中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson116

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@英語勉強中
>>800
下手な英語w
802名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 13:50:46
>>790
高2です。
お願いします。
803名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:00:45
自然治癒力について1万語程度でまとめよという宿題が出ました。
高3です。お願いします。
804名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:07:45
>>790
向こうが日本に来てるんだから、むこうが日本語を話せればいいのにね、ってことだ。
805名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:27:10
>>790
I feel lonely since this is the last day I can see you.
I'm so happy to have become a friend of yours. If only I could have spoken English better.
806名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:29:04
>>803
ほんまやね? もし嘘やったら針千本飲んでもらうから。
807名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 14:33:57
>>801
中学生がうまい英語書いてちゃまずいだろ
808名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 15:03:55
このスレと同じ回答で、plagiarismとして退学
809名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 18:04:36
本スレへの誘導はしてくれないんですか?
いつも代行してるんだから、そのぐらいはしましょうよ




469 :Classical名無しさん :09/07/10 12:39 ID:PxenQbAE
【依頼に関してのコメントなど】 お世話になっております。よろしくお願いします。
【板名】English
【スレ名】中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson116
【スレのURL】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1246397653/796n-
【名前】
【本文】
>>794
Ana (meaning "hole"in Japanese) is always dreaming of travellig far away.
This comming summer, she is palnning to go to England.
She speaks English well, so she won't have any liguistic problems,
but as for the food which she'll encounter there, she is a little bit worried, for she is a vegan.
A vegan is an autere vegetarian who can only eat vegetables.
Perhaps bread and fruits will be on her table all the time.
810名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 18:22:27
>>803
高校でそんな宿題出るわけないだろ
811名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 19:15:39
>>776で言われて今度はまた本スレと重複にマルチ
しかも荒らしにとりいってもらおうとレスか、この返済とかいうのは確実に荒らしだな
謝罪して使わないといったんだろうがよ
812名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 20:00:42
中国人はとても危険な連中であると認識してください。
■シナ人の犯罪の一例
ttp://www.youtube.com/watch?v=5IyEcEGftaY
やりたい放題のシナ人と迷惑する大阪市民。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhli_6GYMoA
■長野で箱乗りを興じるシナ人。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3UAERfcVDUc
■始まったシナの人口侵略。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cH9W-LGKFeM
■警察官を線路に突き落としたシナ人は永住資格保有者。
ttp://www.youtube.com/watch?v=y5DUoiXibrU
■ラーメン店店主殺害シナ人逮捕
ttp://www.youtube.com/watch?v=46Du5H__2s8
■シナ人留学生に月20万円支給
ttp://www.youtube.com/watch?v=5KbUM7GpWf0
■日本で大麻を売るシナ留学生
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUwNSGem37w
813名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 20:33:51
so popsってどういう意味ですか
スラング?
814名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 21:09:46
He would not listen to me.
このwouldは過去の強い意志を表すと解説に記載されていて、
わかるのですが、
現在の意思とも考えることはできないのでしょうか?

理由は、文法書に
I would meet your mother at the airport.
のように現在の意思も表せると記載されていたからです。

どのように判別したらいいのでしょうか
815名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 21:46:40
>>814
現在の意向は通常一人称主語
816名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 22:21:09
We enjoyed the quiet , friendly atmosphere of the party.
のquiet , friendlyの , がある理由は何ですか?
どういう役割ですか?
817名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 22:30:41
>>816
どんなatmosphereだったかを説明するためにquiet, friendlyは存在します。
役割は形容詞で、名詞を修飾します。
818名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 22:36:20
並び替えの問題の文です 
Language has long been used by the ruling class as much to control as to communicate.

controlは自動詞ではないのにどうして目的語がないんでしょうか
819名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 22:38:23
>>817
コンマがある理由を聞いてんじゃねえの?
820名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 22:50:23
>>819そうです
821名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 22:53:09
>>818
他動詞の目的語が表現されないケースは多い。
それが頻繁になると辞書にも自動詞として載るようになる。
例えばeatなどは本来的にも意味的にも明らかに他動性を持つが、目的語をとらない場合がある。
それと同じこと。研究者によっては自動詞と他動詞の区別は必要ないとする人もいる。
超有名なJespersenなどもそう。
822名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:00:07
>>816
形容詞を配列する場合、単に累積的に配列する場合と等位接続による場合とがある。
等位接続に関しては、等位接続詞を用いる場合と、それを省略してコンマを用いて連結する
場合とがある。
823名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:02:35
自然治癒力について1万語程度でまとめよという宿題が出ました。
高3です。お願いします。
というのは嘘でした。ごめんなさい。正しくは、
自然治癒力について1万語程度でまとめよ、ただし必ず実験に基づく自分の見解を入れること
でした。
では、お願いします。
824名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:05:42
>>816
等位接続に関しては、通常、同一の類に属する形容詞だから等位接続の形になる。
異なる類の形容詞は累積的に配列すればいいだけだから。
ただ、この原則も最近は緩くなってきており、同一の類と考えにくい場合でも等位接続する
ことが増えてきている。
825名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:09:52
He is no friend of mine
=He is enemy

こう言い換えられる理由がわかりません
誰かお願いします…
826名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:12:01
>>821
そうなんですか! 
初めて知りました
ありがとうございます 
Jespersenは聞いたことないです…
827名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:13:14
>>825
notじゃなくてnoだから、「私の友達では断じてない」
828片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/10(金) 23:14:37
「英文構造の柱を為す10公式による学習と指導と事例」の原稿が出来上がりました。
約百ページです。
Mathew君に英文原稿チェックしてもらっています。
日曜日に教会で受け取り、鉱脈社に、E-mailで送り
1週間でダイレクト印刷してもらって5千部作ります。
東京で4千部流通してもらいます。
7月20日発行にしてもらいます。
一部千円です。
829名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:15:13
>>825
数量がゼロであることを表すnoではない否定のnoは、その意味をまるでひっくり返すほどの
強い否定だからそうなる
830片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/10(金) 23:18:56
>>818
Language has long been used by the [ ruling ] class as much
[ to control (the [ ruled ] class) ] as [ to communicate (with each other) ].

( )の個所を省略したのです。
831名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:20:00
馬鹿はすぐに省略と言い出す
832片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/10(金) 23:24:02
>>825
He is no friend of mine
=He is not any friend of mine
=He is not any person among my friends
=He is not my friend at all
=He is rather my enemy

この様な流れで理解してもらえますか?

833片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/10(金) 23:25:34
僕は英検一級です
831は英検2級未満ですか?
834名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:29:41
>>822
納得です。ありがとうございました。
等位接続がなくてもいいとは知りませんでした。
>>824
同一の類に属する形容詞と異なる類の形容詞がよくわかりません。
教えてほしいです

835名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:30:48
He is no taller than I =He is as short as I

となるのはは何故でしょうか…?
836名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:35:53
>>815
現在の意向は通常一人称主語ですか。
一つの判断基準として覚えます
If you would do it by yourself , I will leave it to you.
という文もあるんですが、現在の意思かと思ったんですが、違います?
837片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/10(金) 23:37:38
僕は
東京大学大学院情報学府学際情報学専攻
修士課程
文化・人間情報学コース
を受験します
4月から
東京大学大学院学生になります
2年後は東京大学講師になります
838片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/10(金) 23:43:35
>>835
He is no taller than I
=He is not any taller than I
=He is not tall at all
=He is short
=He is as short as I

到達していますか?
839名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:46:32
中学2年です。宿題で出されたのですが・・・今があるって英語でなんてい
うんですか?明日までの宿題なので、どなたか助けてくださると嬉しいです。
840名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:48:29
Nobody knows what has become of the poor family.
のwhatはどういう用法ですか?
うまく和訳できません
841名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:48:38
>>834
形容詞の類には
@同定same、very、certainなど
A強意extreme、mere、perfectなど
B話者の判断、評価nice、beautiful、wonderfulなど
C大小tall、largeなど
D形、状態round、angry、warmなど
E新旧old、youngなど
F色彩
G分詞
H出所やスタイルを示す名詞由来の形容詞English、Gothic、Wagnerianなど
I形容詞用法の名詞
累積配列の場合はこの順番で並べる。
同じ類なら等位接続。
842名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:52:10
People came out of the church 
People came out from the church
この違いが分からないです
他にも
throw a rock to the window
throw a rock at the window
843名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:55:15
>>842
ofと from、 toと atを辞書で引いて、よく「読んで」ごらん。
その上でまだ分からないことを質問しにおいで。
844名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 23:57:34
>>840
その貧しい家族がどうなったのか、誰も知らない。

knowsの目的語である名詞節を導くと同時に、
節の内側ではhas becomeの主語として機能している。
845名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:00:17
>>842
ofは抽出のイメージだから動きを感じさせる。fromは出発点を表すだけ。
だから、出発点を他と区別して強調したい場合はfrom。
atは目標地点。狙いを定めて結果的に当たるイメージ。
toは方向性しか表さないから、途中の木に当たったかもしれないし、命中をイメージしにくい。
846名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:01:56
there is nowっていう文は存在しますか?
847名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:03:52
>>844
関係代名詞と考えていいですか?
848片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 00:05:40
>>791
さあ、買い物はこれでおしまいかしら?
Well, Will these be all the things [ you need ]?

そうそう、靴を買わないと
Oh,I have to buy shoes.

通学用にはヒールの低いウォーキングシューズがいいですよ
Low[-heeled ] [ walking ] shoes are good for [ going to school ].

この紺色のが気に入りました
I like these navy ones.

しばらく履いてるうちに伸びてくると思うけど。
I would think they will get larger with a little wear.

そうね、それじゃこれにします
Very well, I'll take these.

この様にすればいいです。
849名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:05:49
Getting back on the horse.ってことわざとかそんなんなんですか?
850名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:10:44
Do you have a twin available for tonight.
訳を教えてください。
851名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:13:25
今晩ツインルームの空きある?
852片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 00:15:06

通学用にはヒールの低いウォーキングシューズがいいですよ
Low[-heeled ] [ walking ] shoes are good for [ going to school ].

この紺色のが気に入りました
I like these navy ones.

しばらく履いてるうちに伸びてくると思うけど。
I would think they will get larger with a little wear.

そうね、それじゃこれにします
Very well, I'll take these.

この様にすればいいです。
853名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:15:38
>>851
ありがとうございます
854名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:21:36
>>847
疑問詞
855名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:23:23
辞書を読んだんですが
becauseとfor〔2つとも接続詞〕の違いがわかりません。
なぜ、
856名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:25:34
Under the Japanese Emperor system of Japan, it is not allowed for a woman to become the Emperor.
Because of this, Ms.Masako felt the pressure that she should deliver a boy.
However, Masako has suffered from depression partly because Masako delivered a girl.
Some people say that recognizing only a male Emperor is against sexism abolition.

By these reason, the Japanese Government submitted the reform bill which accepted Emperor woman / maternal Emperor to the Diet.

If the reform bill that accept recognizing both men and women was approved, the accident that the people like Ms.Masako suffer from this thing would never happen, I think.


添削お願いします。
857片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 00:37:24
>>855
I'll vote for the Japan Communist Party
[ because the party is striving in order to build a society without the working poor ].

[ Because the Japan Communist Party is striving in order to build a society without the working poor ],
I'll vote for the party

[ ]のまとまりは従属節で、主節に対して繋がります


I'll vote for the Japan Communist Party,
for
the party is striving in order to build a society without the working poor ].

A,
for
B

AとBを並べて、間にforを置きます。等位接続と呼びます。

説明は分かりますか?
likebecauseとfor〔2つとも接続詞〕の違いがわかりません。
なぜ、
858片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 00:39:34
I'll vote for the Japan Communist Party,
for
the party is striving in order to build a society without the working poor ].

