オンラインインターネットスクール EOL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
オンラインインターネットスクール EOLについて語るスレッド
2名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 23:50:04
1さん乙です。
これからどうなるんだろう・・・不安です。
3名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 02:47:23
もう既に授業料返金してもらった人誰かいますか?
4名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 05:48:49
とりあえず返金案内が来ました。
クレジットカードで支払った人にはPaypalで返金があり
銀行振り込みをした場合は銀行口座を指定して
そこに振り込んでもらうようです。
5初心者:2009/12/24(木) 11:05:01
確かの講師の当日のお休みって多かったですよね。
私はブレンダ先生が多かったのでそんなに休みなかったのですが、ブレッシー先生の時はけっこう休みってかったかも。
あんまりきにしていませんでしたが確かにそのへんちゃんとしてくるかどうかって大事ですよね。
マベル先生にゆってみようとおもいます。
6初心者:2009/12/24(木) 11:07:51
上のスレですがブレッシー先生の時はけっこう休みってかったかも。→ブレッシー先生の時はけっこう休みって多かったかも。
です。お恥ずかしいミスタイプ...
わたしは返金はまだされていません。
7名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 14:00:19
何一人でパニクってんの?病気?
8名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 15:16:06
>>6ではないが
パニック?病気?意味わからん
ただタイプミスしましたって言ってるだけじゃん
9名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 16:16:50
あれだけ親切に教えてもらって何一つ進まないっておかしい
それだったらピオンのみに絞ったほうが親子のためじゃない
10名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 19:35:26
返金案内来ないよ?
11名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 03:23:49
返金案内は、一時しのぎじゃね?JK
12名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 07:20:27
なんか池田さんが気の毒になってきた
金にならないことで忙しくて
13名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 11:52:25
>>10
折れは連絡用のメアドに通知が来たぞ。
生徒番号とパスワードをEOLのメールに送ってみろ。
以下、メールのコピペ

>EOLの会員の皆様

この度は、大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ありませんでした。
既にご返金手続きが完了されている方は、お手数ですが読み飛ばして頂ければ幸いです。

現在のご返金作業に関してですが、お一人様ずつ計算をし、お客様に確認をして頂いた後、
こちらで再度確認し、ご入金という形をとっており、非常に時間がかかってしまっております。

一日でも早くご返金手続きを行い、ご迷惑を最小限に出来ればと思っておりますので、
無礼を承知で会員の皆様にご協力をお願いさせて頂ければ幸いです。

1.長期会員様の方(3ヶ月契約以上のご契約の方)
http://www.eye-product.com/cyouki.html
2.1〜2ヶ月以内に新規ご加入をされた方
http://www.eye-product.com/sinki.html
3.一ヶ月ごとの更新の方(ご返金金額1円〜5800円までの方)
http://www.eye-product.com/tanki.html

途中でコース変更などをされた場合は、[email protected] までお問い合わせ下さい。
年末で大変お忙しい中、誠に申し訳ありませんが、ぜひご協力をよろしくお願いいたします。


14名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 11:53:45
入会金も返ってくるの?
15名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 13:41:14
返金はレッスン料だけ。

入学金は払った生徒と免除になった生徒がいるので計算もヤヤこしいしな。
払ったとしても5000円〜1万円くらいだろ。余りセコいことを言うな。
振込みには手数料もかかるのだからそれくらいは池田さんに寄付しておけ。
16名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 15:54:44
>>15
せこいからオンラインに入会したわけで。。Are you Mr. Ikeda?
17名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 16:07:36
予約表ってホントに自動設定だったのね
もし講師が2〜3日後のキャンセルがわかっていても
自分で予約表取り消しするのできなかったのかな
いちいち面倒だから代替でいいやって感じ?手抜きしすぎ
・・・ってこの後におよんで予約入れてるの誰よw
18名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 16:24:07
おっかしーーー!!!
19名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:46:21
予約表が手動更新だと思ってた人がいることが驚き
20名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:50:47
私はレアジョブやってないけどeol生の救済処置がとられていたので
一応アゲときますね。
ttp://www.rarejob.com/release/091225.php
21名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:52:21
これだから入会金のあるオンラインスクールは嫌だ。
22名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:56:59
何が救済だw
23名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 23:20:28
EOL父さんwww
どうせ最後はウヤムヤだろ。
日本人は忘れっぽいから最後は未払いでオケー
24名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 00:12:56
返金来たよ
あまりに早くてビックリ
ほかの人より早く返して貰いたかったから22日に返金額と口座伝えていたからだと思うけど。
25名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 00:18:11
>>20
これは救済という名の救済マーケティングだ。今回のはレアの社長が
言及しているNova騒動とは明らかに違う。
>>13を見れば明らかだ。入会金(条件有)や授業料の返金は行われて
おりNovaのように経営者が逃げ回ってるわけでもない。
明らかに救済というのはフライングだし今後のオンラインスクール
業界に禍根を残すだろう。
26名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 00:24:40
EOLの生徒が何人いるか知らないけど他社にとっては根こそぎ抱き込みできるチャンスだからね。
「受講料を支払っていながら、受講が困難になっている生徒様」だけど全額きっちり返済してもらっていても「救済」なのかね??
27名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 00:37:02
でも半額でいいなら十分ありがたい話だよ。
1ヶ月やって辞めてもいいんだしね。
元レア生の俺には資格はないんだけど。

ところで前に誰かが書いてた新EOLの話、知ってる人いない?
もしいたら詳細よろ。
28名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 01:20:14
新EOLはマベルが講師達を引き連れて、来年の立ち上げを計画している。
あと、池田さんが(Aprilと?)再建する新しいEOLの2つが出来る可能性が高い。
マベルは複数の日本人から既に新事業のofferがあったと言ってたよ。
池田さんは、
>今後、アイプロダクト運営のオンライン英会話学校を今後開講する事が出来ましたら、
>入会金は当然の事ですが、一ヶ月分の授業料を無料にてご登録させて頂こうと思います。
>このような条件で宜しければ、A.予約用IDのみをお知らせ頂ければ幸いです。
>払い戻しは行わず、今後の事業に向けてのご登録とともに、メールをご返信させて頂きます。

って言ってるから実際には新EOL計画をある程度具体的に進めていると思う。
どっちの新EOLが勝つのか今から楽しみだわ。。
興味がある側に連絡してみたら?
29名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 01:47:08
>>28
ありがと。
他の日本人と組むといっても、今度の一件でMabel先生の気性がよくわかったから、
どうしても信用しがたいな。
池田氏も今回で大分懲りたはずだから、本当にまたやるのかな?
結局は仲の良かった講師がどこに行くか次第なんだよね。
30名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 02:02:51
入会金無料は、被害者の人だけ?
月謝だったら気軽に始めれるのだが
31名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 02:52:51
池田さんは誠実な人柄で名を上げたね。
まともに返金が行われたのは英会話スクール史上初めてのケースかも。
32名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 03:08:56
そんなことはない
33名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 08:30:13
>>28
今から思えば最初は元ECの同僚が何人かいたんだけどほとんど辞めちゃったし
マベルのあの気性だからうまくいかなかったのかな、なんて
1人は他スクール立ち上げたけど他の講師はどうしてるんだろう
3433:2009/12/26(土) 08:31:31
間違えたスマソ
× >>28
○ >>29
35名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 09:41:43
すでに他に申し込んで支払いしちゃったからどっちの新EOLにも入れない。
新しいところは入会金無し月払いだからすぐ辞めるかもしれないけど、そっちのほうが安心だ。
36名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 09:57:06
EOLが分裂したということなら
互いにしのぎを削って良い物ができそうだな。
37名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 10:35:22
今日現在の話だと来年の1月4日からマベル先生のスクールははじまるらしいですね。
今のところは30日間(1月中?)は毎日2レッスンまでの無料レッスンが
うけられるらしいです。
38名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 12:12:13
ああ・・・
39名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 12:24:46
>>36
逆に中傷合戦にならなければいいんだけどね。

