【旧iKnow!】学習SNSサイト smart.fm Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
2名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 20:50:26
オーストラリアのおじさん、けっこうタイプ
せい、そーりー!
3名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 20:51:48
あれ?このスレはどうしたの
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1253791644/
4名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 21:11:40
全く知らなかったけど、あんな映画タダでもみない
5名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 21:27:57
6名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 21:33:26
7名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 21:50:52
残った子供の方が苦労してんのは知ってるのかな
8名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 22:32:54
まだ重いねー
9名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 22:38:00
データの整合性すらとれてない。過去に終わった単語が新規扱いで永遠にループしてる
10名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 22:50:40
どこまで、改悪を繰り返すのかね。
このサイトで実感したこと、
ただより高いものはないということ。
11名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 22:54:06
重すぎなんだよこれ
なんで勉強するのにまたなきゃいけないかな
12名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 22:59:54
今罪と閥なぜ中学生の時読んでいたのか考えていた

ニコライが以外と、
13名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:02:32
動画ですら無料で提供される時代なんだから
英単語表示するだけのサイトはもっと軽くて良いはず
14名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:27:28
まだ重いし。信じランネ
15名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 00:41:32
ニュースフィールドあのままなのかな
16名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 10:21:49
重くてアクセスしづらい状態がもう2日くらい続いているはずなんだけど、
一向に改善されないし、何のアナウンスもないのね。ひどい会社。
NTT資本が入って、ますます凋落する一方だな。
17名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 10:40:08
エラー大杉
18名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 10:47:32
中の人は休日だろ。
サイトにつながらないくらいで出社する気はなさそうだ。
19名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 11:13:46
アナウンスがひとことでもあれば、こんなにイライラすることもないのに
20名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 11:18:02
アナウンスで謝罪の一言が全くないのにも腹立たしいが、
twitterで今日のオススメなどを能天気な様子でつぶやいてるのがさらにムカつく。
なんなの、この会社。
21名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 15:58:12
アナウンスとか欲しいな。
重すぎてイライラする。
無料だってことを思い出してイライラを収める
22名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 16:24:07
サーバー増強しろよ
月300までならだす
23名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 18:52:21
重すぎんだろ
何がしたいんだよこの糞サイト
24名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 20:49:11
http://www.heygow.com/?p=590
海外サイトだけど音声きくだけならここが最強。
ワンフレーズごとに音声区切ってあってひたすらリピート再生してくれる。
そんなわけでなれるまで徹底的に聞くことができる。
25名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 20:53:13
中国語も覚えれそうなサイトだな
26名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 20:55:17
ニュースフィード止めたらだいぶ改善したみたいだね
やっぱりあのアクティビティー・ストリームとか言う糞仕様変更が原因だったか
27名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 21:17:25
金曜日にシステムを入れ替えるのはやめてほしい。
週の初めにやれば不具合があったらすぐ対応できるだろうに。
週末のメンテは不具合が長時間放置になるって、いいかげん学習しろよ。
28名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 23:25:35
ムリ。
体質が完全に大学生のサークルのようなノリ。
企業としての責任感は皆無。
29名無しさん@英語勉強中:2009/12/20(日) 23:50:30
それは大学生に対して失礼
30名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 00:01:42
せっかくの休日に学習しようと思ったのに、
重すぎて、満足に学習できんかった。
iKow時代はもう、過去のことなんだよね。
31名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 01:41:02
ウチiKnowしか作動しないんで無くなったら困るw
32名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 07:46:08
ストリームが停止してすっきり。
このほうがサーバーも軽いし、よほど学習に集中できる。
このままなくなってほしい。
新着日記とコメントだけ通知してくれたらあとはいらない。
33名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 10:34:32
有料化って、どこを有料化するの?
こんなにバグばっかで、有料化したら、サポート係はパンクするよ。
34名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 16:10:12
で、重いからってノートで学習するってのを放棄してたら何も進まんな
学習をiknowに頼るなってこと
自分に言い聞かせてんだけどなw
35名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 16:38:04
iKnowレベルのエンジンにリスト作成機能がついたオフラインソフトウェアを販売してほしい。
5000円以上払ってもいい。
セレゴには期待しないが、アルクとか桐原書店が作ってくれないかな。
36名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 16:45:58
オフラインってのは鯖が重くてもできるからいいかもね。
ところでセレゴの鯖はNTTじゃないのか?重すぎだろ。
たしかtwitterはNTTだった気がすんだけど
37名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 13:09:33
新しく作ったとかいうAGOSのTOEICのゴールって
従来からあるTOEICのと入ってるアイテムまったく同じじゃん?
編集変えただけじゃん?
38名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 13:19:34
編集変えたら、全く同じじゃないだろwww
39名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 14:37:40
入ってるアイテムが同じ、と言ってるの。
つまり、すでに従来のTOEICリストやった人にとってはすでに学習済みのアイテムばかり。
40名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 16:24:55
何だよ、自分はこれだけ勉強してますっていう自慢かよっwww

ウゼーーーーーーーーーー
41名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 16:34:01
いつもの場所からiknowの選択肢が消えていて、無くなったのかと思ってビビった。
42名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 17:10:55
>>40
新しくできるというTOEICのゴールを何週間も前から楽しみにしていたから、がっかりしたの。
43名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 19:21:29
それなら、自分でアイテム作ればいいじゃん。
今は簡単にアイテム作れる。自分もたくさん作っている。
44名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 19:26:49
いよいよスマエフも今年いっぱいか
よかったな工作員諸君w
45名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 19:33:04
β版新アプリだいぶ使えるようになってきたね
でもIEでやるとCPU食いすぎるんだけど
46名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 19:40:34
NTTから資本を受けているスマエフが潰れるということは、
NTTが潰れるってことだぞ。そんな訳ないじゃん。
47名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 19:45:37
NTTの資本を全部使ってくれるとでも?
48名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 19:47:33
NTTはスマエフの技術に魅了されて、NTTの社運を賭けて資本を投資したわけだから、
潰すわけないじゃん。
49名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 20:44:28

こんなのみっけ。
まだ出来たばかりなのかな?

http://www.cocone.jp/

英語の発想が身に付くアニメ(?)がなかなか良い。
50名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 20:52:48
いつもどおり香ばしいスレになってきたなw
51名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 23:22:57
(2009/12/22 追記)
先のポストでiKnow! アプリケーションの提供期日を少なくとも年内と表現いたしましたが、
ユーザーの皆様の声とアルファアプリの仕上がり具合を総合的に判断いたしまして、
年明け以降も一定期間提供を続ける事を決定いたしました。
正確な提供の終了時期は未定ですが、決まりましたら別途アナウンスを行います。



こう書きつつ1月中旬とかに終了されたら怒るが
とりあえず3月一杯くらいまでは残ると考えていいのかなあ
というかユーザーの皆様の声にあるタイトルは消さないでなんだから
消さないと断言してくれりゃいいのに……
52名無しさん@英語勉強中:2009/12/22(火) 23:37:46
>アルファアプリの仕上がり具合

                              猛失笑
53名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 00:10:26
>>38
>>40
>>43
>>46
>>48

中の人、投資家向けのアピールしか頭に無いんだね。
アイテムは確実に作りづらくなってるのは、みんな承知してるのに。
でもまあ、NTTにとっては、
この程度のネットビジネスは宝くじ感覚だからwww
54k○n○o:2009/12/23(水) 00:15:41
俺にも投資してみないか?
55名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 11:42:51
俺のヘボノートPCだと新アプリはCPUの負荷が高すぎる
ファンが回りっぱなしだ
これが改善されなくて、iKnowが無くなったら俺は別のサイトに行くしかないな
56名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 12:01:54
新アプリってiKnowに比べて最初はサクサク学習率のパーセンテージ進むけど、
後半になるとうんざりするほど進まなくなるのは自分だけ?
それともバグ?

前半新アプリ、後半iKnowを使うのが今んとこ一番早く学習を終えられる感じ。
57名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 22:56:34
>>56
おまいは100%にするのが目的なんだな
58名無しさん@英語勉強中:2009/12/23(水) 23:02:25
>>57
100%にした後の復習モードが目的
59名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 12:54:09
ていうか新アプリを使ってゴールが無事終わった人っている?
2日前、ゴールの終わり頃に2つの単語が何度も出てきて、
正解を答えて「次へ」を押すと画面が真っ白になった。
仕方ないんでアプリを強制終了、また再度同じ事の繰り返し。
画面が白くなるのはバグなんだろうけど
正直新アプリがこんな状態なのにiknowが無くなっても困るよ
60名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 13:00:29
人間慣れてしまうと、新しいものを覚えようとしなくなるもんだよ。
お年寄りが、最近のドラマや歌を見ようとも聞こうともしないのと同じ。

慣れれば、iknowより凄い事が分かるよ。
61名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 13:04:11
ゴールが終わらないのはどうしてくれるんでしょうか
62名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 13:04:30
>>59

「ていうか新アプリを使ってゴールが無事終わった人っている? 」

俺もそれ聞きたかったw
63名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 13:09:42
>>62
やっぱりそうでしたか..
64名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 13:38:28
>>62
慣れれば、iknowより凄い事が分かるよ。
65名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 13:43:57
実際に、新アプリで一生懸命勉強されている方や、
正常に動いている方は、こちらやUserVoiceには書き込ません。

一部の人が動かないという書込みのせいで、
誤解が広まっているような気がします。
66名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 13:58:08
実際に新アプリで勉強してる人が苦情を書き込めるんだと思うけどw

iknowで勉強してる人が断然多く、新アプリで勉強してる人がまだ少ないから
まだ苦情が少ないだけw
67名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 14:23:45
>>64
いや、もう慣れているし、新アプリメインに使っている。
クイズ形式も気に入ってるし、iKnowより優れた部分があるのも認めてる(劣る部分ももちろんある)。
だが、100%間近になると延々ループで終わらないんだ・・・・
68296:2009/12/24(木) 14:54:09
897 名前: [´・ω・`]OFSfb-03p1-76.ppp11.odn.ad.jp [sage] :2009/12/24(木) 14:50:59 ID:2B0ncXsN
↓をお願いします。

【*スレのURL】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1261223266/
【名前欄】
【メール欄】
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下から本文としてコピペします】
新しいやつだと俺も終わらない。
それから、新しいやつだと知ってる単語のスキップもできないよね?
69名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 16:36:15
Artなんちゃらがキモイことがわかった
70名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 17:05:50
ユーザボイスでiknowをつくるとかいってるエンジニアさんいるけど
セレゴのIPはUSにもあるので、CAFCでUS側に呼びつけられたらたいへんよ

いかに迂回したと判断しても訴訟って脅しの場合もあるからね

ま、がんばって作ってくれ。できたらオレは使うw
71名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 18:32:26
iknow自体がパクリなんだがなw
72名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 21:17:48
help の通りにやっても podcast が配信されないんだけどどうしたらいいんだ?
73名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 21:35:16
結局、英検対応じゃなければ意味がないじゃん
君何人?
74名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 22:01:19
sage進行で
75名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 22:55:24
やっぱり新アプリは終われないのかww
99%から変動なしのゴールが溜まってきていて不安だったが、
出題のタイミングはiknowより好きだったので、時間がたてば進むのかな…と
良い方に受け取ろうとしていたwww
76名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 23:23:27
99%になったらiKnowで一気にトドメをさすようにしてるが、
これって致命的なバグだよな
77名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 01:23:25
この頃のiKnow!が一番良かったかも。。。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3683816
78名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 13:00:16
>>67
進捗がわからないから終わらないでループしてることに気づかなかったorz
79名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 13:24:22
TOEIC用の250くらいアイテムがあるリストをやってるんだけど、iKnowでやっても99%のままなかなか
終わらない。残りアイテムあと14個くらい。すでに学習完了したやつの復習ばっかり出てきて、
そのアイテムが出てこないんだ。
みんなはこんなことない?
80名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 13:59:33
>>79
学習終了日を指定しないだとそうなる。
一時的に学習終了日をしていするにして学習して、
残り10以下になったら学習終了日設定しないに戻す。
81名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 14:23:24
残り10以下になったら学習終了日設定しないに戻す
のは何で?
俺はいつも学習終了日設定したまま完了するけど
82名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 14:43:28
自分の頭の悪さを棚に上げて人のせいにするなよ。
覚えてないと思われるから、何回も何回も出題してくれるんだろう。
チョー自分勝手。
83名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 15:09:03
英検1級の語彙数は10000とか言われてるけど、
iknowだけで、取るにはどうしたら良い?
84名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 15:10:22
誤答がおおいと判断されたアイテムはなかなか終わらないよ
ちなみに新アプリでも100%いく
85名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 15:19:47
>>83
まずは日本語の語彙を増やせ
86名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 15:23:28
>>85
5万語位有るけど、まだ増やせってか?
87名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 16:55:20
なんでゴールの非公開できなくなったの?
近い将来、有料で非公開にできるようになるとか?
88名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 17:02:27
>>87
ビンゴだろうな、運営はそういう方向を目指してる
89名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 18:25:01
90名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 18:57:17
今ある機能は、有料化しないっていう話だったと思うけど、
今ある機能を一旦無くした上で、さぞ機能が新しく付け加わったように装って有料化するっていう戦略?
91名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 19:33:27
あるいは学習の妨げになる余計なものをぼんぼんつくって、それを消すプレミアムのオプション
92名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 20:15:34
年末年始は丸々一週間放置プレイのようだな。
さて、どうなることやら。
93名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 20:53:07
>>84
おお、そうなのか。
100%直前あたりの、今日学習する単語はありませんの期間はどれくらいありましたか?
自分はもう2週間くらい99%のまま単語が出題されない…。
94名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:13:34
>>93
誤答が多いと判断されたアイテムはなかなか終わらないってのと
99%のまま単語が出題されないってのは全く違う問題のような気がするんだが。
誤答が多いと判断されたなら優先的に出てくるべきじゃないのか?
95名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:22:09
>>92
1週間放置プレーなら1週間は平穏だってこと
むしろ喜べ
96名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:25:24
>>94の言う通りだな。
現状では90%過ぎたら旧アプリでやってる。
97名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:33:11
a
98名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 21:49:34
>>94
「そうなのか!」は「新アプリでも100%行く」に対してでした…。

他の99%のゴールでは、一日に1アイテム出題されるかされないかという感じなので、
すごく気長に待てば終わる可能性があるとわかって良かったです。
99名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 22:23:51
本来の英語の目的から外れた学習スタイルになっている人がいるような気がする。
100名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 23:20:07
目的は人それぞれ。
101名無しさん@英語勉強中:2009/12/25(金) 23:35:09
そういう問題じゃないな。
102名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 00:15:54
他人のことなどどうでもいいじゃまいか。
103名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 01:26:09
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> こまけーこたぁ、いいんだよ♪♪  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
104名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 06:05:55
センテンスの作成ができないまま年末休みに突入か。
おもに英語以外の言語を勉強しているのでは自分でセンテンスが作成できないと本当に困ってしまう。
105名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 08:20:48
センテンスは諦めて単語だけでやってろ
もうそういうサイトだと思え
106名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 13:48:30
次のおすすめ学習日は2009-12-26です
って出るんだけどこれは米国時間?
107名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 21:43:39
すべてマスターして完了してて、dictationも100%なのに
今日はこれ!の一番上に来るのは何で?復習しろってこと?
10879:2009/12/26(土) 23:26:49
>>80
ありがとう!学習終了日指定したらあっさり終わることが出来た。
年越さなくてすんだよ。
109名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 23:28:37
最近始めたんだが、マイゴールのアイテムとセンテンスって
1つずつ追加していくしかない?特にセンテンスを後から付け
足してくとかめっさめんどいね。
一気に追加&編集できるようなツールがほしい。

ないならAPI使って自分で作ってしまおうとも思ってるんだが…
110名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 23:44:52
>>109
そういう才覚があるんならiknow!のそっくりサイトつくってほしい
みんなそれを待ち望んでいる
111名無しさん@英語勉強中:2009/12/26(土) 23:53:18
>>110
サーバーの維持費をあなたが出すならね。
112名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 07:30:15
そういえばアイノウもどき作るとかいってたやつどうなった?
113名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 09:37:22
死んだ
114名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 17:43:12
ゴールの追加ってどうやるの?

このゴールへようこそ。 ログインまたは登録すると学習データの保存ができます。

ってメッセージが出てくるがどうすれば追加できるのか分かりません。
教えてください。
115名無しさん@英語勉強中:2009/12/27(日) 19:46:48
>>114
ログインしてゴールのページ行ってスタートボタン押せばいいと思うよ
116名無しさん@英語勉強中:2009/12/29(火) 06:53:17
しょうこりもなく、また休み前にアップデートしてやがる。
http://blog.smart.fm/2009/12/28/the-final-improvements-of-2009/
117名無しさん@英語勉強中:2009/12/30(水) 07:34:32
スマフのテレビコマーシャルが始まったね。
スマップ使って、相当金を掛けているね。
118名無しさん@英語勉強中:2009/12/30(水) 08:25:36
自分で作成したマイゴールを削除するにはどうしたらいいの?
無駄にたくさん作っちゃったけど消し方が分からない
119名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 06:40:38
「編集に参加しているユーザー」→「編集」をクリックすると
「このゴールを削除する」という選択肢が出てくるからそれをクリック。

ちなみに公開、非公開を選択する場合は、「アクセス設定」というところから
「クローズ」または「オープン」を選ぶ。
120名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 07:12:07
アイテムドリルで学習終了日を設定しても、最終日に何も出題されず
99%のまま終わった…。
121名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 08:53:36
>>119
アクセス設定はどこにありますか???
122119:2009/12/31(木) 09:33:59
ゴールの紹介文とか表示されるページの一番左下だよ。
123121:2009/12/31(木) 11:34:12
>>122
早々にレスいただきありがとうございました!
124名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 11:51:49
>>123
どういたしまして
125名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 19:44:35
なんで学習開始までのプロセスがこんなに面倒になっちゃったんだ。
前はホームから1クリックでいけたよね?
126名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 11:00:22
今日から始めようと思ったが、これは基本的に単語クイズをやるサイトなんだろうか?
興味はあるが使い方がよく分からない…
127名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 18:27:04
今はアイテムタブにすると止まる
いつも新しいトラブルがあってもう面白いね

>>122
俺、それ無いよ
最近登録した人には無いとか聞いたけど・・・
128名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 20:23:37
>>122
>>127
自分もアクセス設定みつからない。
公式によれば、非公開はできなくなったみたいだし。
129名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 22:58:19
> 最近登録した人には無いとか聞いたけど・・・
登録した時期によって機能が変わるの?

それって、有料化への布石?
130名無しさん@英語勉強中:2010/01/02(土) 23:39:15
podcastの設置もできないみたいじゃない。
今の新しいユーザーはiKow時代の魅力を
知らないんだよね。
131名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 01:39:22
そういえばポッドキャストの設定のページがないな
iknow終わったらポッドキャストも廃止か?
Ceregoがスマエフそのものから撤退する OR どこかに売る可能性もあるな
132名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 03:27:12
100万人ものユーザーがいるのに、撤退とか身売りとか必要ないでしょ?
何で、そういう話になるのか、意味が分からない。

それに更新が止まっているならまだしも、更新も継続的に行なわれているし。
問題はバグが多いことだけど、それも更新が継続的に行なわれていく限り、
終息に向かうと思うので、もう少しの辛抱だと思う。
133名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 03:54:40
>>132
何で100万ユーザーがいれば、撤退とか身売りの必要がないの?
なんでそう言う可能性を考慮できないか、意味がわからない。
前半の意見はちょっと論点がおかしい。

今のところ更新が継続的なのは事実だが、だからといって終息に向かうとは言えない。
後半の意見は希望的観測以外の何者でもない。(本人も「思う」を多用しているが…)

感情的に反論してしまっただけとしか判断できんな。
そんなに iKnow! が好きなのか?
134名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 04:07:47
相手に根拠を求めながら、自分の主張に対する根拠は何一つ示していないのは理解不能。
最後の「そんなに iKnow! が好きなのか? 」と締めくくっているあたり、この人はあれか。
135名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 04:33:25
お前ら両方感情論だけだからどうでもいいな。
136名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 04:41:48
お前もな
137名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 05:13:13
ユーザーがたくさんいて、高く売れるうちに売るもんでしょ

138名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 06:14:39
ユーザーって100万人もいるのかいな?
それだけいたら、もっとコミュニティーとか活発になっていないかい?
全然そんな風には感じられないんだけど。
139名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 09:17:27
使おうと思って質問してみたら、皆会社を叩くのに必死でスルーされるという…
ここの住人は文句しか言わないのか…
140名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 09:35:31
>>139
2chあんまりこないけど、何聞いたんだい?
ていうか、簡単な説明トップページにあるじゃん。
聞けば答えてもらえるという依存体質は問題ですのう。
141名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 09:43:34
スマフのせいで潰れた英語関係の会社が、
憂さ晴らしに必死にセレゴを叩いているのね。
正月から醜いね、だから潰れるんだよ。
142名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 10:35:37
スマエフで質問すればいいのに、2ちゃんで訊かなきゃならないような所なのがそもそも問題だろ
143名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 11:16:00
>>126
基本的に英単語を覚えるためのサイトです。
まあ他の言語もあるけど。
自分で問題を作る機能は最近ウンコになってしまいました。
144名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 15:41:54
某まとめサイトでGoogleの中の人らしき奴がしきりにスマエフすすめてたっけ
実際やってみてがっかりする人も多いだろうな
145名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 18:07:31
googleを超えるってCEOの人が記事に書いていたけど、
もしかしてgoogleに売却するつもりか???
146名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 19:05:15
Googleみたいな大手に売却してiknowアプリを逆コンパイルしてもらったほうがうれしい
Ceregoも儲かるんだから悪い話ではない
147名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 19:08:42
>>146
なんで売却するのに、逆コンパイルが必要なんだよwww
売却するならバイナリーだけじゃなく、ソースまで含めて渡すだろう。

