【長文禁止】2ch英語→日本語part192【5行まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@英語勉強中
So ppl have went there try to cook eggs on the concrete
I don't know my doctor said that.
Not one bit pleasant
N that's kewl haven't heard of that place

よければこれの訳をお願いします
302名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 00:27:19
>>300
ちっともうれしくない
303名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 02:12:35
そんな意味になるんすか!?
304名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 02:20:55
Not 否定
one bit ひとかけら 
pleasant 心地よい
305名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 02:29:25
ありがとう!!
306名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 08:23:45
>>299
ありがとうございました!
307名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 15:11:21
>>301
N → and; kewl → how I  だと思うんだけど。
そんなわけでみんなはコンクリートの上で卵焼きを作ろうとそこへ行った
主治医がそんなことを言ったとはわたしは承知してない
ちっとも面白くない
そんなわけで自分はその場所のことは聞いたこともないんだ
308名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 17:53:12
>>301
N that's kewl haven't heard of that place
まず、Nはandだと仮定。次に...

もし kewl -->new, I ならば
そして、それは新しく、私はその場所について聞いたこともない
もし kewl -->know I ならば
そして、それは知っている、私がその場所について聞いたこともないことを

もし kewl -->KEW I ならば
そして、それはロンドンのキュー国立植物園だが、私はその場所について知らない
もし kewl -->kew I ならば
そして、それは格好いいけど、私はその場所について知らない

kew【形】〈俗〉格好いい【間投】〈俗〉素晴らしい!◆cool のリート語(leet)◆leet の中で最も一般的な語の一つ
leet【名】〈俗〉ハッカー風の書き方、リート語  by英辞郎
309308:2010/07/17(土) 18:11:27
訂正
kewl=kew(cool)
しかも、そんな場所聞いたことないってのは格好良いねぇ
310名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 18:20:54
ただのタイポかも知れないのに可能性を模索してくれるここの住民はなんて素晴らしいんだw
311309:2010/07/17(土) 18:23:44
ひまなんだよ
連休初日だけど、待機がかかっててどこにも行けない
312名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 20:17:18
翻訳お願いします
unning steam in windows compatibility mode is not recommended.
please remove any windows compatibility settings for all users under file properties for steam.exe and restart steam.press 'cancel'
to permanently ignore this warning and continue.
313名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 21:17:22
>>312
最初のRが抜けてるぞ。
ウィンドウズのコンパチモードでsteamを走らせるのは勧められない。
コンパチの設定をsteam.exeのファイルプロパティの下の全部のユーザーから消去してからsteamをリスタートしてください。
この警告を永久に無視したければキャンセルを押せ。
314313:2010/07/17(土) 21:23:24
>>313
翻訳ありがとうございます
エキサイトだと意味が分からなかったので助かりました
R抜けてましたね、すいません…
315301:2010/07/17(土) 21:35:25
>>307 >>308
Nはand
kewlはそのままcoolですよ

お二人とも面白い妄想をしますね。^^;
316301:2010/07/17(土) 21:36:36
最近は英語でもIを省略することがありますね。
317名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 22:00:40
I woke up early n all sick blah
anyways...Got any plans for the days to come?

お願いします

all sick blahが分かりません
318通りすがりのイギリス人:2010/07/17(土) 23:09:26
>>317
> I woke up early n all sick blah

砕けた言い方ですね。ちゃんとした英語に直したら・・・
I woke up early and I felt sick and listless.
となります。

→ 今日、早く起きたら、だるくて病気っぽくかったんだ。
319名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 00:52:03
>>315
一言のお礼もなしで、面白い妄想、?
307は他の文章も訳してるのに。

