相互添削SNSサイトLang-8(ランゲート)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
http://lang-8.com/

お前ら誰も立てないし。
2名無しさん@英語勉強中:2010/09/21(火) 10:57:40
デブのツイッター

http://twitter.com/yang8

3名無しさん@英語勉強中:2010/09/21(火) 15:50:34
パーティー第二弾が開かれるよ!
4名無しさん@英語勉強中:2010/09/22(水) 00:46:30
お前ら美人にだけたかりすぎ。お前らのせいで真面目な非モテのネイティブがすぐログオンしなくなって添削者が減りまくり。氏ねばいいのに。つか日記書いたり添削して貰わずに一方的に白人美女相手に添削してる出会厨はアカウントブロックすべき。
5名無しさん@英語勉強中:2010/09/22(水) 17:49:00
ここ(ラン8)に来る日本人って、誰からも添削されてない日記を率先して添削してやろうとかいう気が全くないよな。
6名無しさん@英語勉強中:2010/09/23(木) 14:00:28
パーティーって誰か行った人いる?

lang8に入り浸ってる人が参加するんかいな?
7名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 00:56:26
かそあげ
8名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 02:06:25
日記も書かず添削もせずにひたすらフレンド要請してる男の人ってなんなの?
9名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 14:03:43
>>8
そういうのは外国人よりも日本人にたくさんいるよ。
10名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 03:14:47
青い人型アイコンって、どういう意味?
日記を見た人のトータル数?
11名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 20:33:26
>10
そう
12名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 10:21:05
http://sfjapannight.com/#

lang-8参加イベント
13名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 15:24:48
http://www.beatiii.jp/seminar/043.html

ヤンヤン大先生が一丁前に東大で講演
14名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 16:21:35
日本語の添削求めてるのは中国語が母語の奴らばかり。胸糞悪くて読む気にもならんが、何で彼らは平気で日記書けるんだ?
それとこれとは別でしょって考えなのか、それとも報道を知らない?
15名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 16:46:07
>>14
一般市民じゃなくて政府がやってることだし、全員が反日ってわけじゃないからでは。
日本語の勉強をしている時点である意味、親日じゃないの。
憎んでいる国の言葉を勉強するなんて、かなり苦痛だと思うし。

>>13では採点されにくい言語については採点者にお金を払って添削してもらう
ことも考えてると書いてあるね。

ボランティアの精神で和気あいあいと添削しあうのがいいと思うけど。
カネのために添削してくれた、というのはうれしくない。そうも言ってられんのだろうけど。
16名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 20:10:08
一連の事件で、lang8も面白くなってきたな。
尖閣や釣魚で検索してみると、かなりの人が日記書いてるわ。
今回台湾人の日記を見ていると、中国領土と唱える人が多いのには驚いた。
17名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 22:02:11
>>13
レアジョブの加藤氏の話がおもしろかったなあ。
ありがとう、いいものをみせてもらえて
18名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 22:13:34
>>14
あなたは大人になるべきです
中国共産党の独裁政治と一般市民は関係ないと思いますよ
日本の過去の侵略戦争とだって、あなた個人の生活が関係ないでしょう?
原爆を落とされたくせに、落とした国の言語を勉強するほうがよっぽどおかしいと思いますがね
19名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 22:35:59
>>18
ha!
原爆を落とされたのが一週間前だったら、さすがに私も英語を勉強したりアメリカ人と交流したりしようとは思いませんね。

たとえば先週日本がパールハーバーを爆撃したばかりという時期だったとして、私であれば暢気に
「アメリカのドラマって面白いよね」なんてトピックで日記は書けないし書きません。
それをどうしてあの国の人間はずうずうしくできるのかってこと。
20名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 22:51:31
>>19
あなたは心が狭いですよ
21名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 00:09:07
>>19
それはあなたが日本人だからでしょう。
今回の中国はアメリカ側、すなわち攻撃側。日本は無条件降伏側なの。
22名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 00:59:12
第三者だがいわせて貰う。
お前は中国人だからそう感じるんだろ。侵略戦争と教えてるのは中韓と戦勝国だけだからな。
23名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 01:25:18
こういうお勉強・交流の場で、政治とか歴史とか言ってくる人って最低
空気よんでよ
大人になりなさい
だからあんたたちは童貞なのよ
24名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 01:32:37
>>22
日本も教えてるだろが、お前はまず学校に行けよ。
25名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 01:40:41
大部分の日本人は、中国共産党のヤクザっぷりよりも
民主党のアホっぷりに絶望してると思うんだけど
あんなドキュンに政権をとらしたあんたたちに責任があんのよ
あんなふうになったのは、あんたたちの投票の結果なのよ
あんた、日本が好きならもっとマトモなのに政治をやらせなさいよ

日本語日記を書いてる中国人を悪者にするなんて、バカのきわみよ
日本人として恥ずかしい
あんた穴があったら窒息するまで入ってなさい
26名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 04:30:18
中国人に嫌がらせコメントされたよ。
1つは裸の日本人がやめてと叫んでたのを見たとか、そんなことが書いてあった。
もう1つはなんだっけ、忘れたけど、こんなことする民度。
27名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 04:33:46
http://lang-8.com/194202
http://lang-8.com/194226

その下衆な中国人のID
28名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 05:34:56
タイトルに尖閣が入っていた時点でその人の日記は読まない。そういうつもりはない、とか言い訳して書いてる人もいたが。
29名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 06:16:49
しかしこの板ってほんと無知蒙昧な馬鹿ウヨが多いよなあ
30名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 07:03:48
>>11
Thx!
31名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 08:21:15
もう、また壊れてる!!
32名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 08:24:37
>>28
私の知っている利用者で、生まれた時は日本人という台湾人お爺さんがいるのだが、
自分の日記で「尖閣の領土は明らかに中国」と断言しちゃったのが面白い。

この人、以前「自分の日記内では政治的な話題は禁止」と発言、
それを知ってのことか日本人らが明らかに気を使ってレスしているのだが、それを一瞬でぶった切ったのが笑える。
33名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 08:33:08
>>32

「中国」じゃなくて、「台湾」じゃないですかって、あおれば?
34名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 08:40:50
アクセス出来ないんだけど
35名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 08:47:22
>>33
中国語(繁体字)学習者の中ではけっこう有名人みたいで閲覧者も多い。
書きこみ見ていると歴史に見識深い日本人もいるようなので、今後を楽しみにしているのだが。
しかし私も>>26のように、煽った結果、他の台湾人や中国人から嫌がらせるを受けるのはごめんだわ。
36名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 08:48:00
>>25
あんたたちってのは誰なんだ。
あんたは日本人じゃないのか。
日本人ならあんたも「あんたたち」の一部なんだよ。
37名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 08:52:07
>>35

27みたいな、ダミーをとってあおればいいのでは?

その人、家長みたいな人だな。読んだことがある。
苦手なタイプ。

日本語の添削をやってるけど、微妙に違う。
38名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 09:28:18
>32
その人知ってる。
相手にしてる人が多いようだけど、老人だからいたわってるの?
39名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 09:33:25
>>23
概ね同意
それを日本人だけでなく、中国人、台湾人等にも伝えるといいと思う
40名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 09:39:15
意地でも、のんきな日記を書きつづけるお
41名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 09:42:25
>>38

そうだね。
お年寄りってことと、日本人が過去に悪いことしたなーって感覚かな。

あと、大学生が卒論の材料にしようと,持ち上げているかも。
42名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 09:51:49
>>38
>>41
常連で書きこんでいるのも、閲覧者も多いね。
書きこみの大半はいたわっているか日本人特有の罪悪感なんだろうな。
前につっかかってった日本人がいたんだが、そいつの出方を楽しみにしてる。
43名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 09:54:28
むしろ、政治ネタとかは、もっと議論してもいいと思うけどね。
政治に関して外国語で議論できるようにならんと、
国際社会で日本はなめられっぱなしになってしまう気がする。
44名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:13:21
ヤンヤン自体が中国人あるよ。
45名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:18:42
ヤンヤンはモンゴル族だってば。漢族じゃないよ。
政治ネタは荒れるから、実名でどっかでやってくれ
46名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:19:20
落ちてる?
47名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:21:15
まともな議論やってくれるなら構わんが、一方的すぐるのが多すぎるからな。
見てて腹立つのもあるけど、まぁlang-8は日本人の方が比較的大人だと思うわ。
48名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:21:20
そのおじいさんの日記を読みたいんだけど、アクセス出来ない。
49名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:23:25
ヤンヤン、アメリカ行ったの?だから落ちたの?
50名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:28:02
政治に限らず、議論したいわけじゃないから、日記のコメントは反論しないよ。
嫌いな漫画や俳優のこと書いてあっても、ほめる・認める。

お互いそのほうが気持ちいいと思うけどな。
51名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 10:53:45
>>50
でも反論というか相手の意見を聞きたいってのは外国人誰しもあるんじゃないのかな?
別に自分の意見を言うのはいいと思うんだけど、それも語学の練習にもなるしさ。
52名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 11:04:34
>50,>51
意見を求められているような書き方ら、一度認めた上で意見を書けばいいかもね。
ネガティブな意見しか言えなそうなときはスルーする。
フレンドの中にいつも微妙な内容の日記を書く人がいて、
別にそんなこと言わなくても・・・と思うようなコメントを残すのでちょっと扱いに困っている。
53名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 11:10:48
なんと言ったらいいのかわかんないけど、相手の書いてほしそうなコメントを書くようにするよ。

「進路を迷ってけど、どうしよう」みたいな日記でも、
背中を押してもらいたいんだなと思えば押して上げる。
じっくり考えたいんだなと感じれば、よく考えるように言う。
54名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 11:14:14
>>51
>>52

>意見を求められているような書き方ら、一度認めた上で意見を書けばいいかもね。

そうだね。

>ネガティブな意見しか言えなそうなときはスルーする。

これは、自分を偽って相手をホメてる。

>フレンドの中にいつも微妙な内容の日記を書く人がいて

これは時間をかけながら、フレンドからはずしていった。
55名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 11:20:37
フレンドと信頼関係ができてから、反論し始めたほうがいい。
56名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 11:46:38
なんかこのスレ読んで、久しぶりに台湾じいちゃんの日記が読みたいのに全然繋がらんわ。
まさかヤンヤンが帰るまで繋がらないとか?
57名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 12:19:07
しばらくお待ちください
58名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 12:32:38
使えないと寂しいもんだな
59名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 12:40:18
繋がったぞ!
60名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 12:49:20
>>45
なんでモンゴル族ってわかんだよ。
61名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 12:54:14
まだ、日本にいるでしょ。
あと2日でやることがたくさんあるって書いてある。

ストーキングするなら、twitterで動向を把握するのがおヌヌメ
62名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 12:57:44
>> 60

身份证
63名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 15:41:40
>56
読んできた。おもしれー。
64名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 15:49:02
やんやんは中国共産党支持者
65名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 16:25:12
台湾のお爺さんの読んできたけど、私にはつまんない。
こういう威張りたがり屋はネー、勘弁。

コメントしてる人も先生扱いしていて、えらいな。
ほめ殺しだと思うけど、皆大人ですね。
66名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 16:26:28
>>35
こっちは政治の話は一切していない。
煽ってもいない。ただ嫌がらせをされただけ。

こっちは日中どちらの政府にもムカついてるのだが、
政治のことなんか何も書いてない。
67名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 16:34:41
>66

なんか、気に障る内容だったのかね。
相手ダイエット中で、食欲の秋の日記とかさ。
68名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 16:36:14
>64

モンゴル族の人って、共産党支持してんの?ちべっつとは違うんだ。
69名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 16:42:57
>>67
お前は馬鹿か。
中国人が人品卑しい人間だから嫌がらせをしたんだよ。
反日行為に理由なんてない。
70名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 16:43:51
中国語をやって中国人を知れば知るほど嫌になる時がある。
おめでたい思考回路してると中国人に殺されるぞ。
71名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 17:07:46
>>68
バリバリの漢民族あるよ、やんやんは。
72名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 17:55:47
>>65
常連の日本人おじさんが「先生の日記を書籍化して後世に残しましょう」って流れになった時は面白かったぞ。
尖閣の問題に対して、台湾じいちゃんが完全に中国側思考ってのはちょっと意外だった。
73名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 18:16:13
>65
日本語が書けるというだけで、意思疎通は難しそうな人だ。
74名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 18:22:14
しっかし、よくこのスレだけで個人を特定できるな。
75名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 18:26:38
イッツア スモールワールド あるよ!
76名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 18:46:14
>>72

そうなの?もう一回見てくる。
77名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 18:48:15
台湾人だって、自分は中国人と思う人と、台湾人と思う人がいるわけで。
78名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 19:02:53
>67

でも、俺の日記には何も書いていない。
お前の日記がいつも変なだけだろ。きっと皆から嫌われてるんだろな
79名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 19:04:20
>>71

前のスレで、モンゴル族って言われたなかったけ? 記憶違いか?
80名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 19:21:25
>>79
まぁ顔は全然モンゴル族じゃないけどね。
81名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 19:34:55
一重まぶたと太めの体、平べったい顔で、モンゴル族。日本人もそうだけど。

前に、漢族と満族のカップルの子供に聞いたんだけど、
民族って結構変えられるんだって。

その人漢族なんだけど、少数民族のほうが得することが多いから今度変えると言っていた。
82名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 19:38:37
>>72

台湾のご老体、見てきた。
コメント着けている人って、心の優しい人かもね。
あれ,ほめ殺しだったらやだな。人間不信になる。
83名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 19:51:23
>82

似たような人が集まっている・・・という感じがした。
あの世界でうまくやってるならいいかもね。
84名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 21:41:05
>>82 83

でも、台湾のあるご老人の社会参加をお手伝いしているんだから、いいことなんだよ。
85名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 21:48:43
>>82-83
考えが似ている人が集まっている感じはするね。特に犬のおじさんとはぴったりのよう。
尖閣のに限らず、じいちゃんの歴史観はけっこう歪んでいるように見えるわ、
誰か反論してやればいいのに。その方がじいちゃん的にもおもしろいと思うんだけど。
86名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 23:21:20
87名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 23:35:02
>>86
wwww こういう変に熱い人好き。
88名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 23:38:35
相当な実力者じゃないと、添削しても意味がなさそう。
何回添削しても、同じ間違いを繰り返す奴が多いし。
89名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 03:05:36
>>78
お前ほどじゃないよ。
90名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 09:05:35
>>86

よく見つけてくるね。
回答が楽しみだわ。
91名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 09:09:15
>>88

全部全力で添削しようとするからじゃないの?
心に余裕がある程度にした方がいいかも。

添削は何人かで分けてやっているよ。
最初の人はおおざっぱに、だんだん詳しくしている。
92名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 12:48:46
http://twitter.com/yang8

サーバーが落ちても、一言謝ってだらだらとツイッター続ける神経を
疑うは。責任感がないというか、何というか。
93名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 12:51:43
> 至急!!Lang-8に関して - Yahoo!知恵袋 http://yj.pn/dAH1BY
約1時間前 webから

こんなのツイートして何の意味があるの?ユーザー馬鹿にしてんのか?
94名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 14:50:52
日本人を馬鹿にしてるのだ
95名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 18:12:52
lang-8からマンゲイトに社名変更

【大人の事情】社名変更することになりそうです。。【マジフリスク】 約3時間前 HootSuiteから
96名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 18:52:42
マンダリンかよ
97名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 19:43:20
lang-8jは、際物ぞろいだから、おもしろいわ。他人の日記を見ているだけで飽きない。
98名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 19:48:42
ヤンヤン>>12のイベントのためにアメリカに行くんだな。

プレゼンの下書きを添削してもらって、それをフレンドに読んで録音してもらったのを
聞きまくってるようだ。
99名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 21:29:32
日本人ってログインユーザにしか見せないようにしてるやつ多いな
100名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 23:43:26
>>98
あれはヤンヤンのアカウントでやるべきだったよね
今後もこういうことが続くとフレンドからスタッフ切る人たくさん出そう
101名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 01:22:54
さっきはじめてみたけど意外に面白い。
102名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 02:42:18
>>101
おまえなんかどうせすぐ脱落するから
ヘタクソだと添削してもらえないよ
103名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 04:00:26
日本語勉強してるとか書いてあるけど
英語日記しか書いてないオッサンいるじゃん。
あれ何?
104名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 09:10:29
>>103
むしろ日本語でしか日記書かない日本人の方が多いんじゃない?
なんとか侯爵とか。
105名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 09:12:15
おっかしーーー!!!!
106名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 10:39:19
>>104
公爵?哀れなおっさんだな
しかし母国語でしか日記書かない奴はサイトの目的と合わないんだから
やめさせればいいのに
といっても無理か、判別が大変。公爵とかはフラグ繁体字だからな・・
107名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 11:04:23
<<102
悪いけどTOEIC950オーバー持ってる。それでもネイティヴからは程遠いけど。
108名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 18:20:22
http://yfrog.com/5inzshj

lang-8 パーティー
109名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 09:58:48
age
110名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 15:35:42
パーティー、そこそこ儲かるんじゃない?
味をしめたっぽいよね。
111名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 17:47:08
だろうね
すぐさま2回目を計画する辺り
112名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 23:49:10
113名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 23:50:46
書き込める
奇跡だ。
パーティーなんてやってたんだ。知らなかった。どうせ不毛なパーティー
だろうから行かないけど。いくらなの?
114名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 00:32:38
/Early Birds/

SALES END: Sep 24 2010
Japanese 4,000Yen
Non-Japanese people 3,500 YEN

/Late Birds/

SALES END: Oct 2 2010
Japanese 5,000Yen
Non-Japanese people 4,500 YEN → 3500 YEN

だってさ
115名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 08:16:03
値段に差をつけてるのが納得いかない。
どうせ行かないけど。
116名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 13:33:50
なんで値段に差つけるんかね。
117名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 16:25:37
前回コメント欄で「なぜ日本人だけ高いのか」と言ってる人が
いたけど、スルーして「日本以外の場所でもパーティーやって!」
というようなコメントにだけ答えてたよ
堂々と説明できるような答えはないんじゃない?
(自分が見た後に答えてたかもしれないけど)
118名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 18:24:48
値段に差をつけるって意味わからんね。
おそらく外人の参加率が低いからだろうけど
ということは桜を雇ってる可能性も十分ある。
というか絶対桜雇ってる
119名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 19:06:47
>>116
反日のレイシストだから

日本国内で開催すれば日本人が多くなるのはどうしようもないのだから
こんな差をつけるよりも全体に単価を下げる努力をして
参加人数を増やす方向で考えたほうがよほど建設的だと思うが
国籍で差をつけてることに疑問を感じない奴に国際交流なんて無理だよ
外国人=餌 日本人=その餌に寄ってくる金づる としか見ていない証拠だね
120名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 21:15:17
>>国籍で差をつけてることに疑問を感じない奴に国際交流なんて無理だよ

心底同意
意識が低い人間が管理する国際的な交流サイトってなんか皮肉だな…
121名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 22:32:54
ちょっと極端な例かもしれないが
英会話教室やJETで適当に働きながら日本人女のケツを追い掛け回している外国人男のほうが
地方から出てきてバイトしながら頑張っている日本人苦学生より少ない金額でいいってことだろ
こんな差のつけ方気が狂っているとしか思えないわ
122名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 22:49:27
在日中国人や在日韓国人も「日本人以外」に入るよね。
123名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 23:17:13
差をつけるなら
女性割引(ただし飲食し放題の場合のみ)
学生割引(国籍・人種に関係なく一般と学生で区別する)
くらいしか納得できないな
有料の添削サイトではなく「相互」っていう部分が売りなんだから立場は同等でないと

ヤンヤンは勉強は出来るのだろうけど人間的にバカというか
自分の中で考えが完結していて物事を客観的に見る能力が欠けているのでは
124名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 23:52:38
あんまり日本人に来て欲しくないのかも。スタッフ周辺が外国人と知り合いたいだけとか。
125名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 01:26:07
>>123
>物事を客観的に見る能力が欠けている

