1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2010/01/27(水) 00:28:35 昔から多くの人々に使用されている英文解釈の参考書。
ここ15年ほど英文解釈参考書の定番として君臨。完璧にすれば東大レベルまで対応可。 著者はすでに亡くなっているが、今も大量の信者を引きつけている名著である。ただし、 講義形式で段階的に力をつけさせる構成のため、やや復習や参照がしづらく、 短期間で一気に仕上げたい人には向かない。トップクラスを目指す高校1、2年生向きか。 和田「中3レベルの英文から入って、次第にレベルをあげていく。 文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」 「難解な構文も確かな根拠をもって読解できるようになる。」 キムタツ「いったん理解した後は、 カコミの中の例文を繰り返し読んで意味を取ることで復習していこう」 「part1が終わったらpart2に進んでも良いが、英文が少々古いこともあり、 長文読解の準備として考えるのであればpart1まででも十分だろう。」
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/27(水) 01:50:03
>part1が終わったらpart2に進んでも良いが、英文が少々古いこともあり、 英文が少々古いことによる不都合って、 何があるの?
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/27(水) 01:55:45
何もない。入試に出題される英文が新しい物とは限らないし。 正直言えばせっかく高校入試レベルから60くらいの例題をこなすだけで 国公立、私立上位校が狙える読解力を身につける事が可能なのにpart1 だけでは実にもったいないと思う。 確かこの本の根幹の一つである英文読解のルールもpart1だけでは すべて登場していないのではないか?
5 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/27(水) 02:04:53
>>4 何もないのかwよかったw
今の新しい参考書には、ビジュアルにはのってないような
新しい知識がのっているのかと思ってしまったよ。
6 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/27(水) 02:08:59
>>5 正直英文のセンテンス単位でなく。パラグラフ全体や文全体の骨格をどのように見抜くかは
今の参考書の一部の方が詳しいけど。
でも複雑なセンテンスの構造が見抜けるように成るには人により、
何ヶ月とか年単位で時間がかかるけど、パラグラフーリディングとかは
10日ぐらいで速成できるもんな・・・
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/27(水) 02:15:30
>>6 なるほどね。
"英文解釈本"として考えた場合は、ビジュアルの知識が古いどうこうはないと。
ただし、"パラグラフ全体や文全体の骨格をどのように見抜くか"ということについては、
ビジュアルにはのっていなくて、今の一部の新しい参考書にはのっていると。
しかし、"パラグラフ全体や文全体の骨格をどのように見抜くか"については、
やろうと思えば10日ぐらいで速成することも可能であると。
伊藤は好きだが駿台文庫は大嫌い あからさまに俺を馬鹿にした編集部の女のことは一生忘れない
ちょっと勃った
a
ビジュアルに記載されていない新しい英文法・語法知識を学びたければ、 ビジュアル終わった後に、ポレポレでもやっておくことがオススメ。
いいかげん「東大レベルまで対応できる」とか糞以下の広告やめろよ。 確かに構文把握という一点においては東大にも通用するかもしれんが だから東大の英文が時間内に読めるかどうかとは別問題だろうが。 低学歴の妄想はいい加減にしろ。
>>13 例えば「シス単で東大レベルまで対応できる」という言葉を、予備校講師が授業中に言ったとしよう。
そしたら君は、きっと立ち上がり、大声でこう怒鳴りつけるだろう。
「いいかげん『東大レベルまで対応できる』とか糞以下の広告やめろよ。
確かに語彙力という一点においては東大にも通用するかもしれんが
だから東大の英文が時間内に読めるかどうかとは別問題だろうが。
低学歴の妄想はいい加減にしろ。」
何かトラウマでも?
なんで伊藤本の後にポレポレやる必要があるのかサッパリ分からん 長文読解教室もテーマ別もあるし、その後は原書の多読でいいよ
>>16 ビジュアルに記載されていない新しい英文法・語法知識を学ぶため。
18 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/28(木) 18:53:24
英文解釈教室なら網羅されてるだろ。
ビジュアルに記載されていない新しい英文法・語法知識を学ぶため。 ネーヨ ソンナモン www
ポレポレにはそんなの載ってないと思うわ
Part1だけするのはなしですか? 2冊するのにドレくらいかかりますか? 最低何週ぐらいしたらいいでしょうか?
>>21 そんなもん個人差があるに決まってんじやん。
一日1課をノルマとするのから1課にじっくり3日くらいかけるのまで
自分の能力や必要に応じてやっていけば良いです。
この本は訳したり翻訳できて終わりと言うわけでなく、
1課が終わる毎に筆者と同じように読めたか
いちいち確認してください。
これは自分も数回しかしなかったので
言いづらいですが、せめて筆者が何行にも
渡って説明しているセンテンスは日本語に
翻訳して、筆者訳文や説明と照らし合わせる
と解ったつもりになるのが防げるでしょう。
>>19-20 仮にあったとしても、
それは伊藤が不要と判断してカットしたんだから英文を読むためには不必要だよな
富田と比べればはるかにマシだが、
語句の注釈もない、索引もない、そんな書きっぱなしの本を使うほど
伊藤スレの人間は馬鹿じゃないよ
今ヤフオクに解釈体系が出品されている
伊藤スレの人間はある一定のレベル以上だと思ってるとこがきもい。
26 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/31(日) 01:55:23
>>24 中身の写真がアップされてたね。
幻の名著とかいわれてるんでどんなもんかと期待したが、普通だった。
江川泰一郎や佐々木高政や山崎貞と比べて、特に優れてるとも思えない。
27 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/31(日) 02:55:15
うわ、馬鹿に馬鹿呼ばわりされたよw
29 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/31(日) 09:27:20
基礎英文解釈の技術100 ポレポレ ビジュアル どれが1番難しいの?
30 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/01/31(日) 14:31:30
「難しい」の基準次第。
いや、比較だから相対的な評価でいいんだろwwww 基準いらないだろwwwww
伊藤スレの人間であればさほど難しくない
jojo
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/01(月) 03:48:52
収録英文の難しさなのか 解説が基本的なことを省略してしまっているのか 解説が悪くて理解しにくいのか むずかしいっていってもいろいろあるんだよ。
35 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/01(月) 06:54:32
>>28 > うわ、馬鹿に馬鹿呼ばわりされたよw
いいじゃん、あんたバカなんだからw
英語だけで人の知能レベルを測ってるなんてイタイ野郎だな
37 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/02(火) 14:05:00
やっぱこの本はいいな。 ポレポレや解釈の技術100とかやっても短文が読み取れるようになるだけ。 ほんとうに長文が読めるようになりたいならこの本だな。
解釈教室より良い?
39 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/02(火) 14:33:47
そこから家賃だと確かに苦しい。
>>38 伊藤和夫氏はビジュアルこそ代表作と言ってる。
英文解釈教室は、まだ若いときに書いたので、ベテラン講師に
なってから振り返ると・・・みたいな感じらしい。
41 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/02(火) 16:41:40
英文での論理構成、論理展開は学べない。 伊藤はその辺は「英語の海へ」とかいって投げてる。
42 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/02(火) 17:46:19
>>38 京医医狙いであっても、今はビジュアルの知識で十分って言われている。
灘高の某先生が、解釈教室をやっている生徒を今は見なくなったと言っているぐらいだ。
京医医なら解釈教室レベルぐらい必要だろうと思うかもしれないが、
昔と違って二次英語にリスニングが追加され、
英文解釈だけが得意になっても、その恩恵を受けにくくなっている。
それに難しいと言われている英文解釈は、数十年前に比べれば文章構造は易化している。
易化しているというよりも、むしろ今の時代難しい文章構造で書く欧米人が減ってきた。
構文レベルに関しては、時代の流れとともに易化の傾向を辿らざる得ないが、
硬く抽象的であり、英文テーマもありきたりな内容ではないものを選んできている。
比喩表現や専門用語も多く、ネイティブでも読むことが難しい英文を選択してくる。
解釈教室をやったところで、それらの知識は身につかないし、点数にも繋がらない。
大学受験事情はこんなところだが、翻訳家ならば柴田氏も言うように、かなり使える教材かもしれない。
>灘高の某先生 この先生ってあれだろ 受験板で叩かれまくってるぞw
基礎解釈の技術100を終えた後に part2やっても対応できますか?それともpart1もやるべきでしょうか? 私は受験生じゃありません。英語試験の長文対策に考えています。
>>45 薄い本なんだから迷ってる間に読んでしまえ。
ひとつだけ言わせてくれ。SVCでCが形容詞の時S=Cという説明は やっぱりだめだと。
なんでダメなの
形容詞の場合は=ではなく、Sの様子・状態を説明するものだから。
He looks young の場合で考えてみるとわかりやすい。
He = young かどうかはわからない。
あくまでlooksであるんだから。
ということが
>>47 は言いたいのかな。
一応、ビジュアルの54ページなんかには、少しだけそれっぽいようなことに触れている。
その他 S is to do の形で is to が助動詞的に働く説明も後に出てくるし(P142、小出し小出しで一応説明はされていたりする。
50 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/04(木) 13:35:48
SVCでCが名詞の時もS=Cという説明はダメだな I am a liar. の場合で考えてみるとわかりやすい。 ……ま、冗談はおいといて、 二文型の説明ではそういう風に説明されることがほとんどだし、 厳密にイコールじゃなくていいじゃん。言語なんだし。 S≒Cって考えればいいんじゃない?
何か問題でも?
恭平
俺2月に入ってからDaily買ったばかりなのにこのタイミングで改訂とは・・・
去年買ったが改訂なのか
55 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/05(金) 19:42:06
何が改訂なの?
速読速聴栄やんご
57 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/05(金) 20:01:56
悔しいですっ!
>>50 なんかそれ駿台の古文の講師にも言われたぞ
例の「俺はうなぎだ」の話。
述語はあくまで主語の状態を説明しているのであって
イコールではない、ってやつ。
知らないヤツは検索してくれ。
>>58 ああ、違った、必ずしも主語の状態を説明しているとは限らないって話だったw
スマソ
しかも英語のそれと比較できるようなネタじゃなかったな
スレ汚し失礼
60 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/06(土) 20:16:51
>>49 そのイコールはあくまで、便宜的に使っているだけ、
おそらく、コピュラの概念を導入せずにすますこと・〜は〜ですと訳すと不都合なこと、が原因。
身に付けやすさで言えばビジュアル、 到達レベルの高さで言えば解釈教室。 てことで良いのか?
62 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/10(水) 14:10:07
大学受験なら読解のための構文とりの教本としては ビジュアルで十分 ただ原書とか海外雑誌とか読む予定のある場合は 大学行ってから解釈教室読んでもいいんじゃないかと思う 今日この頃
>>62 同感。
ビジュアルを徹底的にやると、分からない構文とかも辞書で解決できちゃうし。
オタクだから解釈教室も思考訓練もやったけど。
ただ、一般の雑誌(TIME除く)を読むくらいなら、ビジュアルレベルで余裕でいける。単語がチンプンカンプンだったけど。
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/10(水) 19:38:12
解釈教室の次スレが立たないね
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/17(水) 00:29:25
英文解釈教室入門編とこちらのパートTでは どちらを先にやるべきなのでしょうか?