もちろん、釣り、騙りなんだろうな。
320名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 01:19:17
>>318
Ta.
321301:2010/07/18(日) 01:30:09
>>319
307も308もkewl を how Iとかnew Iだとかどこにも書いて無いIを持ち出してくるなんて面白い発想してんじゃんwww
308にいたっては妄想で○○Iシリーズを4つも挙げて、一つもあたってないのが笑えるわww
そりゃどこにも書いてない I とか持ってきちゃってる時点で当たるわけないけどなwww^^;
結果的にkewはcoolと同じ意味になったようだが、>>309の訳もハズレwww
>>310
こんなスラングもしらない(ってか知らなくても、英語に慣れてる人なら普通に読めると思う)ただの馬鹿だろw
322301:2010/07/18(日) 01:39:06
んで kew でググッたら何も出なかったから>>308が書いてるように英辞郎で調べてみたら、

kewl
【間投】
〈俗〉素晴{すば}らしい!◆coolのリート語(leet)◆leetの中で最も一般的な語の一つ

普通にkewlって出てんじゃねーかよwww
何l抜いちゃってんだよwwキメェwwwwwほんと間抜けなオヤジだなぁーw( ´∀`)ゲラゲラ
何がクーwだよ馬鹿かwww
323301:2010/07/18(日) 01:41:04
良く見たら>>309で気づいてたのかwww
それにしても訳間違ってるから残念でした!もっと口語的な文も訳せるように勉強しときな。あばよ!
324名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 03:16:59
Thanks for this. Awesome kill!!
The kids are obviously taking an active part even if they don't kill.
See the kid in the yellow shirt who rushes down to hold the sheep while it is killed. He's cruel. And when he stands up I reckon he's got a boner!!

よろしくお願いします。
最後のI reckon以下が特に良く分かりません。
325名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 03:29:54
ありがとう、いい殺しだった。
あの子どもは、殺しはしなかったとしても、重要な役割を果たしてた。
あの子どもが、羊が殺されてるときに、押さえつけるために駆けつけたのみただろ。
彼が立ったときになんか失敗でもしたんじゃないかと思ったよ。
326名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 03:44:29
やっぱりただの荒らしか。
つまらん。
327名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 03:49:37
>>324
get a boner 勃起する
I reckon he's got a boner!! あいつ勃起してたんじゃないかな
328名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 04:02:42
マジっすか!?
329通りすがりのイギリス人:2010/07/18(日) 11:46:13
今回はちょっと難しいです。英文が変に見えたけれど、たぶんその文が写真の
見出しだから普通の文と異なっているんです。

Children enjoying making a splash in water as they come off a waterslide.
水滑り台を降りる時、水をはねて楽しむ子供たち。

どう思いますか。よろしくお願いします。
330名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 12:54:55
>>329
ウォータースライダーはそのままカタカナで使えるよ

ウォータースライダーで水しぶきを楽しむ子供達。
331名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 13:21:49
ウォータースライダーで水しぶきを上げて楽しむ子供達。のがいいかも。
332名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 13:23:05
おっと、
ウォータースライダーで水しぶきを上げて遊ぶ(遊んでいる)子供達。のがより自然かな。
333通りすがりのイギリス人:2010/07/18(日) 14:31:04
>>330,331,332
どうもありがとう!

楽しむってちょっと直訳すぎるでしょう。私は自然さを重視するから
最後の提案にすると思います。
334名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 23:37:32
Today I fly back to Seattle for a week and three days.
My parents are taking a 3 day vacation 15 minutes away from their house. LOL

お願いします。一行目は分かるけど、二行目は両親が3日休暇を取って、
彼らの家から離れた15分っていう文の繋がりがわかりません。
しかもLOLって何が面白いんでしょう?
335334:2010/07/18(日) 23:39:15
334は、実家がシアトルで、両親がそこに住んでいる人です。
336名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 23:42:18
家から15分のところで休暇を過ごしてる、
3日の休暇なのに家から15分のところしか行かない。
337通りすがりのイギリス人:2010/07/18(日) 23:45:09
>>334
> しかもLOLって何が面白いんでしょう?