逆コンパイルという言葉を使いたかっただけの知ったかかwwwww
詩ね!
148146:2010/01/03(日) 19:08:45
ここ見てるオマイラなら知ってると思うが
iknowつくった昔のプログラマーたちが辞めてしまったのでCeregoに残ってる連中は困ってるのよ
だからiknowのメンテは不可能になってしまった
149146:2010/01/03(日) 19:10:00
>>147
細かいことは気にすんなw
150146:2010/01/03(日) 19:12:10
というわけでiknow消滅と同時にCeregoは大きなアクションを起こすと思うんだが
>>147はどう思うよ?
151名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 19:20:04
>>150
人気のあるiKnowを止めなければいけない理由として考えられる可能性は次の4つ。
1. 特許権侵害で使用差し止めがなされている(教育ソフトは1980年代から数多く開発され、多くの特許が存在する)
2. インターフェイスの設計ミスで汎用性が全く無いので、将来性を考えて改良している
3. 上層部が、新しいものを常に善と考えていて暴走している
4. 逆に、上層部が技術者の暴走を止められない
152名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 19:38:22
なに、年明けからこのスレの展開・・・
153名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 19:59:41
>>148で言ったようにソースコードがあってもそれをメンテできる奴がみんな辞めちゃったんだよ
この情報の出所は教えられないが、あきらめれ
154名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 20:23:36
結局、年末までに有料化するとか、
2009年中に500万人いくとか言っていた話は実現せずか。

大丈夫なのか、この会社は。
155名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 20:55:31
誰かコアの部分だけでも救ってほしいね。
それなりにかね払ってもいい。
156名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 21:24:15
今日からsmartfmやり始めたんですけど
一日中こもってやってたら1ヶ月ぐらいで英語喋れるようになりますか?
睡眠と食事の時間以外ずーっとやります
157名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 21:25:15
>>156
単語だけではしゃべられないぞ。
158名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 21:32:02
>>157
登場する例文は全て暗記し、述語と英会話のパックもやりたいと思います
159名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 21:42:42
今日からC++やり始めたんですけど
一日中こもってやってたら1ヶ月ぐらいでプログラミングできるようになりますか?
睡眠と食事の時間以外ずーっとやります
160名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 21:43:39
一ヶ月というより一週間でできる。
それ以上掛かるなら、適性がないからやめた方がいい。
161名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 22:02:32
>>156
無理です。
162名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 22:03:18
>>158
述語????????????????
163名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 23:15:57
>>158
>パックもやりたい
?
164名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 23:21:59
今時こんなこと言う人がいるのか
英語板も潮だな
165名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 01:31:59
>>153
あきらめるしかないのか、、、。
166名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 01:36:16
ソースがあればメンテもできるはず。
たぶんはやりのjavascriptを使いたかっただけかと思われ。
167名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 02:51:29
11
168名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 09:38:23
まともにプログラミングもできないド素人がいるな
ソースがあったら普通にソース追うだろ
逆コンパイルはソースが無いときにやる非常の手段
逆コンパイル生成ソースと生ソースを見比べてみろよ
どっちが解析し易いかは一目瞭然
169名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 10:03:46
ソースがあれば解析しやすいっていう問題じゃないだろ
似非プログラマーは失せろ
170名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 10:16:19
> kengo0831さん
> 「ユーザーの満足を得られないならsmart.fmの最高責任者を替えて欲しい! 」

こいつは何様?
171名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 10:31:22
>>169
「ソースあるでしょ?あるのに何で逆コンパイルなんてするの?」って話で、ソースがあれば解析しやすい なんて言ってないけど
突貫で作って対症療法を繰り返したスパゲティコードでも、逆コンパイル生成ソースに比べればかなりマシ
172名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 12:48:59
>>170
何様かは知らんが、ここで愚痴ってる俺らより度胸がすわってる点で評価する。
173名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 13:25:02
K_n_oさん、見苦しい自演はやめてください
あなたのファンとして悲しくなりまs
174名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 13:49:32
自演とか書いてる人ってネタだよね?
何か根拠でもあるの?
175名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 13:57:08
>>174
ネタ。
172の俺が保障するw
176名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 18:48:39
私女子高生だけど、これってどこに、効率的に暗記できる
優良なコンテンツがあるの?

検索しても変なのばっかり出てくるんだけど〜
177名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 19:51:40
176が正真正銘のネタ。
178名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 19:58:31
ネットで英語やらないか?【http://smart.fm/home
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1262590138/

誰だ、糞スレ立てたのは
179名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 21:13:39
google 努めてるやつの 2ch まとめがホッテントリして一気にユーザが増えたんじゃないだろうか
180名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 21:23:30
>>176
変なのって何だ?

効率的に暗記するには、変なことでいっぱいな頭をなんとか白
181名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 21:23:33
増えるかどうか知らんが、今は減っている状態だからな。
182名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 05:59:03
とにかく「本日のおすすめ」だけでも復活して欲しい。
今日なにやればいいのか自分で選ぶのめんどくさい。

みんな何を基準にその日やるゴール選んでるの?
183名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 06:55:17
君は人から言われないと何もできない赤ん坊なの?
そんな思考じゃ、たとえ英語が上手くなっても使えない人間であることに変わりはない。
184名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 07:01:18
>>182
今の「今日はこれ!」は一応お勧め順に表示されてると思うぞ。
185名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 07:52:16
>>182
本日のオススメなんか使ったこともなかったわ。
186名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 08:46:21
赤ん坊は言われても出来ないでしょ
187名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 09:47:12
俺今留学中〜\(^o^)/
188名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 13:36:12
>>170
学生かと思ったら社会人なのね。
経営陣が大株主なんだろうからそんなお子様の主張されてもな
189名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 15:48:37
>>151
ロゼッタが上場で得たカネを元にUSで訴えてるかとか?
スマエフはロゼッタからみたら邪魔だしな。

US展開がどーのというのが見当たらなくなったのとiKnowアプリが消えると
アナウンスあったのも同じタイミングな気がするし。
190名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 20:20:00
>>184
学習したばかりのゴールが「今日はこれ!」の上位に表示されるのはそういうもの?
ページめくっていっても同じゴールが何度も表示されるんで機能してないような気がするけど。

>>183
楽して学習できるからこそのツールだよね。
自分だけの力で学習するならsmart.fmなんか使う必要ないんじゃない?
191名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 20:24:56
みんなの学習時間がえらく増えたと思ったら
例によってはてブの英語学習記事の一貫か
まあ俺もそれで知った口なんだけれども
smart.fm lang-8 ESLPodcast 大体いつも挙がるの同じだよなー
192名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 20:50:43
はてブのホッテントリから来た情強さんたち、あまりこのサイトに期待しないほうがいいぜ
表に出てこないが、アメブロのパスワード流出みたいな失態がたくさんある
詳しくはここの過去ログを見れ
スマエフのコンテンツはすばらしいが、多くを期待するな
博識な>>193から詳細な話があるのでしばし待て
193名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 20:51:42
>>190
>学習したばかりのゴールが「今日はこれ!」の上位に表示されるのはそういうもの
リリース当時はそうなってたけど、今はお勧め順になってると思う。
30アイテム学習しなきゃいけないところを20だけやってやり残すみたいな
ことをしていると、いつまでもそれが上位に表示される事はある。

ただ全体を表示させると、学習順になる。
194名無しさん@英語勉強中:2010/01/05(火) 22:33:17
>>193
なるほど。
確かにリリース前から10〜20アイテムでリスト変えるのが習慣になってた。
30アイテムずつ学習するようにしてみます。
195名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 12:56:14
今日からはじめたのですが何から手をつけたらいいかようわかりません。
アイテムドリル(BETA)をやってればいいんですか?
それともIKNOWをやってればいいんですか?
196名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 13:01:27
最初まよったな。iknowは間違ったところを多めに学習できるメリットがあるが
時間がかかる。アイテムドリルは達成するのに時間がかかる?
よくわからんが、

じぶんの覚えやすいのでいいんじゃない?

個人的にはディクテーションが好きだが。
197名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 13:39:56
俺はiknowしかやってない。
198名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 13:42:32
>>196
そんなおまえに朗報だ
ディクテのアプリもiknowと一緒に消える
Brain Speedも同じ運命だろうな
199名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 13:54:12
新アプリだけになったらいよいよ終わりだな。
200名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 14:21:48
必要なゴールだけ消える前にiknowで頑張って100%にしておけば
その復習のみなら新アプリでも悪くないかなと現時点では思っている
新規学習もこれでいいかレベルまで改良して欲しいんだが無理な話なんだろうか
201名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 16:00:58
>>198 199
それは本当か?改悪じゃねえか

新アプリのみになるのはいつ頃か、わからんのか
202名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 17:46:13
新アプリで一通り学習
   ↓
New ItemがなくなったらiKnowに切り替え、みっちり学習
   ↓
100%になったら新アプリに戻って復習

今のところはこれがベストな方法かな。
新アプリはかなり良くなってきてるが、進渉度合が不明という痛い欠点をかかえている。
203名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 19:28:49
新アプリは知ってる単語をスキップが出来ないのもダメだ。
ただ、復習用にはサクサクいくから便利だね。
204名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 19:37:58
確かに新アプリは復習にはいいね。
205名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 23:25:02
うんち


もれちゃっ


いかん

またもら




しっちゃた。


ああ………。
206名無しさん@英語勉強中:2010/01/06(水) 23:26:33
iKnowが無くなる理由について色々言っていることが人がいるけどみんな外れ。
javascriptで実装することによって、セレゴにとって圧倒的なメリットがあるから。
セレゴにとってのメリットであって、ユーザー側からはどうでもいいことだけど。
そう遠くない日に、それが何が明確に見て分かるよ。
昔仕事で関わったことがある人が中にいるから、色々聞いてみたが、現場は大変そうらしいな。
207名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 08:01:06
公式のTOEICシリーズと
どっかのTOEFLシリーズ全部終わった
次なにしようかな
208名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 10:53:15
新アプリはブラウザ側でフォントサイズ調整できるから好きだけど
たまに問題が表示されなかったりするのが残念
209名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 14:04:56
今日まったく使えないんだが
210名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 15:57:23
>>209
iknowは使えてるが
211名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 16:31:10
iknowだけね
新しいほうが好きなんだ
エラーはおれだけじゃないんだな
212名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 16:38:18
新しいほうが好きだってのは珍しいなw
213名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 16:45:50
>>206
中の人が知り合いなら伝えてくれ
http://ameblo.jp/staff/entry-10427977717.html
サイバーエージェントでさえブログで自由にコメントさせてるのに、公式ブログでコメントさせないおまえらは何なのって
もともとIT企業ではないから仕方ないが、Ceregoはこの辺の感覚がまるでわかっていないシロート
214名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 17:30:54
ゴールを作る機能がマシにはなったけど、
まだ例文に写真の添付ができないんだよね。

215206:2010/01/07(木) 17:34:04
>>214
優秀な人はみんなやめちゃったから今後もその機能の実装は期待できない
216名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 18:29:24
今後、新しいゴール(リスト)が増えることもないね。
増えるとこまで増えたからね。
スマートナビのおすすめゴール(著作権無視から傑作も含めて)は
その優秀な人たちが作成した旧リストビルダーが
あったからできたものなんだよね。
217名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 19:05:29
>著作権無視から傑作も含めて
クソワロタ
218名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 20:54:01
最近やりはじめたんだけどさ、
今日とかエラーで学習できないのになんにもアナウンスないの?

219名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 21:26:15
>>218
何かオカシイとおもったら、自分からアラートをあげていかないと駄目だよ。
指示待ちじゃ、社会じゃ通用しないよ。ゆとり君。
220名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 21:32:16
聞く耳を持たないから何を言ってもムダ。
221名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 09:07:45
>>213
kengoとキモイArtがしょうもないことしか書かんから不要だと思う
グーグルやtwitterにブログなんてあったか?
222名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 09:33:32
>>198
>ディクテのアプリもiknowと一緒に消える

まじか!クソだな。

・・・っていうか何で知ってんの?
223名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 12:48:35
>>222
http://feedback.smart.fm/pages/30121-/suggestions/370428
なくなる、とはいってないが、否定もしていない
224名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 13:33:12
旧経営陣、優秀なプログラマーが居なくなったとかってなんで知ってるの?
アプリの著作権がどうこうとか、
iknowからsmartfmへの移行の経緯が全然わからない。
誰かそこいらの流れを詳しく。
225名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 13:48:08
この会社は変わることが最善の策だと勘違いしているだよ。
時代の先端を行っているとかね。

わざわざURLを変える必要もないし、
わざわざアプリの再開発をする必要もない。

仮に変える必要が本当にあったとしたなら、それは将来を見通せる力が貧弱であったに過ぎない。
226名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 16:43:55
>>225
ドメインかえてるところあるよ
facebookはもとthefacebookだったり

エッヂだってライブドアにかわってんだし変更してる事例はある

227名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 20:41:55
いやいや、変えているところがあるかどうかではなく、
その必要があるかないかと言っているんだが。
228名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 20:49:17
変な占い師に改名しろって言われたのかもなw
229名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 21:06:53
おれの予想では今年中にまたドメイン名を変えるはず
230182:2010/01/08(金) 23:13:27
>>193
やっと分かった気がする。
これiKnowで規定数学習してもダメなんだね。
betaアプリで規定数終えないと「今日はこれ!」から消えなかった。

iKnowで学習した後、仕上げにbetaアプリで規定数潰すようにしてみます。
本当はiKnowだけで学習したいところだけど・・・。
231名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 00:16:42
i know が無くなるってどこに載ってる情報?
公式リリース?
232名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 00:56:15
ホワイトハウスは、大統領の名前などを商業目的で使用することは認めていないということだが、
コンテンツが有料化された場合に、今のオバマのコンテンツは違法になる可能性がないか?
233名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 01:39:54
>>231

「UserVoice」の一番上にきてる「旧iKnow!での学習方法を消さないで!」より

>アルファアプリが満足できる品質に達した時、
>既存のiKnow! アプリの提供を終了させていただきますのでご了承ください。
>提供終了の時期は現時点では未定ですが、少なくとも年内は提供を続ける予定です。
>提供の終了時が決まりましたら別途アナウンス致します。

>(2009/12/22 追記)
>先のポストでiKnow! アプリケーションの提供期日を少なくとも年内と表現いたしましたが、
>ユーザーの皆様の声とアルファアプリの仕上がり具合を総合的に判断いたしまして、
>年明け以降も一定期間提供を続ける事を決定いたしました。
>正確な提供の終了時期は未定ですが、決まりましたら別途アナウンスを行います。

だからiKow!がいずれ消えるのは公式発表
BrainSpeedやDictationは今のところ何もないが
今のレイアウトだとiKow!と横並びの扱いをされてるんだからまあ覚悟はしておけ的な
234名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 01:53:45
まじかー
既存の評判のいいシステムを使えなくするってのが意味わかんねー
235名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 05:13:46
yamada-hera-50cm
非難・文句を言っている人に一言 → 無料で使用している身分では、少なくともお客様ではなく、いちいち文句をいう資格なし。Smartサイドに有益な提案及び情報提供をして、初めて対等といえる。
236名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 05:22:18
>>235
そんな規約どこにあるの?
237名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 07:20:53
>>236
yamada-hera-50cmの脳内じゃね?
238名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 12:32:20
iknowを消すなってのは有益な提案だろ。有料でもいいからフィードバックを反映させてくれって
のも有益な提案。
239名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 12:51:59
これがgoogleだったらすでに出来上がって利用者が多い 
i know 利用させないようにするなんてことは無いんだろうけど
なんでMSみたいに需要があるのにXPを売らないみたいなことするんだろうね。
儲けるためと言えばそれまでだけど
240名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:09:39
>>239
iKnowではFlashで機能を実現しているが、そのことがセレゴにとって大変都合が悪いことがあるから。
そのうち、アナウンスがあるから、どういうことか分かるよ。
241名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:42:01
>>240
アンドロイドはFlash実装だし、iPhone市場が食われたらちょっと不思議なことになりそうだな。

にしても、年が明けてもバグは続き、重くてスクロールがさくさくしないのが不満。
もう飽きたし、辞めるかな。
242名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 14:44:09
iknowの良さのひとつはネイティブの音声があることだろ
Ankiにiknowの音声をわざわざアップロードしてる猛者もいるが、その手間が惜しいんだよな
243名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 14:58:27
>>242

パートナー系のゴールが一通り終わって復習を繰り返すだけになったら
新規単語はカード作りも面倒だし
PSSにコウビルドの付属CDという噂の組み合わせを試すかと思ってるんだが
それならあんまり手間にはならないんじゃないの?
244名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 16:13:40
>>242
ネイティブっていっても人工音声じゃん。
245名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 16:37:46
>>243
PSSってiknowよりも手軽?

>>244
ユーザがつくったリスト(ゴール)は確かに人工音声だわな
246名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 19:28:22
あのサイトがユーザーのためみたいな
こと言ってる人たちがいるが、
今回のリニューアル(改悪)を見ると、
ぜんぜんそうは思えないね。
会社側からしたら、無料だから
独善的に運営したいんじゃないかと思うんだが。
247名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 19:58:34
今年になってから一度もsmart.fmに行ってない
だけど何故かこのスレは毎日チェックしてる
248名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 21:19:47
>>247
UserVoiceも検索使えないから何がなんだかわからんし、
ブログは長い挙げ句日本語からしておかしいから読みたくないし、
どこで情報収集していいかすらわからんからここに来てる
249名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 08:15:54
>>248
UserVoiceは検索できるような…。
でも確かに質問はどこですれば良いのかわからない。
250名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 20:02:23
ドリルが重くて使い物にならないんだけど
スペル問題で勝手にエンター押された状態になって不正解になるんだけど
俺のPCが古いだけ?
ペン4の3GHzでメモリが512Mと貧弱なのが原因?
251名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 20:44:21
>>250
UserVoiceに池
252名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 22:11:02
>>251
お前さんは日本語が理解できないのか?
253名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 23:56:26
>>250
俺なんて中古ノートのペンMだぞ

けどリリース2ヶ月たってだんだんまともに近づいてきたような気はする
アルファアプリ改めアイテムドリルで現在ストレスが溜まるのは
スペースキーで出す音声が他の文とダブることがかなりの頻度であることと
偶に一時停止して動かなくなることの2つくらいになったよ
もちろんiKnowはストレスフリーなわけだが

だから多分問題はPCじゃなくブラウザじゃないのかな
IEとIEベースブラウザとFirefoxとGoogleChromeとOperaじゃ
ゴールごとにあるユーザー投稿とかを見る限り挙動が違うんでしょ?
俺はFirefoxだよ
254名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 00:10:56
別画面でアイテムドリル起動する手順がメンドクサイ。
 
ブラウザでゴールを選んで画面遷移。
スタートボタン押す。
問題と音声の読み込み。
問題の開始。
画面アプリ内の右上の別画面表示ボタンを押して別画面表示。
問題と音声の読み込み。
問題の開始。
 
読み込みで二度手間だよ。重いから時間かかるし。何とかして欲しい。
255名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 08:45:00
>>250
メモリがちょっと少なく見えるような。
256名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 23:11:43
2010年上半期中にはしっかりした使用説明ページをご提供できると思います。by mi●a

だって。

随分、悠長だな。
257名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 23:16:21
>>256
仕様が固まらないからね
上半期中に仕様が固まるとは思えないが
258名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 00:04:40
>>256
そして2010年上半期中にまた大幅リニューアルをやるというわけだな
259名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 07:47:58
ちょっと前にドリルが重いといってたものですが
ブラウザをIE8から炎の狐にかえたらすごい軽くなりました
260名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 08:58:22
前は超サクサクで、「重いとかネガキャン乙」とか思ってたけど
光からADSLに落としたらくっそ重くなってエラー頻発
PCの性能より回線じゃないの
261名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 09:16:40
俺の場合は回線は光だしブラウザが原因だったようだ
262名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 12:54:45
ブラウザはChromeにするとアイテムドリルめっちゃ早い
iknowが遅く感じる

・・・が、アイテムドリルはアイテムがマスターにならんがw
どうやるとマスターになんだろ?
263名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 20:40:59
自分もアイテムドリルで一単語もマスターしていない気がする。
ゴールできないどころじゃないw

でも、アイテムドリルでもゴール出来るという人もいたしな…。
264名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 20:56:18
iknowのほうが使い易い
265名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 21:46:01
語学力より忍耐力のほうが身に付いたと思う今日この頃。
266名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 22:47:16
やっぱこの時間は重いな・・・
 
マスターは忘却率とか計算してある程度時間が経過してからじゃないとできないか?
267miwaなんとか:2010/01/13(水) 03:03:27
おまえら全員脂ねばいいのに
268名無しさん@英語勉強中:2010/01/13(水) 14:08:05
「ゴールが100%に達しようとすると画面が真っ白になる」らしいwww
269名無しさん@英語勉強中:2010/01/13(水) 18:22:02
いわゆるwhite out現象だな
270名無しさん@英語勉強中:2010/01/13(水) 21:45:55
英語の学習にゴールはないってことを言いたいんだよきっと
271名無しさん@英語勉強中:2010/01/13(水) 22:14:42
なるほど。
272名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 20:07:37
Newsletter、新ゴールのバナーのリンク先まちがってるね。
中の人ドンマイです。
273中の人:2010/01/15(金) 20:27:47
>>272
ご報告ありがとうございます
多くのみなさんの反応を見て今後しかるべき対応をしたいと思います
274名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 20:36:54
ここ見てるのかよw
275名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 20:59:22
ネタでしょ
276名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 00:01:32
>>274
全く面白くないツッコミありがとうございます
多くのみなさんの反応を見て今後しかるべき対応をしたいと思います
277名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 22:47:53
最近またクソ重いなぁ・・・
278名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 18:46:26
さっきから何分かやって幾つか単語学習したのに
プログレスチャートの所では
アイテム「1」、 学習時間「1分」 て出るよう..(泣
279名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 13:39:46
さっきから何時間かやって幾つも単語学習したのに
アイテムドリルだと学習完了しないよう(泣
280名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 17:16:21
重い・・・
281名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 20:28:07
>>280
と思ったら、いきなりシステムメンテナンスに入ったね。
"Scheduled Downtime"ってなってるけど、予告されていた?
282名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 20:45:16
何度もいうけど、セレゴはアメリカの会社なんだよ。
今はアメリカは早朝の時間だよ。

いちいちメンテくらいでウルサイよ。
283名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 21:09:46
>>282
中の人かどうか知らんが、このスレの過疎ぶりの理由をもう一度社内で検討してみてくれ。
284名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 21:26:26
>>282
ここはあんたの会社のスレじゃないよ
あんたの会社のブログで「うるさい」って言えば?
それが本音なんでしょ
285名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 21:59:48
とにかく軽くして・・・・
286名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 23:23:19
学習時間7000越えって俺は見たことなかった
11月頭から12月半ばくらいまでの暗黒期は4000前半まで減って
ああスレで愚痴ってるだけじゃなくて皆止めてんだな
って前書いたりしてたけど復活してんだね
それともはてブで英語学習記事が上に来る度に新規の人が増えてるのかな
とりあえずアイテムリストにも慣れてきたからもっとストレスなくできるようにしてくれ
287名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 23:32:39
今週末は、英検だからじゃないの?
あとは入学試験期だから、時期的なものもあるでしょ。
288名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 23:41:38
iKnowの例文で以下のようなものがありました。

This wine is of a very high quality.