67 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/17(水) 00:44:58
>>66 参考書オタクにならないように。どちらか使いやすい方一冊でよし。
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/18(木) 08:00:12
伊藤本やってる人はこういうの読めるわけ? "I shall not argue against it from the supposed impossibility of infinite succession, barely and absolutely considered in itself; for a reason which shall be mentioned hereafter: but if we consider such an infinite progression, as one entire endless series of beings can have no cause from without, of its existence; because in it are supposed to be included all things that are or ever were in the universe: and ’tis plain it can have no reason within itself, of its existence; because no one being in this infinite succession is supposed to be self-existent or necessary (which is the only ground or reason of existence of any thing, that can be imagined within the thing itself, as with presently more fully appear), but every one dependent on the foregoing: and where no part is necessary; ’tis manifest the whole cannot be necessary; absolute necessity of existence, not being an outward, relative, and accidental determination; but an inward and essential property of the nature of the thing which so exists."
70 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/18(木) 08:27:23
これは無理
>>69 やってる人じゃなくてやり終えた人に聞いた方がよくないか?
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/18(木) 08:53:00
伊藤の授業はよ〜、眠いんだよ。 ものすごく眠くなったことしか覚えてない。 発音なんて大昔の英語教育者そのもので、 まぁあれはあれで和んだかな。
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/18(木) 10:32:02
>>69 こんなもん読めなくても何の問題もねーだろ
今の人間はこんな悪文かかないしな
早くこういうオナニーおわりにしろよ www
これは…読める
このスレに伊藤「英文法の集中治療室」を読んだ人いる? be sure toの構文の説明でどうしても理解できない項目があるんだが
この本、英文を読む時よりも、 伊藤師のねっちりこってりした解説を解読する時の ほうが精神的に疲れるな まだPARTTの18までしか進めてないから 今後難しい英文が出てきたら、違うのかもしれんが
伊藤の文章は英文科の文体じゃなくて哲学科の文体だよね 一分の隙もないから読んでいて気疲れする 実際の授業でも雑談はほとんどしなかったんじゃないかな
79 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/22(月) 22:13:15
Part1の2,P10の They can understand some things more quickly than human beings, and one or two have leaned a few words. の分でbeingsの当たりがどの様になっているのか解釈できません、 They can understand [some things (more quickly than human) {beings, (and one or two have leaned a few words)}]. とbeings, and~以下が一緒になっているのでしょうか? となるとbeingsの後にくるアポストロフィーがどの様な役割をしているのか、わかりません。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
質問が低レベル過ぎて糞過ぎる。 大学受験板でやってもらえないかな?
human being(s)でひとかたまり。人間という意味の名詞句だよ。
あ、複合名詞というべきなのか。
辞書で調べれば簡単にわかることなのに、これがゆとり教育の弊害というやつか。 このレベルに達していないなら、ビジュアルをやっても意味がないだろうなw 中学生の参考書からやり直せと思う。
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 00:11:53
>>81 ,82
ありがとう。ちょっと混乱してましたw
>>80 ,83
この本やるレベルに達してないですね。背伸びしてます。
>>84 気にせずに、頑張れよ。
正直、英語の勉強で一番しんどい時期だと思うわ。
あと、辞書を見ろとか煽ってる人は、ちょっとダメだね。
human beingという単語を知ってるか知らないかの問題じゃないと
伊藤和夫先生も言うだろう。
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 08:21:03
>>85 もしかして
>>84 =85かw
humanで調べたら、一般の辞書なら、どれ使っても普通に出て来るんだが?
human beingという単語を知らないから、辞書を調べるのが学力だろが。
それが出来ないなら、始めから上位大学なんて狙えりゃしない。
わからないことを調べる力も学力だからな。
87 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 08:35:48
> human beingという単語を知ってるか知らないかの問題じゃないと > 伊藤和夫先生も言うだろう。 厳しいことを言うが、こういう勉強の仕方を知らない人は、何をやっても駄目だと俺は思う。 大学受験生の場合なら、わからないからジーニアスやロイヤルを調べる。 それが出来ないなら、始めからそれなりの大学を狙うのはは無理。 そもそも思考力そのものに応用力がない。 比較の知識が曖昧なら、ロイヤルで項目を調べる。 比較している2つは、 They can understand some thing quickly. と human beings の部分だとわかる。 human beingsの文法的な関係がわからなければ、次はジーニアスなんかでhumanでもbeingでもいいから調べる。 すると、humanの項目でもbeingの項目でも、a human beingで人間とある。human beingsなら人間の複数形。 human beingsは主語だったとわかり、human beings can understand some thing quickly.との比較だったということがここでわかる。
>>87 それなりの大学を狙うのは無理って言うけど
じゃあ試験場では辞書の持ち込みできるの?
知らなかったら、解けないでしょ?
79=84=85=88w
90 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 11:09:59
>>85 しんどいというか英文解釈はパズル解いてるようで面白いですよ。
>75見てると嫌らしいパズルだなぁ〜なんて
>>86 ID無い板で自演しても意味無いですよw
電子辞書でbeing調べて、その後human調べて(ここでhuman being出てたけど見落とし)、
>81さんの指摘で和英で人間を調べたら出てました。
今回のは比較の知識というより、単語の知識不足と複合名詞を見分ける能力不足だと思ってます。
わからないことを調べる力の学力不足していたと言うことも、
注意力がなかったと言うことも、これは自分でも致命的なことだと思います
>>88 それを覚え、推測できるレベルにならないといけない。ということでは
比較の知識も関係してると思うけど? 低レベルなスレになったもんだな。
thanの後の形から
>>79 の解釈だけはないわ。
明らかに文法の知識も欠落している。
比較と等位接続詞の文法知識不足。
そこがわかっていたら
>>79 のような解釈はあり得ない。
単語の知識不足だけではない。
94 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 11:38:48
このスレの住民はなんだかんだ言って親切ですね。 「>79の解釈は適当にやった」なんて言い訳でもしようか このままスルーなんて思ってましたけど、見直したら比較も知識不足でした。 まぁ一歩ずつやっていきます。では
追い討ちをかけるわけじゃないが、コンマとアポストロフィーを取り違えて覚えてる 可能性も…
96 :
85 :2010/02/23(火) 16:02:00
>>86 だからさ、この場合、79の誤読は、
human beingという単語を知ってるかどうかじゃないんだよ。
dog beingみたいな適当な造語でも、ちゃんと構文は分析できないといけない。
で、見分けるヒントはあちこちにあるわけ。
まぁ、あんま、話が通じてないようだけど、
84=85みたいな疑いを持つような分析力じゃなw
79みたいな誤読をする人間が、こういう指摘できるわけないだろうにw
97 :
86 :2010/02/23(火) 16:36:50
>>96 悪い。
君の書き込みそのものを誤読していたようだw
> human beingという単語を知ってるか知らないかの問題じゃないと
「という単語を知っているか知らないかの問題じゃない」→「知っているかしらないかの問題じゃないか?」
ってな会話口調な感じで、疑問形として日本語解釈してしまったw
俺には、日本語解釈の勉強が必要なようだw
98 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 16:40:44
>>89 そんな事するのはinterpals、やペンパルすれの常駐、京平君ではないか?
ここでも見破られw 匿名の場所においてすら何をしてもバレテしまう男w
集所、名前、顔、性癖、ライフスタイル、等www
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 16:50:17
ほんとにだめですね
100 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 17:23:31
ただちょっと壊れただけなのかと思っていたけど、 リスだね、
101 :
85 :2010/02/23(火) 18:45:55
>>97 俺もバカみたいに煽ってしまった。
大人の対応をされると、こっちが恥ずかしくなってくるな。
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/23(火) 20:18:43
>>96 human beingは知らないとヤバイだろ。
国語の評論なんかで「人間存在」って表現が出てくるが、これはその直訳。
単語も文意もわからず構文だけわかったらそれでよしって考えは危険だ。
>>102 どれだけ話が飛ぶんだよお前
もう引っ込んどけ。引き際を見極めろ
教えている高2の子が、同志社なんかは普通にA判定出すようになった。 教えている子といいつつも、むしろ俺は何もしていないがwww 同志社A判定程度で・・・って言われてしまうかもしれないけど、その子にとっては学内では1〜2位。 こなした教材は、学校の授業の教材や副教材とビジュアル1のみ。 他教科との兼ね合いがあるから、高2でできたことはこれぐらいだったな。 この程度で同志社A出てしまうんかな?と思ったが、高2だからまだ本気になってない生徒も多いだろうな。 でも某予備校の英語記述では、偏差値70台たたき出しているからなあ。 俺はなんも教えてないしw学校で配布された単語集とネクステと自分で買ったビジュアル1を、ほぼ自力でこなしていた。 長文読解や英作文は、学校の授業をこなしただけ。
>>102 知らないとやばいけど、human beingsのbeingsが何か分からない人に、
「"human being"で辞書に載ってる」という説明はちょっと良くないってこと。
SF小説「犬の惑星」みたいなので、"dog beings"なんて言葉が作られるのは
ありうる話だし、その場合、"dog being"は辞書に載っていなくても、
beingの品詞が何なのか、構文分析から分からないといけない。
また、"dog being Vpp"と文章がつながったら、解釈が変わるかもしれないしね。
こういうパロディにも対応するには、構文分析の視点から、human beingという
単語も分析しないといけないってことさ。
構文に拘泥するあまりイイタイコトを見失ってはならない 英文解釈とは”イイタイコトとの戯れ”だからな
文ハナゼ書カレルノカ????→ソレハ”イイタイコト”ガアルカラダ!!!! これが重要ということができよう。 構文至上主義に陥るあまりイイタイコトを把握できないようでは猫に小判。 つまり解釈とは著者との”知的格闘”(=イイタイコトとの戯れ)であり すなわち”ハラの探り合い”と定義できよう。 イイタイコトを16〜20字でまとめることである。 英字新聞やタイムを読むのもよいと言えよう。
表三郎師のポスト構文主義でも 構文より最終的な意味内容の把握を重視してる 公式主義→構文主義→ポスト構文主義 という流れかと
表(爆笑)
ビジュアル執筆当時、伊藤先生の周りにいた学生は 例えばalthoughの文では主節に言いたいことが書かれている なんてことをわざわざ言わなくても分かる連中ばっかりだからな。 初めてパラリーの本を見たときは、何でこんな分かりきったことを 仰々しく書いてあるのか、理解できなかったよ。
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 02:45:59
パラリー ロジリー 情報構造 なんかしらナイト 通訳も翻訳も できないなら 昔の人は大変だろよ w
パラリーをやらないと英文の自然な流れを見失う危険性があるからな 例えばワンパラに含まれる内容は1つな訳で
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 07:53:20
>>110 ビジュアルは英語がわからない人のために作られた参考書って
ことを忘れるな。
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 09:34:40
パート2だけ買ってもいけますか?
そんなの本人が立ち読みして確認することでは?