両親が旅行に行くって15分程度しか家から離れていないことがばかばかしいからLOLです。

My parents are taking a 3 day vacation 15 minutes away from their house.
両親は彼らの家から15離れている所に行って、3日休暇を取るんです。
338名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 01:16:34
Who the fuck wants to speak japanese?
I'm playing xbox 360, not your fucking gay nintendo shit.
339名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 03:29:34
>>338
どこのクソッタレが日本語なんて話したいと思う?
オレはxbox 360をやってるんであって、オマエのクソ釜みてーなクソニンテンドーをやってんのとはワケが違うんだよ。

↑ケンカ売られてんの?
340名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 12:48:26
何か荷物が来た時に
「何が来たの?」って意味で
「What came?」は正解でしょうか?
341名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 12:57:14
>>340
その状況なら通じるかも知れないけど、文法的におかしいし、使われてるフレーズでもないね。
342名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 14:03:51
〜5% respiratory samples tested positive for influenza, 84% of which were pandemic virus with small numbers of
seasonal influenza H3N2 and type B detected as well

検査にかけられた呼吸器検体の5%までがインフルエンザに陽性を示しており、そのうち84%から新型インフルエンザ・ウイルス
と少数の季節性インフルエンザ(H3N2)とB型ウイルスが検出された

ttp://www.who.int/csr/don/2010_07_16/en/index.html
↑のサイトにある文を自分なりに訳してみたのですが、84% of whichにはsmall numbers of seasonal influenza〜も含まれて
いるという理解で大丈夫でしょうか?
343名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 14:12:23
>>340
文法的におかしくない
他には
What did you receive?
What's arrived?
What's that?

344名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 14:17:58
>>342
そのうち84%が世界的流行のウイルスで、同時に少量の季節性インフルエンザとB型も検出された

文法的には含まれているはず
345名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 14:35:59
>>344さん

大変参考になりました。どうもありがとうございました。
346名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 15:16:03
>341様
>343様
ありがとうございます。

帰国子女の小学生が[What came?]と言っておりました。
私の感覚ではどう考えても文法的におかしいと感じます。
でも、口語的には許容範囲なのか?と思い質問させていただきました。
どうなんでしょうか・・・・。
347名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 15:21:13
口語は、通じるかどうか。
日本語でも、メシ、風呂、寝る、は
文法的に正しい?
348名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 15:27:11
>>346
>私の感覚ではどう考えても文法的におかしいと感じます。

文法的には正しい。


349名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 15:34:39
>>336-337
有難うございます。なるほど!
350名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 15:51:27
>347様
>348様

では、文法的に正解かどうかはさて置いて、
「What came?」は、アメリカで使って「ヘンだな」と思われない言葉でしょうか。

例えば、「何きたの?」なら、普通の話し言葉として許容範囲ですが、
「何をきました?」なら、日本人なら使いません。
[what came?]をあえて日本語に訳すとしたら、どんな感じなのでしょうか。
351名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 16:10:46
>>346
文法的にはな〜んの問題もない。
ただ荷物が届いたときに、What came?が適当な表現かどうかは微妙だと思う。
意味は通じるけど。自分ならWhat came in?とでも言うかな。
詳しいことは謎のイギリス人の人に意見を聞いてみたら?
352名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 16:16:16
和訳 おしえてください。

I am a bit handicapped in the moment as I injured my shoulder
and had an operation mid April this year. A tendon was ripped
(torn) and had to be fixed again. Not a serious issue but painful and annoying.
But its getting better now and I hope to be fully recovered in
a few weeks.
353名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 16:35:53
>351様

ありがとうございます。
とても参考になりました。

謎のイギリス人さんとやらには、何処でお会いできるのでしょうか?
354名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 17:13:32
What came ?は「何が来たのか」という意味。 S+V
What happened ?「なにが起こったのか」 who knows ?「誰が知ろうか」等と
全く同じ構造です。

"what came" で検索したら Guess what came in the mail today という youtube動画があった。
355名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 18:43:14
>>353
通りすがりのイギリス人って人がときどき質問に答えてくれてれるじゃん
356名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 18:52:25
>354様

でしたら、間違いでもないのかもしれないですね。
ありがとうございます。


>355様
そのようですね!
イギリス人の方の意見もお伺いしたいので、待ちたいと思います。
ありがとうございました。
357通りすがりのイギリス人:2010/07/19(月) 23:26:37
>>340
> 何か荷物が来た時に
>「何が来たの?」って意味で
>「What came?」は正解でしょうか?