この of って必要なんですか?
何故必要なのかわからないです。
教えてください!
289名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 23:51:39
>>288
ググれは無責任かなと思いつつ
"This wine is of a very high quality."で検索すると普通にいくつか引っかかるので
それ見たほうが早いな
290名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 23:58:53
>>289
ググってみたらsmart.fmに同じ質問があって、そこに回答もかいてありました。
どうもありがとう。
291名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 01:15:13
公開ゴールにケチつけてきた人が来た人がいて、
いやな思いをしたが、そういう思いをしたのは自分だけ?
このサイトで叩かれても傷つかない自分が
なぜかあのサイトでケチ付けられたことに傷ついた。
292名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 01:21:18
あなたの日本語おかしいよ。
293名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 01:24:31
>>291
自分の勉強用に作ったリスト(英語以外)を他の人も良かったらどうぞ、
その代わりレベルや内容は自分用だから合わなくてもゴメンねというスタンスで。
なのに、初学者から「難しすぎる」とクレームが来たり、(中上級向けと言及しているのに)
Smart.fmの改悪で使いにくくなったとか、(そんなことSmart.fmに言ってくれ)
特殊記号の打ち方が分からないから個人的にメールで説明しろとか、(ググれ)
もう疲れた・・・
アホらしいので、今後は絶対に公開リストは作りたくない。
294名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 01:48:34
今後はリスト(ゴール)は公開しないほうがいいね。
自分のはiKow時代から公開しているゴール(リスト)だが、
リニューアル前までは平和だったのだが、
リニューアルしてから
使いにくいとか、アイテムが多すぎてなかなかゴールできないとか、
リストのイメージ写真(フリー素材からいただいたもの)のセンスが
悪いとかの書き込みがあった。
でも、あのsmart.fmは新しいユーザーには
ゴールを非公開にさせないんだよね。

295名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 02:39:00
>>294
293だけど、他の方もクレームが来ているのを知ってホッとした。(ゴメンなさい)
リストを作るのだって大変だし(写真まで設定しているとは!自分にはできない…)、
例文を入力したり、単語を選んだり、ボランティアでここまでやっているのに、
クレーマーの人たちは鬼の首を取ったかのように噛み付いてくるから困る。
もちろん、スペルミスや訳のミスなど学習に関することならありがたく受け入れるけど。
リスト(ゴール)をあたかもSmart.fmの手柄のように利用されているのもムカつく。
ただし、クソみたいに間違いだらけのリストもSmart.fmの『手柄』だけどね(笑)

新規のユーザー、非公開機能がないのは自分も最近知った。
今後、これ以上酷いリストが増えていくのは必至。
296名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 05:48:14
公式のゴールで数が多いのやってるとマイゴールも増えて
復習するのにマイゴールから新規タブでやったり並び替えてみたりいろいろやってみても
順番に復習していくのがとにかく面倒だったんだが
左側に「このシリーズのゴール」ってリストになってたんだな
今の今まで知らなかったからすげえ快適になったような錯覚を起こしている
297名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 06:29:49
>>293
人気ゴール含めていろんなゴールのフィード欄を見てみると、どのゴールにもクレーマーが存在する。
明らかに間違いなのは仕方ないが、Smart.fm側の改悪による不具合に対してまで
ゴール作者がクレーマーにいちいち弁明してたりするのを見ると気の毒でしょうがない。
298名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 07:14:02
久々にやってみたけど、アプリの文字が小さくて目がしょぼしょぼするな
299名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 10:57:51
>>294
新規のユーザにはゴールを非公開にできる権利がないのか
よし、さっそくWikipedia編集してくる
300名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 21:13:56
お、無事に年を越せたようでなにより。
301名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 08:44:18
こんにちは、半年ぶりくらいに久しぶりにsmart.fmにログインしたのですがUIが変わって戸惑ってます。
自分の単語帳(ゴール)を作成して単語を登録し、課題に取り組もうとおもったのですが、
学習タブの「アイテムドリル beta」のスタートを押しても
画面が広がるのですが、中身が真っ白で何も始まりません。
何か他に必要な操作があるんでしょうか?

ブラウザはFirefox3.5、Chromeで確認しましたがいずれも同じ現象でした
302名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 14:31:55
俺は一度退会して、新しいメアドでもう一度始めたのだが、
自分で作ったゴールが非公開に出来なくてびっくりしてる
仕方ないので「他人には使いずらいから、使用は勧めない」ってタイトルコメント入れてる。
303名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 14:35:56
つれますか?
304名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 15:52:40
今のスマエフは勧めてはいけない。何も注意書きもなく、むやみにさわって取り返しのつかないことになること、多々あるから。
305名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 16:55:53
>>302
退会ってどうやるの?
306名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 23:56:32
>>305
設定→アカウント→各種設定 の一番下に
「登録を解除」って赤い文字があるよ
307名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 13:34:41
ゴールがなかなか進まなくなったような気がする。
毎日今日は「3アイテムです」とか「7アイテムです」とか。もっと進めたいのに。
308名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 13:48:53
終了日設定してみたらどうでしょう。
309名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 14:41:23
リストに文句つけてくるユーザ情報ってなんちゃらストリームの設定で消せなかったっけ
ついでにフィードは読まないようにしてる
310名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 14:51:56
iKnowの方は終了日設定するとサクサク進む感じはありますが、
新しい方は終了日設定しても何か変わった実感がありません。他の方はそんなことないのかな。
311名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 14:54:45
>>307
それiknow?アイテムドリル?

アイテムドリルだとまったく進まんので、>>308の通り設定してiknowで終わらせると吉。

つーか、運営はアイテムドリルで学習してねーんじゃないのか。
数回アイテムドリルやればiknowと比べ学習が終わらんことはすぐわかる。
10〜20分で把握できる作業なのにそんなに時間ないのか?リニューアルから2ヶ月も放置すんなよ。
312名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 14:54:58
スペースボタンで音声再生できなくなった?
凄く使いづらい。
313名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 17:20:00
アイテムドリルが使いにくいので久々にIKNOWやったら快適すぎて吹いたわ。
公式のツールが2つって凄く気持ちが悪いからさっさとどっちかに一本化して欲しい。
314名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 18:44:26
>公式のツールが2つって凄く気持ちが悪いからさっさとどっちかに一本化して欲しい。
公式のツールが2つって凄く気持ちが悪いからさっさとアイテムドリルを廃止して欲しい。
315名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 19:28:35
opera不具合多いよー
316名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 21:24:22
>>313
最近iKnowからアイテムドリルに乗り換えたんだが
最初の1周と100%以後に何周も回転させるのにはドリルは便利だと思う
だから俺は今後も両立させて欲しいね
>>312
ブラウザはChromeだが昨日の更新以降は
スペースキー押すと画面が下に少しスクロールする
という悲しい事態になっているが意味はなさそうだしバグだよね
317名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 21:29:48
選択肢の多様性を確保するために
学習手段は複数あったほうがいいと思う。
無理に一つに統合しようとするから、片方を気に入ってるほうから非難が出るんだしさ
318名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 21:37:59
>>317
アプリが多いほどメンテナンスが大変だから、統合すると思うよ
319名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 21:38:37
>>318
統合するかどうかじゃなくて、どちらのほうがよりユーザーに便利か?って話だからね。
320名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 23:43:01
iKnowがいずれなくなるのなら、
iKnowと同じ「まずアイテムを学習してからクイズに進む」方式のjavaアプリが欲しい。
321名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 00:03:38
Javaとか重いだろ。
322名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 01:12:39
最近のJAVAは軽いだろ
323名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 02:34:48
普通にFlashのほうが軽い。
324名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 07:09:30
とりあえず残るみたいよ。旧アプリ。

以下のメールが来ました。

(管理者)
が返答しました
"現時点では
Dictation
をサイトから外す予定はありません。
ご投票ありがとうございました。

(管理者)
が返答しました
"現時点では
iKnow!
をサイトから外さないという計画に変更いたしました。
たくさんのご投票ありがとうございました。
325名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 08:18:25
>>321-323
JavaはJVMの起動に時間がかかるので初回起動は時間がかかるが、
動作速度自体はJavaの方が軽い。

とはいえ、FlashはActionScirpt3なら動作速度はそこまで重くないはず。
326名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 09:20:28
iKnow!存続おめ。
327名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 09:28:05
存続したことはよかったけど、
散々廃止すると強弁しておきながら、最終的な結論が存続するって見通しが甘すぎ。

そういえば、前年このスレで話題に上がっていた会員500万人にするっていいつつ、
結局スマフだけだと会員60万人程度に終わったが、こんな見通しの甘さで、このサイト自体が存続できるの?
328名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 09:57:11
心配しなくていいよ
ベンチャーのサイトなんて、1年以内にひっそりと消えるのが大半だから
ここは続いてる方だが、資金がショートしたらいつ消えてもおかしくない
329名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 10:23:51
>>321-323,
>>320 は、アイテムドリルがJavaで動いていると思ってるんだろ。
330名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 10:42:42
JavaとJavaScriptとを勘違いしてんのかなと思った
Ajaxって言葉最近聞かないけど、業界内ではまだバリバリ使ってるのかな
331名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 14:29:12
>>324
たったこれだけのことを決めるのに
ずいぶん時間がかかるよね
332名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 14:33:54
年来中に一部を有料化?(プレミアムなんとか?)はどうなった?
突然有料化は絶対に止めて欲しい。

そんなことしたら、やめる人続出だと思うけど。
333名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 16:17:19
iKnow!が廃止されないのは助かったが、
無駄に心配してきて損した気分だ。
この数ヶ月、なんとか新アプリに慣れようと努力してきたからね。
結局慣れることはできなかったが・・・
334名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 16:46:10
サーバーメンテナンスの予告が出てるな
これちゃんと日本時間なのか?
あまりにも日本人に都合のいい時間に見えて、かえって怪しい
335名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 17:07:56
壊れたら困るからTOEIC前はやめて欲しかったなあ・・
336名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 17:16:04
私は有料でもいいよ。こんなに良いサービスがタダで出来ることがむしろ不思議です。
質のいい物には、支払うべきお金を払います。月1000円位でもいいかな。
そして、これからも、どんどん質がよい物を提供してもらうことを期待しています。
337名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 17:31:45
そういや、去年も何月か忘れたけどTOEIC前にメンテナンスかなんかで、
一切できなくなって凄いイライラさせられたのを思い出した。
338名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 18:58:10
俺も有料でもいいからシステム安定させて欲しい
339名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 19:49:41
同感。有料でもかまわない。
システムが安定していて、質の良いゴールを提供してくれて、
自作ゴールをプライベイト設定でき、余計なニュースが流れてこない、
そんな理想のサイトになってくれるなら。
340名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 19:56:16
>>337
2月下旬〜3月初旬頃じゃなかった?

俺も同じ経験をしたw
341名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 20:45:44
長時間メンテと聞くと不安になる俺がいるw
342名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 21:13:42
単語追加するときにセンテンスも追加できるようになりそうだね。
メンテナンス後に期待。
343名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 22:50:55
>>341
おなじくw
344名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 23:06:30
週末メンテの後は、ほぼ間違いなくひどいことになる。
345名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 23:19:12
1年前の大規模アップデート前はむちゃくちゃ軽かったよな
大規模アップデート直後とんでも重くなって緊急終了時刻予定なしのメンテで若干改善したが

緊急メンテで改善したのを主張したいのか
大規模アップデート前の方が軽かったと書き込むと
回線が悪い、ブラウザが悪いとかスタッフ臭い書き込みが多々あったのがなつかしい
346名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 10:31:53
あーよかった iKnowがでしか勉強する気しないから
347名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 01:18:09
あのサイト自体理解できなくなった。
iKowをなくすってさんざん言っておきながら、
今ではいきなりiKowの提供を続けるとか言って。
自分から見たら、
無料でいいアプリを提供しているのに、
ずうずうしくクレームをいうユーザーたちに、
いじわるをして自分たちのサイトのありがたみを
わからしめるためにやっているように見える。
348名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 02:16:00
残してくれっていうリクエストが多いから残す事にしたんだろ
相変わらず新アプリじゃゴールが終われないし、開発も滞ってるんだろう
349名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 05:31:54
セレゴは、こういう事に夢中らしい。あれもこれも色々やっているみたいだな。

OpenIDファウンデーション・ジャパンが翻訳
http://www.atmarkit.co.jp/news/201001/19/openid.html

同ワーキング・グループに参加しているのは、セレゴ・ジャパン、日本電気、野村総合研究所、ヤフー、楽天の計5社。
350名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 06:13:27
>>347
それで、君は無料でいいアプリを提供しているとは思っていないのかかい?
君は、ずうずうしくクレームをいうユーザーたちの一人かね?
君は、乞食かね?
351名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 08:21:38
>>350
それらの質問はズレてるな。
352名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 08:44:19
iKnowパクリサイト作るって言ってた奴の野望も頓挫だな
353名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 09:38:59
昔はWebサービスはショボくてバグたくさんでしょっちゅうダウンするのが当たり前だった
みんな「タダだからしょうがないか」と思ってた
今は不稼働が少ないWebサービスも増えて、ライトユーザーも増えたから厳しいクレームがでるのもしょうがないね
ヘビーユーザーはブラウザで広告非表示してる人が多いから、ライトユーザーが離れると広告でやっていけなくなるって書いてる人がいた
354名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 11:05:13
最近、初めsmart.fm触ったんだけどこれすごいね。
これだったら多少の有料でも全然構わないじゃん。
月あたり\500超えるとちょっと厳しいかなとは思うけど。
\3000で永年会員なら買うだろうね。参考書とほとんど変わんないし。

それにしてもどうやってsmart.fmは利益をあげてるんだ?
見た感じ広告は殆どないし…。
355名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 12:12:53
日曜日にまでご苦労様。
356名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:06:17
>>347
スマエフで何年学習してるユーザかしらんが

>iKowをなくすってさんざん言っておきながら、

iKowって何だ?アイコウなんて知らんw
しかも、Kをわざわざ大文字にしてまでの間違い

>今ではいきなりiKowの提供を続けるとか言って。

2回続けてとは真正だな。

もっとがんばんないと青年の主張もカッコつかないよ
357名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:26:28
セレゴの中の人がアメリカ帰るとかあったが、クビじゃねーか?
JS推奨してたエンジニアっぽい。

iknowが残るってのもJSアプリが未だうまくいってないので責任とらされたのでは?
暴走してるとしか思えなかったからな
358名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:34:34
>>356
Kは大文字でOKだよ。
そんなお前こそちゃんと
スマエフを見てるかと問いたい。

359名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:39:02
>>358
nが足りないって話しじゃないの
360名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 17:07:11
>>358
クソバカ発見wwww
361名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 17:10:43
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      >>356
    /   ⌒(__人__)⌒ \    Kは大文字でOKだよ。
    |      |r┬-|    |      そんなお前こそちゃんと
     \     `ー'´   /      スマエフを見てるかと問いたい。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
362名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 19:08:44
「映画で英語を学ぶ」コースから「はりまや橋」6シリーズがごっそり無くなってるね。
運営が作ったリストでも、公開しなくなることってあるの?
363名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:24:50
smart.fm毎日やろうと思ってるのに、2、3日連続でやらないことがしょっちゅうある
そんなに忙しくないのに
みんな毎日やってる?毎日やるために何か工夫してる?
364名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:44:16
トップページに汁
365名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:55:23
どのくらいやれば24を字幕無しでわかるようになる?
366名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 21:54:33
>>363
進捗グラフを一直線にすることに集中するんだ!
367名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:41:02
つうか毎日30ずつぐらいじゃ、あんまり力にならんわ
忘れていくのも多いからw
368名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 01:24:20
暗記は語学に必須だけど、暗記だけじゃ語学力はつかないよ
1日30語はかなりのハイペース
それが読むこと・聞くことに結びついてるのならね
369名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 06:40:28
自分のフレンドはすごいよ。一日に400とか学習しちゃってる。
当然学習済みアイテムは1万とか2万とか…。
370名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 09:40:20
smart.fm上でマスター済になっても、実際身についてるかどうかは別だね
iKnowだと和訳テストの後にスペルテストだから、ちゃんと覚えて無くてもマスター済にしやすい
アイテムドリルだと即答できる単語を何度も出題されてうざい
371名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 21:03:35
すいません、iPhoneでsmart.fmの学習アプリが出てるみたいですが
内容的にはごく一部なんでしょうか?それともiPhoneで代用できるほど充実してますか?
372名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 00:45:19
>>371
iKnowの
英語→日本語、日本語→英語
単語の2,4,6択の問題が出る
繰り返し練習するには良いがPC版がいらなくなる訳ではない
373名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 06:12:31
iKnowの復習用のPodcastって全滅?
ダウンロードしても1回のiKnowが10秒くらいで無音しか入ってない
最初はそのゴールだけかな?と思ってたけど、2,3ゴール駄目だった
374名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 16:07:12
新アプリスペース押しても単語とか例文を読まなくなったのは俺の環境だけ?
それとも仕様自体がそう変わったの?
375名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 20:13:34
>>372
ありがとうございます
充実してたらこのためにiPhoneにしようかと思ったので・・。
ミニノート買って頑張ります
376名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:40:01
あまりの糞内容ぶりに途中で放置してたリストが
なぜか自分のトップページに表示されるのがウザイんで削除したら
「あんたはこのリストをギブアップしやがりましたね!藁」
みたいなニュアンスが自動表示されて気分悪いんだけどwww
こんなサービスをやる前に、もっと他の面で充実させてくれ
377名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:49:28
100%で削除してもギブアップ云々はでるな。
378名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:59:50
>>363
英語が話せないと超やばい状況wwwwとか言う人以外だったら
毎日するなんてモチベーションが続かないと思うよ
俺なんか3日に一回くらいかな。しかも3つとか4つで終了
でも趣味でやってるから楽しく学習できてるよ
あ、それと英語は勉強するな!!って言う人いるけど英語は勉強だよなやっぱw
それは俺だけかも知れんがそう思うわ
379名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 22:01:16
削除するなって事かいな?
復習しろ、その為にリストは残しておけ
ってこと?
380名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 01:51:37
>>374
UserVoiceのバグ・レポートにあがってるよ
管理側の返事は「バグと思われますので、確認・修正いたします」とのこと
381名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 07:04:10
そうなんだ、ありがとう。
382名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 17:46:58
1日10アイテムしかやってないけど効果出るのかな

@今TOEIC450で600目指してる
383名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 01:15:59
>>373
自分も止まってる。1週間前ぐらいからかな
384名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 07:22:30
いつのまにかコンピュータの自動音声が格段にアップグレードしてて驚いた。
385名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 13:45:02
iknowがなくならないってことだけでこれだけ静かになるとは
オマエら倒産させようとがんばってたんじゃないのか?
386名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 16:17:10
>>385
iKnowがなくならないとわかって、安心して学習に集中できるようになったんだよ。
静かな時はサイトが安定してる時。
変なモノの見方しないでね。
387名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 18:50:50
久しぶりにやろうと思ったら恐ろしく使い難くなってて驚いたw
何がどうなってるのかさっぱりわかんない
みんなどうやって勉強したいコンテンツ探してるの?
388名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 18:58:54
確かに俺もそれ思った。
使い方が複雑になった。
結局iknowしかやってない。他何やればいいの?
389名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 19:54:33
言語を日本語にして公式コンテンツにすればいいのか><

>>388
俺は一通りやるつもりだぜ。
とりあえずTOEFLかGREあたりから行こうかな。
390名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 20:42:12
みんなBrainspeedやってる?これ役に立つの?
ちょっとやってみたけど、文字を読む速さがネックになってスコア上がらないから全然やってないよ俺
391名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 22:50:19
>>347
まぁ、君はとりあえず「基礎英語 ステップ1」のゴールを達成しろ。

日本語が先かもしらんが。
392名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:27:08
>>391
>>347にいつまでも根に持つクソバカ発見。
393名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 09:15:47
8:30くらいから繋がらなくなってませんか?ホームとかは見られる。API鯖だと思うけど
394名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 12:34:27
>>347
バカ必死だなw
395名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 14:02:21
誰かいい熟語のゴール知らない?
公式のはちと簡単すぎる
396名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 15:44:30
別スレにあったけど、miwaって解雇された?
最近、全然出てこないし、miwaのページ行ったら、ありません、になっていた。
397名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 15:50:16
普通の人は浮気の心配などしませんし、結婚は一生に一回です。
398名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 22:32:21
アイテムドリルでスペース押しても音声が鳴らず画面が下がってしまう問題は、
SHIFT+TAB2回の後にENTERで行けるね。
その後、TAB2回押して、ENTERで次に進める。
 
