いやー驚いた。
TOEICマークシート脳ってここまでバカだったんだね。
>>デタラメに答えて3番目と5番目が正解になる確率
小学校3年生並の算数力も国語力もメラミン英語やってるとなくなっちゃうんだね。
怖いよな〜 恐ろしいよな〜
じゃーマークシート四択様っていかほど?
■□□□ □■□□ □□■□ □□□■
脳ミソの細胞が塗りつぶされて欠落しまくってるんじゃないの(爆笑)
335 :
名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 12:27:09
>>332 帰国子女系のDQNだろ。
国語力、数学力を含む基礎学力が欠落してる奴、
つまり基本的な思考力が欠如しているセミリンガルって奴。
多いんだよね。このタイプ。
TOEICは得意だけど自分の考えをまとめ英語でOUTPUTする英検が苦手な奴。
このタイプの怨念野郎が必至に自我を守るために英検を攻撃するんだろうな。
マークシート四択脳って深刻だよね。
336 :
名無しさん@英語勉強中:2009/07/19(日) 12:35:00
337 :
293:2009/07/20(月) 21:27:03
>>312 >なんらかの意地で満点を取りたいというのなら別ですが、
おっしゃる通り、「意地」です。
満点を取った上で、「TOEICで満点を取ることなんて簡単だよ」と言ってみたいのです。
我ながら、性格が悪いです。
>>314 >三連投乙
事実ではないので訂正させて頂きます。
>>311と
>>312を書いたのは私ではありません。
>>319 >「外資系で通用する英語」って本でも・・・英検1級の単語を不思議がる箇所があったな。
教えて頂きまして、ありがとうございます。さっそく上記の書名で検索してみました。
しかし、GoogleでもAmazonでも国会図書館でも発見することができませんでした。
著者や出版社等の情報を追加で教えて頂けると、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
>>320 >英検一級の単語問題にはそのように、普通の生活では使うことのない単語が出てくるよ。
>>322さんもすでに指摘して下さっていますが、具体的にどの単語が「普通の生活では使うことのない単語」なのか、指摘して下さるとありがたいです。
英検1級の問題は下記の場所にあります。
http://www.eiken.or.jp/listening/grade_1.html もうひとつ指摘させていただきますと、英検1級という試験は、「普通の生活」で使われる単語のレベルの試験ではありません。
下記のページでは「目安としては、1級は「大学上級程度」で約10,000〜15,000語レベルです。」とあります。
http://www.eiken.or.jp/exam/grade_1/contents.html 「大学上級程度」の試験なのですから、「チンプンカンプンな単語」や「普通の生活では使うことのない単語」が出たとしても、それはむしろ当然のことであると、私は考えています。
>>337 横レスだけど、その語彙問題、ネイティブ高校生くらいの語彙力の
俺でも1問間違えただけだから、問題自体は大卒ネイティブにとって
難しいわけではない。
しかし、zenithだのimpermeableだのmatriculateだのといった、
ネイティブにとっても小難しい単語を、大卒ネイティブにはまるっきり
遠く及ばない英検1級位でやる前に、他にやることがあるんじゃ
ないかという疑問が出るのは、不思議では無いと俺は思う。
339 :
名無しさん@英語勉強中:2009/07/23(木) 14:59:21
1級以上の段位があったら、みなさん受験しますか?
340 :
293:2009/07/24(金) 23:18:57
341 :
名無しさん@英語勉強中:2009/07/24(金) 23:19:52
>>341 その「大学上級程度」っていう基準自体が微妙なんじゃないかな。
中学の理科でやったからって、たとえば下方置換とかも
覚えるつもり?あれ小学校だったっけ?