感覚から言うと微妙です*。>>343さんの「What's that」の方がよっぽど自然だと思います。

届け物だということを明白にしたければ、「What's the package?」や「What's in the
package?」もいいです。

* 通りすがりのイギリス人の母も同じ意見でしたw
358名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 00:45:38
>>352
今、少し不自由な思いをしているんだ。というのも、肩を怪我して今年の4月中旬に手術をしたからね。
腱が切れ(裂け)てたから、元に戻さなきゃならなかった。大した問題じゃないけど、痛くてコリゴリだったよ。
でも治ってきているし、もう何週間かで完全に回復すると思うよ。
359名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 13:17:52
俳句調じゃだめですか。

ウォータースライダー、ジャッボーンと滑って落ちる子供たち
360通りすがりのイギリス人:2010/07/20(火) 14:18:07
>>359
全然ダメじゃありませんよ。ありがとう。
361名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 20:23:33
ジャズと日本音楽の対比を語った英文の一節がうまく訳せません。よろしくおねがいします。

For other Japanese musicians,however,originality was the goal individual styles that
were not necessarily rooted in nationality or ethnicity,and the interest in "Japaneseness"
reached an apex in the late 1960s.

よろしくおねがいします。
362名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 23:09:23
>>361
しかし他の日本のミュージシャンたちにとってオリジナリティとは
国民性や民族性に必ずしも根ざしてはいない個人的な音楽スタイルを目指すことだった。
「日本的なこと」への関心のピークは1960年代に終わっていたのだ。
363名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 23:26:19
>>362
ありがとうございます!
364名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 04:32:00
Nice breeding. So you have beetles ? I thought that the beetles from me will be your first ones.
Now they will be short before her first malt.

お願いします
365名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 07:47:14
>>364
繁殖上手だね。カブト虫飼ってるの? 私からのが最初のと思ってた。
もうすぐ最初のビールだよ。

maltってモルツビール飲むのか? まあ多分maltはmoltの間違いで
最初の脱皮、でしょうな。
short before 〜のすぐ前 (もうすぐ〜)
366名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 11:12:06
concertとliveの違いって何ですか?
本当に馬鹿な質問ですみません。
367名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 11:30:16
368名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 12:17:45
While it is clear that first-wave and even second-wave manifestations have had their day,
it is far from certain that neoliberalism as such has exited the world stage for good.

neoliberalism 以下の文の構造がわかりくいです。
as such は熟語でそれ以外は普通のsv構造の文なんでしょうか。
369名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 12:27:43
>>367
ありがとうございました。
370名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 12:43:46
>>368
it は形式的な主語で、that以下がそれがなにかを説明している。as such は「それ自体」とか「それとして」という慣用句。
新自由主義の第一波やまた第二波の運動でさえもが過去のものとなったことは明白だが,
新自由主義自体が永久に世界の舞台を退いたとはとても言えない。
371名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 13:02:51
it is far from certain/that neoliberalism <as such>has exited the world stage for good.
〜とは言い難い/新自由主義(自体)永久に世界の舞台を退いたこと

ですね。
372名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 13:37:59
>>370 >>371
わかりやすい解説ありがとうございます!
have had one's day や for good が成句だったことに気づいてなかったです。
単語だけでなく、成句、慣用句も身につけないと英文をなかなか正確には
理解できないですね。
373名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 15:01:31
Summer is finally here!

お願いします
374名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 15:30:21
いよいよ夏本番!
375名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 17:59:39
>>374
ありがとうございます
376名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 20:41:01
I havent got the e-mail If you get this email, use the address which I sent you to reply me the letter u sent me before
難しくはないですが意味教えて下さい。
377名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 21:41:31
>>365
有難う御座います。
malt>ここが全く意味が分かりませんでした。
378名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 00:04:23
FMLからです。

I realized I hate the career I have spent the last 7 years and $120,000 preparing for.
379名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 01:02:59
>>378
オレ、今まで7年と12万ドルかけたキャリアが嫌いなことに気がついた。
380名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 02:16:58
>>376
このメールを読んでいるなら、私にはあなたのメールが届いていません。
以前のやり取りの際に送ったアドレス宛にお願いします。
381名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 06:32:24
Because the original POMDP model is more realistic than the elevator models,
the action outcomes are sufficiently nondeterministic that the state aggregation
is not penalized in performance for increasing nondeterminism.

