【長文OK】2ch英語→日本語part187

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
此処は、英文を日本文に訳してもらうスレッドです。
「この訳で大丈夫?」 和訳添削の依頼も歓迎です。

●● 和訳依頼者の方へ ●●
長文OKなスレですが、あまり長文はレスも付きにくく、スレッドの容量を
大量に消費してしまうので、あまり長文はいかがかと愚考いたします。
直訳、意訳、文法に厳密な訳、こなれた訳…など、特に希望がある場合はその旨を書いてください。
Please(お願いします)とThank you(ありがとう)を言うのは最低限、マナーだと思うのです。
あと、和訳依頼の際にはどういう理由or事情から和訳が必要なのか明記しましょう。
質問丸投げandありがとうございました、挙句の果てにマルチポストでは返答される確率は低いです。
どういった努力をして、どういった敬意から依頼をするのかを述べましょう。
それが出来ない人はword単位額の翻訳等を依頼しましょう。
バックグラウンド情報があると、より正確で文意に合った訳文が作れます。
それどころか、バックグラウンド情報無しには意味が確定しない文もたくさんあります。
・文章の種類(ニュース記事、個人同士のメール、論文、掲示板の書き込み、詩の一部、等)
・翻訳を依頼する部分の前後の文章
・どのような話題の中で出てきた文章なのか
・誰が書いたものなのか
など、様々な情報が手掛かりになりえます。
極端なスレ浪費にならない範囲で、できるだけ情報を提供しましょう。

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして和訳をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手にも敬意を示すようにしましょう。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

前スレ
【長文OK】2ch英語→日本語part186
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1262787545/
2名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 17:29:22
1乙
3名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 17:47:28
We have been informed that we have run out of activation keys for this game,
that is why every purchase attempt was rejected or cancelled.

If you have found a charge on your bank statement,
rest assured that your money is soon going to reappear in your account
(please allow up to 10 days).


In case the charge is still pending after this period,
do not hesitate to contact us again and we will investigate further.

お願いします。
4名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 18:50:53
>>3

お知らせしましたように、このゲームのために有効なキー?が切れているため、
購入は全て拒否されたか、キャンセルとなっています。

銀行の取引明細書に手数料引き落としの記載があれば、まもなく
あなたのアカウントに再びお金が表示されますのでご安心ください。(10日ほどかかります)

この日数を過ぎても引き落としがされない場合には再びご連絡ください。
調査いたします。
5名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 20:14:14
>>4
ありがとうございました。
6名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 20:36:52
Oil prices moved above $74 a barrel Monday, extending gains from last week as markets prepared for what is forecast to be
the worst hurricane season in five years.

By early afternoon in Europe, benchmark crude for December delivery was up 54 cents to $74.51 a barrel in electronic trading
on the New York Mercantile Exchange. The contract lost 58 cents to settle at $73.97 on Friday.

Trading volume was thin as markets in the U.S. and U.K. were closed for holidays.
The hurricane season officially starts Tuesday. Last week, the National Oceanic and Atmospheric Administration predicted 14
to 23 tropical storms this year, including up to seven major hurricanes.

よろしく
7名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 06:35:43
The markets suppliedby the industrialisation of the developing countries are therefore predominantly overseas,
primarily in the traditional industrial countries.

This process of export-oriented industrialisation in developing countries is not only highly dependent on foreign companies but also extremely fragmented.

Only very rarely do developing countries end up with the establishment of reasonably complex industrial branches
(e.g. textile and garment industry in some cases complemented by synthetic fibre production).
87:2010/06/01(火) 06:36:53
どうぞよろしくお願いします。
9名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 10:37:46
>>6
この手の翻訳はスピードが命だからなぁ...推敲なし、参考まで

市場が5年ぶり最悪のハリケーンシーズン到来との予測に備える一方で、
石油価格は先週からの上昇基調を引き継ぎ、月曜日にバレル当たり74ドルを
突破した。
欧州では午後に入って、ベンチマーク原油12月限はニューヨーク商品取引所の
電子取引で54セント高のバレル当たり74.51ドルに上昇。決済価格は金曜、
58セント安の$73.97で終えた。
出来高は米英市場が休場のため薄商い。
ハリケーンシーズンは公式には火曜日から開始。米国海洋大気庁は先週、
今年の熱帯性低気圧の発生件数は最大7つの大型ハリケーンを含め14〜23件と
予測した。
10名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 11:00:17
We have posted post a positive feedback for you;
I hope you will do the same for us.
In additional to your positive feedback, we hope you give us FIVE STARS on all of the Detail Seller Ratings.
If you feel like we fell short of FIVE STARS, please email us first and we will make sure you are happy.

We appreviate your business and hope to do bussines with you soon.

お願いします
11名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 11:02:42
>>10
お願いします
特に最後の行(あなたのビジネス〜)を詳しくお願いします
12名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 11:03:26
>>7
開発途上国の産業化によってもたらされた市場は従って主に海外、
主として伝統的な工業国です。

開発途上国における輸出指向の産業化のこの過程は外国企業に非常に依存しているだけでなく
極めて断片化されたものです。

適度に複雑な産業の分野(例えば合成繊維生産によってなんらかの形で補足された織物と衣料産業)
の確立に到達する開発途上国は非常にまれです。
13名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 13:19:04
>>12
宿題をマルチポストしてる奴に協力するこたぁないぜ
14名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 14:48:43
緊急依頼です、海外サプリメント会社とのメールなのですが注文した商品がないから代わりの商品を発送するけど
それでいいかと言われてるのかと思うのですがどうも違うみたいなので
なんと言われてるか翻訳お願いいたします

NOTE: This is the second e-mail we have sent about this. We are sending it just in case you did not get the first one which was sent about five days ago.

One of the products you ordered, CMI Chia Pro (SKU: CMI016), has not been shipped and has now been discontinued by the manufacturer.
When we found out about this, we immediately took the product off of the site, but it looks like your order 12703179 was submitted before then.
We would like to fix this right away!

Would you like to substitute this product for another similar one?
If so, you can reply to this e-mail with your choice, or e-mail us asking for us to pick one out for you.
You can find similar products listed on the old product page at http://www.bodybuilding.com/store/cmi/chiapro.html.

Otherwise, we can refund you for this product right away.

Please reply and let us know your choice so we can immediately fix this.
I apologize for the problem that you have had. We appreciate you as a customer and I will be here to help you at anytime. That is my number one goal!
15名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 15:36:49
>>14

注意:この件に関してメールするのは今回で2度目です。
最初のメールは5日前に送信しましたが、届いていないと
いけないので、再度送信しています

ご注文いただいた製品のうち、CMI Chia Pro(SKU:CMI016)は出荷されておりません
この商品は現在、メーカーによって製造中止となっております
このことが判明した際、当サイトはすみやかにこの商品の展示をとりやめたのですが、
あなたのご注文12703179はその間に送信されたようです

この商品の代わりに、似たような製品をお求めでしょうか?
そうであれば、このメールにご希望の商品を記入して、返信してください
もしくは、私どものほうであなたに合った製品をご提案することもできますので、
そのようにメールしてくださっても結構です
同じような製品は旧製品のページにあります --> URL

もしくはこの製品の金額分を払い戻しにすることもできます

どのようになさるかご連絡ください。すぐに対応いたします

ご迷惑をかけて申し訳ありません。 日ごろのご愛顧に感謝いたします。
今後もお客様にご満足いただけるよう努力してまいります
16名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 17:14:15
In March, popular Spanish fast-fashion brand Zara(operated in Japan by Zara Japan Corp.)opened an outlet at Toub department store in Ikebukuro.
Although it is a relatively small branch, it has seen repeat visits by younger customers, thereby creating a ripple effect for the surrounding shops.
The prime urban locations of leading department stores are proving appealing to retailers that have traditionally specialized in selling apparel in suburban areas.
Outlets in city centers offer the chance for retailers to enhance their brand recognition while also making their goods more accessible to major train stations.

長めですがよろしくお願いします。
17名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 17:27:02
>>15
ありがとうございます
おかげで無事に取引完了しました
18名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 20:05:27
Branching off from the main wall are numerous extensions,which were designed to solve special military problems.

The ancient Chinese were actually centuries ahead of the rest of the world in many fields.

Regularly during the Middle Ages and the Renaissance,Europe often became excited over inventions that had originated centuries earlier in China and had moved slowly westward to Europe.

教科書の万里の長城についての文です。この3つの文だけがどうしても訳せませんでした。
よろしくお願いします。
19名無しさん@英語勉強中:2010/06/01(火) 20:30:29

テレビやラジオなどの娯楽、情報源についての話の一部です。

They can give us the impression that our minds are active,
because we are required to react to stimuli from outside.
But the power of those external stimuli is limited.

和訳よろしくお願いします。
20名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 00:14:57
>>16をお願いします。
21名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 14:33:47
>>18

万里の長城の中心部から延びる部分は、度重なる増築によるものである。
これは特有の軍事問題を解決するために造られた。

実のところ、多くの分野において古代中国人は世界より数世紀進んでいた。

中世からルネッサンスにかけて、ヨーロッパでは、中国で数世紀前に創られ、その後
ヨーロッパへと渡った発明品へのブームが起こった。
22名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 14:37:11
2321:2010/06/02(水) 14:39:53
>>18 最後の文少し訂正

発明品へのブームが起こった ⇒ 発明品が何度もブームになった(正)
24名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 15:27:29
>>16
人気のスペイン発ファストファッションブランド ZARA(日本ではZara Japan Corp.が運営)が、3月に東武百貨店 池袋店に直営店をオープンした。

店の規模は比較的小さいが若い世代の顧客の来店が絶えず、その結果、周辺の店へも波及効果を生んでいる。

有名百貨店が並ぶ都会の一等地は、これまで郊外でのアパレル販売を専門としてきた小売業者にとっても魅力的な場所なのである。
街の中心地に店舗を置くことは、主要な駅から店へアクセスしやすくなるばかりか、小売業者にとってはブランドの認知度を上げるチャンスでもある。
25名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 17:56:05
オラは奥さんにいつもキレイであってほしい。
26名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 18:06:50
I hope my wife is always beautiful.
27名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 00:13:59
Differences in the species-and size-composition of fish assemblages in three seagrass habitats with differing plant and meadow structure
28英語:2010/06/03(木) 01:16:07
Three Wise Men carrying gifts followed a bright star to Bethlehem where they found Mary and Joseph with their new baby,Jesus.  和訳お願いします!!
29名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 01:29:21
マタイによる福音書、第2章
30名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 02:28:21
He behaves in what they think is a good way.

すいません、お願いします。
出来ればなんでそういう訳になるのか教えて下さい。
31名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 03:33:32
>>28
贈り物を運ぶ三博士が彼らの新しい赤ん坊であるイエスと共にメアリーとジョゼフを見つけたベツレヘムの明るい星へついて行った。

>>30
彼は彼らがよい方法であると思うことにおいて振る舞う。
in what = which(関代)
32名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 09:18:54
this is a great song,if you read the english lyrics its so incredibl ceepy>> still doll still awsome~!
this will remain in mylist of fave songs 4 eva!~
和訳をお願いします

ttp://www.youtube.com/watch?v=BWUxZ7LIUss

この動画に対してのコメントです
33名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 10:50:35
>>31

>>30です。
ありがとうございます。

スレ違いかもしれませんが、

He(S) behaves(V) <in what they think>(関代> is(V?) a good way.(C?)
このisとa good wayの主語はどこですか?よかったら教えて下さい。
34名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 18:10:41
>>33
よくよく考えたらthey thinkは多分挿入だと思う
挿入はカンマを付けるのが普通だが、時たま省略されることがある
He behaves in what, they think, is a good way.
(彼はよい方法であると彼らが思うことにおいて振る舞う。)
この場合、whatは主格になる

すいません、俺もまだまだ未熟です
>>1にあるとおり、自信がない時は訳さないほうがいいですね
35名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 19:16:16
>>30
パラグラフで出してよ
で、ここはなんなのかと問う。

いきなり一文じゃきついて
36名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 20:37:29
>>19

彼ら(それら)は、外界からの刺激に我々が反応する必要があるので、
我々の頭(心)は活動しているという印象を我々に与える可能性がある。
しかし、そうした外からの刺激の(影響)力は限られている。
37名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 21:02:06
>>27

異なる植物・草地(藻場)構造を持った3箇所の海藻生息地
における魚類群衆の種組成とサイズ構成の違い。
38名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 22:16:34
>>21

ありがとうございます。
39名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 22:32:59
石油についての英文です。長いですが宜しくお願い致します。

 Most of us are aware that oil is important.
Its most obvious presence in our lives is at the gas station.
The gasoline that powers our cars is a refined from of the crude oil pumped out of the ground in places like Saudi Arabia, Texas and Venezuela.
When gasoline price go up, we complain, and when they're down, we feel a bit relieved.
But do you ever think about oil seriously?
 The oil reserves we now know to be in the ground will be gone in about 40 years if the consumption and production rates do not change.
But this does not explain it all.
There are many complicating factors.
The worldwide consumption rate will increase as countries like China and India begin to develop their industries and achieve modern consumer lifestyle.
New oil reserves are also being discovered, and new technologies are creating new ways to extract oil, to save energy and to generate it without oil.
 In fact, optimists say that technology will be the answer.
New technologies will give us new sources of oil, and also better alternative power sources.
Fuel cells, wind power, solar power, nuclear fusion and even the power of the earth's rotation will be used to provide virtually limitless power.
In others words, we will "invent our way out of the problem."
But pessimists say that the surplus of oil has peaked out or soon will.
Some of them say we face a gloomy future in which entire cities will die out, war and disease will break out, and society itself will collapse.
40名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 08:20:34
>>39   (長いので見直しなし、参考まで)
我々のほとんどは、石油の重要性を認識している。我々の生活の中で石油の
存在感を最も顕著に表している場所はガソリンスタンドである。我々の車の
原動力となるガソリンは、サウジアラビアやテキサスやベネズエラなどの
地域の地下から汲み上げた原油から精製されたものである。
ガソリン価格が上昇すると我々は不満を口にし、下落すると多少安堵する。
しかし、みなさんは石油のことを真剣に考えているのだろうか?
我々が現在知っている地中にある石油の埋蔵量は、消費と生産のペースが
このまま変化しないとすると、およそ40年で枯渇するだろう。
しかし、このことが、状況のすべてを説明しているわけではない。事態を
複雑にする要因はいろいろとある。
世界全体の消費ペースは、中国やインドなどの国が工業化に向けて動き出し、
消費者が現代的なライフスタイルを実現するにつれて、高まるだろう。
同時に新たな石油埋蔵量(油脈)も発見されつつあるし、新技術によって、
石油の採掘、エネルギー節約、石油なしのエネルギー生成のための新しい方法
も開発されつつある。
事実、楽観主義者たちは、技術がその解決策となるであろうと言う。
新技術によって、我々は石油の新たな供給源を、同時にもっといい代替エネ
ルギー源をも手にするだろう。、
燃料電池、風力、太陽エネルギー(太陽光や太陽熱)、核融合、さらに
地球の自転のエネルギーまでも利用されて、実質的に限りのないエネルギー
を生み出すようになるだろう。
換言すると、我々は、”この問題から抜け出す方法を発明する”であろう。
しかし、悲観論者たちは、石油の余剰がある状況は既にピークを超えているか、、
早晩そうなるであろうと言っている。
彼らの中には、都市がまるごと死滅し、戦争が勃発し、疾病が発生し、社会
そのものが崩壊するような暗澹たる未来に我々は直面していると言っている者
もいる。
41名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 08:30:15
>>40
訂正

早晩  →  いずれ、間もなく
42名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 10:50:15
>>40
上手いねえ。
43名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 17:06:24
How well google translate works with Japanese? Have you try it?

As I told you before, we don't have a gallery because we manage the art business mostly with personal contacts.
We like to work with young artists because they have a bigger potential.
Is not a question of giving you a chance, the question is that we don't have a gallery,
so we can't offer you a space to exhibit.
Sometimes we make an event to our contacts, with one or more artists, but not very often.
So, we keep in touch and if we have anyone interested on your work I'll contact you.

長文で申し訳ないのですが、どなたか日本語訳を教えて下さい
お願い致します
44名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 17:31:53
>>40-41
長いのに訳してもらって有難う御座います!
45名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 17:35:17
>>43
上の方みたいに上手くないけど。

グーグル翻訳は日本語でどれだけ使えますか?
試したことはありますか?(tried だと思う)

前にも申しましたけど、ギャラリーはないんです。
なぜなら、マンガ・アートのビジネスは、ほとんど
個人間でのやりとりですから。
若いアーチストの方々は、大きな将来性がありますから、
一緒に仕事はしたいのですが。
あなたにチャンスを与えるかというご質問でしたら、
残念ながら、私たちはギャラリーを持っていませんので、
あなたに展示スペースをご提供することはできません。
ときどき私たちは、イベントを開催して、
数名のアーチストと連絡をとりますが、
それほど頻繁にあるわけではありません。
ですから、これからも連絡先を取りあい、
もし誰か、あなたの作品や仕事に興味ある方がいたら
ご連絡いたします。
46名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 22:40:08
>>45
ありがとうございます!助かりました。
47名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 21:12:12
アメリカテキサス州でのJason Hunter氏が2001年頃に始めた活動「FREE HUGS」について筆者の経験談の英文です。和訳を何卒よろしくお願い致します。

 The other day on the University of Texas campus, I saw a young man and woman holding signs.
In big, bold letters were the words "FREE HUGS."
Now and then someone would give one of them a big hug, but most people ignored them.
 When I walked by, the guy said, "Would you like a hug?"
"Thanks, but I'm OK today," I answered and went on my way.
A few minutes later, I had to pass by again, and I decided to find out what they were doing.
The guy recognized me and asked, "Did you change your mind?"
"No," I laughed, "but I did want to ask why you're doing this.
Are you Christians?"
He said yes and explained that they were giving out free hugs with "no agenda" and that it was an idea he had seen on the Internet.
As we talked a young Asian woman came by and gave him a big hug without speaking, and I wondered if she was Asian American or a foreign student.
"But you know her, right?"
I asked, and he said no.
I still couldn't believe this was all about strangers hugging strangers.

続きます。
48名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 21:14:11
続きです。

 I immediately thought about how weird the whole thing would seem in Japan where, unlike the US, most people don't even hug their friends or family members.
But after a little Internet searching, I discovered the "free hug campaign" is a worldwide movement, not based on religion.
I even found some videos on wed sites showing Japanese free huggers in Shibuya and Shinjuku.
Actually, those videos are really cute, set to background of J-pop.
Most people ignore the huggers, just like they did on the UT campus, but occasionally someone gets a hug and seems to really enjoy it.
In fact, the purpose of the campaign has been described as simply "a way to make people smile."
 There's certainly nothing wrong with making people smile.
We probably all need more smiles and laughter in our lives.
But I finally concluded that whether a parson decides to hug or not to hug may have more to do with personality than culture.
The idea is sweet, but I still prefer to get my hugs in more familiar places.
Then again, those Japanese huggers in the video were awfully cute―who knows, on a very good day, I might just go for it?

これで終わりです。和訳の方、何卒よろしくお願い致します。
49名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 21:25:55
Each social occasion involves us , once again , in encounters similar to
the ones which made us hide as scared infants and , as then , each encounter
in slightly threatening.

お願いします。
50名無しさん@英語勉強中:2010/06/06(日) 23:01:50
おひさしぶり。 アクセス規制で前スレ以来です。

う〜ん、これは難しいw 
意訳
ひとつひとつの社会的な催しごとが幼児期に怖がって隠れた出会いに似た出会いに
再び私たちを巻き込む(関与させる)そして当時のようにそれぞれの出会いが
ちょっぴり脅迫的だ。
(間違ってたらごめん)
51万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/06/07(月) 01:12:10
>>49
人付き合いの上のできごとの一つ一つで、またしても、我々は小さな子どもだったときに
怯えて隠れたような人に会うのと似たことに関わり、また、そのときと同じく、人と会うのは
どれも少し恐いのだ。
52名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 02:13:27
>>37
有難うございます
53名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 08:15:06
For Sparky,school was quite hopeless. He failed every subject in the eighth grade.
He failed physics in high school, getting a grade of zero. Sparky also failed Laatin, mathematics and English.
He didn't do much better in sports. Although he managed to become a member of the school's golf team, he lost the only important match of the season.
There was a consolation match, but he lost that, too.

All through his shcool days Sparky was awkward socially. He was not actually disliked by the other students;no one cared that much.
He wasastonished when a classmate said hello to him outside of shcool hours. Wecannot tell how he might have done at dating. Sparky never once asked a girl to go out in high shcool.
He was too afraid of being turned down.
54名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 10:31:04
>>49
私たちは大人になっても、毎回人との付き合いで、おびえた子供が身を
隠したくなるような出会いに遭遇し、それぞれの出会いは、子供のときのように、
すこし気後れさせるものだ。
55名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 14:52:52
>>47
先日、テキサス大学のキャンパスで若い男女がプラカード(看板、表示板)を
掲げているのを私は見ました。
「FREE HUGS」という言葉が大きくて派手な文字で書かれていました。
時折、誰かが彼らの一人を強く抱きしめていましたがほとんどの人は無視していました。
私が傍を通りかかった時「ハグしたいですか?」とその彼が言った。
「ありがとう。でも今日は結構です。」と私は返事をしその場を立ち去った。
しばらくして私はまたそこを通らなければならなかったので彼らが何をしていたのか
確かめることにした。
件の彼は私に会釈し尋ねた。「気が変わったのですか?」
「いいえ」と私は笑った。「でもあなたたちがどうしてこんなことをしているのか
どうしても尋ねたかったのです。あなたたちはクリスチャンですか?」
彼は「はい」と言っから彼らが「無計画(無思慮、無意図)」にフリーハグを表現していてそれは彼が
インターネットで見た思いつきだと説明した。
私たちが話してるときに若いアジア人の女性が来て何も言わずに彼を強く抱きしめた。
それで彼女はアジア系のアメリカ人か外国人の生徒ではないかと私は思いを巡らせた。
「でもあなたは彼女を知っているんでしょ、そうだよね?」と私は尋ねたが彼は「いいえ」と言った。
見知らぬ人が見知らぬ人を抱擁するということの顛末について私はやはり信じることが
できなかった。







56名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 19:17:27
>>55
有難うございます!

>>48の和訳のほうを誰か訳してもらえないでしょうか。
57名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 20:40:24
英訳お願いします
小説、もしくは日記だと思います

There was nothing in her demeanour,as gay,charming and frank as usual,to suggest that anything troubled her.
she talked as she always talked,lightly but with good sense and a lively perception of the ridiculous,of the various topics which the course of conversation brought forward.
58名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 21:36:11
Why bother?
To whom it may concern:
How far will they go?
I'm being facetious, but seeing how tensions are escalating,
I don't think this scenario is as far-fetched as it sounds.

ランダムな文です
宜しくお願いします
59万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/06/07(月) 21:56:43
>>57
何も変わらない彼女の態度。楽しくて色っぽくて気さくないつもどおりなのが、何かで困っているようにも見える彼女。
話しぶりもいつもの話しぶりで、陽気だが如才なくて活き活きと掴み取る話の落ち。話題はあれやこれやが話の流れから出てきた。

なるべく単語の順番に訳した。
文法は二番目の文に長い挿入句が入る。
She talked of the various topics.
60名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 22:32:15
We are going to check with accounting on your refund.

お世話になります。よろしくお願いします。
61名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 23:36:50
I just called to say I love you and how much I care.
I mean it from the bottom of my heart.

友達が言われたそうでわからないらしいんですが
私も頭悪いのできかれて困ってます・・お願いします
62名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 23:38:20
>>60
いいかげんeBayとかのトラブルの尻をこの板に持ち込む連中を駆除できねーかぁ
トラブルを機に英語を勉強しなおそうっていう人間はほとんど皆無で訳の丸投げクズ
ばっかりなんだし・・・
経理に連絡して払い戻しの準備してるようだからジタバタしねーで待ってろよ!
63名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 23:40:39
>>61
スティービー・ワンダーの曲の歌詞丸パクリです
上記のアーチスト名で検索しなさい
64名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 23:42:01
死ぬほど英語ができません、この程度の英文すらも訳すことができません。
教科書に載っていない表現以外は全く理解することができません。
どなたか訳していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
you are doing good so far
65名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 23:42:59
>>61スティービーワンダーのヒット曲の歌詞である。

ただアイラブユーと言いたくて、どんなに気にかけているか
伝えたくて、電話したんだ。
僕の心の底から、そう思ってるんだ。
66名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 23:47:51
うわぁ〜…

凄く汗かくようなもの聞いちゃったんですね……
ついでに彼に君らどんだけだよ、といいたい心をうまく抑えつつ
明るく振舞う術も教えてください…いや、冗談です、知恵袋いきますよ・・・

ありがとうございましたっ
67名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 23:57:03
>>62
ありがとう!返金作業に入ってるのは何となく分かるんだが、きっちり和訳出来なかったんだ。
勉強してくるよ。
68名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 00:04:03
>>57
彼女の振る舞いは普段と変わらず快活で愛嬌があり率直なもので、何か心配事がある
様子などすこしもなかった。話し振りもいつもどおりで、陽気だが分別があり、滑稽
なことや、会話の流れに出てくる様々な話題を生き生きと掴み取るのだった。
69名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 01:35:20
I really like your painting and I would be pleased to show your artwork in my gallery.
The problem is that you have to send it and pay the cost of sending it back to Japan at the end of the exhibition.
I am running an alternative art gallery and we don't have any funds for the moment,
we started last Christmas and we are proud of our well done work until now: 6 exhibitions in 6 months.
We have the agreements with different artists until november / december.
The cost of an axhibition in the Gallery for 1 month is 600€ but if you want to share it with another artist,
or stay just for half a month it would be 300€.
Would you be so kind to tell me if you agree with that ?

訳を教えてください。おねがいします。
70名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 01:40:15
>>69
詐欺師のスパムメールw
71名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 12:13:42
Please pick up the toy balloon which you blew up adequately with your chin and throat.

お願いします。
72名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 15:49:32
>>48
日本でならその全てのことが如何に奇妙に思えるだろうと即座に考えた。
アメリカと違って日本では多くの人が友達や家族の者とさえ抱き合うことはしない。
でもインターネットで少し検索したところ「フリーハグ キャンペーン」が宗教に基づかない
世界規模の運動であることが分かった。
渋谷や新宿での日本のフリーハガーたちを映した何本かのビデオさえウェヴサイト上で見つけた。
実際それらのビデオはBGMにJ-popが流れていてとても素敵です。
テキサス大学のキャンパスの時と同様多くの人はハガーたちを無視するが時々誰かが抱きしめられていて
それをとても楽しんでいるようです。

73名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 16:15:46
私はその意見に賛成でも反対でもない

お願いします。
74名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 16:36:54
>>1
> 此処は、英文を日本文に訳してもらうスレッドです。
75名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 17:52:44
Not sure what you mean. Please be more specific and try to get a step by step example.

和訳お願いします
76名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 19:39:32
>>75
お前の話は分らない。具体的に順を踏んで説明しろ、って言われてる。
こんな簡単なのが分らないんじゃ、どうやって説明するんだ。
77名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 20:46:51
>>76
アドバイス付きウケるwww
78名無しさん@英語勉強中:2010/06/08(火) 23:35:10
@"When you pull up that drudge and it's full of oysters,
you get that rush," Mr. Greco said during lunch last Thursday.
ABut even adequate financial compensation might not mute the loss that many fishermen say centers on
the nature of what they did as much as on the money they made doing it.
BOn Thursday, some fishermen were forging ahead. Luke Cibilich was preparing to drop
a pile of rocks that he had bought before the spill into his oyster bed so that baby oysters might attach to them and grow.
"They're not going to do me any good sitting here," he said.
CIn a region where residents tick off the disasters they have survived(Betsy, Katrina, Rita, Gustav)
the way people might tick off their favorite rock bands, this one offers no obvious way to rebuild.
よろしくお願
79名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 00:26:52
かわいそうな話だな
80名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 01:48:25
>>78
「けた網を引き上げてそれがカキでいっぱいだった時のあの気分のよさ」とGreco氏
は先週木曜日の昼食時に述べた。

しかし、十分な金銭的補償でさえ、仕事により稼ぐ金とおなじくらい仕事の本質に関
するものであると多くの漁師が述べている損失を、和らげはしないかもしれない。

木曜日、一部の漁師たちは一歩先へ進みつつあった。Luke Cibilich は彼のカキ床へ
石油が流出する以前に買っていた岩を沈める準備をしていた。カキの赤ちゃんがそこ
に着いて育つかもしれないのだ。「ここに置いておいても何の役にも立たないからな」

普通の人がお気に入りのロックバンドを数え上げるようにそこから切り抜けてきた災害
(Betsy, Katrina, Rita, Gustav)を数え上げる住人のいる地域であるが、今度の災害
にはわかりやすい再建の道が見出せない。
81名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 02:01:53
翻訳お願いしますm(_ _)m

After going walkabout on Wall street I plunged back in time to the cradles of civilization , before the earliest forms of buying and selling.
This helped me to distinguish bazaars from the market.
In some form or other have been with us for at least 5000years ---- as gathering places for many different kinds of communication and exchange where value is expressed in multiple languages.
By contrast the market is a relatively recent human contrast that has sometimes been compared to a computer ---- a self-regulating machine that can itself ensure the equilibrium of economic activities.
82名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 07:57:47
>>48
後半
要するにキャンペーンの目的は「人々を笑顔にする一つの手段」だと言われてきました。
確かに人々を笑顔にすることに何の問題もありません。
私たちは皆、人生において微笑みや笑いがおそらくもっと必要なのです。
でもある人がハグするかしないかを決めるのは文化よりもむしろ性格的なものにより関係する
かもしれないと私は最終的に結論付けた。
そのアイデアは素晴らしいですがそれでも私はもっと打ち解けた場所でハグして
もらうほうがいいです。
とは言ってもビデオの中の日本のハガーたちは非常に素敵なのでーあるとても天気のよい日に
私が思い切ってチャレンジするかもしれないことは誰にも分からない。
83名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 08:22:12
「Please」って書いてあるので何かをしてほしいのでしょうか
よろしくお願いします。

It looks like we emailed you a shipping quotes and options email today.
Please let me know if you did not receive that yet.
84名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 09:21:50
メールをまだ受け取っていないなら知らせてちょうだいと言ってるよ。
85名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 09:26:55
ありがとうございます。

きっと昨夜のメールのことかな・・
86名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 09:33:39
>>81
なんかひどいタイポや抜けがあるけど、ググって原文見つけた

推敲なし、参考まで

ウォール街を歩き回った後、一番古い売買行為以前の、文明の発祥地へと
私はタイムスリップした。
おかげで、バザー(露天市)とマーケット(市場)を区別するのに役立った。
いろいろ形を変えて、バザーは少なくとも5000年は私たちの身近にあった−−
価値が複数の言語で表現されているさまざまな種類のコミュニケーションや
交換のためのたまり場として。
一方、マーケットは比較的最近の人為的な創造物であり、コンピュータに
例えられることもある−−経済活動の均衡状態をそれ自体確保できる
自己制御するマシーンとして。

「タイムスリップ」は比喩的な表現だけど,通じるかな...
87名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 14:39:18
>>80
ありがとうございます。
88名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 16:24:44
すいません、どなたかよろしくお願いします。
Thank you for that information. To finalize securing the date a deposit
of $2970 usd wire is needed to confirm surgery. The outstanding amount
is paid the day of surgery at Clínica Hospital San Fernando, Torre Especializada,
Instituto de Láser y Cirugía OcularMezanine
Via España 200, Ciudad de Panamá.
Attached is the wire instructions for your bank. Kindly send us back the wire
receipt confirming the transation.
89名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 18:00:36
>>72,82
規制により遅れて申し訳ありません
和訳有難うございました!
90名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 19:18:50
>>88
そのことをお知らせくださって有難うございます。
最終的に日取り(期日)を確定するには前金(手付金、内金)として2970米ドル(電信送金)
が手術を承認するために必要です。
未払いの分は手術の日に....(病院名)で....(パナマの銀行名)経由で支払われます。
添付するものはあなたの銀行に対する訓電です。
決済確認の電信為替の受領書を返送してください。



91名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 04:26:42
>>86
ありがとうございました。
92名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 13:35:20
長文で申し訳ない
何方か翻訳をお願いします。
If we send you a replacement order we will have to recharge your account
the shipping charges for world express shipping $41.69 and a $1.00 per item
fee which you have 3 items so that will be $3 so the total will be $44.69 which
will all be credited back to
your account after the order has shipped.
93名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 15:57:58
>>92
私どもがあなた様に代替品(交換品)を送る場合、あなた様の銀行口座にワールドエクスプレス便の
送料を再請求しなければなりません。
41ドル69セントと品物一個につき1ドルの料金であなた様は3個ですので3ドル
したがいまして合計44ドル69セントが注文品が出荷されたあとあなた様の
銀行口座から引き落とされることになります。
94名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 16:41:05
>>93
ありがとう たすかりました
95名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 19:41:35
Certain film directors have brought out the best in her--
one because he discussed her role with her at length and in great detail,
and three because they provided her with well-written characters and gave her scenes a lot of coverage.

In any case,
no actor should be held responsible for the decisions of a bad director,
or a director who decides to "go a different way" (bromance, anyone?)
and cuts the role you originally signed onto to a few brief,
unconnected appearances.

お願いします!
96名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:54:18
ラジコンエンジンについての説明なんですが、どなたか宜しくお願い致します。

up for sale is a modded novarossi rex kangaroo .
21 nitro engine modded by rick brake from rb mods.
this by far is the fastest engine ive ever had.
engine has just under 2 gallons through it, including breakin.
rick does awesome work and this one still has alot of life left.
the entire flywheel and clutch is included and is brand new, also hooked up toa jammin jp-2 pipe and a losi air filter. you dont want to miss out on this one

97名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 15:54:41
>>93
マルチポストする奴の翻訳をしてやることないよ
98名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 16:09:17
>>97
訳す前に言えよ気付かねえよ
99名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 17:39:33

At such parties I was awkward and uncomfortable,
and something usually happened which increased my sense of inferiority to the other children,
who were better at everything than I was and made no attempt to assist me out of my shyness.

本の一文らしいのですがいまいちわかりません。
和訳よろしくお願いします。
100名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 18:50:21
>>99
そのようなパーティー(集まり)では私は気詰まりで落ち着かなかった。
そして他の子供たちに対する劣等感を増すようなことがいつも起こった。
彼らはすべてのことにおいて私より上手であったが私を手助けして内気なところを
克服させようとはしなかった。(私が内気なところを克服するのに力を貸そうとは
しなかった。)
101100:2010/06/12(土) 19:20:12
>>95は( )内がどういう意味かわからない。
誰かえろい人教えて!
102名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 19:45:40
>>101
俺はエロイの大好きなんで、俺の意見な
bromanceってのは造語で、brother romanceのことらしいな

a director who decides to "go a different way"
を訳すと
「違った路線に行く」ことにした監督
ってことで、わざわざクォーテーションマークを付けちゃったので
映画界(たぶんハリウッドかな)っていう業界の特性もあって

(bromance, anyone?)
(誰か「アッー!」の趣味持ってる奴いる?)
あるいは
(誰か「アッー!」の意味だと思った奴いる?)
と、この文の筆者が話の本筋から脱線して冗談をぶっこいたんだと思う
ハリウッドはジャンキーとガチホモの巣窟ってのが定説なんで


103名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 03:31:55
I must say "Yes, we try to sell as much as we can! "
But crisis is crisis and we do'nt really sell too much in fact...
I'm thinking about opening an online gallery section in order to sell the art of the painters that have had an exhibition in my gallery and could'nt sell all the paintings.
When I start with that ( after summer) I'll contact you again,
just in case you might be interested in being part of my new online gallery.
That would be a way to collaborate without paying the amount of an exhibition.

日本語訳を教えてください。お願いします。
104名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 07:26:02
なるたけたくさん売ろうとしてるよーって言わざるをえーへんのやけど、
売れへんもんは売れへんから、オンラインギャラリー開いてそこで
売れへんかった画家はんの作品売ろうとおもってまんのや
始めたらあんさんにコンタクトとりますさかいに。あんさんが興味もって
くれたらの話やけど。お金かけんと絵を売る協力しようおもたらこんなことしか
できしまへんねん
105名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:13:53
Anyone want to go after this douche kiev?
Sanctioned me without cause and now talking shiit.
I sancitioned him til it told me.
I couldn't any more.
Any help will be returned in kind when needed.

お願いします
106名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:06:15
どうぞよろしくお願いします

"We have tested 800,000 cattle in recent years and have not found any evidence of BSE circulating in the herd," Parker said.

But others remain concerned.

"I still think you need to totally restrict using any ruminant protein in feed that gets back to ruminants," said Linda Detwiler, a food safety consultant and former U.S. Department of Agriculture veterinarian.

Prohibiting high-risk tissues as a feed source makes the chances of transmitting mad cow disease through poultry litter low but does not remove all risk, Detwiler said.

The practice also makes McDonald's, one of the nation's biggest beef purchasers, nervous. "We do not condone the feeding of poultry litter to cattle," it said in a statement.
107名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:56:37
>>106
「私達は近年800,000の家畜をテストし、BSEが群れの中で潜伏していることのいかなる証拠も見つけませんでした」とパーカーは言いました。

しかし、他は心配し続けます。

「私はまだ反芻動物に戻る飼料にはいかなる反芻動物たんぱく質の使用をも完全に制限する必要があると考えます」とリンダ・デトワイラー(食品安全性コンサルタント、および
前の米国農務省獣医)は言いました。

供給源泉としてハイリスクの組織を禁止することは、家禽を通して狂牛病を運ぶ可能性を低く敷きわらせるけれども、すべてのリスクを取り除くわけではないとデトワイラーは言いました。

訴訟手続法規はまたマクドナルド(全国の最も大きな牛肉買い主の1人)を神経質にします。
「私達は家畜に家禽散乱物の食物を与えるを許しません」とそれは供述の中で言いました。
108名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:10:55
よろしければお願い申し上げます。

The issue has kicked around since the first U.S. case of mad cow disease was discovered almost six years ago in an animal imported from Canada.

There have been two known indigenous cases of mad cow infections in domestic cattle since then, but both were in animals born before the enactment of stricter regulation of feed.

Generally, the FDA has left the decision on whether to feed cattle poultry litter up to state regulators.

California allows the practice with one exception: Poultry litter is banned in feed for lactating dairy cows.

In 2004, the FDA announced its intention to prohibit the use of poultry litter in cattle feed, but after reviewing the proposed ban decided against it.

The agency said its rules prohibiting the use of high-risk tissues in all animal feed were sufficient to keep mad cow pathogens from reaching poultry feed.

The FDA also said there was little risk to human or cattle health from the other components of poultry litter.
109名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 17:49:15

The unit price of 0 yen established it as the whole world-like market price, and was 3 age and the situation that cheat-like business of the English school is also disclosed one after another.
The foreign language which will be English conversation now will be the whole world standard to learn everything for free of charge.

All translation schools become complete in a management crisis.
The person who receives a going to school correspondence course of education at the translation school isn't a specialist of a translation target thing, so mistranslation delivery occurs frequently. A representative of the information weak.
Therefore the unit price of 0 yen became whole world-like with the market price.
This tendency will be also continued from now on.
110名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 18:39:07
>>108
この問題は、ほぼ6年前、アメリカで最初の狂牛病がカナダから輸入した牛で発生してからずっと、二転三転していた。

それ以降、アメリカでは地元牛に2件の狂牛病感染が発生しているが、その二頭ともに産まれたのは、厳しい飼料に関する規制が行われる前だった。

一般的には、FDAは、牛に鶏がらを飼料として与えてよいかどうかの判断を地方自治体に委ねた。

カリフォルニアは、牛乳を搾乳中の乳牛以外にはこれを許可した。

2004年、FDAは牛に鶏がらを飼料として与えることを禁止する方針であると発表したが、審査した結果、取り消した。

機関は、全ての動物向けの飼料への、ハイリスク部位使用を禁止するルールによって、鶏の飼料への狂牛病感染物質混入が十分防げると説明した。

FDAは、鶏がらのほかの部分には、人や牛へのリスクは少しあるとも言った。
111名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 19:17:14
>>109
それお前が作った英文か
だから仕事が来ないんじゃないのか

・文法間違いがちらほら
・各センテンスの発想が日本語的
・全体の構成が日本語的
112名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 21:13:27
Filming a segment w/my dad & sisters for "CBS Sunday Morning."

これを翻訳したら
お父さんと妹といっしょに「CBCサンデーモーニング」の収録なう
で合ってますか?
film a segment で「収録」という慣用句みたいな感じですか?
113名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 01:59:26
>>110
鶏ガラはchicken bones
114名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 03:00:22
>>104
ありがとうございました。
115名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 03:08:27
>>112
segmentは番組の一コーナーのことね。CBCサンデー・・・にもコーナーがたくさんあって、
そのうちの一コーナーのこと。別に慣用句というわけではない。

flimは収録でいいけど、収録「中」なうのほうがbetterかもね。進行形なんで。
116名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 03:44:07
ゲームを国外で買ったんだが、いまだ届かず・・・
それで「住所をもっぺん教えてくれ!」
って言われたから住所と電話番号+氏名を書いたメールを送ったらこう返ってきたんですが・・・


Thank you for contacting Play-Asia.com.

We are selling it now. However, your order is held by the missing Demon's Souls. We would try to get enough stock and ship your order as soon as possible.

If you have any further questions, please do not hesitate to ask.

Best regards,


どうかよろしくお願い致します。
117名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 09:49:03
>>116
Demon's Soulsは欠品中
在庫が出来次第送る。
118名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 11:49:12
>>116
やっぱりそうだったのか・・・
本当にありがとう

ただ・・・
デモンズソウルなんて頼んでないのが心残りだ・・・orz
119116:2010/06/14(月) 11:49:53
うあー!
安価ミスってごめんなさい!
>>117ね!
120名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 15:04:17
>>118
向こうは頼んだと思っている
121名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 16:08:53
よくそんなレベルで注文したな…
まあPlayAsia注文するとこまでは日本語でいけるもんな

"Demon's Souls" isn't what I ordered!

