?
とすると直前のasは接続詞として使ってるの?
3.it fell ここの動詞はなぜfallが選択されてるの?

以上詳しく解説お願いします。
991名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 08:26:01
俺が始めに作った動画2つ分

だった。
992名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 08:45:25
韓国人クンの告白もよかったと思います。

でもジューがいいです。
993名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 09:18:46
>>990
やってくれとリクエストの多かった動画の中に2008年の年間チャートがあったけど
作ってみたら最初の2つのビデオと同じ長さになったよ。

1 as---as の構文じゃない。the same A as Bという表現がある。
 BとおなじA (B=最初に作った2つのビデオ)と同じ(A=長さ)

2 itはリクエストされて作ってみたBillboard's Year-end chart for 2008のビデオ

最初のasについての説明はよくわからんな。いろいろ調べてみたら
俺は関係代名詞ではないかと思ったが。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=as&dtype=1
の関係代名詞の説明のところに「. 「よくあることだが,彼女はタバコを止めたあと体重が増えた」のように,itの省略によって生じる構文の場合は別.」
と書いてあるけど、質問の文ではitが残った形の文じゃないかなと思った。(自信はないけど)
990の一行目の文を説明している感じになってると思う。
「年間チャートビデオ作った、(そして)作ったそのビデオは前の2つのビデオと同じ長さになった。」
みたいな感じ。

3 fallの意味としてこんなのがある。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=fall&dtype=1
ここの12 〈日付が〉(ある時に)当たる
か13の意味だろう。
994名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 09:22:38
あれれーー? しゅみちゃん どーこーいったーぁ

やっぱりアンソニーが好きなんじゃん(苦笑
995名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 09:38:28
なんでNew Orleansの略がMSYなの?
996名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 09:56:22
>>993
いつもの動画の長さと同じだがw

asが関係代名詞wバカいうな。
ブランクがなければただの接続詞と捉えるのが普通だろ。

same〜asとはいえasの後ろはもちろん文が大幅に省略されての形
だということはわかっているの?

it fell in the same time span as my first two videos (fell/had felt in the time).
でもsameにかかると考えればなるほどなと思う。
997名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 10:04:57
>>996
内容があんまり無いことをわざわざ書かないでくれ。
書くなら、>>990の質問に答える形で書いてくれ。
998名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 10:09:33
聞いてきた!

そもそも返事が2,3人しかこないんだって!
しかも北海道、、、
999名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 11:13:04
>>997 俺が>>990なんだが・・・

ここで質問したのがバカだったよレベル低すぎ。
1000名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 11:55:35
自演番長w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。