それもあるだろうと思うけど
指摘されても変えない辺り、確信犯なんじゃないかと思う
本来の意味での
126名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 05:07:52
日本人の差額分はヤンヤンのお小遣いになるんだろ。
127名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 12:40:00
>差をつけるなら
>女性割引(ただし飲食し放題の場合のみ)
>学生割引(国籍・人種に関係なく一般と学生で区別する)

そのとおり。今回のは国籍による完全な差別。
日本人が多くなりすぎるのを懸念したなら、
日本人には定員を設ければよかっただけの話。

128名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 13:05:02
いっぱい添削してあげてるつもりんだけど、添削履歴に残ってないのはやり方間違ってる?
129名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 13:31:16
>>128
それした添削削除されてるんだよ
もうやめとけ
130名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 16:10:44
最近なんかおすすめの面白い日記ない?
131名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 16:57:48
ここで言われているようなことって普通の感覚の人なら
普通に思いつくことだと思うんだけど
ヤンヤンには忠告してくれる人間がいないのかね
132名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 21:24:49
>>131
おまえが忠告してやればいいだろ
133名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 21:38:16
ヤンヤンはこのスレ常時見てるだろ
134名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 22:52:04
>>132
他人からなら、既に1回目の告知の時に指摘されてるだろうが
135名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 23:49:03
日本でやるから日本人の比率がどうしても高くなってしまう。
そうすると、そもそも国際交流がテーマなのに、日本人同士の交流になってしまう。
なので、少しでも外国の方の比率を上げたいのですよ。
136名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 00:15:46
他の”国際交流パーティ”と比べても価格設定が高いし
サイトの性格から考えて、外国人優遇価格には到底納得いかないね
20数箇所のパーティを調べたけど、殆んどのところは同価格か女性が若干割安だよ
(ひらがなタイムズの大阪は留学生料金があったけど、まぁこれは許せるね。2ドリンク〜は自腹だし)
極一部で外国人が割安だったけど、そういうのは英会話教室の主催か、出会い系/パーティ専業のところだけ
Lang-8は出会い系パーティ業者じゃないわけだし、お互いの言語を教えることが目的のサイトなのに
外国人だけを優遇するのはサイトの趣旨にも反していると思うよ
もしも差をつけるなら>>123のような感じでいいだろうし
日本人と外国人の人数のバランスをとりたいなら、上にも出ているけど、定員を設ければいいのに
これは日本人に対するreverse racism=逆差別だし、それが分からない人が運営しているというのは情けないね
137名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 00:39:07
>>135 >>127

>>136
へえ出会い系ってそういうのがあるんだ
たしかに留学生というか学生が割安というのは
ある程度納得できそうだね

しかし日本人て大人しいよね
これが日本以外のサイトで、その国の人だけ割高&理由の説明なし
だったらもう少し反応があったと思う
パーティに興味を持った人が少なかったのかもしれないけど
138名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 00:43:04
>>135
そんなの自分たちの努力不足を棚に上げた言い訳に過ぎないわ
関西でこの手のパーティーに行ったことあるけど同価格でも外国人沢山いたぞ
(ちなみに主催者によると4割前後だそうだ http://www.whynotjapan.com/osaka-party.htm#qa )
もしも日本人が多いのが嫌なら定員制にすればいいだけだろ
そうしないで価格差があるということは
「外国人様に来てもらうために割引した。差額はお前らJAPが負担しろよ。」と言ってるのと同じ
なんでパーティーにまで「思いやり予算」を求められなあかんねん、アホか


139名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 03:27:07
>>117
>「日本以外の場所でもパーティーやって!」

>>12 のイベントでアメリカ行くから、その時やるみたいだよ。

このイベントではネット中継やるみたいだから見ると楽しいかも。
140名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 11:48:09
>>139
もちろん現地の雨公は割り増しなんだろうな!
141名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 12:23:01
飛び入り参加OK!ということだし、ただ集まって飲むだけだから、自分の分は自分もちみたい。
142名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 22:21:51
文句あんなら参加しなきゃいいだろ
さっさとほか行けや
関西のこの手のパーティーに参加してろ
誰もお前の参加を望んでない
もろ手を挙げてお前の逃亡を支持する
じゃまだ
さっさとうせろ
二度とくんな
143名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 22:34:24
ヤンヤン乙乙
144名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 23:20:11
>>135
>そもそも国際交流がテーマなのに、日本人同士の交流になってしまう

国際交流がテーマなのに、論理的な理由も一切無く、国籍で差別する
これなんて矛盾?
こんなことにも気付かないバカに国際交流なんて無駄だから止めとけ

>>139
ヤンヤン乙
145名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 23:26:36
日本人来んな!ってことだよね。
一応誘ってるようなふりはしておかないとまずいからアナウンスはしてるけど。
スルーしとけばいいんだと思う。
146名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 23:38:24
>>131
周りの人間もnon-Japaneseなんだろ

>>145
ここを見てる人の殆んどはこんな国際差別パーティーなんて行かないでしょ
ただ何も考えずに喜んで行く外国人マンセーのバカ日本人がいるから困ったもんだ
147名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 14:43:52
参加しました〜エヘエヘ
みたいな日記書いてる日本人いるもんな。
148名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 18:10:46
>>147
ad教えて。
149名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 21:35:29
>>148
場所はもう忘れたよ。直後に二人は見かけたけどな。
150名無しさん@英語勉強中:2010/10/09(土) 14:11:38
ヤンヤンさん主催のに参加できない引きこもりは
このスレでオフ会やればいいだろ
おれは参加したくねえけど
151名無しさん@英語勉強中:2010/10/09(土) 21:49:57
>>150
ダイエットしろよ
152名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 00:14:42
日本語以外を添削する外人が少ないね
日本人の英語の投稿の1割も添削されてないし
最初内は添削できる外人になにかしらインセンティブ与えるとかして
添削外人確保しないと
サイトとして成り立たないんじゃないかな

153名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 01:14:32
激しく同意
154名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 02:39:01
英語以外の言語は添削がつかないってことはないの?
ランキング上位を見ていると英語で日記書いてる日本人も入ってるから、まんざらでは無いようだけど。
155名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 02:40:49
ああ、ランキングってアクセス数ね。
156名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 10:40:38
ほんとびっくりするぐらい添削されないな
みんな何を原動力に続けてるんだ
157名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 12:44:08
>>152
バイトの外人を雇って添削ということも考えてるそうだ。

そうすると、ボランティア精神に基づいた相互扶助のサイトという最大の魅力が
消えてしまうけど。
158名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 15:34:41
中国語は思いっきり添削してもらえるんだが。
それ以外の言語はけっこう厳しいのか、そりゃ辛いな。
159名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 16:32:04
>>157
もちろんプレミアム会員限定だよね
金払ってない奴は無視してくださいね
160名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 18:15:26
>>158
だって日本語学習してるのも中国人だらけ…。
中国人と日本人の言語交換サイトになりつつある。
161名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 19:12:25
>>160
不満なら、ほかの数あるすばらしいサイトに移ってくださいね
金も払わず文句いうだけなんて虫が良すぎますよ
162名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 19:29:24
>>161
そんなに無料で利用してるやつが羨ましいなら、お前も無料会員になるといい。
163名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 19:38:11
>>162
わかりましたよ
一時期使ってたPDFに印刷する機能も最近つかわねえし
ヤンヤンさんも最近出会い系パーティーで儲けてるみたいだから
もうやめてやるよ
無料のくせに好き勝手に文句言ってるおまえらが羨ましかったんだよ
164名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 22:13:05
中国語の勉強にはホント役に立っている。
今日は台湾の建国記念日で、台湾人の日記でバトル炸裂中
165名無しさん@英語勉強中:2010/10/10(日) 23:18:09
もう日中友好サイトにしちゃえよwww
日→米は普通だけど、逆は際物すぎるし。
166名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 00:21:15
日本語を学びたい中国人に対して中国人に日本語を教えたい日本人が不足。
英語を学びたい日本人に対して英語を教えたい英語ネイティブが不足。
日本語を学びたい白人女性に対して日本人男性が供給過多。

需給ギャップが半端ねえ。
167名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 00:43:40
やんやん、アメリカ珍道中
168名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 01:25:49
韓国語←→日本語の需要と供給はどんな感じなの?
もてない日本人が韓国語を勉強すると韓国人に構ってもらえるの?
169名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 02:25:03
>164
どんなバトル?
170名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 08:49:46
>>166
>日本語を学びたい白人女性に対して日本人男性が供給過多。
これすごいな。
2,3行しか書いてないような日記にベタ褒めのコメントがいっぱい。
見てて辛いわ。
171名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 10:41:12
>169
台湾と中国の関係のこと。

台湾人は、自分のことを中国人とは思っていない(人が多い)。
中国人は、台湾人を中国人と思っている(人が多い)。

昨日は台湾の建国記念日だったんだけど、台湾人は建国を祝うよね。
日記の中で「文化的には中国人っていわれてもいいけど、私は政治的には絶対違う」
とはっきり言っている人もいる。

ノーベル賞、見ててとりわけ感じるんじゃないの。

あと、日本人で「建国おめでとう」みたいな日記を書いていて、叩かれてたよ。
172名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 10:51:05
ノーベル賞のこと、書いている人いたね。
中国人のコメントは割と冷静だったかな。
173名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 12:55:03
>>171
台湾人のほとんどは国慶節を祝ってるじゃん。
下手に日本人が踏み込むなよ、ややこしくなる。
中国人とかそうじゃねーとか、関係ねーよ。
174名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 13:21:53
国慶節って中国共産党が国を把握したという記念日じゃないでしょ。
台湾と中国のルーツは同じなんだけど(蒋介石がきたわけで、その人たちが
少し前まで、と現在の主流だし)ね。国民党=蒋介石の党は、いつか本土に
返り咲きたいという方針をもっていたから、中国と台湾は別の国じゃないんだけど、
返り咲くなんて無理なので、台湾は中国から独立しよう。別の国だ、という人たち
がでてきたんだよね。でも独立するなら台湾を中国を分断しようとするセパラティスト
から解放するために軍隊を派遣すると中国は台湾に言っているから、なかなか難しい。
しかも、今は、台湾の企業が、中国でものを売っている。だから、中国と台湾の
分断はそういう人たちにとって不利だから、その人たちは政治にはたらきかける。
日本もやがて台湾のようになるとおもう。中国依存度が高くなってね。経団連なんて
もう、中国から移民をたくさん受け入れて新しい混血の日本人をつくろうなんて
奥田さんとか言っているでしょ。そのほうが日本にとっても幸せなのかもね。
朝貢貿易とか大国にたいしてはするべきなんじゃない?ごますりとか日本人得意だし。


175名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 13:44:10
>>173
>>171に噛み付いてもしかたないだろ、落ち着け
176名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 15:21:55
添削する外人確保して
まずサイトとしてきちんと回るようにしないとだめだな

現時点で有料サービス提供して金取るとか
理解不能

サイトをまともに運営する気はなくどっかにサイトごと売る気で
少しでも収益モデル確立しておきたいとかなのかな
177名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 17:31:48
>171 173

中華人民共和国は「国慶節」…10月1日
中華民国(台湾)は「国慶日」…10月10日

一字違うけど、大きな違い
178名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 17:35:30
>171
あー、そういうことか。

繁体字と簡体字ってわざわざ分かれてるんだから、お互いに見ない方がトラブル起こらないと思うんだ。
わざわざバトルを起こすような人はトラブルの種を作りたがってるのかもしれないけど。

日本人が何かするっていったら、台湾人の建国記念日の日記に「おめでとう」って書くぐらいがいいかなと思う。
179名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 17:37:36
「台湾は中国とは別の政治主体」である

これは、中国人にとって感情的にどうしても受け入れれないみたいだ。
高い教育を受けた人もそうだよ。
日本人には理解出来ないところ
180名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 17:51:03
自分の日記には、中国人も台湾人も香港人も遊びに来てくれるから非常に微妙。

3者間のお互への感情は
中国→香港  俺の一部
香港→中国  私は香港人。国慶節(10月1日)は祝日は一日増えたから、ラッキー♥と思ってやる。

中国→台湾 俺の一部。田舎もん
台湾→中国 おまえらと一緒にされたくない。俺は民度が高い。商売でぼってやる。

台湾→香港 田舎もん 俺の方がクール
香港→台湾 田舎もん 俺の方がクール
181名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 18:03:19
台湾人に、「あなたは中国人ですか?」って聞くと激怒されることが多いから、
気をつけてください
182名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 18:48:31
>>180
ワロタ&ためになる。
183名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 21:20:30
>>182

よかったら、日記で書いてみてください。
184名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 21:26:56
香港人と話していて、「中共と一緒にしないでください」と言われたことがある。
すげー言葉遣いするな〜と、びっくりした。
185名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 06:06:19
携帯からログインしようとして、パスワードを入力してもログインできず、
また同じログイン画面に戻ってしまう。
携帯からはいれますか?
186名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 07:33:56
>185

携帯で打っている人はいるよ。
今日に限ったこと?

俺はパソコンだけど。
187名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 08:38:52
理屈っぽい人が複数お見えになられて憂鬱。
188名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 10:14:35
グダグタうるさいね 陰気くさい
189名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 13:56:29
ってか文句言ってないで世の中に対して生産的なことしろよ、カス共。
190名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 14:20:35
>>186
携帯から初めてやってみたら、PCと同じアカウントでログインしようとしてもできない。
191名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 16:49:24
>>188 189
人間のクズに成り下がりたいのですね
192名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 06:32:01
>190

解決した?携帯でやっている人はいると思うけど。

2〜3日たっても解決できなければ、
・ヤンヤンにメールする
・パソコンでログインして、携帯でログインできないと日記を書く。身バレしないようにフレンド限定とか。
・フレンドに聞く。
193名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 07:09:52
単にメールアドレスの打ち間違いだったりしてね。
アンダーバーとハイフン間違えてたとか。
194名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 07:37:24
「0」と「o」とか
195名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 23:33:47
しつもんがあります - 仕事 v. 働く
こんな辞書引けよ!みたいなくだらない質問に
バカ親切にコメントしてるバカ日本人。
196名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 10:22:02
http://www.ustream.tv/channel/sfnewtech-japan-night-10-13-10

ヤンヤン今日の日本時間午前11:45より英語でプレゼン予定。

上記URLのUstreamで生放送。

ベンチャーキャピタル(lang-8のようなITベンチャー企業にお金を出してくれる)
も見に来ている。

サービス内容が認められて、ベンチャーキャピタルからカネがもらえれば、
資金難が解消されるかも?
197名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 16:06:18
英語学習サイトとして見れば、英語がリンガフランカである以上
学習希望者数と添削者数のアンバランスが避けがたいため、あまり機能していないし、
機能する見込みもない。それを見限って離れていくユーザーも少なくない。
かといって英語以外の言語の学習者は、英語学習者に比べると圧倒的に少ない。

そんななかでどう黒字化を図るかだな。


198名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 19:04:57
携帯からログインできない。いちいち問い合わせなきゃなおらないのかよ
199名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 23:55:09
>195
他の言語でも、参考書をみればわかるような質問にコメントが多くついてる。答えやすいのだろう。
200名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 12:07:33
「添削する→友達申請→承認される→添削してもらえることも」
という感じで、結構添削してもらえるようになった。
もちろん明らかに添削した数の方が多いけど、添削時に日本語と英語の違いについて意識したり
相手のレベルによっては英語での説明もつけたりしてるのでこちらも勉強になる。

10〜20行程度の短めのエントリーで、添削数は平均1,2回。
魅力的で海外の人が読んで楽しいようなエントリーを書けるようになりたいな。
添削してもらえなくても、誰か海外の人が読んでくれるだけでやる気が出る!
今はTOEICのために英語勉強してるので、文章書くことは直接の対策にならないけど
英語の勉強の息抜きにこのサイトは活用させてもらってる。
201名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 13:20:12
やんやん免許持ってないんだね。
202名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 13:22:20
若者(?)のクルマ離れってヤツだね。
203名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 14:08:41
運動神経が無いみたいだから、車の運転も出来れば避けたいんだろう。

アメリカに車免許なしで行くのは無謀だな。レンタカー自分で借りれないから、
人に運転してもらってるみたいだし。まあ、




















俺も免許持ってないけどw
204名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 17:51:43
>200

ここでの勉強が役に立つといいね。

でも、「10〜20行程度の短めのエントリーで、」
長いと思うよ。
内容で惹きつけてください。
205名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 20:47:22
長いかな?そのくらいが適当じゃない?

2〜3行の日記を3つくらい続けて書くフレンドがいるけど、
文章練ってひとつの面白い日記にまとめればいいのにといつも思う。
206名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 01:16:26
実際は5、6行がちょうどいいくらいだね。
207名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 19:12:49
もしかして、中国国内からのアクセスが当局によって
ブロックされてる?
もしそうだとすると、lang8のビジネス面にも
影響するかも。
中国人向けの広告収入が、当局の恣意的介入によって
突然ゼロになるなんてリスクを投資家は決して歓迎しない。
208名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 19:36:45
>>207
だから、株式上場してるわけじゃないし、今は楽天の役員の個人的な
ポケットマネーの融資しかうけてないんだっちゅーの。
209名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:34:18
ポケットマネーの融資だけだと事業が続かないから、
IR活動を今やってると思うんだけどな
210名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 02:35:00
賛美歌アップする、、、
211名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 17:02:59
>>200
おー、俺と同じ。
一生懸命英文作ってると、リスニングも良くなったりしない?
212名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 18:37:00
>207

>中国国内からのアクセスが当局によって
ブロックされてる?