って送っとけ
122116:2010/06/15(火) 11:01:03
>>120
>>121
ありがとうありがとう・・・

いままでもなんとかなったから、今回もなんとかなると思ったんだorz
本当にありがとうございました!
123名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 19:00:59
おれ、君みたいなタイプって好きだな。
なんか人が良さそうw
124名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 01:58:25
Thank you for your recent purchase at ssense.com

Please note that the full amount of the transaction is not debited from a customer's account until the order is ready to be shipped.

However, you should be able to see a very small transaction made by ssense.com on your credit card account.

As a security measure, we need you to tell us the value of this small transaction (in both your country's currency and in USD if possible) before we can process your order.

If you do not see the transaction in your online credit card statement, you can obtain this amount by contacting your credit card issuer or you can let us know.

Please note that, for some international transactions, it may take 0-3 days for the transaction to appear in your credit card account.

Once the order is shipped, the amount will be deducted from the total charged.

This verification only applies once on your SSENSE account.

Thank you in advance for your response.

If you have any question, feel free to contact us.

Best regards,

お願いします(>_<)
125124:2010/06/16(水) 02:06:57
保証金かなんかを先に払えと言ってるのですかね?
海外通販で注文したら上記のメールがきたのですが、
取引を継続するためには具体的に何をすればいいのか解りません。
教えてください。
126名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 03:05:17
>>125
だったらここに全文丸投げして、さらに他スレにまでマルチすんのやめろや

いいかげん外国通販のトラブルを丸投げする恥知らずどもには
ウンザリしてるんだからよ、マルチはよけい印象悪いわなぁ
恥ってもんを知ろうぜ
127124:2010/06/16(水) 09:38:35
うるさい!クソが!!!
答えられないなら黙ってろ!
128124:2010/06/16(水) 10:45:13
ヒントだけでもくださいな。
>>127は私じゃないですよ。
129名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 11:06:54
これは別にトラブルってわけでもないな
130名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 16:29:31
ssense.comで検索すれば、同じようなサルがずっと以前に
すでにYahoo知恵袋で回答もらってるのがわかるのに、何も努力しない奴。
生きてる資格がない、とまでは言わないが、生きてる価値のないサルだ。
131名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 21:36:37

Many years ago there lived in England a wise and good king whose name was Alfred.
No other man ever did so much for his country as he; and people now, all over the world, speak of him as Alfred the Great.

A fierce, rude people, called the Danes, had come from over the sea, and were fighting the English.
There were so many of them, and they were so bold and strong, that for a long time they gained every battle.
If they kept on, they would soon be the masters of the whole country.

At last, after a great battle the English army was broken up and scattered.
Every man had to save himself in the best way he could. King Alfred fled alone, in great haste, through the wood sand swamps.

Late in the day the king came to the hut of a woodcutter.
He was very tired and hungry,and he begged the woodcutter's wife to give him something to eat and a place to sleep in her hut.

The woman was baking some cakes upon the hearth, and she looked with pity upon the poor, ragged fellow who seemed so hungry.
She had no thought he was the king.

"Yes,"she said, "I will give you some supper if you will watch these cakes.
I want to go out and milk the cow; and you must see that they do not burn while I am gone."
132名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 21:38:53
>>131の続きです。

King Alfred was very willing to watch the cakes, but he had far greater things to think about.
How was he going to drive the fierce Danes out of the land? He forgot his hunger; he forgot the cakes; he forgot he was in the woodcutter's hut.
His mind was busy making plans for tomorrow.

In a little while the woman came back. The cakes were smoking on the hearth.
They were burned to a crisp. Ah, how angry she was!

"You lazy fellow! "she cried.
"See what you have done! You want something to eat, but you do not want to work!"

She even struck the king with a stick; but I can hardly believe that she was so ill-natured.

The king must have laughed to himself at the thought of being scolded in this way; and he was so hungry that he did not mind the woman's angry words half so much as the loss of the cakes.

We do not know whether he had anything to eat that night, or whether he had to go to bed without his supper.
But it was not many days until he had gathered his men together again, and had beaten the Danes in a great battle.

>>131-132
長くて申し訳ないですが、どなたかよろしくお願いしますorz
133名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 22:11:02
つД`) 助けてください!!
@Each year, thousands of people die in automobile accidents in which ordinary drugs, alone
or in combination with alcohol, are present.Contrary to
the stereotype, not all victims are quick-tempered teens or sorrowful widows carrying purses
full of pills.Many are prudent
men and women who are taking prescription drugs for genuine health problems.But the
results can be tragic.A New Jersey woman who was
taking an antidepressant along with another prescription medication drove her car into a
twelve-year-old boy who was riding his bicycle in broad daylight.The youth lost consciousness and died two and
a half years later.
134名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 22:13:21
AFor example, many
tranquilizers, cold medications, antidepressants and motion-sickness drugs can make you
sleepy and inattentive, destroy your judgment and slow your reaction time.Some pain relievers can make
you feel overconfident.This
can lead to reckless behavior, such as disregarding speed limits and weaving in and out of
traffic.And some high-blood-pressure drugs and muscle
relaxants make you dizzy and lightheaded.
BA Los Angels police officer found a man in his late sixties slumped in his car, gripping the
steering wheel without noticing that the stoplight had changed to green.The officer recalls, “The
man did not speak clearly and exhibited a lack of balance and coordination―classic signs of
drunkenness.However, it turned out he’d simply been
taking blood-pressure medication along with a tranquilizer.”
 
135名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 22:15:20
CShockingly little research has been done on driving under the influence of prescription drugs,
because many authorities measure only alcohol consumption.To make matters worse, physicians and pharmacists often neglect to
warn patients about potential hazards.Doctors have a tendency to say,
“Take this for a week and then give me a call.”They don’t say, “Do not drive while you are
taking this medicine.”And
busy pharmacists may not give warnings, either.
DIf a single medication can pose problems, mixtures can be disastrous.Yet combining drugs is alarmingly
common―particularly among the elderly.In fact, studies show that the average person over sixty-five is
taking three or more prescription medications at the same time.And many of these people may be taking nonprescription medications on top of that.
136名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 15:41:42
Aedan, otherwise known by his family as "the coyote kid", inherited his dad's passion for hunting and fishing. The elements never stop him from pursuing his passion.
In fact, he quite frequently goes out in 30 below weather with his dad for the chance to bag a nice coyote.
When it comes to fishing, Aedan is unstoppable. He could fish from dawn to dusk and still beg for "just one more cast."
Aedan can't wait until he's old enough to go for big game, but was priveleged to shoot his allocated pheasant on a special pheasant hunt with the Alberta Conservation Association.
It was an introduction pheasant hunt for novice and juniors, orchestrated by Tom Bateman (author of "Pigweed Greens" and chair on the Alberta Hunter Education Association).

お願いします!
137名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 23:15:32
下手くそな文章だな。
読者に続きを読みたいと全然思わせない。
初心者向けきじ狩りの後なんて知りたくもない。
138名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 01:35:32
We keep in touch and I'll be the first to let you know
if I have a change for you.

おねがいします。

139名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 02:05:46
>>138
お互いに時々は連絡取り合おう、なんかあったら真っ先に知らせるよ
140名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 03:55:20
>>139
有難うございました!
141名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 12:41:16
長めですがよろしくお願いします 

Same here I just discovered them I am in total bow down and worship more. This is the very definition of epic
142名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 16:10:12
海外に住む友人からのメールですが、所々意味が理解できません。
よろしくお願いします。

I study japanese at home from time to time,
So if i go to a course i will know a little japanese and it would make it easier for me knowing that i know a couple of words since i could learn more :D!

I plan on getting on to a japanese course once i have left college,
either that or I will take a Art course in a different college then take a japanese course,
since at the moment i like the idea of becomming and art teacher but i dont know anything about art so im going to have to practice a lot! :D
143名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 21:19:27
Having his dream come true, with all the love and attention that was poured upon him, so deeply touched Billy, that he lived three months longer than any doctor thought possible.

という文なのですが、構造・訳ともによく分かりません。
前文に、主人公は白血病で、さらに「消防車に乗る」という夢についての記載がありました。

医師が予想したよりも3カ月長く生き延びた感じのことを訳に盛り込めばいいのでしょうか・・
144名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 12:01:15
>>142
わたしはときどき日本語を勉強しています。でももし日本語課程に行けたら
もう少し日本語がわかって、言葉を覚えるのが楽になるでしょう。理解が深まる
でしょうから。
わたしはいったん大学を卒業してから日本語課程に進むか、あるいは別の大学の
芸術課程に進んでから、そのあと日本語課程に進む計画です。
というのは今のところ、美術の教師になりたいと思うのですが、美術については
何も知らず、もっと研鑚を積もうと思うからです。
145名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 13:10:54
>>144
ありがとうございます。
146名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 13:17:12
>>143
すみません、解決しました。
147名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 22:43:42
( ^ω^)どなたか英訳おねがいしますお(できれば来週の木曜までに・・・)

Although strange, this class system had the added benefit of keeping society stable.

It was generally thought that a person was “born” into a class.

It was therefore impossible for a person who was born into the lower class to be promoted to the middle class,
or for a person born into the middle class to enter the upper class, regardless of how their financial situation may change.

This, of course, caused a lot of frustration for people aspiring to better themselves, conversely, it
also generated great feelings of pride within each separate class.

The members of the lower classes professed to actually being proud of their position,
looking with disdain upon their so-called social superiors, and anybody of the same class who affected
the airs of a higher class was instantly declared an outcast.
148名無しさん@英語勉強中:2010/06/19(土) 23:06:38
( ^ω^)>>147の続きですお、これもどなたかお願いしますお

Although the class system has now been eradicated and people of all walks of life are able to
acquire good educations and aspire to any social position they wish through hard work and dedication,
the concept of belonging to a class remains in Britain, together with the sense of pride that goes with it.

In a strange turnabout, however, young people of the middle and upper classes today have tendency to imitate
the dialects and attitudes of the working class, which are seen as being much more “cool”
than the stodgy and boring superior classes.

長くなってスイマセン^^:
149名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 01:13:24
>>147
How strange your request is!
You're asking us to translate those English sentences into English.
150名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 01:47:26
>>149
英訳× 翻訳○ですね
ごめんなさい
151名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 01:51:06
改めて>>147>>148の翻訳をお願いいたします
152名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 03:01:30
>>147-148
奇妙なことだが、この階級制度には社会を安定させるというさらなる利益があった。
人はある階級に「生まれ」つくものだと一般に考えられていた。したがって、下層階級
に生まれついたものが中産階級に成り上がることや、中産階級に生まれついたもの
が上流階級に加わることは、彼らの財政状況がどのように変化しようとも、不可能で
あった。このことはもちろん、出世しようという野心を抱く者に大変な不満をもたらし、
逆にまたそれぞれ別の階級の内部で大いなる自尊心を生んだ。下層階級の成員たち
は自らの境遇に心から誇りを持っていると公言し、いわゆる社会的地位の高い者たち
を軽蔑の目で見た。そして同じ階級で上の階級を気取る者は誰でもすぐさま仲間外れ
となったのであった。今では階級制度は根絶され、あらゆる階層の人々が良い教育を
受けたり、勤勉と努力を通じて自らの望むあらゆる社会的地位を希求したりすることが
可能であるが、イギリスではある階級に属するという観念が、それにともなう自尊心の
感覚とともに残っている。しかしながら、奇妙な逆転現象であるが、今日の中産階級や
上流階級の若者は労働者階級の言葉遣いや振る舞いを真似するという傾向を持って
いる。それらは退屈で面白みのない上の階級よりもはるかに「クール」であるとみなさ
れているのである。
153名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 03:02:50
>>152
ありがとうございます!!感謝します!!
154名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 08:27:26
これお願いします!!

Another thing that might get lost in all this; he's a suburb athlete.
155名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 12:31:26
But if we accomplished overcoming stereotypes, our lives enriched and help we respect others.

和訳ではなく、文法的に正しいか教えてください。
156名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 15:00:30
>>155
語法、文法ともにあまり芳しくないです。

意味は分ります。 「しかしもし私たちが固定観念を克服することを成し遂げるなら
私たちの生活は豊かになり他人を尊敬する手助けになります。」

だいたいこのような意味でしょ?
でも仮定法過去の文なら If S(主語)+ 動詞の過去形, S(主語)+  would (could,might)+ 原型不定詞

後、語法ではaccomplish は私の手元の語法辞典だと目的語は代、名詞だけに
限られています。
enrich がそのように自動詞としての用法が一般的なのかについては分りません。

help の 主語が必要です。 help の語法だと help us respect others になります。

157名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 16:02:26
和訳 おしえてください。

I am now switching jobs from a person who selects and
reccommends stocks for investors and traders to someone more
directly in sales; in this case for the new company called ABC.
The founder of this company is the current mayor or New York
city if that helps to explain. This is a system which provides
an enourmous amount of information to customers mostly in the
financial services field. For me it is a safer choice given my
feeling about the economy and a better company to work for;
one that treats their employees with a little more respect.

158名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 16:03:38
NYTからの抜粋です

It is starting to feel as if everyone on Wall Street is under investigation
by someone for something. News on Thursday that New York State
prosecutors are examining whether eight banks hoodwinked credit
ratings agencies opened yet another front in what is fast becoming
the legal battle of a decade for the big names of finance.

ここで、"the legal battle of a decade"って

"battle that (is expected to) lasts 10 years"
「(今後)10年続く(に及ぶ)法廷闘争」

それとも

"battle that is (occurs) once in a decade"
「10年に一度(あるかないか)の法廷闘争」

でしょうか?あるいはまったく別の意味がありますか?

よろしくお願いします。
159名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 17:00:38
I ran into my brother today at a funeral.
We had not seen one another for fifteen years,
but as usual he produced a big bladder from his pocket
and began hitting me on the head with it.

Time has helped me that I am
"some loathsome vermin fit only for extermination"
was said more out of compassion than me-wittier,
more cultured, better educated.

Why he is still working at McDonald's is a mystery.


なんか、面白いこと書かれてるみたいなんで、和訳よろしくお願いいたします。
160名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 17:14:44
>>158
上だと思いますけどね。

ニューヨーク州の検察が銀行8社が格付け機関をだましていたかどうかを
調査中だという木曜日のニュースは金融界のビッグネーム(銀行8社のこと)にとって
何が十年におよぶ法廷闘争になりつつあるかに関して新たな新曲面をしめした。
161160:2010/06/20(日) 17:17:05
訂正 あらたな局面
162名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 18:21:02
>>160
ありがとうございます。

上のほうを取り入れて、自分なりに訳してみました

まるでウォール街の誰もが何らかの理由で誰かの捜査対象になってる様相を
呈し始めている。
8行が信用格付会社を騙した否かをニューヨーク州検察当局が調査中という
木曜日のニュースは、金融大手にとって長丁場の法廷闘争へと早くもなりつつ
ある事態においてさらに別の戦いの口火を切った。

decade=10年と具体的に訳さないで、「長丁場の」としました。

先のSEC(米証券取引委員会)によるゴールドマンに対する訴訟が念頭に
あっての訳です。

163名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 18:45:01
どなたか>>133>>135お願いしますOTL
164名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 18:45:10
>>159
なんか抜けがあるみたいだけど、ググッたらこんなの出てきた
関係あるの?

I ran into my half sister today at a funeral. We had not seen one another
for twelve years, but as usual she produced a pig bladder from her purse
pocket and began hitting me on the head with it. Time has helped me
understand her better. I finally realized her remark that I am “some
loathsome vermin fit only for extermination” was said more out of
compassion than anger. Let’s face it: she was always much brighter
than me―wittier, more cultured, better educated. Why she is still
working at Hooters is a mystery.
165名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 20:11:22
吉野家のコピペ文みたいなものだろうか
166名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 21:55:50
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、ある番組で「Reasons America
ns don't like soccer」という設問に対して、皮肉った答えのひとつに、以下
のようなものがありましたが、何が面白いのか意味が分かりません。
「No TV timeouts means fewer snack brakes to stuff our fat faces」

・この場合 timeouts は試合中断のタイムアウトでしょうか?
・snack brakes は 菓子を食う時間の事でしょうか? それともbrakes
は動詞として機能しているのでしょうか?
・stuff は人のスタッフの事でしょうか? 物の意味の方でしょうか?
・fat face は「太った顔」と直訳して解釈するべきでしょうか?それとも
太字」という意味も持つそうですが・・

宜しくお願いします。
167名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:11:34
>>133 誰も答えていないようなので、英語力の未熟な自分が代わって恐縮
(この約を全部正しいとは信用しないでね。少しは合ってるだろうけど)
とりあえず最初の文だけ

@毎年、1000人が、他人から譲られた一般的な麻薬、もしくはアルコールと
の併用が原因で、交通事故死している。
168名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:11:39
サッカー放送には殆どコマーシャルタイムがないので、
米国人の自分らの太った顔面の脂肪を保つスナックを食べるスナックブレーク
(休み時間)がない
stuffは食べて太った顔により一層の脂肪分を「詰め込む」って感じだろな…

米国ではスーパーボールなんかを皆で集まって大量のスナック菓子や特製の「スーパーボールミール」
なんかをお祝い気分で食べながら観るスーパーボールホリデー(毎年1月下旬)…なんかの習慣と比較して
おちゃらけて自分らを笑い飛ばしてるんだろう
169名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:17:47
>>168 非常に素早い御助けに感謝を致します。この場合 stuff は、特に物
ともなんともつかないイメージとしてとらえればようのだと感じました。有難
うございます。アメリカの番組での一コマですのでネイティブ経験のある方で
ないと理解するには苦しみます。
170名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:19:35
>>154お願いします・・
171名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:28:46
>>170
少し変な英文です。 suburb は superb
get lost in するのは人であってanother thing じゃないでしょ。

だから Another thing that I might get lost in all this, he is a superb athlete.
ならまだしもです。
172171:2010/06/20(日) 22:32:26
ごめん supurb でした。 後半は 「彼はすばらしい運動選手です」
173171:2010/06/20(日) 22:37:06
単語のつづり調べたら元ので合ってたw
174名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:37:35
>>169 stuffは動詞ですぉ!
【他動-1】〜に詰め込む、詰める、詰め物をする
・My nose is all stuffed. 鼻がすっかり詰まっている。
175名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:54:24
↑ご指摘ありがとうございます。時間が空いてしまったのですが、前回書き込
み直後に stuff が動詞としての意味も持つことに気がつきました。個人的に
は「ガラクタなどの物」としてしかイメージが無かったもので・・
176名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 23:14:47
お願いします

rasslin' あるいは rasslin’gator(s) とは何の事ですか?

ワニ遣い あるいはワニ狩りの事を意味するものですか?

ネット翻訳や英和辞典にも載っていません。宜しくお願いします。
177名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 23:20:27
rasslin' はrasslingでしょうが…
英辞郎によるとrassleは(→wrestleを見よ、)と書いてあり、
その意味は
【自動-1】〔レスリングなどで〕闘う、格闘する
【他動-3】〔焼き印を押すために仔牛などを〕ねじふせる
とかですね…だからワニをねじ伏せようとしてる、て事でしょうと…
178名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 23:21:09
>>171
http://www.ringtv.com/blog/1126/10_things_to_admire_about_mayweather/

ここの
10. Athleticism: Another thing that might get lost in all this; he's a suburb athlete
なんですが、スペルミスってことですか?
179名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 23:37:56
>>177 ありがとうございます。ワニと格闘している写真が添えてあるので、きっ
と意味が合っているハズです。
180171:2010/06/20(日) 23:41:49
>>178
では発言を撤回しておきます。私の英語力では理解不能です。
181名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 00:00:30
171は superb athleteであってますね!!ウェブサイトの誤植…タイポミスです…
運動選手魂:こうした全ての(小手先のテクニックを語る?)中では、
それは失われがちな物だが…、彼は素晴らしい運動選手だ、

…みたいな感じではないのですか。。
182名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 01:13:05
If I am a Japanese university student getting to know a Chinese university student, what experiences and human qualities do we share that can bring us closer?
What differences can I discover to help me understand my new friend better?

お願いします。
183名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 01:24:57
>>182
もし私が日本人学生のことを知りたがっている中国人大学生だとしたら、私たちが共有するどんな経験や人的資質が両者を接近させうるだろう?
新しい友人をよりよく理解するために私はどんな差異を見つけられるだろう?
184名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 01:31:36
>>182
もし私が中国人大学生に熟知してる日本人大学生だったら、関係をより良くするためにどの人間性や経験を共有出来るかな?
新しい友達をもっと理解するための手助けになるような、何か違いを発見出来るかな?
185名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 01:44:06
Except in the case of citizenship, attainment targets consist of eight
level descriptions of increasing difficulty, plus a description for
exceptional performance above level 8.

英国の教育に関する文章(?)の一部です。文中の'description'と'performance'をどんな日本語に直せば自然な文章になるでしょうか。
ちなみにこの前の文は
An attainment target sets out the ‘knowledge, skills and understanding
that pupils of different abilities and maturities are expected to have
by the end of each key stage’.
です。
186名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 01:48:37
>>183は大体あってるけど184はちょっと違うよ
もし私が中国人大学生のことを知ろうとしている日本人大学生だったら、お互いをより近づける
ためにどんなお互いの経験や人間性について共有しあえば(お互いどうし)より近づけるかな?
…どのような相違点があることを知れば、私が新しい友達をもっと理解する助けになるかな?
187名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 01:53:33
>>186
私が中国人大学生になってる183は致命的だと思うんだがw
188名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 06:15:26
There are places I'll remember
All my life though some have changed
Some forever not for better
Some have gone and some remain
All these places have their moments
With lovers and friends I still can recall
Some are dead and some are living
In my life I've loved them all
189名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 07:48:20
>>182です。
みなさんありがとうございます。
実は、全然訳せないわけではなく、1文目後半と2文目を、どうナチュラルに訳すか悩んで依頼しました。
解決しました。ありがとうございます。
190名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 11:53:30
>>185
辞書で調べたらdescription には等級(class)という意味があったから
その文にはこれが合っていると思うけどね。

あとperformance はその文脈だと「成績」のことじゃないかな。

レベル8より優れた成績に対するクラス一つをプラスして(構成されている)
191名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 12:17:18
>>185
市民権の場合を除き、学業達成目標は難易度が漸増する8つのレベル判定と、
レベル8以上の優秀成績の判定からなる。
192名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 14:49:57

That something could keep her up at times when she shoud have felt terrible was amazing to her.
お願いします!
193名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 17:37:59
>>192
デタラメ英語に認定されました ( ̄ー ̄)ニヤリ
194名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 00:11:07
宜しくお願い致します。

I painted the body myself so is not the best looking but it is in great shape and doesnt look bad.
I ran o'donnell 30% through the engine and i sealed the carb from the start.
the kit alones was $375 from amain have the invoice from that, the jammin .21 was $180 on sale, jp-3 was $80.
This is a solid setup after you add your tx/rx and change the servo or find whats wrong with it.
Im selling because the 1/8 electric class is blowing up here locally and im trying to get in on the action and need the money, nitro truggy is enough nitro for me already.
195名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 00:24:30
>>192
つらい思いをしているはずの時に、自分を落ち込まないようにしてくれるものがあるということは、彼女にとって驚きであった。
196名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 07:58:34
>>194
またラジコンですか?w
197名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 09:30:02
お願いします。
total with priority mail (safer and only $1.50 more and faster) is

プライオリティメール代金1.5$含んでますよって事?

198名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 09:52:56
(  )内は プライオリティメールの説明だよ。
(より安全でわずか1.5ドル余計にかかるだけ、そしてよりはやい)

total (合計金額)が主語で is が動詞 そのあとにたぶん合計金額(プライオリティメールの料金を含んだ)が
書いてある
199名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 10:32:36
好きな人にけっこう甘いクッキーをプレゼントしました。
その時に彼は、

That was very sweet of you.

と返してきました。
これはどう訳せばいいのですか?
200名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 10:41:55
その真意は彼にだけしか分らないよ。
人の場合は「やさしい」とか「親切な」「思いやりがある」というのが
一般的だけどもっと意味深かもしれないしねw
201名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 14:29:56
どなたかお願いします。

>>157
202名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 15:36:10
>>199
意訳すると「お前は都合のいい肉便器だよ」ってこと
203名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 15:59:20
私はいま投資家やトレーダーのため株を選んで推薦する仕事からもっと直接的に
販売する、この場合ABCという会社のための仕事に転職中です。
説明の一助として言いますとこの会社の創立者はニューヨーク市の現職市長です。
これは主に金融サービス部門の顧客に大量の情報を提供する組織です。
経済的なことや従業員を多少の敬意をもって処遇してくれるような働くのによりよい
会社という私の思いを考えると私にとってそれはより安全な選択です。

取り急ぎ訳しましたので至らなき点は何卒のご海容を賜らんことを切に願います。
204名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 16:06:19
>>203>>157 さん用です。 うけとってくんなまし
205名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 16:15:11
>>198 ありがとうございます。

追加で支払ってプライオリティメールで発送
してもらうよう連絡します。
206名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 22:53:14
>>196
そうですw  
207196:2010/06/23(水) 00:16:34
あなたのおかげで前回はニトロエンジンなるものについて随分と勉強しました。
私は専門的(オタク的)な英文は無責任になるので決して安易に訳しませんが
なにが書かれているのか分ろうと思うので一応辞書を引いたり、ぐぐって検索
しています。
私がもっと英語が堪能なら訳して上げられるのですが...
208名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 06:02:38
>>203

ありがとうございます。
209名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 09:43:16
We will need proof of address, such as a copy of a telephone or utility
bill with your name and address as it appears on your order, and
I can send you an email with instructions on how to send the proof of address.

公共料金の明細をメールで送れって事なんですかね?
よろしくお願いします
210名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 10:39:10
>>209
名前と住所が書いてある電話なんかの公共料金の明細の写しを住所証明のために要るって
そんでそれをどうやって送るかはE-mailで教えてあげるって言ってる
211名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 11:13:15
>>210
メールが来るまで待っておけって事なんですね
先走らなくて良かったw

ありがとうございます。助かりました
212名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 11:23:01
>>211
明細を用意したからどうやって送るか教えてくれって言わないとメールくれないかも…
213英語:2010/06/24(木) 03:23:38
Halloween,on October 31th,is the autumn festival that celebrates All Hallows Eve,the day before the holiest of Catholic holidays,All Saints Day.

訳お願いします!!!!!!!
214名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 06:59:38
>>213
10月31日のハロウィーンはAll Hallowsイブを祝う秋の祭り、カトリック教徒の休日、最

も聖なる諸聖徒日の前の日です。
215名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 09:51:25
お願いします。
Hi sorry about that yes ill send disc 3 of the 11th MSG tomorrow
all the best

明日11日のMSGのDISC3を送るよ。ごめんねって事ですか?
216名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 13:13:23
>>215
内容はわかってんだからどうでもいいけど Hi sorry about that でカンマ打つべきだな。
で、Yes I'll send 〜は別の一文。all the bestはよくある別れの挨拶。
MSGが何か不明なので、11thが11日なのか第11回なのかはなんともいえない。
217名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 13:26:21
>>216 ありがとうございます・
ちなみにMSGはマディソン・スクエア・ガーデンの事です。
218名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 14:40:36
宜しくお願いいたします。



Or, in the case of the photo, the cufflinks that have nothing in common
with the blues of the shirt (nor the lavender of the necktie or the grays
of the pocket square for that matter). But they harmonize.
219名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 16:34:32
>>218
その青いシャツにカフスボタンもラベンダー色のネクタイも
グレーのポケットチーフも一般的じゃないけど、調和してる、と。

Or, in the case of the photo, は前後の文によって訳し方が
変わるかもしれないけど提示されてないので、自分流解釈で訳したり
はしない、あしからず :-p
220名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 16:53:10
>>219
有難うございます。助かりました。
221名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 20:08:37
菜食主義の食事(vegetarian foods)における肉を食べる人よりも糖尿病(diabetes)になる人が少ないことや憂慮する科学者の会(the Union of Concerned Scientists)の研究結果、環境などの話です。
長いですが和訳をお願い致します。

 Vegetarian foods are often praised for their health benefits.
Vegetarians usually have lower levels of heart disease, and studies have also shown that they have a lower risk of diabetes than people who eat meat.
What most people are less aware of, however, are the positive impacts that vegetarian foods have on the environment, compared to non-vegetarian foods.
 Researchers from the Union of Concerned Scientists in the United States recently studied how consumer behavior affects the environment.
The study showed that meat consumption is one of the main ways that humans can damage the environment, second only to the use of motor vehicles.
 So, how can eating meat have a negative effect on the environment?
For a start, all livestock animals, such as cows, pigs, and sheep release methane gas from their bodies.
One cow can produce up to sixty liters of this gas each day Methane is the second most common greenhouse gas after carbon dioxide.
Many environmental experts now believe that methane is more responsible for global warming than carbon dioxide.
It is estimated that twenty-five percent of all methane released into the atmosphere comes from farm animals.
>>222
222名無しさん@英語勉強中:2010/06/24(木) 20:09:31
>>221
 Another way in which meat production affects the environment is though the use of water.
Two thousand five hundred gallons of water are needed to produce one pound of beef, whereas twenty gallons of water are needed to produce one pound wheat.
 Many people now see the benefits of switching to vegetarian foods, not just for health reasons, but also because it plays a vital role in protecting the environment.
However, some nutritionists advise against switching to totally strict vegetarian diet known as a vegan diet.
They believe such a diet, which excludes all products from animal sources, such as cheese, eggs and milk, does not have the necessary vitamins and minerals our bodies need.
 Today, many people know that it is important both to take better care of their bodies, and to use the earth's resources more efficiently.
As these beliefs spread, more people may realize that to help the environment and for the human race to survive, more of us will need to become vegetarians.

これで全文です。よろしくお願い致します。
223名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 01:46:28
>>218
あるいは、この写真の場合のように、シャツの青と(ついでに言えばネクタイのラヴェ
ンダー色ともポケットチーフのグレーとも)全く共通する色の無いカフスボタンのように。
それでもこれらは調和している。
have something in common with〜 で〜と共通点を持っている。

ここのお洒落さんブログの文を依頼する人がしばらく前からいるけど、何でいつも
URLつけないのかね。
http://asuitablewardrobe.dynend.com/2010/06/harmonize.html
224名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 16:32:25
>>221
菜食主義の食品は、健康にさまざまな利点があるということで称賛されることが多い。
菜食主義者で、心臓病を抱えている人は少ないし、研究によると糖尿病になるリスク
も肉食の人よりも低いことが明らかになっている。
しかし、ほとんどの人が、菜食主義食品以外の食品と比べて、あまり認識していない
ことは、菜食主義の食品が環境に及ぼしているプラスの影響のことである。
米国の「憂慮する科学者の会」に属する研究者たちは最近、消費者の行動が環境にど
のような影響を与えているかを調査研究した。
この調査研究は、肉の消費は、環境破壊をもたらす可能性のある(人間に起因する)
要因の一つで、これより大きい影響は車の使用だけであることを明らかにした。
それでは、肉食がどのような形で環境に悪影響を及ぼす可能性があるのか?
第一に、牛、豚、羊など、すべての家畜は、その体からメタンガスを放出する。
一頭の牛は毎日、最大60リットルものメタンを出す可能性がある。
メタンは、二酸化炭素に次いで最も一般的な温室効果ガスである。
多くの環境専門家は今や、温暖化の原因としては、メタンの方が二酸化炭素より
も影響が大きいと確信している。
大気中に放出される全メタンのうち25%は農場の動物(家畜)が放出していると
推定されている。
225名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 17:19:46
>>222
肉の生産が環境に影響を与えるもう一つの形は、水の使用を通したものである。
1ポンドの食肉を生産するために必要な水は2500ガロン、一方、1ポンドの
小麦を生産するために必要な水は20ガロンである。
多くの人は今や、健康にいいという理由だけでなく、環境保護で重要な役割
を果たしているという理由でも、菜食主義食品への切り替えに利点を見出し
ている。
しかし、栄養学者たちの中には、「完全菜食主義の食事」として知られる極めて
厳格な菜食主義の食事への切り替えは好ましくないと忠告する者もいる。
彼らは、そうした食事は、チーズやタマゴやミルクなどの動物性の製品をすべて
除外していて、人間の身体に必要とする(量の)不可欠なビタミンやミネラルが
含まれていないと考えている。
今日、多くの人は、自分の身体のことにこれまで以上に心を配ることも、地球の
資源をこれまで以上に効率的に使用することも共に重要であることを認識している。
こうした考えが広まると、さらに多くの人たちが、環境保護の一助として、
また人類が生き残るために、我々のもっと多くが将来菜食主義者になる必要が
あることを実感するかも知れない。
226名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 20:09:38
>>224-225
常体での訳、誠に有難う御座います!
227名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 08:52:08
bleeeehってどういう意味なんだろう。誰か教えて
I heard a string version of DM's "I just can't get enough" today,
but really really think I did bleeeeh
228名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 11:31:09
>>227
「書き手は何も伝える気持ちがない」という意味
229名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 12:58:00
>>228 thx!
んじゃ
「今日DMの"満足できない"のストリングス版を聴いたけど、
 でもほんとに、ほんとーに何にも伝える気持ちはないと思ったわ」
って訳であってる?
230名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 13:08:17
>>227
bleeeeh <- bleh

Bleh can now be seen as the opposite of blah. something that is hip, cool.
stylish, stands out, sweet and not plain boring. Probably the coolest newest
use of a word.
If someone yells "bleeeeeh!" as a car drives by, then the car is probably
really cool or tricked out. If someone says "i'm wearing all bleh," it means
they are wearing cool, hip clothing.
231名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 13:32:05
'bleeeeh'を含む文章全体が「書き手は何も伝える気持ちがない」ことを意味する。
232名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 13:41:44
>>230
A converse interpretation is also possible,
when 'bleeeeh' and 'unbleeeeh' just have a fine line.
233名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 21:50:34
The Times, in a welcome but highly uncharacteristic embrace of anarchy, celebrated this development as an ingenious guerrilla tactic in youth's eternal war
against adult authority - " a bit of techno-jujitsu,"
as the paper put it.

のin〜anarchyまでがよく分かりません

This means that some things that were once present to us becomeinvisible, go off the screen; the compensation is that newthingsswim into view.
We may lose hormones, but we gain empathy. The deficits,
in other words, are not all at one end of the continuum.
最後のcontinuumがよくわかりません。
連続性の片端??

別な文章です。

Indeed, many have long regarded England in particular as the exemplar of the sequence or type of political development most
likely to lead
to a stable a type that features gradual change, with liberalism and a well-functioning state emerging before the transition to democracy.

正しい民主主義の発展を理解するためには,それを成功させている国の政治的足跡をたどる,という文脈です。
sequenceの意味がいまいちわからないのと,sequenceとその後の文のつながりが良く分かりません。

申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
234名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 21:56:21
「書き手は何も伝える気持ちがない」って全然つまらないとか論外ってこと?
>>230は肯定的なニュアンスも持つように解説してるけど。
235名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 22:08:14
>>232
どっちでもOKてことか
236名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 22:28:30
This person seems like trying to ridicule all other posters.
deciding that he is a sociable, active person and
others who post here..are all unsociable neats.
- Do you believe the people posting here who have
relatviely good English ability..are supposedly all such neats..who
have improved their language skills in all such gutless environment..?

お願いします
237名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 22:36:25
>>234
blah <-> bleh

* blah
2. something that means nothing.
"hey joe, whats up?"
"blah,"
"what?"
"blah"
"ok..."
"blah"
238名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 22:43:27
>>236
この人は、すべての他のポスターを嘲笑しようとすることのように思われます。
彼が、社交的で、アクティブな人とすべての非社交的なneatsをhere..areに送る他であると決めます。
- あなたのために、信用 誰が持っているかのここに送っている人々
relatvielyによいイギリスability..are たぶん すべてのそのようなneats..who
すべてのそのような臆病な環境においてそれらの言語スキルを改善した をしてください。。?
239名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 22:56:47
The Times, in a welcome but highly uncharacteristic
embrace of anarchy, celebrated this development as an
ingenious guerrilla tactic in youth's eternal war
against adult authority - " a bit of techno-jujitsu,"
as the paper put it.
のin〜anarchyまでがよく分かりません

This means that some things that were once present to
us become invisible, go off the screen; the
compensation is that new things swim into view.
We may lose hormones, but we gain empathy. The
deficits,in other words, are not all at one end of the
continuum.
最後のcontinuumがよくわかりません。
連続性の片端??

別な文章です。
Indeed, many have long regarded England in particular
as the exemplar of the sequence or type of political
development most likely to lead to a stable a type
that features gradual change, with liberalism and
a well-functioning state emerging before the transition to
democracy.

正しい民主主義の発展を理解するためには,それを成功させて
いる国の政治的足跡をたどる,という文脈です。

sequenceの意味がいまいちわからないのと,sequenceとその後
の文のつながりが良く分かりません。
申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

読みにくかったので再投下しました
240名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 23:39:38

Primitive man believes in his dreams even more than he does in his own perception,
and he relies upon them for guidance in everyday affairs.
If a savage dreams that he owns someone else’s property and tells the owner,
the latter will say to him, “Take it, it is yours!” Not only are people held responsible for what others see them doing in their dreams, but the accused man is ready to accept responsibility for what the other has dreamt he was doing.

厳密な和訳ができず困っています。
ぜひ和訳をお願いいたします。
241名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 23:57:10
>239 (こういう複雑な文章は、各所にそれ以前に出てくる言葉を示唆してる部分、
言い換えてる部分、とかが沢山出てきて初めから読まないと細かい点がわからないものです。
原文のURLをリンクすべきだと思います)

(最初の文)
The Times(*New York Times)は、このような事態の進展(*学校の授業中に
携帯に忍ばせたMosquito buzz<大人には聴こえない高周波数の不快な音>の
着メロ式音声で、教師の示すテキストの次の文を知らせてしまうシステムを
、子供たちが教師に知られることなく使っているような事態の進展)のなかに
あるアナーキーな状態(無政府状態)を歓迎しつつも、とても特色ない雰囲気
で(調子で)容認しながら祝福し、それを(若い世代の、大人の権力に対する
永遠の戦いに特有のゲリラ戦法、「ちょっとした、テクノ柔術」だ、などと呼
んでいる)。

(2番目の文)
(つまりかつては見えていたものが見えなくなり、視界から消える:そのこと
の代償として新たな別のものが見えるようになり視界に流入してくる。我々は
ホルモン[若い時期に分泌されていた生理的なホルモン]を失うかもしれないが、
その代わりに共感の能力を得る。ここでの損失は言いかえれば、連続するひと繋がり
(だけ)のもの[能力]の終端ではないのだ]
(ひとつだけの能力の繋がり、が終わったことを意味するわけではない)

http://www.newyorker.com/archive/2006/06/26/060626ta_talk_menand
242名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 00:00:55
↑(この最初の文の、
in a welcome but highly uncharacteristic embrace of anarchy, celebrated this development as
のところのhighly uncharacteristic embrace of anarchyの意味するところは、実際このTimesの
記事がどんなことを書いているかを読まない限り、今いち具体的に掴めないと思います。
的確に訳すためにはそちらの記事も読んで確認すべきだと思う…)
243名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 00:03:10
(最初の文)(修正バージョン*6行目に「これを」を入れた方がよいと思った)

The Times(*New York Times)は、このような事態の進展(*学校の授業中に
携帯に忍ばせたMosquito buzz<大人には聴こえない高周波数の不快な音>の
着メロ式音声で、教師の示すテキストの次の文を知らせてしまうシステムを
、子供たちが教師に知られることなく使っているような事態の進展)のなかに
あるアナーキーな状態(無政府状態)を歓迎しつつも、とても特色ない雰囲気
で(調子で)これを容認しながら祝福し、それを(若い世代の、大人の権力に対する
永遠の戦いに特有のゲリラ戦法、「ちょっとした、テクノ柔術」だ、などと呼
んでいる)。

244名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 00:14:27
>>243
質問の答え以外にもいろいろと助言ありがとうございます。
Timesも参照してみます。
245名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 00:27:57
>> 239
(三番目の文)*これはこの部分だけでも解読できました

もちろん、多くの人が特にイングランド(の政治的発展史)というものを─
それが安定的なタイプの(政治的形態)へと発展していく例[場合]が
最も多いタイプの、ひと続きの(政治システムの)発展例(発展パターン)であると
長年、捉えてきた。
─[すなわち、その安定的タイプの政治形態とは]─
…民主主義[国]に移行する前段階には、リベラル思想とよく機能する政府と
いう物が出現して、徐々に変化を遂げつつ(安定的なタイプの政治形態
へと至る、といったようなものだ。)
246名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 01:05:40
>>240 
原始的人類は彼(ら)の見る夢を、彼ら自身の知覚で知覚される以上の捉え方で
信じ、それを日々のあらゆる物事へのガイダンス(指針)と捉えて、それらに依存した。
もしも未開人(野蛮人)が他人の所有物を取った夢をみたなら、そして
(目が覚めてから)その夢のことをその所有者に告げるなら、その所有者はこういうだろう、
「取るがいい、それはお前のものだ!」
─ 他の人々がみた夢の中で、ある人々が何かの行為を行っていたなら、そのことへの責任
があるとみられた(現実の)人々はその行為への責任をとる、というだけでなく、
その、非難される男もまた、他の人々がみた夢の中で彼が行っていた行為に対しては、
責任を受け容れる用意がある。
247名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 01:31:23
>246 「その、非難される男」the accused man というのは、
前段にでてきた、夢の中で他人のものをとった男、のことだと思います
248名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 02:04:32
>>246
勉強になりました。ありがとうございました。<(_ _)>
249名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 02:11:20
>>239 少し間違えてました!(すいません)

The Times(*New York Times)は、このような事態(*学校の授業中に
子供達が、携帯へのテキストメッセージの着信を、大人には聞こえないMosquito buzzの
着信音で、教師に知られることなく知っているような事態)の進展という無政府状態を歓迎し
つつも、ひどく特徴のない(とても淡々とした、非常に気の乗らないような)
調子で受け入れながら祝福し、それが若い世代の、大人の権力に対する
永遠の戦いに特有のゲリラ戦法、「ちょっとした、テクノ柔術」だ、などと呼
んでいる、、
(NYTの記事そういえば自分も読んだ記憶がある物だったが
─こんな感じですかね)
http://www.nytimes.com/2006/06/12/technology/12ring.html
250名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 03:11:08
>>239
タイムズ紙は(無秩序を容認するのは喜ばしいにしても全く同紙らしくないことなのだが)
このような事態の展開を、若者対大人の権威という永久戦争における独創的なゲリラ
戦術――「ちょっとしたテクノ柔術」と同紙は書いている――として褒め称えている。

かつて存在していたものが見えなくなる、スクリーンから消えてしまうということを
このことは意味している。その埋め合わせは、新しいものが視界に入ってくるという
ことだ。我々はホルモンを失うかもしれないが、共感力を得る。言い換えると、こう
した損失は連続体の終端に位置するのではないということだ。
*若い頃の身体的機能を失ったからといって人生が終わりというわけではない、
その代わりに得るものもあるのだ、くらいの意味か>連続体うんぬん

途中抜けがある
... stable democratic outcome―a type that features gradual change,
実際、多くの人が特に英国を、安定した民主的成果にいちばんつながりやすい政治的
発展の筋道ないしは類型――ゆるやかな変化を特徴とし、自由主義と上手く機能する
政府が現れ、その後民主主義に移行するような類型――の見本であると長いあいだみ
なしている。
251名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 03:22:31
>>240
未開の人間は自分の知覚よりも自分の夢を信じ、日常生活の手引きとして夢に頼って
いる。ある未開人が誰か別の人の財産を自分が所有している夢を見て、そのことを持
ち主に話せば、持ち主は「持っていけ、それはお前のものだ!」と言うだろう。人々
は他人の夢の中で自分がしたことの責任を負うだけでなく、犯罪で訴えられた人も他
人が夢見た自分の行いの責任を進んで引き受けるのである。
252名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 03:25:39
>250 とても上手くて滑らかで素晴らしい(でも連続体云々のところの意味だけちょっと違う?)
(実際中年になってみないと意味わかりにくい とか?)
たぶん実際に先天的に盲目の人には、聴覚が超発達したりするのと同じ、
年齢を重ねるにつれて経験することだが
一方の感覚の終焉は終わりを意味せず<ひと繋がりの物の終焉を意味せず>、代償としての別の感覚が生じたりする…

253名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 07:55:35
>>250>>251
の人の訳文はいつも最高レベルで安定している。
時間があるときは、真打として登場して欲しい。
254名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 13:05:42
今回はこちらが内容を時間かけて解読して、それを250に
リライトしてもらったような気がするよ
255名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 13:13:12
今後はその人だけにしてもらえばよいよ
256名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 13:21:05
>>253 人を宥める為に少しでも褒めたら自分に竹箆返しがくるのが掲示板だね
日本語のリライトなら誰にでもできるだろう?
257名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 13:53:45
違う
>>250>>251
このひとのはプロのレベル
リライトがどうのこうのじゃない
それもわからんようではね
258名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 13:59:28
この程度の書き方でその程度のコメントとは。
こちらはプロレベルの最終形を2chにアップする必要はないと思った。
先に意味をとる必要があるんじゃないの?
それから252に書いた点についてはわざわざこちらの正しい翻訳を
間違った訳に直してるのに理解できてないよ
こちらも一応プロというならプロだよ



259名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 16:08:14
>>253
彼の訳は確かに良いんだけど、
こういうことを言うのはスレが荒れるからやめて欲しい。

>>257
キミもやめて欲しい。
(そもそもこういう煽りっぽいことを書くって、人としてどうなんですか?)

>>258
そして、キミもそんなに簡単に釣られないで欲しい。
上の人たちは釣り半分なんだからほっときゃ良いじゃん。

まあ、1日もしたらこのスレもどうせ荒れてるんだろうけど、
たまに来てちょこちょこ覗いて楽しんでる
このスレを荒らさないで欲しい。
260名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 16:10:19
横からだけど、>>239の依頼文に対する訳について、自分もいくつか
突っ込みたいところがあるけど、なんか荒れそうなのでやめておく。

依頼者が、学校の課題の(直訳的な)英文和訳を求めているのか、日本語として
まとまった(きれいな)翻訳なのか、英文(単語・表現)の内容の解説込みの訳
なのか、それとも「超訳」ってい名目の原文の微妙なニュアンスを無視したような
訳を求めているのか、回答者も迷うよね...

自分も、技術的な内容の英文をその分野の多少難しい日本語表現を使って
「翻訳」したところ、横から「そんなヘンな日本語普通使わねーよ」みたいな
レスが入ってゲンナリしたことがあるからなぁ
261名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 16:13:57
↑ なにも言わずに去って行けばよかったんだけど
  これでだいぶ株を下げました。
262名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 16:16:10
ありやりゃ、間に人が入り込んでるw
263259:2010/06/27(日) 16:50:04
>>261
なんだよ俺かよ。
余計なことだとは思ったんだけど、ついw
荒らしは無視でーす、の境地には何年経ってもなかなかたどり着けない。

まあアレだよね
『翻訳夜話』で柴田氏が、
翻訳の間違いを指摘されると、
それが人格批判みたいになって傷ついたり怒ったりする人がいるから、
人の翻訳のチェックは基本的にしないようにしている、
みたいなこと言ってたけど、まあそうだよね。
俺も言われるとちょっと凹むし。
それでも俺の場合は英語が専門じゃなくてツールに過ぎないからマシだけど、
本気で英語やっている人がああいうこと言われたら、
良い気はしないだろうと思う。
264名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 17:46:33
それは誤解。
「能ある鷹は爪を隠す」という箴言は真実だと思っていて殊更に爪を誇示するような
タイプを胡散臭く思っているだけだよ。w
265名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 18:49:46
プロだってあらゆる分野の英文を完璧に理解し、推敲なしに過不足のない
日本語にできる者はほとんどいないだろう。時と場合により、ちょっと油
断するとミスや勘違いや誤訳をする。完璧などありえない。

だから、一つの依頼英文に、様々な解釈の2〜3の訳文が付くのは依頼者
は戸惑うだろうが、英語を勉強中の他の住人なら大歓迎だろう。

その意味で、仮に前訳を参考にしたリライトであっても、一向に構わない
と思う。限りある時間の中で無料で訳出した日本語に完璧さを求めること
にそもそも無理があるのだから。おれ個人としては、誤訳を指摘されても、
また自分よりはるかに上手い訳文が後から続いても、感謝こそすれ、その
こと自体を責める気にはなれない。自分も含めみな日本語も英語も永久に
発展途上だと思ってるから。それに、たかが英語じゃないか。遠慮なく訳
せばいいんだよ。勿論、人格攻撃はしないほうがいい、切りがないから。
266名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 20:28:26
>>250>>249のリライトなの?
267名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 22:21:31
きっと違うのだろう、でも前のを呼んでいるのだろう、
その場合何というの?聞かないほうがいいから
268名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 23:34:58
えっ?
269名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 23:57:24
質問です。この文章ですが
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/

> Some blame the manager, others the rigid leadership of the French Federation, out of touch, say the critics, with the demands of the professional game.

この文章の文法がちっとも分かりません。
Some(ある人)に対するothers(その他の人)でしょうけど、othersの動詞はどれ?

say the criticsの意味も分かりません。批評家を言う???

with the demands of the professional game.も分からない。プロゲームの需要と一緒にどうする???
270名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 00:00:17
271名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 00:17:23
>>269
>othersの動詞はどれ?
say
272名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 00:25:06
>>269
>othersの動詞はどれ?
blame
監督を非難する人もいれば、…を非難する人もいる。

>say the critics
批評家が言う

>with the demands of the professional game
out of touch(, say the critics,) with the demands of the professional game.
プロの試合に必要とされる要求に疎い、と、批評家に称される


監督を非難する人もいれば、プロの試合に必要とされる要求に疎い、と、批評家に称される、
フランス連盟の硬直したリーダーシップを非難する人もいる。
273名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 00:27:51
>>269
some blame the manager, others (blame) the rigid〜

say the critics は倒置
the critics say ってこと

out of touch with the demands of the professional game
プロのゲームに必要とされるものの実態を把握していない
274名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 00:29:37
あらま、被ったw
275名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 01:01:03
>>271-273
みなさんありがとうございます。
∩(・∀・)∩

なるほど。blameが重複するのでothersの動詞が省略されているのですね。

こんな感じに解釈していいのでしょうか?
others blame the rigid leadership of the French Federation that the critics say that out of touch with the demands of the professional game.
これってどんな知識があればみなさんみたいに理解できるのだろう?

それにしてもさっきの試合のドイツのカウンター攻撃早過ぎw
276名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 01:07:10
>>275
あ、ちょっと変だ
こうかな?
others blame the rigid leadership of the French Federation that the critics say that the federation is out of touch with the demands of the professional game.

ついでに日本語も変だ
×早い
○速い
277275=276:2010/06/28(月) 01:07:52
では寝ます。おやすみなさい
278名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 05:45:09
お願いします

I Asked Shinji Hashimoto About Final Fantasy V And VI On DS And 3DS

In April, Shinji Hashimoto tweeted about Final Fantasy V and Final Fantasy VI for the Nintendo DS.
Neither game was announced by Square Enix, but Hashimoto said the titles had “technical problems”.
That piqued my interest and I figured the Siliconera crowd was curious too. So,
I asked Hashimoto about the unannounced remakes when I met him at E3.

“As you saw from Nintendo’s press conference yesterday, there is new hardware coming out,”
Hashimoto replied. “We knew that was coming. We had to make decisions understanding
that there were hardware changes in the near future and where want to put our resources.”

I followed up and asked Hashimoto if Square Enix has plans to
bring Final Fantasy V or Final Fantasy VI to the Nintendo 3DS.
Hashimoto stopped typing or maybe tweeting on his laptop,
laughed, and said, “No decision has been made.”


“Rather than creating [Final Fantasy] V or VI for the current DS we want to take a look to see how 3DS does,
how it evolves, and then make a decision.”
279名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 12:54:51
>>278
全訳はめんどくさいのでしませんが、要点は
・この人は橋本にFFVとFFVIがDSと3DSのどちらで出るか聞いた
・答えは、「まだ分からない」

最後の文章だけ訳すと
「現状のDSでVとVIを作るよりも、3DSで何ができて、
どう進化するのかを見たうえで、決断したいんです」
280名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 13:02:21
>>279
ありがとう
281名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 13:15:02
>>278
DS版・3DS版のFinal Fantasy V&VIについてハシモト・シンジに聞く

4月に、ハシモト・シンジは任天堂DS版のFinal Fantasy VとFinal Fantasy VIに
ついてTwitterでつぶやいた。いずれのゲームもスクエア・エニックスから
発表されていないが、ハシモトによると「テクニカルな問題」があったそうだ。
これには私の関心が刺激されたし、Siliconera読者も興味津々だと思った。
そこで、E3で会ったとき、ハシモトにこのまだ未発表のリメーク版について尋ねた。
「昨日の任天堂の記者会見でご存知のように、新しいハード(ゲーム機)が
発売されることになっています」とハシモトは答えた。「私たちはこのハードが
発売されることはすでにわかっていました。近い将来ハードの変更があることを
把握して、どこにリソースを振り分けるかを決定する必要がありました。」
私はさらに追求して、スクエア・エニックスは Final Fantasy VまたはFinal
Fantasy VIを任天堂3DSに移植する予定があるのかハシモトに尋ねた。
ハシモトはノートパソコンでタイプを打つ手をとめて(たぶんTwitterでつぶやいて
いたのだろう)、笑ってこう答えた:「まだ未定です。」
「現行のDS版の[Final Fantasy] VやVIを作るよりも、3DSの性能や将来性を
見据えてから、決定したいと思います。」
282名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 13:17:18
大学で心理学の英文テキストを和訳する必要がでたのですが、英語がとても苦手でして単語を調べても文法等が分からず困り果てていたところ、この場を発見いたしました。
手打ちですので誤字脱字が無いか心配ですが、チェックはしたつもりです。どうかお願いしたいです。

EXPERIMENTS
The most powerful scientific method is the experiment.
Experiments provide the strongest tests of hypotheses about cause and effect.
The investigator carefully controls conditions―often in a laboratory―
and takes measurements in order to discover the causal relationships among variables.
A variable is something that can occur with different values (see Concept Review Table).
For example,an experiment might explore whether amount of sleep causes memory changes
(does recall of childhood events decrease with lack of sleep?)
If an experiment shows that memory performance changes systematically with hours of sleep,
an orderly causal relationship between these two variables has been found.

The ability to exercise precise control over a variable distinguishes the experimental method
from other methods of scientific observation.
For example,if the hypothesis is that individuals will perform better on a math problem if they are offerd more money for a good performance,
the experimenter might randomly assign perticipants to one of three conditions:
One group is told that they will be paid $10 if they perform well,
the second group is promised $5,and the third groupes is not ofered any money.
The experimenter then measures and compars the performance of all three groups to see if,
in fact more money (the hypothesized cause) produces better performance (the hypothesized effect).

これでおよそ4分の1です。
283名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 13:19:54
続きです。
In this experiment, the amount of money offered is the independent variable because it is a variable that is independent of what the participant does.
In fact,the independent variable is under the complete control of the experimenter,
who creates it and controls its variation.
In an experiment,the independent variable represents the hypothesized “cause.”
The hypothesized “effect”in an experiment is the dependent variable because it is hypothesized to depend on the value of the independent variable.
In this experiment,the dependent variable is performance on the math problems.
The experimenter manipulates the independent variable and observes the dependent variable to learn the outcome of the experiment.
The dependent variable is almost alweays some measure of the participants’behavior.
The phrase “is a function of”is often used to express the dependence of one variable on another.
For this experiment,we could say that the participants perfoemance on the math problems is a function of the amount of money offered.
The groups that are paid money would be the experimenral groups,or groups in which the hypothesized cause is present.
The group that was not paid would be the control group,the group in which the hypothesized cause is absent.
In general,a control group serves as a baseline against which experimental groups can be compared.
これでおよそ半分です。のこりは手打ちが終わり次第急いで書き込みます。
284名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 13:48:56
>>281
どうも!
285名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 16:32:24
実験
最も強力な科学的手法は実験である。
実験は原因と結果について仮説の強力な試金石となる。
研究者は最深の注意を払って条件を制御しー多くは実験室においてー
そして変数間の因果関係を発見するために測定をする。
変数とは様々な数値データによって発生するものである(概念検査表を参照のこと)


ふにゃ 心理学なんかやったことないからw
286名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 16:56:31
>>285
おお…ありがとうございます…!そなたに心よりの感謝を!
そしてさらに4分の1を。俺…これが終わったら食事して仮眠を取るんだ…
One important feature of the experiment just described is random assignment of participants to groups or conditions.
Random assignment means that each participant has an equal probability of being placed in any group.
Without random assignment,the experimenter cannot be certain that something other than the independent variable might have produced the results.
For example,an experimenter should never let participants choose whici group they would like to be in.
Although most participants might choose to be in the highest-paid group,
those who are made nervous by pressure might choose to be in a“casual”group that was not paid.
In any case,the problem is that the groups would now contain different kinds of people,and the differences in their personalities,
rather than the amount of money offerd,might cause one group to do better than another.
Or suppose that an experimentr runs all the paid groups first and runs the no-payment control group afterward.
This introduces a host of potential problems.
Perhaps performance varies as a function of the time of day (morning,afternoon,or evening);maybe those
who participate later in the experiment are closer in time to their final exams than earlier participants.
In addition to these uncontrolled variables,many others of which the experimenter is unaware might bias the results.
All such problems are resolved by randomly assigning participants to conditions.
Only with random assignment can we be caertain that all extraneous variables―such as participant personality,time of day,
or time of semester―are evenly represented across conditions and therefore unlikely to introduce bias.
Random assignment is one of the most important ingredients of an experiment.
287名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 17:55:28
和訳をどうかお願いしたい!!
This does not mean that the tools for technical valuation have not been popularized, but rather that such the tools do not produce practical results in the Chinese context.
The market's current inability to value listed companies properly is a direct consequence of the Standard Opinion and the state's perpetuation of illiquid classes of shares.
The company, viewed through the prism of the stock markets, is a fragmented entity.
In turn, this fragmentation traces its origins back to state planning and fund accounting.
This earlier system also failed to treat an enterprise as an integrated whole, seeing it as three distinct parts that may, or may not, have represented a company from a financial viewpoint.
In any event sound financial management was not the goal of that system; production was and largely still is, the principal objective.

288名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 20:31:40
>>286の続きです。これで終了、どうかお願いしたいです。もし大変でしたら、要点だけでも教えてくれると、少しは私も対抗できるかもしれません。
The experimental method can be used outside the laboratory as well.
For wxample,in research on obesity,the effects of different methods of weight control can be inverstigated by trying these methods on separate
but similar groups of obese individuals.
The experimental method is a matter of logic,not location.
Still,most experiments take place in laboratories,chiefly because a laboratory setting allows measuring behavior more precisely
and controlling the variables more completely.
And again,it is often random assignment that is at issue:If two obesity clinics use different methods and achieve different results,
we cannot conclude with confidence that the deifferent methods are responsible
because the clinics might attract deifferent kinds of people to their programs or have different staff cultures and expectations.
The experiments described so far examine the effect of one independent variable on one dependent variable.
Limiting an investigation to only one independent variable,however,is too restrictive for some problems.
Multivariate experiments―experiments manipulating several independent variables at once―are common in psychological research.
In the hypothetical study in which participants were offered different amounts of money for solving math problems,
the experimenter might also vary the level of difficulty of the problems.
Now there would be six groups of participants each combining one of three defferent amounts of money with one of two levels of difficulty(easy versus difficult).

完成したときに間違って右上の×を押したときには失踪しそうになりました。
289名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 22:25:39
お願いします

I have created new accaount for tag t0mmodz add this to kno when I am online hosting the first 0 in t0mmodz is the number zero

file a complaint on my tag guys

290英語:2010/06/29(火) 01:07:18
Usually,the children draw or cut out hearts and cupids to decorate the box.

訳お願いします!!
291名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 03:59:42
>>290
子どもたちはよく、ハートや天使を書いたり切り抜いたりして、箱を飾ります。
292名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 04:52:09
>>286>>288の役をどうしてもおねがいしたいです・・・
概要だけでもよいですので・・・m;;m
293名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 07:03:21
count on you
って口語で「しっかりしろよ」でよろしいんでしょうか

お願いします
294名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 07:07:12
Some feel tickle in mat-play.
If you feel tickle, don't hesitate to tell me.
There's a danger of falling down when you move excessively,
so please be still.

お願いします!
295名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 07:23:46
>>286  (長すぎるので、286のみ、専門用語は分らん、見直し誰か頼む)

今説明したの実験の重要な特徴の一つは、複数のグループ又は条件に参加者を無作為に割り当てることである。
無作為の割り当てとは、各参加者がいずれかのグループに割り当てられる確率が等しいことを意味する。
無作為の割り当てがなければ、その実験で。独立変数以外の何かががその結果をもたらした可能性があるか
どうかが曖昧になるかも知れない。
例えば、ある実験では、参加者に自分がどのグループに入りたいかを選ばせるべきではない。
ほとんどの参加者は、受け取る金銭が最も高いグループに入りたいと思うかも知れないが、プレッシャー
で緊張する者は、報酬が与えられない”気楽な”グループに入りたいと思うかも知れない。
いずれの場合も、それらのグループに異なる種類の者が含まれることになり、 提示される金額で
はなく、彼らの性格の違いが、各グループの成績の差を生む原因になる可能性があることが問題だ。
あるいは、ある実験で、報酬を受ける全グループを最初に観察し、その後報酬のない制御グループを
観察すると仮定しよう。
この実験は、多くの問題を明らかにする。
成績は、1日の時間帯(午前、午後、晩)によって変化するかも知れない。つまり、その実験に遅い時間
帯に参加した者は、早い時間帯に参加した者より、自分の最終試験に時間的に近くなる可能性がある。
これら非制御変数に加えて、実験者が気がつかない他の多くの変数がその結果を歪める可能性がある。
これらの問題すべてが、複数の条件に参加者を無作為に割り当てることによって解決される。
無作為の割り当てによってのみ、参加者の性格、時間帯、学期などの 剰余変数(外部変数)が複数
の条件の全体に満遍なく割り当てられ(満遍なくその影響が表れる)ので、歪みが生ずる可能性が
なくなるとの確信がもてる。
無作為の割り当ては、実験の最も重要な構成要素の一つである。
296名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 08:01:07
>>294
★☆★日本語→英語スレPart355★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1277646391/
の43参照
297名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 11:53:43
>>294
最後の行は
so be still please.
のほうがいい
298名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 12:11:18
>>295
ありがとうございます!とてもわかりやすいです。
そして最後によろしければ、どなたか>>288の概要を…読んで、要点の一言だけでよろしいので…
299名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 14:14:31
グローバルギビングという企業について調べることになりました。
英語サイトしかなく困っています。どなた様か和訳お願いします。

GlobalGiving is an online marketplace that directly connects donors with grassroots projects in the developing world.
[1] Potential donors can browse and select from a wide offering of projects, organized by geography or by themes such
as health care, the environment, and education.
[2] Once a donor chooses a project, he/she can contribute any amount, using a credit/debit card, check, PayPal, or
stock transfer. Gift registries can be set up for
special events, and donors can "give" any project as a gift.

These contributions directly support the entrepreneurial work of project leaders throughout the world, who are
bringing innovative, empowering solutions to challenging social problems at the local community level.[3] To create
an interactive relationship between the project and donors, project leaders send regular updates to their donors
regarding the progress and impact of the project and donors are invited to submit comments.

All donations made to projects go through the GlobalGiving Foundation, a registered 501(c)3 entity, and are fully tax-deductible in the United States.[4]
300名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 14:17:22
>>229の続きです。よろしくお願いします。
The GlobalGiving Foundation (GGF) is a non-profit organization that individuals and companies can donate to through the website globalgiving.org.
It is supported by a network of implementing, corporate and institutional partners.[5] GlobalGiving was launched as collaboration between the GlobalGiving
Foundation and ManyFutures, Inc., and in December 2008 ManyFutures became a formal subsidiary of GGF and all operations were placed under direct Foundation management.

Companies can use the GlobalGiving platform to allow their employees, customers, partners, or foundation entities to donate directly to grassroots social and economic
development projects around the world.[4] And non-governmental organisations (NGOs) such as Ashoka: Innovators for the Public, and International AIDS Vaccine Initiative
use the system to load projects designed by grassroots groups that they stand behind.[6]

Major funding for the launch and early stages was provided by the Omidyar Network, the Skoll Foundation, the William and Flora Hewlett Foundation, and the Sall Foundation.[7]
301名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 16:09:33
>>287
このことは、テクニカル評価のためのツールが大衆化されていないこと
を意味するのではなく、こうしたツールが中国の環境では実際的な結果
をもたらさないことを意味している。
中国の市場が現時点で上場企業を適切に評価できないのは、「規範意見」
及び国による流動性のない株式の種類を永続化した直接の結果である。
こうした企業は、株式市場というプリズムを通して見ると、分断された
事業体なのである。
一方、この分断化の起源は、国家計画と資金会計まで遡る。
その初期のシステム(体系)もまた、企業を、一つの統合体として扱う
ことができず、財務的観点から、一つの会社を代表するか否かはともかく、
三つの別個の部分からなるものと見ていた。
いずれにしても、健全な財務管理は、このシステムが目指す目標では
なかった。つまり、生産こそが、かつては、そして今なおほとんどの
場合、主要な目的なのである。
302名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 17:22:09
>>288  (内容が面白そうだったのと、依頼したあんたの性格がそれ以上に
     面白そうだったので長いけど無理した。見直しナシですまん)

この実験による方法は、実験室以外でも採用することができる。
例えば、肥満に関する研究で、異なる様々な体重管理法の効果を、別個の
しかし、類似した肥満者グループでこれらの方法を試すことによって、
調査することができる。
この実験的方法は、論理の問題であり、場所には関係ない。
とはいえ、大半の実験は、実験室で行われている。実験室の環境の方が
動作のより正確な測定と、変数のより完全な制御が可能になるというの
がその主な理由である。
ここでもまた、論争の対象は、しばしば無作為割り当てである。つまり、
二つの肥満クリニックが異なる方法を採用し、異なる結果を出した場合、
異なる方法がその結果に影響しているとの結論を確信をもって下せない
のである。それらのクリニックが異なるタイプの者を自分の実験計画に
引き付ける可能性があるし、あるいはまたクリニックのスタッフの文化
や期待に差があるかも知れないからである。
これまで説明してきた実験は、独立変数が従属変数に及ぼす影響を吟味
するものである。
しかし、一つの独立変数だけに調査対象を制限すると、いくつかの問題
であまりにも限定的になりすぎる。
多変数実験(同時に、数個の独立変数を操作する実験)は、心理学の研究
では一般的である。
参加者(被験者)が数学の問題を解いたら、異なる金銭報酬を提示するとい
う仮説的研究で、実験者は、問題の難易度にも差をつけるるかも知れない。
その場合、異なる3つの金額のそれぞれと 二つの難易度(簡単なものと難しいもの)
を組み合わせた6通りのつの参加者グループができあがることになる。
303名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 17:44:48
すごいなw 頼むひとも頼むひとだけど訳す人も訳す人だ。
304名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 18:39:36
>>299
グローバルギビングは発展途上世界の草の根プロジェクトと寄付金提供者を直接結び付けている
オンラインマーケットです。
1 寄付が可能な人は閲覧して地理上または健康、環境、あるいは教育のようなテーマによって
組織された幅広く提供されているプロジェクトから選ぶことができます。
2 寄付金提供者があるプロジェクトを選ぶと彼/彼女はクレジット/デビットカード、小切手、ペイパル
あるいは株式譲渡によってどのような額でも献金できます。
特別なイベントのため贈り物(贈与、プレゼント?)登録が可能で提供者は贈り物(プレゼント?)として
どのようなプロジェクトにも「与える」ことができます。

これらの献金は世界中でプロジェクトの指導者たちの起業家的な企てを直接、支援しています。
彼らは地域社会レベルで困難な社会問題に革新的で力強い解決策を齎せています。
305名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 19:05:30
>>299
(続き)
3 プロジェクトと寄付金提供者間の双方向的な関係を築くためにプロジェクトの指導者たちはプロジェクトの進捗状況や効果に
ついて定期的に最新情報を提供者に送付しています。
そして提供者はコメントを提出することが求められます。

プロジェクトになされた全ての献金は非営利法人グローバル基金(財団?)を経由し「501(C)(3)はNPOの意味です」
アメリカでは全額税控除の対象です。
306305:2010/06/29(火) 19:12:43
見直して訂正するということができない性格なのでいろいろ間違ってます。
ごめんなさい
307名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 21:50:01
>>304 305 306 和訳ありがとうございます。
いろいろ間違ってる?ところが自分には分からないですが、助かりました!!
308名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 22:06:44
>>301
的確な訳ありがとうございますッ
309名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 22:31:21
>>300

どなた様かよろしくお願いします。
310名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 22:42:47
An epicure dining at Crewe found a rather large mouse in his stew, Cried the waiter, “Don't shout And wave it about Or the rest will be wanting one too.”

お願いします
311名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 23:24:24
>>302
本当にありがとうございます・・・!
おかげさまで理解できました。急いでいたのでとても助かりました!

そして、訳してくれた皆様に心より感謝いたします!
312名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 23:26:31
think about the way。お願いします。教えてください。
313名無しさん@英語勉強中:2010/06/29(火) 23:52:17
>>312 その方法について考えろ。
314名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 00:09:25
>>313

ありがとうございます。助かりました。これは命令形ですか?
315名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 00:32:36
>>310
クルーで食事中の美食家が彼のシチューの中にかなり大きなネズミを見つけた。
ウェイターが懇願した。「叫ばないで黙って行かせてあげてください。さもないと
残りのものたち(残りのネズミたち)もほしがるでしょうから」
316名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 02:22:04
>>310
Creweで食事をしていた美食家がシチューの中にかなり大きなネズミを見つけた。
ウェイターは大声で言った。「叫んだり振り回したりするのはやめてください。
他の人も欲しがるといけませんから」
317310:2010/06/30(水) 03:18:22
>>315
ありがとうございます。
wave aboutは「行かせる」ですか?the restが「ネズミの残り者たち」かあ、なるほど。

>>316
ありがとうございます。shout and wave it aboutの様子に引かれて、the rest「他の客も欲しがる」ということですよね?
318315:2010/06/30(水) 06:44:17
>>317
ごめん たぶんオレの訳は間違い。 one は数えられろものの反復をさけるために
使うからネズミを意味している。
それにその文の眼目は「美食家」というところだね。普通の客なら嫌悪感で叫び声を
あげるがゲテモノ食いの「美食家」なら喜々としてということだろうと思う。
>>316 氏が正解。
wave it about を 「行かせる」と訳したのは別の文脈なら使える意味だよ。ぐぐって調べたから。
319310:2010/06/30(水) 06:55:19
>>318
人から頼まれた英文でした。自分でもぐぐってみた。次のサイトを見つけましたた。
ここで前後を確認できる
http://www.whitings-writings.com/Travel/sicily05_capricci.htm
これを見て気がついたけど、改行によりrhymeを踏んでいることがわかった。

An epicure, dining at Crewe,
Found a rather large mouse in his stew,
Said the waiter, “Don’t shout,
And wave it about,
Or the rest will be wanting one, too!
320名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 11:06:07
お願いします。

Whether good or bad, the Shadow Cabinet and floating voters certainly keep the government on its toes.


※Shadow Cabinet・・・シャドウキャビネット(影の内閣)、 floating voters・・・無党派層 
という意味です。 
321名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 11:46:54
>>300 どなた様か和訳よろしくお願いします。
322名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 12:42:09
>>320
良し悪しに関わらず、確かに政府は影の内閣と無党派層に気を張り詰める。
323英語:2010/06/30(水) 13:27:48
Most stores sell boxed sets of children's Valentine cards that come with small envelops.

お願いします!!!
324英語:2010/06/30(水) 13:28:36
This box is used as a miniature"mailbox"where classmates can deposit a "Valentine"inside.

お願いします!!!
325名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 14:40:46
>>323
ほとんどのお店では、子供向けのバレンタインカードと小さな封筒の箱詰めセットを売っている。

>>324
この箱は、クラスメートが"バレンタイン"を中に入れておけるミニチュアの"郵便受け"として使われる。
326名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 16:07:20
お願いします!1文が長くて、よく分かりません。
There were four boats moored, line upon line, and she proceeded to junp from one to the other with surprising agility, intent, it would seem, upon escape.
327名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 17:09:35
>>326
4隻のボートが数珠繋ぎに係留されており、彼女はそれらを次々と驚くほど
身軽にジャンプして、傍目には逃げることに一心のようだった。
328名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 20:59:49
>>322
ありがとうございます。
329名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 21:11:55
>>327ありがとうございます!
330名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 21:18:27
和訳の神様、>>300 をよろしくお願いします。。。
331名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 22:19:23
>>300
グローバルギビング基金(GGF)は、個人や企業がglobalgiving.orgのサイトを通じて献金できるNPOである。
これは実行、法人、組織のパートナーのネットワークによって支えられている。[5]
グローバルギビングはグローバルギビング基金とメニーフューチャーズ社のコラボレーションとして始まり、
2008年12月にメニーフューチャーズは公式にGGFの子会社となり、全ての事業を基金運営の直下に配置した。

グローバルギビングの枠組みを使って、企業はその労働者、顧客、パートナーや基金団体が
世界中の草の根の社会・経済開発プロジェクトに直接献金できるようにできる。[4]
そしてアショカ(界の革新者)や国際エイズワクチン推進構想のようなNGOは、
後援する市民グループによって立案されたプロジェクトに出資するのにこのシステムを使う。[6]

立ち上げと初期段階のための主な資金拠出はオミダイヤネットワーク、スコール基金、ウィリアム・フローラヒューレット基金、そしてセール基金によって提供された。[7]
332名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 22:49:22
以下の文の和訳をお願いします。
ここまでの流れは、新規アカウントの開設→身分証と住所が書かれた明細書をメールで送ってくれ→パスポートと電気料金明細書を送るになります。

Kindly be informed that you need to send us any utility bill "phone, internet...etc" that contains your name and address.

あなたが私たちにどんなガス電気水道代も送る必要があると親切に通知される「電話(インターネット)...など」それはあなたの名前とアドレスを含んでいます。

翻訳ソフトで訳すとこんな感じだったのですが、細かい所がいまいち分かりません。
よろしくお願いします。
333名無しさん@英語勉強中:2010/06/30(水) 22:56:14
>>332
あなたの名前と住所が記載されている"電話、インターネット等"の請求書をお送りいただく必要があることをお知らせします。
334333:2010/06/30(水) 22:58:00
>>332
訂正
あなたの名前と住所が記載されている公共料金"電話、インターネット...等"の請求書をお送りいただく必要があることをお知らせします。
335332:2010/06/30(水) 23:09:45
>>334
和訳していただきありがとうございます。
これでなんとか先に進めそうです。
336名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 07:19:35
NYTからの抜粋です。むずい〜(単語、構文自体非常に簡単ですけど)

Congressional proponents of a necessary reregulation of our financial
services industries received a break as the European credit crisis sent
the markets on another retreat from risk; the zeitgeist is taking a break
from the V-shaped recovery crowd as well. Accordingly, the Senate was
able to pass an omnibus bill that was significantly more far-reaching
than anything that could have emerged from the dysfunctional legislature
only a few months before.

一つ目の"(received a) break"と、二つ目の"(taking a) break"、それに
"retreat"と,、とり方しだいではいくつも解釈できる簡単な単語って、内容
(記事の背景)がわかってないととんでもない訳になりますよね。

一応、自分でも試訳しましたが、どなたか翻訳よろしくお願いします。
337名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 09:25:00
>>331様 ありがとうございます。とても分かりやすい和訳です。
感謝しています。本当にありがとう。
以前>>299を和訳してもらったのですが、所々意味が分かりにくいです。。。
よろしければ訂正していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
お忙しいところ申し訳ありません。
338名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 10:18:42
>>336
zeitgeist(時代思潮、時代精神) なんていう単語初めて見たけど、どう訳したの?
この単語以下の文を自然な日本語にするのはかなり難しいと思うよ。意訳せざるを
得ないね。

金融サービス業に再規制が必要だという議会の提案者はヨーロッパの金融危機によって
市場がさらなる危機回避に時間を費やしたので中断を余儀なくされた。
「                                」
そのため上院はわずか数ヶ月前には機能不全だった議会から生まれたかもしれないどんなものより
明らかにもっと広範囲に及ぶ包括的な法案を通過させることができた。

この訳を信用しないでねw あくまでも自分の勉強のために訳しました。
339名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 12:21:48
>>338
部分的でも訳していただきありがとうございます。

ちなみに、最初の"break"と"retreat"の解釈は自分とはまったく違いました...

この手の英文は毎日読んでるのですが、うーん...

ほかにも、我こそはと思われる方、よろしくお願いします。

補足情報としては、この記事は6月2日付けで、5月下旬に米上院で下院案よりも
銀行に対して厳しい規制改革法案が通過した後のものです。

ググれば一発で出ますが、参考まで

http://dealbook.blogs.nytimes.com/2010/06/02/another-view-punting-financial-reform/
340338:2010/07/01(木) 16:47:02
書き込みした後でよく考えたら
「中断を余儀なくされた」じゃaccordingly 以下と齟齬をきたしていると思った。
 chance (好機、機会)を得た。ということでしょ?
341名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 16:58:04
>>336
やってみた。

金融業への必要な規制を支持する議員は、ヨーロッパの信用危機により
市場がよりリスク回避的になったことで、チャンスを得た。
(規制強化の)このような考え方は、V字型回復を期待する人たちからもチャンスを得ている。
このことで、上院は、数ヶ月前の機能不全に陥った議会では不可能な、
より介入的な包括法案を通すことができた。
342名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 20:26:24
試訳

米金融サービス業界の再規制の必要性を唱えていた議員たちは、欧州の
信用危機により市場がリスク回避の動きを再び示す中、息をふきかえした。
「時代の要請」はV字回復を叫ぶ者たちからも力を得ている。おかげで
米上院は包括的議案を通すことができた。これは、ほんの2、3ヶ月前の
混迷した議会で予想できたようなものよりはるかに広範な法案である。

>>341
>(規制強化の)このような考え方は、V字型回復を期待する人たちからも
>チャンスを得ている。
を参考にさせてもらった。ありがとう。
343名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 21:40:38
長文不可でなく、ここでは長文も訳してくれるというので、できればお願いします。

A great physicist of the Victorian era,Lord Kelvin,proclaimed that the Sun could not be more than
100 million years old-a correct deduction based on the sources of energy known at that time.
Geologists and biologists had strong reasons to believe that the Earth was much older,and in 1903 Rutherford
pointed out the apparently continuous energy flowing out of radioactive nuclei showed"the maintenance of
solar energy no longer presented a fundamental problem."

finally,the nuclear physics pioneer,George Gamow,believed all the elements were produced in the Big Bang.
This was a sensible deduction based on scientific knowledge of the 1940s,but Nature is an inexhaustible source of
surprises and one of these was the discovery of tschnetium in certain red giant stars.
This shortlived element could not have been made in the Big Bang so some elements,at least,must be producted in stars.
There is now a great deal of evidence that this is so.
344名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 00:45:47
>>342
最初のbreakはchanceの意味でいいと思うけど、二番目のtake a break from は普通
休憩とか中断を意味する。
the zeitgeist is taking a break from the V-shaped recovery crowd as well.
時代の流れは、V字回復を主張する人々(従って過激な金融改革は必要ないと主張す
る人々)から離れつつある。おかげで……といった流れではないかと思う。
345名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 01:35:51
>>343
ヴィクトリア時代の偉大な物理学者ケルヴィン卿は、太陽が一億年より古いはずはな
いと高らかに述べた――当時知られていたエネルギー源に基づいた的確な推論である。
地質学者と生物学者には地球ははるかに古いと考える強い理由があった。そして1903
年、放射性核から流れ出る見たところ継続的なエネルギーは、「太陽のエネルギーを
維持するという点は、もはや根本的な問題とはならない」ということを示している、
とラザフォードが指摘した。最後に、核物理学の先駆者ジョージ・ガモフは、すべて
の元素はビッグバンで作られたと考えていた。これは1940年代の科学的知識に基づけ
ば理にかなった推論であった。しかし、自然は尽きることのない驚きの源であり、
そのうちの一つがテクネチウムがある種の赤色巨星で見つかったことである。この短命
の元素がビッグバンで作られたはずはないので、少なくともいくつかの元素は恒星で
作られたのでなければならない。現在では、これが正しいというたくさんの証拠がある。
346名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 04:28:41
>>340-342, >>344
ありがとうございます。

欧州債務危機をきっかけに市場がまたもやリスク回避へと走ったことで、
米金融サービス業界の規制を再度取り組む必要性を支持する議員は
一息ついた。流れはV字型回復を提唱する大勢からも離れつつある。
おかげで、米上院はほんの数ヶ月前機能不全に陥った議会からの法案とは
及びもつかないほど大幅に影響力のある包括的法案を可決することができた。

* 税金による政府救済を受けた金融大手は息を吹き返して規制反対の
ロビー活動活発だったが、ギリシャ等の欧州債務危機で株などのリスク
資産から金などへとリスク回避志向が高まり(つまり、株価が大幅下落した)、
規制の必要性が再認識され、それを支持する米議員も「一息ついた」

* サブプライムに端を発する2008年の金融危機からの回復はV字型曲線
を辿る(反発力も大きい)とする見方も多かったが、欧州債務危機で
その見方は影をひそめつつある

最初の投稿時点で、以上のように翻訳・解釈していたのですが、最初のbreakは
chanceの意味ですかね。

最初のbreakは「一服」、2つ目は「決別」、retreatは「下落」か「回避」と頭を
悩ませたのですが...

いろいろ勉強になりました。
347343:2010/07/02(金) 10:00:53
>>345
早い回答ありがとう、大変助かりました。
こんな見返りもない一方的な頼みごとを引き受けてくれて本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。
348名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 11:00:04
But the only way the transition to clean energy will succeed is if the
private sector is fully invested in this future - if capital comes off
the sidelines and the ingenuity of our entrepreneurs is unleashed.
And the only way to do that is by finally putting a price on carbon pollution.

Clean Energy BillをめぐるObama大統領の発言の抜粋ですが、
"if the private sector is fully invested in this future."の部分が
わかりません。investでこのような用法ありますかね?

また、"capital comes off the sidelines"もわかりにくい...

* 「この未来に向けて民間セクターが十分投資を行う」 <- make (commit) full
investments in this future ということでしょうか?

* 「資本が潤沢に流入する」 on the sidelinesの反対の意味だと思うのですが...

以上、よろしくお願いします。
349名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 16:43:42
>>348
しかし唯一のクリーンエネルギーへの転換が成功する方法は、民間企業がこの未来
(クリーンエネルギー)に十分投資されることである−それは資本が事業者(企業家)以外から
来てかつ企業家達の才能が解き放たれたらならでのことである。
そして唯一のそれを行う道はCO2汚染に最終的に値段を付けることである。
350名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 18:14:12
>>344
>二番目のtake a break from は普通 休憩とか中断を意味する。

あー、そうなんですか。自分も迷いましたが。
ありがとうございます。

その他の感想
・最初の break は、英辞郎に記載の複数の意味の中では
チャンス、好機、(幸)運、〔出直しの〕機会、公正な機会
があてはまると思う。特に「(出直しの)機会」がぴったりのような。

・「一息ついた」という訳は正しいけど、ここみたいな最初の文章で使うと
わかりにくいと思ったので、自分は「息をふきかえした」に意訳した。
文脈的にはこの意訳で通るのではなかろうか。

・retreat は、from risk がついてるから「リスクからの撤退」が直接的な
意味だと思う。結局、リスクを避けようとする動き → 「リスク回避」でオーケーと思う。

・自分の訳の「信用危機」も「債務危機」の間違いでした。

以上、自分も非常に勉強になりました。
351名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 18:38:29
if the private sector is fully invested in this future - if capital comes off the sidelines and the ingenuity of our entrepreneurs is unleashed.

if the private sector 〜 in this future を言い換えて
if capital comes off the sidelines and the ingenuity of our
entrepreneurs is unleashed と具体的に説明しているので、
the sidelines は the private sector の言い換え、さらにまた
our entrepreneurs と言い換えていると思う。
この文章は、public sector(公的部門つまり政府)主導じゃダメだ
という文脈じゃないの?

「資本が民間部門から流入し(民間部門からの投資が行われ)、起業家
(民間企業)の創意が活用されれば〜」
つまり、政府だけじゃくて一般企業のお金と知恵をうまく使えば〜という
話では?

・comes off the sidelines
「comes」+「off the sidelines」= サイドラインの外側からやって来る
(民間部門から流入する)かな?
352名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 21:10:26
>>348  おいらの解釈。あまり意味の違いはないが.......

the private sector is fully invested in this future
この将来の分野に民間部門(の能力と金)を投入する
=.........民間部門を十分に活用する

if capital comes off the sidelines and the ingenuity
of our entrepreneurs is unleashed.
専門以外の様々な分野から資金が投入され、起業家たちの
創意工夫の才が自由に発揮された場合
353名無しさん@英語勉強中:2010/07/03(土) 01:49:50
on the sidelines は「傍観する、待機する、様子見する」といった意味の慣用句
なので(サッカー選手とかが試合から外されているイメージ?)、
capital comes off the sidelines だと資本が様子見をやめて積極的に入ってくる、
くらいのところかな。
354名無しさん@英語勉強中:2010/07/03(土) 03:29:45
いろいろレスありがとうございました。

investについてAHDに用例があり納得しました。「投資」という言葉に
こだわる必要ないみたいですね

2.b To devote morally or psychologically, as to a purpose: commit:
Men of our generation are invested in what they do, women in what we are.

come off the sidelinesについては、"money that is sitting on the sidelines"で
「使われずに遊んでいるお金」=「流動性がない」

ということで、>>353の説明が自分的には一番しっくり来ました。
355名無しさん@英語勉強中:2010/07/03(土) 08:20:41
和訳おしえてください。

I'm writing this in notepad, in an internet emporio filled with school
kids merrily (and noisily) blowing each other up on some game or
another. But I'm lucky: I've scored myself a prime seat next to the
fridge which is blasting hot air at impossible angles up my t-shirt,
resulting in sweat trickling down one half of my body. What a time to
be alive.Anyway, it's been 2 weeks since I left the UK and I wanted -
by deed of processing it myself - to write to y'all and share some of
my experiences so far.

356349:2010/07/03(土) 20:18:04
>>354
確かに投資は間違いで「活用」だね

>「使われずに遊んでいるお金」=「流動性がない」
これはどうだろう? あまり意識してないのかもしれないけど流動性(liquidity)
って経済では現金(流動性がある)、設備・在庫、不動産(流動性のない)とかの区別だし

>>355
* emporioが分かんないだけど(イタリア語で市場・店の意味らしい)文脈から推測して…

楽しく(そしてうるさく)なんかのゲームで互いをふっ飛ばしあっている小中学生で満ちた
ネカフェからメモ帳(* MS notepadだと思う)で書いています。
しかし私は幸運でした、熱気を私のTシャツに信じられない角度で吹き付けて、
私の半身汗を滴り落とさせてくれる冷蔵庫の隣の最高の席に着けました。
なんていう体験なのでしょう。それはともかく、イギリスを出て2週間がたち、
自分でやることで、みんなにこれまでの体験を分かち書きたいと思います。

357名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 04:38:03
>>356
クリーンエネルギの立ち上げのためのベンチャーキャピタル(VC)など、民間企業
の資金調達・活用の話だろうから、「流動性」という意味はOKだと思うけど。

まぁ、銀行のマネーサプライやクレジットクランチなどの「流動性(liquidity)」とは
また別の話だろうけど...
358355!:2010/07/04(日) 08:26:59
>>356

ありがとうございます。
359名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 17:07:27
黄金率に関する文です。

Wheter the golden ratio taps into some inherent aesthetic preference or is simply
an early technique turned tradition,there is no question as to its past and
continued influence on design.

どなたかお願いします。
360名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 19:24:23
黄金率がなにかしらの本質的な(人間の)美的好みにしろ初期の(美術などの)テクニックが
伝統になっただけにしろ、過去から現在に至るまでデザインに与えている影響は間違いない。
361名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 20:13:12
ニュージーランドの市民マラソンに関する文章なのですが、、、
走り終わった後、バーベキューなどをして、お祭り気分を味わうという流れからのこの文章で、
上手く訳せません。

Everyone is tired but exhilarated after the run, and most stay until mid-late afternoon, before making their way home again, and preparing for the next year's run.

どなたかよろしくお願いいたします。
362名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 20:49:44
>>361
走り終わって皆疲れながらも生き生きとしていて、帰宅したり次の年のマラソンの準備をする前に、ほとんどの人はそのまま深夜遅くまで残る。
363名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 21:14:46
お願いします!

John hesitated, his eye caught by a small figure which suddenly crept from a celler entrance below one of the opposite houses, and then jumped into a narrow boat below.
364名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 21:19:30
衣服と言語には関連性があるという本の中の文章で、複数の願望を同時に
叶えようとすると一般的な心理では表現が混乱する、と述べられた後の
文章です。

Flugel is considering only a single opposition ; he does not even
contemplate the neurotic confusion that can result when three or more
motives are in conflict─as they often are. Given this state of things,
we should not be surprised to find in the language of clothing the
equivalent of many of the psychological disorders of speech.

単語をどの意味で訳したらいいかわからなかったり、単語の意味がわかっても
うまく文章にできなかったので、どなたか訳してもらえないでしょか。
365名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 21:56:38
>>362
361です。ありがとうございます^^
366名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 22:00:00
>>363
ジョンはためらった、彼の眼は何か小さなものが突然向こう側の家の一軒の下の地下室の
入口から這い出て来て下の細長いボート(ナローボート)に飛び込んだのを捕らえた。

>>364
フリューゲルは只一つの対比(?)を考えていた、彼は3つかそれ以上のモチーフ(?)が
対立(?)-よくあることだが-した時に起きる神経的混乱についてすら考えなかった。
この様な状況を鑑みれば服飾の言葉に心理学的による会話の混乱と同じものを
見つけるのは驚くべきことでない。
367名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 22:37:59
何度もすみません。
361ですが、以下の文章を自分なりに訳したのですが、合っていますでしょうか?
よろしければ添削宜しくお願いします。

Many people start up to 1 kilometre before the official start line and with so many people,
the race is reduced to a crawl as the mass of hot and sweaty bodies, makes its way forward to the finish line.

大勢の人々が、スタートラインより、最大で1キロメートル前から走り出していき、
レースは、暑くて汗びっしょりの人々の集団が、前方にあるゴールに向かいながら、のろのろと進む状態になります。
368名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 01:11:20
・American women who get married after age thirty are more likely to keep their own family names instead of taking their husbands' name

お願いします
369名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 01:16:45
お願いします…

Many studies have been done comparing how children and adults learn languages
370名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 01:22:18
>>368
30歳を過ぎてから結婚したアメリカ人女性は、夫の姓になるよりも元の姓でいたがる傾向にある。

>>369
子供と大人がそれぞれどのように言語を習得するのか比較した研究が数多くある。
371名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 01:46:29
・In Atlanta , Georgia , students are being paid $8 an hour to take part in a 15 week , after school study program

・Those in favor of these incentive programs insist that they are the only way to help disadvantaged kids get on the right track

・This teaches kids that if they work at something very hand , and have a lot of support , they can do something they didn't think they could do

どなたか訳お願いできませんでしょうか
372名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 01:50:54
どうか>>367を宜しくお願いします。
373名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 02:14:31
>>367
ほとんど合ってますが、with so many peopleは理由かなと思います。多少意訳になりますが
「とても人が多く、公式のスタートラインから1km後ろに至るまで出走者がおり、
レースは熱気と汗にまみれた集団が前方のゴールラインへのろのろ進む状態になります。」
374名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 08:22:31
スイマセン 和訳おねがいします。

I've fallen for Borneo-or Sarawak in Western Malaysian Borneo-big time
After 3 days in KL in which I achieved nothing,other than finding
(according to one patron)'the best noddle soup and dumplings in
Malaysia'.I slept,I got sad and homesick and I spoke to an engaging
and interesting Danish PHD student,who was spending his days
interviewing low and medium level Government types about their faliure
to develop renewable energy,from the effluent of Palm Oil production,
an industry that accounts for 40% of Malaysia's GDP and is incredibly
labor and environmentally intensive.Alas,answers were hard to come by.
This project has been much mooted by the government, but evidence of
implementation are non-existent according to 'Jan' (always called Jan
the Danes, aren't they?.Whilst this was interesting,it's a shame that
it was my highlight of KL.I can normally tell if I'm going to like a
city by the names of the places on the public transport and in
'Bananatakis' and the extremely satisfying 'Tittiwang' KL promised
much,but it just felt too big, too concrete and too divided...
375名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 08:45:39
>>366
ありがとうございます

>>364の続きで
we will also notice the signs of more temporary innner distress :
the too-loud or harsh "voice" that exhausts our eye rather than our
ear with glaring colors and clashing patterns, and tha drab, colorless
equivalent of the inability to speak above a whisper.

このmore temporary inner distress がよくわかりません。
あとこの続きで、衣服は感覚を強く刺激する人間の生活の側面であり、
とても愉快なものもあれば、とても不愉快なものがある、という文章が
続くのですが、そのあとの文章もよくわからなかったのでどなたか
和訳をしていただけないでしょうか。

Dress is an aspect of human life that arouses strong feelings,
some intensely oleasant and others very disagreeable. It is no
accident that many of our daydreams involve fine raiment ; nor
that one of the most common and disturbing human nightmares is
of finding ourselves in public inappropriately and/or incompleately
clothed.

お願いします。
376名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 17:31:45
>>373
どうもありがとうございました。
377名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 18:03:49
Cisco Certified Network Professional (CCNP®) validates the ability to plan, implement, verify and troubleshoot local
and wide-area enterprise networks and work collaboratively with specialists on advanced security, voice, wireless
and video solutions.
The CCNP certification is appropriate for those with at least one year of networking experience who are ready to
advance their skills and work independently on complex network solutions.
Those who achieve CCNP have demonstrated the skills required in enterprise roles such as network technician,
support engineer, systems engineer or network engineer.

友人が、彼女の勉強についての説明を送ってくれたのですが、辞書使ってもかなりちんぷんかんぷんです。
和約よろしくお願い致します。


378名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 21:10:13
>>371
ジョージア州アトランタで生徒達は15週間の放課後プログラムに参加する事で時給8ドル貰える。
この奨励プログラムに賛成な人達はこれでしか不利な立場にいる子供達を正しい道(授業?)に乗せられないと主張する。
子供達に一生懸命(very hard?)になれば、沢山のサポートを得られ、出来ないと思った事でも出来ると教えるている。

>>374
ボルネオもしくは西部マレーシア・ボルネオ・サラワク(Sarawak)は非常に好きになりました。
KL(クアラルンプール)に三日滞在しても(パトロン[スポンサー?客?])によれば)"マレーシアで最高の麺(noddle?)スープと
餃子"を見つけただけでした。寝て、とても寂しくホームシックになり魅力的で面白そうなデンマーク人の博士課程学生
に話しかけました、彼は低・中レベルの政府役人の類に何日もかけてマレーシアのGDPの40%を占め、信じられない程の
労働集約型・環境集約型のパーム油産業で出る廃液からの再生可能エネルギー開発の失敗について
インタビューをしていました。 残念な事に答を得るのは難しいようです。この[廃液利用]プロジェクトは政府によって
多くの議論がなされたのですが実現した証拠はジャン(デンマーク人は皆ジャンなのですかね?)によれば無いそうです。
まあこれはこれで面白そうなのですがこれが私のKLでの最も印象的な体験なのは残念です。
私は普通ある都市が好きになれるか公共交通機関の地名で分かるのですが、
"バナナタコス(Bananatakis)"ととても素敵な"ティティワン(Titiwang)[乳なんとかかな?]"でKLはとても有望だったの
ですが、余りにも大きく、現実的で[コンクリートだらけで?]、分かたれ過ぎでした…

379名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 21:12:11
>>375
私達は更にもっと一時的な内的問題の徴候に気付きます:
眩しい色と衝突する柄でうるさくもしくは激しく、私達の耳の代わりに目を疲れさす、"声"[の問題]、
鈍く・色の無さ、囁きより大きな声で喋れない事[の問題]

服は激しい感情、時には心地よく(pleasant?)他にはとても不快な、を起こさせる人間の生活の一面です。
私達の白昼夢の多くが素敵な服に関わる物で、最もよくあり不快な悪夢が人前で不適切かつ若しくは完全に
服を着ていないのは偶然ではありません。

>>377
Cisco Certified Network Professional (CCNP®)はローカルネットワーク、広域企業ネットワークに於いて
計画、実装、検証、トラブルシューティングを行い、進んだ[advanced]セキュリティ、音声、ワイヤレス、
ビデオ、ソリューション[仕事・プロジェクト]を専門家と共に協力して仕事をする能力を認めるものです。
CCNP認証は最低一年以上のネットワーク経験があり[更に]複雑なネットワークソリューションを一人で
こなす技術[取得]に進む用意がある人に相応しいものです。
CCNP取得者は企業において例えばネットワーク技術者、サポートエンジニア、システムエンジニア、
ネットワークエンジニアなどの役割に必要な技術を示した者です。
380375:2010/07/05(月) 22:20:34
>>379
ありがとうございました。
381名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 05:26:59
>>360
ありがとうございます!!
同じく黄金率についてです。
よろしくお願いします。

Consider the golden ratio when it is not at the expense of other design objectives.
Geometries of a design should not be contrived to create golden ratios,
but golden ratios should be explored when other aspects of the design are not compromised.
382名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 06:30:58
>>381
黄金比が、デザインにおける他の目的を犠牲にしない場合を考えてみよう。
デザインの造形は黄金比を作り出すために考案されるべきではないが、
他の側面で妥協する必要がない場合には、
黄金比(を使うこと)を検討すべきである。
383名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 12:55:52
377です。 >>379どうもありがとうございました。とても助かりました!!
384374!:2010/07/06(火) 15:56:44
>>378

ありがとうございます。
385名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 17:05:54
サッカーW杯でSuarezという選手のプレーについて
賛否を問う文章から。


How Suarez's actions are interpreted is a matter of culture as well as perspective.
386名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 17:11:14
こっちは長文スレだね。
ごめんなさい。取り消しで。
387名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 20:56:13
宜しくお願い致します。


I am perplexed as to why buttoning to your new suit appears to be incorrect,
for this I apologize.
Be assured that once I have the jacket back in London it will receive my full
attention, corrected and sent back to you as soon as possible,

I will keep Mr ○○ informed of progress.
388名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 22:53:48
I would hate to see you turn down this new job in the hopes of A's devision needing you...
only to find out that you do not get the job in A's devision.

Unless you REALLY want the job at X and do not care much for this new job, I would take the sure-deal and take the new job.


和訳をお願いします。


389名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 23:42:07
>>387
なぜ貴方様の新しいスーツのボタンが正しく付けられていなかったのか分からず戸惑っております、
この件についてお詫び申し上げます。
ジャケットはロンドンの私の元に戻りましたら直ちに、厳重に調べ、直し、戻し送ります。

進捗については順次○○様にお知らせいたします。

>>388
あなたがAの部(部門、division?)での仕事を期待してこの新しい仕事を断り...結局A部での仕事も得られないのを
私は見たくありません。

あなたが*本当に*Xでの仕事が欲しいのでなくこの新しい仕事に大した興味がないのなら、確実でありたいので
私が新しい仕事をします。
390名無しさん@英語勉強中:2010/07/06(火) 23:59:31
>>388
君がAの部局で必要とされると期待してこの仕事を断り、結局Aの部局でも仕事を
得られないなんてことになってほしくない。
君がXでの仕事を心から欲しがっていてこの新しい仕事を大して気に入ってないなら
話は別だが、私だったら確実な話を選んでこの仕事を取るだろう。
*最後のI would ...は仮定法と取った。
391名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 04:06:18
Hayek lamented that the market system which emerged in Europe during the nineteenth and early twentieth century was not free enough.
Polanyi argued that the self-regulating market in its pure form was too utopian to be viable because it was dehumanizing and inherently unstable.
Thus constant political and social intervention, through regulations to ensure basic well-being for all, was a practical imperative not an ideological preference.

よろしくお願いしますm(_ _)m
392名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 05:36:36
>>391
ハイエクは、19世紀から20世紀初頭にヨーロッパで興った
市場経済システムはまだ不自由であると嘆いた。
ポランニは、完全に自己規律に任せる市場は、人間性を奪い、
本質的に不安定なものであるため、理想主義すぎて機能し得ないと主張した。
それゆえ、すべての人の最低限の福祉を保障する規制を通じた、
政治と社会による継続的な介入は、思想的な選好ではなく、
実践的な義務である、ととした。
393387:2010/07/07(水) 06:59:54
>>389
どうも有難うございました。
394391:2010/07/07(水) 07:20:12
>>392
助かりました!本当にありがとうございましたm(_ _)m
395名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 11:16:07
日本で言う成人式みたいな儀式なのですか?和訳教えてください。 

Two of our granddaughters were Bat Mitzvahs this year.In the Jewish
faith when as a child reaches the age of 13 they enter into a time of
focused studies to prepare for reading the Torah and conducting
worship services in the synagogue.In the case of girls this occasion
is called Bat Mitzvah.In the case of boys it is called Bar Mitzvah.
It is a time of great family celebration and we had two this year with
family members coming from all over the country.
396名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 12:40:05
>>389>>390様ありがとうござました。

>only to find out that you do not get the job in A's devision.

の部分、どうなっているのかつかめません・・・・すみませんがご解説を願います!
397:2010/07/07(水) 13:25:05
Sometimes life is better when you just let yourself loose and have the f...-it mentality.


f...-it ←これはどんな略なんでしょう? あと、この文章の訳をお願いします。
398名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 17:02:07
Companies continue to look for better ways to get rid of wastes,and many farmers are trying new ways to grow crops without using polluting fertilizers or chemicals.

よろしくお願いします
399名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 17:04:14
>>397
なんか意訳気味

人生ってのは、伸び伸びやって、「どうでもいい、アホか」的なメンタリティを持ってると上手くいく。

f...-it = fuck-it
400名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 17:06:27
>>398
企業は廃棄物を減らす方法を探し続けているし、
農民は環境を汚す肥料や農薬を減らして栽培する方法を模索している。
401名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 17:31:31
>>400
ありがとうございました!
402名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 20:24:44
Nothing gets your day off to a good start like an altercation with a traffic cop. I was cycling along my usual route
to work recently, and stopped to make a right turn at a crossroads, only to find myself caught in the sights of
an over-zealous (or possibly just bored) police officer. With stern whistle toots and increasingly vexed shouts of
“Dame!” he sought to convey that I should actually be using the pedestrian crossing if I wanted to attempt such a risky maneuver.

Now, I’m not riding a mama-chari. I’ve overtaken ambulances on my trusty steed, and I wasn’t about to be told
to act like an octogenarian toddling off on the way to the grocery store. Still, even as I bellowed back that the guy
didn’t know what the hell he was talking about and rode swiftly forth, the inevitable doubt began to set in.
Surely, surely a cop would be right about something like this?

“Oh, the police don’t really understand themselves,” says Shinichi Maniwa when I recount the story to him.
“The beat cops don’t have that detailed an understanding of the traffic laws.”

よろしくお願いします。
403名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 20:26:18
I keep a spreadsheet of all of my expenses.
In my wallet, I keep my cash seperate from cash from my corporate card.
Then, I keep track on my spreadsheet...if I used my cash or company's...and then if I pay for you, I just pull from my cash and put into company's side...that way the company only ends up paying for me.

和訳をお願いします。
404英語:2010/07/07(水) 20:44:35
In years past,ordinary stores often carried a rack near the cash register featuring a variety of colored rabbit's
feet.

訳お願いします
405名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 21:37:53
You know, its never too late to come over!
Since it sounds like you will only have 1 more day at ABC company, so why not come over?

お願いします。

406389:2010/07/07(水) 21:50:58
>>396
>only to find out that you do not get the job in A's devision.
Aでの仕事を得ないの(色々な後で)見つけるだけ -> 結局Aでの仕事を得られない

>I would take the sure-deal and take the new job
これは390さんの訳が正しいようです、ネイティブの方に確認したら"if I were you"を
無くても分かるから省略したのでしょうとのことです
unless句をこんなsubjunctive moodで受けるのって普通なのかなって質問は自分がしたい…
407名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 23:01:35
>>406
どうもありがとうございます!

大体分かりましたが、最終行
>unless句をこんなsubjunctive moodで受けるのって普通なのかなって質問は自分がしたい…

がイミフです。
ごめんなさい、教えて下さい
408名無しさん@英語勉強中:2010/07/07(水) 23:10:46
ごめんなさい、sure−dealってどういう意味ですか?
409406:2010/07/07(水) 23:49:32
>unless句をこんなsubjunctive moodで受けるのって普通なのかなって質問は自分がしたい…
自分も、そもそもきちんと書かれた文章なのかって事も含めて、構文が良く分からないから
自分でも質問したい位だという事です

>sure−deal
「確実にものに出来る(失敗の恐れの無い)取引・契約」の意味だと思いますが
410名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 01:21:11
英語の長文の中で closed arms という表現があったのですが、
どう訳したらよいのですか? ちなみに folded arms との違いを述べている
英文です。
411名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 02:36:32
閉じた腕  組んだ腕
412名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 02:56:54
>>404
何年か後には、多くの店で、レジの近くに棚を運んで、
さまざまな色のウサギを陳列した。
413名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 06:47:54
>>405
おねがいします。
414名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 08:53:00
>>405
あのさあ、来るのに遅いなんてことは決してないよ!
ABC会社ではあと一日しか(働かないみたいだから)ないみたいだから、来ちゃったらどう?
415名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 09:14:23
どなたかこれ訳してください

GK川島選手 リエーセ入団インタビュー
http://www.lierse.com/en/video/interview-with-eiji-kawashima
416名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 09:23:49
今、国保の受給申請のために、娘が海外で入院した時の診断書を訳しているのですが、解らない部分があります。

Crushing injury of other parts of head なのですが、other parts of をどう訳せばいいのか解りません。
頭の他の部分?では日本語になっていないので、何かの慣用句だと思うのですが。

娘は頭を打って、頭皮にたんこぶを作りました。
よろしくお願いします。
417名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 10:40:10
>>416
ぐぐったらこんな文章があった。
the head region (eyes, face/teeth and other parts of head),

headは、首から上全部
other parts of headは、その中でも、目や顔や歯でない、いわゆる日本語で言う「頭部」のことらしい
418416:2010/07/08(木) 10:52:41
>>417
有難うございました。
全く見当が付かなかったのが、なんとなく解りました。
なんか、医学専門の慣用句なのかと思っていました。

いわゆる、parts of head が目鼻耳口で、それ以外が other parts of head ってわけですかね。
助かりました。
419名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 11:46:49
>>415
発音が悪くてw

「良いチームだと思うよ」
「すぐ契約はまとまると思うよ」
ベルギーサッカーについて聞かれて
「俺の友達がいろいろ教えてくれた」
みたいな感じ。
420名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 16:01:32
>>395 どなたか おねがいします。
421名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 17:10:48
>>395
私の孫娘の二人が今年 Bat Mitzvahs でした。ユダヤ教では子供が13歳に達すると、
トーラ(全律法:ユダヤ教の教え)を読んだり、教会での作法を習うための準備として
集中的に勉強する時期に入ります。女の子の場合はこの時期は Bat Mitzvahs と呼ばれ、
男の子ならBar Mitzvah と呼ばれます。これは家族で盛大にお祝いをする時(機会)で、
私たちは今年それが2回あり、国中から家族(親類)が集まりました。
422名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 22:12:03
>>402
交通警官と大声で言い争うほど良い日の始まり方はない。
先日、私は自転車で仕事先へのいつもの道の途中、十字路で右折のために停まっていたら
えらく熱の入った(そして丁度退屈してたのかもしれない)警官の目に捕まってしまった。
いかめしく笛を吹き段々とイラついた声で"おばさん!"と叫けんでそんな危険な事(右折)を
したいなら歩行者用の横断歩道を使うように伝えようとした。

私はママチャリに乗っている訳ではない。私の信頼できる駿馬で救急車を抜いた事も何度もあるし
よちよち歩きで買い物に行く80を越えた老人の様に振舞えと言われる気はさらさら無い。
その警官に私は貴方の方が間違っていると叫び返してさっさと走り去りはしたものの、やはりどうしても
疑念は湧いてきてしまった。確かにやはり警官はこの手の事には正しいのではないだろうか?

「ああ、警察は自分の仕事でも良く分かってないんだよ」、シンイチ・マニワは私がその話をした時に言った。
「巡回警官(お巡りさん?)は道路交通法について詳しくは知らないんだ」

>>416
WHOとかの規格みたいですね
http://apps.who.int/classifications/apps/icd/icd10online/?gs00.htm+s07
ここによれば
S07.8 Crushing injury of other parts of head
とありますね、このコードの上位コードには他に特定部位の指定はfaceとskullしか無いですし
さらに上位区分に該当するけがのとして
Includes: injuries of:
· ear · eye · face [any part] · gum · jaw · temporomandibular joint area · oral cavity
· palate · periocular area · scalp· tongue · tooth
とあるから目とか口も入るんじゃないでしょうか、またcrushingに近い表現は他にないから
潰れるようなケガ全般の区分なんでしょう
保険の申請ならICDのS07.8とそのまま書いた方がへたに訳するより通りがよさそうに思いますが
423名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 22:52:44
>>409
あーっつあっ。なんだかすみません。
ちなみにその文章はネイティブスピーカーが書いたものでした。。

混乱させてしまってすみません。
424名無しさん@英語勉強中:2010/07/08(木) 23:57:52
>>423
ネイティブスピーカーの言語運用能力はけっこうばらつきがあるから
ネイティブスピーカー(B.A in English)とか書かないと何の意味もないよ。

まあこの文章が変かと言われると私にはよく分からないのですが
425402:2010/07/09(金) 07:47:27
>>422
有難う御座いました。
The beat cops don’t have that detailed an understanding of the traffic laws.
understandingを修飾するdetailedがthat(強調?)に引っ張られているんでしょうか?
(so/too+形容詞+a+名詞)と同じかたちですか
426名無しさん@英語勉強中:2010/07/09(金) 09:08:52
>>421

ありがとうございます。
427名無しさん@英語勉強中:2010/07/10(土) 00:00:10
>>425
"that detailed an ..."で「その(事を知ってるレベルの)詳しい法規の理解」だと思います。
なんで"such a detailed understanding ..."と言うのに"that a detailed understanding ..."に
ならないのかと言われても分かりませんが…

>>423
ネイティブの新聞、ニュースレベルでも悪文や意味の曖昧な文は普通にありますので…
勿論ネイティブ以外の書く悪文とは別次元ですがネイティブと言っても余り信頼は出来ません

>Unless you REALLY want the job at X and do not care much for this new job, I would take the sure-deal and take the new job.
これ読み返してみて気付いたのですが"the job at X"ってもしかして"the new job"ではなくて"the job in A's devision"の
事なのでしょうか? それなら自分も疑問はないのですが
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:39
The subject of my work is the role of the contemporary Japanese writer Murakami Haruki as a cultural mediator between Japan and the United States.
Murakami is probably the most translated among contemporary Japanese writers; at the same time, he has been very active in introducing American litera-ture to Japan,
having translated writers such as F. Scott Fitz-gerald, John Irving, and J. D. Salinger.
Although many critics both in the West and in Japan have discussed Murakami’s works, very few have analyzed his role as a literary and cultural mediator between Japan and the United States.
My work proposes to fill this gap, in the conviction that studying the works of Murakami Haruki from a comparative perspective can provide a better understanding not only of the author and his works,
but also of the status of contemporary Japanese literature within the context of world literature.

よろしくお願いします
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:02:46
>>428
私の仕事の課題は、日米文化の媒介者である現代日本人作家、村上春樹の役割についてである。

村上は恐らくもっとも広く翻訳されている現代日本人作家の一人であるとともに、
F・スコット・フィッツジェラルドや、ジョン・アーヴィング、J・D・サリンジャーらの作品の翻訳を手がけるなど、アメリカ文学を積極的に日本に広めている。

欧米や国内の多くの批評家が村上の作品を論じているが、彼の日米の文学的、文化的役割について論じるものは多くない。

私の課題は、このギャップを埋める事であり、村上春樹の作品を比較展望的見地から学ぶことは、村上とその作品だけでなく、
世界文学における現代日本文学の位置づけのより良い理解につながると信じている。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:26:02
Right now it is about 111*F which is about 43-44*C
I think but sometimes during the summer like this when it get really hot we can get up to 120*F
which should be about 48-49*C. Needless to say we try and stay indoors most of the time during the summer month here hehe.
よろしくお願いいたします。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:06:26
>>430
今、華氏111度程、摂氏で43-44度程です
しかし時々今年の様な夏に本当に熱くなると華氏120度にもなります
摂氏48-49度程でしょうか。言うまでも無いですがその様な夏には殆どいつも建物の中に居ようとしてます、へへ。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:02:41

<ヽ`∀´>★韓国・ソウルで重家駐韓大使に投石…女性大使館員がけが★【動画】

【Youtube】重家駐韓大使、ソウル市内で襲撃される 
Barbaric Korean attack Japanese ambassador

http://www.youtube.com/watch?v=bI-xcWsV3j4
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv_300.html?file=nj2010070701_hd_300

★「あいつを殺せ、お前たちは韓国人だろ? なぜ座っている!」
★「あいつを殺せ、お前たちは韓国人だろ? なぜ座っている!」

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1278529360217.jpg

★大使館員の女性の手から出血している画像です。

藤村外務副大臣会見(平成22年7月8日)
http://www.youtube.com/watch?v=KYXxM1XtBnk
(投石事件関連は04:30辺りから)
なぜ日本側はすぐにこの事件の声明を出さなかったのか?
日韓関係に配慮されたのか?
するどい質問が飛んでいます!
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:12:37
[15:05:56] ジャンネの発言: Christians and jews were supposed to become Muslims when Mohammad -peace be upon him- appears
[15:07:35] ジャンネの発言: But the Christian priests changed some parts of the bible
[15:07:51] ジャンネの発言: long time ago
[15:08:11] ジャンネの発言: That's why they don't know that they should become Muslims
[15:08:48] ジャンネの発言: 一方・・・
[15:09:05] ジャンネの発言: Jews knew they should become Muslims but they didn't
[15:10:47] ジャンネの発言: they though the last prophet would be one of them but he was Arabic so they were disappointed and because of theit stubbornness they didn't want to become Muslims


お願いします。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:45:19
アンコール遺跡についての文です。和訳お願いします。
It is a capital city, like Washington, D.C., but it covers an area far greater than that city,
and its monuments and public buildings are much bigger than those of the District of Columbia.

Picture, now, a man making his way through Southeast Asia in the nineteenth century.

To very few human beings is given an experience such as Henri Mouhot(アンリ・ムオー) had about 150 years ago.
435名無しさん@まだ選挙権ないんだ^^;:2010/07/10(土) 23:22:58
和訳お願いしますm(..)m
@Many Americans believe that disputes should be sattled by the disputing parties without outside help.
Parents often send their children back to the playroom or playground with instructions to settle fights for themselves.
Relatives and friends can be heard to say, "It's between the two of you.
I'm not getting in the middle."
Even psychologists tend to regard it as a sign of maturity when someone settles disputes without third parties, whose intervention may be regarded as unhealthy.
AYet many people of the world expect conflicts to be resolved by third parties.
This reflects an emphasis on harmony and interdependence: the tendency to see individuals as located in a social network, in contrast to Americans' tendency to over-emphasize independence and see the individual as the fundamental human unit.
To manage disputes ranging from private family matters to public conflicts between villages, cultures develop both habitual ethics and formal proceedings, just as we have assumptions about how to fight fair as well as legal trials.
In contrast to the American way of settling disputes, however, the participation of the community is an important part of the proceedings.
We cannot simply adopt the rituals of another culture, but thinking about them can give us pause and perhaps even ideas for devising our own new ways to manage conflict.
436名無しさん@まだ選挙権ないんだ^^;:2010/07/10(土) 23:32:24
BIn native Hawaiian culture, there is a word, ho'oponopono (to set things right), for a ceremony in which family members invite an elder person or a respected member of the community to watch over the resolution of a dispute.
The leader invites disputing parties to talk about their feelings and encourages them to apologize and forgive each other.
The leader calls on a higher power-God and Church-to offer forgiveness, too.
COn the island of Tanna in the South Pacific, Conflicts among villagers or between villages are discussed publicly by groups of adult men at special meetings that last all day.
These meetings different from American idea of conflict resolution in that they are not designed to reconcile the individual accounts of disputing parties and draw from the truth of what happened.

間違えてたらすみません、どうかおねがいします^^
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:21:26
>>434
それは首都です。ワシントンDCみたいな。でもそれはあの街よりもずっと広いエリアを管轄してました。
そしてそれらの公共の建物やモニュメントはワシントンDCのものよりもさらに大きいです。

写真の男は、19世紀に東南アジアを通り抜けた男の道を作っています。

150年前にアンリムオーの様な体験をした人間は皆無です。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:08:17
もめごとは第三者の手助けによることなく当事者間で解決されるべきだ、とは多くの米国人の信じるところである。
親が、喧嘩したなら自分たちで仲直りなさいと子供を遊戯室や外の遊び場に送り返すのはよくあることだし、
親戚や友人が「二人の問題だろ。俺は間に立たねーよ」というのを耳にすることもある。
心理学者も、第三者の介入なくもめごとを解決できることを一人前の徴とし、第三者の介入は不健康だと見る向きがある。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:14
im8 you
って外人からメッセージが届いたんだけど、どういう意味?
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:49:54
私8歳、あんたは?
441439:2010/07/11(日) 01:55:32
>>440
N8RIDERでNightRider的な答えを期待していた。
幼女なのか…
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:33:29
和訳 教えてください。

I'm off now,off to avoid beer (I'm in training...a bit)and eat curry.
Any of you who wish to criticise my spelling, syntax, content (or any
of the above in light of me being an 'English student')of this e-mail
can keep it to yourselves-the conditions in which it was written are
far less than adequate and I hate re-reading stuff like this anyway.
Lot's of love from me and the people of Sarawak(they'd want me to say
that).
P.S: I forgot loads of stuff, like how outwardly looking the people
are here, how the Chinese are discriminated against and how much
everyone wishes Sarawak was a sovereign nation. But I thought it best
to focus on.....the best of Borneo.

443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:11
どなたか お願いします

my wife felt quite sick last days of our trip.She get tired too
soon for her usual stamina, and as we were trying to...she made
a pregnancy test and we found the reason of her sickness and
tiredness: she was waiting for a baby! So, this year has been
really magic and, after an easy pregnancy, Bruno came on april
12th. You can imagine that, with a 3-4 month baby we are not
considering any trip for this summer.
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:59:18
>>443
妻は旅行の終わりころに具合が悪くなりました。すぐに疲れてしまうのです、
いつもはとてもスタミナがあるのに。それに、努力していたということもあって…
彼女は妊娠テストをしたのです。そして、彼女の病気と疲れの理由が判かりました。
赤ん坊が出来ていたのです。それで、今年は本当に魔法の年となり、
楽な妊娠の後で、4月12日にブルーノが生まれました。
判ると思いますが、3〜4ヶ月の赤ん坊がいるので、この夏の旅行は考えていないんです。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:08
>>444

ありがとうございます。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:30
スレチかもしれないが・・・
A beam is to be cut from ma log of diameter 1m, and is to have
a rectangular cross-section.

The strength of the beam varies as the width and as the square of the depth.

Find the dimensions of the strongest beam that can be cut.

長方形の断面図って梁の事?それとも丸太を直径に沿って真っ二つに切ったもの?
あと、the square of the depthのsquareって2乗の事言ってるんですか?それとも正方形の事なのか・・・
お願いします
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:42
>>446
これ英文正確ですか?
beamは直径1mのlogから切り出され、長方形の断面になるよう削られる。
(丸太が削られて四角い断面を持つ梁になるということ)
梁の強度はwidthに伴い変化し、またdepthの2乗に伴い変化する。

widthとdepthがどの方向をいってるかわからないが、多分、断面の横方向の長さ
(つまり梁の幅)がwidth、断面の縦方向(梁の「厚さ」)がdepthでしょう。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:37
>>447
てことは、平面の寸法の事言ってるんですかね?
depthって書いてあるからずっと奥行の事考えてた・・・
ありがとうございます!!なんとか式がたてられそうです!

ええ、間違いないです。ちなみにオーストラリアの教科書です。微分法の単元
widthとheightって置いた方がわかりやすいですよね・・・それかlengthか
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:58
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:39
>>449
thx
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:15
@ Then,it write it in English of good.
Of course, there is no the fourth STEP class and the fifth class levels,
my best regards in the sentence more than the pre-first-degree.
You are a fooi who need not annswer.
harmful insect's situatin of the occurrence?

A You and English really, and do it doing.. live and do it exist no
overreliance?
Harmful insect's situation of the occurrence?

お願いします・
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:41
omegleで出会った韓国人の英語?
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:25
Hold my own

これは「自分(自分のもの)を持て」
つまり「屈しない」とか「常に自分を信じてる」
というような意味合いでよいのでしょうか。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:59
文脈ください
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:22
NBA選手、Allen Iversonのタトゥーなんです。

文脈は無いので彼の生き方から推測するにこうかと思って
456名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 00:08:01
457名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 10:11:49
>>442

どなたか おねがいします。
458名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 12:38:16
今手が空いたところで、ビール飲まず(禁酒に挑戦中)にカレーを食べてる。
このメールの英語で、スペル・文法・内容(もしくは英語を学ぶ学生としての英語全般)の
おかしいところを指摘したいと思った人は、知っておいてほしい。
ここに書かれてある内容は正確なものとは言い難いし、
僕は読み直して訂正することも好きじゃないってこと。
サラワクの人々の願いとして、僕とサラワク州の人々から、たくさんの愛を送ります。

伝えるの忘れた。ここの人の変な見た目のこと、中国人がどう差別されてるのか、
サラワクが独立国ってことを住民がどれほど願ってるのか、とか。
でもそれは、ボルネオの素晴らしい側面に焦点を当てることが、僕は一番だと思ってるから。

訂正される方はオリジナルの訳を全文で…
459sage:2010/07/12(月) 14:18:38
お願いします。

I would say I could help you and drive you around, but I'm going to be taking summer school from 8am-4pm everyday, so that doesn't leave me much time.
460名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 15:01:16
Why is she always smily?
She is determined to keep smiling in public even during her severe and hard life.
She has never exposed her tears even in front of him whom she trusts.

おねがいします。
461名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 15:05:24
僕が君を車で案内して、力になれるかも。
でもサマースクールが8時から16時まで毎日ある予定だから、
あんまり時間が取れないんだけど。
462名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 15:08:39
>>460
「なんで彼女はいつも笑顔なんだろう」
彼女は過去の辛く過酷な生活の中で、人の前では常に笑顔でいようと心に決めていたのです。
彼女は信頼する彼氏の前でも決して涙を見せませんでした。

お願いします。
463名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 15:12:52
>>461

ありがとうございました。
464名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 15:42:51
>>458
> ここの人の変な見た目のこと、
ここの人々がどれほど外国に関心を持っているか、

が正しいかも知れないと思います
465名無しさん@まだ選挙権ないんだ^^;:2010/07/12(月) 18:53:40
>>438
ありがとうございます^^
続きもお願いしたいのですが・・・
>>435
>>436
466名無しさん@英語勉強中:2010/07/12(月) 22:32:38
>>464
訂正ありがとうございます
467名無しさん@英語勉強中:2010/07/13(火) 00:03:34
>>442
今はオフ。オフで…ビールを避けて(これはちょっと訓練中)カレー食べている。
このメールのスペルと文法と内容を(またはそのどれかを、オレが英語の勉強中であると
いうことを考えて)批評したい人は、それを言わないで心に秘めておいてほしい。とい
うのは、これが書かれた状況(環境)というのがとても適切とは言いがたいもので、とにかく
こんなものは自分でも読み返したくないんだ。オレから、そしてサラワクの人たちからたく
さん愛を送ります。(皆がそう伝えるようにってオレに言ってる)
PS:たくさんのこと忘れた。例えば、ここの人たちがどんなに外を向いているのか(世
界に関心があるか?)とか、中国人がどれほど差別されてるのかとか、みんながどれほど
サラワクが独立国家になることを願っているのかとか。でもオレはボルネオの長所に焦点
を当てるのがベストだと思うけど。
…かな?
468名無しさん@英語勉強中:2010/07/13(火) 23:41:43
I don't see nearly as many girls in bikinis as I would like hehe.
よろしくお願いいたします。
469名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 00:37:38
>>468
俺が期待してるほどたくさんのビキニの女の子なんてほとんどいない(見当たらない)、あはは
470名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 00:39:04
>>468
最後スペルがhereの間違いだったら「ここで」をはじめに置く
471名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 01:57:41
>>469
ありがとうございます
472名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 06:12:08
まぁ球児の後でってのはかわいそうだわな西村

今日も多少の雨ならやるのかな



473472:2010/07/14(水) 06:13:16
失礼しました
474名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 22:52:08
>>435
>>436
お願します(;><)
475名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 23:35:48
Write a function that sets a specified bit in a 16-bit unsigned integer to 1.
The function is to have two parameters:
The first parameter is the integer to be manipulated and the second is the bit location (is to be turned on).
Your test program should start with 0 and turn on several bits in turn.