116 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 11:35:25
『諸君がこの本で学んだことを忘れる時、 その時こそが、 自由自在に英文が読めるようになった時である』 かっけえぇぇ!!
117 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 12:09:51
さんきゅー!!!
118 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 12:20:03
>>115 田舎で本屋が近くにないんだ
通販で買おうと思ってるから参考にしようかなと思って聞いたんだ
よろしくお願いします
小説でいう上下巻だぞ 下巻だけってw
120 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 12:35:24
>>118 お前なら大丈夫だよ。超能力者じゃないけど、なんか分かる。
121 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 12:45:44
趣味って実は嫌味なスノッブじゃなかろうか?
パート2から始めるというのは 分厚い英文解釈の参考書の前半部分をやらずに いきなり後半から始めるようなもんでしょ
123 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/25(木) 20:39:55
>>116 英文が自由自在に読めるようになってから伊藤の本を手に取り苦笑してしまいました。
よく言えば自転車の補助輪みたいなもんですね。
大笑いしちまったじゃねえかw
構文スレはもう厭きたのか?
>>123 なんだよしょせん補助輪かよ
ならいらね〜
そこそこ読めるからな
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/26(金) 04:34:39
SとかVとかOとかCとか()とかつけながらしばらく読んでたら そのうちたいていの文章は見た瞬間判断できるようになるからなあ。 正直、わざわざ英文解釈本を読む意味がわからん。 遠回りだろうに。
そのSとかVとか( )とかつけて 構造を把握するのが英文解釈だろ 自力でできるようになった人にはそりゃ必要ない
伊藤先生はそういうの否定してたよ そういう記号付けて読んでたんなら、この本やらないで良かったんじゃねw
あれは伊藤の薬袋批判 分析のしすぎは有害という話だね
伊藤さんの本には薬袋とは書いてないからわかんないんだが はっきりと薬袋だって言ってたの? 俺は薬袋より代ゼミとか他の予備校講師のこと言ってたんだと思ってるんだが
これ買ったら他の買われへん お金がない
俺も金ない 誰か仕事くれ
>>131 まあ他の予備校の人もやってましたけど特に薬袋氏とは
薬袋氏が若いころに二人は面と向かって大喧嘩したことがあるので
そのイメージが尾を引いているのかも。
135 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/27(土) 01:40:21
>>129 やらなかった。
>>130 記号をつけるのは一時的なもの。慣れたらつける必要がだんだんなくなっていく。
ってか、伊藤の説明も相当くどいよ。
p60にdevelop their own methods とあるけど develop their methodsじゃだめなのかな。 なんでownなんてくどい言い回しするんだろ英語って。 この場合はownつけなきゃいけないって場合ってあるんですか? それとも develop their own methods =develop their methods であるけど、ちょっとかっこよく言いたいからownつけてるだけとかなんですかね。
137 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/28(日) 00:10:47
つけてるだけとかなんですかね つけてるだけなんですかね この無駄な「とか」と同じようなものじゃないか
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/02/28(日) 00:31:22
>>136 学生は一人だけじゃない
複数人いる中で、一人一人が”自分自身の方法”を〜と言う意味でownが付く。
であってる?
単に彼等自身と同じだな。 日本語にもあるじゃん。
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/01(月) 15:29:21
toeic900取った後に大学受験時代に使っていたこの本をちょっと読み返してみた けど、ちょくちょく判らん文があったわ。意味が取れてても、構造を理解してい ない文があったりしたし……なんか悔しいから久々にがっつり取り組んでみよ うと思う
141 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/02(火) 22:17:05
コレをやればそこそこの長文読めるようになるかな? 最終的にはペーパーバックも楽々みたいな? モーガンフリーマンとマットデーモンの負けざる者 あれ読みたいんだ
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/02(火) 23:22:23
>>136 英和辞典でOWNの項目を引いてごらん。普通に説明が書いてある。
>>141 ちょっときついと思う。語彙がたらない。
レイアウトが悪い。何ページか前の文を指で押さえて何度も戻りながら 読まないといけず、見失い易く、余計な労力を要求する。 しかも、筆者の日本語解説文の文構造が非常に読みにくい。日本語と英語の違いを 対比させようという意図があるのかもしれないが、解説文でそれをやらなくても いいのに、と思う。 「◯◯して、◯◯だが、◯◯なところ、...して◯◯ではない」みたいに 長ったらしくてずいぶん先の語尾に結論を言うスタイル。なんか残念。
構文至上主義に対し、「やっぱ構文よりイイタイコトが重要じゃね?」と疑問を呈したのが表師。 伊藤はイイタイコトの説明が苦手なため、文法や構文の説明に逃げてるみたいな?そんな風潮?
伊藤流の構文主義っていうのは、ネイティブなら直観的に分かってることを意識的に確認しようということだろ ただし、その意識的な作業を反復によって無意識的に行えるレベルを目指すわけだ そういう作業を行わずにイイタイコトばかり強調するのでは、構造が簡単で、パターンの決まった英文に対応する力しかつかないと思う イイタイコトを重視する学習はビジュアル英文解釈のレベルに達した後でいいと思う
表は中身スッカラカンのカス
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 04:41:57
>>144 >やっぱ構文よりイイタイコトが重要じゃね?
構文の把握は意味内容を知るための手段であり、それがなかったら内容の把握は不可能。
内容把握を無視して構文ばっかり追っかけてるのを、「死んだ動物の死体を集めて標本を作ってる」とか
「死肢愛玩」とか批判したわけで、構文把握は当然の前提。無視したりとか、どっちが大事とかいう問題ではない。
>>145 >そういう作業を行わずにイイタイコトばかり強調するのでは
誤解。
>イイタイコトを重視する学習はビジュアル英文解釈のレベルに達した後でいいと思う
どういう表現内容と表現形式には関連がある。
つまり、どういう意味内容をどのような文脈、論理構成で表現するかによって、
どのような構文や語彙を使うかがある程度決定される。
単語だけ覚えてもダメなのと同じで、構文だけ覚えたってダメ。
長文でよく話題となるテーマの理解と、それぞれのテーマでよく使われる論理展開も知っておくべき。
そういう作業を行わずに構文ばかり強調するのでは、意味内容が簡単で、論理展開の決まった英文に対応する力しかつかない。
>>147 仰々しく書いてはいるが、大学入試には全く不要。
入試の読解問題で、本文と選択肢の日本語訳を見て正解の出せないヤツは
英語の勉強なんかやめて日本語の勉強に集中した方がいい。
情報構造だけでなく、 ”表現リレー”や”ドミナント・モーション”による読解も重要視されて来てる。 (いわゆるミクロ視点&マクロ視点な) 例えばA→A’構造の具現化やone paragraph one topicの活用などもよかろう。 構文に拘泥するあまりイイタイコトを疎かにすると 機械主義に陥る危険性もあると指摘しておく。
表先生か なつかしいな
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 06:50:39
>>148 入試問題本当にちゃんとみてるのかなあ?
内容がわからないと解けない問題もあるんだけど。
>>149 表本読んでないねw
152 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 08:23:37
そもそも「単語も構文もわかるのに内容がわからない」なんてことはありえないw たかが大学入試の英文にそんな難解な文章が出題されることなどない。(東大後期、慶応SFC含め) 日本語訳を読めば中学生でも理解できるような内容ばかり。 イイタイコトだのパラリーだの大袈裟に言わずとも、内容を捉えて論理的に読むことくらい「普通にできて当たり前」 もし問題文の日本語訳を見ても解けないとしたら、そりゃ英語力以前の問題だwwww ああ、そういう知能が足りてないバカが「大学」なんて行こうとしてるのが今の世の中かw ゆとり世代の奴等は怖いわマジで・・・w
153 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 08:24:43
>>151 お前みたいに知能の低い万年浪人生はそうやって一生受験英語の講師と参考書語ってろよw
ウジ虫がw
154 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 08:28:01
>>123 15〜18歳程度のガキ向けに書かれた本を見て「苦笑する」とは随分と心の狭い中年だなw
コーコーセーが小学生のテキスト見てバカにするかよ?w
ああ、自分が受験に失敗して低学歴の負け犬人生を送ってるから、受験英語のレベルの低さを嘲笑することで自尊心を満たそうとするゴミかw
釣るのとか疲れるからやめない?