変わりないと思うけど。
回避してきてんのかな?
213名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 18:57:08
やっぱりアホな人がいて、わざわざ劉暁波に関する自虐的ギャグ飛ばしてた。
中国当局が目をつけないか、それなりに心配
214名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 19:44:39
>>213
中国国内からアクセスできなくなれば、どれだけ良いことか。
215名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 21:19:27
>>214

SB
216名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 00:07:48
久しぶりにきたら英語エントリーは日本人9割以上な上に閲覧すら0〜1が平均とかワロタ

日本語学習の英語ネイティブは閲覧が20〜100。

半年前より確実にバランス崩れてる。どっかでフレンド確保してきてLang-8やるしか使い道ないかな
217名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 08:05:36
添削がつかないことに不満を感じて日本人がどんどん消えていけば、
残った人たちは添削が付きやすくなるかもな。
218名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 13:21:40
最近むちゃくちゃ閲覧数減ってきた。
私だけじゃないのね?
216のようにどこかでフレンドを確保しないとダメ。
あのシステムは添削しやすいからね。
219名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 13:40:39
最初は結構添削してくれてたフレンドも、
いつの間にか飽きて、添削してくれなくなることも多いね。
220名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:58:44
っつーか、登録してそのまま退散ってやつが多すぎないか?
221名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 23:04:29
>219
まめに新しい人をフレンドにしていかないと添削してもらえないよね。
やめたと思われる人は整理しつつ。
222名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 00:21:08
日本人の英語が添削されない>日本人が脱会
>中国人の日本語が添削されない>中国人が脱会
>広告収入激減>アボーン
223名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 11:26:19
やんやんアメリカ珍道中は続いてるな。

スターバックスでコーヒー頼んだら、なぜか2カップ注文したことに
なってたのにワロタ。
224名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 16:27:44
Lang-8は使いやすくていいけど、運営はこれ読んで猛省しろよ

なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか
ttp://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20091102#1257177656


運営からの通知の英語が添削されてる時点で英語ネイティブはひくだろjk
225名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 20:53:08
ネイティブのチェックを通すお金もないのかな
それともあえて添削されて気さくさを演出?w
226名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:17:23
英語エントリーはほとんど一ケタ。
閲覧数10いったらすごいなんて。
添削も1つ入ったら、ものすごくラッキーだな、こりゃ。
227名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:54:27
http://ow.ly/i/4Gwh

>>223の時の寂しそうな表情が逆に笑える。
やんやん癒し系だね。
228名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:57:40
http://ow.ly/i/4Gwh

>>223の時の寂しそうな表情が逆に笑える。
やんやん癒し系だね。
229名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 00:06:25
>>224
>>225
サービスのプロモーションになるからいいんじゃないの。

運営っていっても実質やんやんともう一人バイトのプログラマー2人でやってるだけ
だから。
230名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 00:57:45
>>224
リンク先の文章読んだけど、デフォルトが日本語であったことが
一番の問題とされているから、それについてはLang-8は当てはまらんなあ。

「ネイティブに完全に受け入れられるのはネイティブだけ」という点についても、
ネイティブ同士で慣れ合うのが基本線のツイッターと、
異言語間のコミュニケーションが大前提のLang-8では事情も異なるし。

それに運営の英語が添削されてるっていっても、
最初から添削を請うているもの以外は、修正も微々たるもんでしょ。
231名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 22:01:42
だみだこりゃwwww

いつまで続くか見もの。
232名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 02:41:13
資金集まらない。

でもユーザーからの一定の支持はある。

黒字化するには何が必要か。
233名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 07:06:16
Lang-8ってそんなに有名なのかな?
宣伝が足りないか、いっそのこと大手に吸収されたほうがいいような・・・
234名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 07:15:22
女の方が日記を書くのが好きみたいで、長続きする傾向にある。
235名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 10:08:16
Google に吸収されてほしい。そうしたらみんな幸せ(Google は不幸かもしれんが)。
236名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 10:26:06
もっと大規模なサイトになったら、添削待ちリストに並ぶ未添削日記が
ますます増えそうな予感がする。
237名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 00:44:14
一応SNSという体裁だから、信用できそうなフレンドを個人的に作って、
自分の文を見てもらう方がいいんではないかな。
不特定多数を当てにするのは無理だわ。
238名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 08:41:47
やんやん日本にかえってきたあるよ
239名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 18:39:44
「私の犬」とか「おひさしぶり」とかの題で他人に記事を
読んでもらおうと思うのがそもそも無謀。
内容がクソつまんなさすぎる。
240名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 21:49:26
グローバルなSNSで英語を使いながら、
とことんドメスティックな内容を書き連ねるという、このパラドクス。
しかも半径5メートルの日常の話題ばかりだから、見ていて萎える。

同じように、身近な日常の話ばかりだとしても、日本で働いたり勉強したり
している中国人の日記の方が、異文化体験集としてまだ楽しめる。
241名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 15:45:56
外国人の半径5メートル以内の話題、面白いけどな。日本人が日本人のそういう日記を読んでもつまらないから読まないけど。
242名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 14:28:25
なんか無駄に褒め合ったり同調し合ったりして慣れ合うのに疲れた。
243名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 19:46:55
mixiみたいなものだからねえ。
2ちゃんに慣れ親しんでいる人間にはつらいところがあるのは確か。
244名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 20:17:32
ガンガン自分の意見いったりすればいいやん。
俺はやってるよ、それなりに食いつきがあるからおもしろいよ。
245名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 21:02:35
仲良くなったフレンドにスカイプとかで教えてもらっちゃってる。
246名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 22:06:17
スカイプって本当に役に立つの?
247名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 22:30:52
245です。
私の場合、これがないと勉強できないってくらい役立ってる。
相手がオンラインなら、ささーっと教えてもらえるし、
たまにボイスチャットもすればいい会話練習になるよ。
MSNも併用中。
248名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 10:36:32
台湾の名物じいちゃんが、とうとう狂いだしたぞwww
249名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 20:29:50
確かに狂ってる。
250名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 21:18:22
変な爺さんだな。
都合が悪くなると「歴史に詳しいわけではない」と言って逃げてるのが気に食わない。
251名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 21:32:04
誰か日本人で突っ込むやついないかなぁ、まぁ慣れ合いsiteだから無理か。
252名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 09:20:25
複数、突っ込んでんね。
言い方が優しいけど。

ちょうど今東京国際映画祭で「台湾」と「中国」の代表団が激突したばかり。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12543687

> 中国代表団、東京国際映画祭をボイコット 台湾の名称変更や尖閣で中台連帯を要求
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101025/chn1010251950003-n1.htm

>  23日に始まった東京国際映画祭で、中国代表団が東京都内での開幕イベントをボイコットしていたことが25日分かった。
> 中国側が映画祭に参加した台湾の名称について、中国への帰属を示す「中国台湾」などに改めるよう突然要求、台湾側が反発して、
> 関係者が一時言い争うなどしたためで、台湾の映画関係者もイベントへの参加を一部見送る事態となった。

> 関係者らによると、ゲストとして招かれた中国代表団の江平団長(国営中国電影集団副総裁)が開幕式直前に、
> パンフレットに「台湾」との記載があることを取り上げ、台湾代表団の陳志寛団長(行政院新聞局電影事業処長)らに
「中国台湾」とするよう要求して騒ぎ始めた。
253名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 09:31:00
Lang-8では仲良く国際交流しようぜ
254名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 09:49:17
議論しても不毛な問題ってあるよな。
255名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 10:02:23
論破しても、ごく狭い世界での単なる空騒ぎで何の意味もないからな。
256名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 10:34:50
さっき見たけど、やんわり突っ込んだのときつく突っ込んだのと二人いるぞww
257名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 10:36:33
>>253
いや〜、でも尖閣でどっちの立場であろうと、日本人が見る日記であの書き方は無いわ。あれ見て納得しちゃってる日本人いるのが信じられんわ。
258名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 10:43:34
閲覧されても、せいぜい20人くらいだろw
社会的に何の影響力もない。
259名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 10:48:01
納得しているフリでしょ。
260名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 10:50:01
これから韓国ですとか、
シンパが逃げてんじゃん
261名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 16:07:25
lang-8興味があってやってみようかと思ってたけど <br> 日記添削されないってマジ?? <br> 日記書いたけど総スカンとか悲しすぎるから <br> やるの辞めようかな <br> ちなみに英語のネイティブからの添削希望です <br>
262名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 18:24:33
反日史観の本省人もいるってことだね。
263名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 19:42:14
英語は一番添削されにくい
264名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 20:35:24
中国人はいっぱいいるけど、ほとんどみんな (自分が書いた日記の数)>(添削してあげた日記の数) だよね。
ランキングにはいってくる中国人てほとんどいないし。
民族性か。
265名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 20:51:36
東京国際映画祭だけど、台湾人かなりくやしかったみたい。
今日いくつかの日記で読んだ。

この中国人と台湾人の感覚って、今ひとつよくわからん。
266名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 20:52:29
>264
台湾じいちゃん、ランキング入りしてんじゃん。日本語の添削でww
267名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 20:54:32
>262

洗脳されやすいということか…
ともあれ、心の奥底では反日の人が多いんだろうな。
268名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 21:09:38
>>266
アクセス数じゃない?おじいちゃんの日記はいつも平均的にアクセス数多いよ。
以前に尖閣の領有権についても日記書いてるけど、完全中国側の論調だね。
269名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 21:18:23
>>268

総合ランキング25位
270名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 21:30:09
アクセス数が多いのは、なんかやってくれそうな期待感。
271名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:11:47
良くも悪くも「この人の日記おもろいぞ」って人がいたら紹介してください。
272名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:17:47
最近は北京の虎(仮名)という人
273名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:33:19
>266
なんで日本語の添削されまくってる立場で人の世話焼いてるんだw
274名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:36:46
準ネイティブということで、皆さん大目に見ていますww
275名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 23:18:08
>>264
日本人だって、毎日日記を書いても一度も添削してない人がいるよ。
お互い様だと思う。
276名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 02:00:34
添削したいんだけど、自分が添削しようとしても、すでにみんなやってるんだもん。
残ってるのは添削する気も起こらないような長文とかだけ。
比較的短いエントリーで、まだほとんど添削されてなくて、なおかつ、日本語は間違っていても、意味はなんとなく分かるやつ。
そんなのがほとんどない。
277名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 04:38:26
>>276
わかるわかるw
まだ荒らされてない日記は読んでも意味がわからないやつばっかりw
日本人はハイエナみたいだなw
278名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 08:46:13
>>276
長文は一人で全部添削しようとするから、負担になるんだと思う。
最初は,ざっとでいいんじゃないの。
何人かで添削すれば?
279名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 09:50:47
私の見た限りですが、長文は暗黙の了解で分担してやっていますよ。
ただ、日記を書くほうも、もう少し気を使ってくれるといいな〜
280名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 10:13:46
英語は添削されにくいんだ・・・
どんな人が添削されやすいの?
やっぱ女?
なんかココ見てて自分は添削してあげるけど
自分の日記はされないっていうのは避けたい
SNSで奉仕活動とか辛すぎる
281名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 10:38:00
日本人の奉仕で成り立ってるサイトだと思う。

サイトのコンセプトが、有料になれば添削しやすくなる、と言って
そっちに誘導することにあるから、その点は改善されないと思う。
改善されちゃったら有料会員になる人いなくなっちゃうから。
282名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 12:08:22
おれ、プレミアムだけど、たいして添削数が増えたとは思えないけどね。
まぁ英語学習者じゃないから、日記で何書いても全く添削が付かないことはないけど。
ランキング上位に日本人も食い込んでるけど、なんか参考になることあるかな〜
283名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 12:14:51
プレミアムやめたらかなり閲覧数減った、と感じている。一見さんの添削も減った、
284名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 12:30:33
>>281
ですよね!
とりあえずアカウントはもったけど可愛い子に群がりすぎですよね
添削する場所がすでにないから必要がない場所まで添削して
逆に添削者のほうが使わない堅苦しい日本語の文章になってる始末
一部を除いて、その子から日記は添削されず
まさに需要ギャップですね!有料の会員になるか地道にフレリクして
いくしかないですね!
しかし日本人でもイケメンと女性は着実に添削を受けてますよねW 世界共通ですね
285名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 13:30:42
自分が添削する立場になって考えてみれば?
自分が興味あることを書いてある、適度な長さ、
それから間違っていても言ってることがわかる日記
内容的には文法の質問とか恋バナの日記は結構見てもらえるんじゃない?
閲覧数の多い日記を読んでみたら?
286名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 13:41:38
やたら長い日記とか、詩のような文章とか添削する気なくすよなぁ。
287名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 14:21:27
歌詞の翻訳とかを頻繁に見かけるけど、歌詞の翻訳の添削は無理だ。
288名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 15:39:24
文化に関する質問とか、結構読んでもらえるよ。

矛盾してるが、俺は自分の家の犬の話とか学校の話とか詰まらない日記の方が添削しやすい。
論文や仕事に関するものは添削しない。長すぎるのも無理。文法の質問も面倒くさい。文化に関する質問も面倒w鯉バナも面倒w
とにかく無味乾燥な短い日記が最高だね。質問に答えるのも面倒だからね。
俺の日記は無味乾燥で糞詰まらんが添削されなかった事はないよ。100以上書いて、毎回閲覧数は1〜5だけどw
そういう考えの英語添削者もいると思うよ。
289名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 16:25:47
私も論文・仕事に関するものはパス。必然的に中国人のフレンドはいないw
フレンドから文法の説明を求められればするけど、日記としてはノータッチ。

ちなみによく添削してくれるネイティブにどんな基準で添削してんの?ってきいたら
・ぱっと目についたもの(だからプレミアムメンバーがいいのか?)
・食べ物の話が好きだから、そういう日記は読む(しかし添削するかは定かでない)
と言っていた。
しかし一番添削するのは、やっぱりフレンドの日記だって。
290名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 21:38:17
私は何人であれ内容が面白かったら添削、コメントしてる。
「おはよう!」とかそんなバカな記事には添削しない。
自分も面白い記事を書くようにしたら、長文で英語で書いても添削はたくさん
つくようになったよ。
おバカな日記ばかりに英語ネイティヴもいい加減うんざりしてるんじゃないの?
291名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 21:41:33
っていうか、文化とか歴史とか、そういう議論的な話って、
日本人って「しない」んじゃなくて「できない」んだよねw
英会話スクールののりで8にいる女の子ちゃんたちとか、教養がないものw
292名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 22:02:49
おばかでごめんなさい。
293名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 01:18:16
中国語学習者だけど、面白くても長文は嫌だなぁ。
たまーに、日本語下手だけど、すごく面白い内容で書くやついるんだよなぁ。
たいてい男の方が面白いんだけどね。

それと日本人で創価の宣伝しているやつ、うざすぎるだろwww
294名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 08:14:38
NETLOG というサイトの迷惑メールがきたんだけど、ランパはどうなの?
登録すると、アドレス帳に載っている人に一斉メールしちゃうやつ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344306408
295名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 08:35:18
>>293
だれそれ? ヒント

>たまーに、日本語下手だけど、すごく面白い内容で書くやつ
296名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 08:52:12
小説書いている人もいるけど、あれは添削する気が起きない。
間違った言い回しをしていても、これはフィクションですからって
済まされちゃうから。
297名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 21:48:28
覚えたてのめちゃくちゃな日本語で日本人彼女とのピロートークを
つづっている日記には笑ったなあ。意味が通じるか通じないかの
ギリギリライン。あれは狙っては書けない。
298名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 23:06:22
日本語初心者の人の文章を読む度に、自分の英語もこんな風に見えてるのかなーと思ってしまう。
299名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 05:10:27
逆に日本人でも日本語の勉強になるような気がする。
何気に使っている言葉でも間違いを指摘しつつ、
当たり前に使っている言葉が
なんでこんな使い方なんだろう・・・とか考えてしまう。
300名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 07:43:02
>298
自分もw
301名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 12:17:21
世界を狙ってるのにサーバが国内にある…
302名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 00:58:11
また、パーティーが開かれるみたいだな。
303名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 01:39:13
304名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 01:41:21
スターバックスでコーヒーを二カップ注文できる裏技を知りたい人は
是非、ご参加を!
305名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 11:54:16
まだ始めたばっかりで一応毎日、日記を書くようにしてる!
以外と添削がついて安心した
始めたばかりの人の日記は見つけやすくなってたりするの?
あと何人か同じ文章を添削してくれてて、それぞれ回答が違う場合みんなどうしてる?
日本語のセンスがある人の添削で覚える?
それとも仲がいい人の添削で覚える?
306名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 13:09:32
添削する時に、相手の添削履歴を見るといいよ。
自分は添削されても、ぜんぜん他人の日記を添削せんやつとかいるからね。
307名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 16:41:22
閲覧数ゼロって、すげえ虚しいな。
308名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 16:48:39
でもかなりの人数いるよね>閲覧数0
309名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 20:17:36
5〜15 くらいの閲覧数はあるんだけど添削もコメもないことが多い。
これは、直すところが(ほとんど)ないのか、
それとも訳が分からないのか、やきもきする。
310名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 22:07:48
>>305
どれも覚える。
311名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 23:20:47
>309

15もあったら誰か添削してくれそうだけどね。
英語の日記で15あるのってすごいよね。
312名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 04:23:55
今、lang-8の宣伝ビデオを作るコンテストしてるね。
http://www.youtube.com/watch?v=QkuT3Op63R4
http://www.youtube.com/watch?v=ZpV5PABrSTY&feature=related

かなりクオリティの高いのができてるよ。
これはヤンヤンがカネをかけずにLang-8 の宣伝をしてやろうと思って、
参加者にニンジンぶらさげて、みたいな悪知恵を働かしたんじゃないからな。

こういうのはバイラルマーケティングっていうんだ。ソーシャルメディアを
利用したキャンペーンなんて言い方もするな。良い子のみんな、勉強になっただろう。
経費ゼロで広告キャンペーンが打てちゃうわけだ。

お前らもニンジンに釣られてビデオでも作ってみてくれ。Lang-8 を強烈にディスった
ラップを期待してるぜ!
313名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 11:33:02
>>295
ピンクのバイクと書きたいところ、「ピンクのバイブ」と書いてあった。
314名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 15:57:29
携帯から入れない
315名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 19:06:43
テスト
316名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 13:37:30
サーバーの調子がいまいち。
317名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 14:56:59
犬のおじさん帰国したのか。
318名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 17:51:36
例の爺ちゃんのとこ、炎上してたの?
319名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 18:26:25
>>318
炎上はしてない。日本人2名ほどが反論してたくらい。
原爆に関して日本人に「他民族が言いたいこと抜かすな」と書かれてお爺さんだけが炎上、そして日記を削除。
再度日記を挙げたが、前回の2名にやんわり非難されてまた削除。

そして本日再登場、犬のおじさんがも再登場。
320名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 22:58:40
添削待ち日記に中国表示しないとかフィルターできないのかなー
321名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:03:00
>319
サンクス。
あの爺ちゃんにとっては反対意見が罵詈雑言なんだね。
あんなふうになっちゃうなんて、歳とるの怖くなる。
322名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:12:53
>>321
結構丁寧に説明されてたのに、まったく理解してないみたいだね。
自分が批判された理由がぜんぜんわかってないみたい。
まぁ、おかげでこれからも楽しめそうだけどww
323名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:55:11
また、サーバーがおかしいな。
324名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 23:59:04
関西在住のLang-8のユーザーさんの方でテレビ大阪さんのインタビューを受けても良いという方がいらっしゃったら、ご連絡下さい。TwitterでもEmailでも。Email : [email protected]
325名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 00:38:03
mixiのボイス機能みたいに、日記だけじゃなくてツイッター的な投稿もできたらいいのにな。

日記というほど長文じゃないつぶうやきと、軽く手の込んだエッセイ的な文章。
どちらも書いてみたいけど、読む側にとっては、これは分けられていた方が
その時の気分で添削できそうなものを物色するのに便利だと思う。

まあ、それよりもまずサーバーの増強が課題なんだろうけど。
326名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:33:00
「日本に帰ってきたらミクシーがはやっていた。そこから、自分の学びたい
言語で日記を書いてネイティブに添削してもらうサービスを思いついた」と
喜氏。

起業3年目で会員数は19万人。200カ国80言語以上の地域からアクセスがある。
売りは「日本でテキストさえない言語でもランゲートを使えること」。サービスは無料だが、
月に5ドル払いプレミアム会員となれば、日記の添削してもらう優先順位が上がるなどのサービス
を受けることができる。現在、このプレミアム会員600人からの会員費と日本のエンジェル投資家
からの資金がランゲートの主な収入となっているが、喜氏は今後、市場拡大を狙って米国進出を目指している。

「現在日本人の会員が7割を占めており、英語の添削の供給が(需要に対し)満たされていない状況。
今後、英語による添削の有料化や、スカイプでの有料発音チェックなどを通して英語のネイティブ
スピーカーの会員を増やしたい」と喜氏は話す。
327名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:37:04
5ドルX600=3000ドル=25万円

月の売上25万とサイトの広告収入か。
バイト雇って、自宅とオフィスの家賃払って、サーバー代払って赤になりそうなもんだ。


その割にはよくアメリカに出張したりできるもんだ。
328名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 09:26:30
添削の有料化が進んだら、無料で添削してもらえなくなりそう。
329名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 13:10:20
無料添削で人気とった人だけ有料で稼げるシステムにしてほしいな
330名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 21:09:01
「日本人」向けに英語で書くのと、日本語で書くのと、日本語を添削されるのを希望して書くのと、
区別して表示できる機能があればいろいろ揉めないのにね。
331名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 21:29:10
>>330
その点で何か揉めてるの?余計に複雑にならないか?
332名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 22:58:52
母国語で書いてたら、母国語であることを表示するようにすればいいんだな。
わけわかんないのが、外国語フラグで日本語日記書いてる人。
333名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 00:09:29
>>332
まあ、日本語フラグで英語使って日記書いたり質問したりしている外国人も多いからねえ。
しかもそれでも日本人のレスがたくさんつくという。
334名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 01:01:42
ああ、私の知ってる人でもいるよ、中国語勉強してますってプロフィールにも書いてあるのに、
日記は全部日本語。あれ、ただのナンパ目的でやってるおっさんじゃねーの?って思う時がある。
335名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 08:11:58
>334
偉い人の称号つけてる人でしょ?
触ると危なそうだから見に行かないけど。
336名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 09:55:36
もっと知名度が上がってほしいとは思うが、そうするとmixiみたいに
偽アカウントとって宣伝目的のメッセージやフレンド申請してくる連中が
湧いてくるのだろうか。
337名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 10:54:16
>>335
見に行くくらいならだいじょうぶだよww 私、たまに見るけど。
同じような人を何人か知ってるけど、出張でよくいく(だいたい近隣諸国)とか言ってるおっさんはだいたいそれ目的だね。
目的はともかく、添削くらいしてやれよって言いたくなるわ。メッセージばっかだもん。

>>336
今もほとんどmixi化していますね。ただ真剣に学習しているのとそうでないのの見分けがつけやすいので、
ある程度相手を選んで交流できるのが利点かな。台湾じいちゃんのところの書き込み見てるとmixi的って感じ。
338名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 08:14:10
添削してもらって当たり前と思っている連中が多いな。
339名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 08:19:55
添削する文章が5文以上になると、集中力が切れる。
340名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 10:16:05
日本語の添削って難しい。正しい日本語だとしても言い回しが不自然だったりするし、どの程度まで手を入れるべきかすごく悩んで時間がかかる。で、やっと添削し終えてアップすると、その間に他の人からの同じ様な添削がズラリとアップされてたりする。
341名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 12:36:50
342名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 15:37:47
↓ヤンヤンのツイッターのつぶやきを一箇所変えてお届けします。↓

ご好評につき毎月やってます。Lang-8国際交流パーティ。僅かに出る利益はキャバクラ代へ直行。
> http://ow.ly/345hs
343名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 16:51:20
佐々木さんを何とかして欲しい。
毎日日記を書いて3年、一回も添削しないってどうよ。
344名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 17:29:11
別に良いんじゃない。
他の国にも添削しない人いるし。

相互添削を望む人には、相互添削が好きなフレンドが増えていくだろうし、
そうでない人には、一見の客かファンの人が添削するだけだと思う。
345名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 17:50:46
日本人なの?日本人で添削をしない人は珍しいかも。
346名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 17:53:46
添削件数ナンバーワンの彼女がプレミアムユーザーになったね。
彼女は無料にしてあげたら?
つーか、お世話になっている人、プレゼントしないの?
347名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:26:27
しかし3年間添削しないで続けられる根性もすごいな。
添削してあげる外国人もすごいと思う。

酷い日本語で添削してあったり、どうでもいいことを長文で指摘してる人を見ると、
こういう人は添削しないで日記だけ書いててほしいと思ってしまうが。
348名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:58:03
やんやんのツイッターのリツイート(=他の人のツイートの引用)は
Lang-8への感謝だとか、使用感に感激した様子が多いけど、ここはダークサイド
がよく出てるな。

しっかり読んで状況を把握してね、やんやん。
349名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:25:10
>>340
Can't agree more with you.