C言語の授業で出てきました。。
よろしくお願いします。
476名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 23:49:22
>>475
void
setbit(unsigned short int *i, int b)
{
*i |= 1 << b;
}

main()
{
int i
unsigned short int val;
for(i = 0, val = 0; i < sizeof(val) * 8; ++i)
{
printf("%d: %x\n", i, setbit(&val, i));
}
}
477名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 23:53:37
>>435
@だけ
多くのアメリカ人は、議論というものは議論をしている当人たちによって
他者の手助けなしに解決すべきであると信じている。
子どもたちの親はしばしば、「喧嘩は自分たちで解決しなくてはいけない」という指示のもと、
わが子を教室や遊び場に戻す。彼らの周囲の人や友達たちには、
「これは喧嘩をしているあなたたち二人の問題であり、
親である私が関わっているわけではない」という声が聞こえるかもしれない。
心理学者でさえ、子どもたちが第三者の仲介なしに議論を解決するときには、
それを子どもたちの成長発達への兆候だとみなし、その第三者の意図は
「健全なものではない」と受け止められかねない、と考える傾向にある。
478名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 00:04:43
Full pampering schedule tmr.

これはいったいどういう意味?
479475:2010/07/15(木) 00:14:38
>>476
プログラムまでありがとうごさいます
実行したら、何となく意味が分かりました!
480名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 00:37:47
>>435
もういっちょ

Aしかしながら、世界の多くの人々が「衝突は第三者の仲介によって解決されるべき」だと願う。
これが反映しているのは、調和と相互依存を重視する姿勢だ。
つまり、個人を社会組織の一員だとみなす世界の傾向に対し、
アメリカ人は、個々の自立を過度に重視し、個人こそが根本的に
人類という一集団を形成している、とみなす傾向にある。

家族間での問題から村同士の衝突といった議論に対処するべく、
文化はその地特有の倫理観・適切な手順を発達させる。
どのようにしたら公平で合法的裁判を戦えるのかということについて、
私たちが仮説を立てるのと同じように。

しかしそのためには、アメリカ式議論解決法とは対照的に、
該当地域の諸問題への関与が重要だ。

私たちは他文化を安易に自分たちのものへと適合させることはできない。
だが、それら他文化に思いを寄せることによって、我々に立ち止り、
あわよくば、衝突を対処するための独自の新たな方法を工夫できるような
アイディアを得ることができる。
481名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 01:21:40
>>436
英検?

ハワイ特有の文化として、ho'oponopono (物事を整える)ということわざがある。
これは、ある問題の解決を見守ってもらうために、家族の誰かが年配者や
地域から尊敬される人を招く集まりの際に聞かれる言葉。
その指導者は問題を抱える当人に彼らの感情を話させ、謝り、
互いに許しあうよう促すのである。また同時に、赦しを与えていただくよう
神様と教会に乞うのである。

南太平洋のタナ島では、村内もしくは村同士の問題は、
一日中時間のかかる特別集会の場で成人男性たちによって公に議論される。

これらハワイ・タナ島に見られる集まりは、アメリカ人の考える衝突解決法とは
次の点において異なる。アメリカ人の場合は、問題を抱える集団内の個人の
思いを鎮めることを意図するのではなく、実際に何があったのかという事実を
導き出すことに重きを置くのだ。
482名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 08:31:44
友達からのメールの訳お願いします。

It's been little hard these past few weeks getting over someone ibwa(←何の略でしょう?) dating.
I've been keeping myself busy to forget him although it hurts I think it's working slowly.
483名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 16:17:27
和訳 教えて下さい

So I'm back in my hometown of Houston which seems to get each time
more crowded year by year. So many people move here because despite
the downturn of the economy, there are still jobs here. I work very
part time; I'm taking a sabbatical in way because my father passed
away. I had grieved a lot because I was close to him and for the
first time in my life I lost someone very dear to me. Now I know what
it feels like... But I came to terms with this, and now I am doing
much better thankfully.
484名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 16:19:02
何かの賭け事があってpurserという人がその情報を喋っているので周りの人が
聞き耳を立てている場面だと思います。カッコ後からわかりません。お願いします。

(The others at the table had become silent and were trying to hear,)
watching the purser with that intent ,half-cocked,listening look that
you can see also at the race track when they are trying to overhear a
trainer talking about his chance:the slightly open lips,the upstretched
eyebrows,the head forward and cocked a little to one side‐that
desperately straining,half-hypnotized,listening look comes to all of them
when they are hearing something straight from the horse's mouth.
485名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 22:35:53
>>484
下手な訳ですが…

(テーブルで他の人が静かになっていたと聞いて)
リスニングの意思と、時期尚早とのパーサーを見てみると、
レーストラックは立ち聞きしているので、見ることができる。
トレーナーは、彼のチャンスや少し開いている唇と、また話を上に伸ばした。
眉毛は、頭の前方と傾けに少し1つの側面にある。
つまり、必死になって、半分は、催眠・緊張するときに、
馬の口から直接何かを聞いている。
486名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 22:51:47
>>477 >>480 >>481
ありがとうございました!

ちなみに英検ではなくMake your ascent という問題集です。
元は法政大の入試問題みたいですが・・・
487名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 00:43:26
>>485 すみませんよくわかりません…
488名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 01:46:24
>>487
苦情はgoogleにお願いします
489名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 02:03:45
>>484
そのテーブルにいたほかの連中は、黙って聞き耳を立て、競馬場でも
見かける、皆が見せるあたかも馬の口から直接聞いているように、調教
師が自分の馬が勝つ可能性を話すのを聞こうとするときに見せる口を少
し開け眉毛を上に伸ばして首を前に出し無理矢理一方に傾けて半分催
眠術にかかったような表情でパーサーを見つめた。
490名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 02:14:44
>>484
テーブルの他の者たちは静かになっていて、競馬場で調教員が勝つ見込みについて
話すのを盗み聞きしようとしている時にも見られる、あの集中し、頭を少しもたげた、
聞き入るような表情で、purser を見つめながら耳を澄ませていた。薄く開いた唇、
上に伸びた眉、前のめりになって片側に少し傾いた頭――馬の口から直接何かを
聞いている時には、みんなあんなふうに必死に耳をそばだてているような、なかば
催眠術にかかったような表情になるのだ。
491名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 09:04:24
大学のregistrar officeでの授業料の支払いでよくローマンフィーというのをよく耳にするのですが
これはどういう意味でしょうか?
492名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 13:24:51
日本語訳 おしえてください。

As a matter of fact, you have never stopped writing from time
to time;it was me and my wife who disappeared instead: but, I
guess it was because things were have been pretty intense since
last time we interchanged:
we moved into a new apartment,
my wife had some hard time though, as both her parents passed
away in 20’time-frame one from the other (but thanks God now
things are much better), last year;
we spent some worthwhile time in other chores,just to keep
ourselves busy;

493名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 14:29:47
>>492
実際、あなたはときどき手紙(メール)をくれ続けている。失踪したのは私と妻だった。
あなたとやりとりした去年から、ちょっとしたことがあってね。
新しいアパートに引っ越した。
妻は辛い時期を過した。彼女の両親が相次いで亡くなった。
去年、二十分(?)の間隔で。(だが、お陰様で今はずっと良い状況だ。)
大事な時間を雑用に取られて二人とも忙しかった。
494名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 14:59:26
>>483

どなたか お願いします
495名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 18:44:20
>>483
そんなわけで故郷のヒューストンに戻っているのだが、
この街は年ごとに人が増えているみたいだ。
経済が一向に上向かないのに仕事口がまだあるので大勢の人間が移り住んでくる。
ぼくは非常勤の仕事をちょこっとだけやっている。親父が死んだことを言い訳にして
一種の研究休暇をとっているようなものだ。自分は親父っ子だったし、
大切に思っている人を失うのは初めてだったので、その死はとても痛手たった。
いまでもその時のことは忘れないけど、でもなんとか親父の死を受け入れた。
そしていまはありがたいことにずっと気持ちが楽になった。
496名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 21:45:40
too hip for the room
お願いします
497名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 22:04:44
yeah but theres nothing to do way to hot
never come to california during the summer its H.O.T.
unless you go to the beach XD
Band camp i go to school and play the instrument for hours in the heat
not my best idea
Where in japan do you live, if i may ask

この in the heat

って単に暑いとこでってことで良いんですか?
498.:2010/07/16(金) 22:11:02
Yes it is shit hot.
499名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 02:14:29
thnks
500名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 05:57:15
>>495

ありがとうございます。
501名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 07:37:04
>>489ありがとうございます
>>490なるほど、ありがとうございます
502名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 07:57:08
>>482
だれか訳お願いします!
503名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 10:00:37
>>482
ここ数週間は私が付き合っていた相手のこと(=失恋)から立ち直るのに、ちと辛かった。
彼のことを忘れるために忙しくしているけど、胸は痛む。ま、徐々に治ると思うけど。

ibwa が意味不明だったので勝手に i was のタイポと解釈しました。
ibwa が正しければ 「イブワの付き合っていた人」? でもこれは非文法。
504495:2010/07/17(土) 13:37:55
>>483 訂正しといてくだしゃい。

1) この街は帰るたびに年々人が増えているようだ
2) 親父が死んだことをいいことに、いわば研究休暇をとっているようなものだ
505名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 14:22:52
Thank you for translating!
506名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 19:07:28
和訳おねがいします
 People write for two primary reasons: to be read and to make money. What an author writes is
based on his purpose: to entertain, to instruct, or to affect his readers. How he writes depends
upon his character, personality, zest, and capacity. How a person writes reflects what he
himself is.
 The author who claims to write only for himself and to please himself accomplishes only that
in the end. He is the amateur who never becomes a professional. His need to write may be
therapeutic. Once he has put his torment and frustrations on paper, he can walk (angrily / sadly / happily)away
from writing and take up a more fitting trade or profession. Some authors who claim to write
only for themselves do not speak honestly, but are protecting themselves against possible failure.
Such a writer ― when he has finished his story or play ― begins to think about being
published and read.
 What and how a person writes determine whether or not he is going to be published and if he is,
by whom. Every beginning writer dreams of finding an editor or publisher who will recognize
his genius, show him the way, and push or pull him toward his goal, publication. In the past
this happened, though more rarely than writers believe. Today’s editors and publishers cannot
afford to wait for a writer’s maturity. They would like to develop genius and subsidize its
growth, but publication costs, the small margin of profit, competition with other media, and the
unpredictability of public taste demand writers who are ready to be published today, writers who
know what to write and how to write it. This demand is responsible for the increasing number of
creative-writing classes in colleges and universities, writing clubs, conferences, and regional
creative writing institutes.
507名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 19:08:32
つづきです
 Creative writing cannot be taught; it can only be learned. A teacher cannot tell an individual
how to write; he can tell him only how to write better. The teacher can conduct or guide or
direct; he can save the writer time ― perhaps years ― by showing him shortcuts and by
helping him solve technical problems that use up time and energy.He can help the writer
overcome emotional difficulties that keep him from writing. The teacher can even strike a
match and set the writer on fire. However, the flame itself is not in the teacher but in the writer.
All writing that is not directly copied from another source is creative. A letter is creative. An
advertising slogan is creative. Whatever goes through the mind of a human being and is
altered by it is creative. The difference between writers lies in their quality, their purpose, and
their effect. The difference between a play by Shakespeare and a television drama is the
difference in the quality of the writing style, the purpose of the dramatic form, and the effect of
the play on the audience. The writer may assume rightfully that he is creative, but he must
determine where he belongs in he creative field; he must discover his potential as well as his
limitations.
508名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 19:44:30
“Well,” said the old man when it had grown quite late, “why don’t we turn in? We’re sure to
have sweet dreams tonight.”
“Please go ahead,” said the girl. “ I have a bit more work to do.”
“Oh no you don’t. You’ve got to get your rest, child.”
“I’m fine, really. I only want to weave a little more cloth for you.” The girl looked down at her delicate white hands. “ But I have a favor to ask. I want you to promise you’ll never open the door to the workroom when I’m in there.”
“Hm? You don’t want us to see you weaving?”
“That’s right. Please promise.”


That night, the old couple were so worried about the girl that they couldn’t get to sleep.
“Dear,” whispered the old woman. “Listen to the loom. It sounds …
different tonight, somehow. I have feeling something’s very wrong.”
The old man had the same feeling. “I’m going to have a look,” he said, getting up.
“You can’t do that, dear. You promised her…” But the old man was too concerned
about the girl to let the promise stop him. He tiptoed to the workroom, opened the door a crack, and peered inside.


鶴の恩返しの一文です。お母さんが英語に興味を持ったようですが、僕では
さっぱりなので皆様のお力を貸してほしいです。かなり長いですけどよろしくお願いします。
509名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 02:23:58
>>506
人がものを書くのは二つの主要な理由、読まれることとお金を儲けることのためである。
ある書き手が何を書くかはその人の目的に基づいている。楽しませるため、教えるため、
読者に影響を与えるため、といった目的である。書き手がどのように書くかはその人の
性格、個性、熱意、能力による。ある人がどのように書くかはその人自身の人となりを
反映する。

自分のためだけに自分を楽しませるために書くのだと主張する書き手は、結局そのこと
だけしか達成しない。決してプロになることのないアマチュアなのである。彼の書く理由
は癒しであるかもしれない。いったん自分の苦しみや不満を紙の上に書き付けてしまえ
ば、書くことから(腹立たしげに、悲しそうに、うれしそうに)歩き去って、より適した仕事や
職業につくことができる。自分のためだけに書くのだと主張する一部の書き手は正直に
語ってはおらず、失敗の可能性から自分を守っているのである。こうした作家は――
小説や戯曲を完成させると――出版されて読まれることを考え始める。

ある人が何をどのように書くかが、その人の作品が出版されるかどうか、そしてもし出版
されるなら誰によって出版されるか、を決定する。駆け出しの作家はみな、自分の才能を
認め、進むべき道を示し、自分の目的である出版へと励まし導いてくれる編集者や
出版社を見つけることを夢見ている。以前はこうしたことがあった。もっとも、作家たちが
信じているよりももっと稀にであったが。今日の編集者や出版社は作家の成熟を待つ
ような余裕はない。彼らは才能を育成しその成長を援助したいと思っているが、出版の
コスト、わずかな利益率、他のメディアとの競争、大衆の好みの気まぐれのために、
今日にでも出版の用意のできている作家、何をどのように書くべきかわかっている作家を
必要とするのだ。こうした必要のせいで大学のクリエイティヴ・ライティングの授業、
ライティングのクラブ、会議、地域のクリエイティヴ・ライティング組織がますます数を
増やしている。
510名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 02:27:04
>>507
クリエイティヴ・ライティングは教えることができない。ただ学ぶことができるだけである。
教師は個人に書き方を教えることはできない。ただよりよく書く方法を教えることが
できるだけである。教師は導いたり手引きしたり方向を示すことができる。また、近道を
教えたり、時間や労力を使い果たす技術的な問題を解決する手助けをすることで、
作家の時間を――ひょっとしたら何年も――節約することができる。作家を書けなく
している感情的な困難を乗り越える手助けをすることができる。マッチを擦って作家に
火をつけることすら教師には可能である。しかしながら、その炎自体は教師ではなく
作家の中にあるものである。別の作品から直接写し取ったのでない文章はすべて
クリエイティヴなものである。一通の手紙はクリエイティヴである。広告のコピーも
クリエイティヴである。人間の心を通り抜け心により改変されたものは何であれ
クリエイティヴである。作家と作家のあいだの違いはその質、目的、効果にある。
シェイクスピアの戯曲とテレビドラマの違いは、文体の質、劇的形式の目的、劇が
観衆に与える効果の違いである。作家は当然ながら自分がクリエイティヴであると
みなしてもよいが、クリエイティヴな領域の中で自分がどこに属するかを判断せねば
ならない。自分の限界だけでなく可能性も発見せねばならないのだ。
511名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 03:22:41
>>508
図書館にって「鶴の恩返し」を借りてきたら良いんじゃないか
512名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 04:06:36
大学のregistrar officeでの授業料の支払いでよくローマンフィーというのをよく耳にするのですが
これはどういう意味でしょうか?

手数料の事?
513名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 11:04:17
>>508
「さて」とおじいさんはすっかり夜もふけると(=遅くなった時に)言いました、「もう床
に就こうじゃないか。今夜はみんなきっと良い夢が見られるじゃろうて」「どうぞお先に」
と娘さんは言いました、「私にはもう少しすることがあります」「いやいや、ありゃせんよ。
あんたは休まなきゃならんよ、娘さんや」「私は大丈夫です、本当に。あなたたちのために
もう少し布を織りたいだけです」娘は自分の白く細い手に視線を落とした。「でもお願いが
あります。私が中にいるときに仕事部屋の扉を決して開けないと約束してほしいのです」
「え?あんたはわしらに機を織っているところを見られたくないのじゃな」「その通りで
す。約束してください」
その夜、老夫婦は娘さんのことが余りに心配になったので眠ることが出来なかった。「おじ
いさん、」とおばあさんは言った。「機織の音を聞いてください。今夜は、なんだか音が違
うようですよ。なんかとても悪い予感がしますよ」おじいさんも同じ気持ちでした。「わし
は見に行くよ」とおじいさんは起き上がりながら言いました。「それはだめですよ。あの娘
さんに約束したでしょう」しかし、おじいさんは娘さんのことが余りに心配だったので約
束もおじいさんを止めることが出来ませんでした。おじいさんは爪先立ちになって仕事場
に向かい、扉をほんの少しだけ開け、中を覗きました。
514名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 13:35:31
名古屋大の入試問題の和訳お願いしたのですが、PDFで保護がかかっているので本文が貼り付けられませんがお願いします!
skredu.web.infoseek.co.jp/20050716.pdf
大問1の和訳だけで結構です^^
515名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 13:41:59
>>509>>510
ありがとうございました!!
助かりました!
516名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 14:12:18
お願いします。

No worries, I know you'll make your way out here eventually.
January and February are our winter months so it can get kinda cold, usually staying around sixty degree F.
517名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 14:29:27
和訳おねがいしますm(..)m
Fish have been swimming in the seas of our planet for hundreds of millions of years,so it's no
rurprise that they're really effciant at it.Engineers know that there's no point in re-inventing the
wheel,so they've started copying the supremely efficient designs of nature.That's how come we
have a ‘tuna' called Charlie ― the first robofish ― swimming in a tank at the Massachusetts
Institute of Technology.
 There are many good reasons why scientists there are trying to copy fish.Your average fish can
do a U-turn without slowing down,whereas a ship has to slow down by over 50 percent to reverse
its direction.And fish can do their complete U-turn in a very tight curve,with a radius only about
one-fifth the length of their bodies,while ships need to have a curve ten times larger.A very
maneuverable ship could avoid many accidents.

 Like fish,dolphins are remarkable ocean-going creatures.They can produce about 4 horsepower
and can tiavel at 80 kilometers per hour―but if we want a boat to travel at that speed,we have to
give it a 70 horsepower engine!Each year,billions of tons of goods are moved across the oceans by
large ship―if we could increase their efficiency,it would mean an enormous saving in fuel costs.
 And of course,there are the military applications.Propellers are noisy,and the Navy would like
quiet ships.
 These reasons-maneuverability,efficiency and low noise-are just a few ofthe reasons why
Charlie the Robofish was invented.
518名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 14:30:38
つづきです
Why is a fish much more efficient at moving through the water than a ship with a propeller?Well,
a propeller creates a long spinning stream of water called a vortex that stretches behind the ship,
robbing energy and slowing the ship down.

But the flapping tail of a fish is quite different.As it sweeps to one side, it creates (say) a clockwise vortex.
The next step is the key to the efficiency of the fish.
The anticlockwise vortex runs into the clockwise vortex and when they meet they force water away from the fish.
Newton said, 'For every action theis is an equal and opposite reaction', and so, if the water is forced backwards,
there's a reaction that pushes the fish forwards.
Because of this marvelously simple mechanism, fish use hardly any energy to move through the water.
Even an early artificial fish like Charlie the Robofish can achieve 86 percent efficiency, while the best that
our ships can achieve is 40 percent. Of course, fish use extra tricks besides just flapping their tails.
They also flex their bodies, so they can even extract energy out of the vortexes that roll down the
sides of their bodies.However,making an exact copy of a fish,with a smooth and flexible body,is way
beyond what we can build into the robots of today.

長いですがよろしくお願いします!
間違っていたらごめんなさい
519名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 14:46:05
>>517
さかなの研究を船の機動性向上に役立ているということ。
520名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 16:37:26
>>516
心配ないよ、(私は知っているが)君は最後にはここから抜け出せるよ。
1月と2月はここの冬の月になるから、ちょっと寒くなることもある、
たいてい華氏60度(=摂氏15.5度)前後くらいってとこだな。
521名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 16:45:56
>>513
どうも、ありがとうございます
522名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 17:22:16
>>514
自分でタイプしたら
わざわざ読みに行こうって暇人多くないと思う
523名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 17:44:07
>>514
(4) 学習者の側も、コンピューターが提供する、学習過程にとってはとても役に立つ
即座の応答(instant feedback)を得ることが出来ないだろう。
(5) コンピューターにはプライバシーがあり、それが学習者から、間違えたらクラスの
皆に笑われるという恐怖心を取り除いてくれる。
(6) コンピューターは忍耐強く、飽きることなく同じところを何度でも必要なだけ長く
繰り返してくれるだろう。
524名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 17:49:02
>>523
ついでに問題文も書いてくれ
でないと間違いがあるかないかわからない
525名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 22:36:04
>>524
設問の下線部分の英文。 ( >>514 )
(4) Nor would the learner get the instant feedback so beneficial
to the learning process which the computer provides.
(5) It offers privacy, which relieves learners from the fear
of being ridiculed for their mistakes by their classmates.
(6) The computer is patient and will tirelessly go over
the same points for as long as is necessary.
全文は   skredu.web.infoseek.co.jp/20050716.pdf で見られる。
526名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 23:35:27
>>517
科学者が魚をコピーする理由は沢山ある。普通の魚は減速することなくUターンすること
ができるが船は50%以上減速しないと逆の方向にいけない。 それに魚は完全なUターンを
きついカーブで、僅か自分の体の長さの5分の1の半径ですることが出来る、
船はその10倍ものカーブが必要である。運動性の高い船は沢山の事故を避ける事が
出来る。
魚同様ドルフィンも注目に値する大洋を泳ぐ生き物である。彼らは4馬力で時速80Kmで
移動する事が出来る、しかし我々が同じ速度の船が欲しい場合70馬力のエンジンが必要
である!毎年何十億トン商品が大きな船を使って海を渡っている、もし我々が船の効率を
上げる事がそれは大量の燃料費を節約することになる。もちろん軍事利用もある。
プロペラは騒音を出し、海軍は静かな船を望んでいる。
この様な理由、運動性、効率、低騒音、がチャーリー・ザ・ロボフィッシュが作られたわけ
のほんの幾つかである。
527名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 23:38:21
>>518
何故魚はプロペラの船よりずっと効率的に水の中を動く事が出来るのか?
それはプロペラが長い回転する水の流れ、船の後に延び、エネルギーを奪い、
船を減速させる、渦を作るからである。
しかしパタパタ動く魚の尾は全く違うものである。尾が片方に動く時、それは(いわゆる)
時計回りの渦を作る。次のステップが魚の効率性に重要なところである。
反時計回りの渦は時計回りの渦に流れ込み二つが合わさった時、水を魚から離す力となる。
ニュートン曰く「全ての作用には等しい逆の反作用がある」、それで水が後に動かされた
時、そこには魚を前に押す反作用がある。
この驚くべき単純な仕組みにより魚は水の中を移動するのに殆どエネルギーを使うことがない。
初期のチャーリー・ザ・ロボフィッシュでさえ86%の効率を得ることが出来る、船で
得られる最高の効率は40%である。勿論、魚は単に尾をはためかせる以外にも仕組みがある。
魚は体を曲げる事により体の横を流れる渦からエネルギーを得る事さえ出来る。
だが魚の正確なコピーを作ることは、スムースで柔軟性のあるボディを作ることは
今のロボット製作技術をはるかに越えている。
528名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 11:55:43
よろしくお願いしますorz
The aggregation method presented in this paper is similar in concept to existing approaches to state
aggregation for MDPs in that it chooses states to aggregate according to a value based on reward.
Stochastic dynamic programming dynamically aggregates states according to an estimate of the
value function (Boutilier, Dearden, & Goldszmidt 2000).
Dietterich and Flann aggregate rectangular regions in a spatial state space based on values propagated
back from a goal-based reward function (Dietterich & Flann 1995).
The main differences between our work and these methods are that ours is designed specifically for partially
observable problems and acts exclusively on the time dimension of finite horizon problems.
Li et. al. provide an overview and analysis of various approaches to state abstraction in fully-observable
Markov decision processes (Li, Walsh, & Littman 2006).
Systems that obey the Markov property are memoryless, meaning that the environment’s response
at time t + 1 depends only on the state and actions at time t, and the rest of the execution history can be forgotten.
529528:2010/07/19(月) 11:57:12
続きです
Semi-Markov models are a generalization of Markov models that allow the time spent in a state
to be represented by an arbitrary probability distribution and the state transition probabilities to be
dependent on the time that has been spent in that state (Puterman 1994).
In a Markov model, time spent in a state can be modeled only as a self-transition, which has an exponential distribution.
One way of avoiding this limitation is to transform the semi-Markov model into an approximately equivalent fully Markov model.
For instance, Younes finds approximate solutions for generalized semi- Markov decision process models
by replacing each semi- Markov state with a phase type distribution, a series of fully Markov states that
approximate a continuous distribution, and then solving the resulting continuous-time Markov decision process (Younes & Simmons 2004).
This work has only been applied to fully observable planning problems.
However, phase type distributions have been used by Duong et.al. to approximate hidden semi-Markov
models for action recognition of everyday household activities (Duong et al. 2005).
530名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 12:50:32
>>526>>527
ありがとうございます(><)!
531万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/19(月) 13:21:52
>>518
英文和訳の代わりに翻訳をやってみる

なぜ魚はずっと効率的に泳げて船のプロペラが劣るのか。
プロペラは自転する水の長い筒を作る。それを渦という。船の後ろに長く伸びていて、
エネルギーを奪い船を遅くする。

だが、水を打つ魚の尾は全く違う。ある側を打てば、時計方向の渦が出来る。
次の段階が魚の効率性の鍵だ。
反時計方向の渦が時計方向の渦に向かい、両者が出会えば魚から水を引き離す。
ニュートンが言うように、すべての作用には方向が逆で値が等しい反作用があり、それゆえ、もしも水が後ろに向かわされれば、
反作用が魚を前へ押す。
この驚くほど単純な機構のお陰で、魚はほとんどエネルギーを使わずに水の中を泳げる。

初期の頃の人口魚、ロボフィッシュのチャーリーでさえ、86%のエネルギー効率を達成できた。一方、我々の船は
最大で40%の効率だ。もちろん、魚は他の技も使い尾で打つだけではない。
体をくねらせもする。そうやってエネルギーを渦から得ることが出来る。渦は体側を回転しながら
なぞって行く。しかし、正確な魚の複製を作るのは、滑らかで柔軟な体もだが、遥かに今日のロボット技術を越えている。

単語の意味、動詞の時制、関係代名詞の限定用法その他を変えて日本語らしさを優先した
それが翻訳なんだけど昔へんなのに粘着されたので書いておく
532万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/19(月) 13:47:44
>>529
これは難しいわ

準マルコフモデルはマルコフモデルの一般化であり、ある状態を過す時間が任意の確率分布で表現されることと、
その状態の遷移確率がその状態を過してきた時間に依存することとを許容する。

マルコフモデルでは、ある状態を過す時間が自己遷移だけで模擬され得て、その自己遷移は指数分布を持つ。
この限界を避ける方法の一つは、準マルコフモデルを変形し、完全マルコフモデルと近似的に等価にすることである。

たとえば、Younesは、一般化準マルコフ決定過程モデルの近似解を、個々の準マルコフ状態を位相型分布で置換することで、発見した。
その分布は完全マルコフ状態の級数であり、連続分布を近似する。彼はそして導かれた連続時間マルコフ決定過程を解いた。

この仕事は完全観測可能な計画問題に適用されている。

しかし、位相型分布は、日々の家事活動の活動認識の隠れた準マルコフモデルを近似するために、Doungらによって用いられてきている。

次から依頼するときは専門用語の和訳を書いておいてくれ
533名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 20:36:20
>>532
ありがとうございました
翻訳があまり得意な方ではないみたいですね
せっかくですが、読みにくいので却下します
534万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/19(月) 21:16:23
>>533
お前は鹿児島大学の学生の金玉ルだろ
小谷野敦は高卒を許したという
俺は駅弁マーチに興味ない
535名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 21:56:11
>>534
ちょっと何を言ってるのか分からないです。
翻訳も話にならないし・・・
ごめんなさい。
536名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 22:18:32
>>514の名古屋大の入試問題です。和訳お願いします!
Few teachers nowadays, at least in the Western world, rely solely on
chalk and blackboard. Over the years more and more technical inventions
have taken their place among the educational aids with which teachers
surround themselves, so as to make their teaching more effective. What
distinguishes the computer from other pieces of equipment, such as tape
recorders and film projectors, and what forms in fact the basis of its
claim to the title educational aid is its interactive capability.
 The computer gives individual attention to the learner and replies
to him. Traditionally it acts as a tutor, assessing the learner’s reply,
recording it, pointing out mistakes, giving explanations. It guides the
learner towards the correct answer,and generally adapts the material to
his or her performance. This ( anxiety / flexibility / rigidity ), which can include allowing the
learner to choose between several modes of presentation, is something
impossible to achieve with written handouts; it would require huge
"scrambled books" with pages and pages of mostly unnecessary explanations,
together with an extremely complicated system of cross-references.
Nor would the learner get the instant feedback so beneficial to the
learning process which the computer provides. The computer thus
promotes the acquisition of knowledge, develops the learner’s critical
faculties, demands active participation.
537名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 22:20:07
つづきと注訳
The computer has a number of advantages over normal classwork. It
offers privacy, which relieves learners from the fear of being ridiculed
for their mistakes by their classmates. It allows learners to work on
their own, in their own time and, most importantly, at their own pace.
This is valuable not only for those who have fallen behind and need to
catch up with the rest of the class, but also for learners who always
finish early and need extra materials to stretch them. The computer
is patient and will tirelessly go over the same points for as long as
is necessary. Finally the computer is consistent, unbiased, and has no
"off days".
To teachers the computer offers the opportunity to make better use
of their time and skills. By taking over dull mechanical tasks like the
correcting and marking of simple exercises, it allows them to spend more
on preparation and on activities such as discussion, simulation,
or project work. By providing a means of usefully occupying part of the
class, it opens up the possibility of small group activities. Lastly,
through its record-keeping facilities, it gives teachers access to
detailed information on their pupils’ strengths, weaknesses, and
progress, which not only helps them to assess individual learners, but
also enables (8)them to evaluate the materials and methods they have been
using.
注 handout=配布資料
scrambled book =さまざまな内容や項目が複雑に組み込まれた本
cross-reference =ひとつの本の中での相互参照
vigilance =注意深さ
お願いしますorz
538名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 22:39:51
>>533
の糞のおかげで荒れそうな予感、
っていうか俺が荒そうかな

>>528-529みたいなのって専門用語さえ分かれば、
何の苦もなく訳せる英文だし、こういうのを依頼するってのは何なの?
このレベルの専門的な論文を読む人間が
これを訳さないと理解できないっていう状況が分からない
539名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 23:06:50
翻訳できもしないのに偉そうなこと言わないでください。
540名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 23:15:19
もともと荒らそうと思って専門書から引っ張ってきたんだろ
どう答えようと>>533のレスをしようと思って待ってたわけだ

ふだんだれにも相手にしてもらえない奴がよくやること
いまごろ、他人に相手にしてもらえた喜びで
オナニーしながら必死にレスを確認してるぜ
541名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 23:17:28
I want you to meet my frined Tom Smith and his wife,Sunny.
They lives in the city.Tom likes the city because him apartment is close to his job.
Tom walks to work every morning.
He works in the building across the street from his apartment.
In the winter,Tom goes to work without getting cold.
He just walk through a tunnel that goes between the two buildings.
Sunny,tom's wife thinks the city is all right,but she prefers the country.
Sunny enjoys camp in the mountains.
Every summer,they camp in montana for two weeks.
Tom always complain about the mosquitoes.
He hates mosquitoes.Personally,I want to live in the country but I'm like Tom.
I work the city.

間違った使い方してる単語があったら訂正して教えてください
542名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 23:31:37
>>540
訳があまりに酷くて目も当てられなかっただけです。
怒りが収まらないようなので努力賞を差し上げます。
万草粥ありがとうございました。
543名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 23:33:46
>>541
とりあえずミススペル(MS WORDとかにコピペすればすぐわかる)と
3単元のsのつけ忘れを訂正して、書き直して。

特に使い方が間違っているという単語はない。
冠詞の間違いは多い。最後の文にはinが抜けてる。
544名無しさん@英語勉強中:2010/07/19(月) 23:44:18
They fear being embarrassed, humiliated, or thought poorly of by other people.

彼らは恥をかいたり、屈辱を感じたり、他者から惨めに思われることを恐れる。

合ってるでしょうか?もっといい訳あればお願いいたします。
545名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 00:42:00
>>536
近頃では、少なくても西洋では、チョークと黒板だけに頼った授業をする先生は少ない。
近年益々技術的に新発明が教師の使う教育道具にも入り込み授業を効率的にしている。
コンピューターと他の道具、例えばテープレコーダーやフィルムプロジェクター、との
違いは、そしてそれを教育道具とならしめているのはインタラクティブな能力である。
コンピュータは個別に学習者に当たり、答える。それは伝統的に(?)教師として振舞い、
学習者の答えを評価し、記録し、間違いを指摘し、説明をする。
それは学習者を正しい答えに導き、一般的に教材(?)を学習者の達成度に合わせる。
この(柔軟性?)、学習者が幾つかの表示(提示)モードから選ぶ事ができるなど、は
手書きのプリントでは成し得なかった事である。(もし旧来の手段でするなら)沢山の
頁を主に不必要な説明に使い、非常に込み入った参照方法、巨大な
「スクランブルド・ブック」が必要であろう。
また学習者にとってとても有益なコンピュータの即時フィードバック能力も使えない。
コンピュータはこのように知識の獲得を促進し、学習者の重要な能力を開発し、
積極的な学習を要求し、注意を促す。
しかし、教師としての役割はコンピュータの可能な役割のひとつにすぎない。
コンピュータは学習者のパートナーとして一緒に学習的ゲーム遊ぶ事もできるし、
それほど面白くも無いが非常に効率的な情報源にもなる。もしくは実例を作ったり
動作・操作を説明したり、会話をシミュレーションするのにも使うことができる。
546名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 00:44:49
>>537
コンピュータは普通の授業に対し幾つかの利点がある。それは間違えを犯す事により
同級生からからかわれる恐れから解放し学習者にプライバシーを与える。
それは学習者が独りで、自分の時間で、そして一番大切なことに自分のペースで
学ぶ事ができる。これは学習が他のクラスより遅れていて追いつく必要がある
ものだけでなく、先に学習してしまい新しい教材が必要なものにも価値のあるもの
である。コンピュータは辛抱強く飽きることなく同じ事を必要なだけ繰り返して
くれる。最後にコンピュータは一貫しており、バイアスが無く、「休日」もない。
教師にはコンピュータは時間と能力を上手く使う機会を与えてくれる。
代わりに詰まらない機械的な、例えば簡単な課題の訂正や評価などをやってくれる
事により教師が例えば討議、シミュレーション、プロジェクトなどの用意と実行に
時間を費やす事を可能にする。授業の一部を有益に担う手段を提供する事により
小グループによる活動を行う可能性を与えてくれる。最後に、その記録機能により、
教師に生徒の詳しい強点、弱点、学習度の情報を与え個々の学習者の(教師の)評価を
助けるだけでなく使っている教材や教育方法の(教師の)評価を可能にする。
547名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 01:08:50
>>541
貴方に私の友達トム・スミスとその妻サニーに会って欲しいです。
彼らは市に住んでいます。トムは彼のアパートが仕事場に近いので市が好きです。
トムは毎朝仕事に歩いて行きます。
彼はアパートの向こう側のビルで働いています。
冬には寒くなる事も無く仕事に行けます。
二つの建物を結ぶトンネルを歩いて行くだけです。
トムの妻のサニーは市は良いと思ってますが田舎の方が好きです。
サニーは山でキャンプするのが好きです。
毎年彼らはモンタナで2週間キャンプします。
トムはいつも蚊に文句を言います。
彼は蚊が嫌いです。個人的には自分も田舎に住みたいです、しかしトムとおなじで、
市で働いてます。
548名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 01:12:33
>>544
彼らは他の人達に恥をかかされたり、辱められたり、低く思われたりするのを恐れる。
じゃないでしょうか?
549名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 01:51:26
>>545>>546
すばやい解答ありがとうございます^^

ところで、この長文読むのに何分くらいかかりますか?
それから、自分は長文読むのが苦手なのですが何かコツのようなものがあれば教えてくださいorz
550名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 02:05:23
>>531
> 日本語らしさを優先した
こういう余分なことを書くからだよ
自分でも時間置いて読み直すと、ほんとうに日本語らしいのか
疑問な部分が見つかるでしょ
551名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 03:06:46
>>542
I'm not 万草粥, fyi.
I just don't have time to waste for translating this bayesians shit.
552万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/20(火) 06:31:56
翻訳には二つの考え方がある
ひとつは文法優先
たとえば>>527がその例
入試問題なんかはこの方法でないと減点対象

もうひとつは語順優先
それを徹底してやってのが>>531
翻訳学校で教えるのもこの方法
論理は多少崩れるが読み易い

普通はその中間
文学書や一般向けの本はそういう翻訳
ただし学術書は論理が大切だから文法優先になる

>>550=>>527かな
君は原文を理解したから>>527でも理解できる
だが原文を理解できない人は理解できない
553万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/20(火) 06:36:13
>>540
なるほどそういう考え方もあるね
>>533は依頼者じゃないと思った
依頼した人間なら>>532で十分理解できる

難しいと書いたのは>>531みたいな翻訳ができないから
学術文献は論理が大切
それと専門用語も調べなくてはならない
金をもらえる翻訳なら調べるけど
2ちゃんでいちいち時間掛けてやってられない

マルコフ連鎖は知っているよ
確率論の教科書の最初に書いてあることだもの
限界と書いたのは制限だったけど
554万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/20(火) 06:41:23
>>527=>>550でないなら

>>527は原文の文法をちゃんと理解して訳してあると思う
ただ読みにくい
原因は文法優先で日本語らしさが弱まっているのと
流体力学を専門的に理解してないから

原文自体そのあたりが曖昧
一般向きの啓蒙書だろう
なぜ渦でエネルギーをロスするか
なぜ渦で減速されるか
詳しく書いてない
555万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/20(火) 07:15:53
>>553
二番目の段落から下は>>533に言ってること
>>540さん失礼
556528:2010/07/20(火) 08:27:58
>>532
返信遅れました
十分理解できる翻訳内容で感謝しています
専門用語の訳は今後気をつけたいと思います

ちなみに>>533は別人です
荒れてしまうような英文を載せてしまいすみませんでした
557名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 08:51:26
Baby love, can't imagine It's like magic, I found this love
Baby love, can't get closer 'Cause you're the closest, baby
Baby love, I got a question Did I mention Is this real, or are we drinking the love ?
You got me tipsy, baby

Is this for real ? Inebriation from this alcohol got me intoxication
You got me swervin' from this hurt And from my cup I'm taking sips
And like a hundred dollar bill I could pay for one-on one and drink

Walking out to South with ya Wanna take a shot with ya
Cuz there's the woman I never take my eyes off of ya
Shot's got me feeling free And I'd really love to see
Us holding hands and heading down the street

If I said, 'do you love me Would you say, 'Ye-oh' ?
If I said, 'do you need me Would you say, 'Ye-oh' ?
I'll keep you dry when the rain falls 'Cause I've never been so enthralled
Don't know how And I don't need nothing else~

Yeah Yeah Yeah Yeah Yeah Yeah

Is this for real ? Imagination got me thinking about this infatuation
Your loving whisper has me longing for that cup of sweet love
Don't need no hundred dollar bill Cuz you're the only one I'll ever need

Can't believe what I just saw This and I'll be all like that
Cause I saw your picture there's not a single flaw
Then I hear my phone beep and waking up to see
That all of this was just another dream


お願いします。
558名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 09:07:55
>>556
別に英文は荒れる原因ではないよ
自分は物理を知ってると言いたくてしょうがない誰かさんが、
翻訳とは、なんて講釈垂れるからなんだよ
559544:2010/07/20(火) 09:23:37
>>548
どうもありがとうございます
560万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/20(火) 10:09:04
>>558
そういう聞こえよがしみたいな悪口はやめよう
性格が悪そうに見えるぞ
本当に悪いのかもしれないけど

自信があるなら前半の>>528を翻訳してあげてね
訳せないなら黙っていようね
自分はちょっとこれから忙しい
561名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 10:58:21
>>560
訳だけじゃなく性格も悪そうだね
562名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 12:12:04
全部自演だったってオチか
563名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 12:25:35
よく見たら>>51>>59の日本語もガタガタじゃねぇかよ
564名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 12:58:15
ネットショップやってるのですが外国からこんな質問が来ました

「・・・・In addition I would like to be able to know someone in Japan that is knowledgeable about
 KOBE/ WAGYU BEEF. I intend to do my best raising a couple since there are not many available
 and the prick is so high that I can't afford to buy it. Do you have any knowledge or access
 to a supplier of sperm that could help me ??
 hank you very much 」

「ついでに牛の精液が欲しいのだが手に入るとこ知らないか」と聞かれたのかと思ったのですが
英語苦手なのですがなんとか返事したら下のような返事が来ました


HAHAHAHAHAHA You are very funny . I got a kick out of your lack of knowledge about BEEF spearm.
Obviously you have other knowledge that I hope you use intelligently. Child support is expensive.
Thanks for your quick and funny response.