日本の大学では論文を読めることが第一だから、それに合った
単語の選び方になるんだろうけど、たとえば、ネイティブにとって
簡単な単語、たとえば
spatula フライ返し
fig イチジク
faucet 蛇口
blinker ウィンカー
grout タイルの目地
three sum 3人組
辺りをすっ飛ばして、「浸透性」とか、小難しいのばっかり
覚えてどうするんだ?っていう話。もちろん論文とか、堅いの
読むのには役に立つし、決して無駄ではないけど、みんなが
そういうのを求めてるわけじゃないので、疑問が出るのは分かる。
訳語が難しいからネイティブにとっても難しいかについても、
たとえばbronchiolitis=気管支梢炎なら非常に良く使うし、
「不眠症」は日本語では良く使うけど、insomniaは難しい言葉で、
sleeping disorder=睡眠障害の方が普通だったりと、一概には言えない。
343 :
名無しさん@英語勉強中:2009/07/25(土) 02:00:37
英検は、弁護士や医者と同じくくらい偉い。
TOEFLやTOEICを作っているETCだかETSとかいう海外の業者よりも
文部科学省のお墨付きのある英検協会のほうが優れているんだよ。
分かったか。
ははー
345 :
293:2009/07/26(日) 21:58:47
>>338と
>>342を拝読して、教えて頂きたいことがたくさんあるのですが、まずはひとつだけお願いします。
>zenithだのimpermeableだのmatriculateだのといった、ネイティブにとっても小難しい単語
上記の内容は本当か、ということです。
>>340-341でも書きましたが、zenith「天頂」やimpermeable membrane「不透膜」は日本では中高生でも知っている用語です。
matriculateも「(大学に)入学する」という意味なのですから、大学進学を考える「ネイティブ」なら、知っていてもおかしくない単語だと思われます。
もし「天頂」や「不透膜」や「(大学に)入学する」を「小難しい」というのであれば、
>>338さんのおっしゃる「ネイティブ」の知的なレベルを疑ってしまいます。
また、これらの単語が「小難しい」のであれば、全世界に向けて放送するVOAでは使わないだろうとも思います。
せっかくの放送が、理解されずに無駄になるからです。
そこで、これらの単語を「小難しい」と判定するための合理的・客観的な根拠をお持ちであれば、それを提示して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
>>345 「小難しい」ってのは感覚の問題だから、究極的にはネイティブに
聞いてくれとしか言いようがないんだけど、たとえば、普段の生活で
「天頂に鳥が飛んでる」とか「不浸透性の服を着ているから雨でも
大丈夫」みたいな言い回しばっかりする人がいたら、「小難しい
言い方ばっかりする人」と思わない?
VOAを例に挙げると、(用法上)全く同じ意味でzenithの代わりに
pinnacle、impermeableの代わりにimpenetrableが使えるし、実際
それらのほうがVOA上で10倍くらいよく使われているようだ。
matriculate=admitは言わずもがな。
繰り返すけど、問題自体はネイティブ高校生位の語彙力の俺でも
殆ど解けるから、ネイティブ大卒は知ってて当然の単語だし、普通に
中高の理科の時間等に習う単語だろうけど、ならvascularとか
stigma(花の)とかstamenとかcraniumとか、他にも
>>342の殆ども、
小学校の単語だけど、1級の人がこういうの全部覚えた上で、さらに
中高の理科の時間等に習う単語を覚えてるっていう印象は無いなあ。
347 :
293:2009/07/29(水) 22:50:09
私の頭を整理するために、338さんの主張をまとめさせて頂きました。
>>338 1.1級の語彙問題は、「大卒ネイティブ」にとっては簡単な問題だ。
2.1級の語彙問題の単語は、一般の「ネイティブ」にとっては「小難しい」(=日常生活では使わない)。
3.一般の「ネイティブ」が「小難しい」と感じる単語を、1級の語彙問題に出題するべきではない。
>>342 1.英検の主催者が、英検1級に「(日本の)大学上級程度」という基準を設定するのは、間違っている。
2.英検の主催者は、英検1級に「ネイティブにとって簡単な単語」を出題するべきだ。
3.英検1級の語彙問題の単語は、「論文とか、堅いの読むのには役に立つし、決して無駄ではないけど、みんな
がそういうのを求めてるわけじゃない」
。
>>346 1.
