【長文禁止】2ch英語→日本語part188【5行まで】
501 :
474 :
2009/10/28(水) 14:37:01 >>496 この場合の down は早い時期から後期への時間的な経過を示すのでしょう。
最初からミディを使ってる場合は
音楽のジャンルによって楽器の優先順位をつけることができる
502 :
474 :2009/10/28(水) 14:41:39
>>472 ,489
489さんの訳が適切ですね。
they could deserved の部分は doing the best that they could do です。
deserved の主語は good people であり、could とは関係ないです。
We had a very small stock of this cd. So unfortunately this cd won’t be in stock again. CDの在庫があるかを聞いたら、このように返事が返ってきました。 これはもう在庫が無くて、なおかつ再入荷の予定が無いという事でしょうか? 和訳お願いします。
>>504 これ元の文章間違ってない?
thillやbordsは適切な単語が見つからないし文章の形もなんか変なんだけど。。。
内容としては、土台となる土地の粘土が柔らかくて変形したり、
建物に対する柱の割合がまずいと時間がたつにつれ柱が沈んで
建物の中に粘土が上がってくる、みたいな感じ。
thillはsilt かな。bordはまさかbaseとか? pillarsが柱じゃなく杭のつもりで言ってるなら、 土が軟らかくて沈下すると杭に下向き(杭から土には上向き)の力が作用する、 杭の負の周面摩擦(ネガティブフリクション)の話かな、と思ったけど。 でも、どう見ても非ネイティブの意味不明な単語、文章。
So u never come to tokyo? お願いします。。
>>494 イタリア語はスペイン語圏で簡単な意思疎通に使えるかもしれないね。
thill 石炭層の下盤 bord 坑道
なるほど、坑道を補強するときの話だったのか・・・
>>507 ,508,513-516
ありがとうございました
519 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/29(木) 23:14:25
どのエンジンオイルを使用するか・・・という命題のあとで Is this all there's to it? Not quite. どう訳せばいいですか? お願いします。
These bitter memories stayed with him and eventually became the foudation of what developed into an interest and respect for non-Western cultures that would lead him to Japan 以上の文の和訳お願いします
will you ever on the chat on facebook so we can talk? どなたか和訳よろしくお願いしますm(__)m
>>521 フェイスブックのチャットをすることはある?そしたら僕たち話せるけど
>>520 これらの苦い記憶は、彼の中に止まり、そしてついには、
彼が西洋以外の文化への関心と敬意を持つことの基礎となった。
この感心と敬意は、彼を日本へと導いた。
>>519 ここにあるのは全部それに使えるの?そういうワケじゃない
かな
>>519 これで(それに関しては)全部? いやまだまだ
525 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/30(金) 10:00:30
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/30(金) 22:59:12
すいません。 Eluppai oil これは一体全体日本語で何の油のことなのでしょうか? よろしくお願いします。
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/31(土) 00:12:12
529 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/31(土) 00:27:41
>526
"Eluppai oil"でサーチすると「もしかしたら ”iluppai oil"」と表示される。
で、iluppaiでサーチするとインドの植物データベースがヒットする。
iluppaiはタミル語で、英語では"butter tree"らしい。日本語では「バターノキ」。知らねえやと思ったら別名「ペカン」。
http://blogs.yahoo.co.jp/benchi52/33854759.html 種子から油がとれてクッキーやパイに使われるらしいからこれだろう。
「ペカン油」でサーチするとヒットした。
ということで結論。
おそらく「ペカン油」
531 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/31(土) 03:53:19
The potential difference across an electric source is 〜 この "across" はどんな意味ですか? 全体的には「電源の電位差は〜」だと思うのですが・・・
>>531 日本語訳はそれでいい。
前置詞のacrossの意味は、横切って、あるいは、(一方の側から他方の側に)に渡って。
電位の差だから最低でも測定点が二ついる。
端子が二つならacrossの代わりにbetween the two terminals ofとも書ける。
>>529 昨夜深夜のレスで、今日はまだ見てないんじゃないかな
なんでそんなに高圧的なの?
535 :
531 :2009/10/31(土) 13:01:53
どうも。 特に訳す必要はないんですね
536 :
534 :2009/10/31(土) 13:02:12
537 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/10/31(土) 21:08:32
That's what inept means to me, I guess. お願いします。
>>537 俺に取ってineptっつーのはそーゆーことみたいね
ありがとうございます
540 :
528=529 :2009/11/01(日) 08:49:14
>>533 ,534,536
混乱させてすまん。
528=529=俺なんだ。
一回ググってもほとんどヒットしなかったんで528を書いた。
その後よく調べたら529の回答がでたってわけ。
529の名前に528と書いとくべきだったな。
特に俺のために義憤にかられた533、ごめんね。
Thank all that is good that you are alive これの文法説明が欲しいのですがどなたか宜しくお願いします このthatは二つとも関係代名詞なんでしょうか?
So that's what this has all been about? お願いします
>>540 ありがとう。
>>526 ≠
>>528 =
>>529 だったんだね。
>>534 このスレの住人の大部分は聞く方も答える方も同じ人たち。「小部分」だけが毎回変わる。
君も何度か質問しているのは知っている。
今回の質問者もだ。
聞く方の大部分の中には、毎度毎度聞いていながら、そして答えが出るまでは何度もお願いしますと言っていながら、
そのうち誰かが答えてもお礼のおの字もない人がいる。
そういう態度が答える人のやる気を失わせるんだ。
その結果、耐性のある人たちだけが残っている。
もしも去って行った人たちが残っていたら、もっと沢山回答のレスが付くし、回答の質も上がる。
自分としては、お礼よりも、書いたことが伝わったかどうかが気になる。
去って行った人たちも同じだったと思う。
で、acrossを使う理由は通じたかな。
544 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/01(日) 15:47:36
dude、lost them both last night, had a drunk rant at ANNA . fuck! keep it real man.it was fun. お願いします
>>543 > 君も何度か質問しているのは知っている。
this is what i would call mere baseless speculation
546 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/01(日) 22:38:43
They wore round hats that rose to a small point a foot above their heads,with little bells around the brims that tinkled sweetly as they moved. お願いします。主に前半の,までが わかりません。
・This is kind of him, since we know he has little need of our friendship in return ・So, when the Great Chief in Washington sends word that he wishes to buy our land, he asks much of us ・But we will consider your offer to go to the reservation you have for my people. We will live apart, and in peace. 以上の和訳お願いしますします
>>546 彼らは丸い帽子を被っていた。先っちょがとんがって頭の1フィート上にあり、つばには小さなベルが付いていて動くと心地よい音がした。
that rose to a small point a foot above their heads,
ここだけ直訳すると、それは頭の上1フィートの小さな点まで伸び、
549 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/01(日) 23:19:39
>>548 ありがとうございます。
footを足と訳してて訳がわからないと思ったら、
フィートだったんですね・・・
550 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/01(日) 23:28:10
In Western Europe, high rates of ILI(インフルエンザ様疾患) and proportions
of respiratory specimens testing positive for pandemic H1N1 2009 have been
observed in at least five countries.
ttp://www.who.int/csr/don/2009_10_30/en/index.html ↑にある一文なのですが、このなかでhighはratesとproportionsにかかっているという
理解で大丈夫でしょうか?
なんか日本語に訳しにくくて、どなたか訳してみていただけませんか?
>>550 highについてはそうだと思う。
西ヨーロッパでは少なくとも5カ国で、インフルエンザ様疾患および
流行性H1N1(2009)に陽性の呼吸器検体が、高割合で認められている。
[high ratesとhigh proportionsをまとめて「高割合」にしてみた]
552 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/02(月) 03:08:22
As is usual in academic institutions, very little, if any, thought is given to the personality of the successful candidate or to the desirability of them fitting in to the rest of the department. もう全然意味がわかりません。コンマが入りすぎ&一文が長すぎで。 よろしくお願いします。
>>552 学術機関ではよくあることだが、見込みのある候補者の性格や、学部の他のことへの
適応性の望ましさについて、考慮されることは仮にあったとしてもほとんどない。
As is usual in academic institutions,
very little (if any) thought is given
i) to the personality of the successful candidate.
ii) or to the desirability of them
fitting in to the rest of the department.
if any (もしあったら、あったにしても)は飛ばして読めばいいですよ
canidateは単数? candidatesではない?
554 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/02(月) 11:55:23
どなたか544をお願いしますm(__)m
>>553 ありがとうございます!!!
なるほど、そうやって区切ってみるとわかりやすくなりますね。
Candidateは単数形でした。
ホント助かりました!
556 :
553 :2009/11/02(月) 20:41:21
>>555 どうも。
themはcandidateのこととしか考えられなかったのでcandidateは複数じゃないか
と聞いたんですが、単数でしたか。
ということは、candidateは性別不明だからthemで受けてるということかな。
とりあえず自分ではそう納得しておくことにしよう。
>>551 さん
なるほど!とてもわかりやすい訳文をどうもありがとうございました。
大変参考になりました。
>>556 選ばれたcandidateはひとり、選考にかかるcandidatesは複数、ということかと思う。
性別不明の場合はhimで代表させていたが、最近はhim or herと書く傾向。
>>557 訳してみてください(いただけませんか)という言い方は中国地方の方言?
以前も広島の人が「してみてください」と言って顰蹙を買っていたので。
関東の感覚だと暗に「できないだろうけど」というニュアンスがある。
560 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/03(火) 01:18:30
Whether it is attitudes of mind or friendships that have passed their sell-by-date, you need to let go and move on. よろしくお願いします
>>560 消費期限が過ぎてしまったものが心の持ち方にしろ友人関係にしろ、
それらは過ぎ去ったものとして諦め、あなたは前に進む必要がある
562 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/03(火) 01:45:16
あんまり効果なさそう
563 :
560 :2009/11/03(火) 02:24:32
>>561 さん
こんなに早くありがとうございました。助かります
564 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/03(火) 03:24:56
どうぞ!!!
565 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/03(火) 22:25:24
There's about to be a what? 御願いします。
566 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/03(火) 23:32:43
Actually, I don't think this diff is copyrightable, but just in case:〜〜 お願いします。 なお、diffはdiffのままでOKです。(専門用語なので) また〜〜には著作権表示が書かれていました。
567 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/03(火) 23:38:37
what are you guys up 2 in gay japan? よろしくお願いします。
In 1979,concern became especially great that Americans were pushing up prices by buying so much with their credit cards . このthatはどう訳すればいいのでしょうか?
Almost one in 10 of those questioned aged between 16 and 50 said they downloaded music illegally. お願いします
570 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/04(水) 22:47:51
>>566 実際のところ、このdiffは著作権で保護されるべきものではないと思うが、念のため:〜〜
571 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/04(水) 22:52:39
>>568 1979年には、アメリカ人はクレジットカードで買い物をしすぎることで
価格をつりあげているという懸念が特に大きくなった。
あえていえば「〜という」ですね。
concern that Americans were 〜 credit cards
という構造です。
572 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/04(水) 22:56:54
>>569 質問をうけた16歳から50歳の者の
ほとんど10人にひとりが
音楽を違法にダウンロードしていると答えた。
"Almost one in 10 of those"が主語
"questioned"も"aged between 16 and 50 "も
thoseにかかります
Wow, sexy cymbals. I LOVE the beginning and the heart <3 よろしくです 自分の英語力なさ杉にワロタwwww
574 :
573 :2009/11/04(水) 23:01:58
褒めてるのか、けなしてるのかどうかも教えてください お願いします。
575 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/04(水) 23:21:49
状況kwsk
576 :
573 :2009/11/04(水) 23:26:32
just as important as defining when a person becomes a migrant is to define when they stop being a migrant 一橋の問題だけど単なる倒置文? to define 以下が主語ですか?
>>573 >>574 おお、シンバルいいよ。最初とハート型が気に入ったよ♥
読んでの通りの意味。
英文最後の <3 はハートを表します。(顔を右に倒して見て…)
580 :
573 :2009/11/05(木) 01:48:34
初カキコです。 ゴリラと人間がコミュニケーションを取るという話なんですが下文の文法的解釈ができません。 和訳と共によろしくお願い致しますφ(..) From the way he looked ,it was easy to tell that he didnt want the nut, but he wanted to thank me for that.
582 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/05(木) 22:36:41
>>581 彼の様子から、
木の実は欲しくないが、
それに対して私に感謝したいのだということは
容易にわかった。
From the way he looked
彼が〜に見えるやり方から →彼の様子から
it was easy to tell that
(that以下を)判別することは容易だった。
※"tell":判別する、解る
↓判別が容易だった中身
1. he didnt want the nut,
彼は木の実は欲しくない
2.but he wanted to thank me for that.
しかし彼はそれ(木の実を与えようとしたこと?)
に対して私に感謝をしたい
The outbreak in Ukraine may be indicative of how the virus can behave in the northern hemisphere during the winter season, particularly in health care settings typically found in Eastern Europe. よろしくお願い致します。
584 :
581 :2009/11/05(木) 23:23:06
ありがとうございます。 初心者にとってありがたいスレです。 努力します(-_-)
>>583 ウクライナでの流行は、冬期にウイルスが北半球特に東欧の医療体制の
もとで、どのように作用しうるかを示しているかもしれない
>>585 さん
どうもありがとうございます!とても参考になりました!!
I need you right now. の和訳をよろしくお願いします。i need youには色々な意味があるのでしょうか?
>>587 あなたが今必要。こう訳すしかない。
どのように、なぜ、必要なのかはわからない。
よろしくお願いします She is as bright as pretty. 「彼女は可愛いのと同じくらいかしこい」 これは日本語として正しいんでしょうか? 日本語の質問になってしまって申し訳ないのですがお願いします
591 :
590 :2009/11/06(金) 02:27:12
申し訳ありません
もう他のスレで答えていただいてました
>>590 は取り消します
ご迷惑をおかけしました
592 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/06(金) 06:16:01
593 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/06(金) 06:34:38
やっぱりそうなんだねぇ。時間はあるみたいだから。 もし鬼が考えがあってのことならそれはそれでいいのだけれど。
594 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/06(金) 10:54:29
Thank you, you will be missed and you will all be seeing me sometime soon, probably when I come and crash on your couch. "Think where man's glory most begins and ends, And say my glory was I had such friends." よろしくお願いします。
595 :
566 :2009/11/06(金) 16:42:44
>>571 ホスト規制でレスが遅れていましたが
どうもありがとうございました!
597 :
名無しさん@英語勉強中 :2009/11/08(日) 03:16:26
nobody is willing to do anything about it お願いします
>>597 誰もそれについて何かしようとは思っていない
your year ahead will be charming, ambitious, go ahead, very much a time to stamp your foot and make your mark at work and out in your community activities. very much以降の訳がよく分かりません(特にstamp your footの扱い) よろしくお願いします