★☆★日本語→英語スレPart347★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@英語勉強中
>>800
I cannot love only you→I can love only you.

802名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 23:49:19
>>786
どうもありがとうございました。
助かりました。
803名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 01:36:54
どなたか・・・即、英訳願います!

「それでは、またいつか…アナタが私を好きになってくれる日が来ることを祈ります。」
804名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 02:45:45
>>803(補足・訂正)
自己解決致しましたので・・・もう結構です!
失礼致しました!
805名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 02:49:52
many people say young person is absorbed in games.

多くの人が、若者はゲームに熱中しているという
ってこれで大丈夫ですかね?
806名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 03:31:23
>>798様 >>800
有り難う御座います。
とりあえずメロディに載せることはおいといて
意味を伝えるだけ伝えようと思います。

他の箇所で躓いたらまたお願いするかも知れません。

相手は日本語勉強中で日本語がまだまだ。
私は英語がまだまだ…頑張って伝えてみます。
月曜か木曜に会うかと思います。
807名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 03:41:47
大学の自由英作文レポートです
「様々な角度から原子力エネルギーと他のエネルギーを比較したい」って趣旨の英文がほしくて、
I will compare nuclear energy with other sources of energy
from many point of view.
にしたんですけど、
Stewart先生に"Meaning Not Clear"の記号をmanyの部分につけられました。

manyをvariousとかに訂正したらいいのかなとか思ったんですけど、
そういう問題じゃないですか?最提出しないといけないので。
よろしくお願いします!
808名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 03:46:31
教科書の所持数
教科書にかかる費用
3人は持ってないと答えた
3人は丘目をかけないと答えた

これをお願いできますか
809名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 03:47:16
丘目×>>808
お金でした・・・
810名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 04:07:57
>>807
よく使うのは
from various perspectivesとかかな

811807:2010/01/17(日) 04:14:59
>>810
こんな深夜にありがとうございます!
結構以前からこれってどういうんだろうって思ってたのがスッキリしましたw
812名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 04:26:52
これは別に直す必要もないけど、energyがちょっとくどい気もするので
compare * with other alternatives
という書き方もあるよ。
813807:2010/01/17(日) 04:31:24
>>812
丁寧にありがとうございます
受験英語止まりの俺にはotherとalterで意味かぶってるように思えて
出てこない発想っすね^^;
814名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 06:42:50
大変詳しい説明をありがとう。
貴方の造詣の深さは相当なものだと分かりました。
貴方と知り合えて私は幸運でした。

英訳をお願いします
815名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 06:57:59
Thank you for very detailed explanation.
I understood that the depth of your profound knowledge was a considerable thing.
I could get to know with you, and I was lucky.
816名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 08:24:36
>>814
815の方の英訳は巧いと思います。
ただ、元のほうの日本語の伝えたい趣旨は分かりますが、
日本語の発想を英訳しても、英語圏の人は違和感を感じてしまうでしょう。
趣旨を明瞭にし、かつ簡潔に表現した方がよさそうです。
造詣ふかいですねえ。(あなたの深い知識に感銘を受けました。)
I was impressed with your profound knowledge.
あなたと会えてよかった。
I was lucky to meet you.(Nice to meet you)
さらに、続けて今後どういう関係を築きたいか伝えると相手にとってclearで、
会話やチャットが円滑に進むでしょう。例えば、
If I need another help,I want to beg for your advice. O.K?
817名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 08:35:55
>>814=>>816ってか?
818814:2010/01/17(日) 09:03:51
>>815-816
ご親切に有難うございます。
819名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 12:05:36
>>816はお世辞で言っていると思う。

>>815
> I understood that the depth of your profound knowledge was a considerable thing.