>>338の2.の「小難しい」は感覚の問題で、合理的・客観的な判定基準があるわけではない。
2.英検1級の語彙問題の単語を習得すると、日常生活で「小難しい言い方ばっかりする人」になる。
3.zenithでなくpinnacle、impermeableでなくimpenetrable、matriculateでなくadmitを出題するべきだ。
4.vascular、stigma(花の)、stamen、cranium、や
>>342で挙げられたような、「小学校の単語」を出題するべき
だ。
338さんの主張をまとめますと、上記のようになると思われます。間違いがありましたら、修正してください。
ご面倒をおかけします。よろしくお願いいたします。
>>347 > 1.1級の語彙問題は、「大卒ネイティブ」にとっては簡単な問題だ。
yes
> 2.1級の語彙問題の単語は〜日常生活では使わない
見た限り、殆ど使わなそうなものも結構あるね。
> 3.「ネイティブ」が「小難しい」と感じる単語を〜出題するべきではない。
出題するべきかどうかは価値観の問題だけど、要らないと思う人が居るのは
おかしくないと思う。個人的には「語彙問題」自体、英語の運用力だけを測る
つもりなら要らない気がする。
> 1.英検1級に「(日本の)大学上級程度」という基準を設定するのは、間違っている。
価値観の問題だけど、学生を対象にしてたら、学校の勉強に興味が無い人にはうけないよね。
論文読むための英語と、取引先に電話かけるための英語では、相当に違う。
> 2.英検の主催者は、英検1級に「ネイティブにとって簡単な単語」を出題するべきだ。
これも価値観の問題。上に書いたように個人的には語彙問題自体要らん気がする。
> 3.英検1級の単語は〜みんな がそういうのを求めてるわけじゃない」
「みんなが=かならずしも全員が」と強調した上で、そのとおり。
>>347 > 1「小難しい」は感覚の問題で、合理的・客観的な判定基準があるわけではない。
合理的、客観的に評価することは可能だけど、この表で何番目にあるから難しい、のように
単純には評価できないよね。
> 2.英検1級の語彙問題の単語を習得すると〜「小難しい言い方ばっかりする人」になる。
No.
「現状日常生活で普通に話せてる人間」が、今から習得してそうなることは少ないでしょうね。
> 3.zenithでなくpinnacle〜を出題するべきだ。
語彙問題自体ryo
> 4.vascular、stigma(花の)、stamen、cranium、〜「小学校の単語」を出題するべき
語彙問題自体ryo
そもそも、vascularやcraniumなんか「要らないけど、ネイティブは小学校で習う単語」の例と
してあげたつもり。
たとえば昨日History Channelで「古代中国の技術に迫る!」みたいな
感じの番組でちょうどZenithって使われてたけど、そういうところで
使われる単語なんだよね。じゃあ要るじゃん、と思うかもしれないけど
同じく昨日見てたアニメのSouthParkで出てきたhemorrhoidなんかを
覚えるのが必須とは普通言わないと思う。
このくらいの頻度のを全部押さえてたら、それこそネイティブと同等の
語彙が要るけど、それより前に、もっとベーシックな単語の適切な
コロケーションとかのほうが大事なんじゃないの?っていう話。
abetを覚える前に、egg onを自分で使えるようにする方が大事じゃないか?