英語の音声を何度も聴きたい場合にスペースが使えなくて不便だったけど、
これでようやく解決されたかもしれない。
 
でも公式のアップデートで治して欲しかったなあ・・・。
399名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 22:57:22
>>356
iKowって間違えたユーザーはこんなにいるよ。
http://smart.fm/journals?keyword=iKow
おまえはここのユーザーみんなをバカにしたようなものだ。
400名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 23:05:05
バカにするだろ・・・
401398:2010/01/30(土) 00:23:24
自分のやり方だとうまくいきませんね。
すみませんでした。
 
運営さん早くスペースで音声再生できるように治してくれないかなあ。
402名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:52:23
>>399
なんでこんなに間違えてるんだ?
アホすぎる
403名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 01:03:54
>>399
iKowユーザーはさすがにもう放置アカウントが多いのな。
404名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 02:41:36
>>399
>>356にいつまでも根に持つ
iKowユーザー(クソバカ)発見。
405名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 02:51:52
iKnowをiKowって打ってしまうのと
その間違いに気付かないなんて。
人間の脳の誤作動って怖いね。
406名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 05:28:12
はじめてゴール作成してみたんですが、後からセンテンスの編集ができないのって仕様なんでしょうか?
作成済のセンテンスに後から写真とか音声をアップロードしても
「このセンテンスは編集できません」
と表示されて保存できなかったです。
407名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 20:40:25
まぁ、そんな名称争いなんてどうでもいいだろ。
お勧めのゴールとか教えあったほうがよっぽど建設的だと思います。
408名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 21:35:28
10000単語覚えるには公式のゴールだけじゃ足らないからな
ネイティブ並に文作ったりするのは、それぐらい必要らしい
409名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 21:46:18
ほとんどi know と dictation しかやってなかったが
新アプリ?(名前シラン)もなかなかいいな
すでに100%になってるゴール復習するのには最適かも
10分で100個の単語できた。
410名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 21:59:37
新アプリも結構進化してるからなー
前は99%で止まりっぱなしだったのが、100%行きやすくなった。
411名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:26:32
>>409 >>410
アプリで勉強が進みやすくなるのと、
実際に覚えているかは別物だけどな。

それこそ、朝三暮四と言うやつだ。
412名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:50:17
新アプリの問題点は覚えてる単語がやたら連続して出てくる事だったけど
その問題点を解決したら朝三暮四になるんだろうか。
413391:2010/02/01(月) 00:54:32
>>392
ごめんごめん、このスレたまにしか開かないもんで、>>391書き込んだときは
>>347が最近の書き込みだと勘違いしちゃったんだよ。

「基礎英語 ステップ1」はknowが学習出来るからオススメだよ。
414名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 10:47:46
knowが勉強できるとは皮肉がきいてていいな

415名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 15:31:08
アイテムドリルの音が出ないんだけど、みんなは音出る?
416名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 16:04:55
新アプリはならないときあるよ。
そういう時はリロードするといいかも。
417名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 18:43:58
>>415
新アプリの音って今まで出たことがない
418名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 19:17:08
>>415
出るのと出ないのがある。
出ないときは別窓の方をやっている。

以前は別窓型は重くて使えず埋め込み型の方をやっていたが、
最近は軽くなったのか使えるようになった。

>>416によるとリロードでいけるのかな。
419名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 20:32:11
そんなに不便な思いをしてまで新アプリを使う理由はなに?
420名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 21:02:30
新アプリって?
421名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:35:22
最近始めたばっかり。
新アプリ以外の機能ばっか使ってる。
Brain Speedってカーソルしか使えない?
どうしてもタイムロスが出るんだよなあ。

アイテム数が多いドリルをボチボチやってるので
DictationとBrain Speedでまだ学習してない
単語がザクザク出てきてちょっと涙目w
422名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 14:15:28
新アプリはFlashが総スカンされたとき用じゃねーの?
ジョブズすらFlashはLazyといってる

が、HTML5なんてまだ先なんだから導入が早すぎたんじゃね>運営
423名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 21:50:48
>>421
キーボードの左右
424名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 02:06:49
俺は新アプリ>iknow。
iknowは遅くてイライラする。
425名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 02:13:19
>>424
新アプリの方がもっさりじゃね?
iKnowはキーボード使うとサクサク進められるし
426421:2010/02/03(水) 02:31:25
>>423
本当にありがとう!
アホなんでマウス使ってたよ…。
427名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 09:35:29
新アプリ(アイテムドリル)の快適さは、PCの性能や使ってるブラウザによってかなり違う
俺のPCではIEだとやってられない
smart.fmのためにGoogle Chromeインストールした
428名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 09:39:45
また新アプリのつながらないんですが(´・ω・`)
新アプリの方、スタート押してもつながらないこと多くないですか?
webサイトは見られるんだけど、新アプリだけが試せない。
単語一覧からスタート押して別窓で開いても何も表示されない。

この前もこの時間帯つながらなかった。半分位繋がらないのでiKnowの方をやることになる

>>425
新アプリの方もキーボードでサクサク進みますよ。
iKnowの方が遅く感じる。
429428:2010/02/03(水) 09:40:31
毎回、ChromeとFirefoxで試しているんで、ブラウザのせいではないと思いたい。
430名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 09:51:57
>>429
ChromeとFirefoxではメモリの消費量が全然違う
431428:2010/02/03(水) 10:07:13
>>430
え?
432名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 13:15:36
>>410
新アプリで100%行けるの?
OSとブラウザの名前とそれぞれのバージョンは何ですか?
433名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 15:07:06
Firefoxでやってたんだけど、アイテムドリルの音声が一切でない。
試しにChrome plusでやってみたら音が出た。
434名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 15:09:34
俺ずっと火狐でやってるけど
音でないときもあるけどリロードしたら音出るよ
435名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 15:10:26
あ、あと目標設定のマイルストーンタイマーとかって、なんなの?
436名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 15:35:29
>>434
そうそう、前にリロードしろって言われたから何度もやってみたけど、
一度も音が出たことが無いんだよ。
だから、これやるときだけchromeでやってる。
437名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 15:58:26
Firefoxは、入れてるアドオンによってメモリやCPU食ったり動作が不安定になったりする
438名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 17:23:07
IE7だとアプリ自体はちゃんとできるけど
プロフィールとかホームのレイアウトがおかしくなる
IE8にしたら直ったけど
各ブラウザへの対応がちゃんと出来てないね
439名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 18:35:34
IEが悪いんだけどね。
440名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 21:13:21
>>435
1回の学習時間設定
3分5分7分?だよね
復習用の1分も欲しい
441名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 00:08:20
ikowしかやってないけど
iknowと新アプリって何か違うの?
ちょっとやってみた感じ違いがわからんかったけど
442名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 00:17:28
>>441
ほんとにちょっとしかやってないんだね。
443名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 02:16:25
初めて Google Chrome で新アプリ使ってみたけど、
めちゃくちゃレスポンス良くてビビッたわ。

旧アプリはFlashベースだから、IEが一番スムーズに動くんだけど、
それと比較しても新アプリ(JavaScript)+Chrome が速いな。

いつもはFirefox使ってて、これも JavaScript の処理は結構速いはずなんだが、
Smart.fm の新アプリとの相性があまりよくなかったみたいだ。

他の誰かも言ってたが、すでに覚えた単語を高速で復習する時によさそうだ。
444名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 17:27:53
グーグルクロムでアイテムドリルはiknowより速い。
IEでやってるやつはスマエフ専用にクロムをいれてもいいぐらい快適。

ま、最近はIE8でも速くなってる。引っかかり感がなくなった。

ついでにマスターまでいくようになった。

上にある1分コースというのもあると良いな。
あとは時間による勉強だけでなくアイテム数ごと。10アイテムとか50アイテムとか
445名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 19:03:45
アップデートの予告きたね
ドキドキ・・・
446名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 19:15:57
100%になったやつの総復習モードみたいのがほしいな
100%になったやつも全然覚えられてないのいっぱいあるし
447名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 22:20:32
>>446
自分は100%になる前にかなりの回数Brain Speedを繰り返すことにしてる
448名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 23:22:00
2月からPodcastの更新が
とまっているが、自分だけか?
449名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 00:45:24
>>446
コンテンツとかでそのコースで学習する単語をすべて見れるから
今はそれで覚えたりするけど
もっといい方法とかアプリとかあるといいね
450名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 17:42:16
アップデートでサイト名チェンジだったら笑う

つーか、今度のは長いな。10時間?
451名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 18:35:10
今のより改悪だったらどうする?
452名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 19:09:35
i know の応答がないんだが
453名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 19:56:48
ホームのデザインをガラっと変えてくるだろうね
454名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:55:10
iknowの目標設定のコメントがおかしい時があるんだが俺だけ?
455名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:56:17
あるよ。
読み込みに時間がかかるときにたまになる。
456名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 01:11:26
このサイト同じ音声を徹底的に反復してくれる。
内容自体は簡単だったけど音なれにはいいかな。
The rainy season is coming.
http://www.heygow.com/?p=15319
もうすぐ梅雨に入ります。
The rainy season is depressing.
http://www.heygow.com/?p=15320
うっとうしい梅雨の季節です。
457名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 09:33:27
ドリルのタイム設定で7分の設定ができないんだけど・・
不具合??
458名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 14:47:59
な〜んかおかしくね?
目標終了日を設定しないにして復習できないし
通常の学習も前倒してできない
459名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 15:02:18
何かおかしいな。
460名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 17:20:16
月曜日のメンテまでは放置っぽいな
で、メンテ後はもっとひどくなりそうだ
461名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 17:35:16
今ドリルやってたら急に一時停止になって操作受け付けなくなるんだけど
462名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 18:07:25
>>448

Podcast最近しょっちゅう止まっている。
配信されるときも、なぜか一部だけ配信される事が多い。

しかも、昔はあったが、今はトラブルを報告する手段がない。

がっかりだ。
463名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 19:44:39
Podcastについてはわからないけど、トラブル報告ならUserVoiceがあるみたいだけど…。
それじゃ駄目なのかな。
464名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 19:50:07
だめではないけど、
投票が少ないのでは、
相手にされないと思う。
465名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 20:12:02
なんで今頃になってiKnowアプリいじってるんだ?
訳わからん。
466名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:19:11
アイテムクリエーター、すごく使いやすくなってるよ。今作っててびっくりした。
467名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 22:35:26
今日、はじめて登録しました。
アイテムクリエーター?一般利用者もアイテムを自作できるんですか?
PCで、IE8での利用なんですが、Webのメニューに「アイテム作成」
らしきものは見当たらないのですが・・・
468名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 00:19:44
>>467
ゴールをてきとーにつくって、アイテム追加でできるよ

>>466
ひと世代前のクリエーター(ビルダーだっけ?)はアイテムをまるまるコピーできるというトンでも機能があったけどなw
これは重宝した。いまのは最大20アイテムだから、めんどい。
が、コピーしにくくなってるのはオリジナルのゴール作成者がしこしこ作ったのを数秒でコピー、公開されてガックリしない効果があるので、痛し痒し
469名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 00:24:47
おぉぉ、お早い救いの手を、ありがとございます!
早速ためしてみます。取り急ぎお礼まで。
470名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 23:28:52
iKnow!ができないんじゃー!ぼけがーーーー!!
クソ運営氏ねコラ!!!

で、仕方なくアイテムドリルやってる。
食わず嫌いだったが、まあまあ使える。復習アプリなんかこれ?
471名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 00:21:06
メンテまだだよね?
もうアイテム登録がスタックしちゃう
472名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 07:27:46
あ〜っ、毎朝習慣になっていたスマエフができない
悶々する
中毒になってたんだな、俺w

473名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 12:21:16
繋がらん
474名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 12:26:07
信じるのがアホ
475名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 12:39:55
つながったー
何が新しくなったんだろう
わくわくする
476名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:07:20
なんか変わったのか?
重くてよくわからん
477名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:13:27
新アプリの単語学習モードの時だけ
単語単体での発音がなくなったっぽい

マイナス方向に向かってどうする
478名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:23:04
ようするにゴールをより使えなくしたのか。
メンテナンスすればするほど悪くなる伝統は相変わらずのようだ。
479名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:28:45
アイテムドリルの学習で
センテンスの音声と文が一致しないバグは直ってないな…
480名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:33:35
何がかわったのかさっぱりわからないんだが・・
481名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:34:22
ドリルの選択肢問題で選択肢が一つだけっていう変なバグがでてきてるし
482名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:34:25
>>477
音出るけど?
483名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:37:28
iknowで復習できなくなってるの俺だけ?
メンテのちょっと前からできなかったけどメンテで直ることを期待したんだが。
484名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:39:55
復習できないのは皆一緒だと思う。
ユーザなんたらにも書き込みあった気がする。
485名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:45:45
>>483
君は新参者なのかな?
smartの大規模アップデートでバグが直ったことなど1度でもあるものか。
アップデート後はどこにバグが増えたのかを楽しむのが正しいsmartユーザーだ。
今回は iKnow!アプリまでおかしくしたのか。相変わらず面白いなあ。
486名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:24:39
大規模アップデートの前の状態を10とすると、直後は毎回6〜7位の状態になる。
そこから、時間をかけてすこしずつ良くなっていく。
で、ようやく落ち着いてきたかなと思うと大規模あ(ry
487名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:37:57
iknowが復習できないのは強制的にアイテムドリルを使わせる作戦と思ったけど
そんな考えはないだろうな。単なるバグか
488名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 15:11:20
「注目ユーザー」セクションているのか?
こんなもののためにこの会社は労力を使ってたのか?
自作ゴールにアイテムを一個加えただけでも全国放送されてしまうのか?
なんなんだ、いったい・・・
489名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 15:24:37
肝心のホームはホームとしての役割さえ不完全なのに
注目ユーザーコーナーの充実ぶりが完ぺき過ぎるw
490名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 15:47:41
http://smart.fm/sentences/12614
この文章なんだが最後がhomeに聞こえない
491名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 15:56:24
日本語ブログに予告のあったiKnowのスタートボタンの位置って変わった?
変わってないのは自分だけ?
492名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 16:31:50
やたら重くね
493名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 16:32:54
>>488
誰もオマエなんかに注目しないから安心しろ

そもそもここのユーザは学習しかしないって
一部のスイーツババアが馴れ合ってるだけ
494名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 16:46:51
重すぎだろwww
ニコ動みたいにプレミアム制移行の下準備でもやってんのか?
495名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 16:48:42
ごめん
496名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 16:52:52
>>489
ユーザーコーナー凄いなw
なんでここはいつも力をいれるところが違うんだろうw

パートナーにあるTOEFLの単語って、TOEICに出てくるのとはぜんぜん違う?
497名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 17:10:47
さて、ここのところミルクが多かったから
コーヒー入れてきます。

鬼用にアップグレードしました!
498名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 17:17:16
>>496
違う。
TOEFLのほうはより生活(特に学生生活)に役に立つ単語が多い。
TOEICより身近でusefulな単語が多いので、自分は好き。
ただ例文が海外留学を目標とする人を対象としてるから難しめで最初とまどう。
海外ドラマとか映画で出て来る単語はTOEFLのほうが多いと感じる。
499名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 17:20:17
ホームからワンクリックで学習できるとかいうのは
どこいったずら?
500名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 17:40:16
うーん、彼はどうも勘違いしてるので、
501名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 22:31:07
Artなんとかはいつもの如く上から目線の芸風全開

http://twitter.com/Art_Salt/status/8806594800
これがコミュニティ? リニューアルのたびにがっかりさせてくれるスマエフには感動すら覚える http://smart.fm/community #smartfm
502名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:24:39
オマエらもっと叩けよ
倒産を期待してんだろ?
503名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:38:44
>>501
そいつ前から中二病で有名
504名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:47:32
注目ユーザーの学習トップ25に入るのって
タイミングに左右されるよね
同時期に一気に複数のゴールのアイテム数を終わらせないと入れないでしょ?
505名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:58:03
今更だけど、注目ユーザーっていう機能を作るのも、
パブリックでプライベートにできないという作りも、
人の知りたくない情報がいっぱい表示されるっていうのも、

結局、もっともっと盛り上がれって強要されているわけだろ。

そういうアメリカンな乗りには付いていけない。日本人の感性とは違うな。
506名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 01:23:36
>>505
同感。
私はひっそり静かに学習に専念したい。
507名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 02:38:27
注目ユーザーたちを見て実感したけど、
やっぱりアメリカって質より量みたいだね。

508名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 09:06:50
ディクテーションじゃなくて、ブレインスピードが速い人のランキングになってて
わらた
509名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 10:45:07
>>505
日本人の感性とか日本人を代表した風の青年の主張はイラネっす
510名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 11:16:40
目立ちたくなかったら
ID取り直してプロフィールとかフォロワーとか何も無しで無言でやる事も可能だしな
意志の強い人にはフレンズの存在とかいらんだろうし
まあ今の仕様だと勝手にフォローされてしまうかもしれんが
511名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 11:31:05
お前ら昔からのユーザだからゴールを達成してしまって知らんかもしれんが、基礎コースとかにがんがん書き込みがある
見てると2chのようで面白いぞ

ニュースフィードで出てくるから知らず知らずに書いてるんだろう
512名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 11:57:36
俺2chのように書き込んでるわ
ここSNSだけど英語学習は独立してるし
MIXIみたいに馴れ合い必須じゃないのが良いね
513名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 12:17:28
英語学習もやらんで馴れ合ってるだけだと白い目で見られるのが必須

>>511
でも自分のニュースフィードに出てきてるんじゃないの?
514名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 12:56:31
>>513
ニュースフィードは設定で情報をコントロールできる
古いユーザは設定を変えてると思う

どっかのユーザのウォールで設定変更のアドバイスがあるのを見た
で、変えたらゴールのアクティビティーはどっかいった
515名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 13:16:59
今日も変だねー
アプリは途中で止まっちゃうし、
セット分けしたアイテム見ようとすると、サーバー接続失敗とか言われるし
516名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 13:50:24
サーバー接続失敗ってのはしょっちゅうあるな。
517名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 17:45:43
>>462

Podcast
今日は配信されるけど、中味が空だ!!!
(始めと終わりの効果音だけ入っている)
518名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 22:57:59
>>517
あ、時々ある
ゴール依存だったと思うけど
519名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 00:27:50
プロフィールへのリンクが張られてないんだが
520名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:18:58
>>519
張られてるよ
プロフィールの「プ」のあたりにw
521名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:39:06
こいつらは全般的にアタマがゆるい人たちのあつまりなんか?
522名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:50:16
>>520
気付かなかった・・・ありがとう
というか、これって修正されないのか
523517:2010/02/10(水) 09:07:37
>>518

ゴール依存がありえるんですか。
ちなみに私の場合、障害が起きたのは「ちょっとの違いでネイティブ気分」でした。

このようなケースの時、やはり不具合を報告する方法がないと、はがゆいね。
524名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 11:41:32
>>520
全然関係ないのに思わず確認しちまったw
525名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 16:02:48
サイトが全体的に重いんで長時間やってるババアどもに制限かけてくんないか?

iknowは1日1時間までとかにして、もっと勉強したかったらカネ払えでいいんじゃね?
プロバイダでもDL多いやつを制限してんだし。
526名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 17:32:18
>>525
ここに書かないで運営にメールすれば?
527名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 18:17:07
注目のユーザーとか見ても
長時間学習するのを推奨してるような雰囲気だし
制限なんて無理だろw
528名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 18:47:39
むしろ一時間以内しか学習しない人に課金したらw
529名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:00:15
それしか使わないんだったら、わざわざお金なんて払う気にならないだろう。
多分、課金したらすぐ辞めていくと思う。
530名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:10:10
そんなマジレスいらんから
531名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:47:26
まぁ、これはマジレスになるかどうかわからんが、
課金したらすぐ辞めていくような中途半端な志しの奴らが大勢いるのは確かで、
そんな奴らが鯖を重くしてるとしたら、相当ムカつくわ。
熱心なオバハンユーザーは尊敬すらするが、中途半端な奴らには正直やめてほしい。
532名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:47:57
でた、後釣り宣言ww
533名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:49:43
>>531
Googleやmsnが突然検索するのに課金しますって言ったら、
俺は辞めて、Yahooに乗り換えるけどな。
534名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:56:00
リニューアル前のような静かに
学習に集中させてくれるような仕様だったら、
課金大歓迎だけどな。

535名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:56:41
>>525=>>531の脳内敵がババアなのは分かったが
この時期に長時間やってるのは何もババアだけじゃないだろw
お前自身は1日1時間以上やるユーザーで課金もOKなのか?
536名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 20:02:48
>>534
新参者は最初からこういう仕様だと思ってるから
あんまり不平とか無いだろうね
感想読んでも「タダだなんて」って喜んでるのばっかりだし
537名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 20:19:20
>>535
まずは国語のお勉強をしてから発言しましょう。
538名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 20:35:58
>>537
自分の発言が矛盾してる事に気付いてない様だな
アホを相手にするのは止めるわ
539名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 20:44:10
フリーライドで長時間占有してるからな

ニコニコ動画のエコノミー会員みたいに無料は品質落としたり重いままで
540名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 21:52:26
無料で運営するのは無理なんだからさっさと広告出せばいいのに。
その代わり今以上にサービスを良くしないとお客は逃げちゃうけどね。
541名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 23:39:12
商売っ気がないのは昔からだな
サイトオープンから2年過ぎて広告ゼロってアフォだろ

youtube、twitterと同じくユーザ増やす時期なんだろうが、そろそろ有料コンテンツも始めるんじゃね?
NTTだったかが投資したようなんでケータイからと予想
542名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 23:40:15
なんか使いづらいなあ。。。

ブラウザ的にはとりあえずクロムが最強?
543名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 00:02:07
昔は、広告いっぱい出していたけど、今は全然出していないね。
金がなくなった?