なんか非常に馬鹿にされた気がしますがなんか勘違いしましたでしょうか?
なに言ってるのか翻訳おながいします
565名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 16:08:00
ハーイじゃあ全然関係ないけど
>>528訳しマース
ビール3本目だから怪しいけどw

まず前半
本稿で提示される、総合の方法は、概念としては、
状態を報酬に基づいて統合して状態を選ぶと言う意味で、
MDPの総合に使われるものと近い。
(リワードって日本語なんだろうね、英語だと明らかなんだけど)
確率的動的計画法は、価値関数の推定に基づいて、動的に状態を統合する
(Boutilier, Dearden, & Goldszmidt 2000)
Dietterich and Flann は、状態空間に置ける長方形の領域を、
目標に基づく報酬関数から、逆に求められる価値に基づいて統合している (Dietterich & Flann 1995)。
我々の手法とこれらの手法の相違は、
我々の手法は、部分的に観察可能な問題のみを対象としてデザインされ、
有限時間問題の時間軸のみに適用可能なことである。

566名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 16:20:21
>>565
日本語でおk
567名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 16:20:23
>>528の続き
Li et. al. は、完全に観察可能なマルコフ決定過程に対して状態を抽象化する方法についての概観を提示している。
マルコフ性を持つ系は記憶を持たないので、
t+1における環境への応答は、tにおける状態と行動のみに依存し、
それ以前のヒストリは忘却される。

ちなみに、俺は>>538。理系論文の訳なんてこの程度で良いんだよ
568名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 20:33:24
Your company was recommended to me by a business associate who recently spent some time in London

おねがいします
569名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 22:06:38

最近ロンドンでしばらく一緒だった商売仲間から
あんたの会社を薦められたんでさ
570名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 23:00:46
>>568
ロンドンに最近滞在した同僚(or仕事上の知り合い)から、あなたの会社を薦められました
571名無しさん@英語勉強中:2010/07/20(火) 23:21:41
>>564
返事を晒してもらわないことには、何を笑ってるんだか。
間違いだらけの妙な英語だったんじゃないの?

なんにせよ、"BEEF spearm" は、2箇所おかしい。
まず、beefは牛肉だから、精子はできない。
あと、spearmは、つづりが間違ってる。

それと、相手の質問の" the prick is so high"も、
ミススペルなのか、わざとなのかもわからん。
572名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 00:38:25
>>564
…それと神戸/和牛肉について詳しい日本の方を知る事が出来ればいいのですが。
自分で出来る限りの事をして(たった)2頭(だけ)育てようと考えています、(牛が)あまり
出回っていないのと値段(種付け料?)が高いので買うことが出来ないからです。
なにか(このことに関しての)知識か私の助けになる精子の供給者を御存知でしょうか?
誠にありがとうございます。

ハハハハハハハ、とっても面白いですね。貴方の「肉」の精子の知識の無さには
大笑いしました。でも明らかに利口に使った方がいい別の知識はお持ちのようだ。
子供の養育はお金が掛かる。面白い返事を早急に送って頂きありがとうございます。

>なんか非常に馬鹿にされた気がしますがなんか勘違いしましたでしょうか?
貴方の返事の内容が分からないのでなんともいえませんが、まあ少なくても真面目な
方では無いようですね。
573名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 00:41:44
>>549
読むだけなら特に引っ掛かった所は無かったと思うので200語/分以上で読めると
思います、但し訳するのはずっと時間が掛かります
読むだけなら誰でも200語/分以上行くと思いますがスラスラ理解する為には地道に
単語、慣用句、実際の文法を憶えるしか無いと思います
574名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 00:44:48
527です
>>552
> >>550=>>527かな
違います
最初から面倒くさそうなのでスルーしてます

なんか翻訳法についての話題を人の訳をネタにこんなスレで始めたようですが
>>59>>57の日本語らしい翻訳なら、確かに何を仰られてもなという気がします、
機械翻訳に見えるんですが
575名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 03:32:45
どうしても和訳する時間ができないのでどなたかお願いします…。
長いので3つに分けます。
@There is a tiny slice of the Gulf of Mexico that belongs to me.
Looking across the water, or down the shoreline, I see the past 20
years play over and over, like an old Super 8 movie.
I'm 16, writing poetry while sitting on a bench at sunset. I'm
floating atop the salty sea on my yellow raft.
I'm sitting at the water'sedge,
gathering a rainbow of shells. I'm in college, burgundy hair
glistening. I'm a working woman, thinking about my career, paying
the bills. I'm heavy, I'm thin. My hair is long, short, long again.
I'mhappy, sad. Growing older, growing up.
My parents and I moved from North Carolina to St. Petersburg,
Florida, when I was just about to start my senior year of high school.
It was a difficult time to be uprooted; I had lived in North Carolina all
my life. But I loved the water, so Florida seemed an okay place to live.
I can't remember how I first chose my special beach at the end of
Eighth Avenue. But once I chose my spot, I never switched beaches.
Almost daily, I swam and sunned there. I watched the sun set.
It hought about life. On weekend nights in college, I hung out at the
beach with friends, playing music or just listening to the waves.
576名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 03:35:28
AMy bedroom at my parents' house holds no memories for me.
My memories of Florida are all a mile away, at Eighth Avenue beach.
I live in Boston now and visit my parents in Florida twice a year.
Whenever I visit, I spend many hours at my beach, usually under a hot sun,
but sometimes at night, when the sand is cool and the sea seems
to offer answers it won't share during the day.
I go to my beach not only to relax and think, but also to feed off the sea.
The waves are gentle,the water soothing. But more important to me is the sea's
permanence and sheer force.
l want to be strong like that During one visit to Florida last year,
l was sad about the end of a relationship,
and l knew that my sadness would worry my parents.
had to stop at Eighth Avenue before l could see them.
After flying infrom Boston, l drove straight to the beach. It was late
afternoon in May, and the sun had softened. When l reached the beach,
l parked at the end of Eighth Avenue and slowly walked barefoot to
the water. l tasted the gulf, and with it, some hope.
l have taken a few friends to my sanctuary,
but it's not a place lshare with many.
Five years ago l brought Jack, a former boyfriend,
and I'm glad l did. Now when l look down the shore or across the water,
he is there, too,laughing at the pelicans as they dive for food,
577名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 03:38:27
Bholding me while we watch the sunset from the edge of the water.
Jack will always be there. So will my friend JoEllen,
who came to Eighth Avenue with me a couple of years ago.
We walked and walkeduntil the sun and sand had exhausted us.
Sometimes l talk my motherinto going to watch the sunset,
and we sit on the bench, appreciating our time together.
Last year, l had planned to take Tom to Eighth Avenue.
He was going to be the most important visitor of all,
the person l thought lwould spend the rest of my life with.
A few days before we were supposed to leave,
he changed his mind, about the trip to Florida andabout us.
I'm glad he never saw my beach.
As long as my parents are alive, l will go to Eighth Avenue.
It has occurred to me that l will probably mourn their deaths
there,listening to the waves and watching the gulls.
l wonder how often l will see my beach after my parents are gone.
I'm sure l will go therefrom time to time,
maybe even stay in one of the cottages nearby thatI've passed so often.
But it doesn't matter. My tiny slice of the Gulf of
Mexico is always within reach.

以上です。よろしくお願いします。
578名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 04:01:28
>>575>>577できれば21日中に翻訳してくださると助かりますorz
579名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 05:02:15
>>578
この書き込みでやる気が失せた。
580名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 05:42:09
>>575
私が所有するメキシコ湾の小さな一部がある。海から、あるいは海岸越しに目をやる
と、古い8ミリ映画のようにこの20年間が何度も何度も浮かび上がるのが見える。私
は16で、夕暮れのベンチに腰掛けて詩を書いている。黄色いボートに乗って塩辛い海
に浮かんでいる。水際に座って色とりどりの貝殻を集めている。私は大学生で、赤ワ
イン色の髪の毛がきらめいている。私は仕事を持っていて、出世のことや請求書の支
払いのことを考えている。私は太っている、痩せている。私の髪は長く、短く、また長く
なる。私は楽しく、悲しい。年を取っていき、成長していく。両親と私がノースカロライナ
からフロリダのセントピーターズバーグへと引っ越してきたのは、私がちょうど高校の
最終学年を始めようという時だった。住み慣れた土地を離れるには難しい年頃だ。私は
生まれてからずっとノースカロライナに住んでいた。けれども水辺は大好きだったから、
フロリダは住むのに悪くない場所に思えた。Eighth Avenue のつきあたりある私の特別
なビーチを最初にどうやって選んだのかは思い出せない。しかし一度選んだあとは、
決して他と替えはしなかった。ほとんど毎日のようにそこで泳ぎ、日光浴をした。日が
沈むのを眺めた。人生について考えた。大学時代の週末の夜には友達と一緒にこの
ビーチにたむろし、音楽を奏でたりただ波の音に聞き入ったりした。
581名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 05:46:58
>>576
両親の家の自分のベッドルームに思い出は何も無い。私のフロリダの思い出はみな
一マイル離れたEighth Avenue のビーチにある。私は今ボストンに住んでいて、一年に
二度フロリダの両親を訪ねる。訪ねた時にはいつでも私は長い時間をビーチで過ごす。
たいていは熱い太陽の下でだが、時には夜、砂が冷たく、昼間は教えてくれないような
答を海が差し出してくれそうな時間のこともある。私がビーチに行くのはくつろいで考え
事をするためだけではなく、海から糧を得るためでもある。波はやさしく、水は心を落ち
着かせてくれる。けれども私にとってもっと大事なのは、海の不変性と全き力である。
私はあんなふうに強くなりたいのだ。昨年、フロリダを訪ねたある時、私はある関係が
終わったことを悲しんでいた。そして私の悲しみが両親を心配させるだろうということが
わかっていた。私は両親に会えるようになる前にEighth Avenueに立ち寄らねばならな
かった。ボストンから飛行機で到着したあと、まっすぐビーチへと車を走らせた。五月の
夕方近くのことで、日差しはやわらいでいた。ビーチに着くと、Eighth Avenueの突き
当たりに車を止め、はだしでゆっくりと海へと入った。私はメキシコ湾を、それととも
にいくらかの希望を味わった。私は自分の聖域に幾人かの友人を連れて行ったことが
あるが、ここは多くの人と分かち合うべき場所ではない。五年前、前のボーイフレンドの
一人であるジャックを連れて行ったが、そうしてよかったと思っている。今、海岸越しに、
あるいは海から目をやると、彼もそこにいて、えさを求めてダイブするペリカンを見て
笑ったり、
582名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 05:50:03
>>577
水際から夕日を眺めながら私を抱いたりしている。ジャックはいつでもそこにいるだろう。
友人のJoEllenも同様だ。彼女が私とEighth Avenueに来たのは数年前のことだ。
私たちは太陽と砂で体がくたくたになるまで歩きまくったのだった。時々私は夕日を
見に行こうと母を説き伏せ、私たちはベンチに腰を下ろして一緒の時間を満喫する。
去年、私はトムをEighth Avenueに連れて行こうと計画していた。彼は客人の中で最も
大切な人になるはずだった。私が残りの一生をともに過ごそうと考えていた人物なのだ。
出発する予定の数日前、彼はフロリダへの旅行について、それから私たちのことついて
考えを変えた。彼が一度も私のビーチを目にしなくて良かったと思う。両親が生きている
限り私はEighth Avenueに行くことだろう。おそらく私はあの場所で、波の音に耳を傾け
カモメを眺めながら両親の死を悼むことになるだろうと、そんなことを考えたことがある。
両親が他界したあと、私はどれほどの頻度でビーチを目にするだろうか。時々そこへ
行く事は間違いないと思う。たぶん何度も通り過ぎたことのある近くのコテージの一つに
住みさえするかもしれない。しかしそれはどうでもいいことだ。私が所有するメキシコ湾の
小さな一部はいつでも手の届くところにあるのだ。
583名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 06:33:01
>571 >572 さんありがとうございました
584名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 07:40:02
I could not say anything if I were forbidden to use impressive words in animation films

和訳お願いします
585名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 09:03:00
アニメ映画において感動的な言葉を使うことを禁じられたとしたら、私は何も言えなくなってしまうだろう
アニメの映画で印象的な言葉を使えないとしたら、言える事がなくなってしまうだろう

仮定法現在/今〜なら今〜なのに

(アニメ映画で感動的な・印象的な言葉を使えるなら私はたくさん言える事があるのに)
アニメ映画において感動的な言葉を使うことを禁じられたとしたら、私は何も言えることがなくなってしまうだろう
586名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 10:24:49
>>585
訳はOKだけど、それは仮定法現在ではなく仮定法過去ね。
587名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 11:17:27
仮定法過去=現在
仮定法過去完了=過去です。
588名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 17:31:01
>>580>>582様 素早い翻訳ありがとうございました!
589名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 18:33:06
It was really extraordinary how in certain people a simple
apprehensin about a thing like catching a train can grow
into a obsession.
howがなんでこんなところにあるのかわかりません お願いします
590名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 18:58:23
>>589すみません自己解決しました<(_ _)>
591万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/21(水) 20:02:55
>>574
俺の翻訳もやっと機械並みになったか
誉めてくれてありがとう
まあ>>554でも読んでくれ
592万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/07/21(水) 20:05:47
>>589
ある人たちにおいて列車に間に合うかなどのつまらない心配事が強迫観念にまで成長し得る過程は事実普通でないことだった。

apprehensinはapprehensionだろう

核となるのは
It was extraordinary how a apprehensin can grow.
593名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 21:05:05
Three years have passed since zero unit cost of translation was firmly
established worldwide. Meanwhile, fraud cases have been exposed, one
after another, to the public eye, where profit-seeking English conversation
schools apparently conducted predatory business practices. Now, learning
of foreign languages, including English, for free is a world norm.

All foreign language translation schools are in serious financial trouble.
Since wet-behind-the-ears translators who just graduated from such
translation schools via insubstantial correspondence courses are not
expert in subjects of translation jobs, their translations are frequently
erroneous, or flatly wrong, as a matter of fact. They are typically poor
second-class citizens among the digital divide.
Accordingly, the internationally accepted standard for translation fee has
been established at nil, or zero yen, per character, per word, or whatsoever.
It's a safe bet that a sea change will unlikely occur in the translation business.

お願いします!調べましたが分かりません。
594名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 21:06:48
Three years have passed since zero unit cost of translation was firmly
established worldwide. Meanwhile, fraud cases have been exposed, one
after another, to the public eye, where profit-seeking English conversation
schools apparently conducted predatory business practices. Now, learning
of foreign languages, including English, for free is a world norm.

All foreign language translation schools are in serious financial trouble.
Since wet-behind-the-ears translators who just graduated from such
translation schools via insubstantial correspondence courses are not
expert in subjects of translation jobs, their translations are frequently
erroneous, or flatly wrong, as a matter of fact. They are typically poor
second-class citizens among the digital divide.
Accordingly, the internationally accepted standard for translation fee has
been established at nil, or zero yen, per character, per word, or whatsoever.
It's a safe bet that a sea change will unlikely occur in the translation business.

お願いします!調べましたが分かりません。
595名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 21:07:46
The unit price of 0 yen established it as the whole world-like market price, and was 3 age and the situation that cheat-like business of the English school is also disclosed one after another.
The foreign language which will be English conversation now will be the whole world standard to learn everything for free of charge.

All translation schools become complete in a management crisis.
The person who receives a going to school correspondence course of education at the translation school isn't a specialist of a translation target thing, so mistranslation delivery occurs frequently. A representative of the information weak.
Therefore the unit price of 0 yen became whole world-like with the market price.
This tendency will be also continued from now on.

お願いします!調べましたが分かりません。
596名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 21:08:40
It is established as a market price with a worldwide unit price of 0 yen,
and is three years, It became a situation where the deceitful business of
an English-conversation school was also exposed one after another.
Hereafter, as for all foreign languages, such as English conversation,
learning for nothing will be a whole-world standard.

All the translation schools are financial crises extensively.
Moreover, since those who have received the attending-school correspondence course
in the translation school are not the specialists in a translation subject,
mistranslation delivery of goods has occurred frequently.
They are information poor' representatives.
Therefore, the unit price of 0 yen became a market price worldwide.
This tendency will continue in the future.

お願いします!調べましたが分かりません。
597名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 22:37:56
>>593
翻訳の単価が世界中でゼロになりしっかりとそのままになって3年が経った。
一方、明らかに(生徒などを)食い物にする商売をする利益追求型の英会話学校の
詐欺事件が次々と一般の目に晒された。 今では英語を含む外国語学習は只が
世界的常識となった。

全ての外国語翻訳学校は深刻な財政問題を抱えている。
そのような学校から実態の無い通信コースで卒業したばかりの青臭い翻訳者は翻訳の
仕事の(実際の)分野の内容を良く知っている訳ではないので彼らの翻訳はしばしば、
実際の所、怪しいか単に間違っている。
彼らは典型的な哀れなデジタルデバイドの二流市民である。
そのような事情を反映して国際的な翻訳料の標準は文字単価にせよワード単位にせよ
何にせよ無かゼロ円である。大きな変化が翻訳業界に起こる可能性はまず無い。

594-596も593と同じか変な言い直しの内容みたいだけど…
翻訳メインの仕事する事なんてまず無いでしょうけど英語学習者には嫌な内容だなぁ
598佐藤:2010/07/21(水) 22:39:03
何かが省略されていると思うのですが、二つ目の文がうまく訳せません……
「そしてまた、new initiativesを計上せず、今トムは十分に忙しい彼に仕事を与えた。」
よろしくお願いします。

Mike realized he hadn't do.
Nor had he accounted for the new initiatives Tom just added to him already heavy work load.
599名無しさん@英語勉強中:2010/07/21(水) 22:59:18
>>598
himってhisじゃないの?
the new initiatives (which) Tom just addedだと思うけど
600名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 01:44:25
ワールドカップのカメルーン戦が終わったあとの新聞の記事です。
よろしくお願いします。


Keisuke Honda struck a firsthalf winner as Group E underdog Japan stunned Cameroon 1‐0
in their opening game of the WorldCup finals June 14.
The CSKA Moscow star treated himself to a late birthday present
when he poked home Daiske Matui's cross at the far post six minutes before halftime to provide Japan
with their first ever WorldCup victory on foreign turf.
"The players showed how much they wanted to win
and this is a result of the players pulling together and showing a united front,"
said Japan coach Takeshi Okada.
"We weren't able to get forward much in the second half but defended well,"
said the 53-year-old, who has been under fire after a string of poor results in the buildup to the tournament.
Japan joined the Netherlands on three points after an own goal from Simon Poulsen
and alate tap-in from Dirk Kuyt earned the Dutch a 2-0 win over Denmark earlier in the day in Johannesburg.
As expected, Okada named an unchanged side to the one that started in the 0-0 draw against Zimbabwe in early june,
with Eiji kawashima getting the nod ahead of Seigo Narazaki in goal and Honda,
who turned 24 on June 13, operating as alone striker at the expense of Shinji Okazaki.
Honda had gone close after being picked out by Matsui's throw in the 17th minute
but the peroxide blonde midfielder made no mistake when presented with a second opportunity.
Matsui found space at the far post to get the ball down and prod home, sparking delirious scenes on the Japanese bench.
601佐藤:2010/07/22(木) 07:27:59
>>599
himはhisかもしれません。

account for the initiatives のイメージがつかめないです
主導権を説明する?

602名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 10:17:21
friday night it's party time
feeling ready looking fine,
with the magic in his eyes
checking every girl in sight,
grooving like he does the mambo

翻訳サイトで訳してもむちゃくちゃです。よろしくお願いします
603名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 10:30:12
>>602
金曜の夜はパーティータイム
準備万端、ルックス最高、
(彼の)目には魔力(magic)を供えて
目に映る子は全部チェック
マンボを踊るかのようにノリノリだ
604名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 11:30:39
>>603

thank you!
605名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 16:52:22
>>597
単価0円が全世界的な相場として確立して3年たち、
つぎつぎ英会話学校の詐欺的営業も暴露される状況となりました。
これから、英会話等の外国語は全て、無料で学習することが全世界標準
となります。

全ての翻訳スクールは全面的に経営危機になっています。
また、その翻訳スクールに通学通信教育を受けている者は、翻訳対象物の専門家では
ないので、誤訳納品が頻発しています。情報弱者の代表者です。
従って、全世界的に単価0円が相場となりました。
今後もこの傾向は継続します。
606名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:02:50
>>569
>>570
ありがとうございました
607名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:09:37
>>600
ケイスケ・ホンダは試合前半決勝ゴールを決め、グループEの日本は6月14日の
南アフリカワールドカップ本選日本最初の試合で前評判からは驚きとなる勝利を1-0で
カメルーンにあげた。
ハーフタイム6分前、ダイスケ・マツイからのゴール反対側へのクロスをゴールに
突き入れCSKAモスクワのスターは日本の外国で行われたワールドカップ試合での
初勝利を自分自身への遅めの誕生日プレゼントとした。
「選手達はどれほど勝利したいかを示し、そして共に協力し一丸となって戦った結果が
これである」と日本のタケシ・オカダ監督は言った、「我々は後半前に出る事が
あまり出来なかったがよく守備をした」53歳の彼はワールドカップ前の一連の前哨戦で
よい結果を出せずずっと非難を受けていた。
日本は、Simon Poulsenのオウンゴールと試合遅くDirk Kuytによるゴールへの
押し込みでデンマークに2-0の勝利を同日日本戦より先にヨハネスブルクであげた
オランダと共に3ポイントになった。
予想通り岡田監督は6月初めに行われた0-0の引き分けになったジンバブエ戦と
同じチームメンバーを指名した。エイジ・カワシマはゴールキーパーの
セイゴ・ナラザキと、6月13日に24才となりシンジ・オカザキの代わりに唯一の
ストライカーとなった本田より先に指名された。
本田は試合開始17分に松井のスローインからのボールで惜しくもゴールを外したが
漂白金髪のミッドフィルダーは2度目の機会は失敗しなかった。
松井はゴール反対側にボールを送りゴールに押し入れるスペースを見つけ、
日本ベンチを大歓喜のシーンにした。
608名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:18:43
>>601
文脈も分からないのでなんとも言えませんがalready heavy work loadとあるので
「(the)新しい仕事の責任を果たす」の方が可能性があるんじゃないでしょうか?

609名無しさん@英語勉強中:2010/07/22(木) 22:32:22
>>597
「しっかりとそのままになって」っていう出だしの訳の時点で読む気なくした
この人の翻訳は校正が必要
610名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 02:12:56
>>601
その文でのinitiativeってのは、なんかの計画とか経営戦略とかね。
611名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 09:26:37
こんにちは、よろしくお願いします。

It will come back some day, but just probably not for another few months.

上記は日本語にすると、数ヶ月以内には帰ってくる? あるいは、数ヶ月程度では帰らない(もっと長い)
とどっちに取るべきなんでしょうか。
612名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 10:25:25
>>611
それはいつか戻っては来るでしょう、でも多分、
ここ数ヶ月(の間に戻る)ということはないでしょう。
613611:2010/07/23(金) 10:35:18
ありがとうございます。not が
数ヶ月もかからない or 数ヶ月程度ではない
のかどっちの否定なのか、ちょっとよく解りませんでした。お手数おかけしました。
614名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 20:35:41
お願いします。
Also, is it possible that a player who will get 3,000 hits in MLB is actually one of the most overrated players ever?
The only thing that saves Ichiro from being a sub .300 hitter is his speed. If he loses a step of 2 he's pretty much garbage.
In the past 2 weeks I've seen some absolutely awful at bats from him. He strikes out swinging at pitches the always hit the dirt.
Why would a pitcher every throw a strike to him when he swings at such outragous pitches.
I know the Mariners will never do it, but please, trade him now while he still has some value.

615名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 22:05:50
>>614
マルチポスト禁止ですよ
どちらかを取り下げるべき

趣旨は、
イチローここ数日衰退の兆候が見られるから、
売れるうちにトレードに出しちゃおうぜ
616名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 22:09:43
>>614
更に、メジャーリーグで3000安打に届こうとする選手が史上最大の過大評価されている
選手の一人なんて事が実際あるだろうか?
イチローが打率.300を切らずにいられる唯一の理由は彼のスピードである。
もし彼が1、2歩(分の速度)を失ったら彼はゴミの様な選手である。
ここ2週間、彼の打席は間違いなく酷かった。彼は土に当たってばかりいる様な投球に
スイングし三振していた。
あんな暴投にスイングする彼になんで投手はストライクを投げたりするだろう。
マリナーズは絶対にしないと私は分かっていても、今彼をトレードしなさい、
まだ価値のある内に。
617名無しさん@英語勉強中:2010/07/24(土) 17:36:08
Three years have passed since zero unit cost of translation was firmly
established worldwide. Meanwhile, fraud cases have been exposed, one
after another, to the public eye, where profit-seeking English conversation
schools apparently conducted predatory business practices. Now, learning
of foreign languages, including English, for free is a world norm.

All foreign language translation schools are in serious financial trouble.
Since wet-behind-the-ears translators who just graduated from such
translation schools via insubstantial correspondence courses are not
expert in subjects of translation jobs, their translations are frequently
erroneous, or flatly wrong, as a matter of fact. They are typically poor
second-class citizens among the digital divide.
Accordingly, the internationally accepted standard for translation fee has
been established at nil, or zero yen, per character, per word, or whatsoever.
It's a safe bet that a sea change will unlikely occur in the translation business.

Moreover, since the person of foreign citizenship other than Japanese, such as 
Chinese people, understands neither the custom of Japan nor the Japanese semantic
content, the unit price of 0 yen serves as a market price.
In addition, the company where the passing word only in the company is English in
recent Japanese firm plans to do the management failure sooner or later and to go bankrupt.
Anyway, if a large amount of non-regular employers of a present Japanese nationality
are not employed, economic development in a Japanese country like the bubble economy
era and the high economic growth period, etc. cannot be done.

誰か英語を日本語に訳して
618名無しさん@英語勉強中:2010/07/24(土) 20:20:52
>>617
荒らすのいい加減にしろよ
何の役にも立たないネガキャン張って誰が得すんだよ
619名無しさん@英語勉強中:2010/07/25(日) 20:43:08
お願いします


90% net 0 down payment upon 1st invoice, and 10 % net 30 upon ブツX acceptance.
620名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 01:29:41
>>619
最初の請求書で90%の頭金即日払いで、ブツの受け取りから30日以内に残りの10%払うニダ。

2/10 net 30 だと、30日以内に請求額全額だけど、もし10日以内に支払えば2%引いてヨシとなるニダ。
621名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 07:27:46
>620
ニダー先生、ありがとうございます!
622名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 10:49:07
長くてスイマセン 和訳おねがいします。

i watched a documentry last night called 'the cove'.i urge you all to
watch it asap (i will be buying a copy on payday,if you want to see
it just let me know!).after seeing it,i cried for an hour.if you cant
handle watching it let me give you a snippet...
In The Cove,a team of activists and filmmakers infiltrate a heavily-
guarded cove in Taiji,Japan.In this remote village they witness and
document activities deliberately being hidden from the public:More
than 20,000 dolphins and porpoises are being slaughtered each year and
their meat,containing toxic levels of mercury,is being sold as food in
Japan,often times labeled as whale meat.To really make an impact on
this issue,we must get the word out in Japan and urge action from our
own leaders.We believe that once the world and the Japanese people
know,they will demand change.Help us save Japan's dolphins.Click the
link below to demand action from our leaders!
623名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 10:52:09
続きです、宜しくお願い致します。

in this documentary you actually see the slaughter,my god,its
the most hideous thing i have ever seen. they bherd hundreds of
dolphins into this cove and hack away at them from boats with
knives on sticks.you see a baby dolphin so terrified it flings
itself onto the rocks to try,in vain,to get away.the babies are
kept apart from the mothers and actually hear their mothers
being murdered.the noise is horrible.the slaughter will begin
again in september.....please sign the petition. and dont go to
see dolphins in captivity......i did it in the past not knowing
the damage i was doing....the fishermen get up to 150,000 pounds
for a show dolphin, the rest are slaughtered for meat.
624名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 19:44:37
His credit card didn't go through exceeded the cap.

お願いします
625名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 20:21:05
イルカを捕って売ります、食べます。おしまい
626名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 22:01:48
>>624
彼のクレジットカードは限度額を超えなかった
627名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 22:26:42
>>624
throughとexceededの間が怪しい
628名無しさん@英語勉強中:2010/07/26(月) 23:22:18
>>624です。>>627
His credit card didn't go through for it exceeded the cap

でしょうか
訳は・・?
629佐藤:2010/07/26(月) 23:28:33
>>608, 610

ありがとうございます。

そしてまた彼は、トムがすでに多忙な彼に加えた新しい仕事の責任も果たせなかった。
→彼はすでに手が一杯で、新しい仕事を受け入れる余裕はなかった。

こんな風にまとめようかと思っています。
630627:2010/07/26(月) 23:29:29
それなら
限度額を超えたので審査を通らなかった
じゃないでしょうか
631名無しさん@英語勉強中:2010/07/27(火) 03:56:44
>>624
His credit card didn't go through (it had) exceeded the cap.

彼のクレジットカードで支払いできんかった。限度額を超えていたんだ。
632名無しさん@英語勉強中:2010/07/27(火) 14:04:47
和訳おしえてください。

Like for Japan we were only 2 travelling to Portugal but it was our
last trip being only 2.In less than two month a baby boy will join
us. Even if the baby is not born yet,he is alredy keeping us busy. We
are trying to be prepared for his ¨arrival¨.Murielle is already in
maternity leave but we are living together and when you send us a
mail,we are both reading it whatever the adress is ([email protected] ot
[email protected]))
633名無しさん@英語勉強中:2010/07/27(火) 21:01:14
Three years have passed since zero unit cost of translation was firmly
established worldwide. Meanwhile, fraud cases have been exposed, one
after another, to the public eye, where profit-seeking English conversation
schools apparently conducted predatory business practices. Now, learning
of foreign languages, including English, for free is a world norm.

All foreign language translation schools are in serious financial trouble.
Since wet-behind-the-ears translators who just graduated from such
translation schools via insubstantial correspondence courses are not
expert in subjects of translation jobs, their translations are frequently
erroneous, or flatly wrong, as a matter of fact. They are typically poor
second-class citizens among the digital divide.
Accordingly, the internationally accepted standard for translation fee has
been established at nil, or zero yen, per character, per word, or whatsoever.
It's a safe bet that a sea change will unlikely occur in the translation business.

Moreover, since the person of foreign citizenship other than Japanese, such as 
Chinese people, understands neither the custom of Japan nor the Japanese semantic
content, the unit price of 0 yen serves as a market price.
In addition, the company where the passing word only in the company is English in
recent Japanese firm plans to do the management failure sooner or later and to go bankrupt.
Anyway, if a large amount of non-regular employers of a present Japanese nationality
are not employed, economic development in a Japanese country like the bubble economy
era and the high economic growth period, etc. cannot be done.

誰か英語を日本語に訳して
634名無しさん@英語勉強中:2010/07/27(火) 22:05:10
The landslide victory of Juan Manuel Santos as Colombia’s president opens a new chapter in
the story of a nation that has come to rely less on personalities than on institutions grounded in
the rule of law. In a region that swoons over chest-thumping autocrats (Venezuela’s Hugo
Chávez) and populist charmers (Bolivia’s Evo Morales), Santos’s win sets Colombia apart.

But Colombia isn’t just holding its own in a rowdy neighborhood: building on the legacy of his
predecessor, Álvaro Uribe, Santos is poised to lead a new elite class of the global economy: the
CIVETS. In the acronym-filled taxonomy of globalization, the CIVETS are midsize economic
powers—Colombia, Indonesia, Vietnam, Egypt, Turkey, and South -Africa—that are hailed as
the new stars of the emerging markets. And it’s no accident that Colombia gets lead billing. In
the past eight years, the Andean nation has gone from dud to dynamo: foreign investment has
risen 250 percent. Its stock index is up 15 percent this year, and 35 percent (versus Brazil’s
14 percent) over the decade. That lead is now Santos’s to lose.

最後のThat lead is now Santos’s to lose.を訳して下さい。
635名無しさん@英語勉強中:2010/07/27(火) 23:10:49
>>634
素直に「リード(有利な状況)は既にサントスにある(今あるから失うだけだ)」だと思います
636名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 00:19:02
Well I wish jun and them success i'n LA but I'm sure that show wasn't as good with out us there. Get better you i'n my Prayers

お願いします
文法おかしいような気がするんですが
637名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 00:48:22
>>636
まあ、ジュンと奴らのLAでの成功を祈るわ。けど、私たち抜きだとあのショーはたいしたことないよね。あなたのことも祈んなきゃね。
638名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 01:38:20
639名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 01:50:07
635を少し意訳すれば
今後コロンビアがその優位を保てるか否かはサントスの双肩にかかっている
640名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 02:02:15
blood type notions are popular topics with younger women,often in the context of relationships and possible personality conflics.

すいませんよろしくおねがいします
641名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 02:04:10
>>639 違いましたね
今後よほどのことがないかぎりその優位をサントスは保てるだろう
642名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 12:18:28
>>634>>639>>641
有難う御座いました。
643名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 13:59:13
1)Appearance-based which uses holistic texture features and is applied to either
whole-face or specific regions in a face image.
2)Feature- based which uses geometric facial features (mouth, eyes, brows, cheeks etc.)
and geometric relationships between them.

よろしくお願いします
644名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 16:07:06
I'm searching for schools and places that offer preparation for the practice of soccer
but also contains spanish classvand other specialisations!!!
So be patient please is not easy to find!!!

日本訳を教えてください。よろしくお願いします。
645名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 19:57:22
The irrigated area is small compared to the total area under cultivation

和訳を教えてください。特にunder cultivationの訳し方が上手くわかりません。
宜しくお願いします。
646名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 23:27:13
>>645
灌漑された面積は開墾されつつある面積に比べて小さい。
647名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 23:31:38
>>640
ジャパンタイムズの記事みたいですが自分には変な感じがします、blood type notions
とかpopular topics with younger womenとか
「血液型に関する考えは人間関係や相性に関して(を語るとき)若い女性に人気だ」

>>643
美術系ソフトの説明みたいなので用語は訳さない方がいいかもしれませんが…

1)外見型は全体に渡るテキスチャーを扱い顔全体または顔の特定部分の画像に適用します。
2)部位型は顔の部位(口、目、眉、頬、その他)の幾何的構成と位置関係を扱います。
648646:2010/07/28(水) 23:32:19
>>645
under 〜 には、〜中(under construction→建築中など)です。

cultivationが開墾なのか耕作なのかは文脈がわからないので

灌漑された土地は栽培中の土地に比べて狭い

かもしれません。
649名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 23:36:47
>>644
サッカーの練習準備だけでなく、スペイン語の授業と他の特殊化がある学校を探しているなから、
そう焦らずに気長に待っててくれよ。そう簡単に見つからないんだってば。
650名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 23:39:36
>>640
血液型で人間関係や相性をあれこれする概念は、若い女性のあいだで流行っているトピックだ。
651名無しさん@英語勉強中:2010/07/28(水) 23:47:13
Random Question:

Light blue is created by adding what color to blue? (answer is in lower case)

英語で登録するところにこんな質問があったのですが答えは何ですか?
652名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 00:01:29
>>651
white

青色に何色を混ぜれば空色(薄青色って日本語で空色だよね)になるか小文字で答えやがれ。
653名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 00:02:45
>>652
水色ジャマイカ?
654名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 00:03:24
651です。ありがとうございました!
655名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 08:59:45
お願いします
購入を検討している商品情報です
Hot Toys is pleased to present the 1/6th scale DX04 Christopher Reeve ?

Superman/Clark Kent collectible figure from the Superman movies of the 70’s & 80’s

movies. The movie-accurate Superman collectible is specially crafted based on the

image of Christopher Reeve, highlighting the screen accurate sculpted head and

muscular body, as well as detailed suit.
656名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 11:58:35
>>649
助かりました。ありがとう御座いました!
657名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 15:31:15
You could come to our center in Barcelona to
make individual improvement program for a period of a month.
I think that would enought.

The program would consist of one session per day from Monday to Friday (mornings) for 2 hours throughout the month.
If you want to do more time would be no problem. In this program, o
ur specialists will look to improve your technical and tactical as much as possible.

It depends on your level of play,
we can look to find a team of your level in order to train for the afternoon with them.

The price of the program would be:
Custom Program: 25 sessions, approximately 2 hours-€ 2800 Includes coach,
technical equipment and facilities rental.

Full board stay 30 days, sleeping, breakfast, lunch and dinner € 1800 .-€
Total program for one month € 4600 .-€

It would be important to know what time you be interested in coming.
The train with the youth ranks at Barcelona is impossible.

長い文章で申し訳ありませんが、どなたか和訳を教えて下さい。
おねがいします。
658名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 16:03:44
breath of reality
の意味がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
短いのですがよろしくお願いします!
659名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 16:27:31
すいません!!どなたかお願いします!!あと、文章中にある
(lol)の意味はなんですか?
あとこの人の英語のレベルってどのくらいですか?

My brother has come to visit. He is the one on the right in this picture I took with my cell-phone.

I’m going to show him around Iceland tomorrow. He has never lived in Iceland, so he has only ever seen tourist spots and the city.
My parents are divorced, and I have three siblings that I’m only half related to, but we all still really look alike anyway (lol).

I’m going to take him out a little ways and show him around by car.

Anyone who comes to Iceland to sightsee should definitely get a rental car!!

The cities in Iceland don’t really have that much to see anyway (lol).

But if you drive out just a little bit, you can see some really beautiful scenery!!
660名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 20:24:04
>>659
解決しました。
661名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 21:02:33
英文の内容はわかりましたが(lol)の意味はわかりませんでした。
どなたか教えてください。
662名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 21:58:03
>>658
文脈は"必須"です
そのままの意味で「現実(性)の息吹」じゃないでしょうか、
"touch of reality"とか"reality check"とかの感じで

>>661
laughing out loud
663名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 22:19:00
>>655
Hot Toys はDX04 クリストファー・リーブの1/6スケールフィギュアを新商品に加えました?(?)
'70年代、'80年代の映画からのスーパーマン/クラーク・ケントの(蒐集用)フィギュア。
映画に忠実なスーパーマンフィギュアは特別にクリストファー・リーブのイメージを
元に作られ、映画に忠実な頭部と筋肉質な体と詳細な装いの立体像を特徴とします。
664名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 22:21:21
マリッジビルダーはボダに比べるとはるかに
良いことを言ってる気がする。
665名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 22:45:39
HALL SEX - After you've been married for many,
many years you just pass each other in the hall and say "FUCK YOU"

COURTROOM SEX - When your wife and her lawyer fuck you in the divorce court
in front of many people for every penny you've got.

お願いします
666名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 22:58:45
廊下性交 - 長年の結婚生活の後、廊下ですれ違った時「ファック・ユー」と言うこと

法廷性交 - 貴方の奥様とその弁護士が離婚裁判の沢山の人の前で貴方を最後の
一円までファックすること
667名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 00:03:57
英語の夏期講習の問題なのですが、文構造の取り方があやふやなのでいくつか意味の分からない文章になりました;
明日この文に関して授業中質問されるのですが、こんな和訳を人前で披露するなんて恥ずかしくてできません;
解説、和訳お願いします。

As people turned to a diet consisting largely of grains and vegetables, supplemented by the meat of domestic animals, obtaining salt became a necessity of life, giving it great symbolic importance and economic value.

自分の和訳
人々は主として穀物と野菜から成り立っている食事を変えたので、
(↓ここから謎)
国産の肉で補われ、生きるために必要となる塩を得て、非常に象徴的な重要性と経済上の価値をそれ(?)に与えた。


Given this responsibility, it is only fair that teenagers with the chance to vote, register, and take the event seriously.
This way, they really can feel proud to be Australians, and they can possibly even ensure themselves a more positive future in the meantime.

自分の和訳
この責任を与えられても、投票したり登録したり真面目に行事を引き受けたりする機会を得た若者たちはただ公平なだけである。
この方法で、彼らは本当にオーストラリア人であることに誇りを持っていると感じ、
ことによると彼ら自身、より正確な未来の間にいるとさえ確信することができる。
668名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 00:14:34
>>667
ヒドい訳だが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130759156
ここにあるよ

まあもとの英文もあまりよくないから
669名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 00:38:53
Whereas the first absolute increase in population by one billion people
took from the beginning of time until the early 19th century,
one billion people will be added to today's population in only 13 to 14 years.

主節の英文を見て、予想でwhereas以下での言いたい事は分かるんですが
took(take)の用法と、absolute(絶対?)が分からず
ちゃんと訳せないので、和訳お願いします。
670名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 00:49:04
>>668
本当に酷い役だねw

人々の食生活が穀物と野菜をメインに家畜で補完されるようになり、
塩を得ることが生命維持に不可欠になったことが、塩に多大なシン
ボル性と経済価値を与えた。

この責任を持つことによって、登録し、投票し、そのことを真面目に受け止める
機会をティーネイジャーに与えることこそフェアなのじゃ。さすれば、ガキ共も
オージーであることを誇りに思えるし、より自分たちにとって肯定的な未来を
保証することもできそうじゃろ。

こんな感じ?
671名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 00:51:43
>>669
takeは「(時間などが)かかる、費やす」
absoluteはcompleteの意味で大雑把ではなく「きっちり」の意味じゃないでしょうか
訳さなくていいと思います
672名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 00:56:18
>>669
10億という史上初の人口の絶対的増加に有史以来19世紀初頭までかかったのに対し、
10億の人口が今日の人口に加えられるのには本の13、4年しかかからないソナ。
673名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 00:57:43
>>671
そうだね、人口の絶対的増加にするか、人口増加にするか迷ったけど
原文に近いように前者にしてみたけど、後者でも十分かもね。
674名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 01:11:07
>>671 >>672 >>673

なるほど、absolute は分かりました。
take なんですが、辞書で引くと「(時間など)がかかる」とは他動詞用法とあって
この場合、直後に前置詞があるから自動詞だと思ったのですが
自動詞でも、「(時間など)がかかる」このような訳ができるんですか?
675名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 01:51:29
>>674
自動詞かtime/period/yearsが略されてるのかは知りませんが
"take the time from 〜 until 〜"よりかは普通な気がします
676名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 01:58:54
いつだったか、今レジメ書いてるからあとで連絡するとかで
10分後に連絡きた。ジョブアプライとレジメのことオラわからないんだけど、
名前と電話番号を書くだけでいいんだぁ、、、

677名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 04:25:44
事前に送料を問い合わせていたebayのセラーから来たインボイスの文なんですが、
私にはちょっと難しいです。

I'm not sure if i quoted u the price to send to Japan but i did somebody i told them approx.
$20 i think but its gonna be the $23 bc of the weight and all, thank u very much enjoy

日本への送料を、答えたのがあなたかどうかはっきりしないが、誰かしらには答えた。
約$20って答えたけど、重さで計算したら$23になった。

こんな感じであってるんでしょうか?
bcっていうのは何の略でしょうか、becauseですか?
よろしくお願いします。
678名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 05:05:01
>>663
ありがとうございました
679名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 05:07:45
>>677
よちよち。そんなもんです。
becauseです。はい。
680677:2010/07/30(金) 08:55:07
>>679
ありがとうございます。
スッキリしました。
681名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 17:53:47
すみません、お力を貸して下さい。

とあるオンラインゲームで外国の方からメールをいただきました。
スペイン語圏の方なのか一部にスペイン語らしき単語が混ざった英文です。
背景としては、相手方のクラン(チーム)と私のクランで現在戦争中ですが、あまり進展が無い状況です。
自分なりに調べて意訳してみたのですが、てんで自信がありません。
というか、意味がわかりません。 よろしくお願いします。

原文:
TITLE:PEACE OF WAR ?
hello friend am vicelider clan of (クラン名),
I pideir sorry for sending you to war was for pidir peace,
but my leader said that one of you attacked him tambeim attacked and destroyed,
but if I want war warrior, but if not I hope that eventually I send peace

pideir/pidir:スペイン語の"pedir"だと思われる。意味は「願う・頼む・請求する・要求する・注文する」
tambeim:スペイン語の"tambien"だと思われる。意味は「やはり・〜もまた(〜する)」。

意訳:
題名:和平か戦争か
こんにちは、(クラン名)の副官です。
申し訳ありません、私たちは宣戦布告をしたかったのではなく、和平を結びたかったのです。
しかし、あなたのクランのメンバーから攻撃を受けて艦を沈められたと上官が申しています。
私は戦争をつづけても良いと思うのですが、もしもあなたがそれを望まないならば和平を申し入れたいと思います。


表題は「Peace "OR" war ?」の間違いのような気がしますが、どうでしょうか。
本文2行目は、操作ミスをしちゃったということなんだと想像しています。
4行目は "I" と "You" がごちゃまぜになってるような気がしました・・・

相手方が別のことを意図しているようであれば、(可能性で良いので)指摘をお願いします。
682名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 18:39:26
>>671 >>672 >>673 >>675

なるほど、ありがとうございました
683poco:2010/07/30(金) 23:17:41
この文章の和訳が知りたいんですが
どなたか和訳ページ知っている方、和訳してくださる方
お願い致しますm(_ _)m

Brief History of Probability
Concepts of probability have been around for thousands of years, but probability theory did not arise as a branch of mathematics until the mid-seventeenth century.
During the fifteenth century several probability works emerged.
Calculations of probabilities became more noticeable during this time period even though mathematicians in Italy and France remained unfamiliar with these calculation methods (David, 1962).
In 1494, Fra Luca Paccioli wrote the first printed work on probability, Summa de arithmetica, geometria, proportioni e proportionalita (David, 1962).
In 1550, Geronimo Cardano inspired by the Summa wrote a book about games of chance called Liber de Ludo Aleae which means A Book on Games of Chance (David, 1962).

684poco:2010/07/30(金) 23:20:35
続きですAm(_ _)m

In the mid-seventeenth century, a simple question directed to Blaise Pascal by a nobleman sparked the birth of probability theory, as we know it today.
Chevalier de Méré gambled frequently to increase his wealth.
He bet on a roll of a die that at least one 6 would appear during a total of four rolls.
From past experience, he knew that he was more successful than not with this game of chance.
Tired of his approach, he decided to change the game. He bet that he would get a total of 12, or a double 6, on twenty-four rolls of two dice.
Soon he realized that his old approach to the game resulted in more money.
He asked his friend Blaise Pascal why his new approach was not as profitable.
Pascal worked through the problem and found that the probability of winning using the new approach was only 49.1 percent compared to 51.8 percent using the old approach (Smith, 1996).
685poco:2010/07/30(金) 23:22:28
続きですBm(_ _)m

This problem proposed by Chevalier de Méré is said be the start of famous correspondence between Pascal and Pierre de Fermat.
They continued to exchange their thoughts on mathematical principles and problems through a series of letters.
Historians think that the first letters written were associated with the above problem and other problems dealing with probability theory.
Therefore, Pascal and Fermat are the mathematicians credited with the founding of probability theory (David, 1962).

The topic of probability is seen in many facets of the modern world.
The theory of probability is not just taught in mathematics courses, but can be seen in practical fields,
such as insurance, industrial quality control, study of genetics, quantum mechanics, and the kinetic theory of gases (Simmons, 1992).

686poco:2010/07/30(金) 23:24:48
ちなみにこの文章が載っているURLをのせておきます。
お願いします!!

http://teacherlink.org/content/math/interactive/probability/history/briefhistory/home.html
687544:2010/07/30(金) 23:33:42
Alternatively, the fear may be a general sense of looking "stupid," saying something "dumb," or being found generally looking in some undefined way.
688687:2010/07/30(金) 23:35:05
よろしくお願いいたします。
689名無しさん@英語勉強中:2010/07/30(金) 23:56:28
よろしくお願いいたします。 .

T.Y! It's hard work...lol....:)
All Canadian here! The states gives it's people too much for granted,
like credit.
Not everyone can live like that and be responsible...lol.




690名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 00:09:41
>>689
あんがと。なかなか大変だよ(藁
全員カナダ人だよ。アメリカは自国民に甘すぎるからね。
たとえばクレジット枠とか。みんながそんな風に
責任もって生活できるわけじゃないしね(藁
691名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 00:12:51
>>681
そんな感じだと思います。その手のゲームだと、
先走って攻撃したりするメンバーがいたりするから
場合によっては生け贄を差し出して和平を結ぶ
(この場合ではないけど)なんてケースもよくあるよね。
692名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 00:33:50
>>690
ありがとうございます。
大変助かりました!!
693名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 02:04:57
>>684
確率に関する簡単な歴史
確率の概念は何千年もの間あったが、確率理論は17世紀中頃になるまで
数学の一部として現れなかった。
15世紀中に、いくつもの確率に関する業績が現れた。
確率の計算はこの世紀になって目立つようになった、
イタリアやフランスの数学者がこれらの計算方法に不慣れでいたにも関わらず。
1494年には、フラルカパッチオリが確率に関して始めての印刷された
書物、アリスメチカ・地理・比率と比率性についての総論、を残している。
1550年には、ジェロニモカルダーノがその本に刺激され、
機会のゲームに関する本を書いている。
17世紀中頃には、貴族からパスカルへ簡単な質問が投げかけられ、
それが確率の理論を生むことになったのは私達が知るところのものである。
シュヴァリエドメレは彼の富を増やすために頻繁に賭け事をした。
694名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 12:05:01
>>687
 最後の looking を lacking として。
「或いは、その恐れとは自分が愚かに見えるのではないかとか、
何かバカなこと言っているのではないかとか、よくわからないが
(=in some undefined way) 全体的に何かが欠けている
と思われるのではないかという(一般的な)気持ちなのかもしれない」
695名無しさん@英語勉強中:2010/07/31(土) 13:31:34
>>691
ありがとうございました!
自信を持って、和平交渉にあたることができました。

その後、相手方から「自分はポルトガル語しか話せないから英語は
よくわからん、ごめん」みたいなメールが来まして、お互いカタコトの
英語でやりとりをしましたw

初めて外国勢とやりとりをしたので緊張しましたが、
その分、コミュニケーションがうまく行った時は嬉しかったです(・∀・)
改めて、感謝いたします。 ありがとうございました!
696poco:2010/07/31(土) 16:39:41
>>693
ありがとうございます。
すごい助かります(*^^*)
よろしければ>>683>>684の続きの方も訳していただけないでしょうか?
697poco:2010/07/31(土) 16:44:04
間違えました(><)

続きなので
>>684>>685ですね☆+
お願いいたしますm(_ _)m
698名無しさん@英語勉強中:2010/08/01(日) 17:49:12
The biggest challenge when dealing with differences in nonverval behavior is the need to combine the ability to be perceptive with the ability to be detached.
Without being detached, we may jump to inaccurate conclusions
-e.g. 'Wow,Arabs are pushy' ,or 'Wow, Japanese are shy'-without stopping to consider if the reason that one is reacting that way is a lack of understanding of how Arabs or Japanese communicate among themselves.
As we learn the communication patterns of others, we can use our bodies to join in the intricate dance of communication.

和訳お願いします
699名無しさん@英語勉強中:2010/08/01(日) 21:23:10
>>698です
without stopping to consider if the reason that one is reacting that way is a lack of understanding of how Arabs or Japanese communicate among themselves.
のところが上手く訳せません。どなたかお願いします。
700687:2010/08/01(日) 23:29:05
>>694
どうもありがとうございました!英文のミスまで指摘していただいてとてもわかりやすいです!!
701名無しさん@英語勉強中:2010/08/02(月) 00:08:09
>>699
我々がそのように反応しているという理由は、
アラブ人や日本人が彼ら自身の間で、
どのように意思疎通をしているかに関しての理解の欠如が
あるかどうかを熟慮する為に立ち止まることなしで導き出された結論。
702名無しさん@英語勉強中:2010/08/02(月) 00:09:54
>>698
非言語的動作の差異がある中でのやり取りの際、
最大の難関となるのは、知覚する能力・客観視する能力、
この二者を組み合わせてやる必要である。
客観視なくしては、私たちは不正確な結論に飛躍してしまうかもしれない。
例)「げげ、アラブ人は厚かましいなあ」
  「うわっ、日本人って恥ずかしがりなんだな」
それは以下の事を熟慮することなしに導き出された結論と言える。
すなわち、人々がそんなふうに反応している理由は、アラブ人や日本人が
彼らの社会でどのように意思疎通を図っているかに関しての理解の欠如から
くるものかどうか、である。
私たちが他の意思疎通様式を学ぶにあたり、自身の体を使って、
コミュニケーションの入り組んだダンスに参加することができる。
703名無しさん@英語勉強中:2010/08/02(月) 00:52:25
>>698>>699です
どうもありがとうございます。
704名無しさん@英語勉強中:2010/08/02(月) 19:51:43
和訳をお願いします。

 Young Americans know little about world geography, with the majority unable to locate Iraq on a map and three-quarters unable to find Indonesia, according to a study released Tuesday.
 The poll conducted on behalf of National Geographic found that most of the young adults questioned between the ages of 18 and 24 also had little knowledge about their own country,
with half or fewer able to identify the states of New York or Ohio on a map(50% and 43%, respectively).
The survey results showed said that despite nearly constant news coverage since the U.S. invasion of Iraq in March 2003, 63 percent of respondents could not find Iraq on a map and 75 percent could not find Israel or Iran.
Nine in 10 also could not find Afghanistan on a map of Asia and 70 percent could not find North Korea.
A third of those questioned also could not find the state of Louisiana on a U.S. map despite widespread media coverage of the 2005 hurricanes that damaged this state.
 China went better than most countries, with seven in 10 respondents able to find it on a map.
Still, the study found, young Americans have a number of misconceptions about China.
Nearly 75 percent believe English was the most widely spoken native language, rather than Mandarin Chinese, and half think that China is the biggest exporter of goods and services rather than the United States.
More than half also significantly overestimated the population of the United States and about half believed China's population was only twice that of the United States when it is actually four times as great.
 The survey was conducted between December 2005 and January 2006 and involved 510 interviews.
It showed that many of those questioned were not bothered by their lack of geographic knowledge.
"Half think it is 'important but not absolutely necessary' either to know where countries in the news are located or to be able to speak a foreign language," the report said.
705名無しさん@英語勉強中:2010/08/02(月) 22:27:57
>>704
火曜に発表された調査によると、
アメリカの若者たちは世界地理の知識が乏しく、
ほとんどが地図の上でイラクの場所を示せず、3/4がインドネシアを見つけられなかった。
ナショナル・ジオグラフィックを代表して行われた調査では、
18歳から24歳の若い成人の、半分かそれ以下(それぞれ50%と43%)だけが
ニューヨーク州とオハイオ州の位置を地図の上で特定することができ、
ほとんどが自分達の国についても知識が乏しい事がわかった。
その研究結果は、2003年3月のアメリカのイラク侵攻以来の頻繁なニュース放送にもかかわらず、
63%の回答者が地図上でイラクの場所がわからず、75%がイスラエルとイランが当てられなかったと示した。
また10人に9人がアジアの地図のアフガニスタンがわからず、また70%が北朝鮮を見つけられなかった。
その三分の一がまた、2005年にルイジアナ州を襲ったハリケーンの大々的なメディア報道があったにもかかわらず、
アメリカ地図でのルイジアナ州の位置がわからなかった。
ほとんどの国の中でも中国については正解者が多く、回答者の10人に7人が地図上でその位置を示すことが出来た。
それでも、その研究によると、アメリカの若者たちは中国について多くの誤解を持ってることがわかった。
およそ75パーセントが、英語が北京語よりむしろ最も広く話されている母国語だったと信じており、
そして半分が、アメリカではなく、中国が商品およびサービスの最大の輸出国家だと考えていた。
さらに半分以上がアメリカ合衆国の人口を多く見積もり過ぎていて、
半分くらいが、実際には中国の人口はアメリカの4倍以上もあるのにもかかわらず、2倍程度だと考えていた
この調査は2005年12月から2006年1月の間、510人を対象に実施された。
この調査で、回答者の多くが自分達の地理学的知識の不足を気にしていなかったことがわかった。
「半分の若者が、ニュースに出てくる国がどこにあるのか知ることや外国語を話せることは
"重要だけど、絶対的に必要なものじゃない"と考えている」とレポーターは語りました。
706名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 00:31:34
ホテル予約で困りました。
正確に把握したいので和訳お願いします。
1段落目と2段落目(やや長い方)はメールを受け取った日が違います。

Cancellation should be done at least 7 working days before check in date to avoid any charges.

Changes to reservation which include arrival and departure dates are allowed only once.
Should guest decide to cancel reservation after change has been effected, the 50% deposit will be forfeited.
Cancellation should be advised in writing three (3) days prior to check-in date.
Cancellation after the stipulated time will not be entertained and all room charges shall be billed to the member or guest account.
In the event of any dispute, the Management's decision is final.
707名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 01:21:18
"I'm not gonna let any over-aged fuzzy-face take away my girl, not if I have anything to do with it! And believe me, mister, I do!"

おねがいします。
708名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 01:32:29
twitterからです

but I bet if I knocked on yur moms door she wud let me in, let's go on maury so we can c if I'm yur father or not

お願いします
709名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 02:15:28
>>706
予約のキャンセルは、チェックイン予定日の7営業日以前にしないと、(キャンセル料などの)チャージが
発生することがあります。

到着日や出発日の変更も含む予約の変更は1度しかできません。
もし予約の変更が行われてから、予約をキャンセルする場合は、デポジットの半額をいただきます。
予約のキャンセルは、チェックイン予定日の3日前に書面で行うこと。
上記の期間以降にキャンセルされた場合には、予約期間全部の部屋代をメンバーもしくはゲストに請求します。
意義があった場合は、経営者側の判断でFA。

710名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 02:19:47
>>707
俺がその気になったら、きったねー面したオヤジに俺の彼女はわたさないぜ。
じっさい俺その気になってるし、えぇ、オッサンよぉ。
711名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 02:23:44
>>708
もしあんたのママを訪ねたら、ぜったい俺のことを入れてくれるよ。
俺がお前のパパかどうかはっきりさせてみようじゃないか、モーリーさんよ。
712名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 02:25:17
Soccer player Anthony Van Loo survives Sudden Death (not a heart attack). (ANNOTATED)

Anthony Van Loo, a 20-year old soccer player (Roeselare Belgian first division) collapses during a match
and is brought back to life by his Implantable Cardioverter Defibrillator (ICD).
The device delivers a shock to restore his heart rhythm.
Most of the press has been reporting this as a heart attack.
But this is not accurate.
Instead of a heart attack, Van Loo must have suffered an arrhythmia,
an electrical malfunction of the heart (like Ventricular Tachycardia or Ventricular Fibrillation).
Ventricular Fibrillation is very dangerous and will lead to cardiac arrest.
Sudden Cardiac Arrest is an abrupt loss of heart function that affects more than 400,000 people in the U.S.
and is the leading cause of death in competitive athletes.
Van Loo is known to suffer from an unspecified heart condition that makes him susceptible to life-threatening arrhythmias.
He's been allowed to return to playing soccer after the implantation of an ICD.

お願いします
713名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 02:26:54
>>712
サッカー選手のAnthony Van Looはサドンデス(心臓発作じゃないよ)から生還した
714名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 08:01:27
ケーブルの問い合わせみたいなのですが、どういう意味でしょうか?
「How soon do you need these wonderful HDMIs?」
「Can you make the sizes I listed work in 1.0 meters and 2.0 m; as we recommend you go slightly longer than you measure, to be safe as to not too short? This is a very good deal and pricing, IMO!」
お願いします
715名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 13:30:11
和訳おしえてください。

After that,back to Belgium for a few days.I will see Ignacio,a
spanish friend of mine,to start preparing my new exhibition (I Had my
first big exhibition two years ago).I decided it only a few days ago.
It will be over Tokyo of course!It will take me a lot of work.I want
to show a new series and some new ways for me of framing the picture
(lightboxes, video...).
716名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 13:40:09
>>705
有難う御座いました、助かりました!
717名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 15:49:33
和訳お願いします!
コンマがどの文にかかってくるのかがよくわかりません。。。

Auggie was photographing time,
I realized, both natural time and human time,
and he was doing it by planting himself in one tiny corner of the world and willing it to be his own,
by standing guard in the space he had chosen for himself.

718名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 18:33:53
Show off in a stitched sheath! Flaunt a classic sense of fashion in this traditional colorblocked sheath with a trendsetting stitched twist.
Cap sleeves.
Cutout chest.
Lightly padded bust. Rear zipper.
Center back to hem: 32.5".
Sleeve length from shoulder: 3".

よろしくお願いします。
719名無しさん@英語勉強中:2010/08/03(火) 22:37:20 BE:962285344-2BP(2400)
I'm impressed by your videos …
Howdy!

I just saw a few of your uploads, I just wanted to let you know that I'm amazed at how good they were.

The only thing that I couldn't figure out why how come you had so few views

If you ask me your vids are among the best on the site!

For the first time in a while I found some videos that were pretty enjoyable to watch, kudos to you for that! :P

The weirdest part is people would rather watch those crappy videos instead of turning to something new and unique!

I also wanted to mention that I had the same problem as you before, but successfully got rid of it using

http://tiny.cc/massiveviews

What they do is send a bunch of views to your videos which helps you get ranked and noticed by the community!

Make sure you check it out now while they're running their free trial, you might get the same results that I did!

Either way, appreciate the content you're putting out, I look forward to more!

-Pat.

お願いします
720名無しさん@英語勉強中:2010/08/04(水) 20:39:13
和約お願いします。

In the beginning of the nineteenth century it was advised that
lancing or cutting the gums down to meet the incoming teeth was
necessary to help babies who seemed to be having a hard time teehing.

lance〜down を切り裂く 、incoming teeth 歯肉縁下で萌出しようとする歯

と注が付いています。また、

then the baby really has problems, for tough scar tissue may form
which makes it very difficult for the tooth to get through.

tough scar tissue かたい傷口

もよろしくお願いします
721名無しさん@英語勉強中:2010/08/04(水) 23:40:41
We explained to the Philip Morris people that this slogan wouldn't do well in our pages.
They were convinced that its success with some women meant it would work with all women.
No amount of saying that we,like men don't all think alike,did any good.
Finally,we agreed to publish a small advertisement for a Virginia Slims calender as a test,and to abide by the response of our readers.

和訳お願いします
722名無しさん@英語勉強中:2010/08/05(木) 11:27:20
日本では全然HARDCOREのパーティはありません…。
MEGARAVEやMOH、その他レーベルのメンバーで日本に来て下さい!
あなた達を見るのを、私と友人は待つことが出来ません!

私はいつか友人と一緒にオランダに行こうと思っています。
その時は、私達にHARDCOREのパーティの案内をして下さい。

という文章なのですが、以下の文で伝わるでしょうか?
「その時は〜案内をして下さい」という部分を冗談っぽく言いたいのですが、
どんな風に言い表したらいいのでしょうか?
それも含めて、添削・修正等よろしくお願いします。

There is no party of HARDCORE at all in Japan...
Would please come visit Japan with MEGARAVE and MOH and other label member!
Can't wait to see you me and friends!

I think that I go to the Netherlands with the friend some time.
At that time, please guide the party of HARDCORE to us.
723名無しさん@英語勉強中:2010/08/05(木) 16:51:27
>>722
てきとーに修正
続きは他の人お願い

We have few party of HARDCORE in Japan...
please come to Japan, MEGARAVE and MOH and other label member!
Can't wait to see you guys!

I may go to the Netherlands with the friend some day.
please take us to HARDCORE live at the time.
724名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 00:33:05
>>721
我々はフィリップモリスの連中にこのスローガンは私たちのページではうまくいかな
いと説明した。彼らはこれが一部の女性たちで成功したからすべての女性でうまくい
くと思い込んでいた。私たちは、男性と同様に、みなが同じように考えるわけではな
いといくら言っても無駄だった。結局我々は、ヴァージニアスリムカレンダーのため
の小さな広告をテストとして出し、読者の反応に従うということで合意した。
725名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 00:44:12
>>720
19世紀のはじめ、歯がなかなか生えてこないように見える赤ん坊を治すためには生え
かけの歯に達するまで歯ぐきを切り裂くことが必要であると言われていた。

そうなると赤ん坊は本当に問題を抱えることになる。というのも、そこを通り抜けて
歯が生えることが極めて難しいようなかたい傷口が形成するかもしれないのだ。
726名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 01:00:14
>>717
Auggie は時間を、自然の時間と人間の時間の両方を撮っているのだ、と私は気づいた。
世界の小さな片隅に自分を配置し、自分のために選んだ空間を見張ってそこを自分の
ものにしようとすることで時間を撮っているのだ、と。
727名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 03:05:44
Picnic At Heaven って単語は
英語的に考えておかしいでしょうか?
そのまんま「天国でピクニック」というイメージです

Picnic At fire Mountainとかみたいな感じで
かっこいい曲名とか題名のような用途で使いたいのですが不安で…。
どなたかよろしくお願いします。
728名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 03:11:25
>>727
Picnic at Heavenはない。Picnic in Heavenならあり。
729名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 03:15:32
>>728
素早いレスありがとうございます!
730名無しさん@英語勉強中:2010/08/07(土) 18:30:12
>>726
ありがとうございます!分かりました!!
731名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 00:49:44
和訳お願いします。

Calling early, she found him at home.
Called early, he ate a quick breakfast.
Having been called early, he felt sleepy all day.

3つのcallの部分の訳し方の違いがよく分かりません。お願いします。
732名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 01:16:29
>>731
早い時間に電話したので彼女は彼をつかまえられた。
早出をいわれたので、彼は朝飯を簡単に済ませた。
朝っぱらから呼ばれたので、彼は一日中眠かった。
733名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 14:37:15
和訳お願いします。
For example, even if eofbit was set by an operation, this does not mean that after
clearing eofbit (and any other bits set) the operation will set eofbit again.

後半の文が接続詞無しで繋がっているところなどがわかりません。
734名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 15:40:21
すみません。好きな歌の歌詞なんですが
だれか日本語訳を教えてもらえませんか?

She the queen of my heart
She plays very great part in me
I'm me

She the queen of my heart
And that's a very great start in me
Can't you see

I don't know why she love me so
Why I guess I'll never know
But I can tell she really care for me
So I'll give her love to last a life time
That will never die

Oh how I love that girl

I can't explain the joy she bring she captures all those hidden things
And no one ever took the time to find
So I'll give her love to last a life time
That will never die

I was alone trying to find someone to love me
As I went on my way I kept my search in pain and misery
For no one cares for me
But that alright she beg for me my friend
That's when my baby she step in
And that is why I sing this song for her
735名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 17:40:17
歌詞の一部です。
ユーモラスな雰囲気なので、ユーモラスに意訳して頂けると助かります。

You double-clicked my heart
You've upgraded my life
You've logged into my soul
You're the apple of my IBM
736名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 22:17:22
>>732
素早い返答ありがとうございます!
737名無しさん@英語勉強中:2010/08/08(日) 22:27:38
>>735
君が私の乳首をつついてくる
君が私の生活を性生活にしてくれた
君が私の中に入ってくる
君のせいで体重が増えた
738名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 17:39:37
ドイツで買った商品を返品した後に
来たメールなんですが、
内容をエキサイトに入れても意味がわかりません
よろしくお願いします

Unfortunatelyってのが気になって、何か悪いことしたのかな?と心配です
お手数ですが、助けてもらえますか?


The package arrives, but is held on by the German customs.
Unfortunately I've missed to mention, that you don't need to put an invoice into
the package. We don't want to pay for the VAT again, so it's going to be sent back
to you from the customs.
I prefer to lock the serial and refund you immediately because it was my fault.

You can keep the package when it will be arrive again (in about 3 weeks).
Sorry for the inconveniences.
739名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 17:44:34
追加ですが、買った商品はパソコンのソフトウェアです
お願いするスレ間違っていれば、
スレ汚しすみません
スルーしてください
740名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 18:42:10
ウミガメとアカウミガメについての話です。英文が難しくてお手上げです。どなたか訳をお願い致します。

 American scientists have found strong evidence that baby sea turtles are born with the ability to recognize and measure the Earth's magnetic fields.
They found that the sea turtles use the magnetic fields to guide them as they swim great distances across the ocean.
 The scientists say the baby sea turtle is one of the great wonders of the animal world.
Baby turtles swim directly to the open sea shortly after breaking out of their eggs.
The young turtles follow complex paths that often lead across large areas of seemingly endless ocean.
Baby sea turtles swim across the Atlantic Ocean and back all by themselves.
People have wondered for years how they do this.
 The longest and most surprising trips are made by young loggerhead turtles.
Young loggerheads in the North Atlantic Ocean swim more than 15,000 kilometers across the ocean before returning to the North American coast.
>>741に続く
741名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 18:42:53
>>740の続きです。
 Loggerheads in the state of Florida follow a huge, circular current of warm water known as the North Atlantic gyre.
The gyre moves from the East Coast of the United States across the North Atlantic and then south along the coasts of Spain and Africa before turning west to complete the circle.
Water in the gyre is generally warm and food there is plentiful.
Turtles that leave the gyre often die from the cold water.
 The scientists wanted to find out if baby loggerhead turtles could recognize the magnetic fields in different parts of the North Atlantic gyre.
They used turtles that had never been at sea before.
They placed the turtles in a container filled with saltwater.
They put wires around the container.
The wires produced magnetic fields similar to those found in different parts of the gyre.
Whenever the turtles were in a magnetic field like that found in the ocean, they swam in a direction that would keep them in the warm current.
 One of the scientists, Kenneth Lohmann, says the findings provide direct evidence that turtles can use the Earth's magnetic fields as markers.
He says similar systems might exist in other ocean creatures and even some birds.
742名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 19:02:33
>>738

あなたの商品が税関で止められてます。
言い忘れたけど送り状はパッケージの外に貼って欲しかったんだよね。
税金をまた払うのは嫌なので受け取り拒否して、税関から貴方の所に返送してもらいます。
返金して、シリアルは使えないようロックします。私のミスでごめんね。
返送された荷物は好きにして下さい。手間かけてごめんね。

743名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 19:13:37
>>742
即答ありがとうございます
助かりました

ちょっと、明日、郵便局に文句言ってきます
送り状を外に貼り付けていたら、
中に入れないと駄目だから、梱包し直せって言われたのでそうしたのに
向こうの会社に申し訳ないことした

大変、感謝します
意味がわかり、
安心しました
744名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 23:05:57
>>738
請求書は送らないでくれとたのむのを忘れたと読めるが、
外に貼れってのはどこから出てくるんだ?
請求書がある→商品を輸入してるんだな→税金払え
製kっゆしょがない→商取引じゃないんだな→税金なし
ということではないのか?
745名無しさん@英語勉強中:2010/08/09(月) 23:06:46
>>744
製kっゆしょがない→請求書がない
スマソ
746名無しさん@英語勉強中:2010/08/10(火) 00:22:59
Dckens draw his characters from the lonon underworld of his time.

Just we arrived, up comes ben slaps me on the back as if we are life long friends.

As a cat moves, it is kept imformed of its movements not only by its eyes,
but also by messages from its pads and elsewhere in its skin,
its organs of barance, and its sense organs of joints and muscles.

全部ばらばらの文ですがお願いします。
747名無しさん@英語勉強中:2010/08/10(火) 01:46:19
>>746
タイポ多すぎ
lononってLondon?
748名無しさん@英語勉強中:2010/08/10(火) 03:03:58
よろしくお願いします。
it depends on if you know the person or not.
Say you know a person named john and you are wondering if someone else knows them.
you would say "I know this guy named John. Do you know who he is?"
But if someone is talking about someone else that you dont know.
You would probably reply "No, who is he?"
It mainly depends of who is asking the main question. Whether its you or someone else.

749名無しさん@英語勉強中:2010/08/10(火) 10:05:44
>>747
ロンドンです!すみません。
750名無しさん@英語勉強中:2010/08/11(水) 04:05:21
>>749
Dickensだし。
751名無しさん@英語勉強中:2010/08/12(木) 07:21:31
2つあり長いのですが、よろしくお願いします
スポーツ関連で、一つ目の文中にあるCohanというのは人物の名前です

The effects of this summer will not be seen in the upcoming season,
but in the seasons to follow.
The Warriors have finally moved past the Cohan era,
which means as much to their future as any free-agent signing.

Another summer passed without the Kings getting a deal for a new arena,
crucial for their long-term viability.
Owner George Maloof caused a stir when he met with former Sonics executive Wally Walker,
prompting speculation that the Kings could move to Seattle.
Maloof said he was only seeking advice about building an arena,
as the Sonics tried to do before they bolted for Oklahoma City and became the Thunder.
752名無しさん@英語勉強中:2010/08/12(木) 14:43:54
>>733をそろそろお願いします。
753名無しさん@英語勉強中:2010/08/12(木) 21:28:24
長文ですが宜しくお願い致します。


A MARVELOUS MENS CUFFLINKS MADE MADE BY AUGUST FREDRIK HOLLMING (1854-1915) A FINN BORN IN LOPPIS.
CAME TO WORK FOR FABERGE IN 1876, AND BECAME A WORKMASTER IN 1880. SPECIALIZED IN IN GOLD WORK AND
ENAMELED AND STONE OBJECTS. HIS MARK IS "A*H", A STAR BETWEEN THE TWO INITIALS OF HOLLMING'S NAME
SERVES TO DIFFERENTIATE IT FROM THAT OF HOLLMSTROM("AH").
THIS CUFFLINKS ARE MADE FROM SOLID "56" (14K) ROSE (PINK) GOLD, STAMPED "56" IN 2 PLACES EACH, 4 TIMES IN TOTAL. ALSO
STAMPED "A*H" ON BOTH CUFFLINKS 4 TIMES IN TOTAL.
EACH CUFFLINK DESINED WITH A 60 MINED CUT DIAMONDS (APPROX. 2mm EACH), PLUS EACH IMPERIAL EAGLE HAS A
CABOCHON RUBY, SET IN THE MIDDLE (APPROX. 3mm EACH). 120 DIAMONDS MULTIPLY BY .03 POINTS EACH,-- MINIMUM
WEIGHT WILL BE 3,6 CARATS!!!
ENAMELED WITH AN ANGEL BLUE ENAMEL AROUND THE EAGLE,-- MY CAMERA DOSE NOT DO JUSTICE, I WILL TRY TO
DO FEW PHOTOGRAPHS OUTSIDE. COLOR OF THE GOLD IS VERY PINK,- VERY HARD TO CAPTURE, CLOSEST PHOTO TO
A REAL COLOR IS PHOTO#6. ALL SMALL SCRATCHES YOU WILL SEE DO TO 8-10 MAGNIFIED BY CAMERA,- IN REALITY
THEY LOOK VERY CLEAN AND VERY PINK!
TOTAL WEIGHT OF THESE CUFFLINKS 20,00 grams. BIG OVAL MEASURES 24mm X 15mm.
100% ORIGINAL ITEM!!! WILL PREFER BUYER TO PICK UP, RATHER THEN SHIP. WILL LISTEN TO A REASONABLE OFFERS.
754名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 01:59:49
>>751
この夏の影響は次のシーズンではなく、それ以降のシーズンに現れるだろう。
ウォリアーズはついにコーハン時代を通過した。これはチームの将来に対しても、
またあらゆるフリーエージェント契約に対しても、大きな意味を持つ。

キングスの長期的な継続性のためには欠かせない新しいアリーナの契約を得ることな
くまたひと夏が過ぎた。オーナーの George Maloof はソニックスの元幹部 Wally Walker
と面会し波紋を広げた。キングスがシアトルに移転するのではという憶測を呼んだのだ。
Maloofはアリーナ建設ついての助言を求めただけだと述べた。ソニックスはオクラホマ
に逃げ出してサンダーになる前に、アリーナを作ろうと試みていたのである。
755名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 02:05:31
>>733
例えば、仮に eofbit があるオペレーションによってセットされたのだとしても、
このことは、eofbit を(そしてどれであれ他のビットセットを)クリアした後に、
そのオペレーションが再び eofbit をセットするだろうということを意味しない。
756名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 02:14:24
>>748
それは、あなたがその人物を知っているかどうかによる。例えば、あなたがジョンと
いう名前の人物を知っていて、他の誰かが彼らのことを知っているだろうかと思うと
する。あなたはこう言うだろう。「私はこのジョンという男を知っています。彼が誰
だか知ってますか」。しかしもし誰かがあなたの知らない別の誰かのことを話してい
る場合、あなたはおそらく「いいえ、彼は誰ですか」と返事するだろう。それは主に、
主要な質問を誰が問いかけているかによる。それがあなたなのか他の誰かなのか。
757751:2010/08/13(金) 02:26:00
>>754
有り難うございます
助かりました
758名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 04:57:42
>>752
For example, even if eofbit was set by an operation, this does not mean that after
clearing eofbit (and any other bits set) the operation will set eofbit again.
 
例えばですな、たとえeofbitが演算によって設定されていたとしてもですなぁ、
eofbitを消去した後(そして他のどんなビットの設定)のその演算が、再度eofbitを設定するだろう、という意味ではないんだな。
 
eofってEnd of fileのこと?itの専門用語はわからん。
759名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 05:28:16
>>715

After that, back to Belgium for a few days. I will see Ignacio, a
spanish friend of mine, to start preparing my new exhibition (I Had my
first big exhibition two years ago). I decided it only a few days ago.
It will be over Tokyo of course! It will take me a lot of work. I want
to show new series and some new ways for me of framing the picture
(lightboxes, video...).

その後は、ベルギーに何日か戻ったよ。
新しい展覧会の準備を始めるから、俺のスペイン人の友達のイグナチオに会いにいくつもりだよ。
(二年前に初めて大きい展示会をやったんだ。)
俺は何日か前に展覧会を開くことを決めたばっかりさ。
もちろん東京にも行くだろうさ。それにはかなり働かないといけないだろうけど。
俺の新しいシリーズと、いくつかの新しい写真の撮り方を披露したいぜ。
(ライトボックスとか、ビデオとか。。。。)
760名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 06:55:33
>>712
Soccer player Anthony Van Loo survives Sudden Death (not a heart attack). (ANNOTATED)
Anthony Van Loo, a 20-year old soccer player (Roeselare Belgian first division) collapses during a match
n ICD...............

サッカー選手であるアンソニー・ヴァン・ルーが、突然の死(サドンデス)から生還する。(心臓発作ではなかった。)(注釈付)
20歳のサッカー選手(ホエゼラール ベルギーの1部リーグ所属)であるアンソニー・ヴァン・ルーが試合中に崩れるように倒れ、そして、ICD(植え込み型除細動器)によって命を吹き返した。
この装置でショックを送る事で彼の心臓の鼓動が回復した。
ほとんどの報道陣がこれを心臓発作として報道してきた。
しかし、それは正確ではない。
心臓発作ではなく、ヴァンルーは不整脈、つまり、心臓の電気回路の機能不全(心室性頻拍症もしくは心室細動のようなもの)に苦しんでいたはずに違いない。
心室細動は非常に危険で、心拍停止を導く恐れがある。
突発性の心不全は、心機能の突然の消失でそれがアメリカでは40万人以上に影響を及ぼしており、
その突発的な心不全が、競技アスリートの主な死因である。
ヴァン・ルーは、命を脅かす不整脈の影響を受けやすい、明記されていない心臓のコンディションに苦しんでいることで知られている。
彼はICDの埋め込みの後に、サッカーをすることに復帰することを医者から認められている。
761名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 22:24:09
英訳お願いします。

Darling I hope that you agree that there is something that takes place, whenever we embrace.
762名無しさん@英語勉強中:2010/08/13(金) 22:29:44

すみません・・・和訳です。。
大切な人からのメッセージなんですが、ちゃんと理解できなくて。
どなたかよろしくお願いいたします。
763名無しさん@英語勉強中:2010/08/14(土) 04:40:48
>>761
ダーリン、僕たちが抱き合うときにはなにかが起きると君も思ってるよね。
764名無しさん@英語勉強中:2010/08/14(土) 08:47:24
めちゃめちゃ怪しいw
765名無しさん@英語勉強中:2010/08/14(土) 13:03:23
なにこれ怖い
766名無しさん@英語勉強中:2010/08/15(日) 05:36:10
途上国の恋愛詐欺師のセリフっぽいぞw
大丈夫なのか
こんなにthatを使う理由は何故なんだぜ?
767名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 03:15:12
>>753をどなたかお願いできないでしょうか?
768名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 09:48:06
>>767
全部大文字の文章なんて見にくくてだれもやる気がしないんじゃね。
普通(大文字と小文字)に書き直せば誰かがやってくれるかも。
769名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 18:37:05
>>725
規制で御礼が遅くなってしまいましたがありがとうございました。
770名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 22:10:27
One young adolescent I consulted with could barely stand being looked at by others, because of her fear that she would blush and they would laugh at her.

お願いいたします
771名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 22:41:55
>>770

私がカウンセリングをした思春期の若い女の子は
赤面するかもしれない、彼らが自分を笑いものにするかもしれないという
恐怖心のために、周囲の目を気にしながら耐えているのがやっとだ。
772名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 23:02:03
周囲の目を気にしてほとんどたっておられない。
773名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 23:22:07
>>770
standのニュアンスは難しいな
人前でかろうじて立っているのがやっとという感じか。
774名無しさん@英語勉強中:2010/08/17(火) 23:42:38
>>770
>>771
>>772-773 ×

I can't stand 〜 は、我慢できない/耐えられないという意味で使われているので、
could barely stand → ぎりぎり耐えられる → ほとんど耐えられないで、

私がカウンセリングをした思春期の若い女の子は、赤面して彼らに笑いものにされるかも
しれないという恐怖心のために、他人から見つめられることにほとんど耐えられなかった。

↓の13 DISLIKE 参照
http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/stand
775名無しさん@英語勉強中:2010/08/18(水) 11:13:01
>>753です。大文字小文字混じりの文に書き換えましたので、宜しければ翻訳お願いいたします。


A marvelous mens cufflinks made by August Fredrik Hollming (1854-1915) a finn bone in Loppis.
Came to work for Faberge in 1876, and became a workmaster in 1880. Speciaized in gold work and
enameled and stone objects. His mark is "A*H", A star between the two initials of hollmig's name
serves to differentiate it from that of hollmstrom("AH").
This cufflinks are made from solid "56" (14K) rose (pink) gold, stamped "56" in 2 places each, 4 times in total.
Also stamped "A*H" on both cufflinks 4 times in total.
Each cufflink desined with a 60 maind cut diamonds (approx. 2mm each), plus each imperial eagle has a
cabochon ruby, set in the middle (approx. 3mm each). 120 diamonds multiply by .03 points each,-- minimum
weight will be 3,6 carats!!!
Enameled with an angel blue enamel around the eagle,-- my camera dose not do justice, I will try to
do few photographs outside. Color of the gold is very pink,- very hard to capture, closest photo to
a real color is photo#6. All small scratches you will see do to 8-10 magnified by camera,- in reality
they look very clean and very pink!
Total weight of these cufflinks 20,00 grams. Big oval measures 24mm X 15mm.
100% original item!!! Will prefer buyer to pick up, rather then ship. Will listen to a reasonable offers.
776名無しさん@英語勉強中:2010/08/18(水) 11:28:05
もう疲れた、、、

鬼助けて
777名無しさん@英語勉強中:2010/08/18(水) 16:47:00
twitterで外人から来たメッセージです。
こういう文章を読み慣れないのでどういうことを言ってるのかわかりません。
訳をお願いします。

If your into cycling , keeping fit then you are in the right place.
For more about cycling have a loo
778頼む:2010/08/18(水) 21:49:08
because the connectivity matrix is not strictly diagonal dominant, and often ill
conditioned, the solver of the linear system may have stability problem[12], i.e.,
cells my jump around when large forces are added. FDP adds a small weight to a
portion of the diagonal terms of the Hessian and new Kraftwerk [22] adds weight to
all diagonal terms. Such a strategy is equivalent to adding a virtual fixed pin and net
to a cell, as shown in figure3.5, which affects the quadratic objective and improves
the stability of the quadratic solver.
779頼む:2010/08/18(水) 21:51:09
In fixed point methods, the fixed points and nets are added to the original system of
linear equations to perturb the placement. In fixed point-based methods, adding a
virtual fixed point connection to a cell will add a diagonal term in the
corresponding entry of the cell in the Hessian matrix A and the term in the constant
vector b. In Figure3,5, to add force to each cell, a virtual pin and connection are
added to each cell with proper weight, and we can see the change in the Hessian
and the constant vector in the figure. Therefore, adding a cell will make the
corresponding row and column strictly diagonal dominant in Hessian A, and
improve the condition number of the matrix. As a result, the fixed point addition-
based method tends to be more stable.
780頼む:2010/08/18(水) 21:52:16
The fixed point addition method guarantees cells moving inside the convex hull
defined by the fixed points. If a large weight is used for the virtual nets, cells have
less mobility and tend to move steadily toward force directions. However, the
added large virtual net weights may dominate the actual net connections and affect
the optimization objective. On the contrary, if using very small virtual net weights,
fixed points will be off chip and cells may start to jump out of the boundary. In
other words, the fixed point placement starts to behave similar as the constant force
addition-based method. Furthermore, in fixed point-based approach, the
connectivity weights will be updated in every iteration and the matrix needs to be
preconditioned in every solving iteration.

DPlace does not fall into the above categories. In each iteration in DPlace, the cell
anchoring divides the constrained wire length minimization problem into two steps,
the overlap reduction preplacement step and the unconstrained wire length
minimization step. There is no ‘force’ added to the quadratic system in Dplace, and
there is no need to control the magnitude of forces, which is a nontrivial part in
conventional force directed placements. As a result, no solver stability issue exists
in Dplace.
781頼む:2010/08/18(水) 21:53:27
Any smooth cell spreading techniques can be used for the density optimization
preplacement step. We use the diffusion cell spreading [23] for preplacement step.
Anchor cells are used to mark the preplacement result. We use the nets connecting
anchor cells and real cells to formulate an unconstrained wire length minimization
problem.

If a netlist is changed, wiyhout explicit cell movement control, the placement
solutions before and after the changes could be completely different. In our
approach, the explicit cell movement control can be naturally applied in
preplacement step, which potentially provides flexibility for ECO placement.
Furthermore, the fast growing of the problem sizes is a challenge to existing
quadratic solvers. Our approach scales well to the problem size. The anchor cells
used in quadratic framework significantly reduces the complexity of the problem.

The global placement in Dplace is guided by a density driven preplacement method.
We use the diffusion based cell spreading technique [23] for the spreading
smoothness.

The global placement is guided by a diffusion based cell spreading technique.
Diffusion is the flow of particles from a region of highly concentration to a region
with lower concentration, until the concentration on both regions is equal. The cell
spreading in placement shares similar philosophy as the natural diffusion process,
where cells are driven from high density gradient, i.e., the steepness of the density
difference. Mathematically, the diffusion process is characterized by the following
differential equation.
782頼む:2010/08/18(水) 21:54:55
In the context of placement, dx,y(t) is the cell density at position (x,y) at time t. D is
the diffusivity constant, which determines the speed of the diffusion process. The
discrete approximation method in [23] can be used to solve the diffusion equation.

In diffusion based preplacement, the placement region is cut into equal size bins.
The bin density is computed as the total cell area enclosed in the bin divided the bin
area. The discrete solver we use to solve the diffusion equation evens out the
densities between neighboring bins as time proceeds.


In every global placement iteration of DPlace, cells are prediffused from high
density area to low density area. The diffusion based preplacement takes k sub steps,
where k is relatively small in earlier placement iterations and becomes larger in the
later iterations. The cells will not be moved until we placed and locked all anchor
cells.

Once a preplacement result is generated, we need to ‘memorize’ the preplacement
solution, in which cells have been spread out. Since the preplacement solution is
often poor on wire length, we need to use the quadratic placement formulation to
repair the wire length. To prevent cells collapsing back to the initial placement, we
can fix a small percentage of cells in preplacement, and let the quadratic solver
rearrange other cells. Another way is that we use virtual cells to mark the
preplacement solution and replace some nets with virtual nets connecting the virtual
cells and real cells. By updating the virtual connections into the wire length
optimization objective and solving the unconstrained wire length minimization
problem, cells will be ‘pulled’ toward their anchors due to the wire tensions. In
above scenarios, the fixed real or virtual cells are used as anchors to control the
movement of real cells, and we name them ‘anchor cells’.
783名無しさん@英語勉強中:2010/08/19(木) 02:11:13
よくわからないんですがtumblrで質問?が来ました
フォローを外してくれと言われているんでしょうか?
和約お願いします

There is wifi connectiNG problem in school. There are times that I can connect with the wireless connection, but there are times that I can’t.

When I can connect, some others can’t. And whenever I can’t connect, some others can.

What is the problem
784名無しさん@英語勉強中:2010/08/19(木) 06:43:17
>>783
学校でのWifi接続の問題です。Wifiに接続できるときとできないときがあります。

僕が接続できるときは、接続できないやつがいたり、僕ができないときは必ず誰かが接続できています。

なにがおかしいの?
785770:2010/08/19(木) 08:06:01
>>771
>>772
>>773
>>774
みなさんどうもありがとうございました。
単語の意味まで丁寧に教えていただき勉強になりました!
786名無しさん@英語勉強中:2010/08/19(木) 09:16:13
>>784
自分とまったく関係ないことだったのでびっくりしました
何かの皮肉だったりするのでしょうか
翻訳ありがとうございます
787名無しさん@英語勉強中:2010/08/22(日) 11:50:02
Being thus tarred with the brush of subjectivity has at times provided the basis for unwarranted criticism of Rorschach assessment as a method in which interpretations say as much about the examiner as about the person being examined.

よろしくお願いいたします
788名無しさん@英語勉強中:2010/08/22(日) 22:49:08
>>787
主観的な手法であるという汚名をこのように着せられることはロールシャッハ検査が
解釈が検査される者と同じくらい検査者を物語る方法であるという不当な批判のための基盤をときには与えてきたのである。
789名無しさん@英語勉強中:2010/08/23(月) 09:01:35
>>775をお願いできないでしょうか?
790名無しさん@英語勉強中:2010/08/23(月) 13:49:15
He kept six women chained in the basement of his home.
For months, he raped them daily.
He punctured their eardrums so they couldn't hear him,
And turned up the radio to mask their cries for help.
He wanted them to bear his children.
And when they didn't become pregnant, his torture escalated.
Shocking his captives with jolts of electricity.
One victim died of starvation.
A second captive died from electrocution.

Bind torture and kill.

He removes their eyes, cut out their organs, and ate their flesh.
Brain damage and metal illness are the gunpowder.
And child abuse lights the fuse.

Mutilate.
Strangle and mutilate prostitutes, prostitutes.

He killed eight people before decapitating his mother,
removing her larynx and shoving it down her waste of disposal.

Decapitate prostitutes.

長くて申し訳ないのですが、これの日本語訳をお願いできないでしょうか?
ちょっとエグイ文章だと思いますが、ある曲の内容なのです。
791名無しさん@英語勉強中:2010/08/24(火) 00:03:34
twitterでフォローしてる女優さんのカキコです。なんか悩んでるぽい?
最初の方しかわかんないので是非お願いしますm( _ _ )m


Hello? Is anyone else up? I cant sleep.
Alot of us have this problem, especially on Sunday nights.
I cant turn my busy mind off.
So I made some tea and thought I'd share some thoughts.
"WHEN MOVED TO COMPLAIN ABOUT OTHERS, REMEMBER KARMA IS ENDLESS AND
IT IS LOVING THAT LEADS TO LOVE." I believe that this applies to
OURSELVES as well. More often than not, I think it is ME
I am complaining about. I’m not good enough, not in good enough shape,
didn't do something well, or not able to sleep. And while I know that
the up side of perfectionism is drive and ambition, the down side is
I'm just too hard on me and always falling short. So I guess it follows
that if I complain about myself all the time to me, I’m not making
inroads towards find my own self love. My own self appreciation.
Lets all be nicer to ourselves and others. Instead of complaining
today, compliment. Let's call it "Loving Monday"
792名無しさん@英語勉強中:2010/08/24(火) 01:55:36
和訳お願いします

I would be happy to help you select some foundation samples to try, you'll just need to give me a little information about your skin.
Do you have a shade of foundation that has worked for you in another line?
That would be very helpful, but if not, you can answer two questions.
First, do you know your skin's undertone? Second, imagine a scale from one to ten, with one being the lightest skin you've ever seen and ten being the darkest.
Where would you say your skin would fit on this scale?
With this information, I should be able to narrow down your selections to three or four samples.
I look forward to hearing back from you!

793名無しさん@英語勉強中:2010/08/24(火) 07:13:37
>>792
ファンデのサンプル選びぐらい喜んでするですけど、あなたの肌についての情報が少しいるよろし。
他の製品でよかったのとかある?
なければ次の質問2つ答えるよろし。
イー、自分の肌のアンダートーンはわかるあるか?
アル、1から10で1が今まで見た中で1番薄くて10が一番濃い肌の色として、
あなたの肌の色はどの辺に落ち着くアルか?
その情報に基づいて、サンプルの三つや四つは選べるアル。
早く知らせるよろし。
794787:2010/08/24(火) 08:18:25
>>788
どうもありがとうございます
795名無しさん@英語勉強中:2010/08/25(水) 01:27:15
>.793
ありがとうございます。助かりました。
796名無しさん@英語勉強中:2010/08/25(水) 22:15:35
和訳お願いします。

Thank you for your interest in Adesign! Because shipping costs differ for each country,
we process all international orders via phone or email, and not through Paypal.
Please advise your address and I will calculate the shipping options for you.
Once we have determined your shipping,
we will need your credit card information including the expiration date and security code for your payment.

Please let me know if you need any other information.
797名無しさん@英語勉強中:2010/08/25(水) 22:42:35
>>796
国によって送料が違うので、外国からの注文は電話か
メールでしてPaypalは使わないゾナ。

住所知られば、発送オプションを計算して知らせるゾナ。
どのオプションを使うか決まったら、クレカの番号とか
知らせてくらはい。

他に質問あったらメール汁。
798名無しさん@英語勉強中:2010/08/25(水) 23:09:21
>>797
ありがとうございます。
799名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 04:33:08
和訳お願いします。

The shipping table provided above applies to US as well as international shipping in most instances.
International orders ship via airmail letter post for most average sized orders, in which tracking is not available.
We can offer Global Priority and/or Global Express at an additional cost.
Global Express does have package tracking.
International group orders and larger orders over $100.00 will have to be shipped Global Express due to weight and cost.
Once the order has been packaged and weighed, you will receive another invoice for the shipping balance.
You will only be charged actual shipping cost. Please allow 7-20 days for delivery once a package ships.
75% of the time, if you feel your parcel should have arrived and it has not,
it is sitting in your countries customs for inspection,
and that can add an extra 2 weeks to your wait while they clear your parcel.
Since we ship to over 40 countries, a completely accurate international shipping rate built into the cart would be impossible.
The rates we placed into the cart is just an estimate. If your shipping exceeds the cart charge,
you will receive a separate invoice for the balance of the actual shipping cost.
800名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 04:36:16
和訳お願いします。

TRACKING INFORMATION :
You will receive 3 e-mails. The first one will be a receipt for your purchase.

The second one will give you a pending tracking number,
and the status will be "in process". At this point, your order is being filled.
The tracking number WILL NOT show up yet on the USPS website.

For those of you curious as to how I can have a tracking number, but it not be valid.
All tracking numbers are pre-assigned. Once they get scanned into the system, they are activated.
I legitimately have the pre-activated tracking numbers.

The third e-mail will be a status of "shipped". at this time, the post office has picked up your parcel for shipping,
and when they get the tracking number scanned into the system, it will show up on the USPS website tracking page.
801名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 04:37:55
和訳お願いします。


Payment Options
Accepted methods of payment are Paypal, credit cards, and money orders.
The websites secure shopping cart is Paypal based. If you do not have a Paypal account,
you are also able to pay via a credit card without having to have a Paypal account.
You will be asked to provide your information (this is a secured server) like any other transaction.
You will be given the option of signing up for paypal, but it is not necessary to complete your transaction.
You are also able to purchase Pure Luxe Cosmetics with a money order or cashiers check.
Simply either cut and copy your order and mail it to our customer service link,
or e-mail what you would like to customer service.
You will then receive a printable invoice to your e-mail address with mailing details and total.
802名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 04:39:50
和訳お願いします

We at Pure Luxe strive to provide you with the quickest service and shipping available.
Depending on what time an order is received, our usual turn-around from initial order to shipping is 3-5 business (mon. - Fri.) days.
All of our products are handmade in small batches and hand packaged.
Shipping within the USA for orders that incur $3.50 shipping in the cart is shipped via the USPS 1st class with delivery confirmation.
Shipping 1st class allows us to offer you a lower shipping and handling rate.
Orders that incur $6.00 or more in shipping cost will ship via USPS Priority with delivery confirmation.
Shipping for international orders goes out via airmail. Most times,
the shipping costs represented in the shopping cart also covers international shipping.
International orders also have to option of shipping Global Priority, and costs will be adjusted accordingly.
PLEASE NOTE - International order will take on average 7-20 days to arrive once the parcel ships.
*We ship Monday through Friday* (excluding holidays)
803名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 15:52:03
和訳お願いします

Your order has been updated to the following status:
New status: Shipped
Please reply to this email if you have any questions
804名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 23:07:37
意味は分かるんですがいい感じの訳ができません。
長文のテーマは音楽トレーニングが学習障害のある子供に役立つというものです。

She found that developing musical skills involves the same process in the brain
as learning how to speak. She says musical training involves putting together different kinds of information.

この場合、involveは含む、関係する、伴うなど、どういう風に訳したらしっくりくるでしょうか。
あと、learn how to speakも「話し方を学ぶ」ってなんか変ですよね。
805名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 23:14:17
>>804
音楽のスキルを開発することは、話し方を覚えるすることと
同様の過程を脳内で踏まれることを彼女はみっけた。
音楽トレーニングはいろいろ違った情報をまとめることを
伴うのよと言う。

って感じでどう?
806名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 23:15:44
>>803
あなたの注文のステータスは次のようになったアル。
新ステータス: 発送済み
質問があったらメールするよろし。
807名無しさん@英語勉強中:2010/08/26(木) 23:50:43
訳をお願いします。
海外の方からのメッセージなのですが内容がよく解らなくて困っています。
悪い内容ではなさそうなのですが。。。



Hey,

I just said id let ya know you got a fan here your vids are crazy gud. I think your
Voice is soo unique just love it. Neway I was thinkin you shud have a look at this
link Im givin ya it has a vid on how to get featured it shud help you alot even
getting up your views. Ill have to come back and subscribe to ya later really gud !.

http://www.movieswar.com/how-to-get-featured-on-youtube-2010/

You have to do a short survey to watch it you shud try the Free How Dumb Are You test.
I got 87 in it see if ya can beat me. Msg me if ya do lol and ill try beat it.

Phil





よろしくお願いします。
808名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 00:33:19
>>805
マルチ乞食のお相手ご苦労なことで
809名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 01:01:37
>>805
ありがとうございました。
810名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 01:25:18
>>807
スパムです。クリックしないように。
811名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 10:01:23
あまりにも深刻な内容なので・・・正確な概要が知りたいです。よろしくお願いいたします。
Weapons expert warns Wi-Fi in schools could cause birth defects
http://www.montrealgazette.com/health/Weapons+expert+warns+schools+could+cause+birth+defects/3441143/story.html#ixzz0xfbvlekj

812名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 13:52:59
>>807
どうも。

ここに君のファンがいることを君に知らせるよって言っただけだよ。
君のビデオは最高にいい。君の声はとてもたぐいまれだと思うし、ただもう好きだよ。
とにかく、君が僕が教えるこのリンクを見るべきだろうと思ってたんだ。
リンク先にはビデオがあって、どうやったらフィーチャーされるかが説明してある。
すごく君のためになると思うし、視聴者数も増えるはずだ。あとでまた戻ってきて
君のチャンネルに登録しなきゃな。本当に良いよ!

http://www.movieswar.com/how-to-get-featured-on-youtube-2010/

(ビデオ?)を見るためには短いアンケートに答えなきゃいけないんだ。無料の
「あなたがどれだけ間抜けか」を測るテストを受けなきゃいけない。そのテストで
俺は87点だった。僕を負かすことができるかやってみなよ。受けてみたらメッセージを
ちょうだい。(笑) 君よりいい点を取るように挑戦するから。

フィル

>>810のいうようにスパムかもしれないな。リンクのクリックとかしてない
からよくわかんないけど。今まで絡んだことのない人からの突然のメールだったら
用心したほうがいい。お前のチャンネルを後から登録するっていうのも怪しい。
登録に時間なんかそれほどかからないから、今すればいいだけの話なのにね。
813名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 14:05:50
>>811
冷戦の時に見えない兵器として使ってた周波数と同じ周波数を使ってWIFI接続してるから遺伝子に
悪影響。

ローレベルの周波数は卵巣に害を与える恐れがあり、来刑事が生まれる
かも。一世代じゃなくて難題も続く恐れ。

そういうことを言う人がいる一方でカナダの健康当局はそんな問題は
ないと主張。

大学教授の間でも意見が割れている。

814名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 17:27:39
>>806
ありがとうございます
815名無しさん@英語勉強中:2010/08/27(金) 17:41:07
和訳お願い致します。
sumo paintという画像加工をブラウザ上で行うペイントアプリがあるのですが、
エフェクトのヘルプの内容が解らなかったので投稿致します。
Outer Glow,Inner Glow,Gradient Bevelはエフェクトの名前のはずです。

Outer Glow
Add glowing effect "outside" of the chosen layer.
This effect gives glowing effect outside" of the chosen layer.
You can change the opacity and strength of glow with the sliders.
Use radio buttons to select the glow quality.
The Knockout setting leaves visible only the pixels the effect creates around the source.
You can also change the color of the Glow and change the Glow's size on the X and the Y -axis.

Inner Glow
Add glow inside of the chosen Layer.

Gradient Bevel
Comparing to Bevel effect gradient bevel is using color range instead of single color.
You can change the strength, distance and angle of gradient bevel with the sliders.
Use the radio button to select if you want to have inner bevel, outer bevel or emboss.
Choose the quality of bevel with the radio button.
You may affect to gradient colors by moving color stops at the gradient bar.
Add new color stops by clicking the gradient bar.
To delete color stops drag them away from the gradient bar.
You can also change gradient bevelsize with X and Y -axis.
816名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 04:49:43
和訳お願いします

You haven't changed any of your information. Click Edit to update.
817名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 04:55:19
>>816
お前情報なにも変えてない。
EDITをポチッとしてアップデート汁。
818名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 17:32:04
翻訳お願いします。

"It's something you dream of as a kid growing up,
but you can never foresee those childhood fantasies becoming reality.
You see statues of individuals who have done great things and made their mark on history,
but as a basketball player, you never really think about arriving at this point.
It's an amazing honor for the team to do this for me."
819名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 18:19:39
>>817
ありがとうございました。
820名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 20:31:20
>>818
こういうことは成長の過程で子供の頃夢見るものだが、こういった子供時代に
思い描いたことは現実になるなんて誰にも予想することなんてできない。
偉大なことをやって歴史に名を残した人々の像を目にするが、野球選手として
ここまで(=銅像を建てられるほどになるまで)たどり着けるなんて本当に考えもしないようなことだ。
チームが私のためにこれをやってくれるとは、素晴らしく名誉なことだ。
821818:2010/08/28(土) 20:32:42
>>820
有り難うございます
助かりました
822名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 10:58:21
バスケットボールの選手だよ。ジョーダンが語っているのか?
823名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 13:17:27
どなたか>>790をお願いできないでしょうか?
824名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 14:35:00
彼は6人の女性を自宅の地下室に鎖で繫いで置いた。
数ヶ月に亘って毎日のように彼女たちをレイプした。
彼が耳の鼓膜を破ったので彼女たちは彼の言うことが聞こえなかった。
そして助けを求める叫び声を隠すためにラジオのボリュームを上げた。
彼は彼女たちに自分の子供を生ませたかった。
だから彼女たちが妊娠しなかった時、彼の拷問はエスカレートした。
捕虜たちに電気ショックを与え
一人の犠牲者は餓死二人目は感電死した。

縛り拷問にかけ殺す

彼は彼女たちの目玉をえぐり内臓を切り取り肉を食べた。
脳障害と精神病(mental illness) がその火薬である。
そして幼児虐待が導火線に火をつける。

切り刻む
娼婦たちを次々に絞め殺し切り刻む。

彼は母親の首を切って喉仏をえぐりそれを彼女の生ごみ処理機に突っ込む前に
8人の人々を殺した。

娼婦たちを斬首する。
825名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 18:49:50
>>775をお願いできないでしょうか?
826名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 20:45:40
原文を写し間違えている気がする。最初からおかしい。
827名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 22:51:00
このスレでいいのか分かりませんがお願いします。ネットゲームで外国人(出会い厨ぽっい)
とチャットしたのですが、はっきり意味が分からず適当に相槌打ってました。alecが外人

kurokawa.tomoka: where are you from?
Alec.Scott.Day: so what part of japan you from?
kurokawa.tomoka: tokyo
Alec.Scott.Day: US, tennessee
Alec.Scott.Day: so you wear gloves in the winter over there?
kurokawa.tomoka: yeh
kurokawa.tomoka: i am Actress
Alec.Scott.Day: so what colors you got?
kurokawa.tomoka: white or red and so on
Alec.Scott.Day: you got a white knit pair?
kurokawa.tomoka: yeh
Alec.Scott.Day: can you wear them?
kurokawa.tomoka: yeh
Alec.Scott.Day: please?
kurokawa.tomoka: you cant see lol
Alec.Scott.Day: please?
kurokawa.tomoka: yeh
Alec.Scott.Day: YOU GOING TO GO GET THEM ON RIGHT NOW?
Alec.Scott.Day: sorry caps lock
kurokawa.tomoka: yes
kurokawa.tomoka: you boy?
Alec.Scott.Day: -hugs you-
828名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 22:54:01
kurokawa.tomoka: do you know onazairu?
Alec.Scott.Day: no
Alec.Scott.Day: let me think
kurokawa.tomoka: do you know vip?
Alec.Scott.Day: and yea i am a guy
Alec.Scott.Day: i do actually
Alec.Scott.Day: thaey alll you?
kurokawa.tomoka: no
kurokawa.tomoka: vip are japanese
Alec.Scott.Day: oh
kurokawa.tomoka: many many jap in here
Alec.Scott.Day: can i have a hug with you wearing your gloves please?
kurokawa.tomoka: yeh
Alec.Scott.Day: -hugs you-
kurokawa.tomoka: oh!
kurokawa.tomoka: me too
Alec.Scott.Day: gloves on as you are hugging me?
kurokawa.tomoka: yeh

最初に相手は私の名前を見て日本の女と思いました。そこから話そうとなり
適当に打ち切ってきました。結局alecは何を言ってたのでしょうか?
829名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 23:16:23
>>827
kurokawa.tomoka: あなたはどこの人?
Alec.Scott.Day: それで、君は日本のどこらへんの人?
kurokawa.tomoka: 東京
Alec.Scott.Day: アメリカのテネシー
Alec.Scott.Day: それで、そっちでは冬には手袋をするの?
kurokawa.tomoka: はい。
kurokawa.tomoka: 私は女優です。
Alec.Scott.Day: そんで、どんな色の手袋を持ってるの?
kurokawa.tomoka: 白とか赤とか、いろいろ。
Alec.Scott.Day: 白のニットの手袋を持ってるの?
kurokawa.tomoka: うん。
Alec.Scott.Day: その手袋をはめてみてくれない?
kurokawa.tomoka: うん。
Alec.Scott.Day: はめてみてくれないか?
kurokawa.tomoka: 見えないでしょwww
Alec.Scott.Day: はめてみてくれる?
kurokawa.tomoka: うん
Alec.Scott.Day: 君は今すぐ、その手袋をはめてくれるの?
Alec.Scott.Day: ごめん、キャップスロックを押してしまった。
kurokawa.tomoka: うん
kurokawa.tomoka: 君、男?
Alec.Scott.Day:-君をハグ-

すべて大文字で英語を書くと、相手に対して怒っていることを示すので、謝っている。
大文字になったのは、間違ってキャップスロックを押してしまったからだと言ってる。
830名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 23:24:45
>>828
kurokawa.tomoka: オナザイルを知ってる?
Alec.Scott.Day: いや知らない。
Alec.Scott.Day: 当ててみるから考えさせて。
kurokawa.tomoka: VIPは知ってる?
Alec.Scott.Day: あ、俺は男だよ。
Alec.Scott.Day: 知ってるよ。
Alec.Scott.Day: thaey alll you? ←ここは何がいいたいかわからん。
kurokawa.tomoka: いいえ。
kurokawa.tomoka: VIPは日本人だ
Alec.Scott.Day: オー
kurokawa.tomoka: 日本人がここにはすごくたくさんいるよ。
Alec.Scott.Day: 手袋をはめた君をハグしてもいいかな。
kurokawa.tomoka: うん
Alec.Scott.Day:-君をハグ-
kurokawa.tomoka: オー!
kurokawa.tomoka: 私も
Alec.Scott.Day: 君は僕をハグしてる間は手袋ははめてる?
kurokawa.tomoka: うん
----------------
この人手袋フェチかね?
君はVIPPERというわけか。普通、外国人にVIP板とかVIPPERとか言ってもわからないだろうよ。
テネシーってだいぶ南にあるから雪があまり降らなくて珍しいのかな、とも思った。

831名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 23:34:08
1、Many speculations, some reasonable, some fanciful, have been made about the significance of the lines.

2、Still another idea maintains that the long, straight lines connected sacred places and ritual pathways
  walked by celebrants to make offerings at the far ends.

3、The earth too was thought to be sacred

古代中南米文明の長文なんですが、上の訳がよくわかりません・・・。
よろしくお願いします。
832名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 23:36:46
>>830

ありがとうございます。なんとなくvipperの存在はゲームを通して知って
いたみたいで、Alec.Scott.Day: thaey alll you? はvipperてのは全部俺の
仕業だと思ったのかな・・と思いました。

抱く、手袋の下りは、先入観があったせいか、「パンツはなに色?」「下着姿で抱かせてよ」とか
思ってました。
833831:2010/08/30(月) 23:37:10
連投ごめんなさい。
今度は自殺補助の文章でわからないところがあります。

1、Other say there is no place in medicine for killing a patient.
  They distinguish between letting a patient die and killing him.

2、They point to the old and sick whom some ―including heirs and medical insurance companies ― might want to get rid of.

3、The American Medical Association dislikes the practice,
  ignoring the existence of a vast underground of doctors who help the terminally-ill to die.

そして3番のthe practiceがどういうことなのかわからないです。
どなたかよろしくお願いします。
834名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 23:55:16
>>832
>Alec.Scott.Day: thaey alll you? はvipperてのは全部俺の
仕業だと思ったのかな・・と思いました。

ああ、その解釈でいいかもしれないね。
835名無しさん@英語勉強中:2010/08/30(月) 23:59:02
>>833
医学には患者を殺すことは含まれないという者もいる。
患者を(治療をやめることなどにより)死に至らしめることと殺すことは別だと考えるのだ。

彼らは、親族や保険会社が、その人を取り除いてしまいたいと思うような老人や病人が存在することを指摘する。

AMAは、裏の医者が末期の患者が死ぬのを補助している多くの事例を無視して、
この医療行為を嫌悪する。
836名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 03:06:10
和訳お願いします!

We no longer accept payments through PayPal.
If you are unable to use a credit card to complete your purchase, please contact us.
We can, in some instances, send you a PayPal invoice.
837名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 03:11:22
>>836
ペイパルでの支払いはも受付けてないんだけど、
クレジットカードが使えないなら連絡して。
ペイパルの請求書を送ること出来る場合もあるから。
838名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 12:14:56
>>837
ありがとうございます!!
839831:2010/08/31(火) 13:17:42
どなたか831をお願いします。
840名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 16:30:48
>>839 今から慌てて夏休みの宿題かw 英語の授業っぽく分解する
1番
Many speculations,
多くの考察が
some reasonable, some fanciful,
あるものは理性的(≒科学的)であったり、またあるものは空想的であったりだが
have been made
たてられてきた
about the significance of the lines
(何についての考察かというと)the linesの重要性について

2番
Still another idea maintains
今でも別な考えが主張されている
that the long, straight lines connected sacred places and ritual pathways
(その考えは何かというと)長く真っ直ぐなlinesは、sacred placesと、儀式のための通路とを繋いでいた
walked by celebrants
(その通路とは)儀式の参加者たちによって歩かれる
to make offerings at the far ends.
(なぜ歩くかというと)突き当たりの所ででお供えをする(make offerings)ために

3番
The earth too
the earth もまた
was thought to be sacred
sacredであると考えられていた


あとは自力でやんなさい( ^ω^)
841名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 20:13:04
>>831
ナスカの絵かな?
842名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 20:18:28
>>833
実行という意味かな?
843名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 20:20:36
>>831
ナスカの絵の線について述べていると思うよ。直訳でわかるだろう。Lineはナスカの絵の
線だよ。
844名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 21:25:37
528 数学だ。確率だな。良く訳したね。感心するよ。
845名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 21:26:55
528は、聞くほうがもちろん馬鹿だ。
846名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 23:31:17
誰か>>740-741を訳して下さい、お願いします
847名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 23:49:00
亀さんかぁー
848名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 00:08:40
亀さんは地磁気を感じて航海する。
849名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 00:20:01
778〜781は Modern circuit placement,best practices and resultsだね。
この翻訳すると著作権問題にならないか?
850名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 03:51:28
The introduction of the vertical bit has made cutting the reveal on a raised panel a relatively simple operation for the router table.
851名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 03:55:56
test
852名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 03:59:04
850です。
revealというのがよくわからないのですが、扉の鏡板の奥行きとか、そのあたりのような気がするのですが…
不明のまま格闘しています。

木工関係の機械の説明です。

"バーティカルパネルレイジングビット"の導入
ルータテーブルのための比較的単純な操作
"レイズドパネル"のrevealのカッティングを行う

文章の並べ方がわからないのと、つなぎ方がわかりません。
よろしくお願いします。
853名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 04:03:03
あ、書けてる。他板で規制中だったから

ついでに
>>852
"バーティカルパネルレイジングビット"を導入したことにより
"レイズドパネル"のrevealのカッティングを行うことが、
ルータテーブルによる比較的単純な操作(で済むよう)になった。

854名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 06:05:26
>>850
revealは建築用語で「抱き」というらしいが、英英の説明を見るとドアや窓の開口の
縦の部分(枠がはまる部分)みたいね。
訳は853氏の通りで、
「バーチカルビット(これは具体的な説明がないとわからないなあ)の導入によって、
ルータテーブルでの簡単な作業で、立たせた板に「抱き」を加工できるようになった。」
855名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 07:26:35
reveal は窓枠の端をけずることをさすんだよ
856名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 07:29:05
バーティカル刃をつかえば窓枠をルータテーブルで削れるようになる。ってわけだね
857名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 07:40:59
raised panelは、壁から出ているってことだ。日本で見たことないな。なんていうんだろう?
858名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 08:10:55
出窓じゃね?
859名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 08:18:32
なんせ外枠が内部より出ているというからRaised panelというんだとおもうよ。出窓はま
た別の英単語があるよ。数種類ぐらいあるがbay windowともよんだかな?
860名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 08:42:15
その飛び出した外枠の形状をrevealというんでないの

パネルが飛び出していると削らなければならないでしょ。
861名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 09:08:43
長分は始めに本人に訳させてそれでだめな所を、皆で直してやったほうが
本人のためになると思うよ
862名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 09:28:56
本人に解りもしないような難解な文を、ただ単に貼り付けてこれ訳してください
といっても、本人のためにならないでしょ?
863名無しさん@英語勉強中:2010/09/02(木) 20:07:09
みなさん、ありがとうございます。
状況から見て「導入する(なら)ことにより」、ということだと思うのですが、856さんのをみると、それでもいいということですよね?

したことにより、とか、ことが、などがどう付け加えていいのかわかりません。
難しいですね。

レイズドパネルというのは、建築用語ではどうなのかわかりませんが、「鏡板」で家具としてはどこにでもあると思います。
キャビネットの扉や、家の扉でもありますが、「ロ」の字の枠の内側に溝を張り、その溝に鏡板をはめたものです。

はめ込む鏡板のほうも、枠の溝幅に合わせて、端を削ります。そこの事が「reveal」を削ることなのでしょうか。
建築の抱き、とは少し違うような気がしたので、家具系の言葉なのですかね。

その鏡板を削るときに使うのが普通の(ホリゾンタルタイプの)レイズドパネルビット。
http://www.off.co.jp/index.php?id=4&c=83&b1=2&s=11000923
ですが、
http://www.off.co.jp/index.php?id=4&c=83&b1=2&s=11000925
バーチカルタイプを使うと、鏡板を削るときに立てて加工できます。

それがどう便利なのかはよくわかりませんが、シンプルオペレーションになるんですね。


とても助かりました。
また不明な点をお願いするかもしれませんがよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
864名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 01:22:40
アホばっかしw
865名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 14:07:51
reveal の意味
The part of the side of a window or door opening that is between the outer surface of a wall and the window or door frame.
 The whole side of such an opening; the jamb.
866名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 14:09:35
フレームが壁から出ている部分。revealということになります。
867名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 14:11:07
raised の意味
located or moved above the surround or above the normal position; "a raised design"; "raised eyebrows"
868名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 14:13:02
浮き上がったと言う意味でしょうね。raisedは。ふちが浮き上がったパネル
raised panel
869名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 14:14:12
これらは、英語圏でない人にとって非常に難解な英単語ですね。
870名無しさん@英語勉強中:2010/09/03(金) 14:17:49
英和辞書にも正確に述べられていないからです。
871名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 01:02:43
Many shaping operations involve the removal of the entire edge of a square piece of stock as it is moved past the cutter.


多くの成形作業は、
カッターを通過させた後で、板材の直角な部分のすべての縁から取り除く事を必要としています。

as it is の訳しかたってどうなるのでしょうか。
moved pastもどう訳せばいいのかわかりません。

アドバイスお願いします。
872名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 02:02:05
昨年
7/31(26.5℃)---8/1(29.0℃)---8/2(26.4℃)

8/31(20.0℃)---9/1(31.5℃)---9/2(24.0℃)

10/31(21.5℃)---11/1(25.9℃)---11/2(16.2℃)

今年
2/28(8.4℃)---3/1(14.7℃)---3/2(7.3℃)

3/31(14.5℃)---4/1(20.7℃)---4/2(20.0℃)少し不満だが

7/31(32.2℃)---8/1(34.1℃)---8/2(32.2℃)

8/31(35.8℃)---9/1(35.9℃)---9/2(34.6℃)
このパターン良く見かけるね

昨年8/1から今年9/1までの14ヶ月で、月初3日で月初日に最高気温のピークを迎えたのは実に7回
これで私が主張する月初高温が完璧に裏付けられた

来月も9/30〜10/2では、10/1に最高気温のピークを付けるだろう(多分真夏日達成で)
873名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 02:04:31
>>872
間違えました。申し訳ありません。
874名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 12:03:50
>>871
多くの成形作業は、
板材をカッターを通過させた時に
直角部分のすべての面取りをすることも含んでいます

板材を成形するときには角もちゃんと丸めとけよ
それ含めてが、普通、材木を成形するってことなんだよ
ってことじゃないですかね
875名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 12:35:21
Thank you for shopping with International Checkout!
We have successfully received your order and will begin processing it immediately.

All credit card orders are pre-screened by our Verification Department,
due to the high risk of credit card fraud associated with international transactions.
If your order gets flagged for further verification,
you will receive an email request for the required documentation needed to clear your order for processing.
We appreciate your understanding and cooperation.

Once your order is verified, it will be forwarded to our Purchasing Department where it will be revised,
if needed, for domestic shipping.
Your items will be ordered from the store and your credit card will be charged.

You will receive an Order Confirmation via email as soon as your order has been successfully placed with the store.
You may check the status of your order at any time by logging in to your account.

Cancellations /Changes to your order
International Checkout provides a service and is a separate entity from the store.
As such, we cannot accept cancellations or changes to your order once your order has been placed and we have charged your credit card.

長文ですみませんが、和訳お願いします。
876名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 13:34:22
インターナショナルチェックアウトでのショッピングありがとうございます。
あなた様の注文お引き受けいたしました。すぐに対応させていただきます。

クレジットカードによるご注文はすべて、確認部門により前もってご確認
させてもらいます。インターナショナルの取り扱いにいまもって不正行為が高い危険性で
発生しているからです。
もしも万が一でありますがあなた様のご注文が不正なものとして間違って判断されてしまった場合、
お手数ですがそのご注文を私どもが不正ではないものとして処理できるために必要な書類をEmaiで送信いたします。どうかご協力
とご理解おねがいします。

あなた様のご注文が確認されましたら、ご注文は販売部に送られましてそこで
配送が国内でしたら再チェックされます。あなた様が選択されました商品がお店に注文されます。そして
クレジットカードでお支払いさせてもらいます。

そのお店でご注文が処理されましたら、Emailでご注文の確認書を送らせてもらいます。ご注文の状態をご確認
なさいたいのでしたら、いつでもアカウントにログインなさってください。

キャンセル/ご注文の変更
インターナショナルチェックアウトはサービスをご提供するものであり、お店とは分離して処理させてもらっています。
その為に、あなた様のご注文が一度お店に確認さまして、私どもがクレジット支払いを受けた後でのキャンセルはお受け
できませんのでよろしくお願いします。
877名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 13:50:19
>>875でもさあえて海外通販するならさ
それくらい自分で調べてでも読めるようになろうよ
意訳
注文サンキュー
国際クレカ詐欺があるから審査部門で審査中、ちょっと我慢して
もしOKになればメールで次の段階に進むから。
そしたら販売部門が処理を進めてクレジットカードから料金が引き落とされる
もし国内発送だったなら適切に修正さるし。
そしたらメールで詳細が送られるからログインしてチェックしてね
International Checkoutは他の部門と独立してるから
いったんクレカから料金が引き落とされたら変更もキャンセルも不可だから
878名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 14:10:01
>>871
Many shaping operations involve the removal of the entire edge of a square piece of stock as it is moved past the cutter.

形を削りだす作業のほとんどが、 材料が刃を通る時の四角のかどのすべてを取り除く作業である。
879名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 14:22:53
>>871
面倒がらずに辞書引けよ
Pastは前置詞

Many shaping operations involve the removal of the entire edge of a square piece of stock as it is moved past the cutter.
整形作業の多くは、切断装置を通過させた板からの直角の部材の角を完全の取り除くことに関連している。
880名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 15:54:57
>>879

おいおい、落ちつけよ。
871は面倒で丸投げした感じはないだろ。
調べたけど、いまいちはっきりしなかっただけだろう。

>整形作業の多くは、切断装置を通過させた板からの直角の部材の角を完全の取り除くことに関連している。

>多くの成形作業は、カッターを通過させた後で、板材の直角な部分のすべての縁から取り除く事を必要としています。

いい線いってると思うぞ。

881名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 17:21:31
>>876様、ありがとうございました。

>>877様もありがとうございました。

でもさあえて海外通販するならさ
それくらい自分で調べてでも読めるようになろうよ

そうですよね、すみません。
でもこのブランド、日本未進出なんですよ。
だから通販でしか買えないんです。
米在住の日本人バイヤーに頼んで買うこともできますが、少々高額にもなりますし…。
だからいつもここのオンラインショッピングで商品を買ってるんですが、
こんな長文メール来たのは初めてでしたのでパニックっちゃいました。
882名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 00:01:14
871です。

みなさんありがとうございます。

as it is
ところが実際は
そのままに

という意味を、どう訳文にしたらよいのか、
など、難しく感じています。

辞書も調べてから書き込みをしているのですがなかなかうまくいきません。
ご迷惑をおかけします。


アドバイスいただきありがとうございました。
883名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 00:54:05
>>882
>>879

as it is でなんで切る必要があるんだよ。
884名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 00:55:26
馬鹿と話すの嫌だからこれで最後にするけど
asは接続詞で「するとき」という意味だ。
885名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 01:00:02
もう少し優しく教えてやるよ。

ところが実際は
そのままに

ここでは↑そういう意味じゃないの。その部分だけ取り出せば熟語かもしれないけど、
ここは取り出しちゃいけないの。

as it is moved past the cutter.

カッターを過ぎて動くとき
886名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 01:07:45
この一文の和訳をお願いします。
サッカーのオーストラリア代表に関する記事で
チームメイトのスピラノビッチ(Jリーグに所属)という選手の事を誉めている文章だと思うんですが・・・
なにとぞお願いします。

It is obviously a level up from playing in Japan and I think he coped with it very, very well
887名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 01:13:34
>>886
(オーストリアは)明らかに日本でプレーするより水準が高い。彼はとてもよく付いて行ってると思う。
888名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 01:14:54
Jリーグも馬鹿にされたもんだな。
889名無しさん@英語勉強中
>>887
素早い対応本当にありがとうございます

>>888
この一文はスイスとの親善試合のあとのインタビューの記事なので、
「スイスの代表のレベルはJより高いけど、よくやったね」
みたいな感じでした。
誤解されるような一文を貼ってしまって申し訳ないです