こういう時、一番ふさわしい文体にしようとすると、全部書き直しってことになってしまう。
でもそれじゃ書き手の文の全否定になるよね。
だから、たとえ少々不自然でも、下手な和訳調にしている。
その方が、文法的に理解しやすいだろうし。
(文法から学び始めたらしき人の日本語には、
日本の中高生の英文和訳にありがちな間違いがよく見られる)

日常会話で日本語を覚えたとおぼしき人の方が、修正しやすい。
やっぱり言語習得の極意はマネだと思う。
(硬い文章を書く時も、ネイティブの文体のマネをすればいいのだ)
350名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 20:44:21
基本的に添削くれた人の日記を添削してるからなぁ。

佐々木さん?そんなの無視しとけばいいのに。
351名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:45:34
>>349
「英作文」は「英借文」とはよく言ったものだ。
352名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:44:22
>>349
なるほど、参考になります。どうもありがとう!
353名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 08:54:02
>349

ドラマとかアニメとかは、変なの多いけど。
俺はパス。
354名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 08:56:15
自分で書いてみて、次にその文で検索をかけると近い表現が出てくるよね。
そうするとめちゃくちゃな間違いは減るよ。
355名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 14:24:36
またじいちゃん日記を削除しちゃった。
356sage:2010/11/05(金) 17:57:02
なにがあった?
357名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:35:40
じいちゃん「わしは忠告しただけなのに、悪意に解釈する馬鹿日本人にはまいったわ」
日本人1「あんな日記書いて、失礼なのはあなたでしょう?」
日本人2「自分で良い文章だと思うなら削除しなけりゃいいのに。もう一回うpしてよ」
犬おじちゃん「意見を言うのはいいけど、誹謗中傷はやめましょう」
日本人3「それは、あんたの友達のじいちゃんに言ってやれよ。あんたら二人馬鹿だろ?」
じいちゃん「もう止めましょう、私がすべて悪いのです」

こんな感じ
358名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:49:25
うーん。絶句。
359名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:20:54
爺ちゃんのとこをRSS登録して見てるんだが、前二つと今回消したのはかなりの数のコメントが記録されてる。

あの人、いい年して自分の発言に責任も持てないのかと思うんだよね。
かまってあげてた比較的若い人も離れつつあるようだね。
360名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 23:46:35
>>359
なかなか日本人の反応も面白かったんだけどね。
爺ちゃん側の日本人もいれば、スナフキンやロッククライミングの二人は反爺ちゃんの立場だったし。
そういえば前の日記には娘にキスされてるおじさんや犬と一緒のおじさんも当たり障りのないコメントしてたなぁ。

361名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 07:46:28
いい年しているから、責任が持てなくなることがあるよね。
娘さんが前はコントロールしてたんだけど、いなくなったね。
362名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 08:15:28
ヤンヤン、なんかエロサイトが中国語で応募しているんだけど。
ねずみ講みたいなやつ。
女の子を一人紹介すると5000円、二人だと合計12000円払うってさ。

取り締まったら?

http://lang-8.com/201482/journals/682987
363名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:21:30
必死に英語で書いたのに殆ど閲覧も添削もされないのはかわいそうだと思っていたが、
その原因は、添削熱心なフレンドをたくさん作って緊密な交流をしていない怠慢にあることが多そう。
364名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:24:53
自分は積極的に添削をしないのに、「日記を書いてやったぜ、お前ら添削しろ」、っていう姿勢ではダメだな。
日本語日記だったら、日本人メンバーが多いからそれでも通用するけどw
添削の先客が多くて添削できなくても、まめにコメントくらいは残して、相手に自分の存在を印象付けることも大切だ。
365名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:14:46
尖閣諸島のお船の件を、中国語で書いている日本人のアホひとり。

触りたくないおじさんのひとりだけど、皆の反応が楽しみ。
366名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:52:18
>>365
内容がアホなのか、テーマすることがアホなのか、どっち?
検索しても出てこない。簡体字だよね?
367名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:55:58
correctionsがマイナスの人がいたが・・・どういうこと?
368名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:02:55
>>366
繁体字では?
369名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:03:02
>>361
あそこまで日本語がお上手なのに、的確な指摘を全然理解できないのもある意味凄いけどね。
しっかし、周りの友人も何か言ってあげればいいのに、あれじゃ裸の王様じゃねーか。
370名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:05:45
おじさんって誰だろ、ムーミンの人?
371名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:17:21
>366 368

簡体字と繁体字、両方で2本アップしている。

映像付き。








脱酷领(とくりん) 
372名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:20:52
「日本鬼子」をネームにしている人がいて、活動中。
これを流行らすのって初めて知った。
373名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:22:31
>>369

今日は当たり障りの無い日記を書いてたよ。
374名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:23:30
謝謝 確かに反応楽しみだわ。「尖閣」「釣魚」等検索すると、やっぱりこの題名で書いてる人は何人かいるね。
台湾Gちゃんにとどめ刺さずに、この件でまた書いて欲しかったwww
375名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:23:49
今日は何か変な人がいろいろ湧いた気がする。
376名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:30:20
>>373
見た見たw 昨日今日と気持ち悪いくらいテーマが変わったねw
だいたい毎日日記書いてるみたいだし、同じような仲間で慣れ合ってるね〜。
またじいちゃんが日本人に火をつけるのを楽しみにしています。
377名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:33:36
結構傷ついたんじゃないの?
やっぱ、ご老体は大事にしてあげようよ。
378名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:39:12
>371

「中国政府は戦争を仕掛けるつもりか」って書いてあるね。
379名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:45:48
その人、リストラされそうだとか、仕事の愚痴が多くて嫌。
380名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:38:45
洋ゲーやれるようになりたいんで今日から始めた!
頑張る!
381名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 20:06:10
>>377
逆に刺激があってよかったんじゃない?
あの取り巻きとの会話見てると、ありゃ近いうちボケるぜ。
日本の若造にちょっと突かれたくらいですぐ白旗揚げるようじゃ、死んでも死にきれんだろ。
382名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 20:15:14
損して得取れ
とも言うけど…
383名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 21:05:14
>>369
言葉は通じるのに話は通じない。
これは奇妙な恐ろしさだった。

『ミノタウロスの皿』 by藤子・F・不二雄
384名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 08:39:01
このサイト、もっと規模が大きくなったら、
日本語学科に通っている学生が長文で書くレポート添削・卒論添削・スピーチ添削が増えそうだなw
385名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 09:40:55
たまにだったらいいけどね。しかも、普段添削してくれるフレンド限定。
386名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 10:40:12
>>385
「しかも」の使い方がおかしい
お前は日本語添削するのやめとけ
387名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 10:45:37
>>386
日本語学科に通っている学生が長文で書くレポート添削・卒論添削・スピーチ添削
の添削はあなたのもの
388名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 11:10:10
ゲロ吐いている絵は、ヤメテ。
389名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 13:18:07
Lang-8やってると、mixiや2chの書き込みでさえ添削したくなるから困る。
結局、ネイティブだろうが、いつも文法的に正しい言葉を使っているとは限らないんだよな。
会話ならなおのこと。

「人が言語を喋っているのではない。人が喋っているものが言語なんだ」と
日本語で書いているフランス人がいたけど、これには唸った。
390名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 13:20:33
>>389
添削は言語に対する冒涜だ!って運動がlang-8内で流行ったら面白いかもね。
391名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 13:23:46
添削したくないだけなんですね
392名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:36:59
添削面白いと思うけどなぁ
393名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 17:28:28
添削飽きた。
394名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 18:07:24
やんやんはカネがないない言いながら、ヨドバシカメラでお買い物だとよ。
395名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 18:18:22
みんな、もしかして無理して添削してんじゃないの?
少し休んだら。
396名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:43:50
>>384
そういうものこそ有料にすべきだと思うけどね。
まあ、いまはまだボランティアがついてくれてるみたいだからいいけれど。

ただ、会社の取引文章の翻訳はたちが悪い。
それはちゃんと会社の金で添削しろよ。
397名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:59:57
>396
>それはちゃんと会社の金で添削しろよ。
そう思う。ずうずうしいよね。

以前フレンドだった人が仕事のメールの下書きを投稿してた。
添削一人目の人が仕事の愚痴のとこだけ添削して
「仕事の話は何かあったら怖いから添削しません」と書いててそのあとの人もそれに倣った。
当てが外れたのだろう。彼はその後二度と投稿しなかった。
398名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:29:39
詩や歌詞、ファンレター、愚痴や恋愛関係、社内文書、論文やレポートは一切添削しない。
399名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:13:07
社内文章でも、「こういう表現はただしいでしょうか?」っていう
敬語や言い回しに関する単発質問ならまだいいんだけどね。

あと、ちょっと抽象度の高いエッセイになると、
論文やレポートと見分けがつきにくくなくなるんだよなあ。
もともとそういうのを書くのが好きな人は、勘違いされるとちょっと可哀そうかも。
(まあ、俺もそうなんだけど。)
400名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:22:43
>388
ゲロ吐いている人、食べ物の話題でワロタ。
401名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:23:52
中国人の日本語の宿題が糞ムズイwww
402名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:25:38
>>401
得意げに添削している日本人の何人が
日本語検定1級に合格できるんだろうと思うよな。
403名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:26:00
ゲロ吐いてる人のヒントプリーズ
404名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:26:52
>397

>「仕事の話は何かあったら怖いから添削しません」

その断り方いいね。
前、翻訳会社のトライアルを添削してもらっている中国人がいたな。
納品前の翻訳とかもあった。たしか、技術系。
405名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:30:26
>>403

日本語 2010年11月7日 04:49
406名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:32:45
台湾のおじいちゃん、パソコンのトラブルで困ってるってさ。
お前ら助けてやれよ。
407名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:34:09
>>405
ゲロじゃなくて、虹じゃね?
408名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:36:25
その人じゃないの??
虹色のゲロかとオモタ。
409名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:36:38
>>406
「天罰ってあるものなんですね」って書くのか?
410名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:39:14
>>409
勇気があるならドーゾ
411名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:58:23
『1リットルの涙』って、海外の人から人気あるよね。
いろんな人が感想を書いている。
エリカさまの悪口、簡単には言えんわ。
412名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:28:47
ゲロよりも動きまわるアバターのほうが目障りだ。
413名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:15:06
>>409,410
ああパソコンのかみさま〜って、神頼みしてるよ。

しかし、書いている内容みる限り、全然わからんわ〜。
本当、パソコンに詳しい人、おしえてあげたら?

414名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:16:01
>>413
URL教えてー
415名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:42:31
>>418
台湾じいちゃんだよ、足跡付けるの嫌だからURLはおしえられんけど。
アクセス数ランキングにもあるよ、今22位。
416名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 01:24:07
慣れ合いに疲れました。
417名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 02:47:10
>>416
kwsk
418名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 07:36:14
>413
見たけど何言ってるのかわからん。
管理会社ってやんやんにメールしたってこと?
なんか同情する。
419名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 07:42:31
>>416
こういう意味の「慣れ合い」って英語でなんて言うんだろうな。
辞書に出ている言葉通りの訳はどれもニュアンスが違う気がする。
420名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 07:53:56
>>419
少し日本語の表現を変えてみると出るんじゃない?
「ぬるま湯」「お定まり」とか。
中国語だと、「安於現狀」「失去了進取心」。
421名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:24:34
「慣れ合い」を「お世辞をお互いに言う」と言い換えて、「flatter to each other」はどうでしょうか。
422名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:30:16
>>420
ちょっと意味がわからない
423名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:44:39
中国語だと、"夸你夸我夸大家”かな。
ごめんね、口出して。
424名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 22:57:40
>>421
あー、なるほど。
425名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 00:10:00
なんか中国人や台湾人ばっかりだな。
426名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 00:17:06
時間帯に寄ると思う
am9:00辺りだと新着日記大半が英語だった
427名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 00:42:13
台湾ではいろいろなメディアでこのサイトが紹介されたみたいだね。
英語のネイティブが少ない現状の中、なかなかバランスが取れないよね。
428名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 00:48:27
英語圏でマーケティングしてくれないとなあ。
429名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 00:51:19
たまに欧米人の投稿を見かけるとなんか嬉しくなるが、
欧米人は、台湾人や中国人に比べると日本語能力がイマイチだったりする。
430名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 00:56:16
アジア圏の人らの日記見ると添削の必要無い人が多いよね
431名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 01:11:00
中国人や台湾人は、留学とか仕事とか、生きるために必要だから
日本語を勉強している人が多いからなあ。そりゃあ上達もするわけで。

欧米人で同じくらい上手い人は、アニメファンや文芸ファンくらいで、
あとは戯れの手習いばかり。実利が絡まないと上達もしにくいでしょうよ。
432名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 09:07:47
半年ぶりに日記書いたぜ
433名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 17:07:56
コメントしようがない日記へのコメントはどうしてる?
434名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 17:25:01
何か、前向きなことを一言書くよ。

ところで、今日下書きが大量にできてない?
何もしないのに、20近くも下書きが自動的にできてたよ。
435名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 19:23:32
添削してもらいやすい言語
 日本語、中国語

添削してもらいにくい言語
 英語、ドイツ語

ほかはどんな感じ?
436名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 20:55:32
慣れ合いもいいよ。
今、変な人に居着かれて迷惑しているところ。
437名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 21:05:16
どんなウザいことされてるの?
438名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 23:24:33
>>431
中国人は生きるためだけど、
台湾人は趣味で、の人が多いよ。
439名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 23:28:20
>436
こっちから行かないようにしてれば来なくなるんじゃね?

440名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 00:39:10
相手の書き込みをその都度消去すればいいんじゃない。
かえって自縛霊になるかもしれないけど。

そういや、アクセスブロック機能はないんだっけか。
441名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 02:42:54
台湾爺ちゃんみたいな感じの、韓国爺ちゃんっているの?
442名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 03:34:38
GCはさほど気にしなくていんじゃない
443名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 08:50:24
>436 440

行かないようにしているけど、足跡で一日に5〜6回も来ている。
アクセスブロックは怖いからしない。

しばらく、様子を見ているところ。
444名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 10:13:10
>443
自分のとこにも以前そういう人いたよ。
誰かがコメント書き込みするたびに見にくるから何回も足跡がついてて嫌だった。
疎遠にしてたら来なくなると思うよ。二ヶ月くらいかかった。
445名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 10:42:30
ホームだけでなく、記事を見るたびに足跡がつくのは困るな。
他の人がどんなコメント・添削するか知りたいし(後学のために)、
または本人が再質問したりするかもしれないし(みんなやってるよな)。
446名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 12:59:37
足跡気にしてるのは日本人だけだろ。
447名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 13:13:46
足跡気にしてたら何もできないよ。日本人でも同じ言語学習者にはバンバン足跡つけてるし。
448名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 13:30:04
足跡から何から何までミクシィの真似だな、やんやん
449名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 15:47:30
http://www.venturenow.jp/news/2010/11/10/1418_008965.html

全人類が60億人なのに、1億人も語学サイトに登録するかな。
450名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 16:34:00
>444

あんがと。気長に待つよ。
今日,日記も書いてないし、コメントもないのに3回も来てた
451名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:38:18
日本で2番目に優秀な大学の大学院まで通っても、コーヒーを注文したら
2つ頼んだことになっちゃうんだから、日本の英語教育はやっぱ問題ありだな。
452名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 21:32:42
>>451
それは本人の問題であって、英語教育自体に問題はない。
453名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 21:44:40
馴れ合いはうんざり、っていう内容の日記があがってたな。
454名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 21:54:28
マジかw
455名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 22:45:45
SNSの慣れ合いがうざい。でも語学学習はしたい。
そんな人のための新サービス『Lang-Channel』

2chと同じような匿名掲示板だけど、互いの書き込みを添削可能。
匿名で煽りあうそばで、そっと相手のレスを添削してあげる。
2chユーザーも違和感なく語学力をつけることができます!
456名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 23:10:08
最近パーティーに熱心だな
もうパーティー企画会社になっちゃえよ
457名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 23:20:04
>>456
そっちも十分に収益源になるだろうな
458名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 23:41:10
>>435
スペイン語も最近閲覧一桁ばっかりになってきた。
まあ添削ゼロってことはないからいいんだけど、
閲覧少ないとちょっと張り合いないね。
459名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 23:46:04
サイトの構成がmixiそのものだから、慣れ合いは必至かもね。
460名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 08:19:00
フレンド限定で日記を投稿したんだが、閲覧数がゼロだった。悲しい。
461名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 08:54:21
>460

哀しすぎる……
462名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 09:08:02
>>460
それはきついw
463名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 19:21:02
>>441
72歳の英語学習中の日本人なら知ってる
464名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 20:19:54
1年くらい前だけど、かなり穏やかな内容の日記書いてる台湾のお年寄りがいたな。
やめちゃったんだろうか。
怖い添削する人に「ちゃんと復習してください」みたいなこと言われてた。
465名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 20:47:53
>>464
過去には数人いたみたいだね、今俺の知ってるのは一人だけだわ・・止めちゃったんだろうなぁ。
466名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 20:50:08
>>464

誰だっけ? 