これだと、次にButが来るように感じる。
確かにすごいとは私も(頭の中では)理解した。だけどね・・・
という感じ。
820名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 12:14:19
長いと思いますが、よろしくお願いします。


なぜなら、まず私は一回も欠席してないからです。
そして、毎回宿題はやっていました。
しかし、あまり先生に積極的に話せなかったし、ComprehensionやListeningなどの問題は、できない所もありました。
821名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 13:04:41
>>820
Because. not even once have I been absent from class.
Besides, I never fail to do homework everytime.
However, I didn't have more opportunities to talk to teachers, and couldn't answer some of the problems in Comprehension and Listening.
822名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 15:59:28
Besidesってそういう使い方だっけ?
andでいいじゃん
823名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 17:34:01
あるバンドの日本盤ボーナストラックについて、海外のファンに感想とアップロードを
頼まれました。それに対する返信です。

悪いけどアップロードの方法を知らないし、それって日本では違法なんだ。
ボーナストラックはとてもいいよ。気に入ってる。
歌詞にアルバムタイトルが使われてるんだよ。

Sorry, I don't know how to upload songs.
Moreover, Japanese laws forbids to do it.
The bonus track is very nice. I love it.
The lyric contains album title.

こんな感じで通じますか?お願いします。
824名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 18:48:35
まあ通じることは通じるでしょう。
825名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 18:51:54
「(申し訳ないことに)昨日一回ミーティングをしただけなんです」
って言いたい時、

We have had a meeting only once yesterday.
だと変ですか?

昨日のうちに一回ミーティングをしたという事実ではなく、
昨日ちょっと話し合っただけで今日持ってきてしまいましたというニュアンスが出したいのですが・・・
826823:2010/01/17(日) 18:57:58
>>824
通じることは通じるけど…って感じなんですね。
恥ずかしいので手直しお願いします。
827823:2010/01/17(日) 19:08:57
あと、
「どうしてこの曲がアルバム(通常版)の選曲から漏れたのかわからないよ。」
という一文を付け足したいです。
828名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 19:15:23
>>825
学校文法では過去をあらわすyesterdayと現在完了は一緒に使えないので(実際もちゃんとしたネイティブは使わない)、
We had a meeting only once yesterday.が良いと思いますね。

そのニュアンスを出すとすると、
We just had a little talk yesterday......
持ってきたって何を?ミーティング議題を?おやつ?
829名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 20:32:15
「あなたが販売することの出来る★の写真は見ることが出来ますか?」

英訳をおねがいします。
830名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 20:32:32
大学の課題で英文にできないものがあったので誰か教えてください。
「帽子を被っている男の人」をwithを使って英文にしてほしいんです。
お願いします。
831名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 20:49:31
>>830
a man with a hat
832名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 20:50:37
>>829
Where can I see a picture of ★ you can sell?
833名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 20:57:14
>>808もお願いします・・・
834名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 20:57:31
>>831
ありがとうございます。
また何かわからないことがあったらよろしくお願いします
835名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 23:11:37
トイレの個室に入っていて、ノックがあった時の「入ってます」の正しい英訳を教えてください。現実は咳払い等で通じるのですが。
836名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 23:22:09
絵ハガキを送りたいので英訳をお願いします。

東京からこんにちは!!
トウキョウタワーの絵葉書を送ります。
837名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 23:25:36
>>836
Hi! I'm now in Tokyo.
Here are some postcards of Tokyo Tower.
838名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 23:26:37
>>835
Excuse me?
839名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 23:27:11
>>835
Ocupied.
アキュパイド
840838:2010/01/17(日) 23:44:23
>>839
1年の海外生活でそれを言った人はいなかったぞ
841名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 00:50:06
【オウム事件2.0】小沢氏の関連政治団体口座に約15億円の簿外入金 旧自由党への政党交付金還流?追及は必至と共同通信★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263736512/l50
842名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 02:03:38
「あんなのと一緒にしないで欲しい」の英訳お願いします
状況背景は、下位の物と一緒くたに扱われた際の否定文です、お願いします
843名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 02:28:51
a big carton of clothes that had flaps pulled off the top
お願いします。小説の一場面で、庭に置いてある荷物の描写です。
844名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 08:40:41
>>842
I don't want to be counted with that kind of guy.
845名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 08:43:08
>>835
It's taken.
846名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 09:12:26

長文で誠にすみませんが
どなたか英訳してくださる方がいらっしゃったら大変有り難く存じます。どうか何卒なにとぞお願いします。
自分なりに文章を簡略化しました。
自分で出来るところと出来ないところがややこしいので全文書きました。ダメ元でどうかお願いします。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1923年、ハチ公は4人兄弟で秋田県に産まれた。
そのうち2匹は山形へ、ハチともう一匹は東京へ貰われて行った。