って事です。
351 :
293:2009/08/01(土) 22:44:54
>>348 >>3.「ネイティブ」が「小難しい」と感じる単語を〜出題するべきではない。
>出題するべきかどうかは価値観の問題だけど、要らないと思う人が居るのはおかしくないと思う。
>個人的には「語彙問題」自体、英語の運用力だけを測るつもりなら要らない気がする。
「価値観の問題」という表現を使うと、そこで議論がストップしてしまいます。
「価値観の問題」=「好き嫌いの問題」だからです。
「好きだ」「嫌いだ」の類の主張のやりとりは、意味のある議論にはなりません。
人によって「価値観」が異なるのは当然のことです。
338さんは、英検の語彙問題の語彙の選択や、語彙問題の存在そのものに関して批判しようとしているのですから、
英検の出題者が出題を通じて示している「価値観」よりも、338さんの「価値観」の方が優れているということを、
何らかの方法で示す必要があるわけです。
その作業をしないで「価値観の問題だ」と言うのでは、何も言っていないのと同じです。
「価値観の問題」以外にも、「おかしくないと思う」とか、「気がする」とか、感想を述べているだけと判断されても仕方のない表現が目立ちます。
これらの表現を含んでいる上記の2つの引用文は、合理的・客観的な根拠のある主張とは言えません。
338さんは具体的な単語を3つ提示して下さったので、合理的・客観的な根拠のある、
英検1級の語彙問題の批判が伺えるかと期待していたのですが、
いささか失望したと言わざるを得ません。
338さんから合理的・客観的な根拠のある主張が提示されることを期待しています。
>>351 聞きたい事があるって言ったから付き合ったんだけど、結局
君が「聞きたい事」は何なんだい?慇懃無礼なだけ?
「価値観の問題」は「好き嫌いの問題」では全くないよ。会話の英語が
必要な人も居るし、難しい単語が必要な人も居る。それぞれにとって
どっちが大事かという「価値観」は当然違う。
言葉というのは人と人との間にある物で、いくら客観的なデータがあっても、
それはあくまで1面で、この単語がこの表の何番目だから難しい、のように
単純に割り切る事は出来ない。だからそれぞれの単語に対して、この単語は
こういう状況で使われるもので、こういうもっと優しい言い方もある、の
ように、詳しく説明したんだけど。
>338さんの「価値観」の方が優れているということを、
>何らかの方法で示す必要がある
君がこういう「どちらが優れているか」という1元的な価値でしか
見れないんだったら、俺に言う事はないです。俺の価値観は決して
「優れて」いないし、なので示す必要の感じません。
「優れている」物が見つかるといいですね。頑張って下さい。
さんざ質問に答えさせられて、10以上も例あげて懇切丁寧にレスした結果がこれだ。
ああ馬鹿馬鹿しい。
354 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 08:30:53
漢検同様、2級以下はマーク式・記述式併用、1級及び準1級は記述式のみはいかがだろうか。
>353
気にするな。完全論破されてぐうの音も出ない。が、認めたくないだけだろう。
最高に恥ずかしい捨てせりふだw
>>355 >合理的・客観的な根拠のある主張が提示されることを期待しています。
っての自体は別に恥ずかしくないと思うよ。でもまあ、何を言われても質問返しで
「失望しました。期待してます」にも限度ってもんがあるわな。
はっきりしたリストが知りたいなら、素直に聞けばいいのにね。
357 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 08:09:35
はっきりしたリストを教えてください
358 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 08:30:13
TOEICはサラリーマン出張用として価値があるけど、英検ならケンブリッジのが
明らかに良さそうだよね。
別に英検がそこまで悪いって訳じゃないけど、「本格派」を名乗るならケンブリッジのが
いいし、本格的に留学目指す学生ならTOEFLだし、手軽さと、サラリーマン向けって意味では
TOEICのがいいので、とにかくカラーが薄い。
>>293さん
ご主張、非常に筋が通っていると思います。
293さんの書き込みは非常に勉強になりました。
私は準1級の語彙範囲も覚束ないというレベル(TOEIC770)ですが、
いつか1級に挑戦したいと思います。
>>342 >その「大学上級程度」っていう基準自体が微妙なんじゃないかな。
>中学の理科でやったからって、たとえば下方置換とかも
>覚えるつもり?
>ネイティブにとって簡単な単語をすっ飛ばして、「浸透性」とか、
>小難しいのばっかり覚えてどうするんだ?
こういったら
>>345 全く無視で質問返し
>>346 >「天頂に鳥が飛んでる」とか「不浸透性の服を着ているから雨でも
>大丈夫」みたいな言い回しばっかりする人がいたら、「小難しい
>言い方ばっかりする人」と思わない?