オレの知ってる台湾人のお年寄りは、長ーい文を書いてた。
でも表現力が文語で、ちょっと若い子には書けない深い表現だった。
1年くらい、書いてないと思う。

467名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 21:08:08
ID番号が小さい初期の頃のメンバーはほとんどログインしなくなってるね。
長くて1〜2年で飽きてやめちゃう人が多い感じがしている。
生活環境は数年ごとに変わっていって、関心も変わっていくから、
しょうがないといえばしょうがないけどね。
468名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 21:23:01
そういうあなたは何番台?
469名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 21:24:10
4番、ヤンヤンです。
470名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 21:46:36
>>469
これ、登録順にID番号割り当てられるんだね。
471名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 22:09:49
一桁で退会してる人たちは運営から手を引いた人たちかね
472名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 05:42:30
ヤンヤンの友達。頼んで登録してもらった人。
473名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 09:12:05
前にいた米の国の変な人達はいなくなったね。
日本語上手だったけど。
ヤンヤン以外だと誰が長いんだろう。
474名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 18:04:21
http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/2010/03/05/e033/

添削されやすくなるコツ
475名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 22:43:14
>465
まだ年配の人もいるんだね。
ほとんど若い人ばかりなのかと思った。

>466
名前忘れたけど日本語勉強中の60代の人。
プロフィール画像は青っぽかった。
476名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 23:37:48
>>475
若い人が多いだろうね、お年寄りは少ないけど僕も数人知ってるよ。
真面目に勉強している人もいれば、ただのナンパの人、井戸端会議の人もいるからね。
ただ、他のsiteよりも比較的真面目な人が多い気がするわ。
477名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 01:36:44
やんやんのツイッターの写真が何かに似てるなーーってずっと気になってたけど、
さっきやっと分かったわ。

おでんのガンモドキだ。これからの季節いいですな。
478名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 07:24:31
>>476
ナンパと言っても国が離れてちゃなあ。
479名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 10:49:53
>>478
中国、韓国、台湾など周辺諸国に関しては日本語勉強して日本に遊びに来る人も多いから、
それらの言語を勉強してない日本人がフレンド登録して囲っている場合が多いよ。
全く魅力のないおっさんが日本人ってことだけで唯一かまってもらえるのはこの三国くらいだからね。
480名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 16:18:52
台湾のおじいちゃま、奇抜な話題で来ましたね…
481名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 18:31:03
日本人のアホな女の子が面白い。
台湾でナンパされた話とか、「私は恋愛体質だ」とか。
スイーツだな。
482名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 21:26:06
>>481
このサイトに限って言えば、日本人は男も女もアホばかりだよ。
483名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 21:46:21
>481
なっちゃんの子?
自分のこと僕とか言ってる。
484名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:02:22
>483

違うかも。
「マキ、目が綺麗」とか、フェイスブックでよく言われます。
「その写真の私の目は、どこか意味深な目なのです」と、マジで語る女性。

合コンで他の女の子から総スカンを食った話とか、ワロス。
485名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:08:09
総スカンを食ったあとで、他の女子に謝るメールを日記であげてたww

lang-8でトラブルの事情とかを詳細に書いてるけど、
女の子たちにバレるとか考えつかないのかね。
スイーツwww
486名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:23:07
で、その日本人のurl貼ってくれよ。

その日記、何語で書いてあるの?
487名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:27:03
繁体字だけど、日本語付き
488名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:29:07
Lang-8の日記の話題NO1:「久しぶりです。更新さぼってました。」

見あきた、これ。
489名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 22:37:08
>486

180078
490名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 23:08:33
>>484

夏に、彼氏からDV受けてる話を書いてなかったけ?
深夜1時くらいに彼氏がべろべろに酔っぱらって電話。
「今から行くから待ってろ」とたたき起こされて、朝まで待ってたとか、そんなの。
491名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 23:38:10
>484
あ、それかw
踏んでないけど、一覧で見てニヤニヤしてた。
492名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 23:44:35
台湾じいちゃんの日記おもしろいんだけど、なんかコメントしづらいわ。

「恋愛体質」の日記は馬鹿すぎてコメントする気にもならんww
493名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 07:12:37
>492

お年寄りへのコメントは、とにかく一言肯定的に受けることじゃないの?
褒めなくていいけど。
修行だと思って。

恋愛体質の作者は実は男だったらすごいわ。
台湾の真面目な男が釣られている。
あの赤裸々なとこ、添削をしないで大量投稿するとこ、
日本人の恥でおもろい。
494名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 07:16:23
>490

そうそう。
「頭に来た」って日記をあげて彼氏との経緯を書いていた。
こんなとこで日記書いてないで、彼氏に怒れよと思った。
恋愛体質なんだろうな。
495名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 08:15:20
爺ちゃんは構いたい人だけが構えばいいよ。前にも書いてた人がいたが、あの人はブログかmixiでやればいいんだよ。
496名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 10:04:04
>>493、495
じいちゃんの前の日記の件だけど、あれ見てるとやっぱり反論ってのも大事だと思うんだわな。
じいちゃん的には意外だったんだろうけど、擁護と反論が真っ二つに分かれておもしろかった。
497名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 13:54:34
みんな結構楽しんでるな
俺なんてまだマイフレンド1人しかいないよ
なんかネット上でさえ友人作るの苦手だわw
間違ったこと書いちゃったらどうしようとか考えて添削もできないしw向いてないんだろうな根本的に
まぁまだ2回分しか日記書いてないんだけどさ
498名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 16:32:15
俺は日記は書かずに添削ばかりしている。
499名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 17:40:22
>>484
読んだ。
泥酔して男の子に体を触られた挙句、たんこぶをこしらえた、とか
今後が期待できる女の子だね。

>>496
マジで反論する気にはなれない。

500名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 21:54:48
フランス語学習者だけど、閲覧は10桁いかない。
501名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 03:18:41
高校野球実況の10桁得点を思い出した。
502名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 08:41:00
>>500
英語と同じだな。
503名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 17:29:16
フランス語もだめか。ドイツ語もだめ。
日中韓だけか。まともに機能してるのは。
504名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 19:23:07
添削も閲覧も少なくて、挫折して去って行った人はどれくらいいるのだろうか。
505名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 20:02:13
フランス語機能していないよね。フランス人がそんなにいないんじゃないかな。
506名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 20:29:13
彼らはアジア人のサービスは使わんよ。
よほどの日本シンパだけ。
507名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 21:57:13
>>500
9桁イッていたら、新記録だと思う。
999,999,999
508名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:33:10
メールに短縮URL使うとか、何考えてるのかw
509名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:28:13
>>508
その短縮URLをクリックしてくれたかどうか、追跡できるじゃん。
何人かに同じURLを送るのなら、なおさら。
510名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:14:36
>>509
うるせーばか
511名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:13:48
必死に書いても、数人しか見に来ないと虚しいな。
512名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 16:42:27
>>511
ここにさらしてくれたら、見にいくヨ
513名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:10:40
途中で挫折する奴、多過ぎだろ。
514名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:18:50
ユーザのホーム・フレンド・ノート画面は、左にユーザ情報があるのに
日記画面は右にユーザ情報が移ってなんかいらっとするw
515名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 02:02:47
>>514
それなんかわかる。デザインは素人がやってんだろうな。
初期のシンプルなののほうがまだ良かったな。

ヤンヤンはパーティー券販売で忙しいのかな?www
516名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 05:28:29
フランス語は閲覧ゼロも多いな。
517名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 09:08:13
画面の右か左かにどっちか集中させて欲しいんだけどね。
まあ、広告を読ませるためなんだろうと思うけど。
518名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 19:00:43
昼間からジム行くんだなやんやん。

まあ、トータルの就業時間は長いのだろうけど。
519名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 09:42:33
日本人に英語を添削されるって、どうよ?
ここまで添削が少ないと、ちょっと考えてもいいんじゃないの
520名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 17:16:53
>519
どんなに英語ができる日本人でも、お断りしたい。
521名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 17:22:37
欧米語に関しては、別のサービスに金払った方が早い。
アジア言語については、無料ユーザーでも機能している。
522名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 18:39:35
>>519
台湾のおじいさんもそうだけど、
ネィティブじゃない人に添削されてもちっとも意味無いじゃん。
523名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:10:00
中国語なんだけど
ネイティブでもないのに、添削している日本人がいるよ。
困った人は、台湾だけじゃない。
524名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:13:06
>>521

別のサービスってなにか具体的にあるの?
525名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 20:39:12
家庭教師
526名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 23:16:58
ネイティブで間違ってるヤツと台湾爺は同じレベル。
もしかしたら日本人のふりした在日かもしれないけど。
527名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 23:37:19
ってか、ネイティブレベルには絶対になれないと思うと、
ネイティブから細かい添削を受けてもあんまり意味がないような気がしつつある。

「再現性がない」と言ったらいいのかな。
ある日に書いた英語日記がネイティブチェックによって完璧になって一時的に満足しても
1年後2年後に書いた日記の英語が完璧かと言うとそうでもないだろうし。

だから、費用対効果を考えれば、ネイティブ的には不自然であっても、あんまり気にせず
言いたいことがちゃんと伝わればいいようなレベルで十分な気がしてきた。

また、英語が「国際語」であると考えると、
非ネイティブの人が読んでしっくりくる英語表現を知ることも
また大切なような気がしている。
528名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 08:59:12
>ネイティブレベルには絶対になれないと思う

残念ながら、同意。
言いたいことは伝わっていると思う。

ここは日本人の同時通訳の人のサイトで知ったんだけど、
その人もかなり直されたと言っていた。
529名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 09:21:36
違和感がないのと間違いがないのは、少し違う。
と添削してて思った。
530名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 09:47:47
2chなんかを見ていると、ネイティブの日本人でも
日本語のおかしい御仁はいくらでもいるからねえ。

違和感は残るとしても、言いたいことを論理的に伝えられるかどうかが
大事なんだと思う。もちろん、違和感は少ないに越したことはないから、
それを減らす努力は必要だけど、完璧になくすのは無理。

そのへんを完全に開き直ったのが、globishって概念でしょ。
531名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 09:50:23
>529
違和感がない →青
間違い    →赤

で、添削してるけど
532名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 09:55:15
>>531
それを言うなら
違和感がある→青 だ。w

ちょっと補足すると
一度流し読みをして何の問題もないと感じた時
→違和感がない→注意深く読むと数カ所の間違いがある。
(間違いも日本人のものに近い)

一度読んだだけで間違いは見つからないのだけど、
どうしてもなんか気持ち悪かったり、意味が伝わってこない文
→違和感がある→文法の間違いはやっぱりないけど、語彙の組み合わせが超微妙。
(外人やメンヘラな日本人が書く文章に近い)
533名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 11:55:22
気持ち悪い英語:「We Japanese」を止めよう!

これ、面白かったから貼っとくね。
534名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 17:37:37
あ、、使った事あるわ;;
535名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 19:50:52
中国語でもそうみたいだよ。
“我们日本人〜〜”って、偉そうで排他的に聞こえるんだって。
536名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 00:06:31
>532
> 一度読んだだけで間違いは見つからないのだけど、
> どうしてもなんか気持ち悪かったり、意味が伝わってこない文
長文の説明つきの日本語の添削がこういう類だと頭痛くなるね。
537名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 11:54:06
「私たちアメリカ人は」とか「私たち中国人は」とか、日本語で書いてみても、
確かになんか自己主張が強そうというか仰々しいというか、
戦時中みたいでなんかキモいな。
538名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 18:49:46
なんか、やたら車や排気ガスに関するテーマのエントリーが多いんだけど、
どこかの日本語学校の宿題なのか?
539名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 19:11:44
どっかの宿題っぽいねw
540名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 20:19:32
宿題や面接のスピーチやらを添削してもらうのって
実力じゃないよなあ…
仕事のメールだのもそうだけど、
日本人てタダでいいように利用されてるだけの気がする。
541名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 20:27:13
>540

そう思うときは、添削しないほうがいいよ。
気持ちに余裕があるときだけ、してあげるといい。

ちなみに、車の大量投稿、どんな暇人が添削するのか楽しみ。
542名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 20:29:05
あと、三年間毎日日記を書いても、一切添削をしない日本人もいるから。
中国語の学習者。
図々しいのは、お互い様。
543名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 23:00:09
>>540
履歴書や志望動機も添削するかどうか悩むよ
544名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 23:32:26
宿題は直したら本人のためにならないよね。それが成績につながるならカンニングと同じ。
仕事関係は人に無料で直させて利益を得ようなんておかしい。
だから添削しない。
545名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 08:25:04
こんなところで愚痴ってないで、日記であげたら?
546名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 09:34:18
爆撃の話、やはり韓国人からいくつか上がってきてるね。

数日前だと、台湾テコンドー女子選手の失格問題について、
感情的な日記が書かれてた。
547名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 09:12:05
台湾のおじいちゃん、新作発表中。
その筋から、怒られそう。
意外と下世話なのも読んでんだ。
548名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 13:49:26
小抹茶ーだったのか!www

爺と孫娘のキスは虫歯が移るかもしれないから禁止。
嫉妬とか関係なしに。
549名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 16:02:53
ツイッターで「プレミアユーザーになんか間違いメール送っちってゴメン」て謝ってるけど、どんなメールだった?
550名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 19:58:18
>548
抹茶?と思って本文見て納得ww
夜市で物食わないとかスカしたこと言っててもねぇ。
551名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 21:02:03
こまちは面白いから,見ないようにしている。
552名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 21:39:41
>548
ヒデー女
553名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 23:52:36
やんやんをテレビで観た? 今日放映だったみたいだけど
554名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 23:55:50
忘年会するやつはやんやんのお店でどうぞ。

http://yfrog.com/6c1i80j
555名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 01:13:17
やんやんが平日の真昼間から同志社大学の中のジムに行って、減量に励んでること
つながりで聞きたいんだけど、

最近いろんなサイト見てると、男の上半身の裸の広告 ads by google
が異様な出現率で出てくるんだけど、俺だけかな?

あれは多分ブラウザーのクッキーかなんかを見て、俺が男だと判断して
あの広告が配信されてるんだと思うんだけど。特に体を鍛えることに興味が
あるわけじゃないんで、ウザ過ぎるんだが。
556名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:03:03
>>555
わしはインタレストマッチで必ず「白髪」を出される。
うぜぇぇぇぇぇ
557名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:45:56
>>556
広島?だとしたら俺もだから偶然。
558名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:47:52
そういや、lang-8に「英語は外国人に教わるな」っていう広告が出てた
ことがあるらしいな。なかなかシュールだ。
559名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 15:25:44
>>557
広島じゃないよ。
560名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 15:38:17
>>559
わしというから広島かと思った。岡山や山口でも言うのかもしれないけど。
日本のサイトならどのページ見ても、あのムキムキ男の上半身の広告
がでるから、ウザくてしょうがない。

やんやんもあれくらいのムキムキ具合に成るまで頑張ってね。
561名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 17:54:34
ナイスな添削ポイントを入れるところがちょっと変わったな。
562名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 23:19:23
自分のどの添削に「ナイスな添削ポイント」がついたのかは見れないの?
過去の添削をひとつひとつ見直していくしかないのかなあ。
563名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 13:36:37
>562
見られないみたい。
あと、誰がつけたかわかるから、なんかつけるの照れる。
ありがとうポイントもナイス添削も必要ない機能だ。
564名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 14:48:00
自分が添削した他人の日記に新コメが付くとお知らせメールが来るようになったみたいだ。
なんで?
565名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 14:54:16
お知らせメールはかなりウザいw
566名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:36:16
>>564
添削にお礼のコメントが付いたかどうか見に戻らないとわからない、
という要望があったからみたいよ。

ただ、メールは不要だな。
mixiみたいに、過去にコメントしたエントリーへのコメント数が
メイン画面の脇に表示されるだけで十分だと思うが。
567名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:14:36
ヤンヤンさんって、働いたことがないしどうていっぽいから、
相手の視点に立った行動ができないのだろう
だからやることなすことぜんぶひとりよがり
相手がどう思ってるか関係ないから太ってても平気
性格が体型に出ている
568名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:33:02
だからジム行って痩せようとしてんだろうがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
569名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:07:15
>>563
>>あと、誰がつけたかわかるから、なんかつけるの照れる。

え、わかるの?
570名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:01:10
ここ最近、自分が添削した日記に他人が添削したことをいちいちメールで知らせてくるんだけどなんで?
571名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:04:00
バルト三国って韓国ですかって、、、? キミだれ?
572名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:15:58
>>570
わかんね。あんまりうざいから、設定変更でメール受信不要にした。
文句言っているエントリー、多いね。
573名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:34:39
表示順ってどうなってるの?
添削ついてないのが上にいるのはわかるんだけど、
投稿時間でソートできないのかな
574名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:40:16
Goodマーク(ナイスな添削ポイント)の横のCommentって何ですか?
クリックしても何も反応ないけど。
575名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 01:37:33
>569
ついているいいねのところをクリックしたら出たような覚えが。

自分もコメントの使い方がわかんない。
書いてみたことがあるけど表示されないし。


576sage:2010/11/29(月) 11:38:43
メール不要にしても、
ありがとうポイントお知らせメールだけとまらない
正直いらない
577名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:20:56
駅前の居酒屋?ご飯やサンの方が確実じゃない?
578名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:28:38
近所で手を打つか、

凄いのを世界のどっかでみつけるか、
579名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:50:02
580名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:17:25
日本のベンチャーでも数億円も融資してもらう会社があるな。

今日もnanapiってサイトが3.3億の融資を受けた。Lang-8がそのくらいの
でかい融資を受ける日も近いかもな。

そしたら、東京に引っ越すか京都のちょっとした良いマンションに引っ越すんだろうな。
581名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:14:24
昨日NHKで白鵬のドキュメントを見ていて、誰かに似てるなーーとずっと思ってた。


やんやんだった。
582名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 05:10:19
おれの見るスレで唯一荒らされていないスレ。
荒らしはここの住人か?
583名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 07:56:04
>>581

白鵬は日本とモンゴルの英雄です。
白鵬に失礼かと。
584名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:19:48
似てるもんは似てるんだからしょうがないずら。

やんやんだって、ユーザー数1億人の巨大語学学習エンパイアーを築きあげようと
している総裁だよおおおおおおおお。
585名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:55:26
そういえばパーティーどうだった?
586名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:44:57
添削のお礼を書くときに、コメント入力欄が下の方にあって書きづらい
587名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:25:18
>>585
結構盛り上がったらしい。

次回は12月26日を予定。年末なので人が集まらない可能性あるんで、変更に
なるかも。
588名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 07:01:19
>>586
"Write commwnt"ってとこをクリックすると、添削部分がまるっと消えるので少し楽だよ。
589名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:49:47
>>588
気付かなかった、ありがと
590名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:50:07
http://lang-8.com/212769
こういうちょっと変な日本人、最近増えてない?
こっちは相手のページ一回しか訪れてないのにあしあとだけ何回もつけまくるから不気味
591名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:39:59
>>590
お前の方が気持ち悪い
5921:2010/12/02(木) 17:04:56
>>590
>>591
お前らみたいな醜い野郎はlang-8から出て行けよ。
593名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:24:57
必死で書いた日記が閲覧数ゼロ。
594名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:15:30
ヤンヤンさんは痩せようとしてんの?
ムダな努力っぽくね?
595名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:38:56
少しは痩せてるだろ。
わざわざ痩せたことをアピールするために、ツイッターの写真を
変えたりしてるし。
596名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:54:54
ヤンヤンさんって彼女いんの?
やせようとすんのって、やっぱ女が関係してんのかなあ?
ムダな努力してストレスためるより、
もっとユーザーの不満を解消するほうにエネルギー使ってほしいなあ
人の気持ちとかぜんぜんわかんねーおこちゃまなんだろうなあ
597名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:55:25

もう!!!
598名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 00:01:23
やっぱダイエットの原動力は女だよねえ?
599名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 01:51:52
>>593
それは気の毒に。
罪作りなサイトだ。
600名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 05:08:54
>>1 しね
601名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 19:24:01
アクセスを上げる方法
タイトルに「金儲け」を入れる
タイトルに「ハゲ」「デブ」等身体コンプレックスな事を入れる
タイトルに「美女」など入れる

添削は0でも閲覧が0ってことはないだろう。
602名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 19:42:08
みんなはプロフィールの画像は自分の写真貼ってる?
603名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 15:45:07
>>601
spamかわかる
604名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 18:24:08
お礼のコメントを書くとき、
添削してくれた人の名前をコピーすると
母語と学習言語も自動的にコピーされてやだ。
こんな感じ。

KKKさん:
英語
日本語,中国語
605名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 02:59:17
日記を書くと下書きがたくさんできてしまって、バツ印を押して消すのが面倒なんですが、
下書きができないようにとか1個だけできるとか設定できます?
606名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 04:27:55
メールの一括削除もできないんだよなあ。
今時それってどーよ。
607名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 07:07:52
>>605
日によって違うよね。毎日じゃない。
なんでだろー
608名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 17:03:37
閲覧数ゼロとかだとかわいそうだから、見つけたら足跡をつけてあげてるw
609名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:14:31
気持ち悪い奴が多すぎる
男で顔文字連発とか、日本語日記しか書いてない親父とか
マジじゃまだから消えてほしい
610名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:57:51
まあ、一番痛いのは、構ってほしいがために
既に添削やコメントがつきまくった日記に
さらに蛇足の解説を加える奴だけどな。
しかもそれが間違った解説だったりすると尚更痛い。

しかし、みんな、日本人の英語日記も読んでるのね。
611名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:39:04
公爵のことは ほっといてやれよ
612名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:45:07
>>610
みんな日本人の英語読んでるの?
やっぱり写真がかわいい女だと日本人の英語日記でも閲覧数が多い気がするw
613名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:50:06
>609,610
思い当たる奴いるw
僕は皆さんより難しいことを説明しますね^^とか書いて的はずれな事書いてる。
614名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 02:10:56
添削に飽きたので、コメントだけしてる。
615名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 04:03:46
英語が上手だと当然日本語も上手だろうと思われるのだろうか?