このスレ受験スレに移動しようぜ
ごめん、ちょっと読む気しなかったw
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 17:43:10
これは、端的に言えば、同僚あるいは同業界の「予備校講師批判」である。
鼎談では、主に三通りのタイプの予備校講師が批判されていた。
1. 抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻く者
2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者
3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者
例えば、英文解釈の授業なのに「ことばとは何か」「社会とは何か」という抽象論に時間を費やして、
自分は「本質的なこと」を教えているのだと悦に入る講師、
自らの思想を表明しアジテイトし、学生を興奮させる講師、
専門家が使うような術語を多用して擬似高級感を漂わせ、学生に「催眠術」をかける講師、
あくまで分かり易さを追求する結果、その「分かり易さ」が低俗化・幼稚化してしまう講師 ... 。
http://www.asyura2.com/0403/bd35/msg/879.html
159 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 17:59:30
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/04(木) 18:00:12
英語番長さん、 はやく、伊藤和夫から卒業しろよ。 いつまでたっても英検準一級のままだよ。苦笑
アンチ伊藤の伊藤は 伊藤本人なのか 伊藤の著作なのか 伊藤信者なのか
162 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 09:43:07
伊藤本人=日蓮 伊藤の著作=御書 伊藤信者=池田+創価学会 と考えるとわかりやすい。
解説が悪い意味で文学的だよね。わざと読みにくいように 編集したんじゃないかと思うほど。レイアウトも今どきひどい。 toeicの点が何点の人だろうと、めくる間に次がどの文だかわかんなくなるw
伊藤の文章はうまいと思うけど、 ねちっこくて分裂病気質の人の文章なんだよな 良くも悪くも哲学科出身者の文体で息が詰まる
と、分裂気質が申しております
166 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 11:28:38
>>165 お前の趣味が食糞だということは理解してやった
今度は浣腸液を飲んでおけ
167 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 11:33:42
公人を批判してるだけなのに私人を批判する奴は許さん 今後このスレが荒れても文句言うなよ
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 11:38:26
ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ _,イソ===≠ ̄ ̄ ̄``ー-、 /,ィ´ ̄: : : : : : : : : : : : : ≧=、 `ー==、_ . //: : : : : : /´ ̄ ̄ ̄``ヽ.: : : :\ ``ヽ. / /: : : : : : /____ `ヽ.: : : ヽ. ヽ. / /: : : : ::/,=====--、!、 / /`ヽ. _j: : : :ヽ ハ! / /: : : : :/={__ソKセサン、`ヽ.ー‐'r ̄ ̄` 、ヽ: :i || / ノ: : : : :/ `ー _____ノ´ ヽ、´Kセサン、|: } }:| |リ | /==、: :/ , .: ! `ー―‐'l´ /: ; / ソ ノ/|l レ'// ノ /´ ::.. 、_ V: / / // //:| 厂{リ | /ゝ-'ヽ.___,ィ ソ、 }/ / // ((: : : : |ytノ ノ、 /_ :. \ .! ,イ//' ヽ.: : :ゝ='! :{ ゝ--ェェェセエエェ、. , ! |/,イ \: : : :ハ ヽ ´ヒセェェェェェェケ'´ァ' .ノ ,イ `ー-ゝ 、 ´ ̄ ̄`' ! / <ディケェェェイィゴォォォォォ `ヽ! ::. ヽ. 、´ー―‐-、,:' ノ ∧ ここ(2ch)がお前の墓場になぁぁぁるのだぁぁぁぁぁぁ ,| .: :..、 ヽ.、 .: : : ノ ,イ/ ∧ / ! ::.ゝ. / ,イ \ /! | .; ;,≧' ̄, -'´.::' ヽ. 冫 | | ,イ´ /´: : : / `ー- //ヽ | / / ∠: : : : : '
169 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 11:40:42
"‐=ニ ク!ll+コ|jliIllllョョヌ|l{{E|!?水 `゙゙゙゙'''「rュ]ユリTンクlこハ|}l|!、  ̄ ̄"゙゙゙'‐''== 聿|ィ ' _rー┐ '{{ll!コァ ,/ 〈、 ヘ メ} _../ ヽ、 ll⊥ _..-一'゙゙′ ゙ゝ、 ヽ‐ ゙ゝ、_ |l `゙'-、_ 丿 丶nlijォィ」..、t , `ll┬' iン」、  ̄"゛' ^ ‐`ヘ!t 、 ,,,..ォュ┬u、|| 〒fコll|=、 ___....、 ^ ′ ` ̄ ゙ ]|llll,'勹Ui冫 ; ^ll −_l"ゝ r=r ¬n、ll'文コ∃[{ ′ `゙゙゙―'==┘ ヽ_ f{__ゝニノ rゞl/f卅7]|!'、 -....--ー"´ ゙l、 、二ニ _ フハj}lI}{ヌ|l) `" l|  ̄ ̄ ヘjクコ]エ′ ,、 ll_ l| ゙ /゙゙゙゙´ "゙゙ 、 │ ..'' '、−= 、 _..- ..ノ ‖ / ,. _,,_....、 ´〉 ' ̄,,ニ_,, ,l! 、 丶jlllマ゙‐'' 二 _|l!_⊥ ニ゙'゙モi ′ /lサ ゙ _..-ー'゙゙´ `~~´ 二 ゙''=ョ、 /コ′ `ll|`ーI゙┬‐lI'" ]lニl´ |l ./]l「 'l ニ ' ―゙゙^ ニ/ / /ミll′ \ `"゙゙゙゙ ̄´ _ノ ノリ `゙゙''ー----‐′ ll| : . _ |l ..、 丶」ィi千llj: 丶 |l! ⊥ 、 , )ぃ ..r|!ニ{i||!lllx .. ,r ‖ ゙'+、 ':ミ..t!jみ!〈 ミl{ll仝{コ|li├|l|]万
170 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 11:56:28
これやると長文もらくらく読めるようになりますか?
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 12:49:24
173 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 22:19:28
79ではないが They can understand some things more quickly than human beings, and one or two have leaned a few words. 左から右に読めって書いてるよね 彼らは 理解することが出来る いくつかのことを より速く 人間より そして 一匹や二匹は 覚えた 少しのワードを みたいにやっていかないといけないんだよね?
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 22:23:20
They can understand some things more quickly than human beings, and one or two have leaned a few words. ^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^ S V O S V O みたいにSとかVとかつけながらやるんですかね?
175 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 23:00:26
ツーカ お前 日本語で左から右にとかしても意味ねーだろ あくまでそうするのは英語の段階だよ www
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/05(金) 23:21:13
>>176 本を持ってるなら、はしがきを含めて頭から読み直せとしか…。
まさに左から右へ読むための技術を順番に解説してる本なんだから。
著者はこの本の中で
「いいかい。訳せたから読めたんじゃない。読めてるから、必要な場合には訳せるんだ」
と言ってる。
日本語は置いといて、まずは英語を解釈するんだ。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 01:33:01
>>176 理想の話はおいといて 君の場合はまず s v o の英文は s o v の
日本語に直せるように 読むときはs の次に o の部分探して読んでも
いいんだよ
ただし それだと永遠に英語の語順のまま読むステージに到達できないから
訳や文法的な解析終えたら 音読繰り返して英文の語順通り読んで
イメージできるように訓練してみる
慣れてくれば特別難しい英文以外は 語順かえて日本語にしなくても
内容がイメージできるようになるからね
179 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 01:41:20
>>177 いままで
>>173 のように読むのだと思ってた・・・
たとえば They .... を見ると 彼らは って日本語がでてきます
英語のまま読むと頭に入ってきません
頭が悪いからですかね
それと
>>173 ではないなら和訳するときはどうすればいいのでしょうか?
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 01:55:22
とにかく、英語は左から右へ読めるようになってんだから、左から右へ読める
ようにしなさい。その時に日本語にせずとも意味が判るように訓練
なさい。君には信じられないかもしれないが、何度も英文を読んで
いる内に、日本語を頭に浮かべなくても意味が判るようになるんだ。
>>178 とかぶったような。
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 02:04:43
>>178 ありがとうございます
悩んでいたので本当に安心しました
慣れるまでは訳や文法的な解析をするときは行きつもどりつ型の読み方でいいということですね
その後に音読繰り返して英文の語順通り読んで
イメージできるように訓練してみます
慣れる日が楽しみです
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 02:22:30
>>181 日本訳を作るのと英文の意味を取るの違い判る?
日本語訳を作るというのは英文を日本文にすること。
英文の意味を取るというのはその英文が何を言いたいのかを理解すること。
ごっちゃにしてない?
iBTのRで28は安定して取れる。 英ナビにはじまりビジュアルも解釈教室もやった。 それでも倒置とか比較が複合した構文や抽象度の高い語に出くわすと 品詞分解しながら行ったり来たりしたり日本語で考え直してみたりしないと頭に入ってこない。 英文を英文のまま理解しろとよく言われて、まあそれができれば嬉しいんだけど、 これは勉強してたらなんかそうなってたという境地だから、あんまり悩んでると時間がもったいないよ。 悩んでるくらいなら一ページでも多くビジュアルを消化したほうがよっぽど良い。
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 02:33:52
英語を英語で理解出来る人でも具体的にどういうことが頭で起こった結果として そうなったのか説明するのって難しいんだよな。 英語を英語のままでってのは俺もあまり気にしなくていいと思う。 俺はTOEICのR470で、全文読んでも10分くらい余るが、それでもけっこう 日本語にするよ。まあ、R470が何の証明になるかは知らんが。
185 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 02:48:52
自分TOEICのR495で、英語を英語のまま理解してると言える自信がある。その証拠?に、日本語に訳せない。
186 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 03:01:39
>>180 ありがとうございます
何度も音読してみます
>>182 >英文の意味を取るというのはその英文が何を言いたいのかを理解すること。
英文を日本語にせず英語のまま理解するということですよね?
まだよくわかりませんけど
>>183 >>184 ありがとうございます
悩まずやっていきます
>>185 すごいなぁ
187 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 04:11:23
発売中の日経アソシエは英語勉強特集。 その中で、「英語ハック」という本を書いた人が出てるけど、 これまでにビジュアルを合計100回以上は読んだらしい。
100回も読まないと頭に入んないのかよw 頭悪すぎだろw
書籍を書き、日経の特集でインタビューを受けるような、 英語を「教える側」の人は、学参の読み方も違うんだろうな。 ドラゴン英語の竹岡先生も、教材は未だに何十回も繰り返すとかアエラで 言ってたし。
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 19:34:43
>>179 >いままで
>>173 のように読むのだと思ってた・・・
「伊藤和夫の英語学習法」に著者本人の回答がありますよ
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 19:40:01
911でした、、
194 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 20:04:14
ビジュアルじゃなくて前の解釈本とやらでもそれなりの力つきますか?
195 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 21:44:58
いったい何人がCNNを理解し 映画を英語のまま理解し 明日NYへ着いて自力で生活できる会話力があるのやら 伊藤和夫でいつまでも止まって楽しく語りあっても 仕方ないと思うけど
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/06(土) 22:16:49
解釈教室だけだったら半額で済むね それにしとこかな
>>195 英語板でこういうことを言うのもなんだが、CNNを理解し
映画を英語のまま理解し明日NYへ着いて自力で生活できる会話力を
身につける手間暇とその能力によって得られる利益よりも
ビジュアルを学ぶ手間暇とその能力によって得られる利益では
後者の方がはるかにコスパに優れてる。
それにビジュアルで学べば、前者の能力は外国で半年も暮らせば
ほっといても身に付く。
たいていの日本人にはビジュアルで十分だし、ビジュアル以前で
終わる人間の方が圧倒的に多い。
>>195 伊藤和夫で止まるためには、まず伊藤和夫に到達する必要があるが
そういう人、つまり伊藤の著作の英文程度、大学入試(東大・京大含む)の英文なら問題なく読める人が
このスレにいるとは思われない。アドバイスする側ならいるかもしれないが。
アフリカのやせ細った難民を前に「暴飲暴食はメタボとか通風になるから止めとけ」と
アドバイスするような滑稽さを
>>195 に感じる。
199 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/07(日) 03:32:36
>>198 なぜお前は馬鹿なのか
その理由を20字以内でまとめておけ
200 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/07(日) 07:12:15
伊藤なんかやってるから遠回りするんだって いくら指摘されても耳を貸さずに堂々巡りを続けるのが 伊藤信者クオリティ。
プッw
202 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/07(日) 14:30:40
英文解釈教室入門編って名著だよな
書店で買ったんですが別冊冊子なるものが見当たらないです・・・ これ絶対に必要なものなのでしょうか?
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/08(月) 19:28:40
言い忘れてました、買った本は英文解釈教室の改訂版です 今日買ってきたばかりなのでなくしたなんてことはないと思うのですが・・・ もし必須なものであれば一度探した後書店の方まで行こうと思ってるのですがなにせ遠いもので
205 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/08(月) 19:39:26
別冊には「例題の全訳」と「索引」がついているので、必要だと思います。 遠いのなら、まずはその書店に電話してみてはどうでしょうか。
普通は必須だと思いますよ。お気の毒に。 例題の日本語訳とさくいんが別冊になってるんです。
ありがとうございます 言い訳がましいですが他の本も色々見たいという思いに駆られたのもあり本書を細部にわたってまで確認していませんでした 遠いといえど自転車でいける程度ですので運動と反省がてらに行って参ります
ビジュアルのあとに思考訓練のための英文解釈やれば終わりあとは語彙語彙語彙!
209 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/08(月) 20:54:55
今日はあと二時間ででかけるよ、、、
210 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/08(月) 21:01:14
>>198 結局ビジュアル読んだ学生でも
アメリカに留学したら韓国や中国の学生よりはるかに
成績悪いし日常生活にも支障をきたしてるのが現実
ビジュアルレベルをやったからといって
半年追加で勉強すれば生の英語の世界で生きていけると
思ってる、現実を全く知らない日本人
ソニーが最高とか今でも言ってる奴と何も変わらないなww
>>197 そりゃ日本で家庭教師するとか塾の先生程度なら
ビジュアルやってそれでOKだろうな
その先の世界を見たことない、挑戦していない奴に
低い狭い世界と本場の高いレベルを利益考量されてもね
211 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/08(月) 21:05:22
ソニーはやっぱり特別なんじゃない? 確かにこっちでもバリバリな人はとっくの昔に 単語集とか終わらせているみたい。多分、大学受験で。
ソニーは糞企業だがビジュアル英文解釈と一緒にするな
>>210 優秀な韓国や中国の学生に追いつくためには
ビジュアル程度の英文は読めた方がいいの?読めなくてもいいの?
てかビジュアルって基本レベルだろ
ビジュアルなつかしい。中3の時に塾でやらされた。それも暗誦テストあって死ぬほど大変 だった思い出しかないorz
なんか臭うねw
>>210 ロボコンとか見てたら中国の圧倒的強さにはたまげるな
しゃれにならんって・・・
13 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 5つ星のうち 5.0 高校の先生にも読んでいただきたい一冊です, 2009/3/1 By 麦屋町 (千葉県印旛郡) - レビューをすべて見る 約30年前に駿台予備校で伊藤先生のお世話になった者です。 私は伊藤先生のお陰で、英語の勉強法に対する迷いが吹っ切れるとともに、 英語の読解力が格段に進歩し、第一志望の国立大学に合格できました。 現在は理系大学の教員をしていますが、伊藤先生に教えていただいたことは、 米国での留学生活や研究論文執筆の基礎になっています。書店でたまたま見つけ・・・・
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/09(火) 01:47:28
ビジュアルに掲載されている程度の英文が読めるようになるには ビジュアルをやらないといけないと思っている時点で(ry
>>219 馬鹿じゃね〜の?
ビジュアルに載ってる例文を学んでビジュアル以上の英文を読めるようにするんだよ
221 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/09(火) 03:37:14
効率わるうwwwww
効率の話をするとZ会のコアディリーは〜
基礎を固めて、実践に臨むことのどこが効率が悪いというのか
英語力よりも先にスルーすることを覚えた方がいいな
225 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/09(火) 13:11:43
その先の世界を見たことない、挑戦していない奴に 低い狭い世界と本場の高いレベルを利益考量されてもね こんな凄い奴がこのスレにいるとは ぜひ英語で書いて欲しいな www
基礎英文解釈の技術100をやっているのだが これが意外と難しい 構文レベルは基礎なのかもしれないが 単語が難しくて使い難いんだよな ビジュアルに乗り換えようと思ってるんだが 単語レベルはどんな感じですか?
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/09(火) 15:10:30
>>226 そんなに高くないから構造の勉強に集中できよん
>>227 ありがと
ビジュアルをやることにします
>>225 英語力をつける、それ自体を目標にする人のことを否定するつもりはないが
それ以外を目的として手段としての英語力を磨くって人の方が圧倒的に多いんだよ。
そういう人にとっては、ビジュアルで必要かつ十分。
「ビジュアルは初心者向けとはいえない。全文解説がなされてないからだ」
という批判を伊藤が読んだのかどうかは不明だが、入門基礎は全文解説がなされている。
その裏返しとしてページ数の関係上英文量は少なくなってしまった。
(ビジュアルを全文解説すれば4分冊くらいになったかも)
「最終到達点はビジュアルの方が上。ビジュアルの後
本当に理解できているのかどうかを試すため基礎編をやるのも一つの方法」
とは伊藤の言。
http://www.geocities.jp/ido_pko/game.html 入門 伊藤のくどい解説の入門
↓
ビジュアルTU 本編
↓
基礎 本編の内容が本当に理解できているかの確認
伊藤の本読んでると高校時代の英語教師の無能さに腹が立ってくる。 読んで訳すだけだった(怒)。
>>231 単に食ってく為に教師を選んだ人間と人に教えるために教師になった人間との違い。
英語構文詳解っていいよね。 春休みとかに一気に読むとすげー力付く。
234 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/11(木) 21:23:12
こちらか「ポレポレ英文読解プロセス50」か迷っているのですが 効果はやはりこちらの方がいいでしょうか よろしくお願いいたします
効果はどっちもあるけど、たぶん、ビジュアルの方が挫折しにくい。 理解の早い子は、ポレポレの方が相性いいだろうけど。 時間があるなら、ビジュアルでいいと思うけどね。
236 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/11(木) 22:11:34
死んでからでも大分たつというのに、近刊の参考書と張り合えるなんて、 すごいな伊藤先生は・・・
>>234 思考訓練のための英文解釈を薦めておく。
お断りします
>>234 ビジュアルは挫折する確率が高いから私はポレポレのほうがよいと思う。
ビジュアル英文解釈は確かに良い本であるけど、今の受験生には受け入れられない
感じがする。
桐原の基礎英文解釈の技術100系みたいな本の方がいいかなと思う。
両方やればいいじゃん。 使用順序はビジュアル→ポレポレだと思うけど。 思考訓練は完結してないのが玉にキズ。
みなさんありがとうございます
英文解釈教室が最強
最強に手強いらしいですね、解説が・・・。 でも、いつかは挑戦したいと思ってる
246 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/13(土) 01:04:20
そりゃあ、解説の下手な日本語を読解する訓練であって、 英文を読む訓練にはなってないよ。
247 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/13(土) 06:36:08
↑あたまわるいやつはいとうかずおのあんちになります
解釈教室=財前五郎 ビジュアル=里見脩二
解釈教室の2スレ目は誰も立ててくれないね 山貞や斎藤秀三郎の話題まで出てきて面白かったんだが
ここの人何歳の人多い? 自分は今43です。
俺は永遠の18歳
そんなこと言う人はおっさん確定だな
254 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/14(日) 23:06:43
255 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/14(日) 23:11:54
256 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/03/20(土) 19:01:25
>>247 ごきぶりやろう
しゅみはしょくふんとか?ww
おちんぽみるく
It is part of a system in which all forms of life are joined together. という文でin whichが〜の中の組織じゃないのがわかりません。 all forms of life are joined together in a system が隠れているのではないんですか? もしかして前置詞だけれど〜の中に以外の〜の状態でとか〜に包まれてとかの 別の意味の前置詞ということですか?
俺もわからん。賢いやつ頼む
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/04/30(金) 23:53:39
>>75 このとき生まれてね〜よ俺wwwwwwwww
262 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/02(日) 01:11:13
フッサフサやん!! ハゲズラ板なら神扱いされるレベル 3大フサゴッド・吉岡秀隆、小泉純一郎 、キダタロー に肉薄してるな!!
263 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/02(日) 01:17:11
このおかげで、金玉男尺八に就職できた
264 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/02(日) 02:03:54
首になったら次はなにをする予定ですか?
265 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/03(月) 16:10:39
>>244 今やってる
例文が論文調で硬いなー
受験英語はこういうのが多く出題されるならこれでいいのかもだけど・・・
実用英語には遠いと判断
例題飛ばして解説だけ読んで付箋付けてリピして終了とします。
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/03(月) 18:35:11
>>265 努力に水をあびせるみたいで気がひけるんだけど、それでもかくと、
同じことを学ぶのにわざわざ苦労するような方法をとったり、悪い癖がつくのに
その悪い教材をやろうとするのかとおもうと、その人たちって情報弱者かと
おもわざるをえないです。
解釈教室は一昔前までの受験に適切だった参考書だよ
今はそんな問題を大学は出さなくなったし、まだ出しているところがあったら、
受験自体をやめときな。入ってもろくな英語やっていないんだろう?
使えないとしかたないじゃない。
そういうのはやめて週刊 STを読めるようになる、ことに焦点をあてたほうがいいよ。
覚えることは自然におぼえるし、自分でしらべるだろ。ちょこちょこと。
伊藤先生の思考方法に慣れてくると 何でも理詰めで考えるようになってしまう そうすると人間関係がギクシャクしてしまう 「それは理屈だ」としょっちゅう言われる
>>266 いや受験はとっくに終わってるよ
ニュース記事はかなり見てる
ボキャ不足も手伝って時々構文がつかめないのがあるから
適当な本探してたけど薬袋も品詞品詞だしな
特に日本の社会では角が立つ 変な言い方だが論理的に情に流される訓練もしないと
270 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/04(火) 01:26:44
271 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/04(火) 04:19:10
273 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/04(火) 11:19:38
これからは薬袋ってことでOK? 実践的だろ
274 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/04(火) 14:15:50
せっかく書いてやったのに、ばかなやつはなにを言ってやってもばかということか わかったよ
275 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/04(火) 15:42:59
高2全統英語偏差値63で、昨日からこの参考書やりだしたんだが、 これはノートに例題の英文貼って和訳書いて、 解説読んでいくっていう方法でいいんだろうか? 他に何かやった方が効果的なら教えてほしい。
ビジュアル英文解釈の内容を見ればわかるけど単語レベルも高くないし その前に冨田とかやる必要はないと思うけどね。 高1の頃読んでたし。
音読すればいいのはわかってるが 自分のヘタクソな発音にイライラして途中で投げたくなる。 解釈教室含めて伊藤和夫作品にCDつけて新版出して欲しいなぁ
おれ発音にめちゃくちゃこだわるから 全部の発音記号を区別して正しく発音してる。
>>266 解釈教室の英文が実用英語でないなんて、
あんたはその程度の実力かね。
週間STの不自然な英語より解釈教室の方がまだ実用的な気がする
いや、でもさ、関係代名詞でダラダラつなぐ文章っていまやほとんど無いのも 事実ではあるよ(最近の原書とか)。短いセンテンスが並べられて文章が構成されているのが普通だから、 解釈教室やってると時代がかった感じがするのは確かだよ。 いい本だし、伊藤和夫が天才なのは間違いないけど。
それと週刊ST勧めてる人は、あまりにも情報量少なすぎ。行方昭夫も Graded Readersすすめて、それから英文標準問題精講やら、朱牟田の本を推してるし、 斎藤兆史+上岡伸雄の読本を読もうとおもったら週刊STじゃ無理。
斎藤兆史の達人塾に書かれてたけど、新聞の英語は特殊らしいぞ (限られたスペースに記事を詰め込むためだったかもしれん) だから、初学者にはあまりおすすめできんらしい。
>>277 これ、ちょっとおかしいよ。ビジュアルって高校入試の問題からはじまるから、
その前に『基礎英文解釈の技術100』やら、『英文読解の透視図』をやれっていうのは変。
それよりも高橋『そこが知りたい英文読解』西『基本はここだ』大矢『読み方講義』
のうちどれか一冊やっとけっていうくらいでいいんじゃね。
>>283 今、必要に迫られて解釈教室をやっている最中だから大きなことは言えないが……
「ダラダラ」とまで言えるのかどうかは微妙だけど、
学術書(とまでいかなくてもその入門書)くらいになるとそれなりに
関係節のせいで複雑になった文とか出てくるよ。
最近読んでないから具体例出せなくて申し訳ないけど。
あと週刊STがどのレベルなのか分かんないけど、
一時期英語に凝ってた時期、一般的な記事は難易度的に
Japan Times<<<<New York Timesであることをものすごく実感した。
語彙は勿論、構文もJapan Timesの比じゃなくて、
Japan Timesがそこそこ読めるようになってちょっと高くなってた
自分の鼻を見事にへしおられたのもいい思い出。
>>287 ああ、そうなんだ。俺はせいぜい小説やら、パンピー向けの科学や経済の啓蒙書レベルだから
気にしないでくれい。
週間STってたしか、Student Timesの略で、Japan Timesのジュニア版じゃなかったっけ?
290 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/20(木) 16:29:44
受験時代に冨田の授業を受けたぐらいで とくに精読の勉強をしたことがなく 一応読めない長文はないけど この際一度ちゃんと取り組んでおこうと 絶賛されてる本書を始めてみたんですが 何がいいかまったくわからん パート1の6章まですらっと読んだ感じだけど かなりまわりくどい 一応パート2までなら60個ぐらいの英文しかないので 2冊とも読もうと思っているけど 昔の本だから説明が下手なのはしかたないの? まだわかんないけどもっといい本がある気がする・・・
292 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/20(木) 22:39:48
初カキコなんだけどなぁ
293 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/20(木) 23:06:16
構文やると文法て大事だよねとつくづく
中学文法完璧ならビジュアルか英文解釈教室の1番優しいのできますか? 高校文法は所々、穴があります。
出来るよ
解釈書を読むと死んだ文法の知識に電流が流れたようになるのが嬉しい こういう所で文法は役立つのかという発見がある
297 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 15:51:52
>>290 G君か誰かが「こんなにくどくど説明されなくてもわかりますよ」って言ってなかったっけ?
>かなりまわりくどい
って伊藤の狙い通りの反応じゃね?
もう少し頑張ってみ
298 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 16:10:10
>>290 >一度ちゃんと取り組んでおこうと
なら、新々英文解釈研究のほうがいいと思う。
299 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 17:34:35
ありがとう せっかく買ったから(ブコフで1冊400円) いちおうやろうと思ってるけど 新々の方も見てみます たしかに狙いなのかもしれにけど 今のところ英文でつまるところなく読めちゃうから G君やなんとか君のまちがった読み方になって読むのが手間 自然に読めちゃってる分 どうやって間違って読んでるのか考えるのがかえって手間 レイアウトが悪いのも原因かもだけど 説明の際いちいち前のページの英文を探しにいくことになる あとちょっと気になるのは 次章以降で説明する箇所があるような英文なら 選ばなければいいのにという素朴な疑問 書き下ろしじゃないからかな?
300 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 17:39:35
説明が間違っている訳ではないにしろ あのまわりくどい説明で理解するのは 結構な学力が必要な気がする わざわざ難しく言ってあるからね そう言う意味では難関大受験生に評判いいのはわかる
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 18:12:03
予備校の有名な先生の授業で構文がとれるように なった人にビジュアルは不要 ビジュアルは予備校の授業とかを受けられない人達が バーチャルで授業を受けながら学んでいくことを狙った本 要点だけを並べるのではなく授業を意識してるから くどい説明の形式にしたと思われる(雑談的なものも含めて) これは解釈教室で進学校の生徒向けに学術的な香りさえ する体系書を書いたことに対する伊藤自身のアンチテーゼ
302 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 18:22:07
新々ちょっとアマのレビュー見ただけでびびった 値段も高いし プロ用な気が・・・
303 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 21:55:51
>>302 山貞のこと?
もしそうだったらあんな過去の遺物今さらやる価値ないよ
熟語的な構文の時代の本で、伊藤和夫の解釈教室登場で
受験界から一掃されたようなもの
304 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 22:00:25
302=299です すすめられたからちょっと見てみた 現時点で英文解釈のおすすめってなんなんですかね
305 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 22:06:00
英文解釈教室
306 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/22(土) 22:22:39
3冊出てるみたいですけど ビジュアルとは何が違うんですか?
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/23(日) 09:37:40
今の時代こんなもん使って勉強するのは ターゲット使って英単語覚えるようなもんだぞ 時代錯誤甚だしい。フォレストにしとけ。
山貞と豆単で十分だ
どうやら今井宏「パラグラフ・リーディング1〜3」最強ということで意見が一致してるようだな
forestは文法書でしょ とっくに読破してるし 英文解釈でおすすめを聞いているのですが?
ビジュアルをおやりなされ
312って307と同じ人じゃないよね? 307ではビジュアルを時代錯誤って切り捨ててるけど どう違うの?
時代錯誤甚だしい。フォレストにしとけ とか書いてる野郎だぞ 分野違うのにさ 藁
参考書に関して時代がどうこう言う奴は99%馬鹿 ビジュアルに関しても過去の遺物だの化石だの時代錯誤だの得意気に言う奴は沢山いるが、何がどう時代錯誤なのか説明できる奴はいない A「ビジュアルは過去の遺物!こんなものを使っても実用英語には結びつかないし大学受験でも無駄!ポレポレをやるべき!」 B「何がどう古いの?ビジュアルだと駄目でポレポレだといいのは何故?」 A「ビジュアルの時代には発見されていなかった構文がポレポレの時代には発見され網羅されている!」 B「バカスwwwwwwwwwそんなもんねーよwwwwwあるなら言ってみろよwwwww」 A「・・・」 という流れを見た時は笑ったわ
299ですが 構文のとりかたに古いも新しいも無いと思うけど 説明の上手い下手はあるような気がします いわゆる時代を経ることでより洗練されるものもあると思うのですが・・・ 例えば文法の説明でも昔のような杓子定規な説明ではなく 今だったら♡で感じるの大西さんとか世界一わかりやすいの関正生さんとか 説明の上手さに新たな視点だったりを与えてくれる人っていますよね しかも今の時代はそれらのいいところだけを自由に選択して吸収できる そうしてまた新たな教育者が生まれてくるみたいな その意味で過去の名著が悪いという訳でなく 現代ではもっといい本があるような気がします
例としてあげてるのが大西(笑)では説得力がない
信者ってこういうことなんですね そりゃ馬鹿にされるわw
>>315 ビジュアルって古英文なんだよね。
つまり日本語でいうなら古文の勉強をしているようなもんなんだよ。
古文をやっていれば現代日本語が読めるようになるかい?
大西が分かり易いって感じる人もいるんだね 俺はテレビで見た程度しか知らないが その時は分かったような気にはなるけど 後から考えると色々と疑問が出て来るんだよな 大西英語は・・・
わかった気になって後で混乱するか 新たな地平で英語を見れるか いいところだけ吸収するか 全部その人次第では? 馬鹿な人に限って妄信して 理解しないものを攻撃する 馬鹿な人に限って唾棄して 理解するものを嘲笑する
大西wwwwww 笑わすな、バカ
>>319 >ビジュアルって古英文なんだよね。
その理由を明示してくれ
確かに一部英文が明らかに(時代的に)古いのは間違いないが、大半がそれほど古いとは思えないが
それに、仮にそうであっても古英文=日本の古文とするのは早計じゃないか?
日本で古文と言えば平安や鎌倉時代なんかの文章を指すだろ
古英文と言ってもそれが50年や70年前程度なら英文の本質的なものはほとんど変わりないんじゃないか?
ていうか、「ビジュアルでは〜〜〜という表現がなされているが、これは現代英語では使われていない表現だからビジュアルは古い」
といった具体的な指摘をしてくれると助かる
古いから古い、ではなんの意味もないだろう
大西の「学校英語ではこう習いますが、あれはつまりこういう事なんです」って 学校英語を習ってる事を前提にしてるよね
>>323 ごめんだが、本屋で立ち読みした感想だからここでは理由を明示できない。
しかし、まるで古文の勉強だなという印象を受けたことは間違いない。
あれを古いとか言ってるやつは、難しくて理解できないだけなんでしょw
古英語って…… せいぜい現代文の教科書における『こころ』くらいの古さじゃないのか? 『舞姫』ではない 最近の受験事情はよく知らないが 遅くても大学で専門の講義が始まるまでにこれくらいの英文は読めるようにしておいた方がいいのは確か
まさかとは思うが、内容が自動車が発明された頃の話とかフランクリン自伝などだから、か?
>>321 テレビショッピング番組の製品紹介を聞いてると
なんか凄い製品のように見えて欲しくなるけど
後で考えるとあまりいい物じゃないことに
気付くようなそんな感じに似てるかな
「現在完了形は現在に迫ってくるような感じ」
という説明をテレビで聞いた時は
へぇー、そうなんだと一瞬納得したものの
後で考えてみると???なんだよな
まぁ、俺が馬鹿だから大西英語が理解出来ないだけなのかもね・・・
進行形なんてすげーぞ 「ワシャワシャ・イメージ!」 www
>>329 テレビショッピングは広告だから同列には語れないが
俺が言いたいのはいいところは吸収すればいいってだけ
伊藤に限らずどこのスレにもいるが
絶対視するから振り回されるんだよ
有益な指摘なら参考になるが
揚げ足とるだけのただのアンチが一番アホ
ここでもいるでしょ?
伊藤ってだけで理由も述べず崇拝したり
伊藤ってだけで理由も述べず馬鹿にしたり
大西なんかの名前をここで出してほしくはない
>>325 ていうと、英語の文章をぱっと見てこれは古めかしいとかこれは今時だとかの区別がつくレベルなのか?
そういうレベルの人間だったらビジュアルなんかやる必要性はどこにもなくないか?
ネイティブにも引けを取らないような気がするが
>>334 思うにその人は文章そのものから受ける印象ではなく文法を道具に文意を把握していくやり方の方に類似性を感じたのではないだろうか
>ビジュアルって古英文なんだよね。 >つまり日本語でいうなら古文の勉強をしているようなもんなんだよ。 >古文をやっていれば現代日本語が読めるようになるかい そうは読めないが
>>333 大西さん、別に悪くないんじゃない。ただむやみに商品を出しすぎなところ
と、怪しいセミナー講師みたいな風貌以外は。大津由紀雄せんせいもほめてるし。
まぁ、池上嘉彦さんとか阿部一さんとか田中茂範さんとか立派な先達が昔から
いるわけだが、マス・レベルでの盛り上がりはどれだけ認知されるかだからねぇ。
山本史郎東大教授は「訳読はできて当たり前。それができていることが 自分の授業のスタートライン。それすら否定するならレベル低すぎ。寄ってくんな」って 新しい本のあとがきに書いてるぞ。ちょっとレベル高すぎるような気がするが。 まぁ人それぞれだよねぇ。ビジュアルが古英語とかのたまう方もいるわけだし。
山貞を否定している書き込みあるけど、あれは佐山栄太郎が改訂してるってのが でかいんだよ。日本語訳の素晴らしいことが。
日本語訳は正確であればそれでいいな 素晴らしさは別に求めない
古英語ねえ…
343 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 16:06:51
ビジュアル終えてToeicの英文もほとんど構造見抜けるようになった(スコア700)から
週間ST読もうとしたんだがちょっとびっくりする位構造分からないんだけど…。大袈裟に言えば違う
言語?みたいに感じる。
新聞は
>>285 に書いてあるように特殊英語だから読めないのか、ただこちらがビジュアル以上の
複雑な構文の参考書まで手をつけてないから読めないのか、今まで勉強して来たのが古英語って
いうかガチガチの正しい文法に沿った英文だから通常使われてるのが英文が読めないのか?
次に何すればいいのかさっぱり分かりません。ビジュアル後普通の一般英文読めるようになった人って
どうやってブレイクスルーしたの?アドバイスおながい
344 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 16:09:33
大変お待たせいたしました。経過は聞いています。 その後いかがですか。
普通ビジュアル読めば新聞も読めるようになるけどね。 多分ビジュアル以外の能力がかけてるんだろうね。
346 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 16:21:54
おっかしー!!!!!!
347 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 16:33:08
新しい本のあとがきに書いてるぞ!!
新聞なんて、構文的には相当に易しいだろうに・・・。 色々と省いてあるタイトルが読めないのなら、まだ分かるが、 それは「英字新聞の読み方」みたいなのをググれば、なんぼでも出てくる。 まぁ、ニュース系の教材も沢山出てるから、大量に英文と訳を見比べる経験を 積めば、ビジュアル終えてる人にはすぐだと思うよ。
349 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 17:25:42
一週間から二週間あれば大丈夫
鳥飼さんの木曜日のテレビの英語番組見ろよ すぐ読めるようになる とにかく大学に入れば音が付いてる物使う事だな 例えば proactiveの伊藤 由奈の英語とか聞き取れないといみないよ
351 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 18:29:03
ところで服装でわかるんじゃないの?
352 :
343 :2010/05/28(金) 18:56:15
マジっすか?やっぱり慣れ?原因は構文じゃないのか…。慣れれば読めると 聞いていたんで一応4,5週頑張ったんだけどギブアップ。一旦購読中断しました。 速読速聴COREを途中までやったけどこの教材の新聞記事は結構分かる。 けど週間STとかネットの書き込みとかの崩れた?生の文章だと全然分からなく なる事が多いっす。語彙不足は自覚してるけどそれ以外の原因は…う〜ん何だろうな…? あっ今ニュースで英会話のサイト見てきたけどいいですねコレ!面白そうだし頑張れば ついていけそうな内容でした。 とりあえず速読速聴COREで語彙力付けてニュースで英会話とかで時事英語慣れして からもう一回挑戦してみまふ。
353 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 19:00:32
hello
354 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/28(金) 19:23:10
高い安いじゃなくてセンス
ニュース英語の教材を使えばいいんじゃないかな? 相当な数の教材が出てるってことは、やっぱり、新聞英語にハードルを 感じてる人が多いってことだろう。
357 :
343 :2010/05/29(土) 08:58:34
こんな感じなんですけど Tokyo pair win Pritzker prize Kazuyo Sejima and Ryue Nishizawa,praised for using everyday building materials to create ethereal structures that shelter flowing,dreamlike spaces,won the 2010 Pritzker Architecture Prize on March 28. Sejima,54,and Nishizawa,44,join Frank Gehry,Rem Koolhaas and Renzo Piano in receiving the top honor in the field in recognition of the art museums,university buildings and designer-label fashion boutiques they have designed in Japan, the United States and Europe. たまたま開いたページをぱっと見てチョイスした文です。 1文目はthat shelter flowing,dreamlike spacesが分からない。 2文目はjoinが動詞なんだろうけどその後全然分からないっす。 大体主節が出たなと思ったら後からダァーッと訳ワカメな修飾する文が続いて またSVが出てきてあれれ?どっちが主節なんだろ?と混乱してしまう事が多いです。 この2文目は構文が分からないというよりどういう修飾関係が分からないって感じかな。
一文目は同格で、2行目はのjoinは名前の組同士が主語と目的語になってる簡単な構文だろ。
359 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/29(土) 13:38:00
やっぱり語彙とか背景知識の問題じゃないかな? 同じ構文が簡単な単語で 表現されてたら判ったと思うし。
ただ単に「、」に慣れてないだけでは?
shelterにaが付かないのはなぜか分かりますか?
俺も分らん どうし、てなんだろうな
363 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/29(土) 15:47:29
どうし、ようもないやつらだな
まだ答えははんめいし、てないの?
365 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/29(土) 17:12:06
みんながやっているからノったら、自分だけすべるというのはよくあること。
366 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/05/29(土) 17:16:34
あの人はアメとつきあったことないはずだよ
英検3級でビジュアル途中のオイラが読んでみた。構文では躓かなかったけど… 【S】:Kazuyo Sejima and Ryue Nishizawa 【M】,praised for using everyday building materials to create ethereal structures that shelter flowing,dreamlike spaces, 【V】won 【O】the 2010 Pritzker Architecture Prize 【M】 on March 28. でthat shelter flowing,dreamlike spaces,は関係詞節でstrucruresを修飾してる。 セジマとニシザワは ^ 3月28日に2010年Pritzker建築賞を受賞した。 ↑(普通の建築資材を使い、流れるような夢のような空間を守る 優美な建造物を作り出したことを称賛され) 【S】Sejima,54,and Nishizawa,44, 【V】join 【O】Frank Gehry,Rem Koolhaas and Renzo Piano 【M】in receiving the top honor in the field in recognition of the art museums,university buildings and designer-label fashion boutiques they have designed in Japan, the United States and Europe. セジマとニシザワは^【O】らに仲間入りした。 ↑(^その分野での最高の名誉を受け) ↑(彼らが日本や欧米でデザインした美術館やらなんやらを認められたことで)
wonは分子構文だろ。 流れる様な夢の空間=ストラクチャーの同格 流れを防ぐ建造物 流れとは空気の流れを防ぐということ。
>>369 wonは分子構文だとすると、述語動詞はどれになるの?
○分詞構文 ×分子構文
>>357 とりあえず、コンマの後ろにはスペースを入れる。
とても大事な事ですよ。
この板には分詞構文って言いたいだけの人がいるんだよな・・・
376 :
343 :2010/06/01(火) 22:17:12
でしょう?やっぱり難しいでしょう。結構手こずってるなーw
先日toeic受けてきたけど確実に進歩しててRの方はもしかしたら400超えるかもって感じでした。
今まで教材広げすぎないように繰り返しビジュアルとか受験用の教材中心にやってきて新しい
文章バリバリ読むっていう練習やや怠ってきた。だから週間ST読めないし英語力上がってない、
やり方失敗したかもって思ってたけど方向性は間違ってなかったと確信出来たよ。
上の記事は俺も
>>368 と同じ見立て。ただ辞書使ったり時間かけて考えたからそこそこ分かったけど
一読じゃ到底分からない。でもちゃんとビジュアルの考え方に沿って答えが導けるのが分かって安心
しました。あとはshelterなんか辞書引くまで動詞の用法があるのは分からなかったし見知らぬ固有
名詞に戸惑わないようにするのはみんな言うようにやっぱり慣れかなと思う。これは徐々に螺旋を
描くようにレベルアップして行くしかないみたいね。
まあまとめるとやっぱりこの本やっとけば間違いない。ビジュアル最高という事でw
構文覚えるのに伊藤さんの本がお勧めらしいので来ました。 昔、和訳の伊藤さんの本を買いましたが、英語は解り易く大意も素晴らしかったのですが 肝心の解説が意味不明な日本語なところがありました。 解説が不明なところは、英文で英英で理解し完了させたんですが。 構文本は、そうも言ってられないですよね? 説明とかどのような感じでしょう?
結構良い感じ
379 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/14(月) 04:57:25
>>377 > 説明とかどのような感じでしょう?
くそ。
380 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/14(月) 07:58:10
改訂とかされてますけど昔のだと支障ありますか お金の都合上中古を手に入れたいと考えておりますモノで
カバーは3回かわったが内容は一度も改訂されていない
活字の段組とか、イラストとかを変えるだけでも、だいぶん読みやすくなると思うのに、 惜しい本だな。
おこちゃま向きの本ばっか読んでるから読みにくく感じるんだろうね。 普段ちゃんとした本読んでれば読みにくいと感じることはないんじゃないかな。
>>384 今時ビジュアルのレイアウトを擁護する馬鹿がいるとは!
本の読みすぎで感性が鈍くなったんじゃないか。生来の感性かもしれないが。
387 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/17(木) 20:17:10
ビジュアルが読めなかったら文庫や新書は無理だろうな
理解するために同じページを1時間見続けるとか経験したこと無いんだろうな。
389 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/23(水) 13:29:13
結構好きだよ。この本。
そんなに好きなら告白してケコーンしろYO
391 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/24(木) 10:30:27
これ読むと文法も身につくって本当ですか
品詞別の伝統文法とは異なる英文読むための道具としての文法な
393 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/26(土) 16:13:32
文法は文法で英頻やんないと駄目だよ
薬袋本やったほうがいいよ。今の時代なら。
395 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/26(土) 21:34:37
TOEIC900が目標だが一応しっかり理解した上で英語を学びたいので大学受験参考書をまとめて買ってきた。 英文法のナビゲーター上下、ビジュアル上下、リーディング教本、英文700選 どれをどう繋げて公式問題集に繋ぐか思案中。自分としてはナビゲーター→解釈サイト見ながら700選→公式問題集を考えてるが皆どう思う?ビジュアルかリーディング教本はTOEIC終わった後で読むつもり
いくら伊藤の本でも700選だけは勧められない 餅は餅屋、英作文だけは佐々木高政にしておいたほうがいいよ 「和文英訳の修業」の500例文のほうが覚えやすいし実用的
397 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/26(土) 23:22:06
>>396 英作文には武岡さんがいいかもしれないけど、700選は英作文というより、いろんな文のパターンの構造知るのにいいからTOEICにも効くと思ったんだ。
700選の文の構造を把握すればTOEICの読解なんかにも生きるよね?
TOEICに向くかどうかは分からないけど、 700選に英語の文章構造が網羅されてるのは事実 旧版の別売りCDには伊藤の声も入っていて、 そこで「全ての文型を網羅した」と断言しているよ 伊藤の本で解釈や文法も勉強してるなら 色々重複してるから能率的だとは思う (でも俺は作文には修業を使うけどね)
「網羅した」とかいう言葉に弱い時期ってあるよね、なんか全部理解できちゃうような気がして。 時期はずっと古いんだけど、佐々木の方がずっと生きた英文。伊藤はやっぱり机上で受験 英語研究していた人って感じだ。
400 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/27(日) 02:09:17
>>398 おお、まじか!俄然やりたくなってきたwさっさとナビゲーター終わらせて夏休みは700選やりまくろ!
