中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson110

このエントリーをはてなブックマークに追加
801×
だから名前欄に○か×かみんな書けばいいんだよ。
802片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 13:22:28
>>796
He was in Tokyo.
自分が居る場所を地域で言っています
He left Tokyo.
He arrived in New York.

He was at Narita Air Port.
自分がいる場所を個所で言っています
He left Narita Airport.
He arrived at New York Airport.
地点から地点
atを使います。
803名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:30:22
>>698
一番下の英文が一番良い。
片岡数吉にはわからないだろう。
804×:2009/05/28(木) 13:30:47
>>802
もう結構です。

落ちます。
805×:2009/05/28(木) 13:32:15
みなさん名前欄に○か×か書きましょう。
806片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 13:38:43
>>804
意味が分からないのですが???????
807片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 13:42:21
>>698
They ought to know better [ than to play fire ].
この前見た新作の映画で言っていました。

エロいことばかりを言ってるんじゃないわよ

という意味だったです

They should be sensible enough [ not to do something foolish ].
が意味に近いです。
808×:2009/05/28(木) 13:45:09
>>806
名前欄を見てください。

落ちます。
809名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:53:31
>>807
あほう・・・
810名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 13:59:56
781の片岡先生お答えありがとうございます。やはりinでいいのですね!
その問題の全文がHe arrived( )NY( )spring.
でした。inが続くとよくないからat等と考えてましたが、やはりinで
すよね! 

811×:2009/05/28(木) 14:04:22
>>810
片岡の自演。
もとの書き込み主と書き込み方がまるで違う。

…自分でみじめだと、情けないと思わないか?
812名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:05:11
>>810
状況によって変わるが、atが好ましいな
813×:2009/05/28(木) 14:09:32
みなさん名前欄に○か×か書きましょう。
814×:2009/05/28(木) 14:16:54
○×の無い質問には答えないとか?
815名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:21:31
>>813
全員に○か×を書かせる必要はない。
「片岡に賛同する者は○を書く」とすればよい。
816×:2009/05/28(木) 14:28:49
でも何にもないと片岡勘違いするじゃん。
これだけいろいろ言われても、
「自分は優秀」って思い込んでるくらいイッちゃってる人間なんだから。
はっきり意思表示したほうがいいよ。
確かにいちいち書くのはめんどくさいかもしれないけどさ。
817名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 14:39:12
×書いたところで奴は気にせず書き込んでくるんじゃないかな
普通の神経してないみたいだし
とりあえず次スレのテンプレに「片岡注意」って書くべきだな
818×:2009/05/28(木) 14:42:29
○を付けた質問者は、たとえ間違った回答でも、片岡の回答を甘んじて
受け入れて下さい、周りもほっときます。
×を付けた質問者には、他の回答者が責任を持って正確さを追求しながら
回答します。
どちらも付けない名無しの質問者には、片岡が回答しても構わないという
立場とみなし、他の回答者は気分次第で片岡の間違いを訂正したりしな
かったりです。
片岡以外の回答者による確実な回答を望むなら、×を付けることを
オススメします。
ってな感じかい?
819×:2009/05/28(木) 14:50:30
片岡が何か言ってきても、
×つけてたら「名前欄を見てください」で話が早くすむじゃない?
「勝手に答えないでください」「話しかけてこないでください」
って意思表示としてさ。
820片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 14:55:38
>>810
He arrived [ in NY ] [ in spring ].
ニューヨークに、春に
場所、時間
このように括って考えれば、正解がよく分かりますよ

文体も読めないで、自演とか言う情けない大人には気にしないでください。

821片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 14:57:18
僕は本当に宮崎県の教員を辞めて善かったと思っています。
今日は夜7時から英語選書研究会に行けます。
本当に満たされます。
充実です。
822×:2009/05/28(木) 14:59:44
>>821
いやらしい話は止めてください。
気持ち悪いです。
823名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 15:05:08
>>821
ついでにここに書き込みをするのも辞めたらもっと満たされますよ。保障します
824名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 16:14:38
誰か助けてください…
How do you( )your hair done?
(A)do(B)got(C)having(D)like


You look( )with short hair.
825名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 16:20:21
>>811 こちら質問した者ですよ〜。質問したら毎回お礼をいいますので。

英語の勉強の話題をしましょうよーー。感想とか誰が
どうとかのスレが伸びるととても読み辛いですよ〜。こういう種類の掲示板
なので、自分は誰が答えてくれてもいいです。
826片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 16:57:36
>>824
A: [ How ] do you like [ your hair done ]?
好まれますか[髪の毛がどのようにされるのを]

B: I like [ my hair cut short ].
好みます[髪の毛が短く切られることを]

A: You look very nice with short hair!

827名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 17:00:39
>>826
どうもありがとうございます。
感謝です。
828片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 17:00:51
>>825
大人達のいがみ合いには関わらなくてもいいですよ
829名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 17:44:56
じゃあお前がいがみ合うなよ、カス大人
830名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:22:22
>>826
いつもありがとうございます。片岡さんがいてよかったです。
831名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:35:27
何やらLondon臭がすると感じてるのは俺だけか?
832名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 18:46:44
あまりにわざとらしいとってつけたような言い回しだからね。
Londonか金玉じゃないの。
同類だし。
833×:2009/05/28(木) 18:51:43
おっと忘れてた。
>>832は×印ね、×だよ×。
834:2009/05/28(木) 19:06:39
片岡先生(もう先生じゃないから"さん"かな?)、お願いします。
僕も気になってしかたなくなっちゃいました。
選択問題なんですが、
(アTold, イTelling, ウTo tell, エHaving told) the truth, I don't particularly like sushi.
実を言うと、寿司はあまり好きじゃないんです。
答はウなんですが、簡単にするならイでもいいと思ったんですがダメみたいです。
受け身じゃないからアがダメなのはわかります。
どうしてイがダメなんでしょうか?お願いします。
835:2009/05/28(木) 19:08:10
>>827>>830でダブってるしw
836×:2009/05/28(木) 19:10:50
>>835
手が滑って○をクリックしちまったwしかもアゲw
アホや、俺
837名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 19:23:55
添削お願いします!

寒いからと言って、いつも窓を閉めていては体によくありません。
時々窓を開けて新鮮な空気が入るようにしなさい。
→It is not healthy for you to keep the window closed because you feel cold.
Sometimes open the window to let some fresh air in.
838×:2009/05/28(木) 19:27:40
>>837
大丈夫だよ
839名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 19:47:04
彼は海外留学しただけのことはあった。
He didn't study abroad ( )( ).

空所埋めです。よろしくお願いします。
840名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 19:51:01
>>839
for nothing
841840×:2009/05/28(木) 19:57:14
>>839
日本語の読み替えをすれば解ける問題は多い。
彼は海外留学しただけのことはあった→彼は( )海外留学したわけではなかった
( )に入れる表現としては(無駄に)しかない。
in vainは、主節の行為自体ができなかったことを表すから違う。
ということでfor nothingしか入れられるものは無い。
842×:2009/05/28(木) 20:00:33
みなさん名前欄に○か×か書きましょう。
843名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:01:30
>>840-841
早い回答ありがとうございました。
844名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:19:16
>>841
熟語を覚えればそういう問題は解けるんですか?
845名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:25:14
どなたか和訳をお願いします。

Where do the pollutants come from?
There are two main sources ・・・sewage and industrial waste.
As more detergent is used in the home, so more of it is finally discharged with the sewage into our rivers, lakes and seas.
Detergent harms water birds by dissolving the natural fatty substances which keep their feathers waterproof.
Sewage itself, if it is not preperly treated, pollutes the water and prevents all forms of life in rivers and the sea from receiving the oxygen they need.
846名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:27:52
>>844
そりゃ覚えれば解けるだろうけど、覚えてなくても、意味を考えていけば
解ける可能性はグンと上がる。
彼は海外留学しただけのことはあったって日本語なのに、英語は行かなかったになってることに気付けば、
あとは、どんな風に行かなかったのか考える。
海外留学しただけのことはあったってことは、海外留学で得るべきものを得ていたってこと。
だから、「行かなかった」にするには、得るもの無しに行かなかったとなる。
目的だからforで、何も得てないんだからnothing。
これは俺自身がさっき考えた流れ。実はfor nothingは記憶の彼方ですぐには出て来なかった。
大学入試程度なら、ある程度は考えれば解けるものも多い。
847名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:48:56
>>846
なるほど。何も得てないもののために=無駄にってことですね。
848名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 20:49:18
>>845
汚染物質の発生源はどこであろうか?
二つの発生源がある―下水と産業廃棄物である。
家庭での洗剤の使用量が増えているので、最終的に河川、湖、海へと
排出される洗剤の量も増えている。
洗剤によって、水鳥に本来備わっている、羽毛の撥水性を保つ脂質を
溶かしてしまうことで、水鳥に被害を与える。
下水はそれ自体、適切な処理がなされなければ、水を汚染し、河川や海
に住むあらゆる種類の生物が必要な酸素を得られなくなってしまう。
849倫敦:2009/05/28(木) 20:58:39
>>845
「汚染物質はどこから来るのだろうか?
主に2種類の源がある。(生活)排水と工場排水とである
家庭でますます多くの洗剤が用いられるようになるにしたがい、それ(洗剤)は最終低には排水ともにわれわれの川や湖や海に流れ込む。
洗剤は、水鳥たちの翼を防水性にしている油脂物質を分解することによって水鳥に害を与えている。
排水それ自体も、もし適切に処理されなければ水を汚染し、川や海に住む全ての生命体が、彼らが必要とする酸素を摂取するのを妨げる。」
850名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:05:40
>>838
ありがとうございました!
851848:2009/05/28(木) 21:17:05
バイパス飛ばしながら打ったからちとまずい出来。少し手直しする。
>>845
汚染物質の発生源はどこであろうか?
二つの発生源がある―下水と産業廃棄物である。
家庭での洗剤の使用量が増えているので、最終的に河川、湖、海へと
下水とともに排出される洗剤の量も増えている。
洗剤によって、水鳥に本来備わっている、羽毛の撥水性を保つ脂質が
溶かされてしまうことで、水鳥は被害を受ける。
下水はそれ自体、適切な処理がなされなければ、水を汚染し、河川や海
に住むあらゆる種類の生物が必要とする酸素を得られなくしてしまう。
852名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:31:40
>>841
あなた教え方上手ね
853名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 21:44:15
>>834
片岡だけに教えて貰いたいなら彼のブログの方で質問してみたら?
854名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 22:07:35
>>845
「汚染物質はどこから来るのだろうか?
主に2種類の源がある。(生活)排水と工場排水とである
家庭でますます多くの洗剤が用いられるようになるにしたがい、それ(洗剤)は最終低には排水ともにわれわれの川や湖や海に流れ込む。
洗剤は、水鳥たちの翼を防水性にしている油脂物質を分解することによって水鳥に害を与えている。
排水それ自体も、もし適切に処理されなければ水を汚染し、川や海に住む全ての生命体が、彼らが必要とする酸素を摂取するのを妨げる。」
855片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 22:58:08
ただいま〜
英語のバイブルクラスに行って、サイゼリアに行って、ほぐし屋に行って帰ってきました。
本当に宮崎県の教員を辞めて良かったと思います。
856名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:02:52
>>855
これだけみんなから叩かれてもこの態度。ある意味大物だ
857片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:08:30
>>834
@[ To tell the truth ], I don't particularly like sushi.

AI tell the truth.
BI don't particularly like sushi.

本当のことを言うけれど、僕寿司が特に好きというわけじゃないんだ。

Aの主語述語を捉えて簡単にしてBに繋ぎます。
I はAにあるので省略します。
述語を to tel にします。


858名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:08:59
例えば、子供達が火遊びをしてぼや騒ぎが起こった
という事件があったとき、今後への戒めのような意味で
They ought to know better than to play fire.
という風に言えますか?
859片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:11:34
@[ To tell the truth ], I don't particularly like sushi.

AI tell the truth.
BI don't particularly like sushi.

本当のことを言って、僕寿司が特に好きというわけじゃないんだ。
ちょっと砕けた言い方です。

Aの述語動詞を捉えて簡単にしてBに繋ぎます。
動詞を telling にします。
860片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:14:45
>>858
子供達が火遊びをしてぼや騒ぎが起こった
という事件があったとき、今後への戒めのような意味で
You must have learned [ to do better ] [than to play fire ].
という風に言いいます。
861834:2009/05/28(木) 23:14:58
>>857>>859
それはわかってます。聞きたいのは、どうしてTellingじゃダメなのかってことです。
862片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:15:58
@[ Telling the truth ], I don't particularly like sushi.

本当のことを言って、僕寿司が特に好きというわけじゃないんだ。
ちょっと砕けた言い方です。
863×:2009/05/28(木) 23:16:47
名前欄に○か×か書きましょう
864名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:18:02
>>855
宮崎県教委の人が見守ってくれてるって言ってなかったか?
その人たちを侮辱してる
865片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:19:20
Telling the truth
でもいいでが、砕けた感じがフォーマルでなくさせます。
もう一つの理由は
To tell the truth
が慣用句になっているためです。

866名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:19:54
>>852
辞書にも載ってないし、学校でも×になります。
なぜTo tellなのか、その理由を知りたいのです。
867名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:20:34
>>861
これはイディオムだから理由は考えずにそのまま暗記するのがベスト
868片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:21:19
宮崎県教育委員会事務局にも人間的に立派な人もいるということです。
けど人を差別し見下げる人の方が多いです
869片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:24:33
>>837
寒いからと言って、いつも窓を閉めていては体によくありません。
時々窓を開けて新鮮な空気が入るようにしなさい。
It is not healthy [ for you to keep [ the window closed ] [ because you feel cold ] ].
Sometimes open the window [ to let [ some fresh air in ] ].

完全に構造的にOKです。
870名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:24:43
>>865
やっぱり説明できないんですね。さようなら。
871片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:28:22
>>839
彼は海外留学しただけのことはあった。
He didn't study abroad *[ in vain ].
He didn't study abroad vainfully.
無駄に留学はしなかった
872名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:30:08
>>870
正直言って片岡は嫌いだし、擁護するつもりは全く無いが・・
それが人に教えを請う者の態度か?
「教えてくれないならもういい」っていうのは気に入らないなぁ
873片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:30:54
>>870
@telling the truth
で間違いではない。
Ato tell the truth
と比べて、
Aの方がフォーマルで熟語化していると言うことです。
874名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:31:43
>>870
strictly speakingやfrankly speakingは、既に話している態度がそう
なっている状況だから分詞。
to tell the truthは、さあこれから言いますよってニュアンスだから
未来性、仮想性を持つ不定詞が使われてる。
要するに、その行為が既に進行していると感じられる場合は分詞構文、これからって場合は独立不定詞。
875名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:35:46
片岡は理由を聞かれても、必ず答えは「〜は〜なのです」という事実説明だけ。
そうやってはぐらかしてばかりだから嫌われる。
876名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:38:24
People who didn't blend in risked being made to feel like outsiders.

すいません和訳お願いします。
877名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:39:48
>>874
なるほど、ありがとうございます。その考え方で一通り見てみて自分なりに考えてみます。
試しに○で聞いてみたんですが、今度からは×にします。
ありがとうございました。
878名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:40:53
>telling the truth
まだなにも言ってないし,って突っ込まれます。