あんな日本語で文法解説していいのかと思う時がある
616名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 06:42:44
『「飲まなかったです」と「飲まないでした」はどちらが正しいですか?』
という韓国人の質問に対して、「飲まなかったです」が正しいというレスが多くて呆れた。

もちろん、「飲みませんでした」の方が自然だというコメントもあったけど、
「飲まなかったです」は口語ならともかく文法上は明らかにおかしいだろう。
617名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 14:27:32
「どちらが」と尋ねられているんだからより正しい選択肢を選んだまで。
質問の設定に問題がある。
618名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 15:10:04
「飲まなかったです」は、明らかにおかしいわけではなく、
現在はもう許容されてるでしょ。

逆に、「ませんでした」も、冷静に考えると、
肯定文では「ます」と「です」の連続はありえないのに、
否定文では突然許容されてるのは、奇妙といえば奇妙だし。
619名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 18:14:22
>>618
文章で書くなら、明らかにおかしいと思うけど…。
そんな書き方、小学生の低学年でも無い限りしないよ。

二重敬語も奇妙かもしれないけど、それこそ現在は許容されているわけで。
どちらを教えるべきかと言われたら、飲みませんでしたになるのは自然だと思う。
620名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 22:24:37
>>617 で結論出てるから
621名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 22:28:24
「俺・私の日本語こそ正しく自然だ」とムキになる奴って結構いるよね。
622名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 22:38:10
>>617
それは学習者なんだから仕方なくねw
教えてやれよw
623名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 22:42:26
>>617
だったら、その設問がおかしいことを指摘してあげればいいだけだと思うけどなあ。
「1+1は3ですか?4ですか?」と聞かれて3のほうがより2に近いから3、
と答えるのはどうかと。

>>618
確かに“奇妙”ではあるよ。
もっと厳密に言うと、「飲みませんでした」の本来の姿は「飲みませなんだ」。
でも「ます」の過去否定である「ませなんだ」が死語になったいまでは
「ませんでした」と言う以外に方法はない。

けど、「飲みませんでした」は死語になってないのだから、
「飲まなかったです」より「飲みませんでした」の方がより正確だと教えるべきだと思う。

じゃあ「飲まなかったです」の扱いはどうなのか。形容詞の敬語について、例えば
「赤かった」の敬語は本来「赤うございました」だけど「赤かったです」も認めるというのは
文化審議会の敬語の指針でも明記されている。それを助動詞の「ない」にも適用すれば、
「飲まなかったです」も許容されてると言えなくもない。
けど、個人的にはそれはやっぱり違和感があるし、拡大解釈だと思うなあ。

なんて細かいことをLang-8でぐだぐだ解説してもしょうがないので、黙ってますけどね。
624名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:26:05
>>618
ますですの間に否定の「ぬ」があるからオッケ
625名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:31:07
>>623
「飲まなかったです」と「飲まないでした」はどちらが正しいですか?

こんな質問するレベルの人に、あなたのような説明するのは不親切。
本人のレベルにあった納得できる回答をしてあげるのがいい。
文句があるなら本人に教えてやればいいのにこんなとこでグチグチと。
ケツの穴の小さいヤツですね。
626名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:34:45
>>625
そんなにカリカリしなくても良くね
627名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:47:14
>>625
だから本人には「『飲みませんでした』が正しい」とだけ、
親切な納得しやすいレスをしたんだけど。

まあいいや。
628名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 23:54:52
>>621
「俺・私の日本語こそ正しく自然だ」と言われてムキになる奴も同じくらいいるから。
>>625みたいに。
629名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 00:29:48
アメリカ人の出会い厨がいてウザかった。
日記に何も書いてない+いきなりメッセ送ってくるやつには注意だね。
あんなのに乗るやつがいるんだろうか?w
630名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 00:36:26
そんなに頻繁に更新しているわけではないんだが、
毎日足跡をつけてくる日本人女性がいるんだが・・・

別に害はないが、理由がわからないので困る。

631名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 13:44:49
足跡を気にするのは日本人的傾向。
632名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:35:36
日記を3回連続で誰にも添削してもらえなかった・・・。
6人ぐらい見ているのに。。
いつも日本語学習者の日記を添削しているのに、
誰もやってくれないなんてひどい。なんてむなしいサイトなんだ。
英語話者の外人っておおざっぱだから、
ちまちま人の日記を添削することなんて嫌いなんだろうな。
日本人はそういう細かい作業好きだろうけど。
633名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:44:52
>>632
個人的な経験からすると・・・
日常生活や身の回りのよしなしごとをつづった本当の意味での日記は
ごくごく親しくなったフレンドしか添削してくれない。
一方で、タイトルからして目を引くような一般的な話題を扱った
エッセイ風のエントリーは、一見さんも多くなって添削もされやすい傾向がある。
634名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 21:59:45
外人って、もっとギブ・アンド・テイクの精神があるかと思ったけど、意外にそういう精神は無いよね。
ありがとうポイントをつける人やコメントをマメに返信する律義な外人は少数派だし。
フレンドが多過ぎる外人が個々のフレンドをマメに相手してあげられないのはしょうがないけど。
635名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:53:12
外人とひとくくりにすること自体おかしいし
ギブ・アンド・テイクの精神なんて聞いたことないな
おばあちゃんが言ってたの?
636名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 00:19:10
ツイッターでは悪い評判は感想を書くやつはあんまりいないけど、やんやんは>>632みたいな
事例、ユーザーの真の声を認識しておくべきだ。

いや、認識してるんだろうけど、良い評価のツイートを嬉しそうにリツイート
すんなや。良い評価のツイートは、ほとんど全部がサイトを使い始めたばっかりの
やつのツイートだろ。しかも、英語以外の言語のやつが多いんじゃないか?

問題は、継続して使っているユーザーの声をちゃんと拾えてるかってことだ。
637名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 13:34:48
機能要望スレッドが前回のリニューアルから消えっぱなしだもんな。世界各国からの文句読むのが大変なのはわかるがそれ集めないのはだめだろ。集めるだけで無視してもいいんだから
638名無しさん@英語勉強中:2010/12/11(土) 21:50:24
以前、携帯からログインできないって書き込んだもんだが、
問い合わせメールをしても返事がないんで携帯からのログインを諦めていて、
今日ためしに携帯からログインしてみたら、ログインできるようになった。
639名無しさん@英語勉強中:2010/12/11(土) 23:55:18
ありがとうポイントが入ったことを、いちいちメールで送ってくるのウザいな。
メール受信設定を非通知にしてあるのに機能していない。早く直して欲しい。
640名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 11:12:44
あんまり自分が添削してない人からマメに添削してもらえたり、
こっちがマメに添削しても向こうが全然添削してくれなかったり。
まあ、いろんな人がいる。
641名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 16:43:03
簡単に添削がついたら有料会員になる人がいなくなる。
だから添削がつきにくいのはサイト的には想定内だと思う。
というか、金を取るしくみの作り方を間違えている気がする。
642名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 16:47:55
添削のつきやすいねらい目の言語はありませんか?
643名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 17:01:27
日本語
644名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 21:58:56
ホント色々ずさんだよな
メールにある11月のパーティについての部分消さないのかよ
フレンドじゃない人の日記がマイフレンドの日記の所に出てくるし
645名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 07:50:26
ヤンヤンに苦情のメールだしても、返事すらない
646名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 11:00:26
>642

中国語、特に繁体字は閲覧も多いからやる気倍増
647名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 17:32:01
Roomyさんって何者?結構年いってそうな気がするんだが。
648名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 19:49:14
るみ さん。
ネットにかじりつける時間が長いので、主婦さんかもね。
649名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 19:59:05
個人を探るのはやめようぜ。
650名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 02:19:26
金に困ってない無職。
651名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 09:10:16
でも、丁寧に的確な添削してあげてるよ。
感情的に激することもないし、逆にあまり思入れが強くないし。

興味がなさそうな日記にも暖かなコメントをしているので、見習いたいと想う。
652名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 12:40:26
丁寧なのは認めるけど、添削数がちょっと気持ち悪い。
他に何やってんの?とは思う。
653名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 13:38:11
彼女以上に丁寧で的確な添削をしている人もたくさんいると思うけどね。
確かに添削数が気持ち悪いし、周りのシンパもちょっと気持ち悪い。
654名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 15:31:05
画像がオリエント工業?の人だよね。
実は男なのかもと思ってる。
655名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 18:52:56
写真変わってからダッチワイフっぽさが半減したな。
656名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 21:14:52
みんな、誰ならほめるわけ?
657名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 23:29:18
2chで誰かを褒めるなんてwwwありえないwww
658名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 23:50:10
添削ランキングなんて、誰も見てないから。
いちいち叩いているのは、あのランキング下位にいる日本人だけ。
659名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 02:20:00
ランキング自体いらなくね?
660名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 02:56:09
添削たくさんするだけで晒されて哀れ

日本人同士で人のこと気にするサイトじゃないだろ
661名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 09:40:46
気にしてなくても、日本語の日記を読んでると
嫌でも目につく。
数こなす人とか、添削がアホなのとか、キモイのとか。
662名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 09:57:07
いちいち他人の行動にケチつけてもしょうがない。
もっと心を広く持て。
663名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 10:07:31
662に同意

ランキングって、1位の人の動機付けになっているかもしれないから、とっても必要
664名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 11:41:29
ヤンヤンの思うつぼだな。
665名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 15:38:16
「とっても」っていうほど必要ではないと思うが、添削要員が増えるのはいいことだ。
666名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 17:56:54
英語の添削者には、感謝!!!!!
667名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 01:01:59
真面目に添削してる人よりも
母国語で日記書いてる奴晒せよ
668名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 09:00:02
英語で日記書いている英語母語話者っているの?
669名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 11:41:58
母国語で書いてるやつは、そのうち誰からも閲覧されなくなって消えるんじゃない?
670名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 14:59:07
日本語以外の日記が添削待ちリストに並んでウザいな。
671名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 17:38:07
まじめな外国語学習者なら、ほかの日本人なんて眼中にないと思うのだが
他人の目を気にするブサイクきんもー☆
672名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 18:37:15
と、自称まじめな学習者のブサイクが申しております。
673名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 21:41:40
日本人の英語日記読んで勉強してたらいきなりアクセス拒否されたのはびびった
674名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 22:11:08
日本人と接するのを完全に断ち切りたい人もいるからね。
しょうがないと思う。
675名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 23:08:27
http://blog.lang-8.com/jp/2010/12/14/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%91try-rosettastone%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/

lang-8のコラボ企画でヘッドセットを無料でゲッツ!

ヤンヤンも体験中のロゼッタストーンとのコラボ
676名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 01:33:24
>>675
やんやん?やんやんなの?
677名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 03:49:18
>>676
違うアルヨ。
678名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 07:49:13
ヘッドセットくらい、自分で買えよ
679名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 14:29:43
中学生の宿題日記が大量にUPされてるね…。
680名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 16:50:40
>>673
キモいことこの上なし。
681名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 17:32:14
また、レイアウトが変わった…
慣れない。
682名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 19:03:50
一つ一つのコメントや添削に、レスをつけられるようになったのか。
683名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 23:29:08
コメントへのレス機能自体はいいと思うが・・・

IEならともかく、Google Chromeで見るとウザすぎるレイアウトw
684名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 23:40:40
つFirefox
685名無しさん@英語勉強中:2010/12/18(土) 00:15:23
>>678
タダで貰えるもんは貰ったほうがイイ。
686名無しさん@英語勉強中:2010/12/18(土) 01:50:56
687名無しさん@英語勉強中:2010/12/18(土) 21:00:05
一つ一つのコメントにレスが付けられるようになると
添削者同士のバトルに発展しそう。
「この添削は違っている」とか。
688名無しさん@英語勉強中:2010/12/19(日) 00:03:45
日本人の中国語学習者で、3年間毎日日記を書いていて1度も添削をしないという強者がいたんだけど
このスレで指摘されたとたん、添削するようになっちゃった。

中国人に対抗できる唯一の日本人だと思って尊敬していたのに、ざんねん。
689名無しさん@英語勉強中:2010/12/19(日) 10:43:22
>>688
ストーカー乙
690名無しさん@英語勉強中:2010/12/19(日) 12:07:05
>>677
その特徴的な語尾は、やっぱやんやん!
691名無しさん@英語勉強中:2010/12/19(日) 15:55:20
↑ ↑ デブ専?
692名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 00:45:53
クリスマス休暇に入って暇になった欧米人が増えてきたな。
693名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 03:13:19
動詞や形容詞についての質問日記が
哲学的なことを訊いてるのか文法的なことを訊いてるのかわからなくて
他の人が文法的に答えてるのに一人だけロマンチック☆な回答してると恥ずかしい

後、短文で感情的なこと書かれると、個人的な日記なのか既存の歌詞の和訳なのかわからない
694名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 11:23:22
英和辞書を新しくしようと思うんだよ。
Lang-8で英語の日記読むためにね。
マウス・オーバー辞書使えとか、それは勘弁。
WISDOM英和2ndを新規に買うべきか、
今のPROGRESSIVE 3rd を 5thが出るまで使うか、
アドバイスくれくれ。
英語の実力は高校英語以来、まともにしていないこと幾星霜。
695名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 12:22:59
スレ違い
696名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 12:32:02
Lang-8を使っている人は、どんなの使っているかに興味があったんだよね。
まあ、スレ違いなら仕方がないか。
697名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 13:37:43
>>696
英辞郎はだめなの?

なんでマウスオーバーはダメなの?
698名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 15:46:26
>>694 今までのに満足できなくなって変えるなら、
英和や和英じゃ限界があるとおもう
ある程度読解できるなら英英がおすすめ

自分は読解苦手だから英辞郎、
それでも読解できない時は英和のみエキサイト翻訳使う

ところで
ナイスな添削って誰がつけたかどうやって見るんですか?orz
ヘルプにのってなかった
699名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 17:14:02
ナイスな添削を付けた人は分からないよ。
すでに複数の人に添削されているときには、一番適切だと思う添削に「ナイスな添削」を付けるようにしてる。
700名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 19:38:59
ナイスが入ると、誰がナイスを入れたのか、添削者に対し個別にメールが送られてきたような気がする。
普通の読者は、誰がナイスを入れたのか、分からないようだ。
701名無しさん@英語勉強中:2010/12/20(月) 20:44:38
>>669さん >>700さん
ありがとうございます
最近ナイスありがとうってメッセが頻繁にくるようになってちょっと戸惑ってました
>>669さんと同じ方法でナイス付けてます
702名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 20:03:16
>>688
中国語学習者って、変な人が多いの?
703名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 20:47:34
>>702
そりゃそうだろ
704名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 23:34:14
ここでは中国語、人気あるの?
英語じゃない言語を勉強してるけど、ウラヤマシイ。

ネイティブがすぐやめちゃうんだよ。残念ながら。
705名無しさん@英語勉強中:2010/12/21(火) 23:40:58
中国人・台湾人がたくさんいるから、中国語の勉強をしやすいというのはあると思う。
一方、英語は添削付かないこと多い。


706名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:53:27
http://www.rosettastone.co.jp/lp/lang8_try/index.html

やんやんロゼッタストーン体験ブログ
707名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 09:40:54
英語ネイティブ人から添削が付かない人は、日記の内容がくそつまらないか、フレンドが少なすぎるかのどちらか。
708名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 13:31:01
母語を英語にしておくと日本人からの添削が付きいやすいからか、
本当は母語が英語じゃないのにそう設定してる人もいる
添削を見ればすぐわかるけど、頭がいいなと感心した
709名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 18:56:22
>708

そんなことしないでも、日本語ならやまほど添削してあげるひとがいるのにね。
710名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 19:02:54
何日か前なんだけど、
繁体字の学習者が「台湾人にとって祖国はどこですか?独立は?」みたいな日記をあげてた。

最初にコメントしたのが、大陸の中国人で「中華人民共和国に決まってんだろ」。

そのあと、それに対して「バカヤロー、台湾人は中華民国政府だ」というコメントが
延々と続いておもしろかった。
70くらい、コメントの応酬があったかな。
711名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 23:28:02
政治は禁止じゃないの?
712名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 00:03:19
政治ネタは本当はダメかもしれないが、人間の本質を見ることができて面白い。
普段、みんな猫かぶってるからなあ。
713名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 10:54:01
政治ネタは確かに面白い。
真面目な態度だったら、面白い反応が引き出せるから。

台湾独立の日記はおもしろかったな。
あの話題は、台湾人も中国人も本気で全力で反論してくるから。

是非、簡体字で書いて中国人から総攻撃されてほしい。
714名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 03:05:03
おっさん
715名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 06:38:49
歌詞の添削はかなり困る。
書いてる本人は、すっげー良い曲を広めたいぜ、と意気込んでるんだろうけど、
正直言って、カラオケで関心のない曲を聞かされるのと同様に退屈である。
716名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 17:53:09
>>715 同意

仕事関係や翻訳してくださいは書くなとガイドラインにのせてほしい
717名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 19:06:33
>>716
無視すりゃいいだろ
718名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 22:19:04
>>716

仕事関係や翻訳依頼はだめ

ガイドラインに載せるに一票。
719名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 22:57:16
>>718
その根拠は?
720名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 23:15:54
おれもそういうの添削してくる奴むかつくけど、
むかついたら無視すりゃいいだけの話
おれは絶対添削してやんないけど、
超ヒマ人が添削してやんのもべつに止めはしない
人それぞれ
721名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 23:17:05
1行目を書き間違ったので、以下のとおり訂正させて下さい。

おれもそういうのの添削を依頼する奴むかつくけど、
722名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 02:11:21
>715
プロフィールに好きな歌手の名前を書いておいたら、その歌手の曲を日本語訳したのを添削して欲しいとメールしてきた人がいた。
見に行ったが、お願いだから訳さないでくれと言いたくなった。詩は下手な人が訳しちゃいけないね。
あとは長いファンレターも辛かったな。
723名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 03:05:19
>>719
いつまでも添削待ってますの上位に残って不便なんだ。
よほど邪魔だったのか1行だけ添削して下位に落とそうとする勇者を見た。
724名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 08:06:36
落ちてる?
725名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 10:57:26
2ちゃんねらーを出入り禁止にすればいい。
お前らうざくてキモい。
何でそんなにほかの日本人を気にする?
気持ち悪い。
726名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 13:26:44
ありがとうポイントのお知らせ表示がウザい。
727名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 19:34:42
>>719

