TOEFL118点の経験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チキンウィング
僕は日本の大学で卒業した留学生です。僕はもう日本にいませんが、昔のことをよく思い出して、とても懐かしみます。
長い間に友達と先生から手伝いをもらって、感謝します。僕の友達は私に日本語をたくさん教えましたから、僕は報いたいです。ですから、僕は自分の英語の勉強仕方をみんなに教えたいです。
日本の友達のみんなが英語を勉強していますが、なんか、母国者みたいに喋れません。僕は去年TOEFLを受けました。120点が満点の試験で118点を取りました。

リーディング:私塾はあまり役に立たないと思います。
もっとも重要なのは試験の資料と勉強のやる気です。日本は強い国ですから、多分みんな英語勉強したくないですよね。ですから、もし自分が興味持ちましたら、やる気も増えます。
TOEFLのリーディングの答えは全部文章の中ではっきり書いています。しかも、質問の順番は文章の中の答えとは同じです。一般的に、質問の中のキーワードを文章の中で探して、すぐ答えを見つけれます。その句はまったく変えていません。
80%の問題は文章の読むの必要がありません。

リスニング:一番重要なのは練習です。
本屋でリスニングの資料はたくさんあります。その中で、一番いい選択はもちろん過去の試験問題とシミュレーションです。毎日続けて二三時間に聞いて、一ヶ月後では絶対に25点以上に取れます。
僕の興味はアメリカの映画と音楽です。どんな忙しくても毎週映画を見ます。今は字幕を付けなくても90%の映画会話が分かります。(長すぎるから、続きはスレ1です)
2チキンウィング:2009/05/12(火) 15:22:47
会話:アジア人として一番難しいセクションです。
僕が日本にいるときに、ヨーロッパ人とシェアしました。でもヨーロッパ人も母国者じゃありません。彼たちと英語を練習しても、やはり母国者みたいにうまく喋れません。
単語も文法の間違いが多いです。
僕が準備のときに、友達のアメリカ人友達と何時間も会話しました。やっはり役に立ちますが、彼もかなり忙しいです。
そして、僕は友達が紹介したアメリカのオンライン会話トレーニングウェブサイトでアメリカ人と十時間くらいに練習しました。(一時間3500円くらい、高いな〜)
僕は初めてSkypeで授業を受けました。そしたら、緊張感が消えました。感謝のために、ついでにこのサイトを広告します:Duobirds.com

作文:このセクションはテンプレートとボキャブラリーが一番重要と思います。
どんな作文でもテンプレートを使ったら、25点以上に取れます。
もしロジックがはっきりしていたら、28点以上に取れます。僕はインターネットで見つけたテンプレートを二三個を暗誦しました。
そして、10枚の作文を練習しただけです。何回も練習したら、速くタイプ出来になる。
ですから、作文しましたら、文法と単語のスペリングのチェックの時間があります。


もしみんな何の質問があると、僕に何でも聞いてください。
ありがとう!

3名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:19:38
これは、一体何の騒ぎですか。
4名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 16:27:57
直々に行くって珍しいからねー
5名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 20:11:33
非常に参考になります。因みに母語は何語でしょうか?また日本留学時の専門は何でしょうか?
6名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 20:16:35
釣りじゃないなら、涙がでるくらい親切なやつだな
必死さが伝わってくる

五年有効なGRE先に目標スコアまでもってこうとするのは、やめといた方がよさげ?
当方大学新一回
7名無しさん@英語勉強中:2009/05/12(火) 21:44:35
それじゃ今日は出かけるから

どうもありがとう
8チキンウィング:2009/05/13(水) 09:54:29
日本を懐かしんでるんだなあ〜
9名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 17:49:30
>チキンウィング
色々情報ありがとう。できれば使った参考書も教えてくれると嬉しい
10名無しさん@英語勉強中:2009/05/13(水) 19:34:19
チキンウィングへ
落とした2点はなんのセクション?
どこの大学いくの?
11チキンウィング:2009/05/15(金) 05:20:20
今もうアメリカにいます。