BE動詞+不定詞で未来を表すという用法があるくらい,不定詞には未来を
表わす機能があります。
BE動詞+進行形で・・・・以下略
879名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:41:15
>>876
以前に全く同じ質問を見たが
880片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:42:22
>>845
Where do the pollutants come from?
There are two main sources ・・・sewage and industrial waste.
[ As more detergent is used in the home ],
so more of it is finally discharged with the sewage into our rivers, lakes and seas.
Detergent harms water birds by
[ dissolving the natural fatty substances
[ which keep [ their feathers waterproof ] ] ].
Sewage itself,
[ if it is not properly treated ],
pollutes the water
and prevents all forms of life in rivers and the sea from
[ receiving the oxygen
[ they need ] ] ].
この括りで考えればすぐに出来ます。
881×:2009/05/28(木) 23:43:03
「片岡数吉が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
と、「片岡数吉以外が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
この2つを誰か立ててくれ。
882片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:46:13
>>874
strictly speaking
frankly speaking
は、これからそういう態度で話すけど
だと思いますが?
to tell the truthも、さあこれから言いますよってニュアンス
慣用句として多く使われているかどうかだと思いますが。
883名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 23:49:56
>>882
違います。
884片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:51:35
今日バイブルクラスでルカ伝24章をやったけど、
正しいこと、意味深く正しいことをやろうとすると必ず抵抗する人間が
世の中にいます。
イエスの教えに従い、イエスの愛と罪の悔い改めと新生を伝えようとすると、必ずあなた方は迫害に会いますと、
イエスは十字架に着く数日前に言いました。
従来の自分達の利権を覆す者に抵抗するわけです。
885片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:52:20
どうちがうのですか?
886片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:58:22
9 “Then you will be arrested, persecuted, and killed.
You will be hated all over the world [ because you are my followers ].[b]
10 And many will turn away from me and betray and hate each other.
11 And many false prophets will appear and will deceive many people.
12 Sin will be rampant everywhere, and the love of many will grow cold.
13 But the one [ who endures to the end ] will be saved.
14 And the Good News about the Kingdom will be preached throughout the whole world,
[ so that all nations[c] will hear it ];
and then the end will come.
887片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/28(木) 23:59:09
マタイ伝24章でした。
888名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:01:06
>>885
心的態度が違います。
分詞構文の方は、言うことは確定している感覚で、気持ちは既に
strictlyやfranklyになっています。
しかしto tell the truthは、まだこれからですよって心境なのは明らかです。
これから言いますよ、っていう心構えの不定詞です。
物理的な時間の問題ではなく、話し手の心中の状況が不定詞と分詞構文を
使い分けさせるのです。
889名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:01:08
>>884
なんか頭のおかしい人みたいな発言だな
890名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:03:05
>>885
一つ忘れてました。
分詞構文の場合、既に話すことは確定してますから、途中止めは普通ありませんが、
不定詞の場合、止める可能性が含意されます。
891×:2009/05/29(金) 00:03:27
>>881
そうだね。
誰が別に片岡さん専用立ててよ。
片岡さん、ケチツケ嫌いなんだよね、
専用スレ立てば、そこでなら好きにできるから、
自分で立ててもいいからそっち行ってよ。
892890:2009/05/29(金) 00:05:57
こうした分析こそが言語の根源なのです。
10公式ごときで根源などとほざかないでください。
893片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:08:12
イエスは事実と真実を知らせたのです。
みんな同じ人間であるという真実を伝えたのです。
奴隷も主人も同じ人間。
けれど時代は奴隷制を崩すものとして迫害したのです。
894×:2009/05/29(金) 00:08:20
>>891
専用スレ立てても、質問者が行くわけないからすぐ戻ってくるのは
目に見えてる。
真の英語のプロっていうコテハンもそうだった。
895名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:09:45
片岡をつぶすために質問するやつ多すぎ。中高生にとっちゃ片岡なんてどうでもいいと思うが
896×:2009/05/29(金) 00:09:52
>>881
>>891

>「片岡数吉が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
>と、「片岡数吉以外が中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ」
>この2つを誰か立ててくれ。

賛成。
897片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:11:53
>>888
心的態度?
分詞構文の方は、言うことは確定している感覚で、気持ちは既に
strictlyやfranklyになっています。
to tell the truthは、まだこれからですよって心境なのは明らかです。
これから言いますよ、っていう心構えの不定詞です。
物理的な時間の問題ではなく、話し手の心中の状況が不定詞と分詞構文を
使い分けさせるのです。
**********************
@To be frank with you,
AFrankly speaking,
@Aの違いを説明願います。
898×:2009/05/29(金) 00:12:32
そしたらそれはそれで誰にも相手されないで戻ってきたのかば〜か、
ってみんなで言えばいいじゃん。
そんなことにはならないでしょ? 片岡さん。
だって片岡さんは優秀だもんね?
10公式は究極の公式だもんね?
だからお願い、別スレ立ててそっち行って。
899名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 00:13:09
878なんだけど,間違っているでしょうか?
900片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/05/29(金) 00:14:14
そう、中高生は質問に分かりやすく答えてくれる人が嬉しいのです。
言い争いなんか欲しくはないのです!