これに返事しても
>>347 まるっきり無視で質問返し。てか一つだけって言ってたのに、なぜか
質問が10にも増殖。
さらに
>>348−350
ここまで丁寧に答えても、
>>351 「価値観は好き嫌い」だとか、「思うと付くから意見じゃない」とか
子供みたいな言いがかり。自分からは英語に関する話は一切無し。
もう付き合いきれません。英検1級の人がこのレベルというのは残念という
ざるを得ません。
英検はあくまで英語の試験ですから
364 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 18:36:09
>>359 TOEICはサラリーマン出張用として価値があるけど
ブァッカじゃないの?今どき余程の重要案件じゃない限り一流の国際企業ですら
ビデオ会議で要件をすますのが普通。ホテルの予約やエレベータ内の会話だの超時代遅れ。
もともと糞四択マークシートでSpeaking/Writingも試せないテストなんか誰も眼中に無いけどね。
>>364 ブァッカは君だよ。今や、大手企業のエントリーシートにはTOEICの専用記入欄がある。
もちろん大手転職サイトのエンジャパンとリクナビにも設けられている。
一方、英検はエンジャパンもリクナビも専用欄無し。
要は、社会人に相手にされてないのよ英検は。
まあ英検は、実際のところ読み・聞きに偏りまくったマークシートの2技能試験だし、
試験のクオリティもバランスも悪けりゃ、評価指標としても大雑把で使い辛い、
日本の悪しき英語教育を体現した昭和の遺物だからな。
相手にされないのも当たり前っちゃあ当たり前だわな。
366 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/05(水) 20:35:57
日本人サラリーマンの海外出張英語がいか程の価値があるんだろう?
米国人サラリーマンが日本出張用の日本語四択試験を作ったら必死に
受験するバカなんて存在するのかね?
きめ細かい商談、プレゼンテーション、社交、etc...といった重要な
コミュニケーション能力の欠片も試せない英語試験がこの世に存在する時点
で日本の神秘。
あ、日本と並んで、もう一つの英語オンチ大国の韓国が黙っちゃいないかwww
>>366 >きめ細かい商談、プレゼンテーション、社交、etc...
英権1級も駄目だな。もっと言うとTOEFL高得点でも
駄目だし、ケンブリッジ英検でも駄目だろうね。
TOP10のMBAでやっと入り口くらい。何を夢見てるんだ。
368 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/06(木) 13:04:24
プッ 海外出張用の英語四択マークシート ↓ご利益はこれっぽっちwww
/ \ 【TOEICのご利益】 TOEICマニア君の就職活動
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ さあ、履歴書にTOEIC900点書いて応募したお!
| /// (__人__)/// | 6615円のテストを30回受けてやっと取れたお。
\ ` ヽ_ノ / これで一流企業から内定がドンドン来て輝かしい未来が待ってるお。
ヽ , __ , イ エリート確定だお。女にもモテモテだお。
/ |_"____ だってTOEICは国際人の証だお 英語力の証だお
| l.. /lTOEIC弁当 `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
↓↓↓↓↓
_____________
___ /l 英語面接で実力バレバレ /l
/::::::─三三─\ / l英語小論文で実力バレバレ/ l
/:::::::: ( ○)三(○)\ / l 企業も既に信用せず / l
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | / l ,.,、-::、.不採用の連打 / l
\::::::::: |r┬-| ,/ / ,.-'''o`.,、' ''o '-`、_____ / /
ノ:::::::: `ー'´ \/ '!: '_:,i'。'゙ ο゙'';:,) / /
/ ;_ :o:...;o"_."o,,) / /
/ / ●ニート決定● / /
/ / 話せない 書けない/ /
/ /受験料は私物化 / /
/ / 天下り官僚様への / /
/___/お布施払ったバカの証 _ /
l l /
l TOEICメラミン弁当 l /
l ボッタクリ価格 6615円 l /
l_____________l/
369 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/06(木) 13:56:15