落とした2点は会話と作文、各1点です。やはりもっと会話の練習が必要だなあ
僕がここに来たから、毎日友達と英語を話してるから、前よりすごく進歩しました。
やはり英語が母国者との会話が必要です。

参考書とか必要ないとおもいます。
昔に出た試験問題は一番重要と思います。
ネットで探して、多分見つけれます。
12名無しさん@英語勉強中:2009/05/23(土) 13:14:52
>>11
キーワードは?
13名無しさん@英語勉強中:2009/05/27(水) 21:02:15
作文のために暗記したテンプレートが掲載されている
サイトを教えてもらえませんか?
14名無しさん@英語勉強中:2009/05/29(金) 21:44:07
私も知りたいです!探してみましたが見つかりません…
15名無しさん@英語勉強中:2009/05/31(日) 02:40:03
どこ出身?
16チキンウィング:2009/06/02(火) 08:39:27

A or B
  Depending on personal experience, personality type and emotional concern, we find that some people hold the idea of A meanwhile others prefer to B.
From my point of view, it is more advisable to chose A rather than B. My arguments for this point are listed as follows.
  The main reason for my propensity for A is that_______理由の説明_______.For instance,______________
  Another reason can be seen by every one is that_______理由の説明_______For example,_____________
  The argument I support in the first paragraph is also in a position of advantage because______________
  Although I agree that there may be a couple of advantages of B, I feel that the disadvantages are more obvious. Such as________________.
  In a word, ________________.So, it is sagacious to support the statement that it is better to A.
17チキンウィング:2009/06/02(火) 08:41:15
そんなテンプレートはどこでもたくさんあります。

みんなここで直したい英語の作文を書いて、僕が毎日修訂します。
18名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 08:48:20
>Another reason can be seen by every one is that_______理由の説明_______

ええcan beを取らないと文法的に成立しない気がするが、これってタイポか?
19名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 09:59:18
通りがかりだが、
Another reason (that) can be seen by every one is
だな。ここでthat抜きはどうかとおもうけど、合ってる。
20名無しさん@英語勉強中:2009/06/02(火) 12:07:08
>>16
おまえむっちゃいいやつやな
21名無しさん@英語勉強中:2009/06/03(水) 03:18:09
that抜きでいいだろ
22名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 21:04:27
Do you agree or disagree with the following statement?
Progress is always good. Use specific reasons and examples to support your answer.

While I think pregress brings benefits in various aspects to our lives,
it can cause negative impacts on our lives.
Our lives today is based on technological advancement. Thanks to the
invention of an automobile, we don't have to walk to a place which is far
away. Driving a car saves a lot of time to reach your destination and it's
very convenient. Riding the wave of motorization, it's not rare for a
houseold to own more than two cars.

However the increase of automobiles has brought various problems.
Nowadays we're face with chronic traffic congestions in urban areas.
Now that we're accustomed to the convenience of an automoble, we can't
go back to a life without it. We have to cope with the problem by car
sharing and other methods, but not a single measure to diminish traffic
congestions has been invented.
23名無しさん@英語勉強中:2009/06/05(金) 21:05:19
Another problem regarding automobiles is exhaust gas emission, which
is one of the reasons that causes global warming. The more automobiles
we have, the more carbon dioxide are emitted, which can lead to destruction
of environment.

To cope with green house gas emission, automakers invented a hybrid car.
It certainly contributes reduction of carbon dioxide emitted from an
automobile. This is a good example in which one technological progress
makes up for a negative side of another technological progress. If all automoblies
run on electricity, the problem of carbon dioxide emission from autmobiles will be
solved.

However, the problem of traffic congestions haven't been solved completely
by a new technological advancement, yet. Nobody knows whether solutions of
traffic congestions will be designed based on technological progress.

That's the reason why I'm not completely agree with the idea that
progress is always good. While some progress in our lives is good,
others can bring negative effects in our lives.

