外国人に何百回言っても伝わらない英単語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
外国人に何百回言っても伝わらない日本国内でのみで通用する
日本式発音の英単語を挙げていって、正しい発音をみんなで覚えていくスレです。

正しい発音については、発音記号もしくはカタカナ表記でお願いします。
2名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 08:38:09
エルとアールの発音がよわいのはあっちも分かってるよ、Engrish (English+Japanese) ってまで言われてるかなー。問題はカタカナに直した時点で発音が間違ってるんだよなあ、日本語に無い音を出さなきゃいけないんだから
3名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 09:26:02
Success
Detail

カタカナで覚えてる人には難しい単語じゃね?
41:2010/03/16(火) 14:56:42
↓外国人に何百回言っても伝わらない
日本国内でのみで通用する日本式発音の英単語

vitamin:ビタミン→ヴァイタミン
ticket:チケット→ティケッt
virus:ウィルス→ヴァイラス
alcohol:アルコール→アルコホール
Israel:イスラエル→イズリェル(izriel)
Holland:オランダ→ハランドゥ
energy:エネルギー→エナジー
vagina:ヴァギナ→ヴァジャイナ
Macdonnalds:マクドナルド→メック ドン ナゥズ or メック ドン ノゥズ(音節3つのみ)
Johanesburg:ヨハネスブルグ→ジョゥハネスバーグ
Beijing:ペキン→ベイジン
onomatopoeia:オノマトペ→オノマトピーア
Greece:ギリシャ→グリース
5名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:00:47
そんなもん挙げていったらキリがないよ。
ところで、travelとtroubleの発音をカタカナで書き分けるにはどうすればいいの?
6名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:04:05
トゥレァヴァゥ
トゥラべゥ
7名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:05:18
>オノマトペ
てかなんじゃこりゃw
8名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:06:25
>>5
travel チョラヴェル
trouble チョラボゥ
dream ジュリーム
true チュルー
9名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:11:40
>>4
海外旅行した時、「チケット」って何百回連発しても通じなかったな。

それと、
I'd like to exchange money from Yen to dollar.
という文を知ってても、moneyをマネーって言ってたら通じない。

money:マニー
10名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:17:48
travel トラべ
trouble トラボー
dream デュリーム
true  トウルー
11名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:19:17
アメリカ発音だと>>8が近い。
12名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:20:44
8は韓国人が発する英語もどきに近いw
13名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:21:18
日本人って切ないな・・・w
14名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:21:53
トメイトーは米語
トマトは英語
15名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:22:48
アクセントも加えないと意味が無い。
16名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:23:28
17名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:27:36
>>travel チョラヴェル
trouble チョラボゥ
dream ジュリーム
true チュルー

腹いてぇ 信じられねえwww
18名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:30:26
>>17
俺は>>16じゃないけど、「tr」と「dr」の発音は米語だと>>8に近いぞ・・・。。
19名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:30:49
チョラボゥw
20名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:38:09
ジュリーム !
21名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:42:05
変なのが湧いてるな。。19って海外行ったことないんだろうなw
ネイティブによって発音は違うけど、米語だと「tr」「dr」は、カタカナ表記的には
trはチョ、テュ。drはジョ、デュ。

Dreams come true.
×ドリームズカムトゥルー
○ジョリームズ カム チュル

以下も参考にしてみて。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=res&no=797
http://gold.ap.teacup.com/sunui/309.html
22名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:44:49
カタカナ表記的には www
23名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:45:12
 10 名無しさん@英語勉強中 2010/03/16(火) 15:17:48
 travel トラべ
 trouble トラボー
 dream デュリーム
 true  トウルー
24名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:53:44
あんまりないけど、DATAをデータじゃなくてダータって発音する人結構いるね
25名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 15:56:11
ダータに近いことは確か
デイタって言ってるのは聞いたことがない
26名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:01:19
カタカナで表記するのは無理があるな
27名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:02:12
date はデイトでいいけど、 dataは最初のaが[a/ae]
28名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:04:17
>>ジョリームズ カム チュル
どこの朝鮮語だW
29名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:06:50
>>28
これを朝鮮語発音だと思ってしまうようではまだまだ。。
30名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:07:01
艦長、それは私のことですか?
31名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:08:38
カムチュルハセヨ
32名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:11:50
最初は誰でも何だこれ?と笑うんだけど、
そう発音するんだから仕方が無いよ。

tree チュリー
try チョライ
trip チョリッp
trap チョラッp
trauma チョラウマ
drama ジョラマ
drastic ジョラスティッk
dry ジョライ
33名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:13:45
チュとジョの部分を素早く言うのが味噌。
チョ・ラ・ウ・マとのんびり言ってたら朝鮮語発音みたいになるが、
チョラウマと言ったら正しい発音。
34名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:16:33
アメリカ発音だとrがュになるの?wwwwwww
tをしっかり発音しないことはよくあるけど
アメリカ人もrはしっかり綺麗に発音してるだろ
耳腐ってんじゃないの?wwwww
35名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:18:04
なんでそうやって人を馬鹿にするんだ?
36名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:18:09
「t」と「r」が組み合わさると、また全く違った音声学的反応が起こる。二つの音の舌の位置は違うので、
同化は起こらない。でも「t」の音は明らかに本来の音とは違う音に変化している。
これは研究者の間でも、いろいろ議論があって見解は一致していないらしいが、
すぬの大学時代のアメ人先生は「t∫」と発音されているとおっしゃった!
発音記号「t∫」は、「church」などのchの音に相当する。かなで表すと「ちゅ」の音に近い。え”え”?!
ほんとうですか〜?
ためしに「try」と発音してみなさいと先生は言う。確かにネイティブは日本語的「トライ」とも、
英語の通常のT音を含む[trai]とも発音してはいない。[t∫rai](かなで表すと「チュライ」)ですよ、と先生は力説した。

うわ〜、そうなんですか?確かに「tr」と続けて発音しようとすると、その時の舌の位置は「t∫」の音の時と同じである。
そうかあ、「try」は「チュライ」、「tree」は「チュリー」だったんだ、、、。

どちらの発音記号で表されようと、ネイティブ・スピーカー達が発している音は一つである。
その音に近づくことができるなら、その「t∫」の音、利用しない手はないのである。

http://gold.ap.teacup.com/sunui/309.html
37名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:21:20
>>34
tr = t∫
dr = d∫

人が親切に教えてるのにそういう態度するなんて酷い奴だ。
38名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:23:12
朝鮮ではそうやって教えてるのか
どうりで奴らの英語発音はおかしいわけだ
日本人の発音も下手糞だけど
39名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:25:07
>>38
trの発音も知らずに、日本人と朝鮮人の発音を馬鹿にするおまえは何人なの?
40名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:27:26
カタカナで書くことに無理ありすぎ&意味なさすぎw
41名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:27:45
人に聞く前に自分が答えるのが礼儀だろ?
42名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:30:59
try は ツライ、 dream は ヅリーム と発音すればいい。
朝鮮語では「ツ」が発音できない。
43名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:31:48
>>41
少なくともtrの発音も知らないDQNだってことがわかった。
44名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:32:40
 42 名無しさん@英語勉強中 sage New! 2010/03/16(火) 16:30:59
 try は ツライ、 dream は ヅリーム と発音すればいい。
 朝鮮語では「ツ」が発音できない。
45名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:33:31
ボランティアってカタカナ発音では何回いっても絶対通じない。
ヴォウロンツィア

あと、意外にラテンって単語が通じなかった。
リャツン
46名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:34:04
腐れネトウヨが混じるといつも荒れるなw
47名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:38:02
荒れてるなw trの発音はchやt∫に近いから、>>8>>32は間違ってないぞ。
これを朝鮮語発音っていうのは笑えるな。。。

ウィキペディア(英語版)より。

/tr/

All dictionaries that I know of use /tr/ in the phonetical spelling of words such as "trash", "trail", and "true".
I believe the actual pronunciation is with a ch sound or something similar.

http://en.wiktionary.org/wiki/Wiktionary_talk:Pronunciation/Collected_archive#.2Ftr.2F
48名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:38:03
海外ドラマや洋楽でdreamやtryがそんな風に聞こえたことなんてないけど
具体的に動画で例挙げてみてくれよ
49名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:40:44
キャリアも通じないね。カリーアーみたいに発音した方が通じる。
アップルもだめみたいアェポゥ
50名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:41:20
カタカナで表記することが間違い
rの発音なんて書くんだよ
ル?ゥ?ァ?ォ?
じゃあlは?
表せないものを表そうとしたら人それぞれになるだろ
51名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 16:41:45
それは脳内で補正しちゃうんだろうな。
52名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 17:14:49
coffee
アメリカ:カーフィー
イギリス:コーフィー
53名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 18:01:18
スレ読んでて思ったんだが紙とペン持ち歩いた方が便利じゃね?
54名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 18:51:51
地名「Woodlands」が伝わったことがありません・・
55名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 20:16:13
>>54
口をキスする時の形みたいに突き出して、woodと言ってる?
56名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 20:40:54
お約束だが、ニューヨークでコーヒーを注文した時
屋台の黒人の兄ちゃんに「こいつ何が欲しんだ?」
という顔をされた。
57名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 21:59:12
タイ語でコーヒー
58名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 03:06:10
>>52
カーだろうがコーだろうが通じない。coffeeの o はそんな音じゃない。

>>55
/w/ の発音は /u:/から/U/への変化。 唇の形はこの音の本質じゃない、と言うか唇を気にすればするほど日本語の「う」の音になるので気にしちゃだめ
ただwoodlandsが通じないのはW以外の所に原因があるように思う。
ちゃんと2音節で言っているか?ウッドみたいに言ってdの後に母音を入れてないか?
lands を lunz みたいに言ってないか?
59名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 10:54:36
てかキスする時に口突き出さないだろw
60名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 11:33:15
舌なら
61名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 14:07:27
Could you fax me?
と言うとぶち切れられる可能性があるらしい。
Could you fax it to me?
とか
Could you send a fax to me?
と言わないと。
文法も大切でっせ。
62名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 15:08:55
Canada を キャナダ言う知ったか日本人ウザすw
63名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 15:12:06
人の発音を笑うnon-native
64名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 15:41:18
youtube ようつべ
65名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 15:53:31
>>61
それは日本人発音でfaxはfacksに聞こえるからじゃないの?
66名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 15:54:59
×facks→○fucks
67名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 16:08:11
ツイッターは通じるん?
68名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 17:08:56
通じないと思う
トゥウィダーみたいな感じ
俺はアメリカでtwitter知ったから日本でツイッターって言われて最初わからなかった
69名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 17:49:40
googleはグーグルと発音しない。
70名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 19:03:37
>>65>>66
いや、fuckですね。
71名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 15:56:13
>>70
"For fuck's sake!" かもよ?
72名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 23:07:58
towel
ホテルで困った。。
73名無しさん@英語勉強中:2010/03/22(月) 15:39:59
シアトル
74名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 13:22:12
シ↑アトルじゃあ通じない。シア↑タル なら大概通じるだろ。
タオルじゃ通じないけどタウゥなら大概行ける。