英検1級未満の試験は・・・
リーディングとリスニングがほぼ9割を占めるほど著しく偏った1次試験・・・
「英検1次試験の得点比率」
準1級 W14%(99点中14点) R・L 86%
2級 W7%(75点中5点) R・L 93%
準2級 W7%(75点中5点) R・L 93%
3級 W8%(65点中5点) R・L 92%
及び、Fランク大学並の合格倍率を誇る2次試験・・・
「大学入試で例えた、英検2次試験の受かりやすさ」
甲子園大学 1.2倍 (代ゼミ偏差値 40以下)
関東学園大学 1.1倍 (代ゼミ偏差値 40以下)
英検準1級 2次試験 1.1倍←←←←←←←←←←←←←ここ
八戸大学 1.0倍 (代ゼミ偏差値 40以下)
で構成された試験という事になります。1次も糞なら、2次も糞。
4技能と名乗りながら、実はTOEIC並に内容の偏った糞試験なのでした。
370 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/06(木) 13:57:29
英 検 は、四択マーク脳でも合格できる試験です。
マークシートと記述の配点割合
準1級 マークシート 86% 記述 14%(99点中14点)
2級 マークシート 100% 記述 0%
準2級 マークシート 100% 記述 0%
3級 マークシート 100% 記述 0%
英検の配点割合
┌───記述式
_..-''l' '― ― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ l. | ヽ
./ l. | l
│ .l,| l
| `' |
│ ,!
l 四択マークシート
.\ /
`'-、 /
出典:Fランク大学 = 英検準1級
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1245410771/
英検1級の小論文ってあれ? 軽いメール1本くらいだよねw あれくらいで
商談なんて無理だわな。1級の人間に聞いてみればいい。
英検1級の面接ってあの仕事の面接と、学校の発表合わせたみたいな変な奴?
なんか言っとけば受かるんでしょ?あんなんで客先でプレゼンテーションなんか
まるっきり無理だわな。1級の人間に聞いてみればいい。
英検もTOEICも大差ない。何を夢見てるんだか。
372 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/07(金) 10:43:11
200wって
そのw 笑われてんだろw
英検のリスニング問題も同じだからw
375 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/07(金) 11:18:51
>>369-370 今まで必死に隠してきたのに、糞試験なのがばれちゃったね英検w
まあ1級とTOEICを隠れ蓑にした所で、事実は隠し通せませんからねw
むしろ比べることで余計に1級未満のだめっぷりが際立つねw
それにしても偏ってんなー。こりゃひどい。4技能試験失格だわw
376 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/07(金) 14:39:00
↑という風に日韓限定の海外出張プッ失礼・・・テスト団体の方がヒシーのご様子。
200www
378 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/09(日) 12:19:08
わりいけど、過去問やったら語彙の1問以外全問正解だったわ。
TOEICのリスニングも、英検1級のリスニングも変わらない。どっちも
そのリンクの感じ。
むしろ英検1級のが簡単なくらい。
380 :
名無しさん@英語勉強中:2009/08/14(金) 07:57:44
一次検定は漢検同様、2級以下は記述式一部マーク式、1級及び準1級は記述式のみがよい。
381 :
名無しさん@英語勉強中:2009/09/14(月) 23:51:18
英 検 は、四択マーク脳でも合格できる試験です。
マークシートと記述の配点割合
準1級 マークシート 86% 記述 14%(99点中14点)
2級 マークシート 100% 記述 0%
準2級 マークシート 100% 記述 0%
3級 マークシート 100% 記述 0%
英検の配点割合
┌───記述式
_..-''l' '― ― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ l. | ヽ
./ l. | l
│ .l,| l
| `' |
│ ,!
l 四択マークシート
.\ /
`'-、 /
382 :
名無しさん@英語勉強中:2009/09/15(火) 08:58:15
383 :
名無しさん@英語勉強中: