【iPod】 Podcastでリスニングの練習7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
Podcastで英語のリスニングの勉強をしている方のスレです。

Podcastでリスニングの練習まとめ @Wiki
http://www12.atwiki.jp/janssen-26/pages/9.html

♪iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/
♪iTunes for Mac まとめ
http://www3.atwiki.jp/itunes/

前スレ
【iPod】 Podcastでリスニングの練習6
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1224989083/
↑のスレのまとめ
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51478694.html

関連スレ
【iPod】英語学習に最適なAV機器【リスニング】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1162710092/
2名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 13:31:34
最近チャレンジしているのはここ、結構タフ。
http://ibnlive.in.com/

ニュースじゃないけどビジネス英語でゆっくり、単語の意味を解説してくれたりするから
ここは良いと思うよ。
http://www.businessenglishpod.com/

お勧め。もう90回近くあるから聞き応えもある。
http://www.steveanddawn.com/

好きなの選べ
http://podcast.alc.co.jp/p-directory/archives.html

スクリプト付ならPodcastじゃないがここお勧め
http://www.pbs.org/newshour/

http://blog.benesse.ne.jp/berd/blog/eigodecareerup/
聴いたらステップアップTOEICと同じ棒読みの人?

アルクのお薦めからだが、ここは面白そうだ
http://www.howstuffworks.com/

スポットライトりぬーあるキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
http://www.spotlightradio.net/listen/

http://englishpod.com/free-feed
11月から始まった新しいPodcast。スクリプトあり。
ESLに似ている。中級者向けかな。

ピーターバラカンが英語でやってるネットラジオだって
wmaだけど
http://www.otonamazu.com/previous_show.html
3名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 13:32:18
CNNからレスきました。
You Can't Make This Stuff Upはこちらから
ttp://rss.cnn.com/services/podcasting/makeup/rss.xml

スクリプトは無いがこれらはVOA special EnglishのHealth reportと同じぐらいの
時間で聞きやすいと思う。
http://www.pbs.org/wgbh/nova/rss/podcasting.html

BBC Megamaths
ttp://www.bbc.co.uk/schoolradio/maths/megamaths.shtml

http://librivox.org/
LibriVox
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
LibriVox(リブリヴォックス、朗読図書館)はパブリックドメインの著作を
朗読した音声を記録して配布しているサイト。英語の著作が主であるが他の
言語もある。プロジェクト・グーテンベルクと提携している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LibriVox

ここのポッドキャストを聞いてる
http://thisibelieve.org/
けっこうな有名人も語ってる。スクリプトもあるよ。

Wall street journal
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=159752078

BBC
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=129693236
4名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 13:32:58
http://www.learnoutloud.com/Free-Audio-Video
LearnOutLoud.com is your one-stop destination for audio and video learning.
Browse over 20,000 educational audio books, MP3 downloads, podcasts, and videos.

スクリプトは無いんだけど、旅行好きな人にどうかな
Travel with Rick Steves
ttp://www.ricksteves.com/radio/radio_menu.htm
ビデオに Rick Steves' Europe video もあるよ

http://www.npr.org/rss/podcast/podcast_detail.php?siteId=5421657
5分くらいだしニュース系だから聴きやすいと思う。

初級
http://esl.culips.com/

podcastの面白さ重視で飽きない英語コンテンツ
http://anond.hatelabo.jp/20091004151031

イギリス英語で良ければ、下記がおすすめ。
何とも言えない味わいがある。
Listen to English - learn English!
ttp://www.listen-to-english.com/

A way with Words
http://www.waywordradio.org/
英語について語る番組。 なんというかホストの言語に対する愛が感じられる
ほのぼのした番組。 楽しいのは視聴者の質問コーナーで、言葉に関する
色々な疑問についてのやりとりが楽しい。 へ〜、こういう事はネイティブでも
疑問に思ってたり、良く間違って使ったりするんだという発見が出来る。
5名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 13:33:38
映像つきのpodcastでアル・ジャジーラのListening Postがちょっと面白かったので紹介、既出ならすまん
週一回ペースで配信される、テーマはイスラム圏を中心としたメディア・ジャーナリズムが中心
10分程度のトピック+最後に投稿された一般の人の意見(30秒程度)で構成されていて、
基本は各配信2トピック、最後に2分間ほどのネタ映像で閉めるので20〜25分程度
http://english.aljazeera.net/programmes/general/2008/09/2008915153339521328.html

