英検2級 二試験対策(面接)スレ 5回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■■2級の概要■■
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。
英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html
2名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:11:29
>>1
3名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:12:30
>>1
4名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:20:08
絶対落ちた
推薦もらえんから
センター頑張るしかないな
最悪だ
5名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:22:45
それにしても、前スレの1000が酷すぎるんだが
6名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 00:29:53
なかった事にしよう
7名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:01:46
0時から発表だったてのは釣り?
8名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:04:08
>>7
釣りだよ
本当なわけ無いだろw
9名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:05:32
>>8
そおなのか…
秘書検は前日にフライング発表あったから…溜息
10名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:17:02
>>4
大丈夫だよ
2級の一次受かるくらいなら、センターもいける
11名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:17:32
前スレの1000は最低だな
冗談でもナーバスになってるからやめてほしいよ
12名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:34:26
>>10
ありがとう!!
よし頑張る!!
13名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 01:55:52
>>12
YES, YOU CAN!
14名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 03:28:22
ここまで全員合格
15名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 05:54:19
合否結果早く見たいな
結局一睡もできなかった
16名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 06:16:19
らめえええええおちるぅううう
17名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 06:20:27
誰か話し相手になってくれ
どうせ落ちてるんだろうケド、合格率の高い試験だし・・あああいjdふぉあsjfdぱし
18名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 07:05:36
大丈夫皆受かってる
信じようぜ
19名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 07:14:22
何時から発表でませうか?
20名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 07:28:14
>>19
夕方
21名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 07:57:46
まあ、たいてい前倒しされるから午前中にはわかるかもね
22名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 08:39:49
ヒント:英検2級の一次を9割得点した友人がセンター150点
23名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 09:57:36
合否発表って来週の火曜じゃないの?
24名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 10:22:32
公式ホームページには、約10日後に発表と書かれていました!!
試験が行われたのが12日なので、単純に考えると22日かなと思うのですが。
25名無しさん@英語勉強中::2009/07/21(火) 10:56:12
21>>まあ、たいてい前倒しされるから午前中にはわかるかもね。
今日発表されるかもしれないね。
26名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:29:20
緊張して今日ずっと腹痛い

当日と同じくらいの緊張だ
27JINUQH:2009/07/21(火) 11:35:25
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
28名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:37:25
>>28なら前スレ1000取り消しでみんな受かる
29名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:41:35
4時まで待てない俺がここにいる;;
30名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:41:58
お昼の12時に発表です。
31名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:44:50
>>30
それまじ?あと15分・・・?
32名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:48:17
>>31いつもお昼くらいじゃん。
33名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:49:05
受かってますよ
多分
34名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:50:41
ケータイもお昼?
35名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:55:54
何回検索しても見付からないので 携帯サイト教えて下さい。お願いします。
36名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:57:10
>>35
英検で検索すればすぐ出てくるけど…
37名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 11:57:21
http://mobile1.eiken.or.jp/(S(dlfgmt55djvowfbfvuczcd45))/00.aspx
38名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:04:15
落ちてた・・・・
39名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:06:49
嘘つき
40名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:07:49
英検のボタン押すのは緊張するよね・・・。。
41名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:09:29
携帯サイトには3時予定って書いてあるな
42名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 12:12:16
マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
43名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:10:33
一応問題に沿った回答したんだから全部3点はよこせよな!
44名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:15:13
だれかーはなそー。。。不安><
45名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:18:04
はなそー!合格率高いから大丈夫だよきっと!
46名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:18:45
私も!
3時までとか無理
47名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:19:50
カスどもが…
2級なんぞなんの役にも立たないんだから、どうだっていいだろ

お前らアホか?
48名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:21:52
>>47英語分かんないからって、八つ当たりしないでください。
49名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:22:54
役にたたせるかどうかは、人それぞれだと思う。俺はただ趣味で受けただけだし
50名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:23:48
3時まではまじ無理!!!
51名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:25:21
15時
52名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:27:19
筋トレしてくる
53名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:31:09
>>47
お前の言ってる事意味が分からないんだよ!!!一生懸命やる事の何が悪い?
千里の道も一歩からだ!!!!
54名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:36:40
突然、今、英検のサイトに個人受験は22日に発表って書かれた…。
さっきまでなかったのに。
55名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:38:18
みんな何歳ですか???
自分は14歳です。
56名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:41:24
ま!まじだ!!

2009年度第1回の二次合否結果閲覧サービスは、

受験した方:7月22日 午前
団体実施責任者の方:7月21日 午後

からの開始を予定しております。


だってさ。。。。

57名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:42:20
明日かよー!!
58名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:42:45
今日発表とか言ってた奴マジ馬鹿だろ
馬鹿が不合格になりますように(-人-)
59名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:44:07
えっ…
60名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:47:28
ぢゃあケータイサイトのテロテロの部分は?
61名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:48:37
>>58
10日後だから間違ってねえだろカス

情弱乙
62名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:48:45
今日発表やし…
さっき電話で聞いた
63名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:49:10
あれ、今度は今日の16時からだって。。。サイト見てみて!
64名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:50:19
2009年度第1回の二次合否結果閲覧サービスは、

受験した方:7月21日 16時
団体実施責任者の方:7月21日 14時

からの開始を予定しております。

上記以降、合否結果・成績表閲覧ページへのリンク画像が表示されていない方は、お手数ですがブラウザの「更新ボタン」を押して、最新の情報に更新してください。


ってHPには書いてありますけど
65名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:50:53
2009年度第1回の二次合否結果閲覧サービスは、

受験した方:7月21日 16時
団体実施責任者の方:7月21日 14時

からの開始を予定しております。

ってなってる。。。
66名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:51:48
それはPCサイト!?
67名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:51:57
携帯(15時)とパソ(16時)の
1時間のタイムラグは何なんだろう
68名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:52:06
んとだ!でもさっきは22日の午前になってたのにね〜。
よーわからんね。英検協会は。
69名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:52:45
>>58が不合格になりますように(-人-)
70名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:54:26
2009年度第1回の二次合否結果閲覧サービスは、

受験した方:7月21日 16時
団体実施責任者の方:7月21日 14時

からの開始を予定しております。


ってなってんだろうが、馬鹿。今日だろ。
71名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:54:44
協会側も忙しいのか。
72名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 13:55:02
>>53
せんりのみちもいっぽから
ぜんずりのみちもいっぽから

一文字入れるとまるで違う意味になる不思議
73名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:00:12
>>72
超つまんね
おまえが落ちますように
74名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:00:47
今度は『15時から』になってる。団体は発表されたよ。
75名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:00:50
※個人で受験された方の二次合否結果・成績の閲覧は本日15時00分を予定しております。

3時に変更らしいぞ!
76名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:02:02
変更ありまくりだね〜。
同時発表で混雑を防ぐ狙いかな?
77名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:03:47
本当だ…
緊張してきた…
7872:2009/07/21(火) 14:06:49
>>73
ごめん 俺今回1級の結果待ち 多分ダメだろうけど・・・
79名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:15:02
残り時間をどう待てと;;;;
80名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:15:06
>>73
なぜこのスレにいるのかと
81名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:15:09
大丈夫
絶対落ちてるから安心して!!
82名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:18:01
誰か気を紛らわしてー
83名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:19:43
>>78
一級受ける奴がここのスレなんか見るわけないだろww
嘘乙
84名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:23:45
>>80

俺、おまんこ好きやねん。
85せんずり:2009/07/21(火) 14:24:08
>>83
いまからうpしてやるから待ってろww
86名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:27:03
>>85つまんねぇ画像貼るんじゃねぇぞ。
87名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:28:26
>>85
せんずりの画像なんてうpしなでください
88せんずり ◆onKaVHC1Vw :2009/07/21(火) 14:28:57
http://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1248154027.JPG/attatch
パスワードは senzuri な

どうした?笑えよ >>83
89せんずり ◆onKaVHC1Vw :2009/07/21(火) 14:31:06
いちおーいっとくが、ダウンロードってもじがあるからそこをクリックな
90名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:31:45
馬鹿だろコイツ
91名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:31:55
おまえ必死だな。
92名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:32:47
わざわざPASSつけんなマヌケ
見る気失せる
93名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:34:04
>>88
なぜ得点を隠す?
94名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:34:48
あと30分か
金も時間も無駄だから受かってたらいいな
95名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:35:44
気持ち悪い上にめんどくさい奴がいるな
96名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:37:19
受かってたらいいなー
97名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:37:41
>>88凄い!!
誰の?親?
98名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:37:57
I think so,too.
99せんずり ◆onKaVHC1Vw :2009/07/21(火) 14:42:27
>>90-91
雑魚共乙wwwww

>>92
携帯だと見えんのか?パスつける理由はあるんだ。後で教えてやるww

>>93
学校に提出したからな。各種得点が全て一致する確率は低いだろ?さすがに学校にバレたらヤヴァイw

>>94
俺のだよww
100名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:42:58
もうすぐですね!
101名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:44:46
学校行けよ
102せんずり ◆onKaVHC1Vw :2009/07/21(火) 14:45:34
>>83
感想まだぁ〜?ww

>一級受ける奴がここのスレなんか見るわけないだろww
暇だからこのスレを見ただけだよww なんかスレの勢いが大きいだろ?