英作文は長期的には書けるようならいといけないが、中期目標のTOEICには貢献しないのでまだ先の話かな。
都合のいい意見しか目に入らなくなるのが伊藤信者への第一歩だな。
402 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/27(日) 06:16:07
伊藤氏はたとえ700全部暗記できなくても、やればやっただけ力になるとおっしゃっている 俺も半分くらいで辞めたが、それでもかなり出来るようになった なにより他の英文を暗記するコツが身に付いた
403 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/27(日) 06:25:14
伊藤信者という批判じみた仮に伊藤信者になったとしてもそれ自体何も問題はないでしょう
おし!決めた! 俺も700戦買う
593 :名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 21:02:43 恥を忍んで聞く。p7のthe future~のところで、最後から4行目にある、 it is imperative that the government implement contingency plans to ensure a stable food supply should economic,environmental,or political crises occur で、 shouldが全くわからん。後にmakeを入れるべきか、動詞を入れるべきなのかと思ったがどうしてもわからん。 安定した食の供給による政治的、環境的、また政治的な危機が起こるように〜することを 確かにするため、政府が不慮の出来事を起こすための計画を実行することが不可欠となる。 でいいのか?もう訳わからん。 英検一級スレからな 構文の網羅というのは大切な事だぞ
CD2枚ですか? 一枚と思ってなめていたんですが
なんか今更な感じがする
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/28(月) 01:05:10
構文=文法なんだから700やるより英頻でもやった方がコスパいいんじゃないか?
コスパ(笑)
英頻って受験で頻出するだけだろ? 現実の英語の世界にはほとんど使われない受験英語ばかりのってそうでいやだなぁ。 おれはまよわず700を買うね
CD2枚付いて1000円とは安すぎだね。 とにかく伊藤の本は安すぎる。 売れてるから安くできるのだろうね。
412 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/30(水) 15:47:57
リー教のほうが何で?を追求してると思う。 伊藤の解説は詳しいと評判だが、これはこういうものっていう解説が多い気がする。
リーディング教本は中途半端な感じで終わってる感がいなめない。
414 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/06/30(水) 22:53:07
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/01(木) 03:57:38
伊藤は詳しくないな、というかすっきりしない。 ナビゲーターやったら英文解釈やろうかと思ったが薬袋にするか。 伊藤のだと読めるようになっても書けるようにはならない気がしてきた
416 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/01(木) 04:37:19
ナビは詳しくない フォレストと比べてイメージ的な、視覚的な理解ができない 文法はイメージなのにグダグダ御託並べられてもな ビジュアルは使えるが
>>416 ビジュアルは使えるのか
おし 決めた!
ビジュアル買いに行こう
っと
ビジュアルって日本語の部分多いんだけど これ読んでる間に英語のセンス低下しないかな 多少時間とられるようだし。
そんなんでセンス低下するなら日本で生活するの止めた方がいい
え?
421 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/05(月) 10:48:24
語学のセンスねーんだからアメリカで適当英語身に着けろってことだろ
円高だしな
留学したら英語が身に付くなんていうのは嘘
低下を心配するほどのセンスがあるのか?
中古買うか新品買うか悩むな 中古だとほこりっぽいのつかまされる可能性が多多あるからな ロイヤル英文法安く手に入れたのはいいけど使って半年経つけど未だほこりっぽいからな
馬の毛のブラシで掃けばいいよ
ほこりっぽいかどうかに関係なく 中古で買ったのを後悔するような素晴らしい内容だよ よほど貧乏なら話は別だけど
新品で買うべき?
古本で買うと伊藤が書く気力が減るから新品で買え
イタコが執筆してるのかよ?
俺もオモた
俺のちんこいじりながら読んだやつでよければ あげるけど
>>433 ちんげ栞がわりにはさんである本なんかいるかYO
栞のちん毛が挟んであるならほしい。
436 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/07(水) 19:45:18
>>426 何度も読み返すことになるんだから新品買った方がいいよ
辞書とはまた違う
大事な事だから二回言うよ。 ビジュアルの読解61まで全部文章を丸暗記したよ。 一ヶ月かかったけどこのおかげで英作文も 出来るようになって偏差値80まで上がった。 皆もやってみるといいよ。 ビジュアルの読解61まで全部文章を丸暗記したよ。 一ヶ月かかったけどこのおかげで英作文も 出来るようになって偏差値80まで上がった。 皆もやってみるといいよ。
著者の伊藤自身は 解釈用の英文は作文用には使えないと言ってるな
>>438 81っていったら理三合格者レベルだな。
すごいよ。
ビジュアルだけでもそのレベルに達するんだな。
ビジュアル講義したDVDかCD出してもらおうぜ
みんな一文一文ノートに書き写して取り組んでる? 俺はいちいち書き写すのが面倒だからコピーしてるんだが
443 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 17:12:20
書き写して握力うp以外に何かいいことあるのか
認知症予防
指で英語を覚える。
英文解釈教室シリーズ3作やり終えたんだけどビジュアルにも興味ある。 ただ全くの無駄に終わるなら別のに移りたいけど、 たとえばビジュアルには解釈教室シリーズでは扱っていない重要な内容とかある?
ビジュアルは英文解釈教室が難しすぎるゆとり向けだから
>>447 身についてるのならその三冊だけで問題ない
後は単語覚えるだけだよ
>>447 大事なのはやり終えてみて著書から具体的に何をどれだけ深く習得できたかだな
そういうことを自分で点検できるようになるまでには本当に繰り返しやるしかないね
文法覚えたら単語覚えるだけというのは言いすぎだろ!!! 英文を沢山読んで考えなくても英文が読めるようになる ために英文解釈とか読むのに英文を読まずに単語だけ覚えるだけで どうやって英文が読めるようになるのだろうか・・・・(絶句)
どうしたもこうしたもねえよ だんな聞いてくれよ。 実はよう隣の塀に塀が出来たんだって へー
塀に塀が出来た
音読して長文教材丸暗記したいのですがビジュアルの音声はどこに行ったら手に入りますか? 「絶対音読」とかの丸暗記教材はチンカスみたいな解説しかないのでビジュアルを内在化した いのですが
456 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/18(日) 21:29:46
英文を丸暗記すれば英語ができるようになるってのは間違い
457 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/18(日) 21:52:47
塀に塀が出来た え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
458 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/18(日) 22:20:11
英文を印刷したいんですが、一つ一つ本を開いて印刷するしかないですか? どっかで英文が全部まとまってあがっていたりしませんか?
俺も知りたい。駿台文庫がテコでもCD出さないみたいだから最終手段でオンラインのフィリピンの先生に 音読して貰おうかと思ってるが英文をデータファイル化するのがめんどくさい。スキャナも持ってないし。誰か 英文ファイルかもっといい知恵があったら教えてちょ
460 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/19(月) 02:17:30
461 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/19(月) 11:03:28
ビジュアルと講義録トップαを仕上げたので京大と同志社の過去問に進もうと思うんですが これで大丈夫ですか。英文解釈教室シリーズもやるべきですか。
模試でどの程度内容が身についたか確認しないと 若い人の中には短期間で何回 回したとか自慢してる人も多いからな w
暗唱するならもっとそれ向けの質のいい 文章を選べばいいのに あくまで文法とかの説明がしやすい、 受験問題とかから集めてきた英文でしょ。
>>438 に触発されたんだろ
どうせアドバイスするなら具体的に教えてやれ
受験問題w 受験用に書かれた英文ですもんねえ(ゲラゲラ
466 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/19(月) 17:30:41
別に
>>438 に触発されたわけじゃないよ。前から考えてたこと。英語上達完全マップの音読パッケージ
(数冊100回以上延々と音読する学習法)をやりたいと思ったわけ。「絶対音読」とか「Toeic公式」
とかでやろうとしたけどそんな何回も音読するほど愛着持てなくて全てのテキストが数回〜数十回の範囲
で止まってるんだよね。で、やっぱり良く考えた結果覚えたいのはビジュアルしかないなと。そして音読
するなら音声ファイルは欠かせないと考えたわけ。
うちの隣にネイティブ住んでて子供英語教室やってるけど親しくないから頼みたくないし今受けてる
オンラインのフィリピンの仲良くなった先生は発音教えるの得意で綺麗だから彼女で全然いけるんじゃね?
って思うから頼もうかと思った次第です。今英文渡す方法試行錯誤してるけど国際郵便で本送った方が安いし
簡単そうな気がする。こんな面倒な事しなくてもって人がいたら助けてちょ
>>463 ビジュアルの問題の英文良いと思うけどなぁ。
60のレンガ職人の話なんて身に積まされるぜ。
こういう文章を読んでも何も感じない感度が低い
人が勉強してるのかも知らんが。
だからCDを出せとあれほど
大昔、駿台に通ってたが、読解教材には 基本的にカセットが付いてきてた。 で、構文の授業で、リスニングの練習以上に、このスピードで前から後ろへ 理解できるようになるまで読み込めと言われた。 伊藤も似たようなことを言ってた気がするんだが、うろ覚え。 少なくとも否定はしていなかったはず (カセットなんて聴かなくていいから、なんてことは間違っても言っていない)。 受験英語突破っていう一点に限ってもCD付ける意味はあると思うがな。 コスト次第だが。
471 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/21(水) 20:15:24
別売りでもいいから英文朗読CDつけろよな 駿台さんよ
それと英文と日本語文を纏めた奴を一緒にしてくれ
昔から散々こういう声があるだろうに。怠慢なのか鈍いのか…
474 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/22(木) 21:17:29
英文まとめないの? 印刷めんどいってかもったいないってか・・
俺はパソコンで編集してまとめてコピーした。 面倒だったが紙とインクが勿体なかったからな。 なんで需要あるのにださねーのかな。 DUOみたいに別売りでだしゃいいのに。
476 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/07/22(木) 21:30:38
>>475 ページまたいじゃってるのあるしね・・・
DUO!?CDの話?
>>476 そう。DUOみたいにCD別売りで。
そうしたら必要な奴だけ買えばいいし。
理想は最初からCDもついてレイアウトも改訂してほしいけど。
以前あった学参に載せてた文章だね 結構面白い本だった記憶がある
俺は前、日大レベルの学校の相撲部とバトミントン部の学生の家庭教師を していたことがあったんだけど、毎回腹がよじれそうだった。リアル里田まい レベルだったw エジプトをテニスラケットだと思っていた奴や、十進法を 理解できない人。最初の一分は100秒だと思っていた奴など猛者が はいて捨てるほどいた。相撲部の奴は、大体教え始めて二十分ほどすると 居眠りを始めるのが習慣になっていたのだが、部屋におやつだと言って 彼のお母さんが差し入れとして吉野家の牛丼を持ってきてくれた。彼が 寝ていたので自分は一人で食べていたのだが、机に突っ伏して寝ている 彼が池の鯉がエサをほしがる時のように、口を何度も開け閉めしていた。 ちょっとした好奇心から、彼の口に箸で牛丼を持っていくと、彼は 【寝ながら】その牛丼を食べたのだ。最初はびっくりした。何かおかしいのか と思ったが、彼は完全に睡眠している。それで、もう一回彼に牛丼を あげてみるとぱくりと食べた。その時は、もう腹が痛くて死にそうだった。 結局彼は牛丼の特盛を食べきった。彼の満足そうな寝顔を今でも思い出す。