ハチは、上野教授の家で3匹の犬と一緒に暮らした。
同家愛犬に、ポインター種のジョン(8歳)と S(7歳)
ジョンは子犬ハチの面倒をよく見た。

成長したハチは、ジョンとSと共に、博士を送迎するようになる。
送り迎えするのは2ヶ所であった。
東京大学農学部校門がその一つ。もう一つが渋谷駅。

1925年、上野博士、講義中に急逝する。脳溢血による。
博士が急逝した日、それを知る由もないハチは、農学部の校門まで迎えに行き、暗くなるまで待ち続けた。
告別式が終わっても、三匹の犬たちは、駅まで迎えに行くのである。
ハチは博士の死後三日間、出されたエサに口をつけず、物置に入り込んで絶食する。

上野夫人が籍が入っていなかったため、家を出なければならず3匹の犬もよそへ預けられた。

                                                                            つづく
847名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 09:14:13


ハチとジョンは、夫人の親類である日本橋の呉服屋へ預けられる。(ジョンはいつの間にか他所へ移され、消息不明になる。)
充分な運動の得られなかったハチは、綱を解かれた時に店内にあがって駆け回り、その粗相から他所へ移されることになる。

次にハチは夫人の親類で理髪用椅子を製造する浅草の高橋宅へと預けられる。

高橋家の愛犬エスと親しくなり、同家の人々にもよく面倒を見て貰ったが、育ち盛りの秋田犬であるハチにとって、
満足な運動量は得られなかったようで、近所の人々とトラブルが起こりハチは再び他所へ移されることになってしまう。

結局ハチは、世田谷へ移った上野家へ帰ることになった。
しかし引き運動の不足していたハチは、綱を解かれると度々近所の畑へ入り込み作物を荒らした。
近所の農家より苦情が出る。
ハチは上野家へ留まることが出来なくなってしまった。

1927年秋、ハチは渋谷駅に近い小林菊三郎宅へ行った。
そしてハチは渋谷駅へ通うのが日課になる。
(上野夫人は、後年、犬嫌いであると誤解を受けたが、実際はハチを愛していた。
博士との思い出の土地である渋谷を、ハチが離れられないのを知っていたので、菊三郎氏へ託すことにしたのだ。)

小林さんの家は、ハチがようやく得た安息の場所である。
残りの生涯を、悠々自適に過ごした。
子供たちを送迎した。
裏には精肉店があり、子供のいない店主夫婦は、ハチをたいへんに可愛がった。
                                                         
                                                                     つづく
848名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 09:15:58


しかしそれでもハチは、上野博士が忘れられなかった。
渋谷駅へ行く日課は正確であった。
小林宅を出るのは毎日AM9時頃。暫らくすると戻る。
夕方は4時近くなると出かけ戻るのはPM5時過ぎから6時頃であった。
これは、故主、上野博士の朝出かける時間と夕方の帰宅時間であった。

1932年 9月、日本犬保存会会報「日本犬」第一巻二号にハチの写真と履歴の詳細が掲載される。

1933年 6月、ハチ公へ彫刻のモデル依頼がある。
    11月3日、日本犬展覧会に、ハチ公は二度目の出席。オーディエンスに絶大な人気を博した。

    11月11日、ポチクラブ名誉委員に推薦される。メダルを首輪につけて貰う。

    11月17日、ハチ公人気沸騰により、渋谷駅はハチの身柄保護の必要を感じ、渋谷警察署出頭の上、身元調査が行われた。
         これにより、はじめてハチ公の飼い主が小林氏であることが確認された。
        (それまでは、現在のハチの身元を預る人間が、はっきりと分っていなかった)

    11月30日、渋谷駅長とハチ公世話係りが、上野夫人宅を訪問した。
849名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 09:17:05

1934年  1月1日、渋谷駅でハチ公像記念スタンプが使用された。
       9日、渋谷駅長 ハチ公銅像計画具体案発表。
     2月6日、ハチ公突然発病、重態となる。フィラリアと、腹膜炎を併発した為である。
         獣医師が招かれ、上野夫人も来駅。見舞い客殺到。

     4月21日、渋谷駅で、ハチ公銅像除幕式。

     5月  、ハチ画像、天皇・皇后・皇太后、三陛下に献上される。

     9月、  第三回日本犬展覧会、ハチ公は三回目の招待を受ける。これが最後の出席となった。

     12月、  映画「あるぷす大将」に、ハチ公は特別出演。銀幕デビューを果たす。

1935年  3月8日、AM6時過ぎ、ハチ公逝く。死因は老衰と肝臓病。
        (死因は、長年フィラリアの悪化と伝えられていたが後年、当時ハチ公の解剖にあたった人物の証言で死因は肝臓病と判断される)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
850名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 12:13:13
明日から学校を朝七時に出発することにします。

おねがいします。
851名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 13:17:28
でも昔のフランス映画って子役のインタビューみたいなのが付いてるのが良いよね。
今もやればいいのに。

852名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 13:25:32
>>851
Interviews held for child actors, combined in old French movies, are nice.
I wish they would be attached even now.
853名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 13:28:18
>>850
I will leave my school campus at 7am starting tomorrow.
854名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 16:59:47
私には、前に話した小児科医になりたいという夢のほかに
もうひとつやってみたいことがあります。
それは、幼稚園の先生になることです。

幼稚園に通っている弟の話を聞いていると、とても楽しそうです。
幼稚園の先生の影響はとても大きいと思います。
私も、子どもたちの心に残るような先生になりたいです。
しかし、幼稚園の先生はピアノがひけないといけません。
だけど私はピアノがまったくひけないです。
でも、私は工作とか歌が好きだし、
それに子どもを好きな気持ちはだれにも負けないとおもいます。
私は将来、子どもに関わる仕事をしたいとおもうし、
そのためにもたくさん勉強したいとおもいます。

おねがいします
855名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 17:33:04
>>854
Apart from one of my dreams, which I mentioned the other day, that I want to be a children's doctor,
there is another desire I hope to do.
It's a kindergarten's teacher.

Listening to my little brother, who works in a kindergarten, it sounds fun.
I believe the influence the teachers will affect on children will be enormous.
I want to be one of the teachers who can stay in children's mind forever.
It is a prerequisite for infant teachers to be able to play piano.
Unfortunately, I cannot play it.
Instead, I like craftwork and singing.
and I guess there would be no one who love children more greatly than I do.
In the future, I would like to be engaged in a job for children.
and I want to study a lot for that purpose.
856名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 17:54:45
>>855
ありがとうございます
857名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 18:40:16
which を使わずに、教科書の所持数ってどう言えばいいですかね
教科書にかかる費用について、各国で調査した

これをお願いします
858名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 19:49:10
明日から入院で明後日手術を受けます。術後の痛みから解放されたら相当ヒマらしいです。
何かいい暇つぶし方法あるかなぁ?

以上、英訳お願い致します。
ちなみに入院して手術を受けるのは私です。
859名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 20:09:33
>>857
We conducted a survey on how much expence was spent for text books in each country.
860名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 20:11:25
すいません。expenseでした。
861名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 23:36:53
>>844
返信遅れて申し訳ありません、英訳ありがとうございました
使わせて頂きます
862名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 00:01:50
>>859
ありがとうございました!
863名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 00:04:18
>>858
I'll be hospitalized tomorrow, and take a surgical operation the following day. I hear I will have nothing to do when released from pain after operation.
Is there any good idea about how to kill time?
864名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 01:55:21
お願いします

自分から行動しないと何にもすることが出来ない。
865名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 02:08:05
>>864
Nothing happens unless you take an action on your own.

Nothing can be accomplished unless you take an action on your own.
866名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 02:39:17
俺も子供を扱うのは苦手だけど、かわいいから小学生好きだよ。
最近は、一番hotなのは12〜14ぐらいと思う。それ以上もタイプならば普通にいけるけどね。

と言ってもいけるとかいけないとかは大抵自分の中で勝手に思っているだけで、
少年たちとそんなに深く仲良くなったことはないよ。
たまに会ったらしゃべるくらいの少年友達ならいるんだけどね。
そいつらは弟の同級生さ。
867お願いします:2010/01/19(火) 11:59:54
「あなたのスクリーンサイズの、映写した時の画面の縦と横の幅を教えて下さい。何インチですか?あなたのシアタールームが、日本で話題になっています。」
868名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 16:59:51
ニュースへの客観性(客観性のあるニュース)が訪問者にこのサイトに対する厚い信頼を与えている

よろしくお願いします
869名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 20:57:40
「これらの素晴らしい写真を見ていると涙があふれてきます。
 彼がとても恋しいです。」

よろしくお願いします。(彼は亡くなっています)
870名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 21:07:55
Looking at these wonderful photos makes me cry.
I miss him very much.

>>869
871869:2010/01/19(火) 21:23:51
>>870さま
ありがとうございます!さっそく彼のお母さんにメールします…!
872名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 22:10:58
こんばんは。

クルマやバイクで速度超過するバカ(←自分)ですが、
自他共に認める「スピード狂」だと思います。

この「スピード狂」ってのは
英語で何と訳せばいいのでしょうか?

Speed Frenzy
Speed crazy

↑適当に翻訳サイトで訳してみましたが、
もっと洒落た訳ってないですかね?

「ゴマ擦り」の事を「Appleポリッシャー」見たいな感じで。
873名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 23:51:16
どなたか・・・お願い!

クイズなどの問題を出して、(相手が)不正解だった場合に、「残念!」と言うワケだが・・・
この「残念!」を・・・英訳すると?
874名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 23:52:06
・上手な選手が必ずよいコーチになるとは限らない
・私は彼の申し出を受けるしかなかった
・朝の散歩ほどいいものはない(nothingを用いて)
・試合は7時になってやっと始まった

否定表現でお願いします
875名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 23:55:44
>>874
A good player will not always be a good coach.
I had no choice but to accept his offer.
There is nothing better than going for a walk in the morning.
It was only at 7 o'clock that the game finally began.
876872:2010/01/20(水) 00:20:25
自己レスですが、
Speed fiend ってのは どーでしょうか?
意味合ってますか?
877名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 00:25:53
878名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 00:38:27
>>875
ありがとうございます
879876:2010/01/20(水) 00:53:39
>>877
レスありがとうございます。

そんなサイトがあったんですね!
エキサイトで ひたすら検索してた自分がバカでした。。。

ありがとうございました!

speed demon にします!
880名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 06:03:10
ユーミンの曲の「やさしさに包まれたなら」を英語にしたら
「If I was wrapped by the warmth」で良いでしょうか?
「優しさ」にあたる英単語がたくさんあってどれを当てればいいのか…。
歌詞の中には「…静かな木洩れ陽の優しさに包まれたなら…」とか
「…くちなしの香りのやさしさに包まれたなら…」とあります。

同じく「ルージュの伝言」を英訳すると
「Message written with rouge」で良いでしょうか?
風呂場の鏡か壁に口紅で書き残してきたメッセージってことです。
881名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 11:56:59
ルージュの伝言は"Lipstick Message"じゃね、ググればヒットするし
882名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 12:46:11
逃げろーっ ちんこもがれるぞーッ

お願いします
883名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 14:33:16
「うどん3本そば6本」という言葉が日本にはある
これは一度に箸で掴む量を表しており
一息に格好良くそばやうどんをすするための目安である

よろしくお願いします
884名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 19:30:32
(精神的に)不安で11月から12月までよく眠れなかったし食べられなかった
眠れたとしても1,2時間ごとに目が覚めるし食べても吐き気がして吐いてしまっていた
これはとても辛かった
もう二度とこんな経験はしたくない

お願いします
885潜伏しているつもりの:2010/01/20(水) 20:06:24
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲、 讃岐うどんババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。 回答が得られないと、「中高生の宿題質問スレ」
にまで出没。外国人とのメールの和訳、英訳を2ちゃんに丸投げ。
最近では、添削依頼をすることもありますが、基本は全て丸投げです。

ネット上にメルアドを晒している外国人に、手当たり次第に一方的に
メールを攻撃を行うため、困惑した外国人からはこんなメールが。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1229533016
292 :名無しさん@英語勉強中:2009/01/10(土) 14:02:32
お願いします。