>>86-87
この画像でオナっててくれww
103せんずり ◆onKaVHC1Vw :2009/07/21(火) 14:50:44
1級スレにニセモノとして張ってる奴が居るww
1級スレがこんな平均点以下の点では何も思うわんだろww
104名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:54:30
あと5分か緊張するなー
105名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 14:59:31
受かったー!
106名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:00:19
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
107名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:00:31
合格キター!
二次26点でした!
108名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:00:38
なんで発表されねーんだよ
109名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:01:08
110AS:2009/07/21(火) 15:02:02
受かった〜〜〜
合格点は19点
26点だった〜〜〜

ありがとうございます!!
111名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:02:13
18点とか…
あちちゅーどもう1点くれよ
容赦ねーなー
112名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:03:07
20点だった
すげーギリギリw面接官の人、ありがとう!

リーディング3、Q&A16だった
それにしてもあんなに日常会話したのにアティチュード1ってw
113せんずり ◆onKaVHC1Vw :2009/07/21(火) 15:03:08
2次ダメだったわwww 次回出直すわww

パスワードをかけた理由はこのスレを見てる奴がどれ位いるか知りたかったからだ
勢いが大きいスレは果たして何人がいるのか興味があった
パスをかけないと誰でも見れるから意味ないだろ?

まぁ、邪魔したなww
114名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:04:05
受かったー!!!!!!!!!
20点だった!あぶね〜。。。。。
115名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:04:21
携帯からどうやってみんの(´;ω;`)
116名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:04:50
ケータイ見れない
117名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:04:52
3 14 3の20点だったwww
あっぶねwww
118名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:04:53
落ちた11点
あんだけ喋ったのに
119名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:05:53
落ちたんだが次回また一次から?
120名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:06:00
やったあああああ
落ちたとか書いてすまんかった
121名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:06:49
>>119

次回は1次免除です。
122名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:07:08
受かったぁ。
4・18・2の24点だった。
123名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:07:49
前スレでどうせお前ら受かってんだろって言ったものですが、20点で合格していました。
その際、励ましてくれた方ありがとうございました。
124名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:08:02
受かったああああ
落ちた奴m9(^д^)9mプギャー
125名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:08:04
フレーム対応してませんって出るんだけど‥
126名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:08:28
ギリギリ合格(´;ω;`)
127名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:09:09
1次47点だったのに2次31点だったんだけど奇跡?
128せんずり ◆onKaVHC1Vw :2009/07/21(火) 15:09:24
これで最後のカキコだww

画像を張った直後(恐らく5分以内)にアップローダーのカウンターが一気に18まで跳ね上がったww
やっぱROMってる奴は結構いるんだなww
129名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:10:06
受かってたwww最後の問題答えられず黙ってたのにwww
リーディング4点
Q&A13点
アティチュード2点のギリギリ19点www
完全に落ちたと思ってたからうれしい。うひゃっ
130名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:10:10
2点足りなかった…
131名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:10:38
合格したけどQ&Aの内訳が分からないから準1対策に活かせないな
132名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:11:42
受かっtた!

でもアティチュード:1だったorz

133名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:11:51
26点!
3ヶ月留学すれば取れるぞ
134名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:12:43
この英検スレッドのおかげで、情報が少なく不安な期間も何とか過ごせました。
ありがとう!。みなさんお疲れ様でした!
135名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:13:06
合格キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
28点だったー
受かった人おめでとう、落ちた人は次こそ受かりますように
136名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:13:26
くそ、英検IDもパスワードも覚えてないから結果を知るのは家に帰ってからだな
落ちてる人が結構いるのが怖い
137名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:13:38
一次47で二次28だった
138名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:14:00
19点でちょうど合格
なんかありがとう面接官
139名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:14:38
23点きたああああああああああああああああああ
みんなありがとう!1年以上かけてやっととれました!
140名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:15:12
2回目も駄目だった・・・。( iдi )
141名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:15:51
リーディング4
Q&A 22
アティ 3
合計 29

自己採点18点だったのに
ほとんど満点じゃねえか俺ww
Q3なんて「あ〜〜」とか「う〜〜」しか言えて無かったし
どんな採点してんだよwwww
142名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:16:38
28点だった!

アティチュードはなぜか3点。
採点基準ってどうなってるんだろう?
143名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:17:10
25点でした
2回目です

よかった〜
144名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:23:22
完全に落ちたと思ってて、なんだよあの
試験官ふざけんな!って思ってたけど・・・
24点で合格してた! 試験官のおばさんごめんなさい!

145名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:25:54
うっわ落ちた
めんどくせーなぁ
146名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:28:16
緊張しまくるからどうしても受からない。誰か緊張しない方法教えて下さい!
147名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:30:57
>>146
緊張していても英語が話せるくらい英語のスキルを上げましょう。
148名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:31:46
>>118
喋っても的外れな回答なら意味ないだろ
149名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:32:21
kudoをkuboと読んでしまってもうダメかと思ったけど
受かってよかった!このスレのおかげです!!ありがとう
150名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:34:12
147>ありがとうございます。次ぎこそは受かるように頑張ります!
151名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:34:15
一次も二次も対策しなかったからダメだと思ったけど何とかなった
でも準1はちゃんと勉強しなきゃ無理だろうな
頑張ろう
152名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:34:44
20点で合格してました;;
うれしいお!!!!!!!!!
153名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:35:41
アティチュード1ってのが納得いかねー
さすがおばちゃんは厳しいぜ
154名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:37:35
>>146
ただ覚えるだけじゃダメ
読んだり話したりNHKの講座を毎日やったりして英語を使え


どうしてもだめならどこかで対策講座でも受けろ、ネイティブと話せば慣れる
155名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:39:17
落ちた
156名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:43:04
 他人が落ちて今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
157名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:49:11
お昼1時からの二次テストで、
いきなり「ぐっともーにんぐ!!」と言ったら
ちらっと、時計見て「グットアフタヌーン」と言われた。
やっぱりアティチュード1でした。
でも、合格してよかったぁ。
158名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:50:23
22点だった
あぶね〜
159名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 15:54:08
27点だった!!
落ちたと思ってたから
ほんとうれしい
160118:2009/07/21(火) 15:55:29
>>148
ここで同じ内容の質問をみて
的外れてなかったのは、確認済みです。

雨水の問題
→日本の天気は雨が多いので利用するのはよいことだと思う
携帯電話の問題
→使う場所やルールを決めて使えばいいと思う。
携帯電話は便利で使用することが必要だから。

文法がめちゃくちゃだったのかもしれません。
ちなみに一次試験は57点はW受験で受けた準2級は28点です

かなり悔しいので
次回絶対面接官のさじ加減に左右されない
正しい解答をして合格します。
161名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:01:48
>>160

頑張ってください(*^^)v
162名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:01:50
合格してた!!
アティ3で嬉しかった;;
163名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:03:55
一部何言ってるのかわかんなくて、
的外れな回答したのに26点。
合格!!!
164名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:11:38
>>118
11点って相当酷い間違いしないと取れないだろ
165名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:12:16
やったぜ合格だ
なんでQ&Aで23点もとれたのかわかんないけど
アティチュードはおどおどしてたから1点なのはわかるんだが
166名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:13:08
>>160
的外れじゃない回答を長くしたなら11点ってこたあないだろ
167名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:14:19
前スレで Have a nice day と言われたら受かる!といわれて、自分は言われなかったからオドオドしてたけど、、、、
受かってて良かった(^◇^)
168名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:14:38
俺は問題に沿った回答をして20点だったぞ
しかも結構短い
間違ってなくて、ある程度の長さがあるなら11点ってことは絶対にない
169118:2009/07/21(火) 16:15:22
身バレするかもしれませんが、
前スレで圧迫面接を受けたと愚痴ったものです。

答えた内容はそこまで酷くないと思っています
問題集(O文社)も3週して対策をとりました

自分でも何でここまでの点数なのか判りません
なので悔しくてたまりません
170名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:16:39
11点ってのはおかしいな
面接官がそんな適当でいいのか
171名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:18:04
うあああああああ受かってたああああああ
絶対落ちたと思ってた・・・・21で合格だった・・・・
あれだけめちゃくちゃなこと言ったのに本当に嬉しい面接官のお兄さんありがとう
ところでどの質問でどの点数だったのかの詳細が知りたいなあ・・・
172名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:18:12
圧迫面接とか馬鹿だろコイツ
173名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:19:10
10秒以上詰まったところが3回あったから落ちたと思ってたけど、
22点で合格だった
174名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:19:11
俺は見事に思ったとおりの点数だった
175名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:19:56
>>171
だよな
そんぐらい大した手間じゃない気もするが…
176名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:22:35
19点だった…

イャッホォォォォ〜〜ー\(^_^)/

177名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:23:20
次は準1か
骨が折れそうだな
178名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:25:24
これ落ちるとけっこうヘコむなー
19点で合格なところ18点ってどんな嫌がらせだよ
ほんとは10点くらいなのを気遣って18点にしてくれたのかもしれんけどさー
179名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:28:21
めっちゃしゃべってちゃんと聞き取れたのに、18で落ちた。
てかHow are you today?って言われてPretty goodって答えたのに、試験官理解してなかった。
あの試験官おっさんだったから、逆に英語わからなかったのかなぁ…
超むかつくわ。しねばいいのに。
180名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:29:08
24点で合格!
2度目の正直だー!
前回は1点足らなくて落ちたからなーorz
181178:2009/07/21(火) 16:32:13
俺の場合は英語で何言ってるかさっぱりわからなくて
I do not know . 言ってたから受かってたら嘘なんだけどな
182名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:33:04
>>179

pretty goodが分からない試験官なんている訳ないだろ…
183名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:33:33
一次55点、二次24点で合格しました。本当にこのスレのおかげです。…ありがとう!!
184名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:33:50
つか、やっぱきちんと受け答えできてたらそれなりの点数で受かってると思うけどな
俺は微妙な回答もしたから、かなりぎりぎりだなと思ってたら本当にぎりぎりだったし
185名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:34:51
pretty goodは中一でも知ってるわw
186名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:36:09
あれアティチュードっで3点満点だったっけ 1点しか取れてなかったw

でも21点で受かった〜
187名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:36:23
自分でどこが悪いのか分からずに文句を言う人と、自分のどこが悪かったかきちんと理解して
次に生かし無事合格してる人と、色々いて面白いなぁ。
188名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:38:42
やっと受かったぜ。22点
これで英検協会に4100円納める仕事から解放される

秋検定は推薦入試用に能動的に受ける学生多いから
レベル上がると思われ。ここで卒業できてうれしいぜ(・∀・)
189名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:40:19
次回受けるやつらのためにHave a nice day の検証しようぜ


自分は21点で合格
190名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:41:10
一次66二次21でギリギリ合格
あぶなかった…
試験官優しいおばちゃんだったからいけた!
とか思ってたのにギリギリかいw
191名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:44:06
お前だけじゃないけど
たいしてギリギリでもないのにギリギリぎりぎり言って
馬鹿みたいに大喜びすんのやめて
不愉快だから
192名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:45:50
22点でぎりぎり合格

Have a nice day言われたwww
193名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:46:04
おれもhave a nice day言われ、合格した。
必死に笑顔と愛想振る舞って、退出したのが合格の秘訣かも。

このスレのみんなが受かってますように!!!
194名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:46:18
試験管How are you today?
オレwhat?
試験管How are you today?
オレAh-----------good.

受かったけど当然アティチュードは1だった
195名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:47:09
>>179
辛いのは分かるが、いくらなんでも自分の実力の無さを試験官のせいにするのはよくない
196名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:48:26

自分も21点でギリギリ受かった\(*^o^*)/
嬉しすぎる!
このスレのみんなありがとう、そしてお疲れ様
197名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:49:32
>>188
秋検定じゃ推薦入試に間に合わないと思うよ?
うちの学校は今回の英検が最終って言ってた
198名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:49:59
>>179

俺も 日本人のオッサンで、小さいミスで落とされたが
試験官が日本人だと それでもう『無礼』として態度1にしてそうなんだよね
総じて減点がシビアなような
Pardon me?って言っただけで態度下げやがりそう

つかマジで日本人試験官止めろよ……

まぁ、10月の準1受かれば良いか
199名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:50:00
だりいいいいいいいいいいい
またあんな馬鹿くせー真似しなきゃいけねーのかよ
筆記だけで勝負させろカス検定が
200名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:50:22
俺もhave a nice day言われた
20でぎりぎりだったけど
201名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:51:21
>>199
カス検定なら他うけりゃええやん
202名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:51:25
have a nice day言われてないし普通にgood byeだったけど
21点で受かったよ
だから言われても言われてなくても関係ない
203名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:51:48
俺はhave a nice day って言われなかった。
20点で合格したけど。
204名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:53:20
オッサン終始険しい顔してたけど22点でした
205名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:53:23
ここまで 19点で合格 ってのがいないな
落ちたやつはみんな18点で受かるやつは20点〜っぽいな
206名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:54:05
>>202
まぁ、そんなの分かった上で言ってるんだろう
207名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:55:54
>>199
筆記だけならもっとカス検定になっちゃうよ
208名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:55:57
これからも英語の勉強に励んでください
的なことを言われて20点で合格でした
209名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:56:07
試験官、リアクションまったくしない人で超やりにくかった。
せめて、うなずいてくれないと「質問の意味、取り違えてるかも」って
どんどん緊張してしまった。帰りに Hava a nice day! なんてまったくなし。


でも4・23・2の29点合格。
210名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:57:54
>>199
TOEICでも受けとけ。
強制されてるならあきらめろ。
211名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 16:58:31
19でギリギリ合格w
212名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:00:52
19で合格だった

面接官のおばさん優しすぎる惚れた
213名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:11:08
合格のみなさん、おめでとう!

自分はぎりぎり19で合格。問題はカードC、面接順は最初。
試験官のオサーン英語が予想外に酷かった(訛ってた?)けど、自分がんばったー。
やっぱ英文科の教授陣は綺麗な英語を話してんだな、と改めて思った。
リーディング3ってのがいまいち納得できんが…ま〜結果オーライと思っとくわ。
愚痴混じりスマソ。

あ…退出前の試験官の言葉はグッドアフタヌーンだったよ。
214名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:13:05
たった一点足りないとかまじしね
また四千円払うのとかありえねぇ全額で12000円だぞ

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
あの試験官うぜえ!!
215名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:14:37
リーディング3
Q&A15
アティ1

で19点合格…
奇跡だ
216名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:15:13
金が惜しいなら対策すりゃよかっただけじゃん
217名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:17:43
18点…

なんか一気に疲れが…
218名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:20:09
25点合格しました。正直受かると思ってなかったから嬉しい。
受かったみんなもおめでとう。これから次の準1級目指します。
219名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:20:45
俺なんか前回一次すら落ちたんだぜw
220名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:29:54
受かったあああああ
26点
221名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:31:17
4+19+3の26で合格したw

一次が47ギリギリだったので驚き
222名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:33:04
前回18で落ちたが今回31で受かった
やっぱり面接官との相性あるな
223名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:38:14
224名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:47:03
>>222
知らない内に伸びたんじゃない?
225名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:48:25
Q&Aが16点か
多分予想してた通り、初めが4であとは3だな
226名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:52:36
1次は合格点数でギリギリ合格
2次は24点で受かりました

このスレの方全員に感謝
227名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 17:55:33
23点で受かった。これでTOEICに切り替えれる。

みんなありがとう。
228名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:04:35
今から見て来よう
見たくない。
229名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:08:09
絶対に落ちてるから見たくない
230名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:09:12
20点〜〜〜〜♪
てかアティチュードの満点3なんだな、5だと思てたわ
231名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:16:11
前回17で落ちたけど今回は24で合格
もっとがんばります
232名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:21:09
21点で受かった!駄目かと思ってた
233名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:22:34
つか普通に落ちたりするな
ほんとに合格率80%以上なのかな?
234名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:23:04
考えてみりゃ8割受かるんだもんな
235名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:23:46
>>233
嘘つく必要がどこにあるんだ…
236名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:24:25
Have a nice day.言ってもらえなかったし、Good bye.も返してもらえなかったが、
24で受かってたww
237名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:27:10
28点の俺が最高か
238名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:29:21
おちたー
239名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:29:47
29
240名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:37:04
22
241名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:43:52
31
242名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:47:26
>>235
嘘ついてるなんて全く思ってないけど、2ちゃんですら結構落ちてるから8割もほんとに受かってるのかなって。
ざる試験には感じなかったなぁ。
243名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 18:51:40
会員になるの忘れたというね
メールアドレス書いてない人は絶対に無理なのかな・・・
244名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:08:02
2ちゃんが世の中すべてじゃないからなぁ
245名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:10:55
22だった。アティが1点だったけど
246名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:11:37
逆に考えるんだ、2ちゃんなんかに来ない人はもっとレベルが高いと
247名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:34:43
まぁなんつーか全く何もしないで受かるような試験ではないよな。
無勉とかいってるやつは授業なり何なり日常的に何かしらやってるしな
受験生以外のみんなはこれから準一に向けて勉強していくの?
おれは一年後取得を目標にやっていくけど。
248名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:36:19
高3の僕はこの調子でセンター試験に向けて突進します
249名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:38:14
>>247
3年以上何もしてないニートですけど受かりました
高校の頃も英語は大して出来ませんでした
もう人生詰んでます
250名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:41:19
>全く何もしないで受かるような試験ではないよな。

それは準1からでしょ
受かった後だから言える台詞かもしれんが、2級ならそこまででもない
251名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:44:39
他人が落ちて今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
252名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:47:10
高校卒業程度だもんな
やっぱ準1を取らなきゃいかんなー
253名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:51:00
リーディング 5
Q&A 18
アティチュード 3
で26点だた