すごく偏ってるけど、自分の聞いているのはオープンソース系限定のFLOSS Weekly
http://twit.tv/FLOSS
色んなOSSの人間の生の声が聞けて楽しいよ。
6名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 13:34:41
リンク切れとかチェックしてない
結構抜けがあるとおもう
ヨサゲなのが抜けてたら補完たのむ
7名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 21:22:03
リスニング力がまるでなくてTOEICも300点くらいなんだが通勤時間とかに聞いてるだけで少しは上達するのかな?
せっかくiPod買ったからPodcast活用したいんだがオススメあったら教えてくれ。
Podcastのどれもずっと英語だけ喋ってて理解できずに聞いてるだけで上達するのか疑問だ
8名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 22:09:55
300点なら、英会話テキストでも聞いておれ
9名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 23:02:10
PCGamerPodcastが攻撃サイトに認定されて落とせなくなっちまったzぁぁぁぁsぁぁsぁ
何か仕込まれてたんかな

10名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:35:09
smrt.fmつながんね
11名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 05:40:02
CrazyDaveは随分と前からちょくちょく更新されない感じが続いてるけど、鯖代厳しいのかもな
少し前に冗談めいた感じでそんなことを言ってたし
大学内に間借りしてるようだし

おこさまリスナーからも突っ込まれてたけど
12名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 03:32:07
ポッドdeモットの講師クリスのいい男っぷりが声だけでも伝わってきてたまらん。
どこかで御尊顔を拝見できないでしょうかね
13名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 23:29:11
今さらな疑問なのだが
VOAやPBSはなんでpodcast内であんなに曲かけまくれるんだろ
特にVOA。やっぱ公共・非営利放送だから?
14名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 13:26:36
サイトには反映していないけど、CNN=Politics Daily が no longer available だそうだ。
The CNN Daily もいつの間にか配信が止まっている。

AUDIOのものはぼちぼちやっているけど、
VIDEO系は、びっくりするような大ブランドでも、軒並み止めている(のも多い)。

まあ、サイトにも来ずにダウンロードするだけなので、
ユーザは便利きわまりないが、いろいろ出てきた今、ビジネスモデルとして正直成立していない。
クラウドやTWITTERのからみでRSSの衰退と言うことがよく語られるけど、
それに輪をかけてその1部であるPODCASTもピンチだと思う。
PODCATCHERなんか一部を除いて全部開発が止まっているのも凄い。

>>13
BBCでは、著作権、肖像権無視して放送できるらしい。
あるジョーク番組で、ビートルズの曲をわざとかけて説明していた。
15名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 23:57:39
ことごとくtranscriptが見つけられない
配信より遅れてからアップされるのかな
16名無しさん@英語勉強中:2010/07/13(火) 10:50:16
第5世代ipodNanoで
podcastを聞くとき、一つのエピソードが終わると再生が停止します。
例えばglobalnewsを日付順に聞く等、
複数のエピソードを連続再生させたいのですが、出来ません。
playlistを使った方法は知っていますが、馬鹿馬鹿しくて腹が立ちます。
第3世代では普通に連続再生できていたのに何故でしょう。
どなたか解決策を知りませんか?


17名無しさん@英語勉強中:2010/07/13(火) 18:23:12
>>13
その2局がどうかは分からないけど
ポドキャストには指摘されるまで著作権を無視して曲をかけているものも少なくないよ
自分が聞いている中でも
前は曲をフルでかけていたのに最近では編集で30秒以内になったのがある

>>14
BBCが著作権料を免除してもらえるのは番組放送(ストリーミングを含む)の時だけ
ポドキャストのようなダウンロードとDVDなどの商品化の時には払わなければならない
だから音楽番組のポドキャストは曲がカットされてトークだけになっているし
最近のポドキャストでも著作権料の支払いを避けるためにHappy Birthdayを違うメロディで歌っているのがあった
また数年前までのBBCのTV番組には曲を使いすぎたために著作権のクリアが不可能になって
DVD化できないものがある(最近はDVD化が普通なので製作段階で気をつけているらしい)
18名無しさん@英語勉強中:2010/07/13(火) 20:03:12
http://www.npr.org/rss/podcast/podcast_directory.php?type=main&id=-1
http://www.bbc.co.uk/podcasts