100点満点で何点くらいでしょうか。TOEFLを受ける予定はないので、
くわしい添削はいらないけど、何かフィードバックがあれば、よろしくです。
24名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 01:13:04
22/100点。構成(特にパラグラフの分け方)がひどく、文法面で言うと助動詞、前置詞
の使い方がおかしくて意味が変なところが目立つ。

>the problem of traffic congestions haven't

>one technological progress makes up for

みたいな基本的な文法ミスも少なくない。

平均的な大学生レベルだと思う。

25名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 01:26:25
>It certainly contributes reduction

→前置詞抜け

>I'm not completely agree

→BE動詞+一般動詞はダメって中学校でやったでしょ

>While some progress in our lives is good,
others can bring negative effects in our lives.

→some progressは不可算名詞なのに、なんでothers?

>the problem of traffic congestions haven't

→数の一致が間違ってる

>one technological progress

→不可算名詞にoneは不可

>another technological progress

→同上

26名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 01:29:50
>. If all automoblies
run on electricity, the problem of carbon dioxide emission from autmobiles will be
solved.

→意味的に仮定法現在の方がいい。

>one of the reasons that causes global warming.

→数の一致の間違い



>>22は見てないが、内容以前に中学校レベルの文法・語法ミスが多い。
内容も非常にramblingで、パラグラフのキーアイデアがよくわからない
し、進歩のネガティブな側面の実例・理由づけが何が言いたいのか不明
で、説得力がない。

最後の部分で内容をrestateしようとしているところだけは評価できる。

TOEICのPART5で語法と文法の知識を確認した方がいい。その辺がデタラメ
なうちから英文を書くと、デタラメな英文を書く癖が抜けなくなる
27名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 01:36:46
こんなクズレベルの落書きを添削してくれというヴァカが、なんで118点スレにいるんだ?
まんいちTOEFL受けても40-50点がいいとこだろ。
28名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 14:06:29
カスに限って添削してくださいとか言うから困る。人様に見せる前に辞書(単語集でもいい)
や文法書(あるいは参考書、解説の詳しい問題集)すら引けない怠慢な野郎は
いくら添削されても無駄。
29名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 14:08:45
そして挙句の果てには、(わざわざゴミみたいな文章を読んで)添削してくれた人に対して「傍観者は楽だよなwww」
とか、「お前の英語はどうなん?wwwww」とか食ってかかるんだよな。根がヴァカでマナーも常識もないから。
30名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 14:18:39
>>27

>>1読んでから来いよ
31名無しさん@英語勉強中:2009/06/06(土) 15:14:59
>>22
>>23
何分で書いたかどうか解らないが、
英検準1でも通じないレベルだな(英検準1で1/3とれるか位?)。
大学入試なら、レベルによるが、まあ通用(京大では絶対ダメ)。
3231:2009/06/06(土) 15:23:57
TOEFL を目指していないレベルだからいいけど、あの文章。
TOEFL と英検1級では、論理展開の飛躍と破綻は明確な減点材料です。
33名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 01:27:12
>>24-26
ここは、>>1に見てもらうスレだと思ったけど、添削ありがとう。
パラグラフの分け方がひどいのは自覚してた。そういうのが苦手で。
あと、あんまり見直さなかったせいもあると思うけど、それにしても
初歩的なミスが多すぎるな。

知識としては知っていても、いざ英語で話したり文章を書いたりすると、
三単元のsが落ちたり、簡単なことでもミスってしまう。

>>31
計ってないけど、20から30分はかかってると思うわ。
英検なら一級は受かってるけど、こういうエッセイ的なものは苦手だ。
英検のエッセイや面接にしても、普段あまり考えないことがテーマになってるんで、
日本語でも書くこと/話すことが見つからない。そんで、無理やりエッセイらしきものを
書こうとすると、論理破綻、支離滅裂になってしまうってなわけで。orz
34名無しさん@英語勉強中:2009/06/07(日) 05:14:57
> 英検なら一級は受かってるけど、

批判してたやつ涙目だろw
35名無しさん@英語勉強中:2009/06/08(月) 13:14:05
英検1級持っているということが信じられないくらいだから、うれし涙(w)。

>>計ってないけど、20から30分はかかってると思うわ。
は、速く書きすぎているのでは。
「精読」ならぬ、「精書(造語)」をお勧めします。
36名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:13:15
>>16のテンプレ使って書いた。
It is better for children to grow up in the countryside than in a big city.
Do you agree or disagree? Use specific reasons and examples to develop your essay.