>>38
どうした?
40名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 15:59:44
入会して間もないから特別に親しい講師もいなかったし
フィリピンサイドからはなんのメッセージも連絡もないよ。
長年のお得意様だけに連絡してるのかな。

41名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 16:36:40
メイベルは今後似たような事をまた起こさないか不安。
もうひとりの方は人気投票で下から数えて2,3番目だったし
レッスン内容が不安。
42名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 17:23:22
俺はマベルに期待してる。意外と立ち上がりが早そうなんで。
43名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 17:41:45
あの人がんばってるね
44名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 18:17:07
フィリピン側は下位の先生ばかり残りそう・・・
こういうことが起こると生徒ばかりじゃなく講師の引き抜きもあるからね
何人かは独立したり歩合制のスクールでも十分やっていけそうな先生もいたし
45名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 18:26:30
だいたい大学いけないのなら手に職
46名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 18:36:39
enlish power って名前ではじまるそうですね。
先生もけっこう残るようだし一安心です。
47名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 18:40:21
詳しいね
一緒に組む日本サイドの方?
48名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 18:52:18
ほんとだ、、

みんな食べるか売るか、、、
49名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 20:17:46
振り込みの連絡ありました。
少額だったので、はやかったのかも?
でもありがたい。
50名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 20:32:03
最近の開催してない期間の講師への支払いは、開講してない
事実を錦の御旗に支払い拒否するわけだろうから、基本的に
生徒から徴収したお金は(他の事業に流用してなければ)
手元にあるはずだもんね。
日本の運営側で返金できるのがあたりまえかな。

まあ、本気で倒産しかけてるときには、どんなお金で
あろうと流用することになるわけだけど。
51名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 21:41:35
今回の一連の騒動はもともとは裏切り、あるいはそれと取られてもおかしくない行為をパートナー側が行ったことが原因。
だからと言ってあのMabelの突然の強硬手段はたしかにやりすぎの感は否めないけど。。
お互い誠実な対応を取れば大丈夫なんじゃないかな。
52名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 21:41:47
>50
講師は12月までの給与は全額もらったみたいだよ。
ボーナス(13月なんとか)ってのが貰ってないとかいってたけど。
53名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 23:57:37
>>51
今回の件については、Mabel側からしか詳細な説明がないので、
一方的な意見だけではなんとも言えない。
本当にApril先生との間に秘密裏の計画なんてあったのかな?
聞いた限りでは、初めにその話を受けたのはMabel側らしいし。
池田氏のブログでの説明待ちだな。
54名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 13:14:18
>>52
日本で言うボーナスとは位置づけが違うと思われ
あくまでも通常の給料同様、法的に義務づけられたものとか
"ボーナス無し"ではなく、規定の給料が1ヶ月分払われてないことに

ttp://www.jetro.go.jp/jfile/country/ph/invest_05/pdfs/010012500305_014_BUP_0.pdf
55名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 13:29:12
それすら知らないのかも、、、日本でも知らない人いっぱい、、、
56名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 13:32:43
1月早々に新EOLスタートって書き込みがあったけど、もし本当ならばかなり早いよね?
12月20日に閉鎖が決まってから、1週間足らずで日本人の新パートナーを見つけて、
契約するなんて現実的に可能なんかな。。
前々から水面下で他の日本人と話が進んでいたんじゃないかとも十分勘ぐれるよ。
57名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 13:57:47
オンラインの受付システムを新たに開発しようと思ったら無理だね。
でも既製品を使うとか、自動でなく管理するなら可能じゃね?
教室が要るわけでもなく契約関係と講師の手配だけだろうから。

そも模索開始は対外的な発表の22日じゃなくて、今回のトラブルが
始まったときから今日までのどこかでしょ。約1ヶ月はあったことになる。
58名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 14:07:11
結局のところ今までの流れって
給料の遅配 → ストライキ → 支払われる → 再開
→ 「13ヶ月給与」の支払い拒否 → 決裂 → 閉鎖

こういうこと?
59名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 15:20:32
サイトの立ち上げは今まで通りmoodleを使えばすぐできる。
2週間前の最初の閉鎖の少し前あたりから話を進めてたんじゃ?
60名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 15:32:28
顧客の視点で見ると下のような印象なんだな。
マーベル→やり手
池田さん→実直

日本側とフィリピン側がそれぞれ新スクールを立ち上げたとして
はっきりした評価が出るのは来年だな。
やっぱり講師の顔ぶれを見て決めるのがいいかも。


61名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 15:36:02
新サイトの立ち上げや既存講師との契約は可能としても、新しいパートナーの
確保はある程度時間をかけないと難しいんじゃないかな。
当然直接会って何度も打合せや交渉を重ねて詰めていくのが普通だろうし。

最初の閉鎖の後はすぐに来年以降の継続を生徒達に約束してるから、その時点で
既に交渉を始めてたとしたら、それこそ大きな裏切りだよ。
62名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 15:44:49
日本側にパートナーが必要って発想がそもそもおかしくね?
パートナーの発表とかあったの?
授業料もPaypal払いだし、授業はSkypeだし。いままで池田さんがやってたことって、
HPとお金の管理だけだよね。
HPの日本語化だけ誰か(旧生徒とか在比の人)にやってもらえば、本来池田さんの
立ち位置の業務は無くても成り立つかと思う。
(文化による感覚の違いがあるから、英語版のHPを単に翻訳しただけのもので
 集客力のあるページになるかは疑問だが)
63名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 15:53:15
>>61
閉鎖のすぐ後に来た先生から自分への連絡は
「EOLが無くなっちゃうので個人的にSkypeで授業しませんか?」
って内容だったよ
>>61はその時点で誰かから「新EOLを立ち上げます」なんて言われたの?
64名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 15:59:15
メールでの顧客サポや宣伝の為に日本側のパートナーは絶対必要。
そんなに簡単にできるものじゃないよ
65名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 16:14:23
>>63
61は>>57>>59へのレスな。
そもそも年明けの新スクールOPEN自体、うわさのレベルでしかないけど、あくまで
その仮定に立った上での話だよ。

ただ複数の講師から閉鎖後に、新しいスクールが立ち上がるという話は聞いてるよ。
66名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 16:36:08
>>62
居なくてもいいってアホかw

池田さんの誠実さのおかげで俺達のお金が返ってくることを忘れるな。
池田さんが全てのお金を握っていてくれたおかげで返ってくる。
フィリピン側に渡ってしまったら、取り戻すのにも苦労するところだ。

Novaの生徒と比べて俺達がどれだけ幸せか考えてみろ。
感謝こそすれ中傷するなんて筋違いすぎる。
67名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 16:57:08
水面下の交渉・・・
確かにそれを前提に考えるといろんな疑問のつじつまが合うな

