中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson145

このエントリーをはてなブックマークに追加
461345
>>343>>347
そうか、coveredの意味はやはり「服を着た」か。ひねりすぎたかな。
でも「バランス」とは書いてないと思うんだよね。

『彼は多くの人を裸体で絵に書いた(so that)いったんcovered
されても、彼らが肉体的に正確である事を確かめることが出来た』

自然な日本語に訳せば、
『彼は多くの人間を描くのに、服が描かれても肉体的に正確であることを確かめる事ができるよう、
その下絵を裸体の状態で書いたのである。』でOK?