Depending on personal experience, personality type and emotional concern,
we find that some people hold the idea of raising children in countryside is better meanwhile
others prefer to raise children in a big city. From my point of view, it is more
advisable to raise children in a big city rather than in countryside. My arguments
for this point are listed as follow.
The main reason for my propensity for raising children in a big city is the
variety and the quality of education. For instance, in a big city, such as Tokyo, There are number
of famous private schools that offer the highest quality among the nation. In terms of
physical education, because major sport clubs tend to converge in bigger cities, more
opportunities to nurture children’s athleticism, under intense competition, are also
found in big cities.
37名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:14:45
Another reason that can be found in every one is abundant social interaction.
For example, you may interact with people who are in shopping mall or it can be a person
sitting next to you in a train. It is beneficial for children to be able to converse with
strangers for accumulating experience. Large population of big city can only attain this advantage.
The argument I support in the first paragraph is also in position of advantage because

       The argument I support in the first paragraph is also in position of advantage because
        (おもいつかなかったので不使用)

Although I agree that there may be a couple of advantages of raising children in countryside,
I feel that the disadvantages are more obvious. The all advantages common to big city indicate that the
circumstances are totally the opposite in rural cities, which is an undeniable disadvantage.
In a word, in terms of education and social interaction, big city has determinant merit which
cannot be found in most suburban city. Therefore it is sagacious to support the statement that is
better to bring up children in a big city.
38名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 03:52:43
すいません、リーディングについての2つの質問させてください。
リーディングセクションの終りに出てくる、抜け落ちたセンテンスを埋め込む問題と、
メインポイントが書かれているいくつかの文章をドラッグして並べるもんだいについて
質問があります。

私は、練習問題では「埋め込み問題」と「メインポイントドラッグ」問題が得意です。
しかし、実際の試験ではいつも時間がなくなって、適当にあてずっぽうに回答するという、
非常にもったいないことをしています。
「埋め込み問題」はだいたい最後から二番目だから良いとして、このおそらく一番最後に
来るであろう「メインポイントドラッグ」の問題を先にやって、前の問題をぎりぎりまで
やりたいのですが、その際最終問題が終わって「NEXT」ボタンを押してしまうと、
もう前の問題にはもどれなく、次の問題になってしまいますか?これが1つ目の質問です。
だから、「NEXT」ボタンを押さずして、前の問題に戻った場合、前の問題解いてる真っ最中に
時間切れとなった場合、さきほど押さなかった最終問題の「Next」ボタンのせいで、
最終問題に答えたことにはならないのでしょうか?
39名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:25:23
だれか>>36評価してや
40名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 02:59:10
Hey, chink, once you made a thread on your own, you should come and
check new posts at least a few times a week.
4136:2009/06/19(金) 17:03:38
ぼっきあげ!
42名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 21:18:41
>>41
おれになりすましてなにがしたいんだ
43名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:36:43
http://www.livemocha.com/
ここでTOEFLの問題解くといいよ
ライティング・スピーキングもあるし、提出するとネイティブスピーカーが添削してくれる。
もちろん無料
44名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:43:11
>>43
TOEFLの問題の内容についてくわしく
45名無しさん@英語勉強中:2009/10/01(木) 09:55:02
勃起しょんべんあげ!!
46名無しさん@英語勉強中:2009/10/17(土) 21:07:09
勃起しょんべんあげ!!
47名無しさん@英語勉強中:2009/12/01(火) 02:42:56
hoshu
48名無しさん@英語勉強中:2009/12/01(火) 22:48:43
ご用心!
49名無しさん@英語勉強中:2009/12/01(火) 22:49:23
勃起しょんべんあげ!!
50名無しさん@英語勉強中:2010/01/01(金) 00:01:50
勃起しょんべんあげ!!
51名無しさん@英語勉強中
勃起しょんべんあげ!!