ところで4月先生の騒動は一体なんだったんだ
直接のストライキの原因ではなかったってこと?
68名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 18:11:24
>>62
予約システムの構築(もしくは構築業者との折衝)やったんじゃね?
そもそも、EOLにまともな日本語使える人いなかったし。
69名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 18:24:31
池田さん頑張れ!
70名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 03:42:41
思うに、双方ともに水面下の交渉をしていたんじゃないか?
だからお互い強気に出れたし、相手が折れると思っていた。
71名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 08:41:14
普通に考えて池田さんやマーベルみたいな人が運営のことでトラブルに
なるとは考えにくいのだが・・・どちらも真面目なタイプだったし。

マニラよりもAprilの田舎に仕事場を置く方が
経費(土地代など)が安くて利益が上げられるということかも
1年契約で60円くらいでレッスンが提供できれば繁盛するかも。
100円英会話の時代で他に抜きん出るにはそれしかないような。

旧EOLはマニラ郊外だったのかも知れないがそれなら
各講師が自宅のパソコンで仕事すれば大きな仕事部屋も要らないし
経費節約にもなると思うな。個人持ちのパソコンだったら今のよりは
スペックも高いと思うので。
72名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 10:14:37
>>71
ただ、回線環境が日本のテレホ時代の環境並に酷いから、それは難しい。
月額数千円で光までいける国って、そんなにないぞ。
73名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 10:32:52
>>72同意
最安値じゃなくてもいいからこれ以上音が悪くなるのはいやだ
74名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 11:17:55
フィリピン側の新EOLは"English Power"という名称らしい。
正式決定なのかは知らないが、
75名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 11:29:53
>>74
その名前は上の方で既に誰か書いてたよ。
それにもう旧生徒達には直接連絡がいってるんじゃないかな。
話によると、旧EOLから講師は5名程度しか移籍しないらしい。
誰かは分からないけど。
76名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 11:49:06
>>71
>普通に考えて池田さんやマーベルみたいな人が運営のことでトラブルに
>なるとは考えにくいのだが・・・どちらも真面目なタイプだったし。

運営のことでトラブルになっているからこんな騒ぎになってるんだが。。?
どちらもある意味真面目だから意見の相違が起きた時に回避出来ない。


>旧EOLはマニラ郊外だったのかも知れないがそれなら
>各講師が自宅のパソコンで仕事すれば大きな仕事部屋も要らないし
>経費節約にもなると思うな。個人持ちのパソコンだったら今のよりは
>スペックも高いと思うので。

フィリピンの田舎はネット環境が不安定性。たぶん接続が切れまくりで音質も悪くなる。
PCのスペックも個人持ちの方が悪くなる。
フィリピンの田舎に住んでいる貧乏人にハイスペックマシンを買う金があると思うか??
日本の環境と同じように考えないほうがいいよ。


77名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 12:06:01
今日は鬼の話だけ聞きたい! その他はどっかいって!
78名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 12:12:14
>>77
おまえがどっかいけ!
79名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 12:41:53
となると四月先生の計画は提案どまりだった可能性もますます高いんじゃない?
80名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 14:29:21
ここにも荒らしがいる模様www
81名無しさん@英語勉強中:2009/12/28(月) 20:10:23
一度池田さんから今回の件に関する詳しい経緯の説明を聞きたいね。
嘘偽り無く。
mabelの話だけでは見えないところもあるだろうから。
82名無しさん@英語勉強中:2009/12/29(火) 05:34:19
返金作業が一段落したら
今回の経緯はブログで明らかにされる予定
83名無しさん@英語勉強中:2009/12/29(火) 05:46:58
>>82
池田さん?
84名無しさん@英語勉強中:2009/12/29(火) 05:53:23
そう。池田さんのブログ
85名無しさん@英語勉強中:2009/12/29(火) 08:35:21
池田さんのブログってあるの?
86名無しさん@英語勉強中:2009/12/29(火) 08:37:29
旧生徒には池田さんからメールで返金案内と一緒にブログの案内が来た。
87名無しさん@英語勉強中:2009/12/29(火) 14:15:50
まったく別のスクールに転職しそうな講師いるのかな
マニラだったら他にもスクールのオフィスがありそうだが
88名無しさん@英語勉強中:2010/01/01(金) 12:42:42
English Powerの情報あったら教えてくれ。
今日からスタートだったかな?
89名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 22:07:27
1月2日からスタートするのかなと思ってたっけど違うみたいですね。
マベルさんのスカイプもオンラインになってないし、4日以降なんですかね?
90名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 23:08:06
もう新スクールの案内のメール来てるよ。
91別のオンラインスクールのスタッフ:2010/01/02(土) 23:24:00
知らぬ合間に同業者が凄いことになってますね。
被害者の救済プラン(ディスカウント)を用意したら有り難く思う人はいるのですかね?
でも、新スクールができるなら必要なさそうですね。
あそこまでの低価格は私のところは無理ですし。
これから、ここだけでは済まずに淘汰が進みそうですね。
92名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 23:40:09
部外者(他社)が探りを入れているのか?もういい加減にしろよw
93名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 07:36:26
91は国内スクールのスタッフ
わざわざ名乗ってるところが変だろ。

オンラインスクールはどこも余裕だし
足の引っ張り合いをする必要もないわけだから。
94名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 07:54:58
>>91=92=93
前にいたレアジョブの関係の人ですね。
EOLは倒産じゃないし返金もされてます。
EOLの情報を書かないなら来ないでください。
9591:2010/01/03(日) 11:11:29
>前にいたレアジョブの関係の人ですね。
違います

>EOLは倒産じゃないし返金もされてます。
では救済は必要ないですね。

レアジョブさんは何を救済しているのでしょうかね?
96名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 12:01:42
>91=92=93=95
97名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 12:30:42
94=96=荒らし
こいつは放置でお願い
98名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 13:35:45
・別のオンラインスクール
・他社
・国内スクール

これらのEOLの情報が皆無な書き込みに消えて欲しいだけです。
無意味なので2度とここに来ないでください。
本当に元EOL会員なら最新のメールの一部をコピペできますか?
倒産だの金が返ってこないだのと煽ってた人と同じでEOLに悪意のある人としか思えません。
99名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 15:37:58
english power の日本人管理者さんとマベルさんから連絡きました。
今日からトライアルレッスン受ける予定です。
まだサイトが完全にできていないみたいだし、先生の数も少ないようだし
どうなるかわかりませんが、期待したいです。
100名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 18:06:09
EOLは老舗だけあった客層が厚かった。
だから旧生徒がバックアップしてくれる。
従来並みのカリキュラムを作れば直ぐに軌道に乗るだろう。