A,
for
B

AとBを並べて、間にforを置きます。等位接続と呼びます。

説明は分かりますか?
859名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:39:58
>>852
わざわざありがとうございます
助かりましたよ
860名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:40:41
>>849
諺ではないが、比喩的表現。
落馬したら再度鞍上に載るのはトラウマもあり怖い。
つまり、一度落ちた状態からはい上がりやり直すことを表す言葉。
861名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:42:25
最近はforは従位接続詞と考える学者が増えてるね
862名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:44:22
>>841
わかりやすい。ありがとうございます
863名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:49:27
I'll vote for the Japan Communist Party
[ because the party is striving in order to build a society without the working poor ].

I'll vote for the Japan Communist Party,
for
the party is striving in order to build a society without the working poor ].
二つの文の意味は同じですか?

forは等位、becauseは従属接続詞っことですよね?
864名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:53:50
>>840ですが、直訳すると
何が貧しい家族になったのか
何のせいで貧しい家族になったのか

という訳でいいのですか?
このwhatが疑問詞っとことは間接疑問?
865名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:55:52
>>859
ルールが守れないなら、もう質問しないで。

【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1245252178/l50
866名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 00:57:11
>>863
forは理由ではなく判断の根拠を表す。
becauseは理由も判断の根拠も表せる。
判断の根拠を表す場合はforにせよbecauseにせよ文尾に置き、コンマが入る。
その例文では判断の根拠ではなく理由を表す内容になっているからforは使えない。
867名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:00:17
>>864
そう、間接疑問文。
その貧しい家族に関して何が起こったのか、という直訳になる。
868名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:09:17
This is also a factual statement but one which deliberately fails to mention

that only ten doctors were asked about Yucky Pills and nine of these

actually work for the Yucky Corporation.


1行目の途中にある「one」は「statement」の意味でよろしいでしょうか?
また、1行目の最後にある「mention」の目的語は後ろに続くthat以下の節で合っているでしょうか?

よろしくお願いします。
869名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:12:10
>>868
あってる
あってる
870片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 01:15:14
>>863
I'll vote for the Japan Communist Party
A僕は日本共産党に投票しよう
[ because the party is striving in order to build a society without the working poor ].
@その党はワーキングプアのない社会を作り上げるために闘っているので


I'll vote for the Japan Communist Party,
僕は日本共産党に投票しよう
for the party is striving in order to build a society without the working poor ].
というのは、その党はワーキングプアのない社会を作り上げるために闘っているためです

前者は従位接続、後者は等位接続

because〜=〜であるので
〜,for〜=〜である、というのは〜

because〜≠なぜなら〜

お分かりでしょうか?
871名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:15:53
>>869
ありがとうございます。
スッキリしました!
872名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:33:41
逐語的に日本語に置き換えることばかりやってると理解が浅くなって間違えてばかりになる、
ということが、誰かさんを見てるとよくわかりますね
873名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:34:36
>>866
理由も判断の根拠の違いって何ですか?
もちろん、日本語でのニュアンスの違いはかんじとれるんですが、
どちらとも理由のように感じてしまいます
874片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 01:38:58
because〜=〜であるので
〜,for〜=〜である、というのは〜

because〜≠なぜなら〜

お分かりでしょうか?

875名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:43:39
most of 〜とmost 〜の違いは、〜が前述のものとかで特定できるなら前者と習ったんですが、

half of〜とhalf〜や、
nine tenths of〜とnine-tenths 〜についても
同じことがいえるのでしょうか?
何回かこれらを見かけたのですが、当てはまらないような気がしたので。。
どなたかお願いします。
876片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 01:44:10
because〜=〜であるので

because〜≠なぜなら〜

877名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 01:51:13
>>873
判断の根拠の例文を辞書から引用するね
He was drunk, because he fell off the pier.
彼は酔っ払ってたんだよ。というのは桟橋から落ちたんだから。
(落ちたから酔っ払ったわけではないよね?)
Have you been away, because I haven't seen you for a while?
お出かけだったのですか、しばらくお見かけしなかったものですから
(見かけなかったから出かけてたわけではないよね?)
878849です:2009/07/11(土) 02:02:20
>>860
ありがとうございます!!!
よく使われる表現だったのに意味が分かってなかったんで、
いつも聞き流してたんですがよく分かりました!!
879名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 02:05:50
>>863
どうでもいいけど、なんちゅう例文だ
共産党シンパの教師がやってるのか?
880名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 02:08:49
そうだよ、共産党と教会と2ちゃんと酒と男漁りが生きがいの元教師
881片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 02:19:35
共産党は素晴らしいですよ
882片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 02:20:40
キリスト教会は本当に救いですよ
883片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 02:21:34
性とは心と体を許しあうことだと思います
884名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 02:29:12
消え失せろ、キチガイ
885名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 05:39:07
This vision has come much closer to being realize with it.