たぶん面接官が甘い人だったと思われる
とても満点のリーディングが出来たとは思えない
Q&Aも割と沈黙の多い感じだったと思う
Have a nice dayは言われなかった
一次は68点
254名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:51:42
準1になると時事問題多すぎて面白くないんだよな
255名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 19:52:26
リーディングだけは自信あったのに3だった
256名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:03:48
中3です、一次試験も含めて4回目(一次3回2次2回)のチャレンジにして30点でやっと合格できました!みなさんのおかげです
ありがとうございました! 準一級頑張りたいと思います。
257名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:04:08
誰かもう1回Q&Aの配点貼ってくれー。19/25だけどマイナス6点が気になるもんで。
258名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:09:55
一次48点…ぎりぎり(-_-;)
二次20点…ぎりぎり(-_-;)
どっちもぎりぎりだけど……合格だーーーーーーーーー!!!!!
259名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:10:21
>>256
えらいね
260名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:11:29
>>258
受かればこっちのもんさ
261名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:17:21
俺が中学の頃なんてアホ面して生きていたというのに
262名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:19:05
一次65点
二次19点
あっぶねw
263名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:29:37
一次62点
二次23点で合格したお

無対策で最初の名前聞かれた時点で聞き返してしまったw
その上最後の質問の意味分からずIt is important...しか言えなくて落ちたと思った。

次TOEICや準1受ける人たちは引き続きがんばろう!
264名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:38:15
多分今までのレスを数えてみても8:2ぐらいになりそうな悪寒
265名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:42:04
9:1くらいじゃね?
266名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 20:44:22
誰か任せた
267名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:04:30
落ちたもうやだ
268名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:12:48
受かった
Have a nice day 言われたが合格フラグ云々は都市伝説だったか
269名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:13:47
落ちた、11点
270名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:14:11
言われたけど落ちた って奴はいないのかよ
271名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:15:50
そういうこと言うとこれから出てくるから期待して待ってろ
272名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:21:23
言われたけど落ちた
273名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:21:51
49歳子持ち主婦です。20点でギリギリ合格しました。
中学生の息子が英検4級受けるのをきっかけに昔挫折した2級に挑むため、まず準2級からチャレンジしたのが2年前。
以後、毎日NHKのラジオ基礎英語と、昔の受験で使っていた単語集や買った本で独学。
40代のうちに2級をとるという目標を達成できました。嬉しいです。
274名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:24:13
おめでとう
275名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:32:11
この調子で50代では3級
そして60代になったら4級をめざしてね!

80代になったらボケてきて5級レベルなんだろうなwwwwwwwwwwww
276名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:35:14
273です。
275さんの言うレベルを保てれば私としては満足です。
ついでに還暦までスキーに行くのも目標。
277名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:36:22
273さん 偉いですね〜
おめでとうございます。
278名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:46:35
>>273さん
本当におめでとうございます。
わたしも30代ですが、準1級を目指す覚悟ができました。
何年も先になるでしょうが(笑)
お互いに頑張りましょうね。
279名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:51:32
>>273さん
おめでとうございます。
私は今回92歳で受験しました。
不合格でしたが、次回は合格できるよう全力で臨みたいとおもいます。
280名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:54:54
92歳とかさすがに釣りだろ……
えっ?本当なの… 本当だったらコンピュータお婆ちゃんすげえ
281名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 21:56:58
この板ID出ないからわけわからんな
282名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:02:21
92歳で合格したら英検の最年長記録が塗り替えられるね
283名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:07:22
19w
リーディング4で良かった。。。
284名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:07:53
信じられない…
全く意味不明な解答しまくったのに合格とは…
まぁギリギリの20点ですけど
285名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:09:27
>>273 おめでとうございます!

下記の英検公式データ見たとき、すげー老人がいるんだなぁと
頭が下がった。
私は33歳、初受験で一次64/二次29でした。
準一級&TOEICがんばります。


【英検 2008年度 合格者の最年少・最年長】

(級) 第1回検定  第2回検定   第3回検定
   年少/年長  年少/年長   年少/年長
1級  11/73    10/64     11/74
準1級 9/73     8/76     9/68
2級  6/76     6/76     6/80
286名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:16:53
2級すっとばして準1級受かりました

本当にありがとうございます
287名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:17:41
中1ですとか、14歳です、とか前置きしてるやつ、可愛いな。
凄い!とか思われたいんだろうけど、それを辛抱できずに書きこんでしまってるのが、可愛いわ。
この心理状態って、こういった検定の本質が見えるようで、興味深い。
288名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:32:00
確かに。

大学生です!!受かりました!!
ってのはいないもんね。
289名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:32:30
お前余裕なさすぎだろ
290名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:33:35
>>288
大学生です
受かりました
291名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:34:34
そりゃ中一とか14歳で受かったらすごいだろ
いい年こいてくだらないこと言ってる奴よりよっぽど立派だ
292名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:35:02
288 だけど
実はぼくも大学生です!!
そして落ちました!!
293名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:43:49
>>288
浪人生です!!受かりました!!
294名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 22:44:54
>>288
7割引きこもりのニートです
受かりました
295名無しさん@英語勉強中:2009/07/21(火) 23:21:21
合格した人はおめでとう。お疲れさん。
大変だったろうから、少し骨休みでもしたら。
296名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 00:00:19
>>292
安心しろ。きっちり勉強すれば必ず合格するさ。
297名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 00:01:08
>>288
院生です。受かりました!!

298名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 00:18:48
落ちたあああああああああああ
アティチュード 1

やっぱグッドモーニングがまずかったのかも…
299名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 00:22:48
高2です、合格しました。1次63点、2次23点です。
試験対策は1週間前に1次、2次共に過去問を解いただけです。
やっぱり学校の授業をキチンと受けて理解すれば、おのずと
力が付きます。
来年は大学受験で忙しくなるので、2年生のうちに準1級合格
目指して頑張ります。
300名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 00:34:08
携帯の袋ピンク組のケイタとジジババの夏休みで受かりました
have a nice dayなかったけど、前回主婦向けの問題で落ちた経験からいくと、当たり問題に当たった気がしてたんだw
※個人の感想です
301名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:33:40
20点で受かってた。
意味不明な回答したのに試験官ありがとう。
ちなみに雨水なんちゃらのやつです。
302名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:34:39
やっぱり学校の授業をキチンと受けて理解すれば、おのずと
力・・・との事、
>>299さん、おめでとうございます。
公立ですか私立ですか?
塾は?
我、特に対策はしていなかったものの、1次48、2次21、、、余裕なしの合格です。
真面目に授業受けてないからかなあ・・・・
303名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:37:20
>>299
自己啓示欲マンおめでとう。
いっとくけど、それ普通だよ
304名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:45:11
>>303
>自己啓示欲マンおめでとう。
それ自己啓示じゃくて、自己顕示のまちがいだろ?

それに、高2で受かるんじゃ普通じゃない。それは合格者のデータを見ればわかる。
305名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:45:23
まぁ2級・準2級は高校生が一番多いからね
高2だと平均中の平均って感じか
次の試験で準1級受かったらそれなりに凄いと思うよ。がんばれ
306名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:49:38
高校でも準1まではなんとかなるだろう。
2級と、続けて受けた準1も共に2次はギリギリ1点差で合格したし、
とりあえず難しい事は言わずに、簡単な言葉で簡単な内容を話せば受かる。
307名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:55:53
>>306
それで受かるんなら、たとえ受かってもあまり意味がないのでは。
いざ、実力を問われる状況になって、「なんだ、準1級 (あるいは2級か)持ってても、
こんなこともできないのかっ!」って言われるのがオチになってしまう。
308名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:57:56
授業さえちゃんと受けてれば高校生で2級受かるのは偏差値70近くの学校でもなきゃ厳しいと思う。それか受験や英語教育に相当力入れてる学校。あとは個人の素質。
309名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 01:58:21
>>307みたいなのってどのスレでもいるよな・・・
例え合格点が8割〜9割になっても「ギリギリ合格だったら意味が無い」とか言い出しそう
310名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:00:35
>>309
合格は合格だからな
ギリギリ合格だからだめだ、なんてのは確かに不毛だと思うわ
311名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:02:05
>>308
そんな事無いと思うよ
オレ偏差値40台の学校だけど学校の授業だけでうかったよ
312名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:05:31
>>307
意味が無いの意味がわかんない。
難しい内容で意味不明なことを言うより、
簡単な言葉で平易な内容を伝えられる方が日常生活でも使いものになるよ。

313名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:05:38
>>309
合格は合格だ。誰もそんなことは言ってやしない。

>とりあえず難しい事は言わずに、簡単な言葉で簡単な内容を話せば受かる。

だから、そんな簡単なことで済むことなら、当然難しくて困っていることの領域の
解決力や実力を付けたことにならないだろって言ってんだよ。

314名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:11:10
なんだよ難しく困っている領域って。あんな簡単な図のナレーションにw

315名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:13:53
しょせんが相手に伝われば会話は成立ってこと
合格はやっぱり合格だと思われる
316名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:16:16
>>313
で、なんでそれが「意味が無い」ってことになるの?
合格は合格なんだし、試験で要求される解決力・実力も一応は身についてるんでしょ?
317名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:20:19
>>307の言っている意味が分からないんだけど、誰か説明してくれないか
ギリギリだろうと余裕だろうと、合格してるんだったら解決力や実力は身についてるだろ・・・?
318名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:23:47
以降スルーで。
319名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:25:05
了解
320名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 02:57:00
>>316
>>317

わからないんなら、こう言ったっていい。コピーするのは2度目か。

>とりあえず難しい事は言わずに、簡単な言葉で簡単な内容を話せば受かる。

自らこう言ってるでしょ。つまり、言いかえると、どの道「簡単な言葉で簡単な内容を話す」
程度の簡単さだったっていうことだよ。

簡単に済む程度のことだったら、当然、相対的に難しい程度のものを扱うのよりも、評価や
扱いは低くなる。それが仮にどんな名の通った資格でも同じこと。例えばテクニックでパス
した場合なんか典型的にそうだが、もし、実態として、(もし、じゃなくて本当にその可能性
もありそうだが) 実力がついていなければ、試験それ自体にはパスしたにしても、
それはある程度は実力としても、所詮、テクニックでパスしたんであって、実力が付いていた
からではない可能性がある。そういう場合なんかも、例えばそう言える。

だから、あくまで、「簡単な言葉で簡単な内容を話せる」領域のことしか扱えないわけだから、
その上の領域のこととなると、想像すらつかない人も中にはいるんじゃ? まして、その領域や分野
話などできるわけがないと思うのだが。

簡単に話せる領域や分野とは、所詮、その領域。高いレベルとされている資格がもし、その
程度止まりのことを扱っていて、このことに気が付かなければ、その資格に対する判断を誤る
過大評価になってしまう。その実力でできる領域というものを、自分で把握していないと、
「偉そうな資格持っている割に、実際にはその程度のことすらできないんですね。」
なんて言われてしまうことになるかもしれない。

それが、簡単に扱えるような難易度か程度のものだったら。
321名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 03:18:20
自分だけ落ちて悔しい まで読んだ
322名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 03:41:36
>>320が言いたいのは、受かったからって2級レベルまで話せるわけじゃないって事だろ



必死でキモいけど
323名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 03:45:26
あ、あとこれ以上語りたいならコテ付けてくれ
NGしやすくて助かる
324名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 07:40:38
落ちたけど、251>の「メシウマ状態」受けてしまった・・。┐('〜`;)┌
325名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 08:12:16
>>320
この人頭スゴイね(o゜▽゜o)

ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえない
326名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 09:30:35
>>320
準2級や3級のスレでやればもっと釣れると思うよ^^
327名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 10:33:26
このスレ見てると2級受験者の年齢層の低さがうかがえる
328名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 11:04:44
俺が極論を言ってやる。
>>307

貴様は間違っている。
ここにいる人たちのほとんどは、合否したかを問わず、二級を通過点だと思っている。しかし、誰も二級という資格自体を無意味なものだとは思ってない。
それは、千里の道も一歩から、という意識があるからだろう。
もし仮にお前に子供ができて、その子供が小学生のとき「パパ、僕英語が好きだからね、英検5級受けたいの」って言ってきたとき、
お前は「五級なんて無意味だからうけるなよ」って言えるのかい?あなたがこのスレでしている行動はこれと同じこと
そうだね。ところで日食見た?
330名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 11:48:50
I can't watch at the sun.
Because wether was terrible.
331名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 11:50:28
yeah I think so.

I could watch them just on the TV.
332名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:26:35
>>330
ヒント1:この場合watchにはatの前置詞はつかない
ヒント2:天気(weather)のスペルが違う
ヒント3:1行目と2行目の時制が違う(この場合2行目を現在完了にすべき)

0点


>>331
ヒント1:最初のyが大文字で無い
ヒント2:単数形のthe sunが複数形のthemとなってしまっている

0点
333名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:27:25
>>330
ほほう・・
「なぜなら去勢した雄羊が酷かったから」(~>~)
334名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:33:53
おちたー
一次53 二次16
やぱ、ちゃんと対策しないといけんな
悔しいからTOEIC受けてやる
335名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:50:17
TVにtheはいらんよ
覚えとき
336名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:51:02
Q&Aはボロボロだろうと思ったら
18/25だったから糞ワロタwwwwwww
337名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 12:55:31
うかってたよ
24/33だった
338名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 13:23:52
1回で合格!
25/33
合格点が19点だったのか
339名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 13:41:24
まぁ、落ちてる人はここにはあんまり来たくないだろうなw
340名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 13:47:25
プロバイダーの巻き添え規制で昨日の合格祭りに参加できんかった
ちきしょおおおおおお ぬうおおおおおおおおおお

26点で合格したど!!!!
341名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 14:25:46
23…納得いかんorz
もうTOEICだけに絞ろう(´・ω・`)
342名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 15:42:22
鼻水だらだらでリーディングのとき鼻すすりながら読んだけどアティチュード3だった
ありがとう、おばさん
汚いの見せてごめんね
343名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:03:42
>>332
だが、俺のスピーキングは31点だ。
日本人の悪い癖は、文法や発音の間違いを恐れすぎて会話を遠慮しがち。だからいつまでたっても話せない
344名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:04:48
>>343
自分の欠点を見つめようとしないお前。
だからいつまでだっても無職wwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:05:46
>>343
これは久々に爆笑した
もっと燃料を投下してくれ
346名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:07:32
リーディング5、Q&A22、アティチュード2で29点。
ピンク袋でカードはテレビの話でした。
問題カード渡される前の簡単な応答すら混乱してたからだめだと思ってた…。
ちなみにHave a nice dayは言われてない。
347名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:09:15
まあ、無職というのは認めよう。高校生だしな。
燃料?バカなんですね。この人。
348名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:12:40
まだいんのか
早く職探せよ
349名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:17:12
なんだただの夏厨かwwwww
350名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:20:49
>>348
I dont wanna discribe in Japanese.Because it is boring and waste of time for me.
If you find any mistakes in my grammer or spel.please tell me.
351名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:24:44
>>350
spelってなぁに?wwwwwwwwプップウウププウwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーかはっけーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:25:51
>>350
これは恥ずかしい(笑
宿題ちゃんとやれよ(爆笑
353名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:28:07
>>351
Thanks for found it.
354名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:28:10
>>350
素晴らしい燃料投下だな
355名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:28:59
>>353
You're welcome.(lol
356名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:34:26
I have to go to part time job. see you later.
357名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:36:42
Good bye,stupid person.(lol
358名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:39:43
I can laugh super.(超笑える)
359名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:43:12
You are loser.
360名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:43:48
So, what? (で?)
361名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:47:51
なんだただの負け犬の遠吠えか
362名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:54:29
You lose.
363名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:55:25
受けってた♪でも態度が3点中1点w笑
364名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 16:58:33
ピンク袋、黄色袋って何?自分は黄色だったけど。ピンクが準2、黄色が2級だと思ってたw
365名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 17:11:40
shut up
366名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 17:15:44
Mother fucker.
367名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 18:29:17
>>357
PCなどで英文をうつ際、,の後は半角スペースが必要。
マイナス二点
368名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 18:38:36
18で落ちた笑
普通に答えたのにー 
態度1とか、試験官のおやじ俺が入室した時席立って壁の張り紙眺めてたくせに!笑

しかも無対策でぼろぼろだった準2余裕ってなんだよ…

369名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:08:10
書き込ませてもらっても良か?ですか???

受かってたぞ------------------------------------------------。

21点。

賞状、まだかな?

もう、いくつ寝ると、お正月。

お正月には餅食って、腹を壊して寝んねしな。

早く、来い、来い、おんぼろ救急車。

370名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:12:19
準1の勉強しようぜ
単語のレベル高すぎて泣ける
371名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:12:31
>>367
PC以外=タイプライターとなる。
タイプライターの場合は半角全角の区別はないため、この文言において
「半角」スペースと表記するのは間違い。

0点
372名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:16:06
>>328

>貴様は間違っている。
>ここにいる人たちのほとんどは、合否したかを問わず、二級を通過点だと思っている。しかし、誰も二級という資格自体を無意味なものだとは思ってない。
>それは、千里の道も一歩から、という意識があるからだろう。
>もし仮にお前に子供ができて、その子供が小学生のとき「パパ、僕英語が好きだからね、英検5級受けたいの」って言ってきたとき、
>お前は「五級なんて無意味だからうけるなよ」って言えるのかい?あなたがこのスレでしている行動はこれと同じこと

あるいは言ってもいいかもしれんな。それほどのことをするに値しないとも判断できるから。

何度も繰り返して言っているだろう。どんな高い級をとったところで、もっと低い実力帯のヤツが
言ったり書いたりする程度ごときのことを言っていたり書いていたりしていたら、
もやは、その人はその高い級の実力の所持者とは思われないだろう。

2級にしろ、1級にしろ同じこと。「偉い級を持ってても、実際は大したことないじゃない
ですか。実力があるというなら、そんな簡単なことじゃなくて、それ相応のことが
できるところを見せてくださいよ。」となるだろう。

ところが、前述の様に、確かに伝えはできるのかもしれないが、簡単なやり方に終始している
内は、そういう謗りを受けることを余儀なくされるだろうというんだね。
陰で言えれるのか、あからさまに言われるのかは別にして。
373名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:17:10
>>358
superは副詞ではない。

0点
374名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:17:56
>>365
最初が大文字でなく、ピリオドもない。

0点
375名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:18:51
>「偉い級を持ってても、実際は大したことないじゃない
>ですか。実力があるというなら、そんな簡単なことじゃなくて、それ相応のことが
>できるところを見せてくださいよ。」となるだろう。

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
376名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:21:49
>>356
二文目の最初が大文字になってない。
[go to]の後には場所が入る。[part time job]は場所ではない。

0点
377名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:24:22
自称高校生がぼっこぼこにされててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 19:40:04
>>375
ある。現実はそんなに甘くない。
379名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 20:11:55
ないない
380名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 20:24:23
>>375 受けるーーー。可愛いい。(`∀´)
381名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 20:35:06
偉い級を持ってる奴ができない場合

偉い級を持ってない奴「偉い級を持ってる○○さんをもってしてもできないんじゃしょうがないですね」
さらに偉い級を持っている奴「偉い級程度じゃこの仕事は難しいかもな、しょうがない」

僻み根性丸出しの無能な高卒「偉い級を持ってても、実際は大したことないじゃないですか。実力があるというなら、そんな簡単なことじゃなくて、それ相応のことが
できるところを見せてくださいよ。」
382名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 20:51:44
>>381
現実はそうはならない。偉い級を持っているヤツが、それ相応の実力を発揮できないばかりか、
そもそも相応の実力を持ってすらいない場合、どうなるかということだな。

それでも、
>さらに偉い級を持っている奴「偉い級程度じゃこの仕事は難しいかもな、
>しょうがない」

と思われると思っているヤツはそれでもいいだろ。困るのは本人だから。
そんな風に思われることは、現実的にまず期待できないと思うけど。

ただし、関わった人達は、大いに迷惑するかもしれない。できるはずだったことが
できないんだから。

そのことは、級が高くなるほどキツくなる。
383名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 20:59:10
今更だが、受かったよー。余裕の20点。
質問1つ飛ばされたけど余裕だった。


・・・ふぅ、良かった。
384名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:03:24
>>382
おまえはいったい何と戦ってるんだ( ・ω・)?
385名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:07:39
>>383
20点って全然余裕じゃなくね?
386名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:12:32
>>382
ま、でもこんな所で長々とイチャモンつける行為より、
英検試験を受けた人の方が遥かに生産的である事には変わりありませんね。
387名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:13:26
>>382
>ただし、関わった人達は、大いに迷惑するかもしれない。できるはずだったことが
>できないんだから。

上司か同僚か知らないけど
できるはず、と思い込んだそいつらの責任
388名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:18:07
だからコテ付けろよカス、NGできねえだろ
389名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:24:03
>>388
お前にも当てはまるかもしれないんだよ。それでもそんなこと言ってられるか?
少しはそのことを考えてみたら?
もっとも、お前には、考えるだけの頭もないか?
390名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:24:19
I am buck from part time job. Why some people getting angry? Some one tell me what happen?
391名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:29:10
>>389
もういいから黙ってくれないか
392名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:38:36
Hey, stop fighting.
Fighting is waste of time. You should study English better than fighting.
393名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:43:31
バイト小僧はスペルミス多いな・・・
394名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:49:19
世の中、東大だけが全てじゃないもんな!!
とか言ってる中2病の奴と同じメンタリティですな。長文君は。
395名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 21:49:19
>>393
Yeah..I think so.
spell miss is one of my weak point. I have to care of spelling.
396名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 22:26:31
>>389
気持ち悪いんだけどお前…
合格したのを喜んじゃいけないの?バカなの?死ぬの?
397名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 22:32:33
thank you forのあとはingだよ
one ofてきたらそのあとは複数形じゃないとおかしいし

突っ込みどころ満載過ぎて疲れるから下手な英語やめれ
398名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 22:50:33
You should A better than to 〜.
であなたは〜するほどAではない。って感じで使うぜ。
この場合普通にyou should better study English. Don't do the quarrelでいいでジャマイカ。
399名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 23:32:01
>>396
お前みたいな程度の低い人間に、「ああだ、こうだ」と言われる筋合いはない。

言っておくが、何も俺は蔑もうとか、貶めようとして言っているわけじゃない。
値することができないと、持ってるヤツが困るばかりでなく、人の迷惑にもなるって
言ってるんだ。あの、「簡単に云々」というくだりが出てきたところでピンと来た。

だったら少なくとも、気が付いていないみたいだから、言って気付いてもらわなければ、
ああした人の害は知らない内に、直接的間接的に、全体に及ぶことになるだろうさ。
400名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 23:38:30
長文小僧は先ず日本語から勉強してくれ
401名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 23:45:02
もう消えろよ…
402名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 00:12:05
ID出ないのってホント不便だな
皆が迷惑がってるのが分からないんだろうか
403名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 00:32:30
ボッキヴォッキ!!!!
404名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 01:04:51
ギリで受かっても、満点で受かっても
同じ合格だから、それで良し。

まあ確かに結果的に余裕持って受かってみると、
逆にそこの差もちょっと差別化してほしくなるような
やらしい気持もわずかにあったりもする。
その気持ちは準1級の原動力にするわ。

ギリ合格であろうと、テクニック論であろうと、
むしろ試験合格ということに対して合目的的に取り組めたということだから、
それだけで評価できるし、畏怖もあるし、尊敬もする。
逆にギリギリ合格ということは若いか、最小の努力で目的達成したわけだから、
英語勉でない別の時間を使えたわけで、別のことが長けているだろう。
だから、畏怖がある。
英検受験の第一目的はそれに合格すること。
ネイティブと話すことは先に見据えていても今回の第一目的ではない。
もしネイティブと高度な会話が必要になれば、
そのときにその合目的性を発揮して、できるようになれるだろう、きっと。

社会人になってからは一層そう思う。
テクニックであれ、無学であれ、一歩ずつかたちを残せる人は偉い。

合格した人はみんなエラい!!おめでとう!
405名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 01:15:39
>>397
Thanks for teaching.
You are kindness.
Are you going to take preー1st of English examination on this October?
406名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 02:29:49
You are kindness.
407名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 02:44:30
"you are kindness"でもアリなのかな?と思って調べてみたが、やっぱり間違ってるみたいだな
408名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 07:12:48
高校でこのレベルって間違いなくバカ底辺だろ
409名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 11:57:21
>>382 なんか、オッサンくさい・・・。嫌。( iдi )
410名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 12:16:43
16点で落ちてたおorz
411名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 12:44:09
>>410 私もだよ、頑張ろうね!ヽ(`◇´(;_;、)ゝ 一杯行こう!
412名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 15:29:06
今後の参考の為に
落ちた人は良かったらどんな回答して落ちたのか書いて下さいな
413名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 19:27:54
24点でうかってたお
次の準1級単語難しいから大変そうだなー


414名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 21:17:14
>>412 
>>411です。
1次試験は高得点だったので安心していたのですが、対策不足で会話の自信がなく、(作文の練習もあまりしませんでした。)
ものすごく上がってしまって、オロオロしました。
沈黙が結構長かったり、3コマめのストーリーでつまって「sorry・・」って言って消えて行きました。( iдi )
3,4の質問の答えも1文づつ位しかしゃべれませんでした。
アティチュード1。リーディングには自信あったのに、やはり上がってしまって3。合計18点で落ちました。悲しい・・。さようなら・・。( ´△`) アァ-
415名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 01:40:04
ウチもアティチュード1だった。。。
そして17点で落ちた。すっげぇ悔しい!!
てか面接官のオバサン何答えても無反応だったんだけどww
416名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 08:10:20
面接官との相性もあるみたいだね
俺は話に乗ってくれる優しいオバサンでラッキーだった
417名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 12:07:45
>>414です。
私の面接官も、怖かったです。目も見てくれないし威圧感ありました。
最後もこちらが挨拶してもほとんど無反応で・・。相性は確かにあると思います。
418名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 12:57:49
今更だが合格したー
リーディング4、Q&A18、アティ3だった。
Q&Aで一問目完全間違えたけど、黙ることはなかった。
Have a good dayは・・・こっちから言ってやった。
携帯袋は緑でした。
419名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 13:10:19
ATITUDEってQandAのスコアに比例する気がする
420名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 13:12:32
>>418
Good score!
Let's try to take pre-1st exam.
421名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 14:52:20
受かった
リーディングまさかの5点
Q&Aは19点
アティチュードは2点


うれしすぎる(´;ω;`)
422名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 15:21:03
>>420
級の言い方が間違ってるぞ
そのぐらい英検HPで調べろ
423名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 15:53:35
>>422
I'm so sorry.
I'm biginer about English skill.
424名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 17:55:45
クラスで二次落ちたのお前だけだぞってゆわれた。。。
悲しすぐる(´;ω;`)ウゥゥ
てか面接官一人とかその人と相性合わなかったらもう終わりじゃんp(`ε´q)ブーブー
425名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 18:06:48
元気だせ!次は絶対受かるよ!(o^-^o)
426名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 18:39:39
(つ∀`).+°o*。.'アリガトッ
てか受かった人どうやったら受かったの?!
一応二次試験対策の問題集全部やったんだけど・・・
あの解答みたいに上手く答えらんないし(´ДÅ)ょゎょゎ
427名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 19:19:10
>>426
ぬーん
1次後すぐに昭文社の10日間予想問題集と
過去問集やったらかなり対策できたよ・・
高橋書店のは3コマのが難しすぎで途中放棄したけど
428名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 19:19:55
「私はあなたとコミュニケーションをとろうとしています」って言う気持ちの姿勢で挑んだらOKだったよ。
429名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 23:05:55
>>423
ふぅん
430名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 09:51:58
これ何回まで質問聞きなおしていいの?
1回聞いただけじゃ何言ってるかわからん
431名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 12:41:43
各問に質問して、計3回聞き直したけど、アテ2で合格した。
432名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 15:06:07
一次と二次の合格率は逆としか思えない。
「筆記は出来ても実践では役立たずな欠陥人間」の烙印を押されているかのよう。
全人格を否定されているのと何一つ変わらない不合格通知。
433名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 15:20:32
>>432
でも大してコミニケーション能力とわれないよ
434名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 15:47:44
>>433
面接に対し極度の恐怖心を抱いている人間だからだろうか。
435名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 15:59:59
>一次と二次の合格率は逆としか思えない。
自分が落ちたからって誇張しないの!
436名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 16:41:39
俺29点だったけど、とにかく間を空けないで喋った。I agree them.Because〜 のように、Why?って聞かれる間もないくらい繋げてしゃべると、案外文法でたらめでも好感度を与える。
437名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 18:06:17
言うのはできても聞き取るの難しくないか?
何言ってるかさっぱりわからんかった
438名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 18:30:40
↑俺は逆だったよ
439名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 20:36:46
2次試験の聞き取れないってことは、1次のリスニング15点以下と解釈できる。
なぜなら2次の質問より1次のリスのほうが難しいから
440名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 20:52:45
ちょっと聞きたいんだけど、
英検2級程度のレベルで、
面接のとき、しゃべりすぎてあんまり点数取れないってことがあんの?
441名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 21:49:47
>>439
2級のリスニングも面接より難しくないか?
442名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 22:35:23
>>441
全部の級がそうだよ
443名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 22:38:18
>>440
あまりに基地外な返答するとどんなに綺麗に喋れても2点しかもらえない。
444名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 22:52:33
>>443
そこんところを詳しく、
なんか友達に、喋りすぎて自分受からなかった
っていって宝。どうかなっておもって。
445名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 23:26:23
合格点に一点足んなかった
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
446名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 23:39:18
>>444
サプリメントの需要は今後増えますか。という質問に対し、マイケルジャクソンが死んだことによりオバマを含め多くのアメリカ人たちが悲しんだ。って英語で綺麗に答えても基地外返答だから2点にしかならないのはわかるだろ?
イエス。インスタントフードイズポピュラーナウ。バット、インスタントフードハズノービタミン。ソウ、ウィーシュドゥゲットモアサプリメント。みたいな糞な文法でも辻褄が合ってれば4点は大抵くれる
447名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 00:22:57
Q3は、newspaper use wordsって答えて
Q4は、意味取り違えててsapuriment can make body okって言った
しかもたどたどしくな。自分でも絶対落ちたと思ったが19で合格してた
とりあえず喋ろうとする姿勢みせりゃ受かるんじゃねえの
448名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 09:54:59
>>437 同感。

面接官の発音の上手さでかなり左右されない?
準2の時の面接官がクリアな発音だったのに対して今回の面接官自分と同じレベルなんじゃないかって発音だったよ。
もし面接官の発音がアレだったらリスニング対策やら面接対策何回やっても意味ないと思うんだけど…orz
面接官がネイティブ外国人なら落ちたらすぐ諦めつくのになぁ。
449名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 13:19:46
高校生です。

うちの学校は受けた人いっぱいいたよ!1年〜3年まで(2年が一番多かった)
実際2次の会場でも高校生は多かった!
高校生が合格するのもすごくないってことですねぇ・・・
450名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 14:04:08
>>449
普通の高校生よりちょっと英語が出来る奴とは見られるんじゃないか
まあ俺の高校はレベル低いから2級とったってだけで褒めてくれたが・・・
451名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 17:29:32
喋りに喋ったつもりだったのに…アティチュード一点
英検が俺を嫌っているとしか思えない
一次は楽々突破で二次は惨敗って一番無残。
一次止まりは他人に説明するのも面倒。
問題集は二次を一度経験していると思えば次は緊張しないとぬかしているが
圧倒的大多数の人間が二次を一度経験するだけで済んでいると思うと死にたくなる件についてはどう説明が付く。
二次を一度経験していると思えば、って本来はその必要がないんだよ。
452名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 18:06:54
俺だな
自慢じゃないけど65点くらいいったからな、1次
受験英語っていうの?そういう詰め込み学習の弊害が出た感じだな
世間じゃまったく通用しないという
453名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 18:30:29
>>451
ちなみに二次は何点だったの?
二次の問題集は確かにおれもムカついた一人だよ。
どの本みても
一次通る実力があれば問題なくQ&Aはこなせる、みたいなスタンスで書かれてるからその細かい解説すらないし。
それで1500円って・・
454名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 18:50:06
>>453
3点足らず。
不合格Aとかそういう死者に鞭打つ行為はやめて欲しい。
455名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 18:53:47
>>453
予想問題と寸分違わない問題が出るわけないしね。
いざあの場に座れば極度の緊張も手伝い総てが無になると思い特に対策をしなかったのがまずかったか。
準二で一次は超楽勝で一発突破、二次三連敗だったから二次試験はトラウマ。
二級は今回が初だけど。
456名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 19:26:36
予想問題は形式が違ったりして, かなり粗悪。
あくまでも, 過去問をしっかり, まずやること。
457名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 19:45:58
一次は関門で二次はザル、って多分嘘。
458名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 20:42:20
スレみてて思うけど普通に落ちてるよね。
ザルなんて全くもって思わないなぁ。
筆記みたいにのんびり考える時間ないし。
すぐ答えられる瞬発力がなくてアウアウしたし。
459名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 20:47:21
一次は関門で二次はザル、よく言ったものだな。
ちゃんと二次対策して、愛想よくしてたら普通に受かる。
万一質問に答えられなくてもとりあえず答えとけば点くれる
俺なんて質問の答えが「It is important.」だけでも受かったよ
460名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 20:54:45
面接官との相性もあるのかやはり。
まあ相性が良かろうが悪かろうが八割の人間が受かっているわけだが。
自信なくすわー
461名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 21:04:06
言論を恫喝・暴力で封殺しようとする朝鮮人達・・・

朝鮮人 と 極左が暴れてるぞ!

「あほ、ボケ、何やこら!」
「どんだけな、昔(ムカチ)したこと忘れたかお前ら!」  


http://www.youtube.com/watch?v=Tl1lPdud75o
H21-7-18(その1;妨害編)総連抗議鶴橋デモ・街宣

462名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:12:48
てかな、文句ばっかりいってるやついるが、
いくら面接官の発音や相性が悪くても、
最低でも合格点は
超えられるようにならないと文句言える立場じゃないぞw

はっきりいって、実力さえあれば、どんなに相性悪くても
合格点には届くはず。
文句いってるやつは、自分たちの実力を棚にあげて
面接官の批判ばかり…w見てて腹が立つ。

そういう相性を考慮してのあの低さの合格点なんだからあれくらいは超えないと。
463名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:33:39
面接に対し病的とも言える程の恐怖心を抱く人間もいる
464名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:35:06
朗読は兎に角時間内に読む事ばかりを考えて発音は二の次三の次だったのがまずかったか。
465名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:37:11
沈黙は避け、聞き返しも一回。なのになぜ。
466名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:48:26
いや、二次はザル試験だと思う。二次の面接官の文句ばっかり言うんだったら、TOEICにでも逃げたら?
467名無しさん@英語勉強中:2009/07/26(日) 22:49:38
一次免除が効くうちは受けなきゃならんのだ
沈黙さえなければ受かるんじゃないのかよ
468名無しさん@英語勉強中:2009/07/27(月) 01:09:30
沈黙なきゃ受かるなら猿でも受かるわ
469名無しさん@英語勉強中:2009/07/27(月) 11:11:19
>>468
ああ、猿でも受かるよ
470名無しさん@英語勉強中:2009/07/27(月) 18:08:22
つーか本当に落ちる奴は天然記念物だろ
471名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 09:21:27
たったの19/33で合格できるんだから、ザルって言われてもしょうがない。
18点の人と19点の人の会話力にそれほど差はないと思うけど。
合格点2・3点上げちゃえばいいのに。
472名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 11:53:49
一次不合格ならただの英語力不足で済むけど。
473名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 15:52:44
次もがんばろー
474名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 19:09:05
18点でも受かるときあるんかね?
475名無しさん@英語勉強中:2009/07/28(火) 20:28:44
たぶん19点で固定
476名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 10:49:27
>>463
私もそうです。極度の緊張で精神安定剤を飲んでも駄目で2回落ちました。
・゜゜・(/。\)・゜゜・
477名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 17:08:13
2次試験に極度に緊張する人って1次は緊張しないの?
478名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 17:20:34
1年半くらい前に、15点で落ちタw
今回準1受けて、合格点22の27点取った。

今回のでわかったけど、やっぱり、スピーキング能力じゃなくて
リスニング能力だと思う。
的確に相手のいうこと聞けたら、後は,適当な語彙を並べて
言いたいことを手をつかっていったら、アティチュードも上がるし
3点はくれる。絶対に。

たとえ完璧な英文喋ったって、質問に反するような答え方じゃ
絶対に2点以下。
文法はめちゃくちゃでもいいから、質問に添った答えだったら絶対に合格範囲もらえる。
479名無しさん@英語勉強中:2009/07/29(水) 19:17:49
>>477
一次は人が相手じゃないし、合格率も低いからプレッシャーも少ない。
二次とは違い正解不正解の行儀が良いペーパーテストである以上は対策が出来る。
いざあの場に座れば全てが無になるという事はない。
480名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 11:15:13
>>477
私は1次試験も極度に緊張しました。手も震えて、心臓がバクバクして・・。頭が真っ白になりました。
なので、後半時間が無くて大変でした。結果は、運良く受かりましたが、納得のいく出来とは到底言えません。
>>479さんは、ペーパーテストが上がらないだけでも羨ましいです。私は異常なのかもしれません。本当に辛いです。準1も受けたいのに・・。
481名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 12:34:27
筆記試験はさ、例え緊張したとしても冷静になるための多少の余裕の時間があるじゃん。あと自分のペースでできたり。
それが違うとおもう。
二次はそれができないから緊張しちゃうなら対人練習が必要だしね。
ところで合格証っていつごろくるのかな?
482名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 13:57:47
>>480
緊張緩和剤飲めば?全然違う。
震えも止まるし、どきどき感もなくなる。
インデラルとかアルマールとか飲めば大丈夫。

みんなもこれ飲んで望んでみてw
やばぃほど違うw これマジですw
483名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 14:10:22
自分の中での難易度は
準二級の二次>二級の一次
484名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 17:06:51
緊張してしょうがない奴は
英会話スクールとかで対人練習して慣れるしかないんじゃないか。
485名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 17:48:58
>>482
>>480です。ありがとうございます!是非試してみます。ちなみに私が飲んだのは、1回目はデパス、2回目はソラナックスという錠剤です。
どちらも全く効きませんでした。怖いから1錠しか飲まなかったからかもしれないけど・・。
医師の診断が必要みたいなので、病院行ってもらって来ます!
今度は効くといいな。(*´▽`*)
486名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 17:51:52
>>484
それも真剣に考えています。ありがとうございます。(o^-^o)
487名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 18:40:08
>>485
効かなかった?!
デパスは結構強力だと聞くけどね。
インデラルはどう?
40mgとか通販でうってるよ。
さすがにもともとは心臓病の薬だから、40mgぶっこむのは止めて
20mgに。

あとソラナックスていう薬は効かないと思う。
デパスは何mg飲んで聞かなかったの>?
488名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 18:44:11
あとここにいるやつら分からないだろうけど、
慣れで徐々に慣れていくってのもあるけど、はっきりいってそんなの無理だな。
薬である程度抑えていくしか方法はない。
呼吸法とかも無意味。

インデラルのスレとかあるからそこにいって相談したほうがいいよ。
薬事法にひかかってなかったらいいけどな。
489名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 20:08:54
>>487
デパスは、0.5mgを1錠です。インデラル買ってみます!
色々とありがとうございます。感謝します。(^-^ )
490名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 21:22:08
うつ病のスレはここですか?
491名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 21:58:26
まだまだあがり症についてみんな分かってないみたいだな・・・w
社会不安障害っていって、うつ病とはまた別物なんだよ。

君だって、プレゼンとか大勢の前で発表するときに声の振るえとかあるかもしれない。
それが極端に出てしまった人がこういう薬を頼るんだよ。

>>489
0.5mg じゃちょっと,,,少ないかもね…
自分の場合、インデを10mg だから、(これでもあまりきかない)
相当少ないかも。買ったほうがいいよbb 
492名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 22:14:15
ごめん。デパス自分使ったことなかったから
インデラルの観点で考えてた。
1mg に増やしてみれば?2錠に
493名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 23:33:17
スレチだから他でやってくれ
494名無しさん@英語勉強中:2009/07/30(木) 23:58:40
それにしても2次合否通知の紙がまだ来ない
おかしい…
495mimi:2009/07/31(金) 07:28:15
>>492
色々ありがとうございます。とりあえずはデパス2錠で試してみます!
3回目は絶対に落ちたくないので・・。これから準1級も受けようと思っているし、
この上がり症は何としても解決しなくてはと思っています。
スキルを上げて自信を付ける事も必要ですよね。頑張ります!
3回目の結果をまた書き込みますので、あえて名前を入れました。見て下さいね。
また落ちたらすごく恥ずかしいけど・・。(;^−^;)
496名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 07:37:57
頑張ってねb準1からは難易度上がるけど、
手におえないほど難しいってわけじゃないから1年くらい頑張れば
すぐ合格すると思うよ
497mimi:2009/07/31(金) 09:05:40
>>496

ありがとうございます!とっても優しい方がいらしたおかげで、すごく勇気づけられました。
嬉しいです。\(●⌒∇⌒●)/
498名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 11:45:57
合格証キター(・∀・)!
499名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 13:16:18
おらもきますた
予定より早いね
500名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 13:52:22
500ならみんなの努力が報われる。
501名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 13:54:28
いいなー、学校経由だと夏休み明けの8月25日に渡されることになるんだもん… 誕生日かよ…
502名無しさん@英語勉強中:2009/07/31(金) 15:36:29
個人だと早いからいいね。
バッジも注文してしまったぜww
503名無しさん@英語勉強中:2009/08/01(土) 23:24:03
アゲー
504名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 13:55:30
個人で申し込んだのにまだ合格証来ないよ@山口
田舎だからかな
505名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 15:55:54
俺は東京だけどまだ来てないよ
506名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 16:13:27
>>504
俺も山口!どこらへんにすんでんの?俺周南
507名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 16:14:36
>>506
嘘でしょ?私も周南(笑い
508名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 16:37:27
山口ってどこ?
509名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 16:54:31
>>507
マヂ?ww
歳は?俺今年で19w
510名無しさん@英語勉強中:2009/08/02(日) 18:00:05
うちは横浜だけど今日きたよー
嬉しいヾ(^▽^)ノ
511名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 00:51:09
個人受験でまだ届かんのだが、お前ら届かないやついるか?
512名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 00:55:05
漏れもまだ。
てか、もう二次スレの話でもないよなw
513名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 02:57:55
個人だけど昨日きますた
2枚あんのな
514名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 04:02:58
>>414
ソーリーって返答はねーだろ
パードゥン?とかいってねばってから
アイハブノーアイデアでOK
515名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 16:45:06
合格証書届いたけど、封筒ギリギリだったから上1ミリぐらい切って
開けたのに証書まで切れちゃった。もうアホじゃねーかと…。
516名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 16:50:43
>>514
ハイ、次回からそうします!
517名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 22:50:33
>>514
I'm sorry,I didn't catth your question.
と答えた私は負け組みですか?
518名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 23:50:15
×catth
○catch
519名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 09:38:56
いや、普通でしょ。
まあ、sorry? で十分だけどね
520名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 12:35:42
>>517
面接官にきいたけど、
そういう分からないとか、答えられませんっていうのは
黙っていたのと同等と思われて、1点らしい。
的外れは2点、
521名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 16:14:59
わからない、って言ってしまって18点
あのときめちゃくちゃでも答えてたらよかったのか
損したなこれは
522名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 21:39:15
英語を喋ろうとする姿勢を見せるだけでもアティチュードくれる人結構いるね
523名無しさん@英語勉強中:2009/08/10(月) 16:58:48
合格証書って結構開けにくくね?
結構強い力で接着されてたし、だからといってびりびり破けないし;;
524名無しさん@英語勉強中:2009/08/12(水) 13:35:12
良いと子育ちのボンボン並みの態度で臨んだがアティチュード2点ってどういうこと?

ちゃんと目見てはなしたのに・・・
525名無しさん@英語勉強中:2009/08/13(木) 20:52:50
落ちた人にはがきって来るよね?
前回は、受かったけど、はがきがあったか記憶にない。
526名無しさん@英語勉強中:2009/08/15(土) 19:11:57
this is really useful!thz
527名無しさん@英語勉強中:2009/08/16(日) 10:40:20
528名無しさん@英語勉強中:2009/09/25(金) 17:00:11
一次試験免除で申し込みしようと思ったんだけど、日にちが一次試験の10月18日になるんだがどうすればいいの
529名無しさん@英語勉強中:2009/09/25(金) 19:25:09
私そのまま申し込んじゃった。
オプション欄に一次免除って入れたから大丈夫だと思うけど
面接来月だったらやだな…。
530名無しさん@英語勉強中:2009/10/04(日) 02:44:12
朗読に制限時間がないって今知ったよ。てっきり20秒だとばかり。
531名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 23:56:00
試験官が自分の英語担当教諭

思わず「ブッ!」

不合格
532名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 16:23:10
一次受かった人達はもう練習始めました?
533名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 16:24:12
あなたの連絡待ちだってば!
534名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 00:28:04
2次に2回落ちて以来14年経ち、久々に受験。
一次たぶん合格したのでこれから魔の二次対策となるのだけれども、
昔は文章読んで5問の質問に答えるという形式だったような気がしたけどいつの間にか変わってるんですね。
アティテュード?ってのは文字通り態度?
リーディングは発音などをチェックされるの?
自信はないので2回チャレンジするつもりで頑張ります。