日本側の新EOLもAprilの田舎の格安講師によって更なる値下げも
期待できる。この先問題がなければこちらも軌道に乗るだろう。

と書きつつ100ゲットかなと。
101名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 18:19:10
102名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 20:15:08
>>100
世の中そんなに甘くはないと思うが。
103名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 21:29:05
911は正解だと思ってる
104名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 09:05:18
English Power!!
105名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 09:49:27
フィリピンサイドからは連絡来てる人と来ない人いるみたいね
残る講師とレッスン受けたことある人には連絡来てるのかな
106名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 12:36:16
skype立ち上げてたらメッセージをもらった。
いまサンプルレッスン受講中です
107名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 09:39:14
私もトライアルレッスン受講中です。
いまのところ毎日1レッスン受けれています。
残ってる先生のレッスン受けてた人にしかメッセージいってないんでしょうか
108名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 10:11:39
私は入会して間もないので数人の講師しか受けていないのですが
全員辞めてしまったみたいなので連絡は全くきていません。
109名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 10:58:17
EOL返金の案内来ないよ?こっちから請求もしたし
レッスンの内容も他社に比べたら最悪なのに
なんでみんなEOLにこだわってんの、僕の月謝制の
他のスクールは音も良くてビデオつきですっごく楽しいのに
比べて、ゴミみたいなレッスンだったし。
人が増えると嫌だからどこかは秘密だけど
110名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 11:09:36
最終的には講師との相性だと思う。
気に入った講師がいれば多少の事は目をつぶっても続けられる。
111名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 11:09:52
消えろ
112名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 11:21:58
他のスクールで問題ないのになんでEOLなの?バッカジャナイ?
まだ返金されてないというのに
113名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 12:52:37
返金はされている。
>>112
他社の工作員か?
そうじゃないなら証拠だせよ。
114名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:01:12
>>112
あり得ない。
どうして嘘をついてまでレアジョブに加入させようとするの?
EOLからの最後のメールの一部をコピペしてよ。どこまで本当かわかるから。
115名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:33:39
EOLからメール着てないよ。っていうかレアジョブなんか知らんし
116名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:38:54
>>115
EOLから一度もメールが来た事無いの?
嘘つきは来ないでください。
117名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:48:07
>>115
一度もメールが来ないって事はEOL生徒じゃないですね
レアジョブのような悪質な工作をするところには絶対に入らないから安心してください
118名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:50:50
もし115が本物の生徒なら
池田さんに生徒番号を送って返金請求しろ。
メアドは13に書いてある。

本物の生徒ならお金は必ず帰ってくる。

119名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:53:22
本物の生徒のはずがない。
いつものレアジョブ工作員が嘘をついてるだけ。
EOL生徒じゃないからメールのコピペさえできない。
120名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 14:07:18
オンラインスレの>>14=>>17でしょう
バッカジャナイ?を微妙に変えているけど
121名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 16:00:11
嘘をついて営業妨害してるR社の工作員ですね。
生徒なら返金する旨のメールは来てるはず。
来てないならR社の工作員。
122名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 19:19:38
レアジョブ工作員ってこわいね。。っていうか人間として残念な人たちですね。
123名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 09:39:18
英語の力の体験レッスン受けたときMabelから聞いたけど、彼女が怒った理由はAprilと池田さんがMabelに内緒で新スクール立ち上げしようとしていた事に加えて、
彼女が今まで作成したEOLの教材も無断で持ち出して、新スクールの教材として使用しようとしていた事に激怒したらしいよ。
それを知ったMabelは「もし近くにあんたらがいたら、何が起こってたか分からないわよ」って言ったらしい。Mabel敵に回したくないわ。
124名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 11:49:10
でもあの教材も全部breaking newsや他ニュースサイト、ESLサイトから引ってきたんじゃない。
125124:2010/01/10(日) 11:51:38
引ってきた→引用してきた、の間違い
126名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 11:54:55
教材も含めてノウハウをパクろうとしたってことなんだね

結局english powerをこれからも続けようと思う
教材も今まで通りだから使い勝手がいいし。
127名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 14:47:00
>>123
あんまり簡単に信じないほうがいいと思うよ。

>>126
問題はどういう料金体系になるかなんだよね。
前みたいなポイント制だったらいいけど、月額固定制だったらパスかな。
128名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 21:39:11
トライアルレッスン楽しいよ
カメラもついたし
その意味ではEOLもバージョンアップした。
一方で講師陣が少ないのが寂しい
まだ待機してる講師もいるみたいだが
129名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 20:35:53
池田さんからその後何もないね。もうオンラインの会社やらないのかな。
130名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 08:25:23
講師集めに時間がかかってるのかも

池田さんは良い人なんだけど
押しの強さとか英会話教育のノウハウとかは
マーベルの方が上かなと

踏まれても立ち上がるマーベルのたくましさ・雑草魂は
English Powerという名称にも表れてる気がする。
131名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 09:08:24
なんか返金作業が一段落してドっと疲れが出てるんじゃないかって心配になってきたよ(汗
132名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 12:20:41
このままでは池田&Aprilコンビが新しいスクールを立ち上げた時には
旧生徒は皆English Powerの方に入学してしまってるな。
133名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 16:15:04
お気に入りの講師がいた生徒は別として・・・
元々更新するつもりがなかった生徒は
返金された時点で新EOLも他スクールのひとつに過ぎなくなったんじゃない?
選択肢はいっぱいある
134名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 20:03:04
おー、EOL復活するんだ。
スカイトークの人が、TwitterでEOLの事を心配してた。
135名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 21:03:38
>>134
余計なお世話。ほっとけ。
136名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 07:27:05
>>133
しかし
安易なスクール変更をすると後で泣く、なぜなら
多くの他スクールが1日1ポイントしか予約できないシステムだからだよ。
これはEOLの優れている点だな。Student-friendlyともいえる最もflexibleなシステム
このおかげで忙しい個々の予定にも柔軟に対応できて1年コースもポイント使いきりが可能なのだ。
他校でEOLに近いシステムはPinas Squareくらいだと思う。
137名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 09:09:48
講師数少ない間は今までと同じ料金・予約システムというわけにはいかないだろう
EOLがオープンした当初も講師数少なかったけど
セミプライベートだけだったしまだかろうじて対応できた
それでも予約取りにくくて大変だったぞ
138名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 18:11:01
元EOL生ですが、English Powerのお試し案内メールがきましたよ。
一般公開はいつ頃なんでしょう。新料金も知りたいわ。
139名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 13:09:29
チャットのコースはないのかしら
140名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 16:08:33
HPの予約方法がメール形式でなくなってHP完成に一歩近づいたようだ。
141名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 00:16:11
前よりも予約分かりやすい。
履歴とか残レッスン数も表示されるっぽい。
前はいくつ授業を消化して、いつまでが在籍有効期間か厳密に管理されていなかったから、
結構テキトーにやってたよ。
今回はきっちりしてそう。
142名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 00:32:47
EOL返金してくれたね。池田さん文句言ってすまん。
でもEOLつぶれてよかったよ、他のスクールよりもレッスンの質
はかなり低かったし。マベルもたいしたこと無いよ。
他のスクールの20の男の子にもまけるよ。
143名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 02:03:44
>>142
今頃返金されたの?ずいぶん遅いね。
またあの会社の工作員が来たのかな?
144名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 07:29:27
たぶん元生徒の振りしてる偽物だろうね。
だいいちマベルなんて人いないし。
もしメイベルの授業うけたことある人ならメイベルって言うはず。
145名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 08:08:37
本当のEOL生徒の発言でないってのは簡単にわかる。
146名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 13:48:05
オリジナルテキストはあんまり良くなかったなぁ。
せみプライベートも、結局は雑談だし。
次は市販の推奨テキストでプライベートだけにしよう。
147名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 14:36:23
またレいの会社の工作員かな
148名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 15:56:56
中国の事業が失敗して苦しいのかな?
中国での損失をカバーするために工作員を使って生徒を引き抜こうと必死なのかも
149名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 19:02:58
アレの工作員のこと?
150名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 09:30:53
English Power ホームページ
http://englishpower.jp/trial2/