I have very good friends all over the world and family as well. I am
trying to keep up with most of them and it is very demanding as much
as it is rewarding but this means it is harder for me to try to keep
in touch with people I almost don't know because we did not have time
to establish a solid friendship.I hope you can understand my words
and believe that they are not in any way negative but this is my
reality so you cannot expect too much from me..If this is a
disappointment I do apologize.
【要約】忙しい生活のなか、大事な家族や友達とメールで連絡をとる時間を作るのは
大変だが、それなりに楽しい。でも、見ず知らずのあなたから一方的にメールを出され
ても困る。返信している暇などない。

332 :310!:2009/01/12(月) 16:56:07
>>311様 >>314

ありがとうございます。
886名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 23:26:52
>>882
Run! you'll get your weenies wrenched off!

>>883
"3 strings for Udon,6 strings for Soba " is a Japanese saying that allude to the optimal amount of noodles one should pick up at a time with chopsticks so it can be eaten stylishly in one quick, tight slurp.

>>884
From November to December, I couldn't sleep well or eat much. When I was able to sleep, I woke up in every one or two hours, and when I eat, I got nausea and threw up. It was very hard. I never want to go through that again.
887名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 00:01:10
>>881さん。ありがとう御座います。
以前出ていた英語カバーアルバムですね。

また他の英語サイトを捜していたら
Message of Rouge
と訳したものも有りました。

そこでは「やさしさに包まれたなら」は
If I've Been Enveloped by Tenderness
となっていました。
888名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 00:03:26
スクリーンのサイズは本当に200インチなのでしょうか?
今、あなたの動画が日本の有名な掲示板で話題になって
おり、あなたの動画のスクリーンのサイズが本当に200インチなのか?
と言う事で議論になっております。
勝手な要望で本当に申し訳ございませんが、出来れば200インチ
であることを証明できるように工夫して撮影して頂けないでしょうか?
無理なのであれば、投射していた壁の横幅と縦幅を教えて頂けないでしょうか?
失礼ですが、よろしくお願い致します。




よろしくお願いします。
889名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 04:33:19
>>888
Is the size of the screen really 200 inches?
The reason why I'm asking this is that your video is creating kind of a buzz
in a Japanese famous Internet forum. Some people believe the size and some people are
wondering if it's really that large and would like you to prove it.
I know it's impolite and rude to ask you this but would you make a video which makes
it easier for us to be convinced that the screen is that large?
If you're bothered with that, would you tell us the hight and width of the wall instead?
I'm really sorry if you feel bad about our request but if possible,
I hope you'll make a video for us. Thank you!
890名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 05:39:52
>>889
ありがとうございます
891名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 08:47:29
【状況】 先日、米国から日本に帰国したので口座のことで相談したい
【誰宛】 米国人の銀行員
【用途】 米国にある銀行の日本人銀行員につないでほしい【日本人がいる支店への電話】

Hello, I'm calling from Japan. I don't speak English well.
そちらのブランチに日本語を話す銀行員がいますか。

一行目の英語で通じますか?
二行目は何と言えばよいでしょうか。
また何か不足していましたら付け足しもお願いします。
892名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 13:00:58
お願いします。
カーディラーにパーツを注文したのですが
確認メール以外に返事が無く
下記のメールを送りたいのですが


「注文した商品の進行状況がしりたいのですが
どのようになっていますか?」

です、お願いします
893名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 13:09:41
>>892
How are you proceeding with my order?
It's not delivered yet.
894名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 13:10:57
>>891
>1st line
Ok
>2nd line
Does anybody speak Japanese?

電話だからシンプルにした
895名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 13:24:25
>>893さん
ありがとうございました。
896名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 14:49:08
「相談」って英語でどういいますか?
897名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 15:10:07
>>896
a talk
898名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 16:40:58
私はこれから先もあなたの商品を定期的にまとまった数で購入しようと思っております。
他の方とは違う特別な割引料金を、今後適用してもらえないでしょうか?
ご検討お願い致します。


上記の英文をお願い致します。
899名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 21:38:20
『〜でしょ』を英語したいのですが、
Don't you などの 〜not you, must be
以外で表現したいのですが他のどのような
表現がありますか?
ご協力よろしくお願いします
900名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 21:54:21
>>899
right
(例) You are 〜, right?