雑談しようよ!!!!!!!! Part 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
859三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
> 日本語ローマ字化計画
> 1946年3月5日、第一次アメリカ教育使節団が来日し、日本語のローマ字化を企てる。(後略)

> 英語公用語化計画
> ポツダム宣言調印の直後、占領期間の公用語を英語とするという項目を含む三布告を突き
> つけられ、翌朝10時までに国民に布告するよう命ぜられた。それらはポツダム宣言の内容に
> 反していたため、外務省の交渉によって、翌朝の10時までに三布告をすべて白紙撤回させた。(後略)

> 伝統文化の排斥
> GHQは軍国主義思想の復活を防ぐという名目で剣道や歌舞伎、神道など伝統文化のうち
> 「好戦的」あるいは「民族主義的」とされるもの(例:国家神道)について活動停止や組織解散
> や教則書籍の焚書などを行った。(後略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E5%8D%A0%E9%A0%98%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC

俺は、お前が手の届かないはるか先の知の世界にいることを、いい加減気付いて欲しい ┐(´ー`)┌