1月中は無料レッスン開催中
151名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 23:02:31
ハチがかわいい。
152名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 23:12:35
このハチ。なんか意味ありそうだな。いつでも反撃できるぞっていう
気構えを感じる。レアも大変だw
153名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 07:44:43
新しい日本人の運営者っているのか?
全然気配ないけど
154名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 15:11:13
>>153
いるよ。
元生徒の人じゃないかな?
155名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 22:51:50
HP作ってる人ね。
156名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 15:24:03
きどった表現を覚えることはないけど、
メールならいくらでもサンプルあるんだから、あれはちょっと。

返事がこないのは当然じゃないかね。
157名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 16:33:45
ん?どうした
158名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 17:09:34
入会案内来た?
レッスン料がいくらなのか気になるのだが。
159名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 00:44:00
HP更新されてるね。
でもあの授業料だといまの激しい競争の中では勝てそうにないな。
しかもレッスン時間も予約方式もEOLに比べて、残念だけど改悪されてる。
しばらく様子見で待ってだけど、ようやく他に移る踏ん切りがついたよ。
160名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 07:42:34
っていうか、本当に日本人運営者いるの?
単にHPづくりのお手伝いっていうんじゃなくて
お金扱うならちゃんと事務局の概要や代表者名表記しないと
他者と競争どころかお話しにならないのでは
161名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 08:18:36
池田さんの後釜になった日本人の運営者はいる。
MabelがI work for him.と言ってたから一応運営者という立場
彼の名前も聞いたけど個人情報になるからMabelに直接聞いてくれ。
HP作成以外にどの程度関与しているかは知らない。
他のオンラインスクールもその他のインターネットショップも
代表者の名前がないところも多い。
162名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 09:40:30
考えてみれば
当初にAprilだけを処分しておけばよかったんだろ。
生徒向けには「彼女は退社しました」という連絡だけで済ませておけば
大騒ぎになることもなかったのに。オーバーな発表をしてしまったのは
オーバーリアクションだったんじゃないか?
だから生徒も講師も全員パニックになってその後も不安は消えなかった。

Aprilを単なる退社扱いにしておけばレッスンは平常通りの形で今も続けられたのに
講師も生徒も誰も去ることはなかったのに。

Aprilや池田さん云々よりもMabelの失態と言わざるを得ない。
163名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 09:30:04
レッスン時間も予約回数も金額もEOLと比べるとかなりおちますね。
今は無料レッスンなのでしっかりほぼ毎日受けていますが、このまま
改善されないようなら正式入会はちょっとかんがえちゃいますね。
レッスン時間も回数も以前のEOLのようになるもんだと甘く考えてました
残念。
164名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 15:15:18
それでも1日2レッスン予約できるのは長所だと思う。
レッスンを受けない日があっても即ポイントが消滅する訳ではない。
それと、もし軌道に乗れば講師も増えてくると思うので希望はある。
165名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 07:15:55
元々200オーバーいた生徒数が、今は無料でも100にも遠く及ばない。
正式スタートしたら、あの金額ではいいところ30〜40じゃないかな。
事業継続はかなり苦しそう。
166名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 10:11:19
教材が豊富なスクールはだんだん増えてきたし
それでもEOLを選んで入会した人は
融通がきく1年(半年)コース、24時間サービス、月額2980円のセミが
あったからだと思う。
無料でも半減したのはオープン時間帯が原因だろうね。
167名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 13:03:59
>166
いや、時間帯とかそういうのじゃなくて、M先生の性格の問題でしょ。
168164だけど:2010/02/04(木) 16:17:03
資金の問題もあるだろうな。
英会話関連のキーワードで検索を入れると
ぐんぐん英会話やレアジョブなどの広告が直ぐに出てくる。
だからこそぐんぐんもレアも短期間で知名度がアップして生徒を集められた。

一方で老舗のEOLもEnglish Powerも広告費が捻出できないのではないかと思う。
元のシステムが良かっただけにもったいないと思う。
169名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 18:07:46
オンライン本スレにもURL貼って宣伝してるみたいだけど
ほとんどスルーされちゃってるじゃん
これが現実だよ・・・
いくら広告出したって失った信用がでかすぎる
ホント今までコツコツ積み上げてきただけにもったいないね
EOL立ち上げた時もイングリッシュチャネルの生徒が
たくさんついてきてくれたから今回も自信があったのかな
170名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 15:47:22
「公式スタートは2月中旬頃を予定しております。」
と書いてあるけど、全く正式スタートする気配がないね。
こう延び延びになっているのを見ると本当に大丈夫なのかと心配になる。
171名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 20:21:21
レアジョブに移った講師は、EOLの頃より元気そうだった。
勝ち組か?
172名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 07:10:38
>>171
あそこフィリピン大限定だよね?
EOLにもフィリピン大の先生いたんだ
173名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 12:19:06
こんなことしてる会社だからね。。。
ttp://www.rarejob.com/release/091225.php

生徒も講師も救済(横取り)してくれたんでしょ。
174名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 00:54:08
ばかだな。救済措置は横取りとは違うだろぉ。なんでも悪いようにとるのはよくないよ
175名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 08:05:33
同意
救済キャンペーンは失笑だったけど
ある日突然放り出された講師の身になって考えたら横取りなんて言い方はちょっとね・・・
なにはともあれ無事に転職先決まった講師にはよかったね、と言いたい
176名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 11:45:14
もうマニラに事務所(仕事場)を持つのをやめて
講師全員が自宅のパソコンからレッスンをすれば賃貸料が発生しないし
その分コストを下げることができるんじゃないかな。
事務的な仕事はメイベルの家でやればいいことだ。
こうやらないと価格競争に勝てない気がする。今でも危なっかしいのに。
177名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 14:49:40
レッスン料が値下げになったのでアゲとく。
178名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 18:47:01
ポイント制ができたのはありがたい。あとは講師次第だね。
179名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 09:18:08
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひぃっ!予約も取れず、ドタキャン講師の代行体制も無い?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \  零細スクール18番の「ボッタクリあとは野となれ山となれ商法」ですか?
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\ 平民の世界では、これが日常なのですか?
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`  バアヤに相談してみます・・・
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
180名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 09:40:58
>>179
オンライン(レア含む)はやめて国内(略
181名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 19:53:26
また例の工作員が暴れてるのかよ
182名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 07:35:17
167〜200円/25分、MAX2レッスン/日では、まだまだ厳しいかな。
それに公式スタート予定が2/21でまだ連絡がないってことは、2か月かかっても
立ち上げがうまくいってないってことなんだろうね。
183名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 19:00:02
ついに、全容をあらわしたか。
184名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 20:42:34
精神病患者が自作自演でまだ暴れてるんだね
185名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 13:52:43
Screen English とか、Business Writing とか、特色のある
コースもあって、いいと思うんだけどなあ。

186名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 16:05:21
よう、お前ら。レアジョブ最高技術責任者の中村岳 だぜ。
   ________
  |          <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∩___><   ボクの経歴にレアジョブ入社の年が書いてない理由?
   | _ ̄ ̄ ̄>  \_開成高校がボクの人生の頂点だからに決まってるだろ__
      ̄ ̄ ̄