この辺は楽しめる番組がいくつかあるよ。

http://escapepod.org/

ここもハマる人はいるんじゃないかな?
19名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 22:52:05
色々聞いてみたが、ESLポッドキャストを
ipodタッチで2倍の速さにして聞くというのに落ち着いた。
イディオムとか単語の説明をいちいちしてくれるから、聴いてるだけで
ものすごい勉強になる。
自分的にはESLポッドキャスト最強伝説
20名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 07:56:39
http://www.scienceupdate.com/index.php transcript つきで60秒の科学ポッドキャスト

http://www.podbean.com/podcast-directory-tag

http://mysteriousuniverse.org/ これスクリプトがあれば、オカルト好きなひとは
ハマリそう。
21名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 16:30:16
TBSのJUNKラジオみたいに雑談してるだけのものってないかな?
長時間聞けそうな気がする
22名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 20:35:30
先週から CBS evening news が iphone で同期できなくなった。
一体、何を考えているのか。
23名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 00:00:36
何故お前の都合を白人様が考えねばならぬのだ?
24名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 00:17:44
白人様じゃない奴はでしゃばらないで
25名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 00:21:42
出しゃばっていいのは白人様だけです
26名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 13:52:04
CBSnewsのpodcastが遅れがちなのはさんざん既出だけど、
これの「意図」が本当に不明。
どういうことなのかと思ってかなり検索したんだけど、
海外のforum等で話題になっているのを探せない。
見つけた人がもしいたら教えて。

ついでに
ホワイトハウスの、Obama's Weekly Addressが、
動画の音声は問題ないのに、
音声ファイルの音声はマイクのノイズがありえないくらい酷いんだけど、
これも長期間放置されている理由が不明すぎる。
これも海外で話題になっているのを探せない。
見つけた人がもしいたら教えて。
(まあアメリカ人でこれを聞いている人がほとんどいないのではないかという恐れもあるけど)

>>22
確かその頃、動画サイズが半分になった。
27名無しさん@英語勉強中:2010/08/05(木) 15:12:39
6 Minute English更新されないね
28名無しさん@英語勉強中:2010/08/06(金) 13:09:21
亀レスだが、CNN Politicsが更新されなくなったのは残念だ。
Wolf Britzer好きなんだよな。発音わかりやすいし。

同じ政治ネタと思ってMSNBCのMoning Joeがちょっと前から
配信始まったんで聞いてみてる。これ結構カオス番組だよな。

そういえばCNNでたまに見てた、政治関連特派員のおばちゃんが
ABCに出てたんであれっと思ったけど、職場変えたみたいだね。
29名無しさん@英語勉強中:2010/08/12(木) 14:54:47
大変だ
スレがもう一個立ってるぞ

Podcastでリスニングの練習7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1281590759/
30名無しさん@英語勉強中:2010/08/12(木) 16:49:06
重複だし放置してれば良いだけじゃね

気になるならここへの誘導書いといたらどう
31名無しさん@英語勉強中:2010/08/21(土) 16:04:58
You can't expect any improvement of hearing ability by PODCAST.
It is a waste of time.
I advice you to stop using it.
32名無しさん@英語勉強中:2010/08/21(土) 16:07:11
hearing ability w
using it. W

直訳すぎるw
33名無しさん@英語勉強中:2010/08/21(土) 16:09:47
You can't expect any improvement of listening comprehension score just by hearing a Podcast program in foreign language.
It is kind of a waste of time.
I advice you to stop taking such measure.
34名無しさん@英語勉強中:2010/08/21(土) 16:11:09
>>31
難聴はpodcast で治りますか?
35名無しさん@英語勉強中:2010/08/21(土) 16:12:31
ヒーリング?とか占いとかカウンセリングじゃまず
治らないよ。
36名無しさん@英語勉強中:2010/08/21(土) 16:17:11
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjafWAQw.jpg
こっちが本スレなんだから、ヒーリングで治るよ。
37名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 22:51:52
cnn student newsが8月20日までしか同期できなくなった。どうしよう。
38名無しさん@英語勉強中
新しいのを開拓すればいいんじゃね?