広告って、他社の英語関係の教材の広告が出たら、会員が流出するだけだよね。
544名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:18:47
去年500万人を目指していたのが、結局サイトだけでは60万人しか集まらず、
今のペースだと100万人まで2年近く掛かりそう。
100万人行ったところで、アクティブユーザーがどれ位残っているかだけど。
545名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:47:14
へー、オマエラってネットのサービスにも詳しいんだな

>>544
クソなセレゴに60万だろうが500万だろうが学習サイトに広告効果はない

ユーザの総合時間とか公開してるが失笑モノ
滞在時間は長いと言いたいのかもしらんが、勉強と広告は関係なさすぎ

ここは年内に資金繰りにつまって倒産するよ。lang-8のほうがまだまし
546名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 17:50:28
既存の様々なゴールを演習中にアイテムを自分で作成したゴールに
取り込むことはできますか?
アイテム追加時にアイテム検索から追加はできるのですが、他のゴールを
演習している時に気になった単語をボタン一発とかで取り込むことができたら
便利なんですが・・・

詳しい方がいたら教えて下さい。。
547名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 19:42:52
コンテンツタブでアイテムが並んでるとこの下にあるやつをマウスオーバーすれ
548名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 21:31:01
smart.fmって有料でもないのに本当凄い品質だよ
smart.fm以外の単語暗記サイト探してて、
有料の奴のお試し版みたいなのやったらsmart.fmよりはるかに使いにくかった
549名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 22:30:22
>>547
ありがとうございます!!
これで気になる単語を繰り返しチェックできます!!
550名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 00:35:11
2月8日のアップデート以来、iKnowアプリが非常に使いにくくなった。
新規アイテムを10個以上学習すると、その次からは新規は2個ずつしか追加されない。

自分は大量の単語を一気に学習したいので、これは非常に困る。
551名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 00:40:30
文句があるならこちらへどうぞ
http://feedback.smart.fm/pages/30121?lang=ja
552名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 00:42:42
>>548
それはwordengine.jpにいってるの?
イントロのテストは秀逸なんだが、それ以降がダメだな

グーグルが投資したとか言ってるenglishcentralは発音サイトだが
オレの住んでる田舎訛りが入っちまう影響か難易度高いぜwww

smart.fmのiKnowが2年以上前のアプリにもかかわらず使われてんのは異常。
一つのアプリがこんなに飽きられず続けられてるってのはあまり聞かない。
コストパフォーマンスは良いと思うがどうか?

ま、倒産したらどっか救済してくれ。
553名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 00:45:45
>>550
目標終了だかの設定を変えればいいんじゃね?
554550:2010/02/12(金) 01:12:37
>>553
目標終了日を早くしてみろってことでしょ?
仮に終了日を明日にしてみても新規アイテムは2個ずつ。

本当になんで今頃ヤツらはiKnowアプリをいじくるんだ?
運営側では廃止できないから、使いづらくしてユーザー離れをさせようとしているのか?

そんなことするヒマあったら珍妙な英文、品詞の間違い、誤訳等を根絶させたほうが
よっぽどサイト全体の評判がよくなるだろうに。

各ゴールのフィードバックにはデバッガーとなってくれてるユーザーの皆さまからの
貴重なご意見があふれてるじゃねーか、クソ運営が!!!
555名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 01:41:10
どうでもいい話だな

正確に英語を勉強したいヤツなんて日本におらんよ
テキトーでかまわん

運営はクソで同意だが現状の日本国民もクソだろう
日本を妄想で優れてると曲解してるトンデモ人間がいるのは幸か不幸か
556名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 02:20:53
>>554
アメリカは質より量なのよ。
アイテムビルダーとセンテンスビルダーが
不完全なのに、やたらゴールを作成することを
勧めてくる。間違ってても、使えなくても、
著作権侵害でも大量生産されればいいと言う考えでしょう。
557名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 02:54:09
最近になってこちらのsmart.fmをやり始めたけど、悪くはないと思う。
他のサイトも色々試しているので、まだ絶対に良いとおも言えないけど。

このサイトにあって他のサイトには無いものっていうと、
英語の例文がある。
英語の発音が聞ける。
の2点かな?

成績を管理をしていてくるとこもあるし、問題を作れるところもある。
単語数としては、少ないような気がする(公式コンテンツに限れば)。
558名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 12:33:35
公式は7000単語だかあるとどっかの記事にあった
これを多いと見るか少ないと見るか
559名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 14:29:48
新規アイテムが2つになってしまうって
今までのアルゴリズムを全否定してないか
560名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 19:41:35
新規アイテムが2個ずつしか出てこないせいで
ディクテーションにすぐ取り組めなくて困る。
自分的に全然知らない単語をディクテーションするより
知ってる単語でディクテーションする方が
身につき方が効率いいので。
561名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 21:17:56
新規アイテムが2つの件は、こっちで投票して。
ttp://feedback.smart.fm/forums/30121-/suggestions/478844-?ref=title
562名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 21:38:47
>>559-561
むっちゃイラつくわー
クソ運営は直して欲しいところは直さない
そっとして欲しいところは弄ぶ。

いくら無料だからって、やっていいことと悪いことの
区別もつかんのか、連中は?
563名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 22:11:43
>>562
色々変わっているのは、改良しようと努力している証拠。
変わらなければ、どうぜ放置しているって非難するくせに何を言ってんだか。

お前は何の役にも立っていない乞食なんだから、
こんな所で、目障りなレスをするのは迷惑。
564名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 22:32:33
ここで文句言っても仕方ないよ
サイトのほうに文句言ったほうが有益だよ

565名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 23:55:58
>>561
了解〜
後でね〜
566名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 02:33:26
単語リストをDLしてPSSなんかでもやりたいんだけど
そういうのってできないかな?

いつもオンラインでできるとは限らないし
苦手な単語だけやりたいときも結構あるんだよね
567名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 11:39:15
>>563
たぶん、運営が叩かれているのは、オプションを用意せず
今までの方針を180度変更するように見える姿勢を打ち出すところにも
あるんじゃないかな。

あれだけ忘却曲線とかさまざまな理論を駆使して、
「iKnowアプリは単語を覚えるのに最適です」とか言っていたのに
なにも告知なしでいきなり「新規アイテムは2つだけ!」になったら
それは文句もでるよ。

もちろん、「新規アイテム2つだけ」が良いという人がいるかもしれない。
問題はそうでない人のためのオプションということだよ。

以前、iKnowアプリは学習目標日を設定するしかなかったんだけど、
それを一気に「設定しない」に変えて反発食らったんで、今のように
「設定する/しない」を変えられるようになったんじゃなかったっけ?
568名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 11:39:18
他の人の進捗度を見ると
全体が20%とか30%とかしか進んでいないのに
その中のかなりの割合が完了アイテムになってるのが
あるのに気づいたんだけど
それはどういう進め方すれば出来るのかな?

自分はiKnowばっかやってるんで
かなり進んでからじゃないと完了アイテムが現れない
というか、間違う自分が悪いか
569名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 12:50:53
「新規アイテム2つだけ」になったと思ってたら、
今日同じゴールをずっとやってたら「すべて新規」になった。
どういうタイミングでそうなるんだろう。
570名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:35:40
>>568
すでに学習済みのは重複アイテムとして100%になってるだけでは?

ゴールを複数やる、ゴールを多く終わらせてると起きるよ。
571名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 00:53:40
>>570
それはコンピューターの方が勝手に判断してくれて
最初から完了アイテムの方に入れてくれるのかな?
自分も複数ゴールやってるけど、同じ単語が沢山出てくるよ
日本語訳が微妙に違うからなのかな?

ごめんね、初めて日が浅いからもう全然使い勝手が分からなくて
ただひたすら黙々とやってるだけなんで…。
572名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 10:47:30
>>569
どのゴールをやってたの?
自分の環境では再現されないけど。

iKnowアプリより、アイテムドリルの方が使いづらいからユーザーは移行しないのに、
iKnowアプリを改悪しても根本的な解決にはならないということを、
何故運営は気づかないのか。

アイテムドリルの使い勝手が良くなったらユーザーは自然と移行するよ。
だからそれまではアイテムドリルだけ「改良」を加えて欲しい。
iKnowアプリには手をつけないで欲しい。
今回の「新規アイテム2つだけ」は明らかに改悪だよ。
運営はリリースする前に自分たちでちゃんと使い勝手をテストしたのかな?

本当に一刻も早く元に戻して欲しいね。
573名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 11:21:38
”(音声付)500例文を覚えて使う”と言うメルマガが話題に
なっているがその評判はどうなの?
574名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 17:38:48
>>573
スレ違い
575名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 19:05:53
Iknow で友達って出来る??
既存の知人誘ってるんだがみんなサボってばっかで
ライバルの役割はたしてくれない
576名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 19:31:06
結構出来ますよ。日記に絡むのが宜しいかと。
577名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 20:49:41
>>569
例の忘却曲線によるんじゃ?

忘却時間が経過していなければ、新規単語が出てくる。
経過していれば、復習が優先される。
そうは言っても、新規も少しずつ混ぜないと後々ペースが
悪くなるので、2個づつ混ぜている。

…というのが、今までの経験から見て取れる動作。

578名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 22:04:41
いや、例の忘却曲線が突然解雇されたと言った方が正確だ。
例の忘却曲線は、少々眉唾だと思っていたが、
今となっては、効果的なシステムだったんだなぁと思う。
579名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 00:27:44
>>576
サンキュー
とりあえず挨拶入れて適当にフォローしました
580名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 02:46:15
ランキング導入になった途端に
ディクテーションも何もせずに
ひたすらアイテム終了に専念してる人が
いるなあと思ってたら
やっぱランキングに入ってたw
581名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 09:28:50
最近、日常会話の公式コンテンツが激増してるんだが
これってもしかしてこの間テスターの召集があったオンラインレッスンへの下準備なのか?
有料化ってのは具体的にはオンラインレッスンなのか?
スカイプを早々に組み込んでキャンペーンまでやってたのは伏線だったのかもな
582名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 10:57:40
レアジョブみたいでいいんじゃね?
583名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 12:58:41
「新規アイテム2つだけ」はバグだそうだ。
修正するってさ。
・・・バグ?
584名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 13:29:12
最近の日記の正しいリスト
ttp://m.smart.fm/users/diaries
載ってない日記の方がずっと多いやん
ttp://smart.fm/journals/recent
585名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 14:12:10
オーストコリアのイケメンと会話したい
586名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 17:16:51
>>583
メール来た
しかもご丁寧に同文で2通www
587名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 18:07:05
TEDいいよTED。
いろんなテーマがあって一日中見てても飽きない。
中にはスクリプトが全部ついてるやつもあるし、とても勉強になる。

http://www.ted.com/
588名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 21:24:12
ちょwwwFlash上げたら立ち上がらんwww
589名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 21:35:27
バグも直しきらないうちに、またアルファユーザ募集だってさ。
ttp://smart.fm/users/bookmarklet/journal/2010/2/15/191449

新機能はいらないから、とっととバグを直せよ。
590名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 21:44:02
運営はここ見てないよ
591名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:03:26
>>583
おお、直っているねー。
久しぶりのいいニュースだ。

これも何かの縁と思って、アイテムドリルをこの1週間やってみたけど
まず、読み込みが遅い、品詞は出てこない、音声も出るのが遅い
さらにはブラウザによって表示領域が上の方で切れていたりするので、
iKnowアプリに比べてまだ完成度が低いという印象を持ったんだよ。

Smart.fmの運営さんは、アイテムドリルに人を移行させたいなら、
まずiKnowアプリでできることは全部アイテムドリルでもできるようにして、
その上で細かいカスタマイズまでユーザーができるようにしないと
いけないと思う。

iKnowアプリとDictation自体はこれで完成されたものだと思うし、
表示や品詞の間違い、文法上のミスなどを無くすとはいかないまでも
ユーザーの指摘後すぐに直す姿勢を続ければ、この状態でもお金を払っていいと
思っている人はいるんじゃないかな。

少なくとも自分は上記が達成できれば、との条件付きながら月300円までなら
出せると思う。
592名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:21:19
アイテムドリルはグーグルのクロムでやりなはれ
iknowがかったるくなるくらい高速
593名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:37:42
単語スキップしたのはいいんだけど解除どうやるのorz
594名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:51:05
よく忘れて検索する単語を+のマーク押してマイコレクションにしたんだけど
これはどこで確認するの?
自分が マイコレクションに入れた単語の一覧とかみえるんだよね?
ぱっと見見当たらないんだけど。
595名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:03:21
マイアイテムにある
596名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:18:33
新規が26、学習中のアイテムがいくつか残っていた
1回目新規のみ10、次新規のみ10、次新規の6だけしか出題されない
まぁ、一回だけなら6アイテムでも良いとして
まさかとは思うが、300アイテムのコースとかも、新規がすべてなくなってからでないと復習が出てこない、なんて事はないだろうな
以前はバランスよくできていたんだけど
597名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:19:32
一番↓の青いとこかきずかなかった。さんきゅー
598名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:22:33
課金サービス始まりそうだね。
レッスンとかすげー前から言われてるが美男美女が講師なら伸びる。

スカイプが面白いのは顔出してるヤツらとカタコトでもテキトーな会話できるところ。
相手も会話目的だから下手でも大丈夫。ヤンキーのねーちゃんにアフォな日本語を教えこむのは面白いよ。
599名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:58:23
英会話レッスンなら、無料でできるものもあるし、
お金を払って、1時間150円とかもある。
競争相手がたくさんいるから、どうやって特色を出すかだね。
600名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:31:18
>>596
おれも思った。
なぜ運営は元に戻すだけのことができない?
さんざん不評だったから「新規アイテム2つだけ」は止めたが
ただ止めるのも癪だから「バグ」だったと言い訳して、
その実、今回みたいな分かりにくい変更を加えている、ということか?

またUser's Voiceにスレでも立てないといかんのか?
やれやれ…。
601名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:48:20
新規アイテム2つだけって直ったの?
さっきやったら2つだけだったけど
602名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:52:43
なんだかよくわからんがiknowがおかしくなってるのは事実
どっかを直すとどっかに影響が出てる感じ
603名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 01:35:10
新規2個って昔からじゃないか?バグなの?

あ、俺は目標終了日設定して無理やり進めてるからか
604名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 05:21:21
iKnowばっかやってるけど
いつか廃止になったら嫌なのでアイテムドリルやってみた
やっぱ、初めてやった時みたいに
本当にこれで覚えられるのだろうかという不安感を
最初から最後まで感じるだけだった
余りに早く次々繰り出されてくるんで、え?え?ちょっと待ってよ!
というあせり感ばかり感じる
こういうスピード感は自分にはBrain Speedで充分だな
慣れてないからだけかもしれないけど
進捗状況とかが分かりにくいんだよね
やっぱiKnowに専念することにするわー
605名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 07:55:50
グラフよりカレンダーのほうが直感的ダヨネー
606名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 13:04:01
>>604
そもそも覚えてる単語数によると思う
覚えてる単語数が多いヤツはiknowはかったるく感じると思う
607名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 13:13:08
カレンダーは月がかわるときが問題
608名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 18:26:54
これは酷い…

一部サービスご提供終了のお知らせ
ttp://blog.smart.fm/2010/02/16/serviceannouncement/
609名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 18:43:05
どうせこうなることはわかってたじゃん
610名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 19:34:29
それよりはやくスキップ解除機能の実装をだな
611名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 20:16:58
ああ・・・ほんと今さらだけど、二年前が一番充実してた;;
612名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 20:57:53
ケータイでやっても音声でないからPCでいいよ

ま、ケータイでしかやってないやつは突然の終了でびっくりするだろうけど
613名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 20:58:46
>>606
iKnowはスキップ機能をうまく活用すれば気にならない
614名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:07:06
>>608
オマエラのがんばりで倒産に追い込めそうだな

もっとしつこく粘着して次々閉鎖にもってけよ
615名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:17:01
http://www.heygow.com/
HeyGowの使用方法
まず何回か音声を分析しながら聞いてみてください。
そして今度は音声と一緒に声に出して練習してください。
流暢に言えるようになるまで練習してください。
HeyGowはあらゆる学習法の手助けになります
外国語の習得には様々な方法がありますがそれぞれ弱点もあります。
本・・・そもそも音声が聞けない。
CD・・・よく理解しないうちに次のフレーズが流れてしまう。
留学、語学教室・・・音声を何回も聞くことはない。
これらの弱点をHeyGowは埋めます。
しっかり音声を分析しながら100回聞くのにそう時間はかからないでしょう。慣れてくると似た音声の学習時間はもっと短縮されます。
ちなみにHeyGowの音声は基本的に通常スピードです。なぜならばゆっくりしたスピードの音声を聞くより通常スピードで繰り返し聴いた方がはるかに早く学習できますから。
面白い実験
まず数ページ分のテーマをきちんとやってそのフレーズだけを外人もしくは先生の前でしゃべってみましょう。
「いったい何年勉強したんだ?」と聞かれると思います。
例文
This is Hiroshi, who was an upper classman in my college.
http://www.heygow.com/?p=14995
こちらは大学時代の先輩のひろしさんです。
This is Mrs. Nakata. We work together.
http://www.heygow.com/?p=14996
こちらは一緒に仕事をしている中田さんです。
616名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:21:47
「Smart.fmモバイル」および「Smart.fmパーソナルポッドキャスティング」のサービスは停止、ってiPhoneアプリは関係あるの?
617名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:29:51
大丈夫でしょ>iPhoneアプリ
618名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:32:23
Flashの開発をやめてJavaScriptに移行したのは、iPhone信者だから?
619名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:34:51
あーあ、通勤電車の中でなら勉強時間が取れそうな
携帯持ちの友達に勧めようかなと思ってたとこだったのに
620名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:45:01
>>617
ありがと。
621名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 22:26:08
>>596
自分がやっているゴールでは、新規がまだある状態で、2回目3回目の
アイテムも出題されるよ。

400〜500あるゴールだと、結構後の方だけど、新規がまだある状態で
マスターになるアイテムも出てきた。

ちょっと気になるのは、99%から動かないゴールかな。
途中までiKnowでやっていたことが関係あったりするのだろうか。
どうせ100%になったゴールも、「今日はこれ」に挙がってきたら順番に
やっているだけだから、99%のままでも困りはしないんだけど。
622名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 22:58:11
>>618
ちがう。もっと、会社都合でそうなっている。
623名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:14:09
16日に発表して24日で終了って何?

こんな突然の閉鎖はやめろよ。
もっと、準備期間とか無いのかよ。
624名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:16:02
ブログに書いて、それだけでお終い?
こういう重要なお知らせってメールすべきだと思う。
625名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:17:34
無料なのにクレームするのはネット乞食

っていう中の人っぽいツッコミが入るに一票
626名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:22:57
すべきって言ってるヤツは自己中

っていう中の人っぽいツッコミが入るに一票
627名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:26:56
サービス終了するときは、数ヶ月前に告知するって話なかった?

これで、サイト本体も突然終了とかは勘弁してくれ。

あと、サービス終了とかいって、数週間後に新サービスとして復活して、
課金しますとかいったら、詐欺だぞ。
628名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:37:38
サイト自体なくなる可能性もあるだろうね。
無料で会社が続くわけないから。

2年やってきたユーザはタダ風呂に入ってるようなもんだから無料で風呂に入らせ続けろとなるかもしらんが、
無料営業し続けて死にそうなんだろ。
629名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:41:25
> 無料で会社が続くわけないから。
それは誰でも分かっているよね。
googleだってyahooだって基本無料だけど、会社は続いている。
パソコンに詳しい人達ばかりで、経営に詳しい人は全然いないの?
630名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:44:24
そういえば元々はどうやって収益あげる予定だったんだろ?
631名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:45:45
>パソコンに詳しい人達ばかりで、経営に詳しい人は全然いないの?

自分で考えろよw
クレクレ厨かオマエはw
632名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:48:53
って気になったから公式見にいったんだけど、

> 独自に生み出した「学習エンジン」は、個々のユーザーの学習進捗状況によっ
> て進度や難易度を自動的にカスタマイズする画期的なものです。既に米国・日
> 本・台湾におい て特許を取得しており、このエンジンを搭載した学習アプリ
> ケーションは大手企業、教育法人、米国政府機関などで幅広く採用されてきま
> した。

これが主収入なんだろかね。
smart.fm はそれのデモみたいな。google とかとそういう意味ではやり方一緒か。
あと NTT と業務提携してるとかも知らんかった。

NTTとセレゴ・ジャパンの業務・資本提携について
http://www.nttip.co.jp/topics/090709.html

そういう意味では smart.fm があっさり終るってのもありうる話だよなぁ。
633名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:52:28
有料でもいいから、リニューアル前のサイトが使いたいと切実に思ったけどね。
634名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:55:48
日本から撤退準備じゃね?親会社はアメリカにあんだろ?