718じゃないけど、

仕事関係や翻訳依頼はだめ
ガイドラインに載せるに一票。

理由は、中国人って規則がないと無法状態になるから。

例えば、歩道でバイクが逆行して、走ってんだよ。
728名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 19:44:50
タダ乗りを防ぐために、添削ポイントがある程度貯まらないと、
自分の日記を添削してもらう権利がなくなる機能をつけてほしい。
729名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 03:06:56
>>728
ものすごいいい案だと思う
5つ添削したら1つ日記が書けるとか

ただ、添削しない人でも
日本語訳と一緒に役に立つ日記書いてくれる人もいるんだよね
そういう人がいなくなるのはちょっと困るかも

あと、添削の質が下がりそうな気がしないでもない
730名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 03:29:23
>>729
そうだね
そんなんなら、うんことかまんことか
やんやんさんの豊満な胸を揉みたいとか
てきとうに添削しちゃうねおれなら
731名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 14:53:59
最近添削しないでコメントだけ残す奴に文句言ってる粘着質な日本人がいるな
あと、外人に「ありがとうポイント使いなさい」とか「お礼言いなさい」とか言ってる
732名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 18:10:27
ありがとうポイントはどうでもいい。
礼無しでも他の人を添削してるなら許せるが、
添削もしない、礼も言わないのは避ける。
733名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 00:37:36
ありがとうポイントって、たまるとなんかいいことあんの?
ヨドバシゴールドポイントカードに充当できるなら真剣にためるけどなあ
734名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 19:23:21
>>733
Tポイントに変換出来るよ
ちゃんと規約読んでみ
735名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 20:11:22
>>734
ありがとうポイント1000点で100円分か。
イラネ
736名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 22:13:56
ティーポイントって、日本以外でも使えんの?
ファミマで出すのめんどいから無くなればいい。
ヨドバシゴールドポイントに統一キボンヌ
737名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 10:46:09
>>731
おれなら、「ヤンヤンさんに感謝する気持ちを持ちなさい」とか「ヤンヤンさんにお礼言いなさい」とか言うな
メタボだの人の気持ちが分からないだのオナニーだの、悪口言い過ぎなんだよ
738名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 10:58:46
日本人ってなんで説教臭く陰湿なんだろうか。

739名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 14:04:12
みなさん、今年もよろしくね
740名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 16:34:32
ヤンヤンには感謝してる。しかし、あの場には発展性がないのだ。
大手に買い取ってもらえるような金になる要素がない。
NPOにでもなれよ。
741名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 20:02:46
今年もランゲートで外国人のいいお友達が沢山見つかるといいな。
おまえらみたいなキモい日本人に絡まれませんように。
742名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 21:37:51
他人のことを罵る言葉は自分のコンプレックスの裏返し。
つまり741は自分のキモさを気にしている人。
自分より少しキモイ人を蔑んで自分は大丈夫と安心してるだけ。
743名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 00:02:52
黙ったところを見ると、図星★
744名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 01:55:20
日本人だけどこのスレの人たちが仕事や翻訳依頼を極度に嫌がる理由がわからないんだよね。
丸投げや守秘義務に関わる部分は当然アウトだとして、ビジネスシーン特有の日本語の言い回しや言葉があるからそこまで破茶滅茶な要求ではないと思うけど。
まぁその後の結果に対し責任持てないって言うのは同意。

っていうかあんたらは将来のキャリアのために英語を学習しているんじゃないの?それとも単なる趣味?
745名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 03:04:17
洋ゲーやる為だから趣味かな
746名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 08:17:32
将来のキャリアのために英語を学習するなんて、なんて視野が狭いんだ
つまんなそうなやつ
そんなに将来が大事ならこんなサイトで無料で済まそうとすんなや
金かけて真剣にやれや
747名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 09:24:50
真剣に勉強している人にはお手伝いしたいけど、
そうじゃない丸投げクンは勘弁。

楽しいから、勉強してるよ。
748名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 12:09:56
嫌なやつがいたら放っておけばいいだけなのに、わざわざ規則化を求めてるやつらって頭おかしく見えるわ。
749名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 17:33:04
年中無休で添削しまくったり日記書きまくってるやつ、ある意味すごいな。
750名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 18:30:45
なんで日本人はいちいち他人の行動をストーカーみたいにチェックするんだろうか。
751名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 03:12:36
他の日本人の目が気になるなんて、他のサイトにはない特徴だと思う
性格の悪い、ジメジメおばさんが多数いる証拠だろう
気持ち悪いストーカー気質
迷惑だから参加しないでほしい
752名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 12:36:44
英語でも中国語でもない外国語で日記書いてるけど、割と添削とかメッセージとかくれて楽しいよ。
ネイティブと触れ合う機会なんてほかではなかなか得にくいからそれだけで俺は十分満足してて、
その本来の目的においては、別に不満に思うことなんて無かったのに、
なんでここの人たちはわざわざ不快要素を探そうとするんだろう。
他の日本人の事なんて、普通に使ってりゃ気づきもしなかったけどな。
753名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 14:35:55
ジメジメおじさんでは?
754名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 16:07:40
ここは2chなんだから、清く正しい話題オンリーってわけにはいかないだろ。
それこそ嫌なら見なければいいのに。
ネガティブな人間はどこにでもいる。
755名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 16:19:14
日本人の陰湿さとネガティブさは異常。
756名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 22:29:06
lang-8 って添削も大事けど、過去の添削をほとんど全部見れるってデータが強みだと思うんだよね。
システムよりも、データに価値があると思う。
757名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 23:28:23
こてこての日本人で大した英語力あるわけでないが、間違ってる英語を直してやってもいいのか?
758名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 04:41:34
なんでさあ、おまえらほかの日本人の目を気にするくせに
このスレには公式オフ会の感想とかがひとつもねえの?
やっぱあれだろ、おまえら2ちゃんのこのスレではかっこよく他人を批判してるけど、
公式オフとか、リアルに顔を合わす場面とかは苦手なんだろ?
ひきこもりのキモいおたくストーカー気質高齢処女腐女子だな
うぜえんだよドブスおばさん
759名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 04:54:17
おまえらさあ、外国語を勉強する原動力って、
他人からほめられたい、かっこいいと思われたいという構ってほしい気持ちだろ?
だから同時に他人の目が気になるんだよ
自分より人気のある奴がにくいんだよ
だろ?
俺みたいに性格悪くねえと外国語うまくなんねーんだよ
おれはみんなにかまってほしいんだよ
ちやほやされたいんだよ
文句あんのか?
760名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 16:43:35
>>758
お前が行って報告しろよ。
761名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 07:25:51
>> 760
お前と新年会やるか?
どうせヤンヤンさんプロデュースの
お洒落なパーティーに参加する勇気ねえんだろ?
お前英語喋れねえもんな
762名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 14:24:15
外国語=英語という発想が貧相すぐるw
763名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 16:55:14
お洒落なパーティーわろたwww

ネイティブじゃない人は添削やめてくださいって書いてた人にナイスか星あげたい
764名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 19:33:14
このスレで威張る為には、英語中国語プラスなにをやればいいの?
765名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 20:45:46
このスレのレベルだと、英語と中国語ができれば威張れるだろうな。
ただ、世界的には、中国人・台湾人・シンガポール人などは英語と中国語ができて当たり前なので、
威張ってたらバカにされる。
766名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:00:53
台湾人はそんなに英語得意じゃねえよ
できる人はむちゃくちゃできるけど
ソースはスカイプ友達
767名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 21:28:49
こないだ仲良くなった綺麗過ぎる白人
http://4gifs.com/gallery/d/175751-1/IBTC_webcam_flasher.gif
768名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 22:43:58
>>767
確かに綺麗だけど、ポルノガール?
769名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 08:35:22
>>768
動画gifっぽいよ
最初の画像だけだとつまんない
ブラウザで見るといいんじゃない?
770名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 10:09:51
ポルノボーイでしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
771名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 20:07:29
コメントに返信があったかどうかトップで知らせる機能とめてほしい
それか選べるようにするとか
別に返信気にならないのに全て一度行かないと消えないめんどくささ
久々インしたら何事かと
772名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 22:56:26
日本語添削待ちリストに、日記執筆者がそれまでやってきた添削数も表示して欲しいなあ。
添削数ゼロの奴の日記の添削は後回しにしたいんで。
現状だと、執筆者のページをわざわざ見に行かないと、そいつの添削数が分からなくて不便だ。
773名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 23:53:18
どうせ要望を書いたところで
要望に応えるスキルも意欲もないから無駄だよ
774名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 13:35:43
小姑みたいにネチネチした日本人うぜえ
775名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 01:54:44
>>772
それだと母語がマイナー言語(北欧とか)の人とメジャー言語(英中西仏とか)の人で
あきらかに不公平が出るからだめ。
776名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 10:30:08
在日華僑と名乗るやつが、エロサイトを立ち上げる宣伝を1ヶ月くらい続けている。
日本の男相手のチャットだって。

「女性限定 日本語会話能力をレベルアップしたい方」
http://lang-8.com/1779/journals/735843

「服を脱げと言われたとき丁寧にお断りするのも、日本語の勉強になる」ってさ。

中国の女の子が激怒していて、面白い。
777名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 16:45:19
>>776
別に激怒してないじゃん。みんな喜んでいるようだけど。
778名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 17:06:32
>>775
別に不公平じゃないだろ。
779名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 17:07:51
自宅で勉強しながら金も入るっていいね。
楽だし。
きもいのを我慢すれば最高かも。
俺はオッサンだから無理だけど。
780名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 18:11:09
>>779
仕事の内容はともかく、こういう学習を目的としたサイトで、
エロ日本人相手の商売広告するって心境が俺にはわからん。
781名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 18:41:42
激怒しているところは、lang-8会員のみ公開のところ。
足あと付くけど、ここ。
http://lang-8.com/1779/journals/740448

この人、別のバイトも募集していて、ものすごい低料金しか支払わないつもり。
しかもミスしたら100倍の罰金だと。
782名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 18:58:56
>>781
LANG-8って日本人の中国語学習者も多いんでしょ?
こういう馬鹿中国人に対して、何か言ってやる日本人はいないのか?

台湾じいちゃんに噛みついたあの勢いはどうしたんだよ。
783名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 19:07:41
>>781
真面目な女の子が騙されてるみたいだね。

エロチャットが、本当に語学の勉強になると信じてるのかな。
中国人って、ネットの怖さを知らないの?
お金につられやすいのか?
784名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 19:09:26
同胞を同胞が食いものにするって、中国人すごいな。
台湾じゃありえない。
785名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 19:10:44
ってか、気に入らない奴がいても、無視してればいいだろ。
わざわざ噛みつくのは時間の無駄。
786名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 19:10:48
>779

身分証明書を偽造すれば?
787名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 21:41:36
>>778
じゃあたとえばデンマーク語やノルウェー語の投稿がどれだけあると思うんだ?
あらゆる投稿を添削したところで、添削数で上位に来ることはできないかもしれない。
一方で英語話者からみれば投稿はえり好みできるぐらいあって、うざい投稿は添削しなくても済む。
これが不公平でなくて何が不公平なんだ。
788名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 22:13:47
マイナー言語は、マイナー言語のネイティブと学習者の間で、濃密な交流があるので問題なさそう。
789名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 22:43:01
前にアルバニア語を勉強しようと思ったとき、lang-8ではいい人いなかったな。


790名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 23:07:28
アルバニア人は51人しかいないな。そのうち日本語勉強してるのは10人しかいない。
しかも最終ログイン3日以上前ばかりだ。
791名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 07:38:44
>>790
日本語を勉強してるっていうんでメールを出したら
ヒトコト(一字)もわからなかいって、返事が来たヨ。
文化的なことを聞きたかったんだけど、若すぎて知らなかった。

ただ、いろいろ大変なんだなということはわかった。

少数言語って、そういう状態。
やっぱ、登録者の数は必要。

792名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 08:30:51
デンマーク語って需要ありそうだけど。
793名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 08:51:15
>>791
お前が面倒をみろ
50音から教えろ
みすてるな
794名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 10:02:15
参加者がプロフに使ってる写真見るのも楽しいね。
時々奇抜なのもあってよい。

みんなプロフにどんな写真使ってるの?
795名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 14:47:02
>>790
言語別の人数は、どうすれば分かりますか?
796名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 18:35:15
>>795
ページ上部の「Lang-8 contents」にカーソルを合わせると出てくる「マッチング」に行って
母語のところを調べたい言語にして検索すれば分かるよ。
797名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 18:36:20
>>796
わかりました。ありがとうございます。
798名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 21:08:56
テレクラの中国人女性を募集していた人、強制退会させられたみたいだけど、
また登録しなおしていた。
内容はまたテレクラの広告。

セックスOKだってさ。

Q聊天内容不是性爱的?
A不要说性爱的。如果你想说,性爱的也可以。
799名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 23:01:41
ヤンヤン、たまには仕事するんだ。
800名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 23:14:09
むしろ強制退会遅すぎるくらいだけどな。
801名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 23:19:29
日本男性が中国人からスケベでバカだってなめられてる証拠
なさけない
802名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 09:36:55
>>801

スケベでばkじゃないの?違うの?
803名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 21:41:26
>>798
Qチャット内容は性的なものではありませんか?
A性的な話をする必要はありません。あなたが話したいのであれば、性的な話をしても構いません。

チャットレディー募集だと思う。どっからテレクラが出てきた?
804名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 08:49:16
学校の期末試験報告日記ばっかりだな。
805名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:25:34
>>803

横からだけど、

如果你想说,性爱的也可以。

って、「したければ、テレフォンせっくすしてもいいですよ」という意味になるよ。
性愛って、わりとズバリの表現。

本人がどういうつもりで書いたのか知らないけど。
806名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:31:42
テレフォンセックスって中国人もやるの?
どうていにはわかんないから、もっと詳しく教えろ
807名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 10:35:59
世界共通だと思うけど。

いろいろ事情があるから遠くに暮らしている恋人同士って、日本にもいるでしょ
808名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:17:30
最近また接続悪くなってない?
809名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 13:24:00
>>803
日本人で、その募集に気をつけろみたいな文章書いている人いるね。
810名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 14:29:21
日本人は無視
811名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 14:41:52
その人、日本語教室みたいなのもやってる。

心配になってフレンドに聞いてみたら、
「QQしたら、とんでもないやつだった」と言ってた。
詳しくは言えないけど、中国人の女の子を性的な仕事に誘うんだって。

中国人も、まともな人は相手にしていない。
812名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 17:10:23
その勧誘広告男のことは別にして、
お前ら、相手が異性だったら、本当はエロい話がしたいと思ってるんだろ(笑)
かっこつけてエロに関心がない振りをするなよ。
813名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 18:46:47
枯れてるから、もういい。
814名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 19:30:14
日本人とやりたいので、そういう話は日本人としたい
815名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 22:00:08
日本人の男はエロい話が下手だから、いやだ
816名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 22:17:53
このサイトに参加してから、日本人の女は世界一性格が悪いことが分かった。
醜いおばさんばかりだ。
817名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 22:22:40
>>816
例えば?
818名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 00:07:39
海外の子は下手な日本人より貞操観念がしっかりしてる子が多いと思う。
この前ここで知り合った英語話者の女の子と実際に会ったけど、処女だった。
2回試みたが、痛がって全部入らなかった。
819名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 09:58:55
>>816=817

>このサイトに参加してから、日本人の女は世界一性格が悪いことが分かった。
>醜いおばさんばかりだ。

例えば、816
820名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 10:00:21
>>818

818がヘタだということは理解した
821名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 11:03:35
醜いおばさん必死すぎ
822名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 16:44:34
日本人同士で争うのは不毛。
823名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:07:17
>>820
っつーか全然貞操観念軽いじゃん。
824名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:54:41
妄想だろ。
825名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 19:44:40
オレもそう思う
826名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:02:04
かく言う私も童貞でね
827名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:07:50
なんかおかしな流れになってるな。
語学の話に戻そうぜ。
828名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:43:27
下のお口でお喋りしたいぜ。
829名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:21:34
こんなに荒れるのは、日本人の醜いおばさんが焦ってる証拠
外国語なんか勉強してもムダムダ
やめちまえ
830名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:38:17
中国語勉強しているやつも大概だぞ。
わざわざ過去の戦争持ち出して日本の代表ズラして謝罪してる馬鹿、早く死んでくれよ。
831名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:44:21
>>830
日本人真是笨蛋。
你应该道歉说“对不起”。
832818:2011/01/14(金) 21:53:10
>>828
> 下のお口でお喋りしたいぜ
真面目な話、本気で外国語を習得したかったら
そういうのが一番良いモチベーションになるよ。
833名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 22:43:40
>830

ズラ→ヅラ

>831

日本人真是个笨蛋

量詞が抜けてるよ

 →你应该想我道歉,说:“对不起”。
834名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 22:49:03
打ち間違い。

你应该向我道歉,
835名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 23:20:20
童貞って中国語で「童男」っていうんだが。
836名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 00:44:27
>>833-834
>>834の内容についてはそれでいいと思うが、
>>833の内容について、googleで検索してみた。
"日本人真是笨蛋"で検索した結果
約 86,700 件 (0.14 秒)
"日本人真是个笨蛋"で検索した結果
1 件 (0.06 秒)

あと、アンカーは>>を使って欲しい。
リンクが貼られないから不便。
837名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 03:13:18
専ブラ使ってないの?
838名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 06:38:10
専ブラ使ってるけど、携帯用のやつがでかい不等号に対応してない。
今時そういうアンカーもどき使ってるやつみると、うんこを素手で拭いた手でビンタして鼻くそほじくってやりたくなる。
量詞がどうのこうのとか、教科書の例文みたいな直しかたして偉そうに
839名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 08:54:23

日本人って複数だから、个はいらないんじゃないの?