開成高校卒業の年は書いてあるのにレアジョブ入社年が未記載のボクの経歴
http://www.rarejob.com/rarejob.php

他社の生徒を「救済」しているレアジョブ最高技術責任者 中村岳 のテーマ曲 『職歴』
http://www.youtube.com/watch?v=cbbxaSjsJtc
187名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 17:46:42
なんか有料会員申し込めるみたいだよ
188名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 12:15:59
このシステムだとちょっと考えちゃいますね。
フィリピンサイドからEOLとかわらないシステムでやると聞いていたので
残念です。いちよう無料レッスン2回はしかり受けてみようと思いますが
しばらく様子見てシステムがかわってくれるまで入会は見送ろうか考えてます。
私的にはとってもがっかりでした。
189名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 13:04:56
『救済』生徒のみなさん、こんにちは。自称社会起業家 レアジョブ代表取締役の加藤智久です。
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘ 僕は二つの国をまたがって起業していて
        / ̄ ̄ ̄ ̄\  フィリピンに世界一の英会話企業を作るビジョン
        l ∨∨∨∨∨ l を持っているのですが、
        |   \()/   | 『フィリピン人スタッフを短期滞在で
        (| ((・) (<) |)  日本に連れてくるのに
        |    ⊂⊃   |   在留資格認定証明書が必要で
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |   1−3か月かかる』と
     / |. l + + + + ノ |\   外国人の在留資格認定証明書について
    /   \_____/  \   虚偽情報をブログに掲載しました。2ch指摘後
  /   _              \  僕は『後記)』でなんとか切り抜けよう
 // ̄ ̄(_)               |  としたのですが、まだ間違ってる
 |ししl_l  (            |    | ことに気付かないバカです。
 |(_⊂、__)            |    | 法務にウトい僕ですが世界一の
 \____/              |    |起業家になれるでしょうか?

外国人の在留資格認定証明書に関する僕の虚偽情報掲載ブログ
注:まだ間違ってるヨwww 加藤クン
参照条文 入管法第7条の2及び別表第1の3

自称社会起業家 レアジョブ代表取締役 加藤智久のテーマ曲 『嘘つきのパレード』
http://www.youtube.com/watch?v=_6ldfjrXFag
190名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 22:04:56
レアジョブの「登録者数2 万人」の表示については、違法性が指摘されている。
レアジョブのプレスリリース(2010 年1 月15 日)には、
「サービス開始より2 年2 ヶ月の2010年1 月11 日で登録者数2 万人を突破しました。」
と記載されている。
しかし、「登録者数」の定義が同プレスリリースに記載されておらず、あいまいであって、
同プレスリリースの「業界最大級」の根拠が不明。
レアジョブが「業界最大級」と主張する以上、レアジョブには根拠を明示する義務があるところ、
レアジョブの表示する「登録者数2万人」のうち、
何名が無料体験レッスンのみの受講者であるのかが示されていない。
したがって、レアジョブは、不当景品類及び不当表示防止法4条1項1号及び2号違反。
191名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 20:18:09
池田さんのほうも再開の目途が立ったみたいだ
192名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 22:10:44
>>191
それはなによりですね。
これで半年内消化のポイント制で、上限4レッスン/日、150円/25分ぐらいを
実現してくれるとすぐに飛びつくんだけど。
English Powerからも頻繁に連絡が来るけど、いまの内容だと戻れないかな。
193名無しさん@英語勉強中:2010/03/02(火) 21:15:09
池田さんのあたらしい会社KEYEYEから連絡がきてさっそくレッスン受けました。
講師の話だとEOLとかわらないシステムだとゆっていたので、期待しています。
194名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 11:07:54
>>193
サイトだと24hなのか、8:30-24:00なのか良くわからないw
まだ体制できてないのかなぁ。
195名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 12:18:40
この人数だとしばらくは24hは無理かもしれないね
ただ深夜担当だった講師が残っているから講師増えたら
復活の可能性あるんじゃない?

196名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 13:06:58
mabel側から池田側に乗り換えた講師もいるね。
197名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 13:48:38
>196
最初は「え?かけもち?」って思ったけど(ありえないがw)
mabel側見たら消えてたから乗換えたんだね
198名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 21:52:08
おお、サーバー復活してる。

KeyEyeはEOLのポイント制がほぼ移行されそうで良かった。
講師数はまだ少ないけど、コアとしてEOLの結構いい講師達が在籍しているので
旧生徒達もある程度は移ってくるんじゃないかな。
個人的には、旧EOLの講師達が2つに分断してしまったのはちょっと複雑だけど、
EPから移った講師達の判断は正しかったと思う。
199名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 11:02:30
元EOL生徒なんだけどオイラには連絡来なかったよ。
検索したけどサイトが出てこなかった。
KeyEyeはどこにあるの?教えて
200名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 13:50:08
元生徒だけどぐぐったらでてきたよ。
ttp://125.100.65.38/
201名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 23:37:27
>>200
Thanx!
サイト見てきた。
なぜかAprilの名前が見当たらなかったが。
202名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 00:46:38
>>201
つまり、April先生の話そのものが言いがかりだったってことじゃね。
池田氏ははじめからそう言ってたし。
203名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 01:17:42
おとといあたりはAprilの名前あったはずだけど・・
裏方になった?
204名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 01:25:49
>>203
まじで?
かなり早い段階で講師から連絡もらってたけど、始めからAprilの名前なんて、
まったく出てなかったぞ。
フィリピンサイドのパートナーも全く別人だしね。
205名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 01:51:04
最初からaprilとの独立の話はなかったってことでしょ。
206名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 01:56:30
で、皆はどっちに行くのさ?
207名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 02:23:43
2月末にKeyEyeから連絡がきたけど、その時点で確実にHP上にAprilの名前はなかった。
それに池田さんのメールにも彼女の名前は出ていないし、講師達からも彼女の名前は
全く出てきていない。

>203からはわざと偽りの情報を流して混乱させようとしている意図を感じる。
English Powerの回し者かな?
講師が開始早々数人転籍していることから見ても、状況は明らかだよ。
208名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 07:46:04
>>206
どっちに行くという考えはないな
返金してもらった時点でリセットしたし
両方ともあくまでもその他多数のスクールの1つとして
考えているから
すでに他スクールに入会している人だっているだろう
209名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 09:13:07
プライベート1ヶ月の授業料は5800円のままなのかな?
210名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 14:22:48
KeyEye(以下KEと略す) vs. English Power(以下EP)
オイラの独断と偏見で比較してみる。

1)経営者:静の池田さんと動のMabel(+元生徒の日本側パートナー)

誠実な池田さんには好感は持てるけど行動が遅いのかな?
大半の生徒が他のスクールに入った今になって立ち上げたというのは
生徒獲得のタイミングを逸した気がする。

一方やり手のMabelは早々と新スクールを発足させ旧生徒を取り込んだけど
生徒の定着がイマイチ。講師もEPからKEへ移ってるのでMabelの求心力が
落ちてる様子。

2)カリキュラム
両方ともEOLのを受け継いでるけどなくなった科目もある。
旧EOLでどの科目を主に取ってたかが好みの別れ目になるかも。

3)レッスンシステム
昼間もレッスンを行いセミプライベートのあるKeyEyeの方が親切かなと。

4)料金(プライベートレッスンの比較)
KEの1年コース+入学金の方がやや高め。
EPは月払い(5000円)なので安心感もある。
(とはいえ、池田さんは返金に応じて信用を築いた流れがあるのでそれほど
心配はないかも)