粘着な日本人相手に2年かけてテストマーケして、中国かインドで同様のをはじめるとか、
成功の果実をどこの国から取るかって判断

イーベイは日本から以前、撤退したしオーカットがブラジルで大流行だとか事例はいくつかある
635名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:06:13
>>632
と言う割には、法人向けのサービス案内のようなものを見掛けたことないけど。
636名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:12:05
昔、MBAで有名なアゴスで使われてたよ
今は知らんけど
637名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:13:27
NTTから資金提供を受けていて、日本から撤退とかありえないだろ。

500万人のユーザー獲得を目指して
結局60万人しかユーザーを獲得出来なかった去年や、
今までのサイト運営を見てきても、
そんな戦略的なものがあるようには、とても見えないが。

638名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:15:42
>>636
そりゃ、関連会社だからだろww

http://japan.cnet.com/venture/news/story/0,3800100086,20367453,00.htm

Cerego共同設立者のEric Young氏とAndrew Smith Lewis氏は元々2人でビジネスを行っていた。それは「アゴス」(旧ザ・プリンストン・レビュー・オブ・ジャパン)という名前の、日本人向けに米国の大学院に入学するための試験対策を提供する予備校だ。


639名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:16:05
まだビジネスモデルになってないってところなのか?
http://japan.internet.com/busnews/20090529/4.html
640名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:20:56
>>637
会長と言われるやつのTwitterのツイートを読め
日本以外のシフトは検討してる
641名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:25:06
投資家にしてみりゃユーザがどうなろうと知らんもんなー。
高く売れればいいってことか。

って、サイトが閉鎖されるとオレは涙目なんだがwwww
642名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:28:19
俺も涙目だなぁ。

なんでユーザが増えないかって、やっぱ一番最初のとっつきにくさだよねえ。
最初に何を勉強したいのか?とか質問投げて適当なゴール登録されるようにでもすりゃいいのに。
643名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 01:43:27
増えるというより、減らない努力をした方がいいと思う。
定着率ははっきりいって良くないと思う。
644名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 02:07:10
上から目線で何言ってんの?日本でダメなら海外行くだけ。
世界に出てどこでもクソだったら清算される。そんだけ。

以前からつぶれるっていうコメあったがその通りになりそうなだけ
じゃねーの?

いつつぶれるかわからんサイトに時間割いて必死に勉強したヤツラは
ムダだったなwww

リストが著作権侵害だとかで気色悪い青年の主張を元にがんばって
通報してた暇人もクソバカだったってことwww

年内にサイト閉鎖だろ
645名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 02:18:40
バグだの提供終了だの
もう、これ以上、
振り回されることに疲れたので、
もう、本気であのサイトから
離れようと考えた。
閉鎖になった時には
スマエフのことなんか
忘れるようにしたいしね。

646名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 03:36:02
自分のホームから、iknowの勉強画面に行くのに、いつも探し回って遠回りしてる。
どこから見ればバシッといけるの?
647名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 13:19:15
648名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 14:27:55
>>647
・・・
649名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 14:57:37
>>647
知らなかったことがいろいろか書いてあった。
・おそらく今年はSmart.fmのビジネスモデルで大きな変化が訪れる
・たくさんのユーザは使い方がわかっていない
・ソーシャルな機能は使わない人がほとんど
・多くのユーザはプロフィール画像さえつけてない
・週に3回使う人は、本当に限られてる
650名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 15:23:22
>>647
やめたってのは>>357にあったぞ

357 :名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:26:28
セレゴの中の人がアメリカ帰るとかあったが、クビじゃねーか?
JS推奨してたエンジニアっぽい。

iknowが残るってのもJSアプリが未だうまくいってないので責任とらされたのでは?
暴走してるとしか思えなかったからな
651名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 15:33:50
おさらいしておこう

Kirk McMurray, CPO (Chief Product Officer)
Dominiek ter Heide, CTO (Chief Technical Officer)
Mattt Thompson, iPhoneアプリ担当

Peter Van der Weeën
Yoshimi Furuya
Yoshimi Furuya
マイケル長谷川
652名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 15:54:46
Chiefと名の付く人達が消えていくところが謎。
653名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 16:48:38
大企業じゃないんでそんなもんだろ。
654名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 17:37:23
外資系なんでレイオフは普通
655名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 18:35:41
首だったの? 自主退職じゃなくて?
ってことは経営陣は度重なる改悪を反省してるってこと?
それとも思うように彼らが動いてくれなかったってこと?
656名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 21:12:58
開発系の人間がいなくなったのか。
これで当分サイトが大きく変わるってことは
なくなるってことじゃねーか?
657名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 22:22:55
ここ終っちゃったらDUOとかでシコシコ勉強するしかないのかなぁ。
658名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 23:07:33
>>656
また新しいスタッフが採用されて、大きくリニューアルするのさっ
659名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 23:18:46
これで同じ過ちを繰り返すようなら問題が経営側にある可能性が高いって事だよな
660名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 23:23:11
同じ過ちってなんだ?
661名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 23:45:10
一日の学習時間が7000時間をキープしてるが、これを見る限りは使い続けてるユーザが一定量は居るってことだろう。
この数字がホントかどうかはわからんが。
662名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 09:06:26
>>574
いや、板違いだろw あれは詐欺対策板にふさわしい。
663名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 09:39:37
>>661
広告代理店に提示するwebページのアクセス数みたいなもんだね
664名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 10:57:34
SNSの使い方がわかってないと言ってるが必死で勉強しているやつはSNSなんて見向きもしないんだろうな
665名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 16:47:25
SNS機能は、iKnow!時代が最高だった。
フレンドの日記の更新情報もさくさく入った。コメントを見るのも楽しかった。

今は、無駄な情報が垂れ流し。(なんだあの「感想を送ってね」連打はw)
しかも肝心のフレンドの日記の更新情報は入らない。コメントに改行がなくなって見にくい。
これで、SNSでフレンド同士の交流を深めろって方が無理。

アプリも今みたいなバグだらけではない。安心して学習できた。
(だからSNSを使わない人にも優しかった)

今は全部ムリポ。
喜んでるのは ceregoに今いる人たちだけではなかろうか。
この上、携帯サイトを無くすのかよ。
元に戻すのがそんなに嫌なのか?戻せば全部解決するのに。
666名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:18:06
omeeeeeeeeeee
667名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:24:08
まったく学習と関係ないじゃんw
馴れ合いはmixiでやれば
668名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:50:31
>>667
おめえ友達いないだろう。mixiでhigh five 送ってくれるんなら喜んで mixi だけにするよ。

俺は意志が弱いからな。フレンド からの high five のおかげでアプリが続けられたのさ。
俺も逆にフレンドに high five を送り、感謝されて嬉しかった。お互いの学習を励ましあったものさ。
今じゃ両方ともできない。high five 情報が他の情報に埋没して、分からなくなってしまったから。
俺たちの喜びを奪った仕様にして喜んでいる cerego の担当者の顔を見てみたい。
669名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 18:19:10
運営さん俺はアイテムドリルがメインだから消さないでね。
670名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 18:30:49
俺はまさにSNSなんてどうでもいい
ブログでもみくしいでもやればいいんじゃね
アイテムドリルさえ充実してくれればそれでおk
671名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:14:01
各ゴールのページが変更されてる〜!
久々の改「良」キタ?
672名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:21:28
>>671
自演乙
673名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:21:43
また大きく変わったな
バグかなんかで先に進めない 困った
674名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:36:45
アイテムドリルがクオリティあがってる件について
675名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:51:20
ttp://blog.smart.fm/en/2010/02/18/new-vibes/
アイテムドリルはフルスクリーンのみに一本化するみたいね
無駄なエフェクト排除してパフォーマンス上げる方向に変更してるのは好感もてるな
次はメインページの変更か、よろしくお願いします
676名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:55:47
>>668
>俺は意志が弱いからな。

お子様なのか?
社会人だったらメンタル強化すれば?
677名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 20:21:57
スキップ解除はまだ無理なのかorz
678名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:24:53
うちのPCでは、アイテムドリルのフルスクリーン駄目だった………5分持たない…
679名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:28:03
ブラウザ、IEだったらクロムに変更すれ
680名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:50:33
>>671
おおぉおおぉ! ほんとに久々の改『良』だ。
デザインはちとダサイが中身はいい感じ。
681名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 22:32:46
>>680
またまたー。どんなデザインでもケチつけるくせにー(笑)

これでスタートページや各ゴールのページでディクテーションの進捗度も
確認することができればもっとイイ!!(・ω・)
682名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 22:54:09
いや、これはどう見てもダサいだろう
中学生がちょっとノートを整理してみた、くらいのレベル
これで学習までの過程がスムースになったかというと、ほとんど変わらない
ホームを大改革してくれないと意味がない
683名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 23:06:50
クレーマーは勝手に言ってろ
日本撤退しても、がんばって粘着しろよ
684名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 23:38:13
アイテムリストノーマルにボチボチ馴れようと使っていたんだけど
強制フルスクリーンはさておき
Chromeで見る限りiKnowがまた一番上に「昇格」したように思える
戻ったほうがいいんだろうか
もうアイテムリストでも別にいいかレベルまで馴れたのに
685名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:01:51
まずは自分の記憶レベルから直せ。
アイテムリストってなんだ?アイテムドリルだろ
・・・・ま、おいといて。

>>675にiknowとドリルは進みが違うとある。自分にあうほうを選んだらいいんじゃね?

で、なんでiknow無くしたいかわかった気がする。iknowアプリは秀逸だが、ユーザが増えるとサイト自体のパフォーマンスを悪化させるんだろう。
、、、という幻聴を聞いた。ツッコミは不要。
686名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:31:00
アイテムドリルの設定でマイルストーンタイマーってあるけど、
あれは何?
マイルストーン・インターバルってのの回数を変えるとはどういうこと?

あと、iKnowのレスポンス音声ってなに?
On/Offで何が変わるの?

FAQはもちろん調べたよ。調べ方が足りなかったらごめんだけど、
教えて、エロい人。
687名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:49:05
人の日記に内容のないコメントばっかしてるヤツなんなの…
688名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:49:05
>マイルストーンタイマー

アイテムドリルでアプリ立ち上げると拘束される時間
3分、5分、7分とある

スマエフ初心者はこれがメインだと思って、長々ととやらされて
意味不明で去っていくというスーパーアプリw
iknowやってからじゃないとメリットはわからん。

あとは知らん。
689名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:57:06
>>687
オマエもすれば?

昔はサンポールというキチガイユーザが跋扈してた
何度かの改変(改悪?)でキチガイユーザはどっかいった
自称弁護士のレオナとかなwwww
690名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 01:10:06
>>688
さんきゅー。
拘束時間だったのか!!
3分だったら3分キッチリ決めてから勉強したい、とかいう人向けなの?
へー。

レスポンス音声も確かに意味判らんな。
691名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 01:14:48
ここってタイピングしたときの音がいいね。
タイプライターの音。やってるーって気になるw
692名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 01:26:33
10アイテムやります、出る単語はコレっていうiknowと
3分間で出るアイテムは不明、出るアイテムを答えられるだけ答えろっていうアイテムドリル

知ってる単語が少ない場合はiknowでないとつらいだろうね。
693名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 01:55:30
あのさー 大学すら出られないのっておかしいんじゃない?
694名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 03:58:03
この会社は、内部で色々揺れているみたいだけど、早く安定するといいね。

色々な人が辞めているという情報があるけど、
中で働いている人には、いい環境ではない気がする。

バグがたくさん残るのは、作る人の技量の問題もあるけど、
会社全体のコミュニケーション不足によるものが大きいと思う。

とにかく、早く落ち着いて勉強させて。
695名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 05:43:32
>>692
アイテムドリルしないけど
それだと新しいドリル始めたばっかの時はちょっときついね
知ってる単語が少ない場合って
みんなは元々知ってる単語が出てくるドリル中心にやってるの?
696名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 07:52:12
アイテムドリルの動作がなんかもっさりしている。 (FF3.6, Chrome 4.0.249.89)
697名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 08:39:13
>>696
俺も。Chrome devの5.0.322.2。
特にスペルタイプするときなんか引っ掛る感じになる。
前の方が軽快だったな。
698名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 09:05:38
Choromeの同じバージョン。アイテムドリルのカーソル移動が微妙に遅くなって
気持ち良くない。
699名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 09:47:44
>>695
基礎みたいのをiknowでやって、知ってる単語多くてかったるく感じるやつはアイテムドリルでやるといいと思う

上級はアイテムドリルでいきなり始めるとキツイだろう。GMATとか。
700名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 10:35:23
>>699
最近始めたけど自分は英検1級をやってるから
みんなの書いてること読んでたらiKnowのままでいいのかもな
iKnowだと知ってる単語は最初からでも途中からでもスキップできるから
別にかったるさを感じたことがないよ
701名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 12:13:21
スキップするともう二度と復活出来ないという罠が・・・
まあ where とか pencil とか別に復活しなくても全然かまわんけど
なんか気持ちわるい
702名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 15:06:53
アイテムドリルはいきなり最初に日本語が出てきてそれを英語で言うと?と聞かれるから困る。
類義語だってあるんだから。
703名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 17:24:32
>>702
そこがアイテムドリルの一番いやなとこだな〜
704名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 18:11:10
だがそれがいい
705名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 18:41:38
>>702
単語から意味は簡単にでるけど、
日本語が先に出たあと単語を思い出すのが苦手だから結構いいなと思ってる。

それより、間違えたあとにワンテンポ遅くなってるのがいやだな。
アイテムドリルはサクサクできるのが好きだったのに。
706名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:30:52
なんか有料化のアンケートがきたな。
有料化されたら使わないけどw
707名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:51:26
smartからニュースレターが届いた。

ランキング復活とか書いてあった。今週は少しは頑張ったので、確認してみた。

しかし、ランキング欄が空白になっていた。う〜ん、ますますやる気がそがれる。

さすがsmart!俺たちができないことを平然とやってのける!
そこにしびれる!憧れる!smart.fm バグの酷さは世界一!
708名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:27:28
アンケート?
スマエフからのメールは受け取らない設定にしてるからよくわからん。

どこにあるんだぜ?
709名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:32:55
>>707
ランキング欄、確かに空白になってた(笑)

>>708
定期的に送られてくるSmart.fm Newsletterにアンケートへのリンクが張ってある。リンク先はsmart.fmとは別の外部サイト。ユーザーボイスみたいにアンケート取るための『専用サイト』を使ってるみたい。

710名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:41:36
ニュースレターのタイトルが 「TEST #2」とか書いてあるあたり、
間違って送信しちゃったんじゃないのかね。
俺のところもランキング空だった。
711名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:44:04
>>710
あ〜本当だ。
その通りかもね(笑)
712名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:46:38
アンケートの内容は見てみたいがどこにあるかわからん
親切なエロイ人、教えてくれ
713名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:03:01
アンケート答えようと思ったけど、有料サービスとして挙げられている項目を見て萎えた。
グループとか招待制ゴールとか、そういうSNS的な機能を有料化って方向間違ってないか?
自分は「学習」にならお金を払いたいがSNSには払いたくない。
アンケートには答えようがない。
714名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:17:46
>>679
firefoxからchromeに変えたら、スムーズに出来るようになりました!
ありがとうございます。
715名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:27:20
お金をはらってもいいもの。
バグのないシステムの安定した運用
長期にわたって一貫性のあるユーザーインターフェースの提供
まともなサポート
716名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:49:56
アンケートがなんのことかわからんので、ツイッターで検索したら
クソ評価だってのがわかった。

darkiknowっていうのと
http://twitter.com/darkiknow/status/9334742817
ニュースレターにいよいよ有料のプレミアムサービスのアンケートが来てたけど...いずれも有料の価値なし!それだったら、市販の参考書の完全移植版のiKnow!なんかだったら多少は払ってもいいけれど。

snowdropxxってのを見ただけだが
http://twitter.com/snowdropxx/status/9336250530
自作のリストを作ってますが、バグさえなければねぇ。有料制導入してまたバグったら、目もあてられない・・・。 QT @darkiknow: ニュースレターにいよいよ有料のプレミアムサービスのアンケートが来てたけど...いずれも有料の価値なし!
717名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:00:02
アンケート内容を見て益々この会社がわからなくなった。
的外れにも程がある!
718名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:03:15
多分、スマエフで同じ人と思われる方の意見。あってるかしらんが。
酷評だね。

---
darkさん
ニュースレターにいよいよ有料のプレミアムサービスのアンケートが来てたけど...いずれも有料の価値なし!
それだったら、市販の参考書の完全移植版のiKnow!なんかだったら多少は払ってもいいけれど。
2グッド!

taccumaさん
あのニュースレターって、件名に『TEST #2』って付いてるから・・・ひょっとして『下書き』段階のモノを
送ちゃった可能性大ですね(笑)自分的にはモバイル版のサービスを終了させて、新たに有料モバイル版を・・・というのには少しがっかりしましたけど。。

darkさん
そのうちiPhoneアプリもバージョンアップして有料になるのかな?今のは本当に使えないので、有料でも
優れたものならオーケーなんですけどね。

HappyStyleさん
今確認してきました。darkさんのコメントだけが唯一のニュースレターみたいになってます(^^; いつも
ありがとうございます。にしても、あのアンケート、アンケート自体の意味がぜんっぜんわからないんですが(汗)プロとしては100万回説教してもしたりないです・・・あれをアンケートと呼ばないで欲しい(-"-;)

snowdropxxさん
HappyStyleさんに激同。 急にサービス止めるっておかしいと思ったら、有料化するからって人質扱い
じゃないですか┐(~ー~;)┌

darkさん
今回は(も)スマエフは先走りすぎちゃったかな?って感じですね。
719名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:12:40
>>716
http://twitter.com/snowdropxx

って上から目線だけど、ストーカーみたいね。
よくsmart.fmのこと知ってる感じがする。
720名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:19:52
>>719
どこにでも居るネット乞食のババアだろ
721名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:26:08
アンケートって何?
722名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:45:25
アイテムドリル、音がでねぇ・・・
723名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 03:23:09
今まで使える機能はずっと無料です、
っていうのがこのサイトの信頼性にも大きく関わったと思うが、
携帯で突然使えなくして、そのすぐ後に携帯でやるときは有料です、
って、それって何?って感じ?

もし、そういうやり方したら、ビジネスのやり方として、かなり叩かれると思う。
携帯のだけは、有料にしない方がいいと思うが。
724名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 07:52:09
この不安定な会社がスムースに課金体制を整えられるんだろうか。
トラブルが相次ぎ、閉鎖ってことにならないことだけを願う。
725名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 07:53:40
アイテムドリル、音が出ないまま例によって土日放置の模様。
アイテムクリエイターでは、品詞選択ができなくなってるし。
726名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 07:58:15
音が出すためには、月300円が必要です。
品詞選択ができるようになるには、月500円が必要です。
727名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 08:54:56
なぜにこうも素人っぽいのか、この会社
給与が低いためにスキルのある人材が集まらないのか
経営者が駄目なのか
なぜなんだ
728名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 09:26:39
予想より大幅に下回る獲得ユーザーで、
広告や有料サービスを開始するのは、
当初の予定外で、資金的にも苦しくなっているんだろう。

去年まで大体的に広告出稿も今はないし、
広報活動も縮小している。

出来るスタッフが次々とやめ、
サービスを広げすぎたため、全てに手が回らない。

誰が悪いか明白。
729名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 09:57:32
そういう展開になってくると、オフィース内の空気も悪くなっているな。
730名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:01:57
とりあえず、Sの字はちゃっちゃかテストしやがれっていうんです。
731名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:06:26
>>729
元スタッフのブログで、色々と曝露されているよ。
732名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:44:30
アイテムドリル音出ないね。昨日の夕方ぐらいは出てたのに・・・。
あれほど休み直前にアップデートするなと言っておいたのに・・・。
733名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:50:53
課金って100円200円とかの世界だろ?
お前ら厳しすぎだろw
734名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:54:21
100円や200円じゃ、決済手数料や事務手数料で、ほとんど利益がでないだろw
735名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:56:32
俺が利用してるブログの有料サービスの課金は100円とか200円だよ。
楽天ポイントとかhatenaのポイントとか使えばいけるんじゃないか?
提携に際しての細かい話は知らんが・・・
736名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:57:30
そうか?
Yahooプレミアムも月額300円とかだしケータイのもそれぐらいの値段の多いよね。
737名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:02:10
実際は1000円からの支払いでポイント制だろうね。
この方法なら毎度の決済手数料かからない。
738名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:13:27
たとえ少額でも有料というのは、金額以上に大きなハードルになるよ。
携帯なら、そういう点ではハードルは低いけど、パソコンは全然違う。

パソコンで物販以外に有料サービスで成功しているのってごく一部でしょ。
有料会員が増えずに消えていった企業なんて、検索すれば山ほど出て来る。
739名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:17:47
カードの番号入力するだけじゃん。
ハードル高いの?
740名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:20:52
カードの番号を入力すること時代ハードルが高いだろ。

ここのサイトなら、こんなメッセージが公開される恐れもある。

XXXXさんが、300円購入しました(JCB YYY-YYYYYY-YYY)。
741名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:26:18
>>740
吹いたw
742名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:31:34
そこまではないと思うけど、カードは嫌だな。
ある程度信用できるサイトじゃないと、カードは使わない。
スマフは、はっきり言って信用でry)
743名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:34:38
円天決済が可能になれば・・・いけるっ!
744名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:37:21
公式コンテンツは別にして、
ユーザーが作ったコンテンツを飯の種にするのか?
745名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:39:06
Googleなんかはそうしてるじゃん
746名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:41:41
googleの場合は、アクセスアップでユーザーに金銭的なメリットがあるじゃん。
747名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:44:38
公式じゃないコンテンツは、俺的には使ってねーなあ。
間違いばっかりだし、放置コンテンツばっかだし。
748名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:45:04
>>740

XXXXさんが、300円購入しました(JCB YYY-YYYYYY-YYY)

〇〇さんが、XXXXさんにHigh Fiveしました。

今まで運営の対応を見てるとこうなる可能性もありそうで怖いw
749名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:48:49
まあ土日直前にアップデートして音声でなくさせちゃうドジっ子だから、
やりかねないねw
750名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:55:34
>>740
miwaからのコメント:
みなさまの情報が開示されているという噂が流れておりますが、そのようなことは全くございません。
smart.fmは安心してお使いいただけます!
751名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 12:04:02
決済はPayPalとか使うんでしょ。
独自でやる訳がない。
752名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 12:56:50
>>731
そのブログをおしえて欲しい
753名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:08:25
見事に叩かれてて笑う
オマエラいつも通りだなw
グリーでもモバゲーでも無料ってCMうって有料もあるだろ。

ま、オレはスマエフの有料は使わんが。
754名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:10:32
海外だとこれぐらいのいい加減さがでふぉなんじゃねえの??
755名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:11:24
単語力増やすにはSmart.fmが最高だよ
バグも多いけど
756名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:17:14
とりあえず99%問題とスキップ解除の実装を切に臨む。

きっちり安定保守してくれるなら月100〜300円ぐらい払うのは別にかまわないよ。
757名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:31:55
>>750
情報多謝。

miwaはとても都合が良い頭をしているらしい。
smartは昔、個人間のメッセージを平然とニュースフィードで垂れ流したじゃねーか。
大問題になったじゃねーか。miwaはもう忘れたのか?
しかもそれを、当初miwaは「デマです」と言い切っていた。
デマでないことが分かって不恰好にとりつくろってたじゃねーか。ろくな謝罪もなしに。
あれでどれだけのユーザーが離れたと思ってるんだ?