※original POMDP model…オリジナルPOMDPモデル
 state aggregation…状態集合

後半でよくわからなくなりました、訳を教えていただけると嬉しいです
382名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 16:24:41
Never yield to anything.

これってどういうシチュエーションで使います?
あと、キャッチコピー的にもっと短く言う文は作れませんか?
383名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 16:41:04
>>382
Never Surrender.
384通りすがりのイギリス人:2010/07/22(木) 19:11:47
>>364
malt は moult の間違いです。
385名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:13:07
>>384
>>365 has already pointed it out, though he used the spelling "molt".
386名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:14:02
>>382
Never give in.
387名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:27:58
Our view of animal spirits, and our discussion in this chapter about the power of central banks,
especially in a crisis, inform our interpretation of why the current crisis has occured.
They also suggest to us what now must be done, and it is to those prescriptions
that we turn in the postscript to this chapter that follows.

最後の文 it is to〜から後の文構造がわかりません。it〜that・・・文ではないですよね。
388名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:56:55
>>387
it is (to those prescriptions) that we turn in the postscript to this chapter that follows.

でどう?
389名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 23:14:15
この二つ、「スレッド立てるまでもない質問スレッド」用の質問だな

それらは私たちが何をすべきかを教えてくれる。この処方箋が理由で
我々はこの章に、それに沿った「後書き」を付けた

訳すとこれくらい?正直、自信ない。もう少し文脈があれば。
390名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 23:41:29
>>387
turn inが句動詞かと思って読もうとしたけど、うまくいかないな。
こうじゃないかな。

They also suggest to us what now must be done,
それらは我々が今すべきことも教えている。
and it is to those prescriptions that we turn
そこで我々が注目するのは、あの処方箋である (この部分でit 〜 that ...の強調構文)
in the postscript to this chapter that follows.
この章に続く以下の後述において

後半の全体の訳は、
そこでこの章以降では、あの処方箋に注目することにする
などとなるわけだけど。
391名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 00:21:34
it is (to those) prescriptions
[that we turn in the postscript <to this chapter (that follows)>]

これは/この章に続く/あとがきに書き入れた/(それらの問題に対する)処方箋です。
392名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 00:54:49
It is to that question that we now turn.
393名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 01:07:26
>>391
prescriptionsはplural, it isは変
394名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 06:01:13
>>393
it は presceriptions を指していない件について。
395387:2010/07/23(金) 07:53:02
みなさん解説ありがとうございます!
it is to those prescriptions
ここの意味がよくわかんないですよね。
396名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 12:02:04
調べてみたら、turnは熟考するって意味もあるんだね。turn toで〜に取り掛かるとか。

この章のあとがき(追記?)で考察するのは、それらの処方箋(=what now must be done)についてである
じゃないかなあ
397名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 14:23:55
そうだと思います

それらの対策については本章の補遺で取り上げることにする。
398名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 17:41:00
お願いします。
Also, is it possible that a player who will get 3,000 hits in MLB is actually one of the most overrated players ever?
The only thing that saves Ichiro from being a sub .300 hitter is his speed. If he loses a step of 2 he's pretty much garbage.
In the past 2 weeks I've seen some absolutely awful at bats from him. He strikes out swinging at pitches the always hit the dirt.
Why would a pitcher every throw a strike to him when he swings at such outragous pitches.
I know the Mariners will never do it, but please, trade him now while he still has some value.
399通りすがりのイギリス人:2010/07/23(金) 18:48:24
>>393
別に変ではありません。

>>397
合っています。
400通りすがりのイギリス人:2010/07/23(金) 18:50:21
次の和訳で合っていますか。変ではないでしょうか?

How can you avoid the dangers of the Internet?
どうすればインターネットの危険を避けられるか。

よろしくおねがいします。