どちらにしても、你就是个笨蛋!
840名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 09:47:56
>>833真是个笨蛋。??死掉!!!
知ったかうぜえんだよ。
何が量詞が抜けてるだ。
初心者うぜえんだよ死ね。
833はベンダン。
841名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:25:15
>>828

下の口でおしゃべりしたいって、女性ですか?
842名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:28:03
英語のスレで中国語を披露して、間違いを指摘されて必死な件

中国語を勉強するのが好きなのはわかったから、他でやれ
843名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 10:36:20
「この言い方はしない」と指摘されて、ムキになる日本人は結構いるよね。
逆に、「この言い方はしない」と指摘するやつも、自分だけが正しいと勘違いしている人間であることも多いけど。
もっと気楽にやれよと思う。
844名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 13:02:04
>>833
日本人のくせに中国語の添削なんて百年はええ
うぜえんだよ死ね
845名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 13:14:29
>>842
今時英語しかできねえなんて恥ずかしくねえの?
あんなの学校で習うじゃん。
lang8でへたくそな日記晒して、添削してもらえないとか愚痴ってんのダサいよ。
846名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 13:37:32
日本人は相変わらず陰険だな。
847名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 14:15:43
ある言語の上手い下手は、ネイティブが決めることであって、非ネイティブがドヤ顔で決めることじゃないだろ。
848名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 18:10:54
>>847

>非ネイティブがドヤ顔で決めることじゃないだろ。

これはそうだけど、英語の上手い下手は、ネイティブじゃなくてもわかるけど。

あと、831の中国語は下手だと思う。
だって、lang8の日本人でネィティブに近い中国語書ける人、いないから。
849名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 18:21:04
お前の中国語もドヘタクソ
850名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 18:31:41
ヤンヤンの中国語は下手です。
851名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 20:47:09
日本人うぜええええ
852名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 20:50:43
自演うるさいYO
853名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 21:09:19
ランゲートに参加すると、日本人が世界で一番陰険で馬鹿で幼稚でしつこいということがよくわかる。
世界一の嫌われ者だ。
854名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 10:31:42
毎日、名前を変える人がいてビックリ。

855名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 13:36:01
日本人は他の日本人を気にし過ぎ。
856名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 14:14:16
>>855
他の日本人を気にする日本人ってマジ気持ち悪い
童貞ジジイ・処女ババアなんだろう
自殺して欲しい
857名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 22:31:12
男の子同士がキスしているイラストはやめてほしい。
あと、●も。
858名無しさん@英語勉強中:2011/01/16(日) 22:57:13
重い
859名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 11:13:34
ここで名前出されても特定されないように毎日名前変えてるのかもな。
逃亡者みたいだけど、ID貼られたらアウト。
そこまでして
追跡するやつはいないと思うけど、きっと自意識過剰なんだろう。
860名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 12:11:36
>>859

ごめん、ごめん。変な人じゃない。
一生懸命添削している人なんだけど、フレンドが重なってるんだ。
添削と若干変わった名前を見て、「こんな人いたっけ」って思って見に行くと、同一人物。

その繰り返し。

毎日違う名前だ。
861名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 15:02:45
わざわざ2ch対策してる奴なんかいないだろ。
862名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 16:19:10
じゃあ、何対策なんだ?
863名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 17:16:08
気分転換じゃないの?
864名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 18:57:22
ってかお前ら何でそんなに他の日本人のことが気になるんだよ。
865名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 19:21:27
>>864
フレンドが被ってればいやでも目に付くし、ちょっと話題にするくらい別にいいんじゃない?
いちいち「だから日本人は云々」といってるやつも度量が狭い。
866名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 19:26:48
いや、だからといって、特定の個人をいじるのは良くないだろ。
867名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 19:31:57
>>865
お前、明らかに異常。
心に隙間がある。
嫌われ者だろう。
868名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 19:45:48
>>866

特定できんの?
有名人かよ
869名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 20:39:46
毎日名前を変える人がいて不思議 っていう情報だけで特定できるか?
870名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 21:08:00
個人を特定できるかどうかって問題じゃなくて、個人を個別にネタにすんなってことだろ。
もしネタにされた本人が見てたら、良い気はしないだろ。
871名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 21:33:56
ものすごく変わったことしてれば、話題にされても仕方ないんじゃないの

872名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 21:36:07
独創的でよい語学の勉強方法を紹介している人なのに
日記を公開しなくなったって、どうしてだろう?
873名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 21:42:47
2chで義を求められてもねー。
ハメを外さない程度でよかろうに
874名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 21:44:10
ヤンヤンが大デブ
とか、そんな話題だけになっちゃうよ
875名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 08:54:34
ナイスな添削ポイントってどうすればもらえるの?
876名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 09:01:44
自分が人の添削につけると
相手の人が気を使ってつけてくれるよ

そんなもん。
877名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 09:09:11
そうだったのかぁ。助け合いだな。
878名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 09:16:06
ありがとうポイントをケチる奴も結構多いね。
879名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 09:22:22
添削を評価するのは嫌だね。
お礼の気持は、惜しむなと言いたい。
880名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 09:27:59
ナイスポイントって、添削者が誰かを見てあげてんじゃん。
それもいいけど、いくつかの添削を比較しながらつけられるといいな。

一番下のところ、「添削とコメントを書く」の欄にもあるといい。
881名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 09:28:47
そもそも、しょうもない日記を全部読んでもらった時点で大いに感謝すべきだな。
882名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 09:33:12
>>880
ナイスポイントを入れるための「good」の隣に「comment」みたいなのがあるけど、
もしかすると、そこに何か好きなことを書きこむのかもしれん。
883名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 12:05:40
そこに書いても書いてあることに気がつかない。
884名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 12:40:52
気が付かないなら、commntとかいう機能は、何の意味もないな。
885名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 12:42:53
あれもお知らせ来るの?
886名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 12:49:15
ちょっと書いてみたいけど、誰のところにお知らせが来るんだろう?
日記を書いた人?添削を書いた人?
887名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 17:37:08
やっと変な人が来なくなったと思ったら、
また変な人がいついちゃった。
あーあ。

ぐちでゴメンなさい。
888名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 18:58:59
なんでいつく?
なんかおもしろいこと書いてる?
889名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 19:36:58
プロフィール写真を若くてかわいい女にしてるのかな?
890名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 20:02:03
ぜんぜん。
面白くしたいとは思うけど、普通の真面目な語学系の日記。
写真は動物系。
891名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 21:33:11
>>882

今、気がついたんだけど、

>ナイスポイントを入れるための「good」の隣に「comment」みたいなの

あそこに誰がナイスポイント入れたか、出てるじゃん。
なんか気軽にポイント入れられなくなっちゃったな。
匿名かと思っていたのに。
892名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 22:13:54
>>891
おおおおお、マジだ。すげえな。ナイスを入れた奴、バレバレだ。
893名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 06:53:54
なんか、添削者同士の喧嘩に発展しそうな予感…
894名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 07:59:57
添削者同士の喧嘩なんて、このスレに比べたら幼稚園児の喧嘩みたいなモンだろう
つうか、lang-8にいる日本人って、Vipperよりきもいからどうでもいい
895名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 08:18:57
添削者同士の喧嘩のほうがキモいだろ。
896名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 08:48:07
コメント欄で誰か喧嘩してないかな
897名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 12:37:51
文法質問系の日記や、
自然な表現は何か系の日記では、
喧嘩が起こりやすいかもしれないね。
898名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 13:12:11
きのうヤンヤンいい仕事したね。
899名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 17:37:05
なんだか喧嘩売ってきたやつがいたんだがお前らじゃないよな?
900名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 17:42:07
どんな喧嘩?
901名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 17:49:19
中国人か韓国の方ですね。わかります。
902名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 18:25:57
>>900
思いっきり上から目線で人の添削に文句つけてきた。
しかも名前からしてねらーっぽかった。lang-8でねらー丸出しとか痛いよな。
903名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 18:39:02
ねらーっぽい名前の奴は思い浮かばんが、見かけたら気を付けることにしよう。
904名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 20:20:11
中国のねらーの例

助けて!!!!!!急!!!!!!!!!!!


905名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 20:40:54
台湾のご老体、やめるってさ。
最後の添削でも非常に不愉快な書き込みがあった。
書き込むために入会して、すぐに退会した人から。

どうして、あんなに荒れちゃうんだろうね。
906名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 20:50:52
>>905
人徳だろ。火のないところに煙は立たない。
907名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 21:55:46
日本人の陰湿さは凄いな。
908名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 23:42:12
>>905
まぁ、あの爺ちゃん結構繊細だからなぁ。

にしても、爺ちゃんにコメントしてる日本人がなんか気持ち悪いわ。
909名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 00:51:20
やんやんが仕事場の近くに引っ越すって。
910名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 07:51:25
>>908

台湾人もいたよ。
ある添削者に「H先生に添削するなんぞ、100年早い」って書いたのが彼。
911名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 09:52:10
あんだけのトラブルメーカーをご老体とか言って持ち上げてるやつのほうがキモい。
912名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 12:55:00
なんで、いちいち喧嘩腰の奴がいるんだろうか。
913名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 14:46:15
>>912 同感
なんで仲良くできないの
914名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 16:30:14
タチの悪い奴の例

・自分の添削こそが正しく、他はクソと言ってくる奴。
・自分の添削の間違いに気付かないどころが、間違いを正しいと思い込んでいる奴。
・エロ目的の奴。
・ストーカーみたいな奴。
・他人のエントリーに攻撃的に噛みついてくる奴。
・添削してもらったのに、お返しの添削を一切しない奴。
915名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 17:30:55
>>912

同感。

人間だから、たまに期限の悪い時もあるだろうけど、
毎日毎日喧嘩腰だとね…

実生活がよほど荒んでいるんだろう。
哀れ。
916名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 20:23:32

足跡たくさんつけちゃうとおもいます
917名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 21:30:18
>>916
みんなそうだろ
918名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 21:33:12
mixiのノリなんだろそんなこと書いてる奴は
919名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 21:43:40
馴れ合おうぜ。
920名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 23:47:31
林展弘は敬語以外になると間違いが目立つな
http://lang-8.com/20414/journals/379730
>私のMSNを追加する人は私に封鎖される。
Google翻訳かよw
921名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 00:06:32
>>920
英語を先に書いたんだろう。その英語もblocked by meやら変だがな。
「プライバシーを守るためにそうするしかないの」と言うなら
はじめから載せるなよwフレンド数を増やすのに必死すぎ。
922名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 00:33:20
陰湿な個人攻撃はやめろ。
923名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 00:41:23
取り巻きの日本人も良くないんだよな
外国人相手だと同調ばかりして苦言を呈すやつがいない
924名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 01:01:05
あの構ってちゃんを構ってやれるんだから
周りもリア友いなくて孤独なんじゃないか?
925名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 03:22:51
台湾じいちゃん然り、取り巻きの日本人が屑だと本人にも良くないわな。

じいちゃんが戦争の話を持ち出して日本を批難した時はおもしろかった。じいちゃん側と反じいちゃん側で真っ二つに割れたからな。
926名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 09:59:00
林展弘さんと「kとかQとか」さんの区別がつかない。

二人ともこのスレに来ているよ。
927名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 10:05:11
自演がむごい・・・
928名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 10:13:59
上の人じゃないんだけど、日本語がとてもうまい人がいるのね。
でも、あんまりおだて上げないでほしい。
例えば、「添削の必要はないレベルです」「他の人の添削をしてあげてください」とか。

自信過剰になっちゃうから。

ダメな所はダメと言ってあげてほしい。
929名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 10:18:23
いや、ちょっと褒めた所で、自信過剰になる奴なんていないだろ。
それこそ、アメリカ人とか、「あなたの英語は素晴らしい」を連発してるけど、
それを真に受けて、自信過剰になる奴なんていないだろう。
930名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 10:26:00
そもそも、学習している言語で自信過剰になってる奴なんて、ランゲートで実際にいるのか?
むしろ、褒められても、「いやまだまだ間違いが多くて未熟です」と言う奴は見かけるけど。
931名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 11:23:49
>>930
普通にいるよ。ここで挙げると個人攻撃とか言われるから、やめとくけどさ。
932名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 11:38:34
いたとしてもレアケースだろ。
それに自意識過剰になったところで、そいつはそれまでのレベルだったということで、
他人がいちいち心配してやる必要はない。
933名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 12:40:04
>>920
文章と釣り合わない稚拙な内容に驚いた。
自業自得ということを教えてやったほうがいいぞ取り巻き
934名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 13:04:44
Lang-11, Lang-10, Lang-9, naoki, ID33880
同一人物なのは明白だが高学歴ニート?Lang-8に就職させてやれ。
935名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 14:51:11
>>928
お前が言え。
936名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 16:59:58
>>935

その添削や添削者を批判すると、けんかになるでしょーが。

その学習者を特定されたくないから、詳しく書けないけど、
真面目な夢がある人だから、変な持ち上げ方はしてほしくないだけ。
添削するのが面倒くさいのか、変に持ち上げたコメントだけ残す人もいるじゃん。

自分はいつも丁寧に添削してあげているよ。

937名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 17:27:28
ググルと、林展弘君って大活躍だね。
そういえば、「顔射」とかとんでもない単語で日記書いていたな。
下品でいやだった。

実は、エロサイトとか、見過ぎではないだろうか。
健康男子なら普通か。

938名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 17:29:10
>>添削するのが面倒くさいのか、変に持ち上げたコメントだけ残す人もいるじゃん。

いる。
939名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 19:18:23
すでに添削がついてる文章にコメントを残すのはまだわかるが、添削のついてない文章にのっけからコメントだけ書く馬鹿いるよな。

特に中国語(繁体)学習者に多いと思うわ。
940展弘:2011/01/21(金) 19:32:18
>>937
僕が見てるのは男同士の出会い系だけだよw
大学の親友(男)とも二人きりのときは必ずセックスしていたよ。
941名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 20:19:23
Please feel free to contact me if you want to be my friend\(^o^)/
My lang-8: ttp://lang-8.com/20414
My msn: gigigagaseed hotmail.com
My blog: ttp://www.wretch.cc/blog/gigigaga1202
My album: ttp://www.wretch.cc/album/gigigaga1202
My mixi: シード
My twitter: gigaseed
My skype: gigigagaseed
My facebook:ttp://www.facebook.com/profile.php?id=10000014707284
My lab:ttp://www.dco.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/modules/members3/
942名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 20:50:58
林くんのことを嫌いなのはよくわかったから、巣に帰るように。
943名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 10:45:04
>>915
>実生活がよほど荒んでいるんだろう。
哀れ。

あんたのほうがよほど喧嘩腰なんだがw
944名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 18:24:51
「雨」という中国人は、ちょっとおかしいから注意してください。
945名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 18:27:09
台湾の噂のおじいさん、やっぱやめないってさ。
946名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 19:13:54
>>945
最初からそういう人。自分が言ったことさえ守れないクズ。
947名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 20:54:58
上の人、いい加減にしなさい。
948名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 22:13:33
成人病だから、無視しろ
誰にもかまってもらえないキモオタなんだよ
949名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 02:07:03
ネタ的にはやめないでくれた方がおもしろいんだけどね。

まぁ良くも悪くも構ってちゃんだよな、やめるんなら黙ってやめれば済むだけの話。
いちいちうだうだ能書き垂れた挙句、みんなに励まされたからやめませんだとさ。
950名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 02:16:36
>>949
お前のほうがかまってちゃんだろ
お前の話に誰も興味ねえ。
お前は精神病だから、外国語の勉強よりも病院に行くほうが先だ。
今の状態じゃ就職なんて無理なんだから、ネットなんかやめて治療しろ。
人に迷惑かけんな
951名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 06:57:33
乱波を盛り上げてくれている人と思うことにしよう。

台湾の一老人の社会参加を助けているんだ
と思えば?
952名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 10:23:11
>>951
そこに寄生してる日本人のコメントもおもろいしな。
953名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 10:42:03
日本人とは限らないよ
954名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 10:49:24
よく知らんけど日本語が話せる台湾人や中国人もいるの?
955名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 10:50:22
ここのこと?

台湾のおじいさんのこと?
956名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 11:07:12
うちは詳しく知らんけど、台湾おじいさんにコメントつけてる人々の中には中国人や台湾人もいるんだろか?
ここもよくわらん、たまに950のような異常者が湧いてくるのは知ってるけど。
957名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 11:30:45
>台湾おじいさんにコメントつけてる人々の中には中国人や台湾人もいるんだろか?

イルヨ。
K=Qとか、他の日本人には失礼だけど爺さんには服従、もとい心服している。

あと、ここにも悪口を書かれたときに、本人が来ていた。
台湾人。
958名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 11:44:26
他人が他人のページで仲良く楽しんでるなら、放っておけばいいだろう。
なんでわざわざコソコソとdisってんだよ。
959名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 12:02:39
>>957
なるほど、おじいさん結構な頻度で更新してるようだ。時々ウォッチしてみよっと。
ここもたまに見ると荒れてて面白いww
960名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 12:08:54
だって構ってあげないと、止めるって言うんだもん。
961名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 12:44:41
>>950
まあ落ち着けよ屁作さん
962名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 13:34:20
>>957
なんっつーか、香ばしそうな面子が集まってそうだなwwww
そういや以前日本の侵略戦争について書いた日記って消されたの?
963名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 14:35:12
でも、大手小町読んでいることを堂々と言える人って、なかなかいないよ。
ある意味、アッパレではないか?
964名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 17:33:16
大手小町か〜、たぶん親しい日本人がおしえたんだろうね。

ここ教えるやつとかいないのか?
965名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 17:50:47
>>964
よろしくお願いします。
捨てアドで結構ですから入会して、メッセージを残してあげてください。
966名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 19:49:45
>>951
おちつけよ、ジジィ
967名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 22:36:45
お、重い。
968名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:39:35
ネィティブに間違っていることを指摘されても絶対変更しない学習者って、
語学は伸びるのかな?




969名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:02:37
ちょっと前なんだけど、日本語学習者に添削してあげた人がいた。
コメントに「的を得ています」と褒めていたら
相手から
『すみません、「的を得る」というの意味が分からない。「的を射る」の意味ですか。』
と返されていたww
970名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:17:00
それは恥ずかしい。
ただ、ググれば分かることをわざわざ聞き返してくるのもウザいな。
971名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:48:09
お互い専門家じゃないから間違いもあるだろうしね。

972名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:22:03
>>968
間違った点は修正しなければ伸びないのは間違いない。
しかし、そいつが伸びようが伸びまいがどうでもいいのも間違いない。
結局、語学は自分のためにやるものだからな。
973名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:29:28
lang-8無いで尊敬できる人間を一人で見つけて置くといいわ、励みになる。
974973:2011/01/25(火) 16:30:09
× lang-8無い
○ lang-8内
975名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 19:46:38
↑ ↑ ↑

答えを自分で言っているようなモノ。

で、誰を尊敬しているの?日本人、学習言語のネィティブ?
976名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 20:42:38
ここで知り合ったフレンドとスカイプとかやってる?
977名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 21:21:03
やってないよ。ここは作文を勉強するところと割り切っているから。
スカイプって、無駄な時間が多いから。

いい方法があったら教えて。
978名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 21:39:18
もしスカイプするとしたら、分かんない英語があった時にちょっと質問して、
無駄話をせずにさっさと切り上げるのが良さそうだな。
979名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 00:47:57
>>969
ああ、それ見た。「的を得る」はわりあい有名な間違いだからね、
あれはかなり恥ずかしいわな。
しかしわざわざそれを指摘するとは、どこの中二病患者なんだよって思った。
スルーしてやれよ。
980名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 08:33:52
>>979

スルー出来ない人が多い国ってあるよね。
国民性か、教育方法のせい?

日本人だから、「スルーしろよ」と思うのかな?

lang-8で、文法(理屈)情報を得ようとしてもねー。参考だと思うけど。
理屈で勝ちたいという思いが強い人、オレはいや。
981名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 12:23:52
自国に友達がいないやつほどlang-8に居座ってそうだな。
リア友いないやつは大抵性格に問題があるので深入りしない。
982名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 14:22:12
形を変えた出合い系だろ、最近変なおっさんの書き込みを良く見るわ。
983名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 17:25:13
フェイスブックのお友達になってという変なメールを貰った
984名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 01:59:26
何もコメントも無く、ただ友達登録の要求だけ送るやつっているよね。
985名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 02:20:44
twitter的な感覚では?
986名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 02:42:39
新しく入った人で、英語で書いているフランス人がいて、
日記を書いているけどまだ添削されていないの。
書いている内容は面白いから励ましのコメントをつけてあげたいけど、
添削されていない記事にコメントをつけるのはやっぱり迷惑かな。
987名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 06:54:36
コメントだけなら順位は下がらないから、大丈夫。
問題は、相手がそれを知っているかどうか。
988名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 08:08:50
>>986
メッセージ送るのは?
989名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 17:44:42
添削を待ってるのに、コメントだけもらってありがたいと思うかな?
逆効果かもよ。
990名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 08:43:17
ありがたいと思うよ
991名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 08:53:18
出してみたら?
lang8って、結局おせっかい焼きの善意で成り立ってるんだから。

992名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 17:15:54
連続投稿の人、何とかならないのかなー。
つまらないし。
日本人にもいるけどね。
993名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 19:17:47
>>992
連続投稿って何?日記を連続で書くってこと?
994名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 12:18:56
一気に連続で投稿することで、添削待ちリストに大量に同じ人の日記が並ぶことでしょ。
995名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 12:42:33
まあ熱心なのはいいことかもしれないけどね。
英語人がうらやましいのは日本語についての質問や受け答えを英語でできることね。
あれだけは英語人の特権だな。
996名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 21:20:22
6
997名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 22:40:57
>>995
おっしゃる意味がよくわからないのですが…
英語人とは?
998名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 22:49:44
英語のネイティブスピーカーのことかも。
999名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 23:55:46
なんかサイトが異様に重たいな。
1000名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 00:59:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。