で、今度はmiwaは「そのようなことは全くございません」と言っているのか。
信用できるか。ボケ!
ユーザーはお前のように、過去を簡単に忘れるほど、バカじゃねーよ。

smart.fmは安心してお使いいただけます! 、だと? どの口が言うんだ?ボケ!
不安以外の何物でもねーよ!信用できるワケがないだろうが、ボケ!

miwaよ。俺には「カード情報を確実に垂れ流します」としか聞こえねーぜ。
smartにカード情報を伝えて垂れ流させるほどバカじゃネーよ。
怖くてsmartになんざ金なんか払えるものか!
758名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 14:38:07
>>757
>>750はネタだろ
759名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 14:41:41
758 :名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 14:38:07
>>757
>>750はネタだろ
760名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 14:56:34
アンケートなんてとっても無料で使わせろってなるだけだろうね。
761sage:2010/02/20(土) 14:58:43
>>757
750はたぶんネタだろうが、miwaなら確かにそう書きかねん。
なお怖くてsmartに金が払えないのは俺も同意。
762名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 15:06:47
プレミアムサービスと称して一部有料化しているところはたくさんあるけど、
驚く程、有料会員率って低い。むかし、その手のサイトに関わったことがある。

もし、この会社が今回の会員収入に期待しているとしたら、
いよいよ危ないかもしれない。
広告も貼るらしいけど、それでも今の規模だと、ほんの数人分の人件費しか賄えない。
763名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 15:17:05
支払いはWebmoneyでいいじゃん

携帯でできなくなった俺には関係ないかもしれんが
764名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 15:23:09
PCからの課金はハードル高いだろうね。
だからアンケートにケータイっつうのが選択肢にあるんだと思う。

スマエフの会社ってドコモだかソフトバンクだかのキャリアが資本入れてなかったっけ?
765名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 16:23:05
新しいユーザーは知らないけど、
あのサイトがiKnowと呼ばれていた時代の
安定したサイトなら
お金払ってもいいぐらいだな。
今のバグだらけのサイトでは
無料でも不安ばかりで、ただより高いものは
ないと実感させられてるよ。
766名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:03:44
ホントだ。
アイテムドリル音でない。

おまえらってウォッチ能力高いんだな〜
関心する。
767名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:15:28
ヲチ能力もなにも普通に勉強しにいったらすぐわかるがな
768名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:37:09
>>765
ほんと、あのiKnow!時代のまま、公式コンテンツがさらなる充実を図ってたら、
今頃100万会員も決して夢ではなく、むしろ有料が当然だと思うことができただろう。
あの頃は知ってる限りの友人を誘ってたが、今の状態では誰にも薦められない。
769名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:49:03
>>767
位置的に2番目にあるのを学習しないっすよ
770名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:59:23
トップページのスクリーンショットとか、懐かしすぐる
今は見る影もないもんなぁ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/109/109566/
771名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:09:33
>>770
何これ、これでいいじゃん・・・。
前ってこんなに便利だったっけ?
慣れって怖いな・・・。
772名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:21:54
>>770
なんかすっきりしてて良いね
773名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:22:53
プロフィール画像検索って著作権的にやばくね?
flickrとか色んなところから勝手に使えるようになってるし、
自分の画像をsmart.fmにアップしたらあの中に表示されるんだろ?
774名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:35:07
それはsmart.fmに限らずどこでもそうだと思うよ
775名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:38:31
具体的にどこだよ
776名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 19:18:38
flickrの画像は、使用が許可されているものだけを持ってきてるんじゃないっけ?
777名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 21:19:00
99%問題なんなのこれ
778名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:14:35
アイテムドリル、急に音でた
779名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 23:43:18
ほんとだ。土日はもうあきらめてたんだが、嬉しい。
780名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 00:21:37
そのかわりに、もっさりに戻ったけど、音が出ないよりはマシか。
781名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 09:53:53
しっかしなんでコミュニティサイトにしたがるんだろうか
ただ英語の勉強がしたいだけなのに(´・ω・`)
782名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 10:24:51
出会い系目指してるんだろ
783名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 12:11:28
ユーザーボイスで、埋もれちゃってるけどいいアイデアってある?
投票権余ってるから投票したいんだけど、ページ重くて探すのめんどい。
784名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 14:50:12
一週間ぐらい前から、ここのサイトで英単語の勉強を始めたんだけど
何語ぐらいまで覚えられるの?
785名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:08:21
>>784
難しい質問だな。
786名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 17:02:42
何語で思い出したけど
一時期英語以外にもかなり力入れてたよね
あれどうなったんだろ?
787名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 18:50:54
>>784
今、トップの人は約10万アイテムの学習完了です。

 でも、語彙としては、どうなんだろうか・・。
 ここで覚えられるのは、せいぜい5000語レベルに行くかどうか・・。

 単に語彙を増やす目的なら、単語本の方が能率的じゃないかなあ・・。
788名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 19:46:11
今のところPCの前に座ってじゃないとやりづらいしね。
通勤電車の中とかトイレの中とかで出来ればいいんだけど。
携帯版がなぁ・・・
789名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 20:00:55
790名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 22:25:38
>>787
基礎からTOEIC、TOEFLまで全部終わらせて5000語レベル。
GMAT、SAT、GREまで入れるともっと高くなるだろ。
791名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 22:26:36
見るたびにレイアウトが変わってる…
792名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:02:23
有料機能、ブレインバンクが一度千円位払えばずっと使えるなら欲しいな。
月額払うほどじゃないけど…。
他の機能は無料でも使わない…。
793名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 00:17:45
このサイトで作れるコンテンツって英語だけなの?
794名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 04:45:30
iKnow!とアイテムドリルって微妙に違うものみたいだけど、どう使い分けるものなんだこれ・・・
795名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 05:49:41
>>794
じっくりとさっくり
796名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 05:57:37
>>794
とにかくじっくり単語を覚えたい、進捗度がはっきり分かりたい人はiKnow!向け
ゲーム感覚でやりたい、さくさく進めたい人はアイテムドリルかな
iKnow!やってる人はBrainSpeedでアイテムドリルのゲーム感覚を補える

ドリルの内容が自分にとってタフならiKnow!の方がオススメ
同じレベルのドリル(英検x級とかTOEICxxx点とか)を複数こなした後ならアイテムドリルの
方がわずらわしさを感じにくい

他の人が感じる違いは何かなあ
797名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 06:05:19
近所の人でいい人見つければいいじゃない
798名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 06:43:57
ははぁなるほどなぁ
じゃあ今まで通りiKnow!の方で良さそうだ。アイテムドリル重いし・・・
799名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 07:15:09
一日200円でなんとかなると思うよ
800名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 10:33:53
2月16日に、2010年3月31日でモバイル版を突然終了すると告知したが、
利用規約の第12条に、「本サービスの全部または一部を終了する場合、終了する3ヶ月以上前に当会社は利用者に対し通知を行います。」
とあるが、全然守られていないじゃないか?
それとも、「当社が予期し得ない事由、天災等のやむを得ない事由」があったとでも?
※ 当初26日に告知していたのは今月中だったが、批判が出たと見て2月18日に改訂したみたいだ。

利用規約を無視してやりたい放題の会社に、
有料サービスを始める資格はないと思うが。



第12条(本サービスの終了)
当会社は、本サービスの全部または一部をいつでも終了することができます。
本サービスの全部または一部を終了する場合、終了する3ヶ月以上前に当会社は利用者に対し通知を行います。
ただし、当社が予期し得ない事由、天災等のやむを得ない事由により終了する場合、
当社は本サービスの終了後速やかに本サービス利用者に対して本サービスを終了した旨を通知します。
801名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 11:00:20
なんていうか、エロ求人でみつければ?
802名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 11:14:06
>>800
その手のサプライズは、今に限ったことじゃない。
ただ、有料になったら、見る目は今以上に厳しくなるだろうね。

第一、サポート体制を整えられるとは思えない。
有料にするということは、収益を得られる反面、
それに伴う追加的な費用も発生するし。
803名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 11:22:33
ってか、無料だから我慢して使っているだけで、
有料オプションなんて使わねーよ。


内容が、俺の英語の勉強と全然関係ないもんw!
804名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 12:20:27
>>800
有料化を焦っている証拠かも。余裕ないんだよ、この会社。どこの会社でも、優秀な人が真っ先に辞めていく。そして、残るのは使えないのばかり。
例文と音声をダウンロードしていつ潰れても大丈夫なようにしてあるよ。
805名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 12:22:17
そうだと思う、、、
806名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 12:25:28
> どこの会社でも、優秀な人が真っ先に辞めていく。そして、残るのは使えないのばかり。
昔(iknow時代)よかったけど、今駄目駄目なのは、そういうことか。
807名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 12:39:12
今より良くなるなら500円くらい払ってもいいが
無料に制限かけて今の機能全部使うのが有料だったら辞める
808名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 13:08:58
偉い人が辞めていっているのがヤバイ。

この会社のエロイ人がホザいていたGOOGLEのような大企業になるような
将来性があるなら、辞めるわけがない。
創業メンバーなら、莫大な報酬がもらえるわけだし。
809784:2010/02/22(月) 13:41:19
ありがとサンキュ。
5000語程度だと、入門を超えるけど
TOHIC高得点は難しそうですね。
良さそうなサイトだけに、ちょっと驚きました
熟語なんかも覚えられそうなので、初級から中級者向けなのでしょうか。
810名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 14:38:02
プロフィールの画像を変更できない。
Safariもfxもchomeもダメなんだが。
811名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 15:04:30
>>810
ずっと前からだよ、それ。
812名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 15:24:45
>>811
うるせーばか!!!!
813名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 17:46:48
>>808
誰さん?
814名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 20:43:48
語彙力16000語まできたけど
まだまだ小説も新聞も読めないし
定期的に復習しないと抜けていくから
毎日やらないとって義務感が凄い
815名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 20:46:29
どっかの外国人が言ってたけど、日本人は今読んでる行を完璧に理解しないと先を読もうとしないから読めないし上達しないらしいですよ
多少わからない単語があっても全体を読めば意味はわかるし、わからなかった単語だって類推できてくるんだから先に進めばいいのに…だそうです
816名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:05:10
どっかの外国人が言ってたけど、Aは今読んでる行を完璧に理解しないと先を読もうとしないから読めないし上達しないらしいですよ
多少わからない単語があってもBを読めば意味はわかるし、わからなかった単語だって類推できてくるんだからCすればいいのに…だそうです

推測しなさい
817名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:07:18
まあたしかに日本語読む時も読み飛ばしたり文脈から適当に判断したりとかしてるもんな。
818名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:07:45
とりあえず推測するまでもなく、ABCの単語がわかってなくても意味は大体わかるね
819名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:13:02
語彙力低い人ほど推測読みが大好きな気がする
推測読みが完全に無駄なわけじゃないけど
全部の本が分かりやすいように言い換えたり
繰り返し同じこと言ってくれる本じゃないしな
820名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:15:50
そりゃいきなり難解な本にチャレンジするのが悪手なのは当然だろうよ
語彙力があってもそういう当たり前なところに気が付けない馬鹿って多いよな
821名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:20:42
いいな推測すれば単語覚えなくても本が読めるのか
822名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:22:35
推測しながら本を読む事と単語を覚える事を同時にやっていくっていう発想は無いの?
本に書かれてる単語全部覚えるまで一切読まないの?
だから馬鹿だって言ってんだよ
823名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:27:42
まー日本語の本でも無意識に推測で読んでる部分があるしね。
824名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:28:05
推測して先に進めば自然とわかる
聞き流すだけでリスニングができるようになる

こういうの英語板住民好きだよね
825名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:30:04
音読も忘れんな
826名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:32:26
でも実際日本人って完璧主義過ぎるところがあると思うんだぜ
日本の英語ってあくまで語学であって会話ツールじゃないんだよな
米国人に「The」の発音の使い分け聞いてみ。意外と使い分けなんぞ知らん奴も多い
でも日本人はそういうところもしっかり時間かけて学ばないと気が済まない
827名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:46:40
英語勉強し直すっていうと発音からやる人種だから仕方ない
その上完璧主義な癖に努力はしないで楽な方法探すという
色んな勉強法に手を出しすぎて伸びてない人多いんじゃないかな

英語上達完全マップとかどう考えても
ニート以外不可能なスケジュールだろあれ
828名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 22:51:47
習うより慣れろって言うしな。

日本語だって語彙増やそうと思って増やしたんじゃなく
本読んだりしてるうちに自然と増えてったって人のが多いと思うぜ。
829名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 00:04:34
トップページにiknowとdictation両方の%表示してた
最初のデザインに戻してくれよ、あれが一番良かった
830名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 00:34:10
>>800
亀レスなんだが、いつでも受信解除できるメール送信と、いつ更新するか(したか)わからないブログでも、
「通知」って言うの?

教えてエロい人。
831名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 00:37:14
普通はそういう大事なお知らせは受信しない設定にしているユーザーにも送信するな
もちろんメーラーで弾いてたり、登録したアドレスをチェックしてない奴の事は考慮しないけど
832名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 01:22:56
あ、トップページが変わった
833名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 01:49:25
どうしてdictationの進度を表示しなかったし
834名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 05:19:10
当然停止するかもしれないサービスに金払えない。

去年あるSNSサービスが、募金を呼び掛けておきながら、
その後間もなく閉鎖して話題になった。
835名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 07:55:29
アルクとかのコンテンツを無料で勉強できるからいい。
有料になったら、アルクのサイトで勉強する。
836名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 08:37:35
どうせならdictationの進捗も全体進捗にまぜちゃえばいいのに。
837名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 08:40:37
コンテンツでフィルタして見ても new が無いのに iKnow で見ると新規が1残ってて
100%に出来ないゴールがあるんだけど、どうしたらいいんでしょう?
838名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 11:40:48
無意味なオススメコーナーがなくなっただけで
妙なストレスを感じなくなったのがありがたいw
839名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 14:42:58
他人の成績が見れる仕様をなんとかして欲しい。
840名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 15:17:29
だいぶ一覧が見やすくなったな
841名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 15:45:37
結局昔のレイアウトに戻しただけとも見えなくない
機能的な水準は下がっているけど
842名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 05:31:40
フォローしたりフォローされたりすると
なんか面白いことある?
他の人をフォローして何を見るんだろというのがまず疑問
843名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 06:55:32
マイアイテムはどこへいったんですか?
844名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 07:18:23
>>842
自分は使ってないけど、日記とか独り言の更新情報とか…
パートナーリストの新着チェックとか
845名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 09:03:01
>>843
マイコレクションに変わったんだと思う
846名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 10:00:49
>>844
ありがとう
それなら別に利用する必要ないかな
847名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 10:39:34
アイテムドリルちょっと軽くなってるな。
848名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 11:22:51
はーーーー
849名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 12:42:58
>>842
フォローは昔は意味があった。
smartには有益な日記を書く人が多かったから。
フォローすると、その人の日記の更新情報がすぐに届いた。
また、ゴール(リスト)を完了すると、その情報がフォローワーに届く。
やさしいフォローワーから「high five」というものが送られた。
ユーザーはお互い励ましあった。

今は、ほとんど機能していない。(ゴールと共に登場した)変なニュースフィードのせい。
現在は、
・肝心のフォローワーの日記の更新情報が届かなかない。
・でもフォローワーのフォローワーの独り言などが流れてくる。
・ゴール(リスト)を完了しても、その情報がフォローワーに上手く伝わらない。
 どうでも良い情報の洪水に巻き込まれる。
・そして、恐ろしいことに、このニュースフィードに「個人間のメッセージ」まで流れたことがある。

特に最後はひどい。当初これを miwa は「デマ」と言い切った。これでけっこうな人数が辞めたはずだ。

smartの意図は、情報の洪水にすればコミュニケーションが活発になると踏んだのだろう。
実際は逆の結果。日記は少なくなり、有益な情報くれるユーザーは離れた。

・ユーザーは無駄な情報の垂れ流しを見させられる
・肝心の有益な日記の情報が届かない
・high five を送りあえない
・個人間のメッセージの流失さえありえる。

コミュニケーションが完全に分断され、悪評が広まり、急速に人気を失った。
850名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 14:32:27
高い広告費を出して獲得したユーザーを、miwa一人で随分と流出させてる。
こいつは、どこかの会社のスパイかなんかじゃないのか?
日本語がよく分からないメンバーばかりだから、
miwaがどんだけ馬鹿なのかを気付かないなんだろう。
こんだけ酷い広報もいないわ。元ライブドアの乙部みたいな広報だったら、今頃100万人いったと思う。
もう手遅れ
851名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 17:10:51
いまのニュースフィードが役に立ってるという方いますか?
私には学習の妨げになってるとしか思えません。
ホームは昔のデザインに近づいてだいぶ使いやすくなったけど、
それでも以前の機能には及ばないし、なによりフィードが邪魔です。
キリ番のアイテムで日記を書いたり、high fiveを送りあったり、
一言コメントでメッセージのやりとりができた時代の仕様に戻して欲しいです。
852名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 18:01:29
>>851
役立ってネーよ。だから人気を失ったのさ。
ゴールは相変わらずバグだらけだしさ。
昔は本当に良かった。850さんも言ってるが、miwaが全部ぶち壊した。
miwaは本当に他社のスパイなんじゃネー?

あ、そうそう、さっきコメント関係で別のバグも発見されたようだ。
もうね、、、、、(ry
853名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 18:42:26
ニュースフィードそもそも読んでない
シコシコ一人でiKnowとDictationするだけのサイトだと思ってる
854名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 19:52:39
「●●さん、まだ学習アイテムがありますよ」って名指しでしかも赤字で余計じゃね?
今日のノルマ終えてなくて出るならまだしも、終えた後で出るってどんな仕様?
「追加学習可」とか表示されるなら親切だが、「まだ学習アイテムがありますよ」の「よ」ってなに。
なんかえらいムカつくんだが。
855名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 20:59:48
>>853
(´・ω・`)人(´・ω・`)
856名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 21:06:28
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
857名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 22:25:20
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
858名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 07:59:38
どんなアイテム作っているのかのぞいてみたら、
あまりにもっていう内容だった。ユーザーが作るアイテムってろくなモノがない。
859名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 16:34:35
>>854
東京の人がすましているように見えるタイプ?
860名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 17:11:11
おお、gooで英語学習として提携し始めたね。
これで、人数が一気に増えそうだ。でも、これ以上遅くなるのは勘弁ね。
861名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 17:44:23
gooはNTT系列だから、NTTから資金提供されてるのと関係あるのかな
862名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 17:48:25
>>851
本当にニュースフィードのせいで
フォローしあっている
ユーザーと遠ざかったね。
high fiveの情報が
他のいらない情報で
埋もれてhigh fiveできなかったり、
high fiveを受けなかったりで。
なので、人気ユーザーは
フォローから外した。
そしたら、ニュースフィードが
だいぶすっきりしたね。
863名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 17:58:40
>>861
っていうか、そのための提携でしょ。
だから、資金繰りに悪化しても、最後はNTTが助けてくれるから、
サービスが無くなるってことはないでしょ。gooの信用にも関わるし。
864名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 19:53:44
ニュースフィードからハイライトにすれば解決する話を延々としてるのはナゼ?
情弱か?
865名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 19:57:32
NTTを味方につければ日本では勝ちだね。
この調子でいけば、snsとしてもmixiを抜くかも。
866名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:28:12
gooと絡んでもmixiを抜くのは厳しそう。
ドコモの公式のほうが効果ありそうだけどね。
いつかやるかもしれんと予想
867名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:31:38
人気が出て人数増えても俺にメリットが殆どない
重くなるだけだから余計なことしなくていい
868名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:34:02
人が減る事のデメリットと言えばサービス終了の可能性が高まる事かね
869名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:40:14
NTTが後ろにいるのに、どうしてサービス終了なんだよw
頭湧いているのww
870名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:42:28
人数増える→重くなる→ユーザ不満爆発

人数減る→倒産する→ユーザ大喜び
871名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:45:22
>>869
頭湧いてるのはお前だろう
NTTがこりゃダメだと判断するほど人が減ったら終わりだわ
872名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:48:25
>>871
NTTが億単位で資金提供しているのを知らないでそんなこと言ってんの?
回線やサーバーだってNTTが持っているんだし、これでアルクが倒産の危機だな。
873名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:51:50
>>872
んなこた知らんが、知らんでもわかるわ
人がいなくなっちまえば億単位の資金提供をする価値が無くなるだろって話だよ
874名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:56:57
>>873
お前アルクかどっかの社員だろ。
お前の負けだよ。
875名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 20:58:22
ちょw何この真性っぽい低能www負けって何がwww
876名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 21:12:40
負けとか言ってる人は事業撤退という言葉を知らんのだろうか?
877名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 21:26:30
だから、お前たちの負けだよ。
自分たちの生活がいよいよ危うくなってきて、ネガキャンに必死なんだろうが、もう遅いよww
878名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 21:30:05
匿名掲示板で仮想的がいるキャラ設定なのか
879名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 23:17:39
>>877
誰を敵だと想定してんのw
880名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 23:32:27
日本語 vs 英語 の代理戦争
英語学習サイトは侵略者
日本フィリピン化計画
って考えると壮大な敵と戦ってる気分になれる
881名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 23:37:55
>>877
毒電波を受信してるんだな
オマエの顔みて笑ってるやつはオマエの敵だから
ぬっころしたほうがいいぞ
882名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 03:36:36
ディクテで音でないんだけど・・・
883名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 03:42:55
本当にでないねw
884名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 03:49:14
音でない

けど、かなり根気良く画面を放置してたら、音声が再生される
けどそれも確率的に低いがw
885名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 03:50:51
例文暗記ゲーですか
ディクテで定着させたかったんだが諦める・・・
886名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 03:51:31
すみません、当方ディクテーションをこんな夜中にやっている者なんですが、
突然音声が出なくなて非常に困ってます。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、こういった場合の解決策は何かあるのでしょうか?
887名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 03:54:02
音が出ぇへん 。゜(>д<)゜。 ぅぇ〜ん
888名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 11:36:09
ずっと放置されてたUserVoiceにレスがついた

Sからだけど、ヤシもmiwaみたいに神経逆なでにする(;´Д`)
889名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 12:40:27
上の方で、ビジネスモデルに変化があるっていっているのは、広告や有料コンテンツの話なんだろうね。

でも、これ一年以上前の記事だが、予定より大幅に遅れている上に、全然実現できていないし、
何より、「年間億単位の広告収入を見込んでいる」っていう夢物語を語っている時点で終わった。


http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090112/tky0901122302005-n3.htm
これだけの学習システムがタダで利用できるのは広告収入の運営を想定しているから。
現在は映画やタレントのプロモーションと連動など試験段階だが、
今春をめどに30社以上と広告出稿の話が進行中。
「会員数は急増しており、広告価値は非常に高い」とアンドリューさん。
年間億単位の広告収入を見込んでいる。
890名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 13:54:49
>>888
胴衣、日本語の読解力が足りないんじゃないかと思う。
891名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 15:23:56
オマエらって土日祝日関係なく粘着してんのね
歓心するわ
892名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 15:42:48
1月までは粘着してた身だが、
バグにつきあうのが疲れて、今では放置アカウントだよ。
これからも放置するつもりなのに、こんな自分にフォローしてきた人がいるが、
そのフォローしてきた人の期待に裏切るかたちになるかもしれないよね。
893名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 15:49:52
お前一人いなくなっても、痛くも痒くもないよ。
何か一人で思い上がってない?
894名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 16:08:27
>>893には、ここの日本語は難しすぎるのか??

895名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 16:09:12
sさん普通に良くやっていると思うけど…。

ディクテーションのプログレスバーは一覧出来るようにはなっていないけど、
今のところ画面遷移せずに確認できる形にしたことでひとまず完結になったのかな
位に思ってた。別のことかな。
896名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 16:23:00
>>892
期待ってのをどう確認したのか不明だが、仮に期待が寄せられてると
思ってるなら放置アカウントにせず登録削除すればフォローする人は
いなくなるじゃねーの?

知らんけど
897名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 16:49:23
>>890
たとえばどの辺が?
898名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 17:58:03
>>889
トップが何したいのかはよく分かったけ。
で、無能なこともよく分かった。
このトップして、miwaありだわ。
899名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 19:56:20
記事読んで全てがわかるってのは神の領域だね

メディアの書いてることなんてナナメ読みしかしないけど
900名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 20:15:12
記事読まなくても、今までの運営みていれば分かるな。
901名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 22:46:35
登録する人は増えているのは確かだけど、
実際に使っている人が全然増えてねぇ。むしろ減っている・・。
すぐ辞めていく人がほとんどでしょう。
902名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 23:12:10
実際に使ってる人が増えてないって何でわかるの?
中の人なの?

たまに詳しい人がいるね。
903名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 23:12:29
最適な学習曲線に沿っているんだろうけど進行度が90%のゴールが増え続けてもどかしい。
904名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 00:41:14
>>902
ランキングの「みんなの昨日のアクティビティー」をチェックしてるとかじゃないのかね
905名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:11:30
総時間以外にユーザの増減なんて第三者でわかる仕様だっけか?

どんな数字を根拠にしてるかわからんがオレこそ森羅万象を知ってるみたいなコメント
カッコイイです!!
906名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:35:05
また馬鹿が湧いてきたw
907名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:37:32
>>906
脊髄反射ってまだ流行ってんだ
908名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:42:12
煽りかどうか知らんが数がわかるってのなら聞きたいけどな
909名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:44:01
総時間が減ってる→アクティブなユーザーもたぶん減ってる
って推論じゃないの?
910名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:49:12
>総時間が減ってる→アクティブなユーザーもたぶん減ってる
>って推論じゃないの?

・・・うーーん?
これと>>901はまったくリンクしないだろ。
911名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:52:59
>>909
仮に>>909の考える推論が>>901の根拠だったら>>901は相当ぬけ作だってことはわかった
912名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:56:07
オメーラ、アフォか!
へってることにしたいだけだぜ!
913名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 02:58:12
今って単語検索できないの?
ちょっと前は単語で検索するとその単語が入ってるコースと
例文一覧が出てきたと思うんだけど
914名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 03:27:18
お、なんだかオススメ機能がだいぶ良くなってきた気がする。
あとはホーム画面から学習開始出来れば・・・。
915名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 05:18:30
>>917
これだけリニューアルごとにバグだらけにし、
ニュースフィードで個人間のメッセージを垂れ流し、ユーザーの激怒を買ったのに
ユーザーが減ってない、と言い切れるオマエの脳みそに乾杯!!
916名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 05:56:19
1年前はたしかiKnowだったっけ?  あの頃は、このレスにも活気があった。
某英語コミュニティーでも、1日に1回は話題に上っていた。

今は、、、ry)

今思えばあの頃がこのサイトの絶頂だったか
917名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 05:57:04
×レス○スレ
918名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 08:09:18
今週のランキングってメールで、実際の学習者数の推理はできるよね。
919名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 11:36:14
まあ昔に比べると活発ではなくなったかなって気はするなぁ。
920名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 13:05:52
不思議なのは、何であんなに評判の良かったサイトのデザインだとか、
iKnowアプリだとかをかなぐり捨てて、改悪一辺倒に走ったのか?
ユーザーが望むもの(コースの拡充、誤訳の訂正など)より、
サイトデザインの変更や、iKnowアプリより完成度の低いアイテムドリル
などのリリースを優先するなど、去年一年間、本当にチグハグだったよなあ。
921名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 14:25:18
ここって、検索は一切使えないのは常識なんですかね?
ゴールで例えばキクタンとか明らかに存在するのを検索しても、
全くヒットしません。
数百ページも全部見ていけってことでしょうか・・・?
922名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 14:38:04
921だけど、いきなり検索出来るようになった・・
今までずっと出来なかったのに。
不安定みたいですね。
923名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 15:53:04
結果として変えない方が良かったと思うけど、
変えないと社内に抱えているエンジニアの仕事がなくなるんじゃないか?
コースの中身は、ユーザーが頑張って作ってねってことだろ。

で結果は、全然ユーザーはリストを作らないし、
作っても出版本の中身のコピーで問題になったり、
オリジナルで作っても間違いだらけの粗悪なものがほとんどで、当てが外れた。
924名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 15:59:27
>>923
ユーザーにゴール(リスト)をつくらせたかったら、
リストビルダーを復活すればいいのに、
中途半端なアイテムビルダーと
センテンスビルダーしかないから、
つくる気になれないじゃん。
新しいユーザーはゴールを非公開にできないし。
ゴールをつくる環境が悪いのも原因があると言いたい。
925名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 16:06:59
サイトの環境もあるとは思うけど、
素人に質が高いものを作らせるのは無理だよ。

そんな質の高いものを作る能力がある人なら、ここで勉強しないだろうし、
セレゴのビジネスのために、タダで作ってあげようなんて思わないと思う。
926名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 16:07:18
しかしようやく最近になって、昔の良かった頃のサイトに歩み寄りつつあるな。
ユーザーフォーラムのアイデアのほとんどが昔機能してた内容だってことにやっと気づいたのか。
927名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 16:18:59
広告収入を見込んでもっと利用者数(定着率)を増やしたい

デザインや機能を変えれば、もっと増えると思って改変

使いににくなって、今まで使っていた人までも去っていく。

この繰り返し。
928名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 17:54:06
昔のアイテムビルダーが使いやすかったこともあるけど、
いまゴールを作りづらい原因のひとつに単語と例文が増え過ぎてるってのがあると思う。
単語検索すると同じ意味の単語がいくつもズラズラ出て来るし、登録されてる例文もそれぞれ違う。
既存の単語をよく確認しないまま新規単語登録する人多過ぎ。
929名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 21:22:52
iKnowの時はもっととっつきやすかったんだけど
smart.fmになってから俺はいまいちこの仕様についていけない
使いづらい
930名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 21:32:37
ぶっちゃけみんなが使いづらいと言っているのがどの部分なのかよくわからない
ひたすら一人でiKnowのゴール達成目指してチャカチャカタイピングするだけだからか?
931名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 21:35:36
結局、ユーザの増減は中の人以外わからんということが
わかった。
932名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 21:59:51
静かに勉強したいという大部分のユーザーと、
もっともっと馴れ合って盛り上がって勉強してよ、というセレゴとの思惑の違いが、
今の結果になっている。
933名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 22:02:22
静かに勉強してる俺は特に目立った影響を受けてないんだが、
むしろ馴れ合って盛り上がって勉強してる奴が改悪の影響を受けてるんじゃないか?
934名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 22:04:29
そうか?
余計な情報が目障りという意見がUerVoiceでは多いようだが。
935名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 22:12:46
だって単にiKnowとかDictationとかのアプリ使う分には情報とか関係なくね?
ニュースフィードとかハイライトとか何か画面下の方に流れてるけど、意識して見た事なんか無いぜ
936名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 22:46:56
>>935
例えばだけど、ホームから直接アプリが使えなくなって不便とは思わないの?
もしかしたら以前のサイトを知らないのかな。
937名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 22:57:41
ituneの有料コンテンツ登場でオマエラ待望の粘着ができるな

セレゴもびっくりのクレーマーぶりを発揮してがんばってくれ
938名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 23:01:14
>>936
あぁ、それは知らんわ。俺が入会した時はもう各ゴールのページにアクセスしてからアプリ起動だったな
まぁでも1クリックの差だし、始めがその状態だったからか、別に不便とは思わないかな
939名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 23:04:42
>>938
その頃に初めて参加したユーザーならむしろ今はどんどん「改善」していると感じるかもね。
940名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 23:12:56
んー…いや改善というのも特に感じない
単にアプリやって進捗見るくらいしかしない俺には、何となくデザイン変わったんだーと思う程度で、良くも悪くも影響が無いように感じる
941名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 23:14:03
そうだね、鈍感な人はそうかもね。
942名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 23:24:14
うん、まぁ俺が鈍感なのかもしれないけど、逆に敏感なキミタチがどこをどんな風に不便に感じるのかがよくわかんないのだよ
943名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 23:53:08
>>942
俺もそんなに気にならない方だけど、

今:まずゴールを選択→iknowかドリルかディクテーションかbrainを選択

前は↓みたいに一発で勉強できた

http://ascii.jp/elem/000/000/109/109782/img800.html

比べてみると分かるけど一々面倒くさい。
944名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 23:58:47
ははぁ、こりゃ確かに前の方がいいかも
情報関係無いとか言ったけど、シンプルで全然見やすそうだね
945名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:07:05
やっとわかってもらえたようだ。
946名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:14:59
自作自演的な流れだねw
947943:2010/03/01(月) 00:15:59
>>945は俺じゃないけどなw

やっぱり、面倒くさいよ。

でも、慣れってのも怖いもんで今のでも意外とできちゃうんだけどねw
948名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:20:49
>>930から始まる鈍感なのが俺。ID出ないってのは不便だね
まぁ実際前の方が便利なんだろうなぁとは思いつつ、最初からの状態を思うとどうでも良くも思う
でもどんどん改悪されてるっつーなら、これからさらに改悪されたら嫌だなー
949名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:22:20
IDの無いスレだと、自分に都合が悪いレスは基本的に自作自演だよね♪
>>1-1000まで自作自演だと思います。
950名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:26:17
普通に考えて今と、
http://ascii.jp/elem/000/000/109/109782/img800.html
どっちがやりやすいかって話だよ。
今のほうがいいと思うやつは、
勉強より慣れ合いたいだけじゃないの?
951名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:34:44
たまに関係者っぽいのと煽ってるのと釣りっぽいのと冷静なのが混在してて
見てて面白いので続けてくれ
952名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:35:06
確かに、最近はやっとユーザーの声にも耳を傾けるようになったきた。
やっと社内に危機感を感じてきたということか?
953名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 01:29:13
たしかに余計な情報うんぬんはiKnowとDictationに直行する自分にはどうでもいいことだなぁ。
954名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 02:42:25
955名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 03:14:09
確かに高いわ。無料でもそこそこ出来るし、俺は買わない。


TOEICシリーズ完全版
2,500円

さらに差がつく!TOEIC高得点を狙う
1,500円

基礎英語「サバイバル編」
http://itunes.apple.com/jp/app/id356826967?mt=8
800円

基礎英語「プラクティカル編」
1,300円

基礎英語「マスタリー編」
http://itunes.apple.com/jp/app/id356983523?mt=8
1,500円

基礎英語シリーズ完全版
http://itunes.apple.com/jp/app/id357473931?mt=8
2,500円

始めの一歩!TOEIC650点
http://itunes.apple.com/jp/app/id357030627?mt=8
1,300円
956名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 03:37:02
http://appfan.smart.fm/
UIはどうなんだろうね?
無料版も新しいUIにしてくれ。
957名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 03:38:27
去年の三月改変前が絶頂期だったな。 

TOEIC試験前で、随分めいわくしたわw
958名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 03:41:08
基本的に外人の作るサイトってインターフェースがショボすぎるよね
やっぱ細かいとこに気配りできる日本人じゃないと駄目だよ
959名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 03:45:37
というより、アメリカ人向けなんでしょう。
アメリカのサイト見ていると、この手のシンプルなデザインが多い。
もともと世界を相手にするそうだから(苦笑)、日本人向けではないね。
960名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 04:53:07
有料サービスのアンケート、広告表示、gooとの連携、有料iPhoneアプリ・・・
やっとビジネスらしくなってきた。

稼いだお金で、無料の方ももう少しまともになってくれると嬉しいが。
961名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 07:32:47
>>954
>>955
この価格設定を見ると、今後付加されるであろう有料サービスのほうも
相当な額をふっかけてきそうな気がするね。
自分はアンケートに書いてあったような内容なら1円も払わないけど。
962名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 11:33:46
うわっ、高いな
963名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 12:08:50
これだけコストかけるなら、DSソフトの方が直接書ける分いいな
中古で買ってクリア後売れば1000円くらいだし
964名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 12:12:38
>>955
>無料でもそこそこ出来るし
無料で利用できる部分をどんどん改悪して金払わせるという展開が目に見えるかのような価格設定だ
965名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 12:18:24
高いね。

ま、ウォールストリートや日経も有料化はじめたようだし、無料の広告モデルだけでは
会社存続できないってことじゃね?

グリーの釣竿買うよりは役に立つとは思うがw
966名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 12:47:20
> 965
多くの評論家が言っているけど、日経は成功しないだろうという見方が大半。

日経みたいなブランドネームが有るところと比べて、
smart.fmでこの値段じゃ売れないだろう。
967名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 15:37:29
そもそもオマエラってネットのサービスでカネ払ってるとこ
あんの?

iphoneアプリしか買わんので他のサービスのことはよくしらんが。
968名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 15:54:55
俺がちょっと前まで派遣でビジネス系のiPhone向けのアプリを開発していたけど、
教育カテゴリーの有料トップの25をみても、
300円前後がほとんどで、1000円を超えるのはアルクの奴が少しあるくらい。

ましてや、2000円なんて有名な辞書アプリレベル。流石に高すぎ。

市場調査とかしているのかな?
300円を境に売れ行きがガクンって下がるんだが。
969名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 16:33:04
例の如く、見積もりが甘いから。
見積もりより実績が大幅に下回るのは、自信過剰な現われとも言われる。

2500円でも買ってくれるに違いないと思っているんだろうけど、
この調子でいくと、サイトの有料サービスは月1000円〜2000円になりそうだな。
970名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 16:39:33
お友達との馴れ合いのために2000円はさすがに無いと思いたい。
971名無しさん@英語勉強中:2010/03/02(火) 22:24:43
iKnowの10択問題って、ランダムになってるのかな。
毎回出題される度に答えが固定化された場所にでるように思える。
一番下の段の右だったら、次に出題されるときも、その次も
同じ場所に出題されるから、答えの場所を覚えてしまって
勉強にならない場合が多いように思えるんだけど。
972名無しさん@英語勉強中:2010/03/02(火) 23:15:37
よしオマエラだれも買いそうにないから人柱になってやる
973名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 00:36:59
初の有料アイテムでコレか
本当にダメな会社なんだって実感した
974名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 00:58:34
ま、厳密に言えば初ではないけどね。
MILAを知らんユーザが多いのは仕方ない。

イラネってのはここ2年くらいの無料で慣らされてるからだろうね。
フリーに慣れたユーザは決してカネなど払わんよ。

有料化で無料部分の品質があがると思ってるヤツもいるくらい
フリーに毒されてるのが現状。
975名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 01:11:50
倒産して無料サービスがなくなるのも会員次第とはいえ、
なくなったら困るかといって金を払うには躊躇する。
2chがここ数日死んでたのを見て復活して欲しいと思ったが
復活には金がかかると言われると悩むのと同じ感じか?

ちなみに有料に失敗すると倒産するのかしらんが、個人的には1年ほど
存続して欲しい。まだ覚えてないアイテムがあり消化するのに今のペース
を見ると1年くらいかかりそうなんで。
976名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 01:31:33
>>974
去年か一昨年、結構老舗だったSNSサービスを廃止した社長がこう言っていた。
無料が当たり前っていう感覚が分からない、とかって。

結局、収益の上がるビジネスモデルを構築できなかった経営者の言い訳。

ここの経営者の発言を聞いていても、期待薄。従業員が辞めていく理由も分かる。

とにかく、あと半年存続してくれればいい。
977名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 01:56:00
NTTと提携しているんじゃなかったけ?
GOOもそれで繋がっているんだよん。
もし、倒産してセレゴの名前はなくなっても、
NTTが引き継いでいってくれるんじゃないか。
むしろ、日本の会社が経営してくれた方がいいと思うのはおれだけか?
978名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 04:29:41
無料で満足してるユーザーはターゲットの外なんじゃないの。
ネットゲームで課金する奴が少数でも
そいつらが課金続けてればそれなりに運営が続くみたいな。
979名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 06:11:02
ディクテで声が出なくなるバグまだ直ってないな
あれでモチベが下がるんだよな
声出てないのにどうやってディクテるんだよ…
980名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 08:19:22
>>979
設定いじっちゃったわけではなく?
981名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 10:05:22
仮にディクテで声が出なくなる設定ができるとすれば、それは仕様のバグ。
982名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 10:06:26
>>981
確かに
お前は頭いいな
983名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 12:08:43
>>982
おまえが悪いだけ
984名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 13:36:21
ってことでアプリ買ってみた。touchユーザなんで
ネットつなげないでいいってのは良好。通勤中にやった。

が仕様なのかバグなのかわからんのがあるのも事実。

しかしこれ終わらすのに結構時間かかると思う。
オレのアタマの出来具合にもよるがw
費用対効果は英語スキルが低レベルだと高いって感じか?

すでにTOEICの点が高いヤツはいらねんじゃねーかとも思う。
985名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 14:27:34
ikowよりivocaのほうが覚えやすいかもしれん
986名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 18:16:13
毎日、PCに接触できるわけではないんで買ってみるか。
使い物になるなら娘にもやらせる
987名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 19:29:43
無料のPodcastのほうをIpod nano に入れてみたけど、これいいね。
TOEICは全部終わっているので上級リスニングだけ選んで入れてみた。
単語と全例文が再生されるので復習にはとても良い。
個人用のPodcastがなくなってしまったけど、これのほうが画面も綺麗だし、お勧めだと思う。
公式ゴールを全部つくってくれると有難い。
久しぶりの感謝です。



988名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 22:37:53
高いが買った。
金払った元取るつもりでやるぜ!

ま、買っといてなんだが、こんな高額設定のアプリ、日本全体で10人くらいしか購入者いないんじゃないだろうかwww
989988:2010/03/03(水) 22:44:17
ちなみにitunesにレビューあるが、あれはスマエフ社の自演だと思うぜwww

あんなのに騙されて買ったんじゃないからなwww
990名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 23:12:20
>>988
レビューしてちょ
991名無しさん@英語勉強中:2010/03/03(水) 23:16:20
>>989
レビュワーの全てのレビューを見たら、全部スマエフのアプリでバレバレでワラタ
992988:2010/03/03(水) 23:26:16
ちょっと仕事が忙しいので、休日にでもレビューするぜwww

よしコレをネタに会社の英会話サークル女子と会話するかwww

大人買いの凄さをわからせてやるwww

確実に陰でアフォって言われるだろうが、女子と会話できるネタがあれば何でも使うのだwww
993名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 01:34:36
アプリ意外にいい。勉強に専念できる。
SNS機能ないと勉強はかどるね。

smart.fmのソーシャルなのは個人的に好きくなかったんで。
994名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 01:44:01
自分もSNS機能がダメ。
広告&SNS排除が有料なら払う。
995名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 02:06:30
この流れウソクセー
996名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 02:12:51
とりあえず色々なレベルを取り揃えてくれないとダメだわ
各アプリの正確なレベルと語彙数が分からないから
本当に初めての人は躊躇するだろうな2500円だし
997名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 06:12:21
サイト落ちてんじゃん。
メンテ情報なんてあったっけか?
998名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 07:20:48
smart.fmのURLからだと入れないが、gooの方からだと入れる。
gooと提携したのはこういうことだったのか!!!
999名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 07:22:43
1000名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 07:39:26
スマエフとLang-8のインターフェースってそっくりなんだね。
Lang-8のほうがプロな感じだけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。