母音とアクセントの位置だけ気をつけとけば相当通じる。
75名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 13:26:36
Woodlandsも ウッ↑ ラン だな。
ランはちゃんとlanになるようにLとAを気をつけないと、
両方とも間違ってrunだと厳しいかもしれない。
76名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 06:35:17
onomatopoeiaって単語自体、大卒、まあまあ良い職業についてるアメリカ人が知らなかった。
patriotismの発音は正しかったけど、使うアメリカ人に出会ったことがないから
外国人の私が使うのが面白いということで、もう一度言ってみてほしいとリクエストされた。
photosynthesisは私の発音が悪く、3回目で通じた。
77名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 06:39:43
>>76
日本人でも擬態語、擬声語の意味を知らない奴いるからなw
大卒でもw
78名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 06:43:26
まして「擬音語」っていう概念自体が一般的でない英語では
難しいだろうな。
79名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 06:59:31
candle=キャンドル

上は通じない。ケンドゥでOK。

positive=ポジティブ
上は通じない。パゼティヴでOK。
80名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 07:00:55
これから書き込む人は、米語発音か、イギリス発音かも明記してくれ。
81名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 07:46:27
うん。キャンドルは米では通じる。むしろカンドルのほうが
通じない。ポジティブも英ではパジティブよりは近い。
82名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 08:26:03
× karaoke=カラオケ (何回言っても通じない)
○ karaoke=カラオーキ (1回で通じる)
83名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 08:49:21
× girl(ガール)
× world(ワールド)

絶対通じない。何回言ってもダメ。しまいには面白がられる。
84名無しさん@英語勉強中:2010/03/26(金) 09:20:19
あーゆーおーけ?
と聞こえたのでイエース!
と答えたら、相手が爆笑!

何故?と周りを見渡したら、連れがAre you a gay?
と訊ねていたんだよwと教えてくれたorz

これは単に俺の耳が悪かっただけなのなw
ちなみにこのネタで半年は馬鹿にされ続けたorz
85名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 12:23:30
>>83
rの口の中に篭る音くらい知ってればすぐ出せると思うんだけどね
それすらしっかり教えないで英語教えてることがおかしすぎるよな
86名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 19:32:37
write
はわざとwを意識してゥライトと発音した方が
通じるような気がする
87名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 20:16:29
thokoball チョコボール
mukai ムカイ
88名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 21:16:16
shine しね
89名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 22:39:05
トータル
コネチカット
90名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 23:23:37
impulse
91名無しさん@英語勉強中:2010/03/30(火) 09:18:24
please shit down
92名無しさん@英語勉強中:2010/04/02(金) 15:58:07
「日本領事館」ってアメリカ人に言ったら理解してもらえませんでした。
何度も発音したけど駄目だったので、スペルを言った。
スペルを言ってもダメだったので紙に書いた。
consulateっていう単語、そんなにマイナーですか?
93名無しさん@英語勉強中:2010/04/02(金) 17:29:32
日本で日本人に「米国領事館どこ?」って聞いても同じ反応。
94名無しさん@英語勉強中:2010/04/02(金) 18:46:41
>>54
ひょっとして、The Woodlandsっていう地名(テキサスとカンサスにある)の定冠詞を
落としてしゃべってない?
95名無しさん@英語勉強中:2010/04/04(日) 19:15:32
water ウォーター
96名無しさん@英語勉強中
>>2
日本人がRLが区別できないのはカタカナの「表記」で区別できないのがかなり密接に関係してると思う。
たとえば、知らない単語が出てきて、それを電子辞書でひこうとする時に、
実際に辞書に打ち込む時まで「知らない単語」のスペルを暗記しておくんだけども、
「知らない単語」を、スペルだけで記憶しておくのは難しくて、たいがいは頭の中で発音して、「音」で暗記することが多い。
しかしその暗記した「音」を再び、辞書で打ち込むためにスペルに置換えていくと、かなりの確立でRとLを間違えてる。
これが「B」と「V」だと、まったくそんな間違いは起きない。
英語に慣れてきても、結局は英単語を記憶する時は日本人なら日本語のカタカナ表記に依存してる部分が多いのだと思う。
その部分で、RとLの表記の区別ができないっていうのが、そのまま識別の困難に結びついてる。
福沢諭吉先生がRとLの表記方法を発明していてくれればこんなことには・・・