5)講師陣
今のところは平均してKEの講師が評価やや高いのかも。

6)総合評価
5分と5分かな、今の時点ではハッキリした判定が出せない。
211名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 17:08:02
>>210
オイラのチラ裏まで読んだ
212名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 18:46:13
Mabelの問題というより、Peterの問題だろ。
213名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 23:20:32
>212
誰?
214名無しさん@英語勉強中:2010/03/06(土) 07:45:22
年明けに他スクールに入った人はそろそろ3か月目・・・
月謝制や3カ月前払いが多いし来月更新するかどうか決める時期なんでない?
新年度の変わり目でもあるし、ちょうどいいタイミングかと思うが
215名無しさん@英語勉強中:2010/03/10(水) 21:55:22
KeyEyeのレッスン受けたいんだけど、夜の講師が少なくて取れないな。
でも他にもまだEOLの講師が戻ってくるらしい。

>>213
メイベルの兄弟かつEOLの共同経営者だった人でしょ。
EOL時代から、彼の悪評は講師たちから聞こえてきてたよ。

>>203
講師に聞いたら、はじめからAprilなんていないってさ。
うそかくな!
216名無しさん@英語勉強中:2010/03/15(月) 00:45:04
無料レッスンはいつまで出来るんだろう
English Powerと同じで1ヶ月くらい?
217名無しさん@英語勉強中:2010/03/15(月) 16:25:30
新しい会社にApril 入れたら、相当イメージ悪いからね。
そりゃ入れられないでしょ。
218名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 08:29:10
1ヶ月としても無収入というのは辛いだろうね。
他のスクールだったら無料レッスンなんて2回くらいでしょ。
219名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 10:26:02
去年まではスカイトークが1ヶ月無料体験やってたよ。
それにしても無料デモレッスンはありがたい。
220名無しさん@英語勉強中:2010/03/22(月) 05:13:06
元EOL生徒でもKeyEyeでは入学金が要るのかな?
221名無しさん@英語勉強中:2010/03/22(月) 23:16:43
アゲてみる。
222名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 08:30:50
>>220
いまは入会金無料キャンペーン中みたいだよ。

KeyEyeの無料期間終わっちゃったけど、正式入校した人いる?
フィリピン側の責任者の人のレッスン受けたけど、良さげな感じだった。
ただいま戻ろうか様子見中。

それとEPの話題があんまり出てこないね。
いまどんな感じなんだろ。
時々メッセージが届くけど、順調にいってるのかな?
223名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 15:35:01
両方のスクール共に、教材の更新がないコースがあるけど
なぜなんだろう?
224名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 12:16:53
元EOL生で突然、先生からメッセージが届いて事情がのみこめずこのスレのぞきました。
先生との短いやり取りの中で「マーベルが池田さんを裏切って、私たちは自分の生活を守るために新しいスクールを立ち上げた」と言ってましたが、なんのこっちゃ?と。
このスレ見てもよくわからないのですが・・・。

池田さんがAprilと新スクール立ち上げようとした、もしくはマーベルがそう勘違いをした。
マーベル激怒、EOL解散。

まではなんとなくわかったんだけど、ストライキや他の先生が池田さん側についたのはなぜ?

マーベルがEOLを潰すために先生たちに仕事をさせなかった(当然、給料発生せず)。

ってこと?
225名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 13:31:51
>>224
おまえ、なんかちょっとうざい
一体いつの話をしてるん?
もう済んだ過去のことなんてどうでもいいから
どうしても知りたきゃ、その講師にでも聞け
226名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 13:49:43
じゃあ、このスレなんなんだよ、ボケ。
227名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 17:19:19
224詳しく
228名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 18:28:06
詳しくも何も書いた通りで、突然先生から(私はEOLやめて一年くらいたつ)「マーベル抜きで新しい学校を始めるからよろしく」とメッセージが来て、独立するんだなぁ〜と思ってたら「これからも池田さんとがんばる!」ってメッセージが続いたから、なんのこっちゃ?と。
で、何があったの?と返事したら「マーベルの裏切りで池田さんは負債を背負って、私たちは自分の生活を守るために池田さんと新しい学校を始める」と。
で、ちょっとググッたらフィリピン側のストライキとかあって、てっきり池田さん(日本側)とフィリピン側でもめてるのかと思ったら、先生たちは池田さん側についたようだったのでよーわからんなぁ〜と。
池田さんとマーベルがもめた理由はなんとなくわかったけど、先生とマーベルがもめた理由がよくわからなくて。
なんせ、メッセージくれた先生も「マーベルにはついていけない」とか、結構色々言ってきたから。

事情を今更知ってもどうしようもないんだけど、興味本位でもし事情を知ってる人がいるなら知ってる範囲で教えて欲しいなと思っただけなんだけど。
あれかな?
マーベルは自分の教材や運営スキルをパクられないようにEOLを潰すため事務所を閉鎖(これがストライキ)、先生たちは仕事なくなって困ってるところを池田さんが救済したって感じなのかな?
先生たちからしたらマーベルの自己保身に付き合わされたってことなのかなぁ〜。
229名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 18:33:21
>>228
お前、ところで改行って知ってる?
俺から見てもまじうざいよ。
230名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 18:38:41
うざいしか言えない馬鹿が別人気取ってもすぐばれるよ。
英語よりまず日本語勉強したら?あーうざいうざい。
231名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 18:45:13
おう、馬鹿の一つ覚えの自演扱いがきたか。
おそらく携帯でカキコしてると思うけど、PCで見てみな。
まじうざいから。
232名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 23:09:53
>>226>>230のようなレスする人に、何かを教えてあげようって気には普通ならない。

EnglishPowerとKeyEyeでは、このままいくとやっぱりKeyEyeのほうが優勢になっていくのかな。
でも、どっちの学校にもお気に入りの講師がいる生徒にとっては、結構つらいものがあるよね。
233名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 23:17:07
いまだに課金が帰ってこない
234名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 23:37:44
>>233
課金ってよくわからんが、旧EOLの授業料のこと?
プラン1とかってやつを選んだんじゃなくて?
235名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 01:19:08
>>234
旧EOLの授業料です
催促すれば返金がされるのかもしれないですが
236名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 01:19:49
返金はないけど勧誘メールは来るという
237名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 01:54:23
うそつきは返金がこないと言う
238名無しさん@英語勉強中:2010/03/25(木) 08:19:34
>>233
ホントなら、メールしたらすぐ解決。
ウソなら、もうやめてね。
239名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 00:47:07
お気に入りの講師が分散してしまってkeyeyeかEnglishpowerがすごく悩みます。
みなさんはどちらかに入学しましたか?
240名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 07:41:11
また転籍した講師いるね
241名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 07:50:16
>>239
English Powerも良さはあったけど私はKeyeyeにしたよ。
午後のレッスンがあるというのが決定的な理由だったけど
こうやって悩む人がいるということはこの2つ良い勝負してるんだろうね。
どちらも栄えて欲しいね。
242名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 12:53:44
学費が月固定制だと、ほかにもっと安いところがいくらでもあるから厳しいような気が。
>>240のような状況から見ても、元EOL生の多くは最終的にKeyeyeの方を選ぶんじゃないかな。
Keyeyeが開校した後、Englishpowerから移っていった生徒も結構いるっていう話も聞く。
その一部はお気にの講師についていったらしい。
ちなみに私はEOL閉校後、両方の無料期間だけ受けて、今は他のスクールで楽しくレッスンを受けてる。
いまや他にもいい選択肢がたくさんあるんだから仕方ない。
243名無しさん@英語勉強中:2010/04/02(金) 13:50:45
>いまや他にもいい選択肢がたくさんあるんだから仕方ない。

確かに安いスクールはいっぱいあるけど大半が1日1レッスンのみだ。
どんな忙しい日でも毎日受けないと単価が安くはならない。
その点この2つは柔軟に対応できる(特にKeyeye)