最初はcome to V-ingの形かと思いましたが
much closerの部分がよく分かりません
よろしくお願いします
886名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 05:43:28
訂正

This vision has come much closer to being realized with it.
887名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 06:13:08
whereとandとthereに共通する意味4つ挙げろってわかる人います?
教えてください
888名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:00:41
>385 She has come much closer to the world record. 彼女は世界記録にぐっと近づいた。muchは副詞の比較級closerを修飾。
889名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:14:46
>>888
その文とtoの用法は違いますよね?
この場合結果ですか?
890名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:33:59
>>889
>その文とtoの用法は違いますよね?
同じ

>この場合結果ですか?
意味不
891名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:36:31
to不定詞と勘違いしているのなら中学の文法書を読み込むべき
892名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:39:15
説明できないなら解答は辞めてほしいんですけど
893片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 07:43:12
>>886
This vision has come much closer to [ being realized with it ].
このビジョンはこれまでにずっと近いものになった[それを持って実現されることに]

このビジョンは、実現可能なものにぐっと近づいた。
894片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/07/11(土) 07:46:51
Some vision will be realized with it.

This vision has come much closer to such a vision.

この2つの文を繋いだ物でしょう。
895名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 07:51:27
>>893-894
なるほど実現するという意味もあったんですね
ありがとうございました
896名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 08:10:46
ビジョンという意味では不可算 a visionは夢想
897名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 09:32:02
 According to servey, the number of cars in the world has been rising.
 調査によれば、世界の車台数は増加し続けている。
However, the increase rate in developed countries has been slowing down.
しかしながら、先進国の増加速度は落ち続けている。
The number of cars in developing countries is expected to increase in the future.
発展途上国においては今後増加すると予想される。

 On average, 13.1 percent of the world population owns car.
 平均すると、世界人口の13.1%が車を所有する。
In America 77.5 percent of the population owns car, in New Zealand 73.3 percent, and in Japan 58 percent.
アメリカでは国民の77.5%の人が持っていて、ニュージランドでは73.3%、日本では58%である。
On the other hand, in developing countries, this percentage is very low.
一方、発展途上国ではこの比率がとても低い。
For example, in India only 1.2 percent owns car, and in Vietnam and Sudan only 0.5 percent.
たとえば、インドでは1.2%だけで、ベトナム、スーダンでは0.5だけである。
As suggested by these figures, there is a big gap in car ownership between developed and developing countries.
これらの数字によって先進国と途上国の間で自動車の所有状況に大きな差がある事が示される。

最後の文のas suggestedが引っかかっています。
suggestを示す と捉え、suggested by 〜を 〜によって示される 
としてみたらまあまあな文章になりましたが、asの働きについて一切考えられていません。

たとえば
As suggested by these figures, 〜
Suggested by these figures, 〜
これにどういう違いがでるのか、後者は文章形式として成り立たないから、形式的にasが必要なのか、それともasとして意味的役割はなにかあるのでしょうか?
898名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 09:49:04 BE:2172636195-2BP(0)
>後者は文章形式として成り立たないから
分詞構文からやり直しましょう
899名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 09:50:55
as ように
900名無しさん@英語勉強中:2009/07/11(土) 10:06:34
質問です。
修辞的疑問文とはたとえば
How can a cat fly in the sky? (It is not possible for her)
 「猫に空が飛べるだろうか?(いや、無理だ)」
のようなものですよね?
これは肯定(文中に否定辞が含まれぬもの)の修辞疑問文ですが、
否定の修辞疑問文というのは可能でしょうか?
もし可能ならば幾つか見事な例をお挙げください。
よろしくお願いします。