それにしてもEnglish Powerを離れる講師は気まずい雰囲気の中で
Mabelに別れを告げるのか・・・
244名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 00:01:19
正直に言ってやめる人はいないでしょ。
違う職種を言って辞めるけど、結局どこかから漏れ伝わるってパターンみたい。
生徒からか、他の講師からかはわからんけど。
245名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 00:02:29
あげ
246名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 07:22:42
そんなことを気にするってことが日本的な考えだな
彼女らはもっと割り切ってるよ
247名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 21:38:46
>>246
その日本的な考えとフィリピン的な考えってやつを
もう少し詳しく説明してくれないか?
248名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 08:29:44
イングリッシュチャンネルで古株の生徒が水面下で新しいスクール立ち上げようとしたことが
発覚して騒動が起きたみたい
その古株生徒を退校処分にすることで一件落着したみたいだけど
生徒達の間では真ベルとI田さんの話しまで遡って話題になってるよ
EOLが分裂して騒動起きたけど、結局真ベルとI田さんもイングリッシュチャンネルの運営者に
対して同じことをやってきたんだよね、と
249名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 10:12:30
KEYEYEに入校したけど、EOLの時と若干システムが違うのかな?一つのコースが前は30くらい
までだったんだけど、今は50とかそれ以上あるのがある。
30以上ってテキスト取れないと思うんだけど。
250名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 11:19:57
歴史は繰り返すってか。
フィリピン側が独立を目指すのはギャラの問題だろうが、日本側が独立に手を貸す理由はなんだ?
金儲けにもならんだろうし。
一生懸命な講師を助けようってことなら、独立でもめるより個別にプライベートレッスンでも申し込んであげるのが一番いいんじゃないかと思うな。
つーか、この値段で講師はちゃんと食っていけるのだろうか…余計なお世話だが。
251名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 12:22:27
>249
プライベートは日付と一緒じゃないからそのまま予約すればいいんでない。
252名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 10:04:07
セミプライベートの話なんだけど。
253名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 11:27:37
セミはまだ準備中でしょ
正式にオープンしたらカレンダーにあわせるんじゃね?
254名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 15:46:27
もうセミで契約してるんだけど。
255名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 16:52:32
>>254
もう1度セミプライベートの詳細読んだほうがいいと思う
256名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 18:45:31
KEYEYEのスレはここで良いですか?
ドリアンチップスが気になる。
257名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 10:34:25
>>256
いいんじゃない?
むしろここのほうが情報交換しやすい

私は今のところどちらにも入会にしてないけど
KEYEYEのホムペリニューアルしてキレイになったので
びっくりして飛んできますたw
258名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 13:21:13
English PowerにAprilという講師がいるんだけど
あのApril?それとも同じ名前の別の講師?
259名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 22:21:40
普通に考えておなじわけない
260名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 10:58:19
EOLの頃にAprilのプロフィールを保存したから画像もあるけど別人だね。
旧Aprilの方が美人だ。
261名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 22:09:10
ECからしゃべり隊に移ったAngelynもいつのまにかいるね。
262名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 18:48:04
英語の力 English Power 講師 Nadia
http://englishpower.jp/wp/?page_id=39
× I never thought that a part of my life will be spent in teaching English.
○ I never thought that a part of my life would be spent in teaching English.

時制の一致もできない■英語の力 English Power■
263名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 06:56:16
英語の力 English Power 講師 Rina
http://englishpower.jp/wp/?page_id=47
× I never thought that I will hold out in this kind of field
○ I never thought that I would hold out in this kind of field

時制の一致もできない■英語の力 English Power■

それはまるで気の●いそうになるような経験←不適切表示の■英語の力 English Power■
264名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 07:22:31
英語の力 English Power 講師 Mabel
http://englishpower.jp/wp/
× I drive to places that triggers my interest
○ I drive to places that trigger my interest

中学レベルの文法も間違っている■英語の力 English Power■
265名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 12:21:03
keyeyeからpaypal自動引き落としされた人いない?
266名無しさん@英語勉強中:2010/06/03(木) 13:39:19
>>265
keyeyeのpaypal は、購読ライセンス購入だから、
自分で止めない限り自動更新って、書いてなかったっけ?
267名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 05:43:17
英語の力 English Power 講師 Elaine
http://englishpower.jp/wp/?page_id=179
× I’ve started teaching English last year
○ I started teaching English last year

× goodtime
○ good time

中学レベルの文法も間違っている■英語の力 English Power■
268名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 20:18:41
間違った文法はどの英会話学校もそうだろ
あなたは彼女らより的確流暢に話せる?
269名無しさん@英語勉強中:2010/06/04(金) 21:18:56
英語の力 English Power 講師 Kate
http://englishpower.jp/wp/?page_id=147
× it serves an opportunity for cross-cultural learnings that thrilled me
○ it serves an opportunity for cross-cultural learnings that thrills me

× Well and aside from that, It gives
○ Well and aside from that, it gives

間違った英語を教えて金を取る■英語の力 English Power■
270名無しさん@英語勉強中:2010/06/07(月) 20:38:08
   /ヽ     /ヽ
  ./ __,i\___/i.__ヽ.
 /'´       ``ヽ.
./    u       ヽ
l:::      ノ   u\ :|
|::: u   ●    ● :|
ヽ:.  (:::::) 、_,、_, (:::::)/ 間違った英語を教えて金を取る■英語の力 English Power■
 `‐‐‐┬----┬‐‐ ' 
271名無しさん@英語勉強中:2010/06/09(水) 17:48:53
英語の力 English Power 講師 Margarette
http://englishpower.jp/wp/?page_id=91
× I decided to continue teaching on a part-time basis even after I’ve returned to the Philippines.

after〜が現在完了なのに、主節が過去形w

間違った英語を教えて金を取る■英語の力 English Power■
272名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 07:02:13
最近KEYEYEにはまってます。とれるだけとれるのがいい。
集中して勉強します。
273名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 09:12:07
英語の力 English Power 講師 Margarette
http://englishpower.jp/wp/?page_id=91
0:08
× pleasure /ˈplɛʃər/ プレしゃー
○ pleasure /ˈplɛʒər/
[ʒ]→[ʃ]の変化

0:18 0:39
× job /tʃɒp/ ちょぷ
○ job /dʒɒb/
[dʒ]→[tʃ]の変化および[b]→[p]の変化 例:RareJob レアジョブ→レアちょぷ

00:49
× joy /tʃɔɪ/ ちょイ
○ joy /dʒɔɪ/

00:50
× just /tʃʌst/ ちゃスト
○ just /dʒʌst/

[ʒ]→[ʃ]の変化、[dʒ]→[tʃ]の変化、[b]→[p]の変化が
フィリピン英語の特徴。

日本人生徒が正しい発音をしているにもかかわらず、
フィリピン人講師が間違った発音を押し付けることさえある。

間違った英語を教えて金を取る■英語の力 English Power■
274名無しさん@英語勉強中:2010/06/18(金) 22:04:17
KEYEYEの新サイト、使いづれぇ!!!!!
前のままでいいのに。
275名無しさん@英語勉強中
KEYEYE講師 Marty
http://www.key-eye.net/teacher_info.swf?tid=170
× I am computer programming graduate
○ I am a computer programming graduate

× as part time job
○ as a part time job

間違った英語を